
- 最寄駅
- 京成本線京成津田沼駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
5教科対策が可能!学習管理も徹底してくれる成績保証つきの1対2の個別指導塾




城南コベッツ 編集部のおすすめポイント

- 公立中学生を対象に「定期テスト1科目+25点の成績アップ」を保証
- 定額&通い放題プランで、いつでもどこでも思い立った時に指導が受けられる
- 担任講師が生徒の状況を熟知しているため、安心して学習できる
南船橋駅にある城南コベッツの口コミ・評判
塾の総合評価
わりと手がつけられないレベルの頭の悪さだったが、わからないところはわかるまで粘り強く優しく教えてくれて、自習スペースも充実していたため。合否発表を伝えに行ったら、自分のことのように一緒に喜んでくれたため。
もっと見る






塾の総合評価
子供の性格を把握したうえで指導にあたっていただき、授業がない日も隙間時間を利用し自習室を活用するなど、多いときは一週間毎日塾に行く週もあったほどです。教室長が情熱的で学習面でなく学校の特徴なども丁寧に教えて下さり。他県の出身だった我々保護者も受験のお作法全般を学習させていただきました。よって非常に満足しています。
もっと見る






塾の総合評価
子供の進捗に合わせて実施していただけたことによって成績も伸ばせ、志望校にも合格出来たことが一番の要因です。保護者に対しても受験に対する知識を詳しく丁寧に実施してくれたことで県独自のルールも把握できたことで子供のサポートが出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
本人の学習意欲をうまく引き出してくれたので、志望校にも合格することができた。本人の性格や得意不得意を把握しており、最適な学習方式をアドバイスいただき、無理なく成績を向上させることができた。大手とは異なりアットホームな雰囲気が良かった。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導のため、あくまで子供の学習進捗に沿って進めていただきましたが、定期テストが近づくとより苦手分野の教科や遡っての復習に力を入れてもらっていたようです。問題の都度質問が出来る環境であり、分からないことをそのままにすることがなく進められたと聞いております。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導のため、子どものペースに応じて進めていただけた。時には厳しい対応もあったようだが、そこは進捗が思わしくないのだと子供自身も感じることが出来たようなので自覚が高まったと聞いております。自習室においても特に騒ぐ子がいるわけでもなく、みんな集中して時間を有効活用していたと聞いております。教室長が常駐することで緊張感が維持できたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
進度や理解度に合わせて進めていて、ついていくことができた。周りの生徒も熱心でいい雰囲気のり中て学習を進めることができた。長く通い続けることができた。小規模だったので、本人も楽しく通い続けることができた。
もっと見る






アクセス・環境
先生に気軽に質問できる環境が整っているようで、自習利用した際にもプリントの丸つけをして下さったり、間違えた箇所の解説をしてくださったりしています。基本的にはテキストのページそって問題を解き、解説していただくシステムです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の講師ですが子供の性格を把握し、うまく強弱を使い分けて情熱的に指導してくれていたと思います。教室長も熱心で常に塾内におり、自習時の質問受付や受験自体の指導、志望校選択のアドバイスなど受験全体をサポートしていただき非常に感謝しております。
もっと見る






講師陣の特徴
通常の授業は大学生の講師だが、教室長が常に常駐しており、自習時の質問や受験に関するアドバイスを常にしてくれる。大学生の講師についても非常に熱心であり、子どもの進捗状況に応じた指導を行ってくれており、時には厳しく指導をしたこともあったと聞いております。
もっと見る






講師陣の特徴
熱心に指導してくれる先生か揃っており、丁寧に対応してくれて頼もしく思えた。わからないところも質問にも丁寧に答えてくれたり、進路の相談にも熱心に対応してくれて、助かった。全員熱心に指導してくれていた。保護者との面談でも適切なアドバイスをもらうことができた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生講師が多いようですが、丁寧に見てくださり、進み具合や今後の課題などをLINEで毎回連絡してくださいます。
毎週同じ時間に入れば、ほぼ同じ講師の先生に着いていただけますが、別の先生になった時でも、子供に不満はないようなので、スムーズに引き継ぎがされているようです。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導のため、あくまで子供の重熟度に沿って進めていただきましたが、苦手教科に関しては時には厳しく、引き上げるために熱の入った指導をしてくれていたと聞いております。いずれにせよ個別指導の特徴を最大限に活かし、オーダーメイドで進めてもらいました。
もっと見る






カリキュラムについて
通常の流れはあるのでしょうが、個別指導ということで子供の学力、進捗に沿った形で進めてもらえた。苦手部分は講師にも把握が出来ているようで徹底的に克服に向けて対応していただけたことが苦手教科の学力アップに大いに効果があったものと見えます。一方で得意教科に関してはさらなる高みを目指すべく対応していただき、5段階評価で5をキープできた要因だと感謝しております。
もっと見る






カリキュラムについて
実力に合わせて対応をしてくれて、対応がしやすく、通い続けることができたカリキュラムだった。学習も無理のない進め方だったので、自宅での学習も無理なく対応できた。志望校合格にちょうどいい内容だったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
講師1人につき生徒2人体制。本人の分かるところからはじめて、テキストに沿ってジリジリ授業が進んでいくだけなので、年間カリキュラムなどは特にないようです。学校の授業は抜かしていて、受験に備えてすでに中学3年後半のテキストを進めています。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から無理なく通える範囲で複数の個別指導塾を子供が実際に体験したうえで一番合っている塾を選んだ。教え方や講師との相性が決め手だったようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導の塾を探しており、通える範囲で複数の体験授業を受けた中から子供が行きたいと言った塾を選択した
もっと見る






この塾に決めた理由
きめ細かい指導をしてくれていると聞き、実際に見学に行ったところ、丁寧に説明をしてくれて頼もしく思えたから
もっと見る






この塾に決めた理由
自習室の利用のしやすさや自習用プリントの豊富さ
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- 京成本線京成津田沼駅
- 住所
-
千葉県習志野市津田沼4-1-29棒やビル1階
地図を見る

- 最寄駅
- JR中央・総武線船橋駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!




東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
南船橋駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
初めての塾だったが、皆さんとても親切にしてくれた。結局不合格になってしまったが、ここまで本気に頑張れたのは皆さんのおかげだと思う。自宅の最寄り駅から二駅と近く、駅からも徒歩数分なので便利です。商店街を通るので帰宅時間も人通りが多く、危険性も低いと思います。
もっと見る





塾の総合評価
結果が出せる。勉強の習慣がついた。成績が必ず上がる。なによりも目に輝きが戻って、体調も良くなって、生き返った。高いけど、基礎の積み重ね、心の土台の作り直しが肝心だと理解できた。学校が成績順の座席になる前に間に合って、学校生活も楽しいものとなった。
もっと見る






塾の総合評価
私みたいに周りからは学力が遅れてるなと思うときは私が通っていた東京個別指導学院はとても良い塾であると考えます。やるかやらないかは自分次第ですが、塾はしっかりとやるべきことや最低限の宿題は出してくれるので、それ以上自分が頑張ったら第一志望合格は近づいて行くと思います。だから私は東京個別指導学院に通ってとても良かったなと感じています。
もっと見る





塾の総合評価
まぁまぁの教室だったと思います。丁寧に教えてくれますし教え方も分かりやすく頭に入りやすかったです。ちょっと自宅から距離があって行き帰りには時間がかかりましたがそれを差し引いても習ってて良かったと思います。
もっと見る




