1. 塾選(ジュクセン)
  2. こうゆうかん
  3. こうゆうかんの口コミ・評判一覧

こうゆうかんの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全236件(回答者数:60人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

こうゆうかんの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・学校の授業と同じかそれよりも早いスピードで授業をしてくれた。夏期講習や春季講習、冬季講習で難しかったところを、総復習したり、次年度の勉強に入ったり、予習になっていた。 ・高校受験に向けての準備だったり、定期テストの過去問をみんなでやったりして、成績が伸びるようになっていた。

こうゆうかんの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

うちの子はたいして頭がいいわけでもなかったので偏差値51をキープするのがやっとでした。なので、塾に入る前も入った後も51を行き来する形でした。正直大きな伸びがなかったのでこの塾は成績が上がるとは言えませんが子供に寄り添い子供の居場所になる様な環境が整えられていたと思います。受験というはじめの体験の中で親以外に親身になって相談に乗ってくれる場所心の拠り所はどうしても必要だと思います。

こうゆうかんの口コミ・評判

塾のサポート体制

土日祝日に塾を開ける場合の連絡や受験前弱の自習室にきていない場合、面談の連絡などがメールや直接の電話での連絡がありました。

こうゆうかんの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

それぞれのレベルに合った、教材が揃っていて、それを全てやりこなしたら、難関高校も対応してる教材だと息子は言っておりました。我が子には、難問過ぎて使えない部分もありましたが、普段の通塾の他に、vvコース、夏季合宿、冬季講習、正月特訓等プラスアルファで(もちろん別料金ですが)、更に合格に近づける為のカリキュラムもしっかり揃っています。

こうゆうかんの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:3年生になると20万円ほど全部でかかってしまいお金を工面するのが大変でした。

こうゆうかんの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

こうゆうかんの口コミ・評判

塾のサポート体制

何かあったら電話で連絡をくれました。また、定期的に面談もあり、近況報告、成績の状況、狙えそうな志望校について話したくれました。

こうゆうかんの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポート内容は、大体回答の丸付け等もありました。そしてやはり塾への送り迎えが最大なことだと思います。毎回車で送り迎えをしていました。

こうゆうかんの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、こうゆうかんの中でもベテランで塾長クラスが対応していた。THE義塾とは姉妹関係にあるため、THE義塾の講師が対応する授業もあった。 教育は熱心で、少人数制のため一人ひとりに合った指導をしてくれたし、志望校の検討などに当たっては親身になって相談に乗ってくれた。

こうゆうかんの口コミ・評判

家庭でのサポート

教えることはできないので、メンタル面、食事、睡眠、安心して勉強が取りくれるように生活面の安定を心がけ、ピリピリの雰囲気にならぬように気を使いました

こうゆうかんの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポートは大体丸付けもありましたが、なんといっても塾への送り迎えです。毎回車で送り迎えをしていました。

こうゆうかんの口コミ・評判

講師・授業の質

当時通っていた時の先生は、皆さん優しくて分かりやすく丁寧に教えていただけた。わからないところは丁寧に説明してくれて、わかるまでしっかりと教えていただけた。今となっては、だいぶ昔のことなのであまり覚えていないというのが本当のところですが、丁寧にじっくりとわかるまで教えていただいたということだけは覚えています。

こうゆうかんの口コミ・評判

講師・授業の質

いつもわかりやすく丁寧に教えていただいた。わからないところがあると懇切丁寧にわかるまで納得できるまで詳しく優しく根気強く教えていただいた。いつも優しくわかりやすく教えてくれる講師の方達ばかりでわかるまで納得できるまで根気強く教えていただいた

こうゆうかんの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前のため夜でも明るい 塾の目の前に駐車出来なくもないが、混雑時間には迷惑になるのであまりオススメ出来ない 駅前ロータリーが近くにあるので、その辺りで待ち合わせも出来る

通塾中

こうゆうかんの口コミ・評判

講師・授業の質

埼玉県の高校受験には精通されている方々ばかりで安心感があります。北辰テスト対策などを考えての塾選びであればお勧めします。最初に入塾前に、何も知らない北辰テストへの不安を申し上げると、しっかり対策をしているので大丈夫だとのことでした。どうも私立高校とは長年のお付き合いでつながっている部分もあるようです。

こうゆうかんの口コミ・評判

講師・授業の質

講師はアルバイトも、社員もいるが、総じて丁寧に指導したくれた印象。特に塾長が熱意のある人で、授業外でも質問があったり、躓いているところがあれば、時間の許す限り(生徒が望めばだが)わかるまで丁寧に指導してくれて、しっかりと次に進めるようにアシストしてくれて感謝している。

こうゆうかんの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

エレベーターがついている。 駅から近い。

こうゆうかんの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特に目立った個性はなく、教科書通りに適切進めている印象、ただ、生徒数が多くなかった為、個々に対応しつつ大きな遅れ等もなかった模様。テスト対策もしっかりしてて、これもここに合わせてわかるまで付き合うという姿勢で、生徒の個々のレベルに合わせつつら上手く対応していてと思う。

通塾中

こうゆうかんの口コミ・評判

講師・授業の質

男女年代も別の先生が何人かいます。塾長さんはとても熱心で色々な相談や面談をマメにしてくれるので安心感はあります。接しやすい人柄だと思います。怖い先生はいなくてユニークな先生が多いと思います。子供達は楽しいと思います。

こうゆうかんの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

こうゆうかんの口コミ・評判

家庭でのサポート

分からない算数の問題を教えたり、暗記すべき内容をまとめて渡していた。 1日のタイムスケジュール管理を徹底していた。 プリントが分からないようにならないために整理を心掛けていた。

こうゆうかんの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車でも通う事ができる。 特に治安等も良く、安心して通わせられる

こうゆうかんの口コミ・評判

塾のサポート体制

特に成績についての連絡はなく、塾の始まり、終わりの出欠など、事務的内容が多かったような気がする。メール以外にも紙での連絡が多く、子供が忘れると大変

こうゆうかんの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で行くことができる。 夜遅い時もあるが、あまり男の子で心配はなかった。 駅から近く電車の子もいる。

こうゆうかんの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の塾での様子、授業の理解度、どんなことをはなしているかなどや家庭でこうしてほしいとかの要望、こちらから何か要望がないか聞き取り

こうゆうかんの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40〜50万円くらい

こうゆうかんの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

こうゆうかんの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

長期休みでの講習は、レベル別にあるようです。特訓コースは合宿があり、ずっと勉強をしていました。ただ、とても身につくようで大変だけれど参加してよかったようです。講師の先生たちも(大学生含め)常に質問がきてもいいように準備してくれていたようです。

こうゆうかんの口コミ・評判

塾のサポート体制

成績についてや、夏休み冬休みの合宿、夏期講習、冬季講習などと、学科ごとの進み具合を連絡されていた気がする。

こうゆうかんの口コミ・評判

塾のサポート体制

特に、定期的に連絡があるという決まりは無かったが、塾までの送迎時に直接先生から保護者に口頭で、こういうところをもっと重点的に学習してもらう時間があれば、成績が更によくなると考えられるが、通塾時間を増やすことはできますか?などの内容だった。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください