全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
上北郡東北町
理科の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は上北郡東北町の検索結果です
SUN Academy学習塾 編集部のおすすめポイント
- 各教科の専任講師による安心指導
- 学校の進度や個人のレベルに合った宿題
- 中学受験から大学受験までの全科目に対応
上北郡東北町にあるSUN Academy学習塾の口コミ・評判
塾の総合評価
自分は集団授業しか受けておらず、塾の評価としては正しいものではないかもしれないが、人によっては伸びることができるはずだ。基礎ができない人にこそはいってほしいじゅくである。集団授業で基礎から学び、応用で伸ばすことができれば伸びます。この塾では集団授業だけでなく、個別指導もあるみたいなので、ある程度基礎がついたら個別に変えて受けてみてもいいかもしれないです。
とにかく!!とても優しいです。わからないことがあったら遠慮なく聞ける塾です。
もっと見る
塾の総合評価
人によって感じ方は違うけれど私にあっているので星5にしました。ここ以上自分に寄り添ってくれる塾はないと思います。学校、部活、家族、塾と私の居場所であり、週一回の授業をとても楽しみにしています。けっこう穴場なので人が増えすぎるのは嫌ですがおすすめしたい人がいれば塾を紹介してあげたいです。
もっと見る
塾の総合評価
私が通う学校と塾とではかなりの距離があるので同じ学校の人には薦められません。地元に残った子の中で塾を探しているようなら薦めてあげるかもしれません。メンタル面でもフィジカル面でも無理のない勉強のサポートをしてくれます。やる気を引き出してくれたり、自分のやる気に合わせて授業のペースを変えたりしてくれるなど生徒のことをよくみてくれる先生方が多いです。様々な理由はありますが私はこの塾が大好きなので距離的な問題を無視すれば星5をつけられたかもしれません。
もっと見る
アクセス・環境
集団授業で最初に全体におおまかに教えてくれた。わからないところを全体に教えるのはいいが、やはりわかる人にとっては非常に退屈な時間であった。国語では速読スキルを身につけられるカリキュラムがあった。短い期間だったのであまり効果は得られなかった。
もっと見る
アクセス・環境
わからないと思ったら先生がすぐ教えてくれます。もう一人の子が質問してる間は自分がわかるところを進めます。これを二人で交互に繰り返していきます。手が止まったら少しだけ余談をしたり、前のわかる問題に戻ってモチベーションを上げています。いつも塾に行くと笑顔で挨拶してくれるのでやる気が出ます。先生ともう一人の子と気が合うので塾を苦に思ったことはありません。真剣に話す時は向き合ってくれるし、ラフな感じの時も生徒に寄り添って合わせてくれます。とってもやりやすいです。
もっと見る
アクセス・環境
授業形式は「個別授業」に分類され、先生1対生徒1〜3(私のところは2)で構成されています。学校の宿題、ワークを解いていってわからないところや、用意しておいたわからない問題を先生に質問します。これを時間まで繰り返します。先生は女性の方です。明るい雰囲気で毎回迎えてくれます。授業中もちょっとした雑談にも付き合ってくれます。オンとオフがうまく切り替えられるように促してくれます。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
分かりやすく教えてくれました、どんな教科でも分かりやすく的確に教えてくれました。あまり自分がわからないところを聞いていなかったところもあり、これが正しい意見なのか分かりませんが、親身に優しく教えてくれたのを覚えています。
もっと見る
講師陣の特徴
先生1対生徒2の個別授業を受けています。2人で順番に質問するので聞きたいことは割とすぐに解決できます。先生はみんな優しくて授業以外の時間では学校であったことや進路のことについてたくさん相談に乗ってくれます。学校の先生には話しにくいことでも、親しい塾の先生になら親身になって話すことができます。
もっと見る
講師陣の特徴
主に3人(英語、数学と理科、社会と国語)の先生が運営しています。授業のプロです。3人の先生は塾の先生が本業ですりその他に大学生の先生がいたり、副業として先生をしている方もいます。ALTの先生もいて英語でコミュニケーションをとる機会もあります。英語の授業の中にALTの先生とお話しする機会が設けられています。
もっと見る
カリキュラムについて
英語の授業の時リモートでネイティブの先生と話せた、しかし集団授業というのもあってあまり効率的とは言えなかった。大してリスニングもあがったとは思えない。しかし、これは貴重な機会だと思ったので、やり方を変えればもっと素敵な授業を提供できるのではないかと思った。
もっと見る
カリキュラムについて
自分の学校で出された課題をやりながらわからないことを先生に聞く感じで授業を進めています。考査前は範囲をざっくり復習して、考査後は間違えたところをじっくり解説してくれます。学校の授業と違って自分が書きたいところだけを自分のペースに合わせてじっくり解説してくれるのでとてもいいです。
もっと見る
カリキュラムについて
私が選んでいるコースは主に自分のやりたい教材(学校の宿題や復習ワーク)を持ってきてわからないところや心配なところを先生に解説してもらう形です。持ってきた課題がなくても先生がプリントを用意してくれます。難易度は自分に合わせてくれます。学校で使っている教材や課題を自分のレベルまで噛み砕いて説明してくれます。問題を解説するだけでなく、解き方、進め方をより簡単な方法で教えてくれます。学校の知識プラスアルファで他と差がつく学習ができると思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
友達が通っているのいうことを聞いたのが、主な決め手で、英語を伸ばしたかったので英語を効率よく伸ばせる英会話がカリキュラムにあると知り、英会話の機会は貴重だと思い、入塾を決意しました。
もっと見る
この塾に決めた理由
仲の良い友達が先に通っていてオススメされたから。また、個人の塾ということもあり生徒と先生の距離が近くてなんでも気軽に相談したり、質問したりできそうだと感じたから。
もっと見る
この塾に決めた理由
友達が先に通っていたから。先生方が優しくフレンドリーな雰囲気で自分がいつでも質問しやすい雰囲気作りがされているから。自習室があるから。生徒同士の仲も良いから。
もっと見る
上北郡東北町にあるSUN Academy学習塾
公文式 編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
上北郡東北町にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
小さな田舎町なので、もし、良い話しも悪い話しも人づてに聞こえて来やすい環境にあります。そんな中で、通塾した塾は、悪い話しは聞こえてきませんでした。それは、講師の人柄、指導方法等が、地元民のニーズに合っていたからではないかと思っています。
もっと見る
塾の総合評価
子供思いで、丁寧に対応してくれているなと感じているので、とてもいい印象をもっています。勉強は子供のやる気次第だと思っているので、子供が嫌だと言わない限りはこのまま通わせたいと思っています。とても良い塾だと思います。
もっと見る
塾の総合評価
先生がやる気に満ちている。実績がある、諦めない、すなわちそのやる気は親に伝播する、いい意味でやめられない、それは子供もわかるから頑張る、結果としていい成績になる、やる気が出るのいい意味でのスパイラルが回るので成績が上がっていく。
もっと見る
塾の総合評価
早生まれで、4月生まれの子供との技量、自信の差が生まれるのが嫌でした。またゲームが、大好きで、少しでも勉強や自信をつける癖を身に着けたいために公文式に入塾しましたが、本人も楽しんでいて、学校の宿題だけでなく、プラスアルファでお勉強できることが良い。
もっと見る
アクセス・環境
授業のながれは、通塾している本人からの情報では、わからないところは、わかるまでわかるように教えてくれるそうです。この点は非常に満足しています。雰囲気は、自分がわからないところがわかるようになったこと、自分から塾に行くと言うところからも良いもと思います。
もっと見る
アクセス・環境
子供が1人で通っているので、普段どのようにしているかは分かりませんが、帰ってきた子供の話を聞くと先生もとても優しく教えてくれて、家で見ていても勉強が身になっているなと感じています。続けていけることが大事だと思っているので、このままのスタンスでいければいいと感じています。
もっと見る
アクセス・環境
プリントをひたすら時、問題を解き終わったら前にいる先生に丸付けしてもらい直す〜を繰り返す。雰囲気は落ちついた環境で暗くはなくない。勉強が進みやすい空間。集中できそう。先生も丁寧に教えたくれて、できた時はとても褒めてくれるため本人のやる気が上がりやすい
もっと見る
アクセス・環境
児童一人一人に合わせてくれるので、問題ない。あまり指摘することなく、怒ることも無いし、児童の特徴、得意なところ、苦手なところをよく見ているので、集団で行っているが、本当に細かいところもで一人一人見てくれていると思う。高いお金を払うだけあると思う。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
教師は、推定50歳代と思われる女性。地元出身かは不明だが、地元に居を構えているかた。講師のご主人とお子さんとは、以前から交流が有った。指導の仕方は、通塾している本人からの情報では、わからないところは、わかるまでわかるように教えてくれるそうです。
もっと見る
講師陣の特徴
先生がとても優しく、勉強以外のことも教えてくれるので、親の立場から見てもとても助かっています。子供が飽きない工夫もしてくれているので、とても良いと感じてこれからも続けていきたいと思います。まだ始めたばかりで手探りではありますが、今後もこの体制を継続していってもらえたらいいなと思っています。
もっと見る
講師陣の特徴
とても優しく丁寧に指導してくれています。褒め方が上手でその子にあった勉強方法を考えて見つけてくれます。
親の心配をフォローするかの様に、声がけして頂いて安心しています。携帯に子供が公文式ではどんな感じかを説明してくれたり、様子が気になって連絡貰えたりします。
もっと見る
講師陣の特徴
絶対に怒らないし、児童の良いところを見つけてたくさん褒めてくれる。たまにご褒美もくれるし、家庭の環境も考えてくれる。
親との面談も頻繁にあり、親が児童に対してどういう思いで教室に通わせているのかを聞いてくれるので、こちらが教室に合わせる必要が無いのがメリットである。
もっと見る
カリキュラムについて
通塾している本人からの情報では、学校の授業で使用している教科書の内容がわからない生徒(ついて来れてない生徒)には、それ以上遅れ無いように、そうでない生徒には、本人が希望すれば少しレベルアップした内容になることもあるそうだ。
もっと見る
カリキュラムについて
子供の成長のスピードに合わせて、負担にならない程度に嫌にならない程度のスピードで、なおかつ同級生の先取りをしたカリキュラムになっていると思うのでとても満足しています。
今の所、家でも宿題をこなしていますし、通いたくないといった発言もないので継続させたいと思っています。
もっと見る
カリキュラムについて
個人個人にあったら指導を模索し、丁寧に教えてくれます。子供がパンクしないようにページを減らしたり、とても助かっています。お勉強の中にも遊びを知育ゲームもあるので、楽しく通えるような気がします。子供の自信にも繋がっているような気がします
もっと見る
カリキュラムについて
ハードだが、融通を聞いてくれるのでとても助かる。しかし、週2で通っているのを週1にしたり、オンラインで授業をうけることも出来ると言ってくれているので、かなり選択肢があるのは助かる。たとえしゅくだいを全くやってなかったとしても教室でやることも出来るし、何度もやらなくても怒らないのがいい。どのようなスピードで勉強が進んでいるのかと、学校の授業と比べてどのくらいの差があるのかを面談で表にグラフに表して見せて伝えてくれるのが本当に分かりやすい
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅から比較的近く、同じ塾に通っている同年代の子を持つ親御さんからの情報で、悪い話しは聞こえて来なかったから。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近く、先生や教室の雰囲気が良かったから。父親も通っていたこともあったので。
子供も楽しんで取り組めているかんじがします。
もっと見る
この塾に決めた理由
学校から近いので通いやすい。また通ってる生徒が同じ学校の生徒なので、学校から一緒に通って貰えると親としては安心する
もっと見る
この塾に決めた理由
通いやすい距離にあるし、先生と子供が合っていたし、時間や勉強のスピードの融通を効いてくれる。学校からもとても近い。
もっと見る
ECCジュニア 編集部のおすすめポイント
- 年齢や目的に応じた豊富なコース
- 科学的に研究されたオリジナル教材
- バイリンガル講師によるグローバルな環境
上北郡東北町にあるECCジュニアの口コミ・評判
塾の総合評価
最初にも書きましたが、子供を入塾させたのは、学校での英語と数学の成績が悪く、補習的な意味合いで入塾させたので、その塾の先生方や生徒さんのおかげで子供が勉強の楽しさに目覚めて、中学受験し、合格できたのだと思います。ですから、自分は一概に大手の塾だから良いとか、大手の塾だから志望校に合格できて当然だとは思っていません。やはり相性と言うのは大切だと感じています。子供をこの塾に通わせて、本当に良かったと思っています。
もっと見る
塾の総合評価
値段の安さ、教材の安定した額、教室の雰囲気、先生の親切丁寧なところなのを総合的に見てもダメなところがひとつもなく本人もメキメキと成長している姿を目の当たりにしているので通わせて良かったと思うほどなのでみんなに勧めたいし、英会話するならこの教室を選んでほしいと思ったから。
もっと見る
塾の総合評価
先生がとても優しい先生だし、信頼できる先生だから。英語は発展的なものが多いけど、先生が必ず分からないところを教えてくれるから心配がいらないから。あと発展的なものが多い面でその時は分からなくても高校に入って撮っても役に立つから。
もっと見る
塾の総合評価
自分の経験もあるが、学校の英語教育は受験のための勉強であり、英語を話す楽しさや実力がつかないと感じたので実績のあるECCに通わせて、私自身も教材を見て学ぶことが多く、子供と一緒に学習している。本当によくできた教材だと思う。
もっと見る
アクセス・環境
集団授業ですが、分からない所があると、先生に限らず、同級生が一緒になって親身に勉強を教えてくれると言うシステムで、もちろん他のお子さんが分からない所があって、自分の子供が分かる内容なら、そのお子さんに教えたりします。他の塾と少しやり方は違うと思いますが、お互いに勉強を教え合うと言うのは、とても良いシステムだと思いました。
もっと見る
アクセス・環境
分かりやすく丁寧に教えてくれる先生に協力してくれる仲間たちがいて、凄く明るくて雰囲気のいいクラスで授業を受けている。低学年ではリズム遊びなどが多く、高学年になるとしっかり座学が増える。分からないことなどはきちんと丁寧に教えて貰えるらしいのでつまずくことなく通えている。休んだ時は振替の日を設けてもらえる。
もっと見る
アクセス・環境
まず全員が集まったらみんなで挨拶をする先生が今日の日にち曜日天気を質問するのでみんながそれに答える。次に宿題のチェックをする。そしたら次はテキストの1番前にある英会話の練習をする。ペアになって話したり発表する。次に今日習う文法を教えてもらい、問題を解く。最後にプリントをして終わり
もっと見る
アクセス・環境
単語クイズ、ターゲットチャンツ、ユースフルエクスプレッション、ソングを一回のレッスンで行う。会話の流れやよく使う英語表現を声に出すことで、自然と英語が口から出るようになった。
自然に声に出して英語を話す練習をしている。オプションでリーダーズという物語を読むレッスンもあり。シャドーイングなどで英語を話す練習をしている。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る
講師陣の特徴
塾の先生ですが、自分と同じぐらいの40〜50代の先生もいましたが、全体的には、比較的若い20代の先生が多かったです。授業はどの年代の先生もしっかりとしていました。塾の方針として、子供の自主性に任せる部分が多い塾だったので、生徒と年齢が近い、若い先生に人気が集まっているようでした。ただ40〜50代の先生も、人生経験が豊富な分だけ、言葉に重みがあり、人気のある先生もいました。
もっと見る
講師陣の特徴
丁寧、親切、こどもたちから人気の先生でイベントも色々と考えてくれてるので娘も楽しくて仕方ない様子。先生の英語のレベルも高そう。特にハロウィンパーティーを毎年計画していただいており仮装して英語の授業をするので本人も1年で一番の楽しみでしかたない。
もっと見る
講師陣の特徴
すごく優しい先生でした。お兄ちゃんが通っていたのもあって信頼していました。この塾に通っている生徒全員が信頼していたと言えるぐらいです。一人一人問題を解く時は生徒の周りを回ってちゃんと解けているか確認してわかっていなかった生徒がいたら優しく教えてくれる先生でした。
もっと見る
講師陣の特徴
先生は小学生から大学受験、成人向けの教室を受け持つ実力派。レッスン中もほぼオールイングリッシュで進めているが、簡単な英語を使ってくれるので子供でも理解しやすい。子どもに対しても親身になって指導してくれて、通うのが楽しいと言っている。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムの特徴と言えば、英語と数学に重きが置かれていました。かなりレベルの高い塾で使いそうな教科書での授業もありました。ただ、他の生徒さん含めて、英語と数学が苦手な生徒さんが多いですが、それだけに、苦手科目の克服する意欲のある生徒さんばかりだったので、お互い分からない所は教え合って授業が進むので、特に問題はありませんでした。
もっと見る
カリキュラムについて
年に1度ECC独自の試験があり、それに向けて二学期は猛勉強をする。試験はいつも1月、2月頃。もう、5年目になるが毎年合格できている。年度末には教室の生徒たちによる発表会も開かれて保護者が観覧できる。しっかり習ったことを発表出来ていて毎年感動している。
もっと見る
カリキュラムについて
主に通っている生徒の学年より上のレベルの英語をするという感じ。英会話と発展的な文法、世界問題や環境などに関した長文を読んで、問題に答えるという感じ。レベルは、高めだと思う。結構発展的なので分からない時もあるが先生が教えてくれるので問題は無い
もっと見る
カリキュラムについて
小学生向けは2カリキュラムがあり、3年間ずつ同じ内容を一年ごとに更新される教材で学ぶので確実に英語力が定着する。1年間、どこかで前に習った単語や表現が出てくることで、自然と自信がついて学習できる。年齢の違う子供とのコミュニケーションを英語で取ることができる。
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅から近かったのと、子供が英語と数学がとても苦手で、少しでも英語と数学の成績向上と、勉強するクセ付けをするために、この塾に決めました。
もっと見る
この塾に決めた理由
本人の意思で選んだ。とにかく英会話が習いたくて近くで通いやすかった場所。先生との相性もよくて決めた。
もっと見る
この塾に決めた理由
お兄ちゃんが通ってて、お兄ちゃんも高校受験のときに助かったと言っていたのでそこの塾の先生を信頼してその塾にしました。
もっと見る
この塾に決めた理由
保育園に来ていたECCの先生からの引き継ぎで自宅に近い教室を紹介してもらった。
継続して、小学生のうちに英語力が身につけばいいなと思った。学校で習う受験英語では将来話せるようにならないと思った。発話を大事にするECCの方針についていきたいと思った。
口コミが良かったので通うことにした。
もっと見る