アクセス・環境
個別でしっかり取り組める。落ち着いて励ましながら進めてくれる。コロナ禍でも、しっかり対策をして教室で感染はなかった。同世代の先生が、自身の悩みの乗り越え方や家庭環境からの将来像も話してくれたり、等身大でよかった。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人対生徒2人までで、相手の生徒が休んだら、マンツーマン授業になることもある。その時はたくさん聞くことができるのでとても嬉しい。授業は80分で最初は長いなぁと思っていましたが、やっていると過ぎていく時間はとても早く感じました。大体授業が始まったらすぐに小テストが始まる感じです。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2人で順番に時間を見ながら授業し、分からない所は時間を取って教えて頂いた。
自習室もあり勉強に集中して勉強が出来分からない所も先生に教えてもらう事も出来環境も良かった。分かるまで生徒に合わせて教えて頂いた。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2人に先生1人の個別指導ですが、ほとんど1対1での授業。
子供に合わせ授業の流れをその都度考えてくれる。
雰囲気は静かで、ゆっくり丁寧に説明してくれる先生が多い。
出来るだけ無駄を省き、本当に必要なものだけを教えてくれて、とても効率よく勉強できた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
教師は大学生だが、相性が良い先生に会うまでチェンジができる。成績が上がる、伸び悩みにも、同じ経験をしたばかりなので、言葉に厚みがあった。メンタルをやられている状態からのスタートで、社員の塾長も戦略に頭を抱えていましたが、やり直しからの自信の取り戻しをひとつずつ焦らず進めた。素晴らしい指導だった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生と社員から成り立っている。様々な先生がいて、自分に合った担当の先生を選ぶことができるので、とても良い制度であると感じる。多くの人数がいるので、自習室を使っていても、わからないところはすぐに聞けるところがとても良い。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテラン教師で親身になって指導頂いた。
塾で選定した厳選された教師が指導し現役の大学生からベテラン教師まで幅が広かった。
変わる変わるでなく担任せいをしいてくれたので良かった。
各先生が分かるまで指導頂いた。
生徒を前向きにさせる指導をして頂いた。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は大学生。年齢若いので、子供にとっても親しみやすい。若い大学生ですが、落ち着いていて、保護者に対してもきちんと対応してくれる。
ずっと決まった先生が対応してくれるので安心。
テキストは決まった物もあるが、子供に適した物や、おすすめの物でもその都度対応してくれる。
通塾でもオンラインでも対応してくれるので、雨の日や疲れてる日など便利。
もっと見る





カリキュラムについて
参考書のレベルを上げて行き、目標値に届かせる。成功体験の積み重ねで、自信もついた。できるところ、わからないところ、わからないことがわかるようになること、コツコツ積み重ねてしっかり進めた。学校の定期テストに合わせているので、テスト結果で上位に上がってきて周りの目も変わり、やる気がどんどん上がった。
もっと見る






カリキュラムについて
一人一人のカリキュラムを先生が作ってくれるため、自分の志望校に沿って、合格するためにはどれくらいやらなければならないとかこれをやった方が良いとかを指示してくれるものなので、信頼して、私は頑張ることができた。弱点をなくすためにだとか、得意をもっと伸ばすとかをしっかり見極めてくれていた。
もっと見る





カリキュラムについて
夏期講習
個人の学力に合わせカリキュラムを組んで頂いた。
学校の教科書に合わせて指導頂いた。
冬の講習もテキストに合わせて分かるまで指導頂いた。
個人の成果に合わせて指導。受験する学校に合わせて親身になって教えて頂いた。
もっと見る





カリキュラムについて
国語と算数を選択していましたが、国際生入試だったのですが、専門家がいのことでも、いろいろ調べてくれたり、その学校の試験対策に合わせてくれた。
過去問や、類似問題、作文や面接の対応もしてくれて助かった。
先生自身にも帰国生がいたので、お話しできたのも良かった。
もっと見る





この塾に決めた理由
内申をあげて校内推薦を取るために、基礎からすべてやり直し。英検も準一級まで取得させた。他ではついていけないところまで、成績は落ちていた。鬱になるほど体調もガタガタの中、藁をも掴む状態で入塾した。
もっと見る






この塾に決めた理由
家に近くて、部活をやっていて、学力が遅れている私に寄り添って丁寧に教えてくれたからこの塾を通うことに決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導だから
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすく、こちらの希望を聞いて、臨機応変に対応してくれたから
もっと見る





受付時間 | 14:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央・総武線船橋駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県船橋市本町1-3-1Face 10F
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
南船橋駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
自分がわからない内容の問題を、丁寧に一つづつ教えてくれたり、優しくて何度でも質問しても嫌な顔をせずにちゃんと教えてくれる講師が多かったです。騒音問題もあまり問題なく、集中して勉強できる空間でした。机もきれいに使ってあって、汚くない教室でした!とても穏やかで過ごしやすかったです!!
もっと見る





塾の総合評価
成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。
もっと見る





塾の総合評価
娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも個別の授業でも、わかりやすくて何度でも質問をすることができました!みんなもそれぞれが納得して勉強に取り組めていたように感じました。あまりぴりぴりせず過ごしやすかったです!流れも滞ることなく、順調なスピードがあり、イライラせずにいろんなところを学ぶことができました!
もっと見る





アクセス・環境
塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。
もっと見る





アクセス・環境
分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。
もっと見る





アクセス・環境
講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度
もっと見る





講師陣の特徴
勉強を教えてくれる講師は、プロの方から学生の人までいて、誰でも丁寧に教えてくれたし、すごくわかりやすい説明だったから、とてもわかり易かったです!質問でも丁寧に教えてくれるし、何度も質問しても嫌な顔をせずに適切に教えてくれるので、すごく嬉しかったし、安心して勉強できました!!
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。
もっと見る





講師陣の特徴
定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた
もっと見る





カリキュラムについて
わからない内容をちゃんとわかるまで何度も何度も教えてくれました。苦手克服にはすごく時間がかかったけれど、嫌な顔をせずに教えていただきました。難しい問題や優しい問題までさまざまな問題を出してくれました。宿題用に、毎回用意していただきました!
もっと見る





カリキュラムについて
娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。
もっと見る





カリキュラムについて
各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。
もっと見る





カリキュラムについて
うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。
もっと見る





この塾に決めた理由
お友達からのおすすめと、ホームページをみたからです。前に使っていた人がいて、めっちゃいいよと教えてもらったことが一番の決め手でした!
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
教え方がうまい
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 京成本線谷津駅から徒歩6分
- 住所
-
千葉県習志野市谷津5丁目17-15
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
南船橋駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。
もっと見る





塾の総合評価
最初は難しかったが算数の解くスピードが上がってテストの点数にも反映するようになった。
英語のスピーチも出来るようになり、聞き取りもだいぶ上達してきたのでマンツーマンによる教え方が素晴らしいと思った。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に偏差値もあがり、志望校に入れたので、感謝しています。頑張れる子も頑張れない子にもあっている内容なので、だいたいの子供には公文式は向いていると思います。また安価の割にテキストがとてもいいので、いろんな方におすすめしたいとおもいます。宿題の量もちょうどよく、飽き性の子供にも合っているとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。
もっと見る





アクセス・環境
教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。
もっと見る





アクセス・環境
まずその日の分のプリントが配られ、時間内に解いていき、先生にさいてんをお願いして、その場でどうして間違いたのか、どうすればよかったのかを聞ける環境で、とてもよかったと思います。雰囲気もみんなで頑張ってる感じでモチベーションになっていた
もっと見る





アクセス・環境
塾に着いたら、まず自分の名前の棚から、新しく出されているプリントをひたすらやるというスタイルで、わからなければ、すぐ先生が近くにいるので、聞ける環境にあったので、安心できた。解答が終わったプリントを先生に採点してもらうのだが、あっているのに、バツを付けられていることがあって、そこは少し不信感が募った
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとてもよく、娘も気に入って通っていた。また講師は若い大学生から、学歴の高い主婦の方など頼りになる先生ばかりで安心して通わせられました。またできた時は、必要以上に褒めてくれて、娘もとても嬉しかったと言って、通うモチベーションにもなっていた
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は何名かいらして、仕切っていた方が、とても教え方が上手で娘も気に入っていて、勉強しようという気になっていた。ただ、先生の気分にムラがあり、怒る時がとても怖かったそうで、そこは気になる点でしたが、総体的にみて、偏差値も上がったのでよかったと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎からはじまり、徐々に難しい問題へと移行してくれるので、無理なく勉強、カリキュラムを進められていたと思います。すぐ採点してくれるので、なにわ間違えたのか、どうして間違えたのかがすぐわかりとてもいいカリキュラムだと思いました
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは一人一人の学力に合わせた教材からはじめてくれるので、ついていけなくなるということがなく、安心して通わせられた。宿題の量も適切で、勉強するのが嫌になってしまうと言う量ではなかったのがよかったと思う。また級があがると本人もやる気が更に出てくるようで、そこもよかった
もっと見る





この塾に決めた理由
たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、反復練習で実力が身につくと思ったからです。また自身も小学校から公文式に通っていて、良さを実感していたのもあります、
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がもともと知り合いだった。また近所の友達も多く通っており、塾のあと、そのまま公園で一緒に遊べたりしたのが、モチベーションにつながっていた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 京成本線谷津駅から徒歩5分
- 住所
-
千葉県習志野市谷津5丁目16‐11
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
南船橋駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
自分がわからない内容の問題を、丁寧に一つづつ教えてくれたり、優しくて何度でも質問しても嫌な顔をせずにちゃんと教えてくれる講師が多かったです。騒音問題もあまり問題なく、集中して勉強できる空間でした。机もきれいに使ってあって、汚くない教室でした!とても穏やかで過ごしやすかったです!!
もっと見る





塾の総合評価
成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。
もっと見る





塾の総合評価
娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも個別の授業でも、わかりやすくて何度でも質問をすることができました!みんなもそれぞれが納得して勉強に取り組めていたように感じました。あまりぴりぴりせず過ごしやすかったです!流れも滞ることなく、順調なスピードがあり、イライラせずにいろんなところを学ぶことができました!
もっと見る





アクセス・環境
塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。
もっと見る





アクセス・環境
分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。
もっと見る





アクセス・環境
講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度
もっと見る





講師陣の特徴
勉強を教えてくれる講師は、プロの方から学生の人までいて、誰でも丁寧に教えてくれたし、すごくわかりやすい説明だったから、とてもわかり易かったです!質問でも丁寧に教えてくれるし、何度も質問しても嫌な顔をせずに適切に教えてくれるので、すごく嬉しかったし、安心して勉強できました!!
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。
もっと見る





講師陣の特徴
定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた
もっと見る





カリキュラムについて
わからない内容をちゃんとわかるまで何度も何度も教えてくれました。苦手克服にはすごく時間がかかったけれど、嫌な顔をせずに教えていただきました。難しい問題や優しい問題までさまざまな問題を出してくれました。宿題用に、毎回用意していただきました!
もっと見る





カリキュラムについて
娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。
もっと見る





カリキュラムについて
各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。
もっと見る





カリキュラムについて
うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。
もっと見る





この塾に決めた理由
お友達からのおすすめと、ホームページをみたからです。前に使っていた人がいて、めっちゃいいよと教えてもらったことが一番の決め手でした!
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
教え方がうまい
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR京葉線新習志野駅から徒歩14分
- 住所
-
千葉県習志野市袖ケ浦1丁目29-1
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
南船橋駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。
もっと見る





塾の総合評価
最初は難しかったが算数の解くスピードが上がってテストの点数にも反映するようになった。
英語のスピーチも出来るようになり、聞き取りもだいぶ上達してきたのでマンツーマンによる教え方が素晴らしいと思った。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に偏差値もあがり、志望校に入れたので、感謝しています。頑張れる子も頑張れない子にもあっている内容なので、だいたいの子供には公文式は向いていると思います。また安価の割にテキストがとてもいいので、いろんな方におすすめしたいとおもいます。宿題の量もちょうどよく、飽き性の子供にも合っているとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。
もっと見る





アクセス・環境
教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。
もっと見る





アクセス・環境
まずその日の分のプリントが配られ、時間内に解いていき、先生にさいてんをお願いして、その場でどうして間違いたのか、どうすればよかったのかを聞ける環境で、とてもよかったと思います。雰囲気もみんなで頑張ってる感じでモチベーションになっていた
もっと見る





アクセス・環境
塾に着いたら、まず自分の名前の棚から、新しく出されているプリントをひたすらやるというスタイルで、わからなければ、すぐ先生が近くにいるので、聞ける環境にあったので、安心できた。解答が終わったプリントを先生に採点してもらうのだが、あっているのに、バツを付けられていることがあって、そこは少し不信感が募った
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとてもよく、娘も気に入って通っていた。また講師は若い大学生から、学歴の高い主婦の方など頼りになる先生ばかりで安心して通わせられました。またできた時は、必要以上に褒めてくれて、娘もとても嬉しかったと言って、通うモチベーションにもなっていた
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は何名かいらして、仕切っていた方が、とても教え方が上手で娘も気に入っていて、勉強しようという気になっていた。ただ、先生の気分にムラがあり、怒る時がとても怖かったそうで、そこは気になる点でしたが、総体的にみて、偏差値も上がったのでよかったと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎からはじまり、徐々に難しい問題へと移行してくれるので、無理なく勉強、カリキュラムを進められていたと思います。すぐ採点してくれるので、なにわ間違えたのか、どうして間違えたのかがすぐわかりとてもいいカリキュラムだと思いました
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは一人一人の学力に合わせた教材からはじめてくれるので、ついていけなくなるということがなく、安心して通わせられた。宿題の量も適切で、勉強するのが嫌になってしまうと言う量ではなかったのがよかったと思う。また級があがると本人もやる気が更に出てくるようで、そこもよかった
もっと見る





この塾に決めた理由
たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、反復練習で実力が身につくと思ったからです。また自身も小学校から公文式に通っていて、良さを実感していたのもあります、
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がもともと知り合いだった。また近所の友達も多く通っており、塾のあと、そのまま公園で一緒に遊べたりしたのが、モチベーションにつながっていた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 京成本線大神宮下駅から徒歩6分
- 住所
-
千葉県船橋市湊町1丁目9-18
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
南船橋駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
自分がわからない内容の問題を、丁寧に一つづつ教えてくれたり、優しくて何度でも質問しても嫌な顔をせずにちゃんと教えてくれる講師が多かったです。騒音問題もあまり問題なく、集中して勉強できる空間でした。机もきれいに使ってあって、汚くない教室でした!とても穏やかで過ごしやすかったです!!
もっと見る





塾の総合評価
成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。
もっと見る





塾の総合評価
娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも個別の授業でも、わかりやすくて何度でも質問をすることができました!みんなもそれぞれが納得して勉強に取り組めていたように感じました。あまりぴりぴりせず過ごしやすかったです!流れも滞ることなく、順調なスピードがあり、イライラせずにいろんなところを学ぶことができました!
もっと見る





