2025/03/31 千葉県 千葉市稲毛区 作草部駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

作草部駅でおすすめできる塾 ランキング

該当教室数: 130 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
千葉都市モノレール2号線作草部駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

18 スクールie トップ1差替
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

ico-kuchikomi--black.webp 作草部駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,836件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

色々な塾がありましたが、本人がここなら通いたいと思ったことが一番の理由でした。親身になってくれる雰囲気や、話しやすい環境が本人にとって良かったことだと思います。料金的には多少高くなってはしまいますが、その分の価値をだしていただけていると思っています。

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

講師が親身になって教えてくれて、自分の苦手分野に対応するカリキュラムを作ってくれて、学力を伸ばしてくれます。立地は駅からは少し離れていますが、歩いて通えるし、道路に面しているから治安もよくて安心して通える環境がありました。

もっと見る

西千葉作草部校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

自分にぴったりだったから。
のんびりとやるのが好きだったからこのような塾はとてもお勧めしたいです。
のんびりだけど的確なアドバイスや勉強はするので成績もちゃんと上がります。
楽しみながらできるのが勉強は1番大切だと思うのでストレスにならなくてとても楽しい授業でした。

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

まだ本番を迎えていないので何とも言えない部分も多いですが、今のところ塾長はじめ先生方の印象が良いです
塾に入るまで自分ではまったく勉強しなかったので、勉強の習慣が付いて来て良かったです
少人数制ということで、料金が集団塾より高くなるのは仕方ないのかなと思います

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

英語と数学を個別、国語、理科、社会は集団で授業をうけています。個別も2人の生徒をみているため、自分で解く時間と教えてもらう時間とわけられるので、勉強はしやすい環境でした。集団の授業の間は、復習したいと思っても休憩時間が短く感じてしまう時もあるようです。

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

コロナ禍の時はオンライン授業も実施されていました。今は分かりませんがそのようなシステムをすぐに取り入れられたのはすごいと思います。
生徒にも親身に寄り添ってくれるし雰囲気もとても良いです。小テスト的なものはたまに行われます。毎回ではないので負担も少ないです。お願いすれば毎回もできます。生徒の意見などを1番に取り入れながら授業を行ってくれるとでとてもよいと思います。

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

普段の授業は先生1対生徒2で1コマ90分、良く見てもらえていると思います
集団授業(1コマ60分)と言っても6〜7人なので、多くはなく質問等もしやすそうです
授業がなくても自習しに来ている子がいて、勉強に集中できる雰囲気です

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

和気あいあいとした参加しやすい授業を行ってくれました。先生たちは大学生の方だったので、親しみやすく、塾に通うのが楽しくなりました。塾長の方も、とても親身になって、計画を立ててくださったのでよかったです。

もっと見る

北習志野校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:植草学園大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

西千葉作草部校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習からの通塾で約60万円

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師の経験のある方で、どの講師もわかりやすく説明してくれると聞いています。科目によって、大学生、社員の方で対応いただいています。空いている時間にも質問が出来るため、自習が続く時には助かると聞いています。

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

大学生が教えていて歳も近いので話しやすいし教え方もわかりやすいし勉強以外の悩みとかも話しやすくて良いです。
私たちが勉強に熱心に取り組めるような工夫とかもあるし疲れたら少しおしゃべりタイムもくれるのでストレスなく毎日通えていました。

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

先生は大学生かな?という若い方が多い印象ですが、丁寧に一生懸命教えていただけています
毎回授業内容などを連絡帳にて報告してくださいます
塾長は、勉強とスポーツを両立することに対しても理解していただき、とてもプラス思考に話してくださる方です

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

一人一人に向き合ってそれぞれの生徒に合った指導をしてくださったので、とてもわかりやすく実力も上がったし、学習意欲の向上にもつながりました。先生は、大学生の方だったので、親しみやすく楽しかったです。
英検勉強にも力を入れてくださりました。

もっと見る

北習志野校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:植草学園大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

模試や成績表のレベルに合わせたテキストを用意しただけます。また、テスト対策の授業を用意していただけます。追加授業を1コマごとにいれることも可能のため、テスト前等に活用することがあり、大変助かっています。

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

人にあったレベルで教材を選んだりしてくれるのでめっちゃ難しいとかなくてありがたいです。自分で先生に言えば変えてくれて別の印刷してくれたりしたので自分のレベルに合ったものを解くことができるのはとても良いと思います。個別なのでレベルに合った勉強をできるのでより身につくと思います。

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

1人1人に合わせたカリキュラムを作成し、それに沿って進める方式です
専用のテキストも作ってくれます
うちは英語と数学を週1ずつで取っていますが、テスト前などは追加で取ることもできるようです
国語・理科・社会は、週1の集団授業を受けることも可能です

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

英検の勉強にも力を入れてくださりました。二次試験の勉強方法がわからなく困っていたけれど、毎回親身になって教えてくださったので、自信が持てたし、合格にもつながりました。学校の教科書や、ワークに沿って進めてくださったので、学校の定期テストの勉強にもなりました。

もっと見る

北習志野校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:植草学園大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

少人数での授業を希望していたこと、自宅から歩ける距離にあったことから決めました。
体験した時に、子供から授業がわかりやすくて良かったと印象が良かったからです。

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近かったから

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:光英VERITAS中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

競泳をやっていて夏の全国大会が終わるまで塾に入っていなかったので、そこから一気に受験体制に切り替えさせるため、個別指導にしました
高校でも競泳を続ける予定のため、定期的に練習にも行けるよう、スイミングスクールの近くの塾に決めました

もっと見る

稲毛小仲台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家からとても近く、通いやすいと思ったから。また、自分に合った個別指導が良かったからです。塾長の方もとても親しみやすかったです。

もっと見る

北習志野校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:植草学園大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
千葉都市モノレール2号線作草部駅から徒歩5分
住所
千葉県千葉市稲毛区作草部1-3-3
ico-map.webp地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
千葉都市モノレール2号線作草部駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

ico-kuchikomi--black.webp 作草部駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(10,691件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

他の塾をそもそも考えておらず、比較も検討しなかったので、大した事は言えません。
しかし、不登校気味と芸能活動と二つの問題を抱えていて当時は本当に困っていました。
明光さんに救われたと言っても過言では無いと思っています。お陰様で大学生になりました。
今の平穏な大学生活は、明光さんに出会ったからだと思います。

もっと見る

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

塾長や先生方が、志望校や、勉強方法などについて親身に相談に乗ってくれた。楽しく雑談なども交え、そのときやっていた内容をエピソード記憶できた。塾に通うこと、勉強をすることが楽しくなった。教材量も、用途に合わせて適切で、自習にも使うことができてよかった。自習室が少し少なかったため、自習できないときがあったのが残念だった。

もっと見る

稲毛教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:江戸川女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

この塾は素晴らしい教育を先生方が提供しています。熱心で経験豊富な先生方が個別のニーズに応じた指導を行い、生徒たちが自信を持って成長できるようサポートしています。授業内容は充実しており、分かりやすく、興味深いものばかりです。また、生徒同士の交流やコミュニケーションも促進されており、学びの場だけでなく、友達にも育まれています。この塾での学びは、将来に向けての強固な基盤を築くための貴重な経験となっています。

もっと見る

稲毛教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立小中台中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

教える先生は大学生がほとんどなので、年が近くわからない問題などが聞きやすいなどメリットもありますが、指導力は他の塾講師と比べると低いなどデメリットもあります。自習スペースが小さくて、受験期やテスト期間になると席が埋まってて使えないなんてこともありました。自習中にも大学生の先生が教えてくれてとても親身でした。

もっと見る

稲毛園生教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立柏井高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

完全個別で、進めかたは自由でした。配られたプリントが出来次第挙手して、指導していただくと言う形です。不登校気味だったので他の生徒と比べられなく、良かったと思います。
でなければ、続かなかったと思います。
その点は、とても良かったです。

もっと見る

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

一人一人の勉強内容が違っていたので、苦手科目も基礎から勉強することが出来た。
カウンセリングまであり、話を聞いてくれるのがいいと思った。親のカウンセリングもあり、子供の状態を知ることができたので、安心することができた。

もっと見る

稲毛教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立小中台中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1コマ90分で途中10分休憩を挟んで次の授業に進みます。先生1人に対して生徒は2人までみたいです。個別指導の所なのでたまに面談等で教室に行った時にも静かに黙々と授業を受けている雰囲気です。なので落ち着いた環境だと思います

もっと見る

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

1コマ90分制で10分の休憩を挟んで次の授業になります。1人の先生に対して生徒は2人の様です。面談等で行った時にも個別指導なので皆んな黙々と教材を行っていて静かでした。問題でわからない所があったら解るまで指導してくれているみたいです。

もっと見る

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

稲毛教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:江戸川女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

稲毛教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立小中台中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

稲毛園生教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立柏井高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

近所の公立大学の学生が多かったです。
全体的に若い先生ばかりでした。
話が合って良かったと思います。
専門の講師もいらっしゃいましたが、うちの息子は学生さんに教わっていました。
毎回同じ講師と言う訳てばなかったですが、ほぼ変わりなかったので、良かったです。

もっと見る

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

大学生などのバイトは一切おらず、試験と面接を受け、採用された方が先生として活躍している。のでそこはとても安心出来る。採用後も先生方には研修が度々あるので、とてもしっかりしていると思う。安心して子供を任せられる

もっと見る

稲毛教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立小中台中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

塾の先生についても良くわかりませんが何度か面談等で言った時には比較的若い先生が多かったと思います。うちの塾は個別指導なのですが毎回同じ先生ではないみたいでその中でも子供的にお気に入りの先生はいますがどの先生に当たっても問題は無いみたいです。

もっと見る

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

塾の面談の時にしか私は中には入らないので良くわかりませんが、何度か行った時には若い先生が多かった様に思います。毎回同じ先生と言うわけではないみたいですが、どの先生でも教え方や対応に問題はないみたいです。嫌な先生は居ないみたいです。

もっと見る

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

個別指導なので、特にカリキュラムは無く不得意な所の強化が主でした。
毎回プリントが渡されました。
出来たら次、を繰り返していました。
他の生徒さんも、同じだと思いますが、交流が無かったので、詳しくは分かりません。

もっと見る

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

自分が何をやりたいか話し合って決めたという。うちの子はテストの点数が低かったので、点数上げるために、うちの子にあった学習プランを先生が丁寧に考えてくれた。ので分からないから勉強しないということはなくなって、
勉強するようになった。

もっと見る

稲毛教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立小中台中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムについても塾の方に任せてあるし子供からも特に何も言ってこないのでどんな事をしてるかもわかりませんがその子のレベルに合わせた内容の勉強をしていると思います。わからない所があってもどんどん進むのではなくわかるまで教えてくれているみたいです

もっと見る

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムも塾の方に全てお任せしておりますので良くわかりませんが個別指導のじゅなのでそれぞれの子供のレベルに合わせて指導していただいてると思います。わからない所があってもどんどん進むのでは無く解るまで教えてくれていると思います

もっと見る

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

個別指導だから、息子は不登校気味だったので、良いかなと思いました。
本人も承諾してくれた唯一の塾でした

もっと見る

作草部駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:クラーク記念国際高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家からとても近く、通いやすいと思った。塾のホームページを色々見ていたけれど、息子がここに行きたいときったので尊重して、決めた。

もっと見る

稲毛教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉市立小中台中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

何校か塾を体験してから決めるつもりでしたが1番最初に体験に行ったここで良いと子供が言ったため明光義塾に決めました

もっと見る

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く送迎しやすいのと色々な塾を考えていて1番最初にここに体験に行って子供がここで良いと言ったので

もっと見る

作草部駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
最寄駅
千葉都市モノレール2号線作草部駅から徒歩1分
住所
千葉県千葉市稲毛区轟町4-8-15小川ビル 2F
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
千葉都市モノレール2号線作草部駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

ico-kuchikomi--black.webp 作草部駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(824件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

本当にいい塾だと思う。先生もみんな優しく接してくれてちゃんと褒めてくれる。こちらの要望も通してくれて、テスト直後の授業をテスト前に振り替えをしてくれたのがとても良かった。立地も通いやすいので良かった。

もっと見る

イオンタウン成田富里校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京情報大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

とにかく先生方がとても良くしてくださった。自分が取ってた科目は数学と英語だけだったけど、他の国語や理科、社会の問題集も貸してくれたり、分からないところがあれば、空いている先生が教えてくれた。
授業もとてもわかりやすく、宿題の量も多くなかったので、勉強に追われて体や心を壊すことなく受験まで良いコンディションを保てたかなと思う。
また、先生方がとても気さくで、色々な話をできて勉強の息抜きにもなるし、困った時に相談しやすい雰囲気があったのでとても良かったです。

もっと見る

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

徒歩圏内にあり、駅近ながらも閑静な住宅街に立地し安心して通塾できた。塾内の雰囲気は良く、先生方や生徒間のコミュニケーションも頻繁に行われており風通しの良い塾だと感じている。生徒からの質問には先生が親身に受け止め、生徒が理解するまで丁寧に回答している。保護者からの質問にも受け答えはしっかりしていただき、安心感のある塾である。カリキュラムは半年先の予習が中心となっており、自宅では復習に集中して学習が出来る。

もっと見る

馬込沢校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

駅からも近く通いやすさがあります。
また、指導内容や指導方針などもよく個々に合わせたカリキュラム、質問などをしやすい雰囲気や環境には満足しております。
授業料については、少しお高めですが、それ相応の内容になっているかと思いますので納得しております。

もっと見る

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別授業で生徒と先生が「1体1」の時もあれば、「1体2」の時もあった。先生が説明の時に面白い話を交えながら説明してくれて楽しかった。隣の人(知らない人)とも話す機会を設けてくれてとても良い雰囲気で授業ができた。

もっと見る

イオンタウン成田富里校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京情報大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別で1時間授業を受けたあと、問題を1人で解く時間が30分間あった。授業は多くても先生一人に対して2人までで、個人に合わせて教えてくれていた。基本的に授業を受けているというよりかはずっと先生と会話をしながら教えてもらっている感じで、自分が先生に説明する時もあったし、一緒に問題を解いたりもしていた。

もっと見る

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

教師に質問のし易い環境を作っており、とても良い雰囲気です。
授業は集団指導でわからないところを個別指導してくれる流れなので、とても良いと感じております。
子供によっては、みんなの前で恥ずかしくて質問出来ない様な事も個々に不明点をヒアリングしてくれるので、質問出来る環境を整えてくれています。

もっと見る

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別授業となっており、学年の違う生徒2人に対して先生1人で指導。60分の授業のあと30分自習があり定着出来るようにカリキュラムが組まれている。また雰囲気はすごく静かなようで勉強が捗るようだ。そして何よりわからないところは常駐している先生にしっかり聞くことが出来、分からないをそのままにせずに帰って来れる

もっと見る

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

イオンタウン成田富里校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京情報大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

馬込沢校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

大学生が多かったが、社会人の人もいた。男女の割合も5対5くらいで、みんな優しくてわかりやすく丁寧に教えてくれた。塾長も自習室で勉強しているとわからないことがないか聞いてくれたり、質問したりすると優しく教えてくれた。

もっと見る

イオンタウン成田富里校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京情報大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

社員の先生もいたし、大学生の先生もたかさんいた。大学生の先生は歳が近いこともあって、授業のことはもちろん、世間話とか学校の話とか、気軽に相談ができてはなしやすかった。
社員の先生は教え方がとても上手く、難易度の高い問題に取り組んで、分からない時は社員の先生にきくと詳しくおしえてもらえた。

もっと見る

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

教師はベテラン勢から大学生まで幅広くいます。
また、分野別に特化した教師がいる為、心強いと感じております。指導の仕方や方針もしっかりしており、質問もし易い様に生徒に合わせた対応をしてくれておりますので、こちらとしても安心しております。

もっと見る

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

もっと見る

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

授業用のテキストを買って、学校の授業やテストに合わせて授業をした。問題集のプリントをコピーしてくれた時もあった。1時間授業をした後に、自習室で30分〜40分程自習の時間があった。その時に塾長に質問することもできた。

もっと見る

イオンタウン成田富里校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京情報大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

個別指導だったので、それぞれ人に合わせてという感じだった。基本的には3年生の夏頃までに、全ての範囲を終わらせて、秋頃からは受験対策をするのが一般的だと思う。
自分の場合は塾に行き始めたのが11月だったので、まだ学校でやっていない範囲を早めに終わらせてから、過去問を解いたり、種類ごとの問題集を解いたりしていた。

もっと見る

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

中学、高校受験などの進学プログラムが充実しており試験対策や解答のポイントなどを指導してくれるなど、細部にわたり指導を行ってくれます。
個々にあったテスト等を行い、生徒1人1人に合わせた学習内容をスケジューリングしてくれるところは嬉しいところです。

もっと見る

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

これから受験を迎えるので模擬試験が何回かでてくる。また3年間通して使えるワークの購入をし、それを使って勉強を進めているようだ。それ以外には塾から出るプリントの宿題が出ている。細かくは把握しておらず先生に任せっきりになっているがそれほど信頼して預けています。

もっと見る

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近かったから。口コミが良かったから。周りの友達も通っている人が多かったから。駅も近くバス停もありコンビニもあり環境がよかった。

もっと見る

イオンタウン成田富里校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京情報大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

1番家の近くで、自転車で通える距離(雨なら歩いていくこともできる)だったから。集団塾よりは個別の方が自分に合っていると思ったから。
無理に志望校を偏差値が高いところに強要しようとせず、自分の行きたい高校を応援してくれる感じがしたから。

もっと見る

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

学校での授業がわかりずらいて言われ、近場にて塾をさがしていた時に友人からこの塾を紹介されお試し入学を経て入りました。
指導内容や教師の雰囲気で入学を決めました。

もっと見る

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

値段は高かったが体験に行った際に細かくお話をしてくれてすごく信頼出来るなと判断したから。きめ細やかな対応が何より大事でしたし、子供のやる気を盛り立ててくれる先生方でしたので安心して預けられると感じたから。

もっと見る

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
最寄駅
千葉都市モノレール2号線作草部駅から徒歩10分
住所
千葉県千葉市中央区東千葉1-13-1
ico-map.webp地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩2分
対象学年
中学生高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

ico-kuchikomi--black.webp 作草部駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,287件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

入塾当初は偏差値40もなく、高3夏でやっと50くらいで、どこも難しいかなと浪人も覚悟で臨んだ映像授業のため、宿題は無いが、上記の通り、確認テストや修了テストがあり、決まった点数以上を取らないとA判定が貰えず、先に進めないシステム

受験でしたが、子供の追い込みもあり、第一志望には届かないも、第二志望の明治にはギリギリで
合格できたので、もう満点しかないです。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

入塾当初は偏差値40もなく、高3夏でやっと50くらいで、どこも難しいかなと浪人も覚悟で臨んだ大学受験でしたが、映像授業が非常に合っていたようで、子供の追い込みもあり、第一志望には届かないも、第二志望の明治にはギリギリで
合格できたので、もう満点しかないです。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

対応が丁寧で授業も分かりやすく、授業が無いコマの時でもやるべきことを指示してくれたおかげで黙々とそれに取り組むことが出来たから。特に、苦手な英語は最後まで点数も伸び、受験に向けて最後まで伸びることが出来た唯一の強化であった。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京農業大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

林修をはじめとする各科目毎に参考書を執筆するような実績のある有名講師ばかりで、選り取り見取りで選ぶのが大変だった模様。自分が選んだ講師の講座を積み重ねることによって、講座内容の難易度もステップアップしながら成績も伸びて行った。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

部活を最後まで続けることを前提に選んだ東進ハイスクールなので、自主性が問われるが、子供は
時間を作ってしっかりと受講できていた。通塾しなくても、家のPCでも受講は出来るので、柔軟にも対応出来て、子供にはよく合っていたと思う。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

