1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 西宮市
  4. 西宮北口駅
  5. 進学教室 浜学園 西宮教室
  6. 進学教室 浜学園 西宮教室の口コミ・評判一覧
  7. 進学教室 浜学園 西宮教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(66824)

進学教室 浜学園 西宮教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2049)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年07月07日

進学教室 浜学園 西宮教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(66824)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 甲陽学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

授業の最初に毎回実施される確認テストと定期的に行われる全体模試(テスト)によってクラス編成が決まるため、競争力が高まってくる点については良いのではないかと思っている。講師のレベルは良いとまではいえないが、悪くはないと感じている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点→テストでクラス編成などが定期的に行われるため、その結果として競争力が身についてきているところ。 塾に合っていない点→わからない問題や解き方、考え方などをその場ですぐに聞いて解決させることができないところ。これが積み重なってくると分からないところが分からないままで進んでいってしまう。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 浜学園 西宮教室
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (日能研)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (日能研)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 550000円 各種講習代 200000円 テキスト等 50000円

この塾に決めた理由

周りからの評判が良かった。 知り合いからの勧め。 実際に話を聞いてみたり、体験で受講してみたりした中で本人もここでやってみたいといった気持ちになったこと。

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員とアルバイトが混ざっているが、先生達も生徒からのアンケート結果等で人事評価に左右されるため、講義内容や立ち振る舞いも意識して取り組んでいると思う。講師同士も切磋琢磨して、講師のレベルも上がってきているように感じている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

対面もしくはメールなど

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業自体は一般的な集団塾と同じで塾で作成しているテキストに基づいて進めている。 内容についていけてもいけなくても途中で止まることは無いので、その点は個別塾の方がやはり良いのと感じるところもある。 雰囲気自体は集中力が高くなっているような空間であるように思う。

テキスト・教材について

塾が用意したテキスト等を購入

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

前回の授業の復習テストを1番最初に受けることからスタートする。その後は授業に入る流れ。体調不良や家庭の用事などで授業が受けられなかった際には、後日オンラインで同内容を確認することが出来るため、その点については遅れを避けることができる。

定期テストについて

先ほど記載

宿題について

この塾で宿題がらでることはあまりないが、次回の授業の時に確認テストが実施されるため、しっかり復習をしてから臨まなければならない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

現在の取り組み状況→やっている内容の説明 成績の推移→前回面談時から今回面談時までの間の部分が中心 家庭からの要望有無 今後の取り組み方針など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

クラス編成について。 カリキュラムの見直しについて。 家庭指導のアドバイスについて。 夏期講習や冬期講習などの受講推奨について。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

全般的に気になる点はないが、受付はもう少し明るい感じの方が良いと感じる。

アクセス・周りの環境

家からもそれほど遠くなく、駅からもすぐの位置にあるので便利。他の塾も立ち並んでおり、競争が激しい地区でもあるため、塾側も必死に取り組んでくれている。

家庭でのサポート

あり

月間カリキュラムに基づいてサポートを実施。複数習い事をやっているとスケジュール管理がとても重要であるため、そこの部分についてサポートしている。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください