
- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄名城線八事駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
瑞穂運動場東駅にある個別指導WAM(ワム)の口コミ・評判
塾の総合評価
誰でも通いやすく、教室長の先生がすごくいい方なので小さい子から中高生まで気軽に話しかけることができ、また人としても成長することが出来ると思います。自転車で通うことができるのもすごくいい点だなと思います。近くに住んでいる方にはぜひおすすめした出てす。
もっと見る






塾の総合評価
今のところ前向きに塾に行き勉強をする習慣が身についている様子なのでよかったと思います。塾全体の雰囲気はすごく良く勉強に集中してくれていると思います。また他の生徒からの刺激も受けてさらに自習をしたりもっと点数をとれるよう頑張ろうという様子がわかるのでよかったです。
もっと見る





塾の総合評価
一番は第一志望校に合格できたこと。
また個別指導だったので自分のやりたいこと、
苦手な部分を勉強したりなど柔軟に対応してくれるところ。
講師が合わない時は遠慮せずに言えるという環境を作ってくれて
ベストな講師を当ててくれたこと。
もっと見る






塾の総合評価
大手と同じくらいの値段で個別対応してくれるとても通塾しやすいと思います。問題点があれば電話などで相談にも乗ってくれますし、子供にあったやり方をして頂ける良心的な塾です。落ちこぼれてもちゃんと救ってくれるところです。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なのでなんでも質問できます。
最大でも先生一人に生徒2人までなので
人見知りや話すのが苦手なお子さんでも
質問しやすくてすごくいい環境だと思います。
1時間半で長いと感じるかもしれませんが
フラットな雰囲気なので気軽に気分転換
などもできてとてもいいです。
もっと見る






アクセス・環境
授業はチャイムで始まり、終わりが分かるようになっています。1対1か1対2、1対3から選ぶことができます。学年も違えば教科が違うこともあるようですが、大体は同じ年の生徒と先生で授業が進みます。雰囲気はピリピリした厳しいものではなく、和やかにかといって緩くもなく進む感じです。
もっと見る





アクセス・環境
講師1人に生徒は2人まで。たまに1対1になるときもあった。
問題を実施しているときは他の生徒の解説をしていて
自分が終わると自分の解説が始まるという感じ。
特に待ち時間が長いとかは感じなかった。
どうしても解けない時とかは講師がちょくちょく解説をいれていた。
もっと見る






アクセス・環境
個別なのでしっかりと見てくれます。
その日の科目にもよりますが苦手なところをしっかり対応してから進んでくれるのでとても熱心だと思います。分からないところも聞きやすく、先生との信頼関係も築けて安心でした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師は種類が多くよかったです。
人によって合う合わないがあると思うので
沢山いてすごくいいと思いました。
教室長の先生もすごく優しくて
面談などですごく親身になってくださり
ありがたいと思いました。
どんな年齢の子でもその年齢にあった講師の方が着いてくれてとてもいいと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
塾の講師は大学生がほとんどです。男性、女性半々くらいだと思います。子供が言うには声の大きい先生がいて分かりやすいけど授業を受けていると周囲に聞こえるので少し恥ずかしいと言っていましたが、すぐに慣れ授業は分かりやすいので時間が早く過ぎるようです。毎回同じ先生ではないですがどの先生でも分かりやすい授業をしてくれ色々なキャラの先生がいて楽しんで塾に行っています。特に自分から質問する性格ではないので解き方の様子など見て声かけしてくれます。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの講師から大学生の講師まで幅広くいた。
プロの講師は英検取得時にすごくお世話になった。
大学生の講師の方々は進路の相談や受講科目以外の
自習の時の質問を答えてくれていた。
どの先生も優しくて個性的で楽しかった。
もっと見る






講師陣の特徴
元教師の方や大学生(テストあり)元通塾者などいますが生徒と合うかどうかきちんと見てくれます。合わない場合は合うまで先生を交代して見てくれますのでより良い環境になります。厳しすぎず甘すぎずメリハリがあります。
もっと見る






カリキュラムについて
面談が定期的にあり教室長の先生と
今何を自分がやるべきか考えられて
それを親と共有できるのですごくいいと思います。また自習をしているとその科目にあった課題を用意してもらえるのですごくいいと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
自分の志望する学校と現段階の実力をみてカリキュラムを決めていきます。学校の部活や予定などが入っている場合は柔軟に変えることができるので安心です。受験の合格を第一としているというより入ってからの学力が余裕を持って生活出来るように学力の向上をつけてくれていると思います。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは入塾時に年間で決まっていく。
定期面談で進捗の確認、模試の確認をして
ゴールまでどのくらいだからここを修正していこう。
という感じだった。基本的には毎日宿題が出されるので
大きくずれることは私はなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒一人一人に合わせたカリキュラムをしてくれるので塾独特の決まりはなくていいと思います。個人の弱いところを徹底してくれるのでクリアするとまた違う科目の苦手なところをしてくれたりと本当に信頼出来るところです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家の近くにあり通いやすいと思った。
自転車で通うことができるのがいいとおもった。
先生たちが暖かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅からも近く電車で通える距離なのと、個別授業という点で細やかに見てくれると思った。教室の雰囲気もよく、大き過ぎないところもよかった。また先生も何人かいて最初に受けた授業が分かりやすいと子供が言い決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校近くにあり個別指導の塾だったから。
他の塾と迷っていたが体験授業に来た時に
目指せるレベルではないにも関わらず
真剣に話を聞いて戦略を考えてくれたり
応援してくれたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
大手は数学と英語のみで大人数での授業なので置いていかれても分からないけどWAMは自分の苦手な教科に対応してくれて途中変更もできるのでとても良かった。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄名城線八事駅
- 住所
-
愛知県名古屋市昭和区広路町北石坂102-148パーク八事 2F
地図を見る

- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄名城線八事駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- オンライン対応あり個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!




東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
瑞穂運動場東駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
周りの環境とか通いやすさ、先生や授業の質は最高によかった。個別の中では料金は高い方だが、それに見合った学習環境であると思う。中学受験で集団が向かなかったから、個別でここに通えて良かったと思っている。次に通う子がいるならここをお勧めしたい
もっと見る






塾の総合評価
先生が親身になって寄り添ってくれるので勉強だけでなく子供の良き相談相手、精神面でもとても支えてもらった。担当の先生が変更したり、授業変更などのイレギュラーの対応もよかった。合格後は塾講師のアルバイトの紹介にも相談に乗ってもらっているようで退塾後も繋がりを持ちつづけられている。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導塾に通って、勉強の習慣がつきました。毎日決まった時間に塾に行くことで、メリハリのある生活を送れています。先生方は、やる気を引き出してくれ、モチベーションを高く保つことができます。おかげで、勉強が楽しくなり、成績も少しずつ上がってきました。
もっと見る





塾の総合評価
自分がわからないところを高校では時間がなくて先生に直接質問できないことを残念に思っていたことから、「個別指導」を探していました。
駅、コンビニ、ドラッグストアが1分以内にあり家からも近く立地も大変よいです。
講師は国立大学の学生さんで大変信頼でき年齢も近いことからフレンドリーで話しやすく信頼しています。
さらに、全てをまとめて教室長さんが把握してくださっているので安心してお願いすることができます。
授業料が高いですがその価値はあります。
もっと見る





アクセス・環境
1回80分、マックスでも1対2まで。小テストとか宿題確認はしっかりされた(私の担当だった先生は、結構個人差がありそう)80分集中できる力がついたから模試も苦じゃなくなった。雰囲気はピリピリしてる感じはあんまりなかった。けど近づいてくるとある程度の緊張感はあった
もっと見る






アクセス・環境
2(生徒)対1(講師)で間に講師が座りそれぞれを指導してくださる形を選びました。完全マンツーマンもあります。主に学校教材を使い学校宿題をみてもらい、学校の提出物も怠らず出せるようにしていただきました。塾独自の課題があってもこなせる自信がなかったからです。その際の疑問点の解説をお願いし、学校の授業内容の理解に努めました。授業の最初は前回のミニテストを考えていただいたりもしました。
もっと見る





アクセス・環境
よい
良い雰囲気を作ってくれていた。勉強しやすい雰囲気を作ってくれていた。
質問しやすい雰囲気を作ってくれていた。
授業の形式は1:2で生徒が2人に対し先生が1人でした。
質問し終えたら問題を解き、もう1人の生徒がその間に質問する、ちょうど良い配分でした。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は、講師と生徒の一対一もしくは、講師と生徒二人の個別授業です。
個別指導なので、終始授業は自分のペースで進めることができます。
雰囲気は、年齢が近い大学生が講師なので、カジュアルに何でも聞きやすい感じです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
有名大学の先生が多く、指導力がいいと思う。名古屋大学や南山大学などいろいろな大学の先生がいるから同じ志望校の人がいるとモチベーションにもなる。推薦対策に強い先生もいる。あとは講師のなかでもこれに強い!みたいなのがわかりやすいボードが出てるからそれもありがたかった。
もっと見る






講師陣の特徴
地元の有名国立大学(旧帝大)の現役大学生の講師が教えてくれます。学生さんでも態度や言葉遣いが大変良く感じも良いです。
年も近く、入試情報も古くなく最近なので話も合い、子供は大変気に入っています。
雑談にも適度に応じてくれて、志望校を決める際の経験談を聞かせてくれるなど親身に相談にものっていただけました。
もっと見る





講師陣の特徴
よい。先生は生徒に積極的に話しかけるように勤めていたと思います。
そのおかげで生徒は質問をしやすい環境を作ってもらえたと思いますし、大学の様子なども聞かせてもらっていた。
娘も先生たちのことが好きでよく質問したりプライベートな話もしていたようです。
もっと見る





講師陣の特徴
講師はほとんどが大学生のアルバイトです。最初に何人か、お試しで授業を受けてみてから1番わかりやすい、もしくは自分にピッタリと思う人を選任講師に選ぶことができます。講師が大学生なので、勉強の事はもちろん、それ以外の質問や相談なんかも聞きやすいです。
もっと見る





カリキュラムについて
担当の先生がカリキュラムを作ってくれる。個々のできないところとか強化したいところをピックアップしてできないところはできるようになるまで対策してくれる。基本的には受験生は受験メインで考えてくれてる。希望をいえばやりたいことも組み込んでくれる
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導なので、こちらの要望に応えてくださる形です。
うちの場合は定期テスト前にはその対策、それ以外は大学受験をみこした各大学の対策として過去を教材にしていただくなど、大変フレキシブルでありがたいです。
まさしくオーダーメイドなのですが、軸としては教室長さんがきちんと舵取りをして下さるので、偏ることなく、学習できていると思います。
もっと見る





カリキュラムについて
良い
夏期講習とや冬期講習の前には面談があり、保護者と三者面談が必ずあった。
講習に参加する時の目標などを決めて何処が弱いから強化すべきかなど相談してカリキュラムを進めていた。
勉強する癖をつけるようにどんな習慣をおすすめだとかも細かくお話ししてくれていた。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、基本的には学校の勉強の先取り授業ですが、定期テスト対策や、受験対策など、その時に応じて対応してもらえます。季節講習はまたそれだけで、受験対策のカリキュラムなどがあり、自分だけのオリジナル対策を立ててもらえます。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾長の印象が良かった。他の塾は志望校を話すと難しいと言われたけど、「おお!いいじゃん!」といってもらえて頑張れば今からでも行けると思うよ、と言われて、否定されなかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く通いやすく、かつ、成績が芳しくなかったので質問のしやすい個別指導を望んでいました。友人からもよい評判を聞いていたし、紹介特典もあったので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い、通うのに便利だったので通塾を決めました。
通うのに便利なので。1人で学校帰りに立ち寄れるので便利。
もっと見る





この塾に決めた理由
兄が通っていたから
もっと見る





受付時間 | 14:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄名城線八事駅から徒歩1分
- 住所
-
愛知県名古屋市昭和区広路町北石坂102-54八事グランドビル3F
地図を見る

- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業
高校入試にも対応!中学生のための映像型個別指導塾

映像個別指導 colorful(カラフル) 編集部のおすすめポイント

- 塾でも自宅でも学び放題の映像教材で基礎学力や応用力が定着!
- 完全個別学習カリキュラムで生徒一人ひとりの学力・目標に適した授業
- 単元ごとに確認テストを実施!学習スケジュールも徹底管理するので安心
- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩3分
- 住所
-
愛知県名古屋市昭和区隼人町8-25
地図を見る
- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
東海地区中学の入試傾向に合わせたカリキュラムで、第一志望校の合格を目指す!

東海地区受験専門 MY SHIFT 編集部のおすすめポイント

- 東海地区中学受験で必要な単元を難易度を上げながら繰り返すことで理解度を深め学習内容を定着させる「スパイラル方式」
- 適性検査の出題範囲・出題傾向を徹底分析したうえで、効率的で専門的なカリキュラムを提案
- 中学受験に精通したプロ講師が授業や面談!生徒・保護者からの要望・相談にも全力で対応!
瑞穂運動場東駅にある東海地区受験専門 MY SHIFTの口コミ・評判
塾の総合評価
結果的に私は志望校に合格して、現在楽しい毎日を過ごしています。受験期は大変なことも多かったですが、この塾に入っていた時はとても楽しかったです。楽しく、志望校に合格出来るこの塾はみなさんに強くおすすめします。
もっと見る






塾の総合評価
私は入塾当初、塾の算数のテストで0点を連発していました。ですが、この塾の素晴らしい指導のおかげで100点を取れるようになりました。結果として無事に志望校に合格出来たからおすすめします。先生もとてもいい人たちです。
もっと見る






