- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄東山線高畑駅から徒歩8分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
映像授業×個別指導のハイブリッド!「見るだけ」で終わらせない指導スタイル

明倫ゼミナール 高校部 編集部のおすすめポイント

- 映像授業と個別指導を組み合わせた授業
- 基礎からハイレベルまで複数のコースを提供
- いつでも無料で自習室を利用できる
港北駅にある明倫ゼミナール 高校部の口コミ・評判
塾の総合評価
通学の途中にあったので通いやすかった
自習室があるのが良かったが、うまく使えるかどうかは、本人のやる気によると思う
対面授業と映像授業の組み合わせを選べる
夏期講習など取るコマ数にもよるが、結構な金額になるので、親子でよく相談した方がいい
もっと見る





塾の総合評価
親切であり、費用も予算内であった。家からの通学も便利であり、それ以外に適当な塾が近所にはなかった。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄東山線高畑駅から徒歩8分
- 住所
-
愛知県名古屋市中川区荒中町148 アラナカハイツ1F
地図を見る

- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄東山線高畑駅から徒歩17分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
港北駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学習の内容が学校の教育の復習レベルにとどまっており、より高いレベルを目指したい場合や、学校よりも早く学習を進めていきたい家庭には合わないように感じるため星を一つ外した点数とさせていただきました。子供のレベルに合わせて学習レベルを高めるなど臨機応変な対応が可能であると良いと思います。
もっと見る




塾の総合評価
費用面、先生の対応全般において何も問題なく子供の学力を自然にあげていただき本当に通わせて良かったと思います。一つ苦言を呈するなら教室の立地です。交通量が多く自転車通塾の生徒も多く飛び出しには非常に注意が必要でした。
もっと見る





塾の総合評価
授業料も適切で英検や漢検なども受けれて試験会場が普段の授業を行っていた教室だったので子供が緊張することなく試験に臨むことが出来ました。とにかく自分のペースで出来た事、小学生から英語に触れていたので中学で周りより良い成績を取れて得意教科になり、より学習意欲を持てました。
もっと見る





塾の総合評価
小さい頃から英語に触れる機会があり、勉強をする事が義務では無く自発的にやる子どもになったと思います。月謝も適切でテスト期間や英検テスト前には別の日で対応してくれる面も非常に良かったと感じます。他の教科もお任せしても良かったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした参加しやすい形式の授業をおこなっており、決まった時間にみんなで集まり、時には子供同士で教え合いながら授業している。分からない部分があったら都度自分で先生に質問しに行く形式を取っており、どのように質問すべきであるか考えて聞きに行くことも学習の一つとなっているように感じています。
もっと見る




アクセス・環境
ある程度決まった時間に教室に入り、生徒のペースで問題を解いて出来たら順番に先生に添削していただき、出来た問題、苦手な問題を浮き彫りにして、苦手な問題の似た内容のテキストを再度挑戦して苦手問題の対策とされていた。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で各自のペースでテキストをといて行く流れで進みます。問題を解いたら順番に先生に添削してもらい不得意な問題を別のテキストで解いていきだんだんと学力がついて行くイメージでした。おおよそ1時間の学習時間でした。
もっと見る





アクセス・環境
集団教室で学年も学力もバラバラ。学校も違う生徒が多く私語はほぼ無し。テキストを解くという自宅で出来る内容だが集団教室という独特の雰囲気で、どの子どもも集中していたと思えます。全てが各生徒のレベルで異なるのでクイズを解く様にリラックスしていたと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテラン教師で経験がとても豊富そうな、優しそうな先生である。子供に対する接し方も、長年の経験から丁寧で、慣れているように感じている。どのような子供に対しても分け隔てなく接している姿を見れることから、今のところ安心して子供を預けることが出来ている。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテラン先生数名と学生アルバイトやヘルプさんが来ており、基本的に生徒各自が異なる内容を取り組んでおり学力も異なる為、たくさんの先生がいるのは先生と性格が合う合わないも改善されていたのでは無いかと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
専属の先生が数名いて、公文なので主婦や教師経験者もいて、夏休み、冬休みなどは大学生アルバイトや公文卒業生がたくさんいて、子供にとって環境だと思います。先生の合う会わないも沢山先生何いるので問題なかったと思いますの
もっと見る





講師陣の特徴
専属の先生と学生アルバイトと思われる先生もいました。生徒数に対して先生の人数が不足していると感じた。基本的にテキストを解いて終わったら採点になるが先生が少ないので採点の待機が多かったイメージを持っています。ただそれほど気になる程ではありません!
もっと見る





カリキュラムについて
学校で習った範囲の復習程度のレベルとなっており、学習内容のレベルが低すぎるのではないかと感じている。学校よりも早く学習を進める、よりレベルの高い復習を行い、学習の質を高めるなど今後は実施して欲しいと考えている。
もっと見る




カリキュラムについて
また英語を学校で習う前から取り組むのでレベルが高いかどうか不明でしたが実際中学で英語を学校で習い始めると周りの生徒より高い点数を取れていたようで、非常に高いレベルの学習を困難なく出来ていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に個別のテキストをこなしていく流れでした。生徒のレベルに応じて学年関係なくレベルが変わり自分のペースで勉強が出来ました。小学生低学年から通うことができ、まだ勉強嫌いになる前に学習できました。自分の学年の2学年以上進むと表彰されました。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に生徒のレベルに合わせた学習内容のテキストが配布され、特に時間制限無くマイペースに生徒が解いていくスタイルです。終わったら先生が採点し間違えたところや苦手な傾向の問題が宿題になったり時間があればその場で解くスタイル
もっと見る





この塾に決めた理由
1教科辺りの値段が安く、初めての塾通いに最適だと思ったので、公文式を選択しました。算数1教科のみで週2回30分の頻度というのも、初めての塾として通いやすいと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くて小さい内に英語に触れることが出来るから。また授業中は近くの商業施設で買い物が出来る立地だったから
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く、授業中はアクセスの良いショッピングモールが有り買い物が出来、親子ともども有効に時間を使えるから。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くて授業中は近くのショッピングモールで時間を潰せたから、また小さい頃に英語に触れる機会が得られて親子ども双方にメリットがあるから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 名古屋市営地下鉄東山線高畑駅から徒歩17分
- 住所
-
愛知県名古屋市中川区法華西町158
地図を見る