アクセス・環境
塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。
もっと見る





アクセス・環境
分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。
もっと見る





アクセス・環境
講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度
もっと見る





講師陣の特徴
勉強を教えてくれる講師は、プロの方から学生の人までいて、誰でも丁寧に教えてくれたし、すごくわかりやすい説明だったから、とてもわかり易かったです!質問でも丁寧に教えてくれるし、何度も質問しても嫌な顔をせずに適切に教えてくれるので、すごく嬉しかったし、安心して勉強できました!!
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。
もっと見る





講師陣の特徴
定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた
もっと見る





カリキュラムについて
わからない内容をちゃんとわかるまで何度も何度も教えてくれました。苦手克服にはすごく時間がかかったけれど、嫌な顔をせずに教えていただきました。難しい問題や優しい問題までさまざまな問題を出してくれました。宿題用に、毎回用意していただきました!
もっと見る





カリキュラムについて
娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。
もっと見る





カリキュラムについて
各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。
もっと見る





カリキュラムについて
うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。
もっと見る





この塾に決めた理由
お友達からのおすすめと、ホームページをみたからです。前に使っていた人がいて、めっちゃいいよと教えてもらったことが一番の決め手でした!
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
教え方がうまい
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 京成本線大神宮下駅から徒歩5分
- 住所
-
千葉県船橋市宮本6丁目15-5
地図を見る
- 最寄駅
- 京成本線谷津駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
目標達成の実現を目指し、最大限の効果がでる空間をプロデュースする藤進ゼミナール!

藤進ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 個別指導の要素を取り入れた、1クラス9名までの授業で一人ひとりをサポート!
- 効率的な進行と多くの学習量を取り扱う「映像効果授業」
- 「学習計画管理」と「目標設定管理」で学習実践を目指す
南船橋駅にある藤進ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
先述した通り学習塾は子供の性格によって大きく合う合わないが大きく分かれると考えている。幸い自分の子供はこちらの学習塾が性格に合っているように感じました。第一志望校に合格できたのが評価が高くなった要因でもありますが、月謝代や通塾時間等トータル面で良かったと、感じております
もっと見る





塾の総合評価
移動時間がもったいないので家から近いという立地が良かった。また他の学習塾と比較し安価であったというのも非常に良かった。ただしこれは自分の子供が第一志望校に合格できたからのため万が一不合格で会ったら高評価にはならないと思う
もっと見る





塾の総合評価
入塾当初は子供の希望する学校の偏差値と大きく差があり合格するのは厳しいかなと思っていましたが先生の適切な指導方法により無事志望校に合格する事ができました。ありがとうございます。子供によって合う合わないはあるかと思いますが子供にはあった塾と思っています
もっと見る





塾の総合評価
入塾する前は自分のやりたい時間を削られることを心配して塾に通うことに難色を示していたが個人で成績を、上げることに対し限界も感じていたようで通い始めてみると成績も上がり子供も楽しそうに通っているように見える
もっと見る




アクセス・環境
先程記述させていただきました通り駅前にあるようなひたすら合格人数を求めて切磋琢磨させるというよりそれぞれの志望校に対してそれぞれ合格できるようにといった和気藹々とした雰囲気の塾のように感じました。子供の性格によっては向き不向きがあると思いましたが、うちの子供にはあってるように感じました
もっと見る





アクセス・環境
個別指導に近い形ではあるが同じクラスの生徒同士でテストの点数の比べ合い等してお互いに切磋琢磨し勉強に励んでいるが授業が終われば和気藹々とし駅前にある学習塾長とは違い落ち着いた環境で勉強する方ができるので自分の子供にはちゃうどよかったのではないか
もっと見る





アクセス・環境
生徒の偏差値の範囲によってクラス分けがされていた。メリハリがついた雰囲気で真剣にやる時はやる休憩時間には周りの生徒や先生で和気藹々と雑談等をしたりして集中しやすい環境が出来上がっているように子供の話を聞いて感じた
もっと見る





アクセス・環境
ひとクラスで少ないときで3名程度多い時でも10人程度で授業が開催されていると聞いている。同レベル同士のメンバーで授業を行なっている為早過ぎず遅すぎずの環境で授業ができているのではないだろうか。テスト対策等もしっかりしていると聞いておりテスト前は自主的に勉強会に参加している
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:200000円
もっと見る




講師陣の特徴
メインで教えていただける先生は50歳代の先生で30年近く教育関係の業務に携わっているとのこと。勉強のことだけでなく授業が終わった後に子供の雑談等に付き合ってくれたりしてくれているため勉強以外の面でも子どもから信頼されているように感じた。面談の時の感じもしっかり子供を見てくれているように感じた
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの塾長で年齢は50代で教育に携わって30年近く携わっているとの事。年数を重ねているからと言って偉そうではなく子供に親身になってくれており子供からの信頼も厚い。授業終わりに子どもの好きな趣味の話にも対応してもらっていた
もっと見る





講師陣の特徴
10年以上の塾講師としてキャリアを持っていると聞いている。勉強だけでなく子供の趣味等に対しても気軽に話すことができ、進路相談も親身になって相談にのってもらうことができた。少人数のためフレンドリーに接してもらえている
もっと見る





講師陣の特徴
具体的には不明であるがいろいろなところから情報収集されておりこちらで入手しにくい情報等を教えていただけることが多く助かっている。また第三者目線でのアドバイスをいただくことが多く助かっている。通っている子供が先生をしたっている。
もっと見る




カリキュラムについて
失礼かもしれないがあまり大きな規模の学習塾ではなく自場に根付いた雰囲気の学習塾であるため細かいクラス分けはあれておらず塾内で成績上位から振り分けている感じがするため上のクラスでも偏差値の幅が大きいように感じた。同じクラスでも進学した学校の偏差値に大きな乖離があったのでそう感じました。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾前に入塾テストがありそれの結果によって大まかにクラス分けがされているがあまり通っている生徒が多くないため上位クラスでも偏差値の範囲が広いように感じた。学力差が同じクラスでもひらいているようなきがしている
もっと見る





カリキュラムについて
テストの成績に応じてクラス分けがされておりましたが、在籍している生徒の数が多くないため上位クラスでも一番上の子と下の子の差が大きいように感じた。ある程度個人に合ったレベルで指導されているため上記については大きな懸念等はなかった
もっと見る





カリキュラムについて
各個人個人で実力別にクラス分けがされておりクラス毎に切磋琢磨し授業やテストが行われている。個人個人の苦手分野に対し徹底的に講義していただいたり、フリー教室等で勉強をする環境が整っていることが子どものやる気をうみだしている
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く 中学校の時の部活動の先輩が通っていた事 また月謝も他の学習塾と比較し安価であったためこちらに通わせていただく事に決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
中学校のバスケットボール部の先輩が通っており家から近く月謝も他の学習塾と比較し安価だったからこの学習塾に決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
部活の先輩が通っていた事と家から一番近い学習塾だった事 子供の性格に合っていると思ったから また他の塾と比較して授業料金が安かった
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いことと、体験入学した際に塾長の対応が良かった。実績が他の人からいいと聞いていたことがこの塾にきめたりゆうです
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 京成本線谷津駅から徒歩11分
- 住所
-
千葉県習志野市谷津2-3-7 2F
地図を見る


図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩8分
- 住所
-
千葉県習志野市奏の杜1-12-11sonata2F
地図を見る
- 最寄駅
- 新京成線前原駅
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
- 最寄駅
- 新京成線前原駅
- 住所
-
千葉県船橋市本町2-4-7 箕輪館1号
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
南船橋駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
自分がわからない内容の問題を、丁寧に一つづつ教えてくれたり、優しくて何度でも質問しても嫌な顔をせずにちゃんと教えてくれる講師が多かったです。騒音問題もあまり問題なく、集中して勉強できる空間でした。机もきれいに使ってあって、汚くない教室でした!とても穏やかで過ごしやすかったです!!
もっと見る





塾の総合評価
成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。
もっと見る





塾の総合評価
娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも個別の授業でも、わかりやすくて何度でも質問をすることができました!みんなもそれぞれが納得して勉強に取り組めていたように感じました。あまりぴりぴりせず過ごしやすかったです!流れも滞ることなく、順調なスピードがあり、イライラせずにいろんなところを学ぶことができました!
もっと見る





アクセス・環境
塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。
もっと見る





アクセス・環境
分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。
もっと見る





アクセス・環境
講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度
もっと見る





講師陣の特徴
勉強を教えてくれる講師は、プロの方から学生の人までいて、誰でも丁寧に教えてくれたし、すごくわかりやすい説明だったから、とてもわかり易かったです!質問でも丁寧に教えてくれるし、何度も質問しても嫌な顔をせずに適切に教えてくれるので、すごく嬉しかったし、安心して勉強できました!!
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。
もっと見る





講師陣の特徴
定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた
もっと見る





カリキュラムについて
わからない内容をちゃんとわかるまで何度も何度も教えてくれました。苦手克服にはすごく時間がかかったけれど、嫌な顔をせずに教えていただきました。難しい問題や優しい問題までさまざまな問題を出してくれました。宿題用に、毎回用意していただきました!
もっと見る





カリキュラムについて
娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。
もっと見る





カリキュラムについて
各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。
もっと見る





カリキュラムについて
うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。
もっと見る





この塾に決めた理由
お友達からのおすすめと、ホームページをみたからです。前に使っていた人がいて、めっちゃいいよと教えてもらったことが一番の決め手でした!
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
教え方がうまい
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩8分
- 住所
-
千葉県習志野市谷津1丁目19-2
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
南船橋駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
自分がわからない内容の問題を、丁寧に一つづつ教えてくれたり、優しくて何度でも質問しても嫌な顔をせずにちゃんと教えてくれる講師が多かったです。騒音問題もあまり問題なく、集中して勉強できる空間でした。机もきれいに使ってあって、汚くない教室でした!とても穏やかで過ごしやすかったです!!
もっと見る





塾の総合評価
成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。
もっと見る





塾の総合評価
娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも個別の授業でも、わかりやすくて何度でも質問をすることができました!みんなもそれぞれが納得して勉強に取り組めていたように感じました。あまりぴりぴりせず過ごしやすかったです!流れも滞ることなく、順調なスピードがあり、イライラせずにいろんなところを学ぶことができました!
もっと見る





アクセス・環境
塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。
もっと見る





アクセス・環境
分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。
もっと見る





アクセス・環境
講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度
もっと見る





講師陣の特徴
勉強を教えてくれる講師は、プロの方から学生の人までいて、誰でも丁寧に教えてくれたし、すごくわかりやすい説明だったから、とてもわかり易かったです!質問でも丁寧に教えてくれるし、何度も質問しても嫌な顔をせずに適切に教えてくれるので、すごく嬉しかったし、安心して勉強できました!!
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。
もっと見る





講師陣の特徴
定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた
もっと見る





カリキュラムについて
わからない内容をちゃんとわかるまで何度も何度も教えてくれました。苦手克服にはすごく時間がかかったけれど、嫌な顔をせずに教えていただきました。難しい問題や優しい問題までさまざまな問題を出してくれました。宿題用に、毎回用意していただきました!
もっと見る





カリキュラムについて
娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。
もっと見る





カリキュラムについて
各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。
もっと見る





カリキュラムについて
うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。
もっと見る





この塾に決めた理由
お友達からのおすすめと、ホームページをみたからです。前に使っていた人がいて、めっちゃいいよと教えてもらったことが一番の決め手でした!
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
教え方がうまい
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR中央・総武線船橋駅から徒歩11分
- 住所
-
千葉県船橋市湊町2丁目8-1
地図を見る


増田塾 編集部のおすすめポイント

- 少人数制・定員制で手厚いフォロー体制
- 「チェックシステム」で
- 難関私大合格のためのメソッドで学習できる
南船橋駅にある増田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
自由に自分で計画を立てて、目標を立て、取り組む方がいいお子さんもいると思います。息子は、浪人をして挑む受験だったので、本人は、かなり真剣に厳しい環境に身を置きたかったようです。先生方の教え方も分かりやすく、ユーモアを交えて進めてくださるので、頭に入りやすかったようでした。ポイントを押さえて教えてくれるので、理解しやすかったと言っていました。
一日中座るので、低反発のクッションと背当てを持って行っていました。
先生方もベテランなので、大学ごとの出題傾向をとてもよく理解されているので、色々な情報も交えて教えてくれていました。
もっと見る






塾の総合評価
毎日缶詰め状態ではあるが、その分強制的に勉強することができる上に先生の指導スキルがかなり高く、教室のみんなとも仲が良かったため、受験期でもモチベーションを保ちながら勉強することができました。テストで毎回8割以上取れると早慶上智に落ちた場合、塾の費用が返ってくる保証制度があり、浪人しても親に金銭的負担はかけさせずにすむという気持ちでいられたため心強かったです。結果、その保証制度の対象になることができ、安心して受験に臨んで志望校である早稲田大学に行くことができました。
もっと見る






塾の総合評価
厳しいと聞いておりましたが受験する本人も意気込み等も汲み取って頂いて成績もだいぶと安定し上がりました。ただただ感謝です。今はお話しを聞くだけでもネットでも対応してくださるので早めに入塾体験や無料体験は沢山した事にこした事はないです。選んで良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
私立文系の難関校志望であれば大変良い塾であると思う。
塾の方針を信頼し着実にクリアしていくだけで成績は上昇し、志望校に近づくことができる塾だと思う。
ただ本人の性格や意欲により、厳しいと感じることもあるようで、そこは子供と十分な意思確認をした方が良いと思う。
もっと見る






アクセス・環境
浪人生で入塾をしたので、高校現役生とは別のクラスです。決められた席で、朝から夜までお弁当を持って勉強をしていました。勉強仲間もできて、優秀な友達に色々聞いてみたりしていました。
先生もジョークを交えたりして授業を進めてくれるので、厳しい環境でも楽しみながら勉強できたみたいです。
もっと見る






アクセス・環境
授業に加え、自習時間を多く取っていた。
クラスに早慶志望者も多くおり、ライバルもいたようだ。
マーチ以上の志望者ばかりであり、授業内容、環境は良かったと思う。
自習もみんな真剣に取り組んでおり、自分も頑張る雰囲気だった。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業ですが、少人数なのでアットホームな感じでわからなければ、すぐに質問できる、講師との距離がとても近いので、一人ひとりに合わせてきめ細かい指導をしてもらえました。また、大学進学した後の生活についても、講師の先生が話してくださって、それによってモチベーションがかなり上がりました。
もっと見る






アクセス・環境
小テストや確認テストが頻繁にある
質問に個別に答えてくれる
少人数なので一人一人をよく把握している
浪人生で朝9時からよる8時まで休憩を挟んで集中して勉強できる。それを毎日日課のように通って一年で学力の向上が顕著にみられた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る






