東京英才学院

4.3

(4)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの 東京英才学院のおすすめポイント

  • 講師と話しやすいアットホームな雰囲気で、勉強に対して前向きになれる
  • 生徒と相性の良い講師を選べる
  • 受験や補習・定期テスト対策などオーダーメイドカリキュラム

東京英才学院はこんな人におすすめ

塾は楽しく勉強できる場所だと感じたい人

先週までできなかった課題ができるようになれば大いにほめ、自己肯定感を上げながら授業をすすめていきます。講師は生徒の性格を見ながらアプローチし、勉強に対して前向きな姿勢になるよう徹底サポート。
これまでに、武蔵野多摩エリアで、保護者が選ぶ顧客満足度第1位(※)となったこともあるなど、指導方針に定評のある塾となっています。(※ゼネラルリサーチ2019年調べ)

自分が勉強したいところだけをピンポイントで対策したい人、部活動や習い事と両立したい人

東京英才学院ではピンポイントで学習できる週1回からの受講が可能。生徒一人ひとりに合わせたオーダーカリキュラムにて授業を進めていきます。通塾曜日・時間割は自由に選ぶことができます。また通塾日以外も使用できる自習スペースも完備。講師がすぐそばにいるため、自習を進めるうえで分からない箇所があれば、いつでも質問可能です。
また万が一欠席する際も、振替授業にも対応しています。

控え目で自分からあまり質問ができない人

授業は講師1名に対して生徒2名までの個別指導。講師はすぐとなりにいるため、生徒の様子をじっくり観察しています。質問対応だけではく、生徒の手が止まったら「この問題一緒にやってみよう」などと声かけを実施。生徒に寄り添ったサポートを行います。また授業の様子などに変化があった場合は、保護者にも小まめに連携。定期的な保護者面談だけではなく、進路指導をはじめ併願校の提案なども実施しています。

東京英才学院の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 個別指導(1対2~3)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり

東京英才学院のコース・料金

東京英才学院の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。保護者面談のみでも可能。

東京英才学院へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. 月の途中からの入会は、可能です。金額も月謝を回数割にさせて頂いています。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. 入塾テストは、特にございません。雰囲気を感じる意味でも一度、無料体験授業の受講をおすすめいたします。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. 体験授業・授業見学・保護者様との面談、いずれも無料で行っておりますので、何なりとお申し付け下さい。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. 自習スペースをご用意しております。月~土の朝10時~21時まで、開放しております。

question

宿題は出ますか?

A. 宿題は、ご要望に合わせて出しております。基本は出しておりますが、私立校に通っている生徒や高校生などは、学校の授業が大変なので、出さないことの方が多いです。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。

A. 学校の授業に合わせて、塾の授業も進めます。公立中学校に通学している場合は、定期テストで高点数が取れるように対策します。中学受験を希望する場合は、学校の授業とは異なった内容を実施します。目的に合わせた授業カリキュラムを行います。

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 2名までです。2名でも個別指導なので、別々の授業内容になります。

question

1教科からでも受講できますか?

A. 受講できます。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. 対応できます。実際に、英検対策で授業をしている生徒も多くおります。

question

同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?

A. 一緒です。生徒によって、進度が変わることはあります。

question

クラス分けはどのように行われますか?

A. 成績別ではなく、希望の通塾曜日・教科・講師などに合わせて、行っております。

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。

A. 行っております。保護者との二者面談、生徒を含めた三者面談も実施中です。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. メールおよび電話で行っております。

question

転居による転校は可能ですか?

A. 教室が吉祥寺・国分寺・八王子にあるので、3校の通塾範囲であれば可能です。

question

授業の振り替えはできますか。 (例.体調不良で欠席した場合など)

A. 振替授業を行っております。当日の欠席にも、対応しております。

question

授業外で質問できますか?

A. 可能です。自習室にお越しの時など、通塾している時とは異なった科目でも、常時講師がおりますのでご質問下さい。疑問を解決し、成績を上げることが私たちの使命と考えています。

question

どのような講師に教えてもらえますか。

A. 社会人講師から大学生講師、男性講師、女性講師、中学受験が得意な講師、英語が得意な講師、理系科目が得意な講師など、様々おります。

question

講師の変更はできますか?

A. 講師との相性があると認識しておりますので、入塾後の変更も可能です。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. テキスト代は小学生・中学生が年間で5,500円、高校生が年間で8,800円です。

question

兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. 入会金が、2人分とも無料となります。

question

授業料の分割払いは可能ですか?

A. 授業料は、前月の27日に口座引き落としとなります。分割払いは、行っておりません。

question

懇親会や保護者会・面談はありますか。

A. 面談は適宜、行っております。定期テスト後に、行うことが多いです。

question

塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。

A. メールや電話などで、ご連絡させていただきます。控えてほしいなどのご要望あれば、お申し付けください。

question

上記以外でよく聞かれることを任意で下記に追加頂けますと幸いです。※複数OK

A. 東京英才学院の強み①アットホームな雰囲気で、生徒達が勉強する環境が整っている②相性の良い講師を選べる③リーズナブルな授業料15,400円/月。設備費や暖房費、施設管理費などが、一切ない。

東京英才学院に似た塾を探す

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください