チャップマンスクール 本町教室
- 最寄駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜)尾張一宮駅から徒歩5分
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
3名以下の少数編成で質問しやすい!無理なく楽しい指導の学習塾
チャップマンスクール 編集部のおすすめポイント
- 「わかる」「解ける」を引き出す、コミュニケーション重視の往復指導!
- 小学生は個々の理解度に合わせた指導!学校の内容を確実に定着
- 中学生は5科目指導OK!定期テスト前には特別日程で万全対策
個別指導塾明海学院・明海ゼミナール 一宮末広校
- 最寄駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜)尾張一宮駅から徒歩11分
- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
面倒見の良い指導が魅力!週3回で5科目受講できる学習塾
今伊勢駅にある個別指導塾明海学院・明海ゼミナールの口コミ・評判
塾長さんの説明や取り組み方,子供への面談などが良かったです。進学校ではなかったけどしっかりと勉強やテストへの取り組み方を教えてくれました。子供も通っているのが楽しそうで順位も上がりました。高校に入ってからも課題やテスト勉強の取り組み方にも役立てた気がします。
自分は中学校の授業であまりついていけず自分のペースでできる個別指導塾に通っていました。家で勉強をするのも苦手なためテスト期間は毎日通い、塾長がテスト範囲のテスト対策プリント等を作って下さってとても良かったです。先生方も優しく楽しく塾に通うことが出来ました。
本当に良い環境で勉強できるし、一人ひとりの事を真剣に考えてくれて、対応してくれる。入ってからテストの点も上がった。先生はその子に合った対応をしてくれるから、本人も嫌々行かないし、オンとオフが付けれる環境。
在籍している先生も多く、分かりやすい先生もたくさんいる印象だったのでとても通っていて楽しかったです。分からない問題を気軽に相談できる場でもあったので応用問題も解けるようになり、テストの点数も上げることができるようになりました。ほんとに感謝しています。
集団授業もあるし、マンツーマンやマンスリーなど色んな形での授業をやってくれてる。今現在はマンスリーでテキストを進めながら教えてもらってる。授業も集中できるしわかりやすい。予習だから授業も分かった内容を聞けるので、良い
一コマ90分の授業でした。その一コマを45分.45分に分けて行い、2科目を行っていました。週2日通っていたため、数学、社会、理科、社会の4教科を行っていました。テスト前はよく通常授業後、夜10時まで自習を行うことが出来ました。雰囲気としてはよかったです。
集団でしたが先生達がくるくると見回り、分からなかったとこはその都度教えてもらい、分かりやすかった。授業流れは、テキストに合わせてやってくれた。
雰囲気は、一人一人に合わせてやっているため楽しくやっているところもありましたが、静かにやっている所もありました。
. 受講生のチェックイン:受講生が塾に到着し、受付で出席を確認します。
2. 自習時間:授業の前に自習時間が設けられています。受講生は自習や宿題の解答などに取り組むことができます。
3. 授業:教師による授業が行われます。主に学校の教科内容の補強や応用問題の解説、質問に対する回答などが行われます。
4. 自習時間:授業後にも自習時間が設けられています。受講生は授業で学んだ内容の復習や演習などを行うことができます。
5. 宿題や課題の解説:授業で出された宿題や課題の解説が行われます。間違った部分や疑問点があれば、質問することができます。
6. 進捗報告や相談:進学やテスト対策など、個々の目標に向けた進捗状況の報告や相談が行われます。
授業が終了し、受講生は帰宅します。塾のスタッフは受講生を見送ります。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万くらい
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
塾長は一人で、別に教えてくれる大学卒の先生がいる。
塾長初めに、もう一人の先生もすごく分かりやすく教えてくれて、分からないと何回も教えてくれるから、すぐに理解できる。勉強面や他の事でも色々話を聞いてくれて、満足している
毎回講師は変わってしまってたけど、教え方が上手い先生もちょっと分かりにくい先生もいました正直。でも教え方が上手い先生が多く、学校で理解ができなかった問題や応用問題などたくさん理解することが出来ました。
大学生は年齢が近くとても接しやすく質問しやすい環境だったと聞いています。受験を乗り越えた方々なので受験期の体験などが聞けたため、とても参考になりました。塾長も気軽に話掛けてくれるため、自習の事で分からなかったことを聞けてとても勉強に捗ったと聞いています。面談では子供の勉強の様子を細かく教えて下さるので受験期の志望校などの決定にとても参考になりました。
大学生の講師が多い。塾長はかなり頭が良く、優しい。講師どうしの仲が良い。
声を掛けてくれるから、仲良くなりやすい。塾を辞める時も、手紙をくれたり、励ましてくれたりありがたかった。それがきっかけで妹にも勧めた。
授業の予習をしてくれるから、前もって内容が理解できて、今までみたいに学校の授業が初めて聞く内容じゃないから、勉強もついていけるし、個人のあったプリントやテキストを用意してくれるから本人も取り組みやすい環境
一コマ90分でした。その90分のコマを45分45分と二つに分けて2教科を行っていました。その2教科に分けることを週2日行っていたため、合計4教科(数学、英語、理科、社会)行っていました。テスト前とかはよく学校の課題をやらさせていただきました。
カリキュラムは個人個人に合わせて作って頂いた。
面談など話し合って決め、苦手なとこ本人の意思に合わせてやって頂いたので良かったです。
なかなか、やる気が出ない時などもありましたが、その都度話かけてもらった。
生徒一人ひとりの成績や理解度に合わせ、個別に指導を受けることができます。教師との密なコミュニケーションを通じて、学習の課題や進捗状況を確認し、適切なサポートをしてくれました。
あと、定期テスト対策で学校の定期テストに向けた対策を行いました。
近所
この塾が家から近かったので、通いやすいと思ったからです。また、友達も通っていたのでちょうどいいなと思い通い始めました。
家から近いため、送り迎えがしやすかったこと、個人に合わせて一人一人に最適な勉強で教えていたことが決めてとなりました。また、自習室が常に空いているため、通いやすく子供本人のやる気を阻害させないような環境作りがあるため安心しました。
個別指導で、値段もお手頃で、評判が良かったから。あとは友達が多く通っていた。立地条件も良く通いやすい。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり |
個別指導塾明海学院・明海ゼミナール 編集部のおすすめポイント
- 週3回で5科目受講できる
- 先取り学習と間違い直しを徹底する指導
- 各地域の公立小・中学校に密着した指導
個別指導塾明海学院・明海ゼミナールのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 100%
-
一日当たりの授業時間: 2.1時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週2回
塾選の愛知県の受験体験記33件のデータから算出