塾の総合評価
よく出来るお子さんは大手でたくさんのライバルと競い合うのが良いかと思いますが、あまり勉強が好きでなく手厚く見守っていただくことで学力を伸ばしたいとお考えの場合、こちらの塾はおすすめです。一人ひとりを大事にしてもらっていると感じます。
もっと見る




塾の総合評価
弊塾をしている方もおられるのですね。それを聞くと危機感が湧いてきます。まだまだやりたりないのではないか、子供にやらせようかとも考えますが、負担にならないか、子供の個性を伸ばせるようにできるのか、いろいろ葛藤があります。これは難しい問題ですがみんな一丸となって取り組むべき問題ではないでしょうか。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業でとても賑やかな授業だった、とても楽しい。先生もメリハリをつけてくれるので、賑やかながらもしっかり学習に集中できる。授業は最初に前回の授業の復習テストをやってから次の内容をやるという流れで進んでいきます。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でみんなわいわいやっていました。
先生は非常に面白い授業をしてくれますし、私も楽しくやっていました。毎授業、最初にテストがあり、自分がその範囲をどれくらい理解できているのかを都度確認することが出来ます。
もっと見る






アクセス・環境
授業はじめに前週の授業単元の復習テストがあり、理解度の確認ができる。復習テストも偏差値や順位が出て、自分のだいたいの位置がわかる。
授業は少人数制で、講師との距離が近く、双方向の様子。希望者や欠席者にはWEBでの映像授業もあり。
季節講習では、通常授業単元の復習が中心で、定着を目指していただける。
もっと見る




アクセス・環境
双方の授業からみたら、流れや形式はとても良かったのではないのかと思わされます。感銘を受けているところですが、雰囲気はジメーっとしたところもあったかのように受けられます。授業の開始は時間通ります。友達もでき、流れも雰囲気も和気藹々としていました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:各講習ごとに30万
もっと見る




講師陣の特徴
教師はプロばかりでとても分かりやすかった。生徒一人一人の進度によっていろいろなアドバイスをくれる。分からないところがあれば答えてくれる。受験直前に全員がメッセージをくれる。非常に親切な人が多い印象です。
もっと見る






講師陣の特徴
教師はプロばかりで、ベテランが多いという印象です。学校のよりも圧倒的にわかりやすく、一人一人にあった指導をしてくれます。またユーモアもあり、長時間受けていても飽きない授業をしてくれます。相談にも乗ってくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
社員の先生方が、理系文系それぞれの担当教科の授業をしてくださる。子どもは授業は面白いと言っており、生徒が飽きないよう興味関心を引くように授業を展開いただいていると思う。
定期面談も実施いただき、現状のフィードバックなど適切にしていただけている。
もっと見る




講師陣の特徴
この塾の講師については、プロまたはベテランの先生がたくさんいて、中でも特別にする英語力と、計算力はもちろんですが他には優れている力があり、レベルが高かったと思います。アルバイトの先生もおられましたが、私は噂は聞いたことありません。
もっと見る




カリキュラムについて
志望校によってやることが違う。志望校の過去問をたくさん解かせてもらえる。授業は基本から応用まで幅広く扱ってくれる。私が通っていたコースはそこまで難しくないと感じた。まだ上のコースもあるのでもっと難しいのもあるのかもしれない。
もっと見る






カリキュラムについて
基本から応用まで幅広く扱ってくれます。中学受験専門の塾ということで、志望校にあった問題なども出題されます。また過去問を解くという授業もあり、中学受験対策をしっかり出来ます。(志望校によってコースは異なる)
もっと見る






カリキュラムについて
毎週のレギュラー授業、季節ごとの講習、夏とお正月の合宿、単発のテスト形式ゼミなど、1年を通し多くのイベントがあります。イベントでは違う校舎の生徒さんと一緒になり刺激をもらえます。
テストは、月一の公開学力テスト、6年生からは志望校判定テストあり。
クラスは原則成績でわかれますが、大手ほどの学力レベルではないです。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては、受験問題や教科書に沿って、でした。時間はちゃんと決められた時間通りになっていました。事前にわかっていたので、カリキュラム通りにできましたと思いますが不安もあります。明日からもカリキュラムがありますようです。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅からも志望校からも近く、アクセスが良かったから。中学受験を専門にしていて、自分の行きたい学校に対応していたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からも学校からも近く、通いやすかったから。中学受験を専門にしており、自分の志望に合っていると思ったから。体験授業が良かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く子どもが単独で通え通塾時間を短縮できることと、入塾説明会の様子で子どもにあっている雰囲気を感じたから
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が行っていた
もっと見る




- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩3分
- 住所
-
愛知県名古屋市昭和区隼人町8-25
地図を見る