講師陣の特徴
息子は浪人をしての通塾だった為、丸一日、缶詰状態で勉強をしていました。息子曰く、先生方はユニークで分かりやすく、ポイントとなる所をホワイトボードを使って重点的に教えてくれたようです。
とても理解しやすかったと言っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
子供から聞いた話では、非常にわかりやすいとの話だった。
校舎によって講師が異なるが、どの科目の講師も良かった。
私立文系に特化した塾であり、受験対策も充実していた。
最初は徹底的に基礎を学び、基礎から十分に理解できたことにより大幅に伸びたと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
講師に大学生のアルバイトはおらず、全員プロのベテラン講師でした。授業も楽しく生徒のモチベーションを上げるのがとても上手だったのでよかった。また、少人数なので、講師との距離がとても近く、大人数ではなかなか質問できない性格の子供でも積極的に質問ができました。
もっと見る






講師陣の特徴
京都や東京から新幹線で来ている講師が多かった。ひとりひとりに親身になってくれて、授業がたのしく子供のモチベーションをあげるのが上手い。おしゃれでユニークな先生が多く授業を楽しみに通っていました。志望校の周りの環境について話してくださり、ここに通う自分をイメージして、といつも励ましてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
月に一回のペースで、テストを行い、間違った所を何度もおさらいし、理解させていきます。クラス分けのテストも行われて、その子にあったカリキュラムで進んでいきます。
入塾時に80万円を振り込み、それ以外はかかりませんでした。
もっと見る






カリキュラムについて
私立文系に特化した塾であり、塾の方針や進め方を全面的に信頼した。
結果、偏差値は大幅に上昇した。
強制自習という時間もあり、苦手分野に当てる時間も十分に確保できた。
夏期講習とかではなく、年間を通じたカリキュラムを設定しており、追加料金もなかった点が良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
難関私立大学の文系に特化したカリキュラムで確認テストなどを繰り返し行って確実に実力をつけるカリキュラムでした。難関私立文系なので、それに合わせたカリキュラムはとても良かったと思います。宿題はほとんど出ず、塾にいる間にしっかり勉強すると言う方針でした。
もっと見る






カリキュラムについて
文系に特化した無駄のないカリキュラム
定期的に確認テストがあり、学力の定着をはかる。成績順で席がきまりやる気になれる。一人一人の間違えた箇所や苦手な箇所を把握できるカリキュラムである。わかりやすく細分化され自分が苦手な箇所がわかりやすい。
もっと見る






この塾に決めた理由
本気で取り組める、しっかり教えてくれる塾を探していた為
もっと見る






この塾に決めた理由
私立文系の受験というのは決めていた。
私立文系に特化した塾であり、受験対策や情報提供も的確と感じた。
もっと見る






この塾に決めた理由
少人数で無駄な費用がない、明瞭会計。アクセスが良いこと。文系私立特化である事。講師はベテランぞろいで、大学生のアルバイトは1人もいないこと。
もっと見る






この塾に決めた理由
関関同立、GMARCの文学部に特化している、無駄な設備を省いて月謝が安い、
登下校時に親にメールが来るので安心。
先生が熱心、先生以外のスタッフがとても親身になってくれる、少人数でアットホームな感じ。
もっと見る






目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央・総武線船橋駅から徒歩9分
- 住所
-
千葉県船橋市湊町2-5-6 ハンザビル3F
地図を見る

みのり学習塾(千葉県) 編集部のおすすめポイント

- 幼児から大人まで、幅広い層を対象とした指導環境
- 漢検・数検・英検の準会場に指定!安心して受検できる環境
- 各学校の問題傾向に即した地域密着型の指導
- 住所
-
千葉県習志野市谷津7-12-21
地図を見る


- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
南船橋駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。
もっと見る





塾の総合評価
最初は難しかったが算数の解くスピードが上がってテストの点数にも反映するようになった。
英語のスピーチも出来るようになり、聞き取りもだいぶ上達してきたのでマンツーマンによる教え方が素晴らしいと思った。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に偏差値もあがり、志望校に入れたので、感謝しています。頑張れる子も頑張れない子にもあっている内容なので、だいたいの子供には公文式は向いていると思います。また安価の割にテキストがとてもいいので、いろんな方におすすめしたいとおもいます。宿題の量もちょうどよく、飽き性の子供にも合っているとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。
もっと見る





アクセス・環境
教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。
もっと見る





アクセス・環境
まずその日の分のプリントが配られ、時間内に解いていき、先生にさいてんをお願いして、その場でどうして間違いたのか、どうすればよかったのかを聞ける環境で、とてもよかったと思います。雰囲気もみんなで頑張ってる感じでモチベーションになっていた
もっと見る





アクセス・環境
塾に着いたら、まず自分の名前の棚から、新しく出されているプリントをひたすらやるというスタイルで、わからなければ、すぐ先生が近くにいるので、聞ける環境にあったので、安心できた。解答が終わったプリントを先生に採点してもらうのだが、あっているのに、バツを付けられていることがあって、そこは少し不信感が募った
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとてもよく、娘も気に入って通っていた。また講師は若い大学生から、学歴の高い主婦の方など頼りになる先生ばかりで安心して通わせられました。またできた時は、必要以上に褒めてくれて、娘もとても嬉しかったと言って、通うモチベーションにもなっていた
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は何名かいらして、仕切っていた方が、とても教え方が上手で娘も気に入っていて、勉強しようという気になっていた。ただ、先生の気分にムラがあり、怒る時がとても怖かったそうで、そこは気になる点でしたが、総体的にみて、偏差値も上がったのでよかったと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎からはじまり、徐々に難しい問題へと移行してくれるので、無理なく勉強、カリキュラムを進められていたと思います。すぐ採点してくれるので、なにわ間違えたのか、どうして間違えたのかがすぐわかりとてもいいカリキュラムだと思いました
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは一人一人の学力に合わせた教材からはじめてくれるので、ついていけなくなるということがなく、安心して通わせられた。宿題の量も適切で、勉強するのが嫌になってしまうと言う量ではなかったのがよかったと思う。また級があがると本人もやる気が更に出てくるようで、そこもよかった
もっと見る





この塾に決めた理由
たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、反復練習で実力が身につくと思ったからです。また自身も小学校から公文式に通っていて、良さを実感していたのもあります、
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がもともと知り合いだった。また近所の友達も多く通っており、塾のあと、そのまま公園で一緒に遊べたりしたのが、モチベーションにつながっていた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩7分
- 住所
-
千葉県習志野市谷津1丁目18-30
地図を見る

- 最寄駅
- JR京葉線新習志野駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
南船橋駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。
もっと見る





塾の総合評価
最初は難しかったが算数の解くスピードが上がってテストの点数にも反映するようになった。
英語のスピーチも出来るようになり、聞き取りもだいぶ上達してきたのでマンツーマンによる教え方が素晴らしいと思った。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に偏差値もあがり、志望校に入れたので、感謝しています。頑張れる子も頑張れない子にもあっている内容なので、だいたいの子供には公文式は向いていると思います。また安価の割にテキストがとてもいいので、いろんな方におすすめしたいとおもいます。宿題の量もちょうどよく、飽き性の子供にも合っているとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。
もっと見る





アクセス・環境
教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。
もっと見る





アクセス・環境
まずその日の分のプリントが配られ、時間内に解いていき、先生にさいてんをお願いして、その場でどうして間違いたのか、どうすればよかったのかを聞ける環境で、とてもよかったと思います。雰囲気もみんなで頑張ってる感じでモチベーションになっていた
もっと見る





アクセス・環境
塾に着いたら、まず自分の名前の棚から、新しく出されているプリントをひたすらやるというスタイルで、わからなければ、すぐ先生が近くにいるので、聞ける環境にあったので、安心できた。解答が終わったプリントを先生に採点してもらうのだが、あっているのに、バツを付けられていることがあって、そこは少し不信感が募った
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとてもよく、娘も気に入って通っていた。また講師は若い大学生から、学歴の高い主婦の方など頼りになる先生ばかりで安心して通わせられました。またできた時は、必要以上に褒めてくれて、娘もとても嬉しかったと言って、通うモチベーションにもなっていた
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は何名かいらして、仕切っていた方が、とても教え方が上手で娘も気に入っていて、勉強しようという気になっていた。ただ、先生の気分にムラがあり、怒る時がとても怖かったそうで、そこは気になる点でしたが、総体的にみて、偏差値も上がったのでよかったと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎からはじまり、徐々に難しい問題へと移行してくれるので、無理なく勉強、カリキュラムを進められていたと思います。すぐ採点してくれるので、なにわ間違えたのか、どうして間違えたのかがすぐわかりとてもいいカリキュラムだと思いました
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは一人一人の学力に合わせた教材からはじめてくれるので、ついていけなくなるということがなく、安心して通わせられた。宿題の量も適切で、勉強するのが嫌になってしまうと言う量ではなかったのがよかったと思う。また級があがると本人もやる気が更に出てくるようで、そこもよかった
もっと見る





この塾に決めた理由
たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、反復練習で実力が身につくと思ったからです。また自身も小学校から公文式に通っていて、良さを実感していたのもあります、
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がもともと知り合いだった。また近所の友達も多く通っており、塾のあと、そのまま公園で一緒に遊べたりしたのが、モチベーションにつながっていた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR京葉線新習志野駅から徒歩6分
- 住所
-
千葉県習志野市秋津4丁目17-13
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
南船橋駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
自分がわからない内容の問題を、丁寧に一つづつ教えてくれたり、優しくて何度でも質問しても嫌な顔をせずにちゃんと教えてくれる講師が多かったです。騒音問題もあまり問題なく、集中して勉強できる空間でした。机もきれいに使ってあって、汚くない教室でした!とても穏やかで過ごしやすかったです!!
もっと見る





塾の総合評価
成績が上がる自信を持てる勉強法がしっかりしてる。学習方法がとても良いと思えた気がする。総合評価はあまり得意ではない。ただゲームする時間が減り勉強する時間が増えても文句は言わなかったのは何か理由があるはず。
もっと見る





塾の総合評価
娘の場合は当時の学年の勉強が駄目でどれくらいのところから始めるか見極めをしてもらい下の学年の理解できていないところから始めました。そのかいもあって成績も順調に伸びていきました。最終的には学校の勉強にもついていけたし成績も上がったので良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも個別の授業でも、わかりやすくて何度でも質問をすることができました!みんなもそれぞれが納得して勉強に取り組めていたように感じました。あまりぴりぴりせず過ごしやすかったです!流れも滞ることなく、順調なスピードがあり、イライラせずにいろんなところを学ぶことができました!
もっと見る





アクセス・環境
塾に行く曜日は決まっていてそれに合わせて行ってました。挨拶にも力をいているのでそういったことも指導してくれています。流れは着いたら宿題の採点してもらいつつ前回の勉強の続きをしたり新たな課題をやったりし終われば採点、そのすきに宿題の間違いがあればとき直ししたりして解らなければ教えてもらったりしていたようです。
もっと見る





アクセス・環境
分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。
もっと見る





アクセス・環境
講師は数名いたと思う。塾に行く時間は子供によって曜日と時間が決まっていたけど都合に合わせて変更できる。流れの詳細は覚えていないが、宿題提出してから当日の勉強をし、その間に宿題の採点をされ間違いを解き直す感じだったと思う
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円位
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度
もっと見る





講師陣の特徴
勉強を教えてくれる講師は、プロの方から学生の人までいて、誰でも丁寧に教えてくれたし、すごくわかりやすい説明だったから、とてもわかり易かったです!質問でも丁寧に教えてくれるし、何度も質問しても嫌な顔をせずに適切に教えてくれるので、すごく嬉しかったし、安心して勉強できました!!
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がうまくてよかったと思います。子供の成績が上がっていくのがわかったので子ども本人も理解して勉強しているのではないかなって思いました。分からないところとか間違っているところは何回も教えてくれたり、忘れた頃に出題したりしてくれたようです。
もっと見る





講師陣の特徴
定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方はベテランで教え方はうまいと思う。わからないところを重点的にやってくれてたので成績が上がった。数名講師の方がいたと思うけど一人の人に偏らないでやっていると思う。他にも勉強中の姿勢(挨拶、勉強中に騒いだりちょっかいをかけたり)にも厳しかったと子供から聞いていた
もっと見る





カリキュラムについて
わからない内容をちゃんとわかるまで何度も何度も教えてくれました。苦手克服にはすごく時間がかかったけれど、嫌な顔をせずに教えていただきました。難しい問題や優しい問題までさまざまな問題を出してくれました。宿題用に、毎回用意していただきました!
もっと見る





カリキュラムについて
娘は当時の学年よりも下のところからやり始めたので最終的に自分の学年まで落ち着かせるっていうのを目標にやってました。やはり下の学年の勉強をわかっていないと上に上がるに連れてついていけなかったり理解できないような感じになるようでした。
もっと見る





カリキュラムについて
各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。
もっと見る





カリキュラムについて
うちの娘は最初入塾時どこから始めるかという見極めの時に当時の学年以下のところで躓いているということで一学年下から始まりました。そこで苦手なところを重点的に勉強し最終的には学年なりのところまで追いついた。
もっと見る





この塾に決めた理由
お友達からのおすすめと、ホームページをみたからです。前に使っていた人がいて、めっちゃいいよと教えてもらったことが一番の決め手でした!
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いがいっていので子供も行きたいということだったのでそこに決めました。あわせて自宅からもさほど遠くなかったので通塾するのにもちょうどよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
教え方がうまい
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩6分
- 住所
-
千葉県習志野市谷津1丁目17-9
地図を見る

- 最寄駅
- JR京葉線新習志野駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
南船橋駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。
もっと見る





塾の総合評価
最初は難しかったが算数の解くスピードが上がってテストの点数にも反映するようになった。
英語のスピーチも出来るようになり、聞き取りもだいぶ上達してきたのでマンツーマンによる教え方が素晴らしいと思った。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に偏差値もあがり、志望校に入れたので、感謝しています。頑張れる子も頑張れない子にもあっている内容なので、だいたいの子供には公文式は向いていると思います。また安価の割にテキストがとてもいいので、いろんな方におすすめしたいとおもいます。宿題の量もちょうどよく、飽き性の子供にも合っているとおもいます。
もっと見る





アクセス・環境
自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。
もっと見る





アクセス・環境
教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。
もっと見る





アクセス・環境
まずその日の分のプリントが配られ、時間内に解いていき、先生にさいてんをお願いして、その場でどうして間違いたのか、どうすればよかったのかを聞ける環境で、とてもよかったと思います。雰囲気もみんなで頑張ってる感じでモチベーションになっていた
もっと見る





アクセス・環境
塾に着いたら、まず自分の名前の棚から、新しく出されているプリントをひたすらやるというスタイルで、わからなければ、すぐ先生が近くにいるので、聞ける環境にあったので、安心できた。解答が終わったプリントを先生に採点してもらうのだが、あっているのに、バツを付けられていることがあって、そこは少し不信感が募った
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がとてもよく、娘も気に入って通っていた。また講師は若い大学生から、学歴の高い主婦の方など頼りになる先生ばかりで安心して通わせられました。またできた時は、必要以上に褒めてくれて、娘もとても嬉しかったと言って、通うモチベーションにもなっていた
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は何名かいらして、仕切っていた方が、とても教え方が上手で娘も気に入っていて、勉強しようという気になっていた。ただ、先生の気分にムラがあり、怒る時がとても怖かったそうで、そこは気になる点でしたが、総体的にみて、偏差値も上がったのでよかったと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎からはじまり、徐々に難しい問題へと移行してくれるので、無理なく勉強、カリキュラムを進められていたと思います。すぐ採点してくれるので、なにわ間違えたのか、どうして間違えたのかがすぐわかりとてもいいカリキュラムだと思いました
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは一人一人の学力に合わせた教材からはじめてくれるので、ついていけなくなるということがなく、安心して通わせられた。宿題の量も適切で、勉強するのが嫌になってしまうと言う量ではなかったのがよかったと思う。また級があがると本人もやる気が更に出てくるようで、そこもよかった
もっと見る





この塾に決めた理由
たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、反復練習で実力が身につくと思ったからです。また自身も小学校から公文式に通っていて、良さを実感していたのもあります、
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がもともと知り合いだった。また近所の友達も多く通っており、塾のあと、そのまま公園で一緒に遊べたりしたのが、モチベーションにつながっていた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR京葉線新習志野駅から徒歩8分
- 住所
-
千葉県習志野市秋津1丁目4‐9
地図を見る


千葉進研 編集部のおすすめポイント

- 生徒の「やる気」と「自信」を引き出す授業で勉強のモチベーションUP!
- 2023年度の公立上位校合格率88%と高い合格率を実現
- 担任制による継続的な指導体制と生徒一人ひとりに合わせた丁寧な進路指導
南船橋駅にある千葉進研の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が面白かったが、自習室、自習スペースがなかったため。また、教室が少し広く集中しにくい環境であった。定期試験への対策は完璧でよく結果が出たと思う。安さの割にはしっかりとしている塾なのでオススメできる。
もっと見る




塾の総合評価
個人的にはわかりやすく便利でした。あまり書くこともないですが立地など満足しています。その他雰囲気なフォ満足しています。設備や立地など良かったと思いいました。参考になったかわかりませんが書いてみました。
もっと見る




塾の総合評価
公立メインで実力からして背伸びしない、無理のない進路を勧められる。授業内容は専門的で良い。宿題も多くコツコツやれる児童向け。講師もベテランが多くて信頼できる人柄の人が多い印象。家から近かったのもポイント。
もっと見る





塾の総合評価
なかなかよかった。子供一同仲良くやっていますし、先生も優しい教え方でした。個別指導だけではなく友達といっしょに、やることによっていろんな経験が、できていると思い、ほかの親御さんにおすすめしました。
もっと見る





アクセス・環境
コロナ禍はオンライン授業をいち早く取り入れてくれました。保護者とのやり取りもメールではないもので、スルーしないようなものになっていて、こちらも読み忘れることがなくいられました。コロナでどうなるかと少し不安もありましたが対応はすごくよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
小テストなどの理解度確認が必須で行われている。その上、小テストで点数が取れないと理解できるまで、正解するまでとことんやってくれました。
オンラインにも対応している。
生徒参加型までとは言わないが、授業中でも質問のできる雰囲気の塾でした
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとしたふんいきで、誰でも挙手をし、発言ができる、質問ができる、高め合える雰囲気だと聞いています。
同じレベルのお友達が多く、学ぶ環境的には最適だと思います。
わからない人がいたらしっかり中断して寄り添ってくれる塾です
もっと見る




アクセス・環境
とっても和気あいあいとしていて、みんなで受験に向かってがんばっている感じでした。先生とも仲が良くて、何でも相談できる感じでした。でも、勉強をさぼっているときちんと叱られたし、逆に成績が上がるときちんと褒めてくれました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





講師陣の特徴
プロから大学生までいますが、大学生は有名国公立もしくは有名私立に限った大学生だったので、安心してしていました。授業もわかりやすく、質問もしやすい先生方でとってもよかったです。
親身になって一緒に考えてくれるいい先生方でした
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの、プロで安心して預けることができました。授業もわかりやすかったそうです。
アドバイスも的確でしたし、ズバッと言ってくれる。とてもお世話になりました。進路についても親身に相談にのってくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
こどもに寄り添って教えてくれる。
わからないところは理解できるまでしっかり教えてくれて、何度も何度も復習させてくれる。
予習も少し前もってやってくれるので学校の勉強にも困っていない。
先生は優しく、時に厳しく教えてくださるのでメリハリがあっていいとこどもは言っている。
聞きやすい雰囲気を出してくれるのはありがたいとおもいます。
もっと見る




講師陣の特徴
丁寧に指導して頂きました。塾の授業後も分からないところは丁寧に教えて下さいました。
勉強をしなくてはいけない環境を作ってくれたり、とっても面倒をよく見てくださいました。
偏差値の高いクラスの先生に分からない所を聞いても、「そんなのも分からないのか」という感じですたが、偏差値の低いクラスを教えている先生は理解するまで根気よく教えて下さいました。
もっと見る





カリキュラムについて
テキスト中心の授業でした。内容はレベル分けされたクラスで、そのクラスに合わせた内容だったので、理解度も進捗も問題はありませんでした。
内容がわからない、早いとかそういったことは子供から聞いたことはありませんでした。どの授業も、わかりやすかったと聞いています。
もっと見る






カリキュラムについて
クラス分けがあるので、個人のレベルに合った授業内容、速度でやかった。定期的なテストでクラスも変動が、あるのでモチベーションが下がることなく、常に上を目指して、上のクラスに入れるもしくはクラスが落ちない様やっていた
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムはこどもの進捗状況によって変わっています。
予習も復習もその子その子にあったペースで行ってくれるので、無理せずのペースで学ぶことができている。
自分のペースで無理なく勉強できるのはとてもいいと思っています。
もっと見る




カリキュラムについて
塾のテキストをやるというよりも、そのクラスのレベルにあったプリントを先生が作ってくださってそのプリントをやる方が多かったです。なら、テキストは要らないのでは?と親によく言われました。
受験近くには本当にプリントの枚数が多くて、受験後には捨てるのが大変でした。定期テスト前の予想問題もプリントで作ってくださって、それをしっかりやると良い成績がとれました。
もっと見る





この塾に決めた理由
兄が通っていたから
もっと見る






この塾に決めた理由
兄が通っていたから
もっと見る






この塾に決めた理由
通い易くて友達もたくさん通っているので子供も安心できる。お友達の親と協力してお迎えを当番制にできるのが都合がいい。
もっと見る




この塾に決めた理由
親に薦められた。友達も通塾予定だった。他の人から、近隣の塾に比べて授業料が安いわりに面倒見が良いという話を聞いたので、入塾テストを受けました。学校の友達も通塾している人が多かったです。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR中央・総武線東船橋駅から徒歩2分
- 住所
-
千葉県船橋市東船橋1-38-1 デア 4F
地図を見る

学伸奏の杜 編集部のおすすめポイント

- 「わかる」「やる」「できる」の好循環を生み出す指導
- 生徒一人ひとりの得意不得意を塾長が全て把握
- 季節講習での先取り学習を実施
- 最寄駅
- JR中央・総武線津田沼駅から徒歩6分
- 住所
-
千葉県習志野市谷津1-12-3-2F
地図を見る