部活を最後まで続けることを前提に選んだ東進ハイスクールなので、自主性が問われるが、子供は
時間を作ってしっかりと受講できていた。通塾しなくても、家のPCでも受講は出来るので、柔軟にも対応出来て、子供にはよく合っていたと思う。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

入塾当初は偏差値40もなく、高3夏でやっと50くらいで、どこも難しいかなと浪人も覚悟で臨んだ映像授業のため、宿題は無いが、上記の通り、確認テストや修了テストがあり、決まった点数以上を取らないとA判定が貰えず、先に進めないシステム

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

実績のある有名講師の映像授業。講座中に確認テストや修了テストがあり進捗と習熟度が図れる。1講座終えたら、自信を持って次の難しい講座に進める。映像ではあるが講師毎の雑談内容も面白いようで、授業中の良い息抜きとして聞いていた様子。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京農業大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

実績のある有名講師の映像授業。講座中に確認テストや修了テストがあり進捗と習熟度が図れる。1講座終えたら、自信を持って次の難しい講座に進める。映像ではあるが講師毎の雑談内容も面白いようで、授業中の良い息抜きとして聞いていた様子。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

実績のある有名講師の映像授業。講座中に確認テストや修了テストがあり進捗と習熟度が図れる。1講座終えたら、自信を持って次の難しい講座に進める。映像ではあるが講師毎の雑談内容も面白いようで、授業中の良い息抜きとして聞いていた様子。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

林修をはじめとする各科目毎に参考書を執筆するような実績のある有名講師ばかりで、選り取り見取りで選ぶのが大変だった模様。自分が選んだ講師の講座を積み重ねることによって、講座内容の難易度もステップアップしながら成績も伸びて行った。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

実績のある有名講師の映像授業。講座中に確認テストや修了テストがあり進捗と習熟度が図れる。1講座終えたら、自信を持って次の難しい講座に進める。映像ではあるが講師毎の雑談内容も面白いようで、授業中の良い息抜きとして聞いていた様子。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

東進ハイスクールは映像授業のため、上記の通り、自分が選んだ講師の授業を自分でスケジュールを立てて受講するスタイル。その講座を終えれば、次の難易度が高い講座へステップアップできる。部活を続ける子供たちには合ってる内容と感じる。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

東進ハイスクールは映像授業のため、上記の通り、自分が選んだ講師の授業を自分でスケジュールを立てて受講するスタイル。その講座を終えれば、次の難易度が高い講座へステップアップできる。部活を続ける子供たちには合ってる内容と感じる。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

実績のある有名講師の映像授業。講座中に確認テストや修了テストがあり進捗と習熟度が図れる。1講座終えたら、自信を持って次の難しい講座に進める。映像ではあるが講師毎の雑談内容も面白いようで、授業中の良い息抜きとして聞いていた様子。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

東進ハイスクールは映像授業のため、上記の通り、自分が選んだ講師の授業を自分でスケジュールを立てて受講するスタイル。その講座を終えれば、次の難易度が高い講座へステップアップできる。部活を続ける子供たちには合ってる内容と感じる。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

林修をはじめとする各科目毎に参考書を執筆するような実績のある有名講師ばかりで、選り取り見取りで選ぶのが大変だった模様。自分が選んだ講師の講座を積み重ねることによって、講座内容の難易度もステップアップしながら成績も伸びて行った。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

林修をはじめとする各科目毎に参考書を執筆するような実績のある有名講師ばかりで、選り取り見取りで選ぶのが大変だった模様。自分が選んだ講師の講座を積み重ねることによって、講座内容の難易度もステップアップしながら成績も伸びて行った。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

東進ハイスクールは映像授業のため、上記の通り、自分が選んだ講師の授業を自分でスケジュールを立てて受講するスタイル。その講座を終えれば、次の難易度が高い講座へステップアップできる。部活を続ける子供たちには合ってる内容と感じる。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

林修をはじめとする各科目毎に参考書を執筆するような実績のある有名講師ばかりで、選り取り見取りで選ぶのが大変だった模様。自分が選んだ講師の講座を積み重ねることによって、講座内容の難易度もステップアップしながら成績も伸びて行った。

もっと見る

東進衛星予備校 稲毛校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市中央区弁天一丁目15番3号 リードシー千葉駅前ビル2F
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
05.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!

ico-kuchikomi--black.webp 作草部駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(606件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

とても講師の方もスタッフの方も良かったです。たまたま住んでいる地域から近いというのも利便性が良かったです。ただ沢山ある塾ではないのでそこは利便性がちょっと個人差があるかなと相性良い悪いもあるので今の時代は入塾体験や資料請求等も無料でできるのでただ金額の事なら常にチェックをしていた方が良いかもです。

もっと見る

千葉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

とても熱心に親身になってくださり
関東から関西への進学希望だったが
調べてくれたり
対策法を見出してくれたり
苦手なところを見つけ出してくれたり
とてもよかったと思います
最初は、進学特有の塾の方が
いいのでは説もあったのですが
やはり、個別だしこちらにお世話になり
皆感謝してます

もっと見る

富士見校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

通いやすさで家の近くの塾を選びましたが、塾長からの夏期講習の計画がエグかった。抵抗したが、結局かなりのコマ数を取ることになってしまいました。教えてくれる先生は月一の報告書を細かく記載してくださり子どもの様子がよく分かります。

もっと見る

松飛台校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

人によってなので普通としました。レベルの高い人には物足りないかもしれません。アットホームな感じもあるので 初めての塾通い、授業の予習復習には向いているような感じです。講師の先生も若い方が多く話がしやすい雰囲気です。

もっと見る

富士見校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

科目別で少人数で個別学習していました。基本的にはテキストに沿って勉強していましたが、個別指導なので個々人のペースで学習できたようです。生徒数が少なく、また通っていた生徒の性格がおとなしかったようで、授業は静かに進められていたそうです。

もっと見る

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

基本は個別学習なので、全体で授業をすることはありません。持参したテキストを問いていき、判らない箇所を講師に質問していく。一人一人が個別に学習を進めるため、自分のやりたいように進める事が出来ているようです。雰囲気は悪くないですが、競争力はあまり期待出来ないと感じています。

もっと見る

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

対面個別学習を90分。あとは自主学習を行います。対面個別授業はテキストを自分で問いていき、判らない部分を講師に聴いて問題を解いています。90分で終わらない部分は持ち帰り宿題として実施しています。比較的、自主学習を中心に通っている児童、生徒中心です。

もっと見る

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

ひとつの机ごとに仕切りがあって、一人一人のカリキュラムを進め、先生に質問や教えてもらえるという、流れでした。
教室自体は、そんなに広くはなく、10席くらいだったと思いますが、個人のプライベートや集中はできる感じでした。

もっと見る

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

千葉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

富士見校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

松飛台校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

富士見校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉県立市川南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

大学生の先生が数名、中に親身になって指導してくれた先生がいました。同地区の出身の先生で、受験する高校の内容や雰囲気、自身がお個あっていた勉強方法など指導してくれたそうです。いろいろと参考にしていたようです。

もっと見る

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

専任講師が複数(2人)とアルバイト講師が複数(人数不明)が対応しています。カリキュラムによって、対応講師が変わります。中学受験など高度な学習が必要な場合は、専任講師が対応しますが、学校補習が中心の場合はアルバイト講師が指導にあたります。講師の能力は、専任講師の方が経験値の差があると思いますが、優しく教えて貰っているようで、楽しく通っています。

もっと見る

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

個別学習で対象講師はコースにより異なります。
今受けているのは学生アルバイトがついています。私立受験には特別講師が付き個別授業を行います。判りやすく教えて貰っていますが、予習中心なのが気になる。今の段階では、復習を希望しています。

もっと見る

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

塾長は社員でした。その他の社員講師がいたかはわからないですが、見かけませんでした。
その他講師は、大学生のアルバイト学生さん。
男女どちらもいましたが、学校はわかりません。
当たり外れはあると感じました。

もっと見る

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

一応テキストに沿って勉強していたようです。個別指導の中では苦手部分の解決を中心に行っていました。自習室があり時間があれば自習室に行き勉強していました。自習室では塾からのアドバイスもあり、勉強する環境としてよかったようです。

もっと見る

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは、進度によってかなり差があると思います。中学や高校受験を控えたり、もしくは目指している児童や生徒には当然対策を講じたカリキュラムになります。学校の補習や予習を目的としている場合は、用意されたテキストを中心に学習を進めます。学校で使っている教科書は使わないので、学校のカリキュラムに合うかは不明です。

もっと見る

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学年に合わせた基礎知識と予習中心。判らない部分については補習があります。基本は予習学習で、学校で習っている箇所より先行して授業を行っています。先日面接があり、将来の高校受験の話がありましたが、少々早い気もします。

もっと見る

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

個別指導ですので、それぞれのレベルに合ったカリキュラムが組まれていたと思います。
マイペースにできますが、遅れや焦りという環境ではないと思いましたので、性格に合うかどうかというところはあると思います。

もっと見る

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

同じ中学の生徒が少なかったから、また少人数指導だったから、他の生徒に惑わされる事が無いように決めました。

もっと見る

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

歩いて通える場所

もっと見る

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家に近かったから

もっと見る

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家の最寄り

もっと見る

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区弁天1-12-4 レイクハイムⅠ 101号室
ico-map.webp地図を見る
06.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全1対1の個別指導が手厚い進学塾。難関校への合格者も多数輩出!

Ambience 31.webp
Ambience 32.webp
Ambience 33.webp
ico-recommend--orange.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
  • 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
  • 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる

ico-kuchikomi--black.webp 作草部駅にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,361件)
※上記は、進学個別指導のTOMAS(トーマス)全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

学校で授業を受けていて、通う前よりも明らかに理解出来ているとまだ通ってからそんなに経っていないのに感じているから。また、自習室もとても広く、先生も優しい人しか見たことがないから。そして、先生を変えられるというところがとても魅力的だと思うから。

もっと見る

柏校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

個別指導が売りなだけあって、自分のペースでじっくりとやることができ、結果的に合格することができた。正直マイペースなところが心配だったので、この塾を選んで本当に正解だったと思います。友達もできたみたいで色々とお勧めしたい塾です。

もっと見る

市川校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市川高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

相性の合う先生を見つけてくれて、丁寧かつ熱心に指導してもらえます。講師の先生は、いずれも話も上手で楽しく学べるし、学習進度にあった適切な学習内容でした。また、目指している学校の入試に合わせて、学習内容をいろいろ提案してもらい、とても参考になりました。

もっと見る

新浦安校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

こちらは完全に1対1なので行けば集中せざるおえないので良いです。本人も目指したいものがあるので入塾前にも体験を受けてご相談しながら授業料等も決まっていきます。本人はやりやすいとの事なので親的には何よりです。駅直ぐにでもあるので交通の便もよいですよ。

もっと見る

千葉校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1対1の環境で、宿題でやったところを丸つけして、間違えたところを一緒に解き直すという流れで進みます。もし間違えている問題がなかったり、重要な問題だった時は和訳をします。雰囲気は真面目な感じですが、自分が変な間違いをしていた時は2人で笑ったりもします。

もっと見る

柏校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

基本的に個別指導を中心に構成されている。初めに、講師が生徒の学力や理解度を確認し、個別の学習計画を立てる。授業は、理解度に合わせて進められ、基礎から応用まで段階的に指導される。また、授業中には生徒が分からないところをその場で解決できるよう、質疑応答が積極的に行われる。定期的な確認テストや復習を取り入れることで、定着度を高めつつ進行する。

もっと見る

新浦安校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明海大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

生徒一人に先生が一人の形式。集団塾のようにホワイトボードを使って授業する。流れは宿題の確認をしてその後確認テストがあった。授業は結構やりとりがあって先生からも理解しているか色々聞かれるので子供曰く集中してないといけないので結構毎回疲れるとのこと。

もっと見る

柏校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

コロナ禍でしたが透明なビニール製シートごしで授業をしていたようです。個室で個別指導で何ら問題なく終了しました。
人同士の密状態とは程遠く、複数のフロアーがるため全く混雑がなく、マネジメントの担任の先生にお会いする職員室受付で0人~1人程度の他の生徒とすれ違う位で、授業をしてくださる先生以外、接触が殆どなく、静かでとてもよかったようです。

もっと見る

本八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

柏校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

市川校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市川高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

新浦安校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

千葉校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

とても優しい先生で、ベテランの先生です。教え方は、宿題でやった場所を丸つけして、間違えていた問題を一緒に解き直すという感じです。また、教えて貰う時に、その英語の由来など雑学のような事も教えてくれるので、楽しい授業になっています。

もっと見る

柏校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

ベテランの講師や偏差値の高い大学生によるサポートがとても手厚く、分かりやすい説明のおかげで理解が深まった。難しい内容も丁寧に教えてもらえたことで、苦手意識を克服し、自信を持って学習に取り組むことができた。特に、具体例を交えた解説や個別に合ったアドバイスが効果的で、学習の効率も大きく向上した。このようなサポートがあったおかげで、安心して目標に向かって頑張ることができた。

もっと見る

新浦安校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明海大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

マンツーマンの塾なので80名くらい講師がいるらしい。社会人講師も多くいて学生講師もいる。合わなかったら校長に相談すれば担当を変えてもらえる。算数は少々厳し目な社会人講師にしてもらった。学生講師はよく子供のやる気をひき出してくれてよかった。

もっと見る

柏校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

個人授業でベテランで高齢の精神的に安心できる温かい落着きと歳を召されてていても謙虚さや品位のある先生が大変魅力で、最後までなんとか冷静に続けられ多いに精神的に助けて頂いたと思います。(実際に保護者の私はお会いしたことも電話で話したことも一切ありません。ですが子供の様子や子供の答案へのコメントから、後になって色々思い返し総合的に感じることです)

もっと見る

本八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

高校英語の文法を参考書をコピーしたプリントを使ってどんどん進めていくという感じです。自分は中学の英単語を全然覚えていないので中学の英単語をやっていますが、単語も同時に覚えていくという感じで進んでいきます。

もっと見る

柏校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

自分に合ったレベルからスタートできたので、無理なく学び始めることができた。基礎からしっかりと学習を進めることで、自分のペースで理解を深め、焦ることなく次のステップに進むことができた。そのおかげで、徐々に自信もつき、難しい内容にも前向きに取り組めるようになりました。自分に合ったレベルでスタートすることの大切さを実感した。

もっと見る

新浦安校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明海大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

個別なので生徒に合わせて作成してくれると聞いていたがその通りだった。もともと付属狙いだったので無理のないカリキュラムを作ってもらった。6年生の夏前には全ての学習が終わるように作ってもらった。大まかなカリキュラムと一回一回の細かいカリキュラムがある。

もっと見る

柏校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

こちらのリクエストと子供の成績をよく分析下さり最適な授業と先生をあてがってくださります。いつでも個別相談やリクエストに即ご対応下さり、先生を変えることも出来ます。受験日間近になってからは面接のご対応もしていただけた事もよかったです。

もっと見る

本八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自分の兄弟が船橋校に通っていることと、自習室が充実していること、先生との相性が悪かったら変更ができるということが気に入ったから。

もっと見る

柏校 / 生徒・高校1年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

完全1VS1の個別指導の塾で、分からない部分は分かるまで教えてくれるし、大学受験にも強い塾だったから決めた。

もっと見る

新浦安校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明海大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

1対1の個別指導の塾で難関中をはじめ合格実績が良かったから。知人からここの校長は凄い人で学習方法や受験校などのアドバイスを納得のいくまでしてくれると勧められたから。

もっと見る

柏校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自宅から近い。個別指導。

もっと見る

本八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾志木高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり
コース 難関校向けコース
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩1分
住所
千葉県千葉市中央区新千葉1-4-2
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR中央・総武線西千葉駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

市進グループが運営する1対2の個別指導塾。面倒見の良さが魅力!

ico-recommend--orange.webp

個太郎塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「1対2の個別指導」と「自立型個別指導」から選択可能!面倒見のよい指導が受けられる
  • 弱点発見テストと定着テストで、着実に成績アップできる
  • 映像授業との組み合わせで、学習量が効率的に増える!

ico-kuchikomi--black.webp 作草部駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(191件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

講師の先生一人一人が自分の学力に合わせて丁寧に教えてくれて自分も勉強への理解が深まったから。実際に塾に通い始めてから学力が上がり実力が備わってきていたのが実感できた。また、塾長の人柄もとても親しみやすく生徒に寄り添ってくれる方だったので塾に通うことが苦になることはなかったしモチベーションの上昇にも繋がった。

もっと見る

村上駅前 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

結果が伴っているのでそれがすべて。他に何を求める?文字ベーションアップ、成績も少しづつ向上しているのでその点を評価している。費用については比較し決定したので問題はない。今後、目標の進学が出来た後でもフォローしてくれるらしいのでこころ強く思う

もっと見る

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

学力の向上はもちろんのこと、勉強方法や問題の視点をどこに置くのかなど詳しく教わったため、大学受験時に役立ちました
またどのくらい勉強すれば成績が伸びるか、どこでつまづくか子供自身で分かるようになった

もっと見る

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関東第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

自分の苦手箇所やもっと伸ばしたい箇所に合わせて、先生がカリキュラムを組みたててくれるので、苦手を克服しつつ、得意な教科をもっと得意にすることができたから。また、先生と生徒の距離感が近く、わからないところなどを気軽に聞くことができたから。

もっと見る

行徳 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

簡単な雑談、学校での報告などコミュニケーションをしてから学習に入るらしい。それは大切だと思う。問題を解きながらわからないところを教えてもらう。終始フレンドリーに雰囲気らしい。親としては安心感があるので良い

もっと見る

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別指導のため 分かるまで教えてくれる
雰囲気は穏やかで勉強しやすい環境
授業形式はまず宿題の提出、学校の宿題を終わらせる、塾オリジナルのプリントを解く
分からないところは手あげをしてヒントをもらい 自分で考える
どうしても解けない場合 解き方を習う

もっと見る

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関東第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

オンライン授業もある。
また、3年生から集団授業が始まる。
ただ、今は個別授業のため、流れについてはよくわからない。講師1人につき、子供が2人つく形式。雰囲気は、雑談は多くなく、みんな静かに勉強している。

もっと見る

八千代台 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集中しやすい雰囲気作りと雑談の緩急があり、子どもも飽きずに授業を聞いている。質問しやすい雰囲気で、間違えても恥ずかしくない、積極的に声を出せるのがいいと思う。授業の理解度は小テストで確認しながら、子どもがどこまで理解しているかを先生が分かろうとしてくれている。

もっと見る

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

村上駅前 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:五年半

もっと見る

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

もっと見る

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関東第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

行徳 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

大学生だが得意教科なため分かりやすい。時には副塾長じきじきにしどうせてくれることもありそこも良い。長期休学前には面談があり、いろいろと相談でき安心につながる。用があり行けないときは代替えもあるので助かる。

もっと見る

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

主に有名大学(一橋大学、早稲田大学、神田外語大学等)の学生で専門的に強い学科の指導にあたってもらえた、または理科については教員免許のある方、スタッフも教員免許所持者で塾長は有名大学卒業生で都内の他校の成績をあげた功労者
親、子供の相談を全て受け、学力や目標校に合わせたカリキュラムや学校選びまで全てやってくれる

もっと見る

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関東第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

大学生のアルバイトなので、合う合わないはあると思う。
ただ、合わなければ替えてもらうこともできる。
授業の様子は見たことはないが、嫌がらずに行っているので、講師の先生とも問題なくやれていると思う。

もっと見る

八千代台 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

特に気になることはない。いつもスーツで清潔感があり、若い先生でも安心できる。生徒に対しては優しく接している。分からないところを質問しやすい雰囲気にされている。声の大きさも大きすぎず、聞き取りやすい音量だと感じる。

もっと見る

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

通常の期間と試験前で別れていて良いし、追い込み時期は融通をきかせてくれる。テキストはまあまあ、分かりやすい。子供も喜んでいるのて、文字ベーションアップに寄与していると思う。受験が近づいているので模擬試験や実際のテストに合わせて提案されるのも助かる。

もっと見る

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

英語、数学、理科、社会
1コマ90分
他、自習時は塾長が指導
基本的に1日1科目とし週3回通う
理科と社会については隔週でプランを組む
学校のテスト前や受験前1ヶ月間は学校から帰宅後〜塾の営業終了時間まで自習を行なった

もっと見る

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関東第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

子供の状況に応じてレベルや内容を合わせてくれる。学年の復習か先取りか、親の希望と本人の理解度に合わせて進めてくれる。面談が定期的にあり、そこで本人の進捗具合や、親の懸念事項、今後の受験の意思などに合わせて、カリキュラムを提案してくれる。

もっと見る

八千代台 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

問題ない。学校で習うことと、これから習うことを混ぜたようなカリキュラムで、個室にも合わせながら調整してくれている。進め方は本人が先生と相談して決めているようで、無理なく進められる。難しいものもあるようだが、考えれば分かるレベルにしてくれている。

もっと見る

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

個別指導て近所の紹介

もっと見る

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

塾長が都内から赴任したばかりで力量が凄かったため

もっと見る

二和向台教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関東第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

小学校一年生から通える塾は、付近には多くなく、その中でも、雰囲気もしっかりしており、アクセスもよかった。料金体系もわかりやすかった。

もっと見る

八千代台 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

新しくて綺麗で、家からも近くて通いやすい。静かな環境で勉強に集中できそうだから。同級生の子も多く通っている様子だった。

もっと見る

ららテラスTOKYO-BAY / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
最寄駅
JR中央・総武線西千葉駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市中央区春日2-25-6 外山ビル
ico-map.webp地図を見る
08.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩4分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン

オンライン予備校で「逆転合格」!

Ambience 77598.webp
Ambience 77599.webp
Ambience 77600.webp
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区弁天1-12-4レイクハイムⅠ 101号室
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
09.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR中央・総武線西千葉駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「地域密着型×対話型授業」で自学力を養成し、名門校の合格を目指す学習塾

152_京葉学院_トップ1
152_京葉学院_トップ2
152_京葉学院_トップ3
ico-recommend--orange.webp

京葉学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の「KG学習システム」によって、受験と定期テストの対策を同時に行う
  • 小中高の一貫体制で、最難関大学の合格まで見すえて、学力向上を目指す
  • 「めんどうみシステム」で、モチベーション管理から苦手克服、自学自習まで徹底的にサポート

ico-kuchikomi--black.webp 作草部駅にある京葉学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(723件)
※上記は、京葉学院全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

やはり対面授業ならではの先生との思い出やコミュニケーション、他生徒とのライバル心や情報共有など、勉学への活量を生む精神が伝わるところが、個別授業では得られないさまざまなメリットがある。塾も学校同様に思い出の場所であるべきという考えに答えてくれて、最高の評価と考える。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

まずはその場所の環境であり アクセスが優れており 安心感を感じることができた。 清潔感のある塾であり とっても安心して 通わせることができた。 総合的に判断し これ以上のものを得ることはできないような状況作りを常に考えており また 外部に発信する能力があり 次々と 熟成が増えていったことを覚えている。 是非この塾におすすめ した方がいいと思います。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

環境及び 塾内の 清潔感もあり 申し分のない状態である 学習カリキュラムはもちろんのこと 講師陣が とてもいい人材を確保しており 一人一人にあった 丁寧な対応ができておる。 モチベーションの維持が不可欠な部分を 丁寧に対応ができている。 検討している人はぜひ一度 説明を聞きに行くことを強くおすすめします。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

対面授業ならではの先生との思い出やコミュニケーション、他生徒とのライバル心や情報共有など、勉学への活量を生む精神が伝わるところが、個別授業では得られないさまざまなメリットがある。塾も学校同様に思い出の場所であるべきという考えに答えてくれて、最高の評価と考える。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

一時限55分、5分の休憩の周期を繰り返し、授業の始めに宿題を回収し、その後、講師や授業によっては小テストを行う事もある。授業の最後には毎回宿題が出され、テキストの演習問題でどの部分を行えば良いか、指定されてる。授業中の雰囲気は基本静か。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

小さな集団で 学習を提供するような そんな雰囲気作りを している。 また一人一人が 競争 競争心を 持って 学習に打ち込むような 環境を作っており それによって やる気と 性感を感じられるような そんな 環境づくりを 行っている。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

一定の人数での 集中 事業であり 周りの 意識に合わせた 授業が展開されている そのため 緊張感を持った 雰囲気で かつ とても明るい 環境作りも意識しながら 事業展開をしているため 日々 学習意欲を高めることができていた。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

一時限55分、5分の休憩の周期を繰り返し、授業の始めに宿題を回収し、その後、授業によっては小テストを行う事もある。授業の最後には毎回宿題が出され、テキストの演習問題でどの部分を行えば良いか、指定されてる。授業中の雰囲気は基本静か。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

国語、算数、理解、社会、英語の5教科あり、それぞれの科目により講師が変わる。2教科以上掛け持ちしている講師は基本的にいない。年齢層は学生のと思われる若い人から、専任のベテランまで多種多様であるが、そこまで実力に偏りはなく気にならない。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

一人一人を大切にした事業展開を行っており 優れた 能力を持っている。 生徒一人一人に わかりやすい事業展開は 申し分がない。 このような 講師は 他の塾には 存在しなかった。 事業展開も 生徒の 関心を持たせるような 雰囲気作りをしており 子供達は夢中で 授業に参加していたように思われる。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

親切丁寧で 一人一人に向き合った 対応をしてくれます。 不得意なところを 適切に 確認し そこを重点的に 指導してくれるところが 非常に心強かった。 また 常に明るい 対応で 塾生たちは 気持ちよく 授業に参加できている。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

国語、算数、理解、社会、英語の5教科あり、それぞれの科目により講師が変わる。2教科以上掛け持ちしている講師は基本いない。年齢層は学生のと思われる若い人から、専任のベテランまで多種多様であるが、そこまで実力に偏りはなく気にならない。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

主に国語、算数、理解、社会、英語の5教科を週に各一時間行う。平日に2時間、週末に3時間。クラスは成績別に5クラスに分かれている。また、春季講習、夏期講習、冬季講習も別途組まれており、年に6回模試とその成績によるクラス替えがある。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

一人一人の生徒に対して 学習の到達度にあったカリキュラムを 丁寧 親切に 説明をしながら 提示していった。 とても安心感のある 定時であり ここであれば 必ず結果が出せるんであろう と考えた。 生徒一人一人 能力が違う にも関わらず それを適切に判断をし 個々に会った 学習カリキュラムを作成していたと思われる。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

受験科目を意識し それぞれの教科を吟味し 個人にあったカリキュラムを 設定している。 途中で カリキュラムの見直しはもちろんのこと それぞれにあったカリキュラムの説明を 丁寧 親切に してくれ 安心感を得ることができた。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

国語、算数、理解、社会、英語の5教科を週に各一時間行う。平日に2時間、週末に3時間。クラスは成績別に5クラスに分かれている。また、春季講習、夏期講習、冬季講習も別途組まれており、年に6回模試とその成績によるクラス替えがある。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

特にクラス形式の授業で、個別授業と違って友達同士の会話や刺激もあり、お互いに切磋琢磨する形で成績を伸ばせることを魅力と感じたため。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

アクセス

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

丁寧

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

クラス形式の授業で、個別授業と違って友達同士の会話や刺激もあり、お互いに切磋琢磨する形で成績を伸ばせることを魅力と感じたため。

もっと見る

小・中学部稲毛校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
最寄駅
JR中央・総武線西千葉駅から徒歩3分
住所
千葉県千葉市中央区松波2-4-11
ico-map.webp地図を見る
10.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR中央・総武線西千葉駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

中学生の苦手を減らす個別指導塾

Ambience 26444.webp
Ambience 26445.webp
Ambience 26446.webp
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾フォーカス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 勉強が苦手な生徒への面倒見がよい塾
  • 講師は全員、千葉大学の学生
  • さかのぼり学習で苦手を克服

ico-kuchikomi--black.webp 作草部駅にある個別指導塾フォーカスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(18件)
※上記は、個別指導塾フォーカス全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

学習塾フォーカスは 星4かな
理由は授業は先生達が優しいくて分からない問題を一から一緒に教えてくれる親しく接しやすくて分からないところを何回でも理解できるようすること
自習室があり集中して学校の宿題・復習・予習ができる(自習室の数もう少し増やせないかな)
フォーカスの周りは駅が近く歩いて着く距離で隣の店のタバコを吸っている人除けば星5です。

もっと見る

都賀教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

基本偏差値の低い子の塾で、高い子は基本的には入塾させません。千葉大生が講師なので人件費を抑えて、他塾と比べるとリーズナブルです。デメリットはリーズナブルの為、学年の数だけ教科を受けなければない。また、講師が学生の為、講師の都合(留学やテストなどの大学での都合)で授業の日程や講師が変わる事があります。

もっと見る

四街道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

個別指導なので、先生皆さん優しいのかな、といった印象です。もっと厳しかったり、塾内テストの点数でクラス分けされるようなシステムだったらもう少し真剣に取り組めたのかなぁと思いました。でも厳しい先生だとうちの子の場合「もう辞める!」となりそうなので、まぁうちの子には合っていたのかなと思います。偏差値を思い切り上げたい人にはおすすめ出来ないです。

もっと見る

五井教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

大勢で受けるタイプが苦手で個別指導を選びましたが、個人の力量に合わせて進んでいくので進みが悪かったりするし、競争意欲が沸き立ちずらいので成績もあまり伸びないように感じました。とはいえ、定期テストの前は頑張って勉強するようになったので、全く意味が無いわけでもなかったです。うちの子には分からない箇所をその場ですぐに教えて貰える環境が合っていたと思います。グーンと成績を伸ばしたい人にはあまりおすすめ出来ないかなと感じました。でも、塾自体は楽しいとの事で、楽しく通っているので良しです!

