1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 西宮北口駅
  5. 進学教室 浜学園 西宮教室
  6. 進学教室 浜学園 西宮教室の口コミ・評判一覧
  7. 進学教室 浜学園 西宮教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年03月から週4日通塾】(64508)

進学教室 浜学園 西宮教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2017)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年06月21日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年03月から週4日通塾】(64508)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2018年3月〜2022年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪教育大学附属天王寺中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

基本的に「上位校」を、狙う塾なので、もともとある程度、成績の良い生徒さん向きだと思います。「めんどうみ」を、求めるのであれば向いてないので、「ひとによっては」というひょうかになります。公開学力テストは、良問揃いなので、テストのみを受けるのも良いかもしれません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

基本的にうちの子は、勝負事が好きなので、受験も勝負事と捉えて臨んでいたのが、塾とあっていたと思います。公開学力テストの偏差によって志望校との距離を、測っていたので、偏差値重視の、この塾とは非常にあっていたのではないかと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 浜学園 西宮教室
通塾期間: 2018年3月〜2022年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 53 (公開学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (公開学力テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 公開学力テスト代金 季節講習費用 テキスト代

この塾に決めた理由

関西で中学受験をするなら浜学園しかないと思っていました。 自分も中学受験の時通っていましたし、やはり実績がナンバーワンの、塾を選ぶのは当然だからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

自分の子供は、幸い最高レベル特訓からの受講であったため、最初から文字通り最高レベルの、講師の先生に教えていただけました。通常授業でも、上位クラスにいたため、アルバイトの講師の先生に当たることは、ありませんでした。授業を見学したこともありますが、「なるほど」と、親の私が関心することが多かったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

宿題で解けなかったところの質問

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式は、いわゆる集団授業でした。 カリキュラムのとこにも書きましたが、授業→次の週に復習テストというのが通常の流れでした。テストの際点数上位の生徒の名前を書く「ベスト」と呼ばれる制度もありました。僕が通っていた頃は下位の生徒も書いていましたが、時代の流れか、それは無くなっていました。

テキスト・教材について

テキストは、とても素晴らしいものでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

通常授業の復習が中心だったと思います。 本格的な授業に入る前に「入門講座」的なものが任意で受けるシステムもありました。授業→次週に復習テストというのがスタンダードな流れでした。 4年生、5年生で学習したことを、6年生でより深く、難問を解く力をつけると言う感じだったと思います。

定期テストについて

毎週、学力を定着させるための復習テストがありました。

宿題について

宿題は、授業で習った範囲が出題されました。その範囲がそのまま復習テストの範囲となりましたので、宿題をしないのは、成績が下がることになりました。 そのほか、毎日の計算、漢字も宿題としてありました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

授業でも様子などではなく、業務連絡的なものが多かったと思います。こちらも、塾での様子を細かく教えて欲しいとは思っていなかったので、こちらから連絡することが多かったです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

公開学力テストを指標としたので、その結果に基づきアドバイスをいただきました。公開学力テストは、分析結果が詳細なので、こちらも理解がしやすかったです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

衛生面、設備に問題はなかったです。

アクセス・周りの環境

駅に近くてよかったと思います。

家庭でのサポート

あり

朝の学習の管理、公開学力テスト後の復習の、管理、公開学力テストの対策、宿題でわからないところを教える、など出来ることはなんでも教えました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください