- 最寄駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜)蒲郡駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
生徒が理解するまで親身にサポート!予習型授業で学校の授業がわかる!だからモチベーションUP

ミスマル塾 個別指導ココゼミ 編集部のおすすめポイント

- 講師1人につき生徒2人まで。完全個別対応(1対1)のプレミア個別も人数限定でご用意
- 自習室完備!個別ブースなので集中しやすい!授業日以外の自習室のみ利用もOK
- 講師担当制!授業は毎回同じ講師が担当→状況把握で生徒のモチベーションもUP
三河三谷駅にあるミスマル塾 個別指導ココゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
息子が過去に通っていてとてもよかったので下の子も通わせました。個別の方はどうかと提案もいただき子供に合っています.講師の先生がすごく良くわかりやすいです。
先生を信頼しているようで学校休んだ日でも塾には通っています。
もう少し早くから通わせればよかったと後悔しています。
もっと見る





塾の総合評価
他の塾がどのようなものか分からないし、まだ入塾したばかりなので的確な評価ができない。しかし、塾のカリキュラムは問題ないし、講師は親身になって相談に乗ってくれるし、子供も保護者も満足しているので、勧めてもいいと思う。
もっと見る




塾の総合評価
個別なため自分のペースで進められるし、先生にきちんと見ていただけるのは良かったです。しかし料金が高く、5教科教えてもらえるわけではないため他の科目は自分でやらなきゃ行けないためその点は大変でした。全体的に考えたら良かったと思っていますが、次通うなら料金は少し考えどころです。
もっと見る




塾の総合評価
何かとサポートしてくれたし、自分の合う勉強方法を確立できたのはよかった。
志望校に必ず合格できる学力をつけるというより、テストの対策をしつつ、自分の苦手を伸ばしていくのが中心になっているから、星は4にした。
英検や、他の試験の対策をしてくれたのもたすかった。
もっと見る





アクセス・環境
講師1人につき生徒2人までの個別指導。2人の時は、2人同時に教えるのではなく、1人1人別々に指導してくれる。講師担当制なので、同じ講師が担当することで、子供の学習状況が分かり易く、子供も授業を受けやすいと思う。
もっと見る




アクセス・環境
個別なので生徒2人につき先生が1人つくという流れだと思います。集団だと分からないまま進んでいってしまいますが、分からない時にその都度聞けるのでいいです。先生も若く、話も会うみたいで楽しく通っていたため、雰囲気は良かったのだと思います。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業で、先生が指導をしてくれる。わからないところがあったら、授業終わりに質問したり、自習室でできるからわからないところを残すことはなかった。
人数の少ない教室なので、誰かをほかっとくこととかはなかった。
模試の後は面談があって、そこで自分の目指して行きたいところをさいかくにんできた。
もっと見る





アクセス・環境
この塾の授業の形式・流れ・雰囲気ですが、子供の意見から参考に移載します。
・小集団授業なので常に双方向で生徒参加型の授業が行われている
・和気あいあいとした授業がうけやすい形態で行われている
・小テストなどで理解度確認とモチベーションアップをはかっている
・緊張感や競争心が芽生えるところは薄いかと
・オンライン授業には対応していない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
講師は、ベテランだと思う。人柄は、とても親しみ易い。子供は、学校の授業よりも分かり易いと言っている。定期的に保護者面談があり、子供や保護者の話を親身に聞いてくれて、子供に合った具体的な学習計画を立ててくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長さんしか会ったことがないためどんな人がいるのか分からないです。子供の話だと学生さんだという情報も…多分アルバイトの子だと思います。科目や曜日によって先生が違うらしいです。合わなければ変えれるかもしれませんがうちは変えてません。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの先生が教えてくれるので、だいぶ分かった。
英語は英検対策もしてくれる先生で、面接用の指導も合わせてしてくれたのが助かった。
学校の課題を確認してくれる時間もあったので、提出物をやらなきゃ行けない時期を確認しながらできたのがよかった
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方々について①~⑤の視点で記載します。
①教師の種別:プロの先生、学生アルバイトではない
②教師の教師歴:ベテランの先生
③教え方:学校より興味をそそる教え方をしてくれる
④教師の人柄:優しく適格に、時には厳しく
結果勉強習慣が向上し、先生に対する不満は小学校ではるが
塾講師についてはまるで言わない。
もっと見る




カリキュラムについて
予習型授業なので、塾で勉強を把握し、学校の授業で復習できる。学校の教科書や問題集も対応してくれる。テストが近くなると、テストの前に塾の授業を増やしてくれるし、過去問を利用して授業してくれる。受講していない科目の過去問もくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
個別なので本人のレベルに合わせて進んでいると思います。うちはレベルが低いためゆっくりと教材に合わせながら先生が教えてくれていました。教材は何かわかりませんが、毎年年度はじめに購入していました。言われる通りに。
もっと見る




カリキュラムについて
テキストを中心にテストの対策をしてくれる。
過去問を持ってるので、各学校の過去問ができるのと、テスト前に過去問を配ってくれるのがよかった。
受験前には、受験対策として、一日講習があったのと、夏期講習として、一年の総まとめ的なこともしてくれた。
あとカレーをみんなで作る会もあった。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについてですが、良くある流れではありますが、まずは
知識・公式教育に始まり、簡単な問題から理解を促す流れの構成になっていると
おもいます。内容については基本小学校のプロセスと変化はないかと。
難易度については、中の上ぐらいかと思われますので、もう少し、難易度を
あげて勉強しないとついていけないくらいのレベルも欲しいかと。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供の友達が通っていたので体験に行ってみた。子供が楽しそうだったし、講師の雰囲気も良かったので、この塾に決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いから自分で通えるので交通の便がいい。知り合いも通っていたから。他の塾では断られ、ここは個別があるため。
もっと見る




この塾に決めた理由
家が近かったから。友達が多かったから、。
自分の通っている中学のカリキュラムをかんでたのと、費用が他の塾より安かったのがよかったと親が言ってた。
もっと見る





この塾に決めた理由
親が共稼ぎであり、送り向かいが困難であるため、自宅からかなり近い場所に立地しており、更に個人まりと先生たちが一人一人に目をむけてくれる評判のいい塾であったため。
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR東海道本線(浜松~岐阜)蒲郡駅から徒歩2分
- 住所
-
愛知県蒲郡市元町2
地図を見る