もっと見る

五井教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別で先生1人と生徒2人編成で指導します。
先程書いた 団体だと 授業の内容を理解しているてついている人と内容が理解ができなくて 着いてきていない人の差で割れて先生に聞にくいことがあるけど個別だとテキストを使って中一から戻って問題を解いて分からない所や解けない問題をわかるまで教えてくれる。先生は優しい人たちばかりいる

もっと見る

都賀教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

生徒2人に対して先生が1人で授業をします。まず前回に出された宿題からテストをするそうです。合格するまで何度もするみたいです。その後、プリントかワークを解いていく感じです。生徒が2人なので、分からない箇所はすぐに聞けるので、子供にはあっているようです。

もっと見る

五井教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

先生1人に対して生徒は2人です。個別指導なので分からない箇所をその場ですぐに教えて貰えます。まず宿題を提出してミニテスト(ある時のみ)をするそうです。授業の先生がもう1人の生徒さんに教えている時に質問したい場合は、塾長が空いていれば教えて貰えます。

もっと見る

五井教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

都賀教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

四街道教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

五井教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

五井教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

千葉大学の大学生の先生で新人もいれば2年以上の先生もいる そのほとんどが学校の先生になることです。
大学生の先生達は優しくって分からない問題や解いない問題を一から一緒に解き方を教えてくる
親しく仲良くなれる

もっと見る

都賀教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

全員、千葉大学の生徒さんが先生をされています。年齢が近いので質問しやすいし仲良くもなれるので、楽しく通っています。授業の無い日に自習をしに行けば塾長にも質問できるので、とても助かりました。ただ、塾長は毎日は来ないので、塾長のスケジュールを把握しておく必要がありますね。

もっと見る

五井教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

先生は全員千葉大学の生徒さんです。分かりやすいかどうかは先生によるみたいです。皆さん大学生なので話しやすく、質問もしやすいので通っていて楽しいそうです。塾長も教えてくれます。やっぱり塾長が1番分かりやすいとのことです。

もっと見る

五井教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

偏差値50くらいの高校を目標にして分からない所や解けない問題を最初から教えて成績を伸ばすこと
団体のように着いていける人と着いて行けない人もいるけど個別指導だと自分のペースで問題を解いて先生達に聞いて理解することができる

もっと見る

都賀教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

中学生の場合。
塾に入った年齢がどの年齢(中2とか)でも中1の範囲からスタートになります。今の自分の学年の範囲にたどり着くまでにドンドンこなしていかないといけません。定期テストの前だけはその範囲を教えて貰えます。なので、今やっている授業内容を教えて欲しい場合は、自習に来て塾長に教わるのが良いです。

もっと見る

五井教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

中1からの基礎をこなしていくやり方なので、例えば中3から入った人は今の学校の授業内容にたどり着くまでに時間がかかるので、始めのうちはこの塾ダメかも…、と思いました。うちの子は中2の春から通い始めて学校の授業内容まで辿り着けたのが中3の初めころでした。長かった…。

もっと見る

五井教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

個別なので先生1人と生徒2人と授業するけど分からない所や解けない問題に一緒に考えてくれる
行きたい高校に合格したい

もっと見る

都賀教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

個別指導が良かったので探していたところ、お友達がフォーカスに入っていて誘われました。話を聞きに行ってみて子供がやる気を出してきてので、フォーカスに決めました。

もっと見る

五井教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

個別指導だったから。学校の授業みたいに大勢で受けるものだと分からない箇所が出てもすぐに教えて貰えないのでそれはイヤだとの事なので個別指導の塾に決めました。あと、友達が通っていたからです。

もっと見る

五井教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
最寄駅
JR中央・総武線西千葉駅から徒歩2分
住所
千葉県千葉市稲毛区弥生町2-21 ポップスクエア西千葉ビル302
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

最短ルートのロードマップで逆転合格

Ambience 47079.webp
Ambience 47080.webp
Ambience 47081.webp
ico-recommend--orange.webp

個別予備校プラスタ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「学習量・質・意識」で成績アップ
  • 自宅学習もケアする学習管理
  • 学習コーチングで問題を解く力を養う
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
JR中央・総武線千葉駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区弁天1-12-4 レイクハイムⅠ 101号室
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
千葉都市モノレール2号線作草部駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 作草部駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自ら勉強に取り組むようになり。学校の授業もついていけるようになった。家から近いので送り迎えも楽。遠いと子供も行くのが嫌になってしまう。先生ともうまくやっているようで安心した。教え方が上手いので、成績が上がったと思う。短時間の勉強だから嫌にならない。

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

教科の合格テストに合格してしまうとランクが先に進み過ぎてしまう。その学年の授業の補填・振り返り目的にしていると、目的の学習ができなく思った。ただ基礎学力は向上したと思う。その点では評価できるように感じる。

もっと見る

園生柏台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

人によっては公文式が合わない子供もいると思いますが、勉強が好き嫌い関係なく、学習する為に机に座っていられるのであれば、公文式が合っていると思います。
学習塾は時間も決まってますし、自由度が高くないので、家庭によりけりですが、忙しい家庭には向いていると思います。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

学区内にあり、家からも徒歩圏内で個人的にはすごく良い塾である。このまま通い、成績がアップしてくれることを願う。ただ、前述にもあるように、先生の人数が少ないから、無駄な時間が発生している。もう少し先生の人数を充実させてほしい。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

黙々とみなが勉強してるので集中力がつく。短時間での集中学習は魅力的。雰囲気はいいと思う。一人でしっかり取り組めるようになるまでは先生がそばで一緒にいて教えてくれるのがとてもいいことだと思う。学習のテンポやリズムがつかめ、作業力や集中力が養われるようになるそう。うちの子はまだそこまでできていないけど。

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

こじんまりした教室ですが、小学校低学年から中学生まで色々な世代の生徒がいるのですが、個々に進められるので、問題ないです。
割とみんな集中して学習できる環境のようです。
友達も一緒に通っていたりするので、お互いに頑張る事も出来るようで、辞めたいと言ってきたことはないです。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

一人一人の能力にあったスピード、宿題の量を設定してくれたり、親とコミュニケーションを取ってくれたりするので問題なし。ただ、講師の人数が少ないからわ問題の◯✕をつける作業にかなりの時間を要している。もう少し人数を増やしてくれると、待ち時間も減りより時間に余裕が生まれる。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

塾に来たらまず自分の教材を取ります。ファイルにあり、すでに今日分が入っています。そしてまず、やってきた宿題を教科ファイルに挟み、提出。その間に今日分のものをやります。終わったら提出します。待ち時間は学校の宿題や読書をしています。採点が終わると、直しをやり、全て直せるまで提出。終わったら先生に宿題を出してもらい、帰宅します。

もっと見る

館山ベイサイド教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15円

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

園生柏台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教え方が上手いと思う。苦手なところを丁寧に教えてくれるから克服してる。宿題があるので勉強時間も増えた。人柄は良くも、悪くもなくといった感じ。子供が嫌がらないで行くので先生のことは嫌いではないと思う。(好き嫌いが激しいため)

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

無理はさせないが、厳しく指導してくださいます。中学受験の際も、教材以外の問題集を教えていただいたり、持参して問題集を出来る環境を整えてくださいます。色々な面でサポートしてくださいます。
受験の際には合格祈願のお守りも渡してくださったりと、親身になってくださり、とても優しい先生です。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

熱心に教えてくれて、一人一人親身に考えてくれている。親とラインでつながっていて、今生徒がどのような状態で、宿題の量もアドバイスしてくれたりと、積極的にコミュニケーションをはかってくれる。人数が少ないのが難点。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生から、若い先生方もいます。最初こそ不慣れそうな人もいますが次第に慣れていってますね。ベテランの方は丁寧に指導をしてくださり、生徒1人1人の様子をしっかり見てくれます。
また、宿題を何度も忘れるなどの問題がある生徒にはしっかり怒ります。なので、怠慢しがちな人にはいいかもしれない。

もっと見る

館山ベイサイド教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

自分で自ら勉強できる力を養える教育をしてる
現在の学年に関係なく、一人一人の能力に対応し勉強を進めてくれる
基礎から学べるところがいいと思う
早い時期に学年を越えて勉強できるのはいいと思う。
中学受験も可能になるんじゃないかと思う。

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

得意教科でも苦手教科でもレベルに合わせて進められるところが公文のいいところです。
学年関係なく、個人のレベルで進んでいくので、本人次第ではありますが、進んでいる分、学校での授業の理解度が上がります。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

問題ないと感じている。生徒一人一人にあった宿題の量、勉強スピード、それらを親とコミュニケーションを取りながら決めてくれる。カリキュラムについては問題なし。ただ、講師の人数が少ないのが難点。もう少し人数を増やしてくれると回転率がアップするのにと感じる。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

内容は生徒に合わせています。レベルの高い生徒にはより高い教材を、苦手な科目は重点的に補えます。また、学習習慣を定着させるための宿題があります。量は調整可能です。最初は、入塾時に行われるテストで進度を決めることができます。

もっと見る

館山ベイサイド教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近い

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く、送り迎えがないことや、小学一年生から通うのに勉強するというよりは、まずは机に座って学習できるようにする事が目的だったから。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家が近いのと、お友だちが通っているのと、費用が安価だったから。また、講師の方が熱心に教えてくれるという話を耳にしたから。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校の復習以外にも、先取り学習ができて、子供の余裕もできるだろうから。また学習習慣を身につけるため。

もっと見る

館山ベイサイド教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
千葉都市モノレール2号線作草部駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市中央区弁天4丁目6-5 
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
千葉都市モノレール2号線作草部駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 作草部駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自ら勉強に取り組むようになり。学校の授業もついていけるようになった。家から近いので送り迎えも楽。遠いと子供も行くのが嫌になってしまう。先生ともうまくやっているようで安心した。教え方が上手いので、成績が上がったと思う。短時間の勉強だから嫌にならない。

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

教科の合格テストに合格してしまうとランクが先に進み過ぎてしまう。その学年の授業の補填・振り返り目的にしていると、目的の学習ができなく思った。ただ基礎学力は向上したと思う。その点では評価できるように感じる。

もっと見る

園生柏台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

人によっては公文式が合わない子供もいると思いますが、勉強が好き嫌い関係なく、学習する為に机に座っていられるのであれば、公文式が合っていると思います。
学習塾は時間も決まってますし、自由度が高くないので、家庭によりけりですが、忙しい家庭には向いていると思います。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

学区内にあり、家からも徒歩圏内で個人的にはすごく良い塾である。このまま通い、成績がアップしてくれることを願う。ただ、前述にもあるように、先生の人数が少ないから、無駄な時間が発生している。もう少し先生の人数を充実させてほしい。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

黙々とみなが勉強してるので集中力がつく。短時間での集中学習は魅力的。雰囲気はいいと思う。一人でしっかり取り組めるようになるまでは先生がそばで一緒にいて教えてくれるのがとてもいいことだと思う。学習のテンポやリズムがつかめ、作業力や集中力が養われるようになるそう。うちの子はまだそこまでできていないけど。

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

こじんまりした教室ですが、小学校低学年から中学生まで色々な世代の生徒がいるのですが、個々に進められるので、問題ないです。
割とみんな集中して学習できる環境のようです。
友達も一緒に通っていたりするので、お互いに頑張る事も出来るようで、辞めたいと言ってきたことはないです。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

一人一人の能力にあったスピード、宿題の量を設定してくれたり、親とコミュニケーションを取ってくれたりするので問題なし。ただ、講師の人数が少ないからわ問題の◯✕をつける作業にかなりの時間を要している。もう少し人数を増やしてくれると、待ち時間も減りより時間に余裕が生まれる。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

塾に来たらまず自分の教材を取ります。ファイルにあり、すでに今日分が入っています。そしてまず、やってきた宿題を教科ファイルに挟み、提出。その間に今日分のものをやります。終わったら提出します。待ち時間は学校の宿題や読書をしています。採点が終わると、直しをやり、全て直せるまで提出。終わったら先生に宿題を出してもらい、帰宅します。

もっと見る

館山ベイサイド教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15円

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

園生柏台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教え方が上手いと思う。苦手なところを丁寧に教えてくれるから克服してる。宿題があるので勉強時間も増えた。人柄は良くも、悪くもなくといった感じ。子供が嫌がらないで行くので先生のことは嫌いではないと思う。(好き嫌いが激しいため)

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

無理はさせないが、厳しく指導してくださいます。中学受験の際も、教材以外の問題集を教えていただいたり、持参して問題集を出来る環境を整えてくださいます。色々な面でサポートしてくださいます。
受験の際には合格祈願のお守りも渡してくださったりと、親身になってくださり、とても優しい先生です。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

熱心に教えてくれて、一人一人親身に考えてくれている。親とラインでつながっていて、今生徒がどのような状態で、宿題の量もアドバイスしてくれたりと、積極的にコミュニケーションをはかってくれる。人数が少ないのが難点。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生から、若い先生方もいます。最初こそ不慣れそうな人もいますが次第に慣れていってますね。ベテランの方は丁寧に指導をしてくださり、生徒1人1人の様子をしっかり見てくれます。
また、宿題を何度も忘れるなどの問題がある生徒にはしっかり怒ります。なので、怠慢しがちな人にはいいかもしれない。

もっと見る

館山ベイサイド教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

自分で自ら勉強できる力を養える教育をしてる
現在の学年に関係なく、一人一人の能力に対応し勉強を進めてくれる
基礎から学べるところがいいと思う
早い時期に学年を越えて勉強できるのはいいと思う。
中学受験も可能になるんじゃないかと思う。

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

得意教科でも苦手教科でもレベルに合わせて進められるところが公文のいいところです。
学年関係なく、個人のレベルで進んでいくので、本人次第ではありますが、進んでいる分、学校での授業の理解度が上がります。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

問題ないと感じている。生徒一人一人にあった宿題の量、勉強スピード、それらを親とコミュニケーションを取りながら決めてくれる。カリキュラムについては問題なし。ただ、講師の人数が少ないのが難点。もう少し人数を増やしてくれると回転率がアップするのにと感じる。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

内容は生徒に合わせています。レベルの高い生徒にはより高い教材を、苦手な科目は重点的に補えます。また、学習習慣を定着させるための宿題があります。量は調整可能です。最初は、入塾時に行われるテストで進度を決めることができます。

もっと見る

館山ベイサイド教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近い

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く、送り迎えがないことや、小学一年生から通うのに勉強するというよりは、まずは机に座って学習できるようにする事が目的だったから。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家が近いのと、お友だちが通っているのと、費用が安価だったから。また、講師の方が熱心に教えてくれるという話を耳にしたから。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校の復習以外にも、先取り学習ができて、子供の余裕もできるだろうから。また学習習慣を身につけるため。

もっと見る

館山ベイサイド教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
千葉都市モノレール2号線作草部駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市稲毛区作草部1丁目28-11 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
千葉都市モノレール2号線作草部駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 作草部駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,848件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

おすすめしたかったが、諸事情によりなくなってしまた学研教室の問題や宿題など、カリキュラムもとても良かったと思います。週2回のペースも良かったし、部活と両立出来ましたり下の子も入れたいと思っていましたが、他の教室も検討しましたが、とても残念です。

もっと見る

みどり台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

もっと見る

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

もっと見る

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

みどり台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

もっと見る

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

もっと見る

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

教え方がうまい

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

もっと見る

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
千葉都市モノレール2号線作草部駅から徒歩8分
住所
千葉県千葉市稲毛区轟町1丁目5-16 
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR中央・総武線西千葉駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 作草部駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,848件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

おすすめしたかったが、諸事情によりなくなってしまた学研教室の問題や宿題など、カリキュラムもとても良かったと思います。週2回のペースも良かったし、部活と両立出来ましたり下の子も入れたいと思っていましたが、他の教室も検討しましたが、とても残念です。

もっと見る

みどり台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

もっと見る

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

もっと見る

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

みどり台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

もっと見る

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

もっと見る

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

教え方がうまい

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

もっと見る

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR中央・総武線西千葉駅から徒歩6分
住所
千葉県千葉市稲毛区轟町1-2-8 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
千葉都市モノレール2号線天台駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 作草部駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自ら勉強に取り組むようになり。学校の授業もついていけるようになった。家から近いので送り迎えも楽。遠いと子供も行くのが嫌になってしまう。先生ともうまくやっているようで安心した。教え方が上手いので、成績が上がったと思う。短時間の勉強だから嫌にならない。

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

教科の合格テストに合格してしまうとランクが先に進み過ぎてしまう。その学年の授業の補填・振り返り目的にしていると、目的の学習ができなく思った。ただ基礎学力は向上したと思う。その点では評価できるように感じる。

もっと見る

園生柏台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

人によっては公文式が合わない子供もいると思いますが、勉強が好き嫌い関係なく、学習する為に机に座っていられるのであれば、公文式が合っていると思います。
学習塾は時間も決まってますし、自由度が高くないので、家庭によりけりですが、忙しい家庭には向いていると思います。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

学区内にあり、家からも徒歩圏内で個人的にはすごく良い塾である。このまま通い、成績がアップしてくれることを願う。ただ、前述にもあるように、先生の人数が少ないから、無駄な時間が発生している。もう少し先生の人数を充実させてほしい。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

黙々とみなが勉強してるので集中力がつく。短時間での集中学習は魅力的。雰囲気はいいと思う。一人でしっかり取り組めるようになるまでは先生がそばで一緒にいて教えてくれるのがとてもいいことだと思う。学習のテンポやリズムがつかめ、作業力や集中力が養われるようになるそう。うちの子はまだそこまでできていないけど。

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

こじんまりした教室ですが、小学校低学年から中学生まで色々な世代の生徒がいるのですが、個々に進められるので、問題ないです。
割とみんな集中して学習できる環境のようです。
友達も一緒に通っていたりするので、お互いに頑張る事も出来るようで、辞めたいと言ってきたことはないです。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

一人一人の能力にあったスピード、宿題の量を設定してくれたり、親とコミュニケーションを取ってくれたりするので問題なし。ただ、講師の人数が少ないからわ問題の◯✕をつける作業にかなりの時間を要している。もう少し人数を増やしてくれると、待ち時間も減りより時間に余裕が生まれる。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

塾に来たらまず自分の教材を取ります。ファイルにあり、すでに今日分が入っています。そしてまず、やってきた宿題を教科ファイルに挟み、提出。その間に今日分のものをやります。終わったら提出します。待ち時間は学校の宿題や読書をしています。採点が終わると、直しをやり、全て直せるまで提出。終わったら先生に宿題を出してもらい、帰宅します。

もっと見る

館山ベイサイド教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15円

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

園生柏台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教え方が上手いと思う。苦手なところを丁寧に教えてくれるから克服してる。宿題があるので勉強時間も増えた。人柄は良くも、悪くもなくといった感じ。子供が嫌がらないで行くので先生のことは嫌いではないと思う。(好き嫌いが激しいため)

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

無理はさせないが、厳しく指導してくださいます。中学受験の際も、教材以外の問題集を教えていただいたり、持参して問題集を出来る環境を整えてくださいます。色々な面でサポートしてくださいます。
受験の際には合格祈願のお守りも渡してくださったりと、親身になってくださり、とても優しい先生です。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

熱心に教えてくれて、一人一人親身に考えてくれている。親とラインでつながっていて、今生徒がどのような状態で、宿題の量もアドバイスしてくれたりと、積極的にコミュニケーションをはかってくれる。人数が少ないのが難点。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生から、若い先生方もいます。最初こそ不慣れそうな人もいますが次第に慣れていってますね。ベテランの方は丁寧に指導をしてくださり、生徒1人1人の様子をしっかり見てくれます。
また、宿題を何度も忘れるなどの問題がある生徒にはしっかり怒ります。なので、怠慢しがちな人にはいいかもしれない。

もっと見る

館山ベイサイド教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

自分で自ら勉強できる力を養える教育をしてる
現在の学年に関係なく、一人一人の能力に対応し勉強を進めてくれる
基礎から学べるところがいいと思う
早い時期に学年を越えて勉強できるのはいいと思う。
中学受験も可能になるんじゃないかと思う。

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

得意教科でも苦手教科でもレベルに合わせて進められるところが公文のいいところです。
学年関係なく、個人のレベルで進んでいくので、本人次第ではありますが、進んでいる分、学校での授業の理解度が上がります。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

問題ないと感じている。生徒一人一人にあった宿題の量、勉強スピード、それらを親とコミュニケーションを取りながら決めてくれる。カリキュラムについては問題なし。ただ、講師の人数が少ないのが難点。もう少し人数を増やしてくれると回転率がアップするのにと感じる。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

内容は生徒に合わせています。レベルの高い生徒にはより高い教材を、苦手な科目は重点的に補えます。また、学習習慣を定着させるための宿題があります。量は調整可能です。最初は、入塾時に行われるテストで進度を決めることができます。

もっと見る

館山ベイサイド教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近い

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く、送り迎えがないことや、小学一年生から通うのに勉強するというよりは、まずは机に座って学習できるようにする事が目的だったから。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家が近いのと、お友だちが通っているのと、費用が安価だったから。また、講師の方が熱心に教えてくれるという話を耳にしたから。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校の復習以外にも、先取り学習ができて、子供の余裕もできるだろうから。また学習習慣を身につけるため。

もっと見る

館山ベイサイド教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
千葉都市モノレール2号線天台駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市稲毛区轟町3丁目8-12 
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
千葉都市モノレール2号線天台駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 作草部駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,848件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

おすすめしたかったが、諸事情によりなくなってしまた学研教室の問題や宿題など、カリキュラムもとても良かったと思います。週2回のペースも良かったし、部活と両立出来ましたり下の子も入れたいと思っていましたが、他の教室も検討しましたが、とても残念です。

もっと見る

みどり台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。

もっと見る

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

もっと見る

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

みどり台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

学研キャンパス教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

もっと見る

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

もっと見る

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

もっと見る

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

教え方がうまい

もっと見る

東旭川たいよう教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

もっと見る

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
千葉都市モノレール2号線天台駅から徒歩4分
住所
千葉県千葉市稲毛区天台1丁目18-8 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
千葉都市モノレール2号線天台駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

苦手対策により成績アップを実現

ico-recommend--orange.webp

アシストさくら塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 確認テストと基礎力定着テストを実施
  • 優れたコストパフォーマンス
  • 学校の教科書に準拠した教材を使用
最寄駅
千葉都市モノレール2号線天台駅から徒歩8分
住所
千葉県千葉市稲毛区作草部町1254-3
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
最寄駅
京成千葉線千葉中央駅から徒歩26分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
講習 春期講習
最寄駅
京成千葉線千葉中央駅から徒歩26分
住所
千葉県千葉市中央区松波2-18-7 西千葉Gビル3階
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR総武本線東千葉駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 作草部駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自ら勉強に取り組むようになり。学校の授業もついていけるようになった。家から近いので送り迎えも楽。遠いと子供も行くのが嫌になってしまう。先生ともうまくやっているようで安心した。教え方が上手いので、成績が上がったと思う。短時間の勉強だから嫌にならない。

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

教科の合格テストに合格してしまうとランクが先に進み過ぎてしまう。その学年の授業の補填・振り返り目的にしていると、目的の学習ができなく思った。ただ基礎学力は向上したと思う。その点では評価できるように感じる。

もっと見る

園生柏台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

人によっては公文式が合わない子供もいると思いますが、勉強が好き嫌い関係なく、学習する為に机に座っていられるのであれば、公文式が合っていると思います。
学習塾は時間も決まってますし、自由度が高くないので、家庭によりけりですが、忙しい家庭には向いていると思います。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

学区内にあり、家からも徒歩圏内で個人的にはすごく良い塾である。このまま通い、成績がアップしてくれることを願う。ただ、前述にもあるように、先生の人数が少ないから、無駄な時間が発生している。もう少し先生の人数を充実させてほしい。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

黙々とみなが勉強してるので集中力がつく。短時間での集中学習は魅力的。雰囲気はいいと思う。一人でしっかり取り組めるようになるまでは先生がそばで一緒にいて教えてくれるのがとてもいいことだと思う。学習のテンポやリズムがつかめ、作業力や集中力が養われるようになるそう。うちの子はまだそこまでできていないけど。

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

こじんまりした教室ですが、小学校低学年から中学生まで色々な世代の生徒がいるのですが、個々に進められるので、問題ないです。
割とみんな集中して学習できる環境のようです。
友達も一緒に通っていたりするので、お互いに頑張る事も出来るようで、辞めたいと言ってきたことはないです。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

一人一人の能力にあったスピード、宿題の量を設定してくれたり、親とコミュニケーションを取ってくれたりするので問題なし。ただ、講師の人数が少ないからわ問題の◯✕をつける作業にかなりの時間を要している。もう少し人数を増やしてくれると、待ち時間も減りより時間に余裕が生まれる。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

塾に来たらまず自分の教材を取ります。ファイルにあり、すでに今日分が入っています。そしてまず、やってきた宿題を教科ファイルに挟み、提出。その間に今日分のものをやります。終わったら提出します。待ち時間は学校の宿題や読書をしています。採点が終わると、直しをやり、全て直せるまで提出。終わったら先生に宿題を出してもらい、帰宅します。

もっと見る

館山ベイサイド教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15円

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

園生柏台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教え方が上手いと思う。苦手なところを丁寧に教えてくれるから克服してる。宿題があるので勉強時間も増えた。人柄は良くも、悪くもなくといった感じ。子供が嫌がらないで行くので先生のことは嫌いではないと思う。(好き嫌いが激しいため)

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

無理はさせないが、厳しく指導してくださいます。中学受験の際も、教材以外の問題集を教えていただいたり、持参して問題集を出来る環境を整えてくださいます。色々な面でサポートしてくださいます。
受験の際には合格祈願のお守りも渡してくださったりと、親身になってくださり、とても優しい先生です。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

熱心に教えてくれて、一人一人親身に考えてくれている。親とラインでつながっていて、今生徒がどのような状態で、宿題の量もアドバイスしてくれたりと、積極的にコミュニケーションをはかってくれる。人数が少ないのが難点。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生から、若い先生方もいます。最初こそ不慣れそうな人もいますが次第に慣れていってますね。ベテランの方は丁寧に指導をしてくださり、生徒1人1人の様子をしっかり見てくれます。
また、宿題を何度も忘れるなどの問題がある生徒にはしっかり怒ります。なので、怠慢しがちな人にはいいかもしれない。

もっと見る

館山ベイサイド教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

自分で自ら勉強できる力を養える教育をしてる
現在の学年に関係なく、一人一人の能力に対応し勉強を進めてくれる
基礎から学べるところがいいと思う
早い時期に学年を越えて勉強できるのはいいと思う。
中学受験も可能になるんじゃないかと思う。

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

得意教科でも苦手教科でもレベルに合わせて進められるところが公文のいいところです。
学年関係なく、個人のレベルで進んでいくので、本人次第ではありますが、進んでいる分、学校での授業の理解度が上がります。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

問題ないと感じている。生徒一人一人にあった宿題の量、勉強スピード、それらを親とコミュニケーションを取りながら決めてくれる。カリキュラムについては問題なし。ただ、講師の人数が少ないのが難点。もう少し人数を増やしてくれると回転率がアップするのにと感じる。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

内容は生徒に合わせています。レベルの高い生徒にはより高い教材を、苦手な科目は重点的に補えます。また、学習習慣を定着させるための宿題があります。量は調整可能です。最初は、入塾時に行われるテストで進度を決めることができます。

もっと見る

館山ベイサイド教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近い

もっと見る

小仲台北教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く、送り迎えがないことや、小学一年生から通うのに勉強するというよりは、まずは机に座って学習できるようにする事が目的だったから。

もっと見る

山王町教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家が近いのと、お友だちが通っているのと、費用が安価だったから。また、講師の方が熱心に教えてくれるという話を耳にしたから。

もっと見る

並木中央教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校の復習以外にも、先取り学習ができて、子供の余裕もできるだろうから。また学習習慣を身につけるため。

もっと見る

館山ベイサイド教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR総武本線東千葉駅から徒歩10分
住所
千葉県千葉市中央区東千葉1丁目5-3 
ico-map.webp地図を見る

よくある質問

Q 作草部駅で人気の塾を教えて下さい
A. 作草部駅で人気の塾は、1位はスクールIE 西千葉作草部校、2位は個別指導の明光義塾 作草部駅前教室、3位は個別指導塾トライプラス 作草部校です。
Q 作草部駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 作草部駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年03月現在)
Q 作草部駅の塾は何教室ありますか?
A. 作草部駅で塾選に掲載がある教室は130件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

作草部駅周辺の塾の調査データ

作草部駅周辺の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている作草部駅にある塾130件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は30%が50,001円~100,000円、中学生は35%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。

作草部駅周辺の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている作草部駅にある塾130件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は41%が週2回、中学生は40%が週2回、小学生は35%が週3回でした。

作草部駅周辺の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている作草部駅にある塾130件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は80人が高校2年生、中学生は185人が中学3年生、小学生は105人が小学4年生でした。

作草部駅周辺の学習塾や予備校まとめ

作草部駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾130件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている作草部駅周辺にある塾130件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

作草部駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

作草部駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

作草部駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

千葉県の市区町村別に塾・学習塾を探す

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください