全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
公津の杜駅
数学の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は公津の杜の検索結果です


- 最寄駅
- 京成本線公津の杜駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
公津の杜にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
私には最高の塾だった。個別だし、駅チカだし、駐車場あるし、先生みんないい人だし、友達と切磋琢磨できる環境にあるし。私は友達と切磋琢磨しあえたのが一番この塾に通っていて良かったことだと思ってます。塾選びで迷ってる方が入ればぜひ体験入学などして見てほしい。
もっと見る






塾の総合評価
塾長も感じが良く、講師も、たくさんいらちだしゃるため、相性によって選ぶことができた。また講師はほとんど大学生だったが、年齢がちかいこともあり、子どもが緊張しないでおしえてもらうことができた。面接対策や志望動機書類などの作成の指導もしてくれ、ありがたかった。
もっと見る





塾の総合評価
塾長によって、校舎の雰囲気が左右されると思うが、通塾していた時期は、塾長も講師も感じが良く、親切だった
守秘義務もきちんとしていたように思う
オンラインにも対応してくれた
振替制度もしっかりしてくれた
もっと見る





塾の総合評価
総合的評価として、子供本人と保護者が受験勉強というカテゴリでもコミュニケーションがとれるような計らいは本当にありがたかったです。成績も目指した学校に余裕ある成績にまで上がってくれていたので比較的に高い評価とさせて頂きました。
もっと見る





アクセス・環境
一通り授業を受けて、練習問題をやって分からなかった物をもっと細かく教えてもらう形式でした。授業の前に前回のおさらいができてそれもまた良かった。週の最後には1週間のおさらいができるからさらに良かった。雰囲気は1体1なので基本は静かな感じ。個別だったけど孤立する感じの雰囲気はなくとても良い雰囲気で勉強出来たと思う。
もっと見る






アクセス・環境
1授業90分で、1人の講師に対して、1から3人まで同時に指導してもらえる。宿題の答え合わせ、説明から始まり、談笑もふくめながら、本人をリラックスさせてくれるような雰囲気を作ってくれた。勉強以外の学校生活の相談なども話せて良かった、
もっと見る





アクセス・環境
個別で3人まで同時指導してくれる
面接対策もしてくれて、ありがたかった
和やかな雰囲気で楽しく指導してくれた
模擬面接もしてくれた
最初に宿題かくにんをし、それから次にすすめた
的確なアドバイスがありがった
もっと見る





アクセス・環境
講師の方々は、その日の子供の体調を見ながらスケジュールを微調整してくれており、すごく進むときもあればスポットで丁寧に時間をかけて進めるなど臨機応変にきめ細かな指導だったと感じます。また、授業の最初には学校の様子や部活動の話などを聞いてくれ雰囲気よく始められるような配慮がありました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテラン先生に見てもらいました。副担みたいな人も着いてくれてその人は少しわかめ。勉強以外でも何かあったら頼ってねと言ってくれた。メンタルケアもしっかりしてくれる先生だった。ベテランの先生はとにかく授業が分かりやすく数学などもすぐに理解できた。英語の覚え方もその人独自のものなのか凄くわかりやすいものがあり参考になった。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長は社員で、講師はほとんど大学生だった。どの講師も親切丁寧だったが、相性もあるので、数人に受け持ってもらって、相性を見た方がよいと思う。高三はだいたい、講師固定になっていて、受験対応してくれた。総合型選抜試験を受けたが、面接や志望理由書など書類の指導もしてもらえた。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生講師だが、良く指導してくれた
娘と相性がよく、親身に接してくれた
受験期の悩みなども相談にのってくれた
だいたい同じ講師が担当してくれた
レッスン後、コメントで元気づけてくれた
あわない場合、違う講師に変更可能だった
もっと見る





講師陣の特徴
個別指導のため、つまづきカ所を重点的に丁寧に指導していただいたようです。また、塾長も熱心で塾と家庭の橋渡しをするよう細かなアドバイスやフォローをいただけました。保護者との面談で何でも質問出来る頼もしい講師陣です。
もっと見る





カリキュラムについて
レベル感は私に合わせてくださり少し下げめな感じ。個別だからその人にあったレベルでやってくれるのも凄くいい。そのため生徒も色んな高校受ける人がいて先生じゃなくてもレベルの高い高校に行く人にも聞けて一石二鳥な感じ。
もっと見る






カリキュラムについて
高校生は目的、目標に合わせて、個人でカリキュラムを組んでもらうことができた。テキストも独自のものもあるが、強制使用はされないで、自分にあったものを塾長と講師と本人で話し合って決めることができた。総合型選抜入試のための面接指導、書類作成も指導してもらえてありがたかった。
もっと見る





カリキュラムについて
受験に向けて、必要なテキストを自由に選べた
たとえば、英単語帳や英文法、英語長文問題集など、苦手分野を補習してくれた
月に一度、日曜日にも開講しており、無料で何の教科でも指導してもらえありがたかった
予備校模試も教室で受けることができた
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムにおいては、個別指導のため完全にその子その子のペースで柔軟に対応していただけた感じに思います。
受験間近においては全体総復習を重点的行なっており、子供自身に疲れが出てきた場合でも調整して進めてくれたそうです。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別だったのと、見学に行った際の雰囲気がとても良かった。生徒が先生に何でも質問できていたり、個別だからといって孤立している感じもなく好印象だったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
中高一貫校に通っていたため、授業進度が特殊で、また速かった。明光義塾は個別指導なので、それぞれの進度に合わせて授業を受けることができるため。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で、一般受験にも総合型選抜の面接や書類指導もしてくれて良かった
自宅からも高校からも近くて通いやすい環境にあったから
もっと見る





この塾に決めた理由
数か所の体験入学をして、子供と話をして自分が無理なく、且つ理解しやすかった塾に決めたという感じです。
もっと見る





- 最寄駅
- 京成本線公津の杜駅から徒歩4分
- 住所
-
千葉県成田市公津の杜1-13-17日堀ビル102号
地図を見る


- 最寄駅
- JR成田線成田駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
公津の杜にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
中学2年生の時から高校3年生の時まで通っていたが、塾に通うことが億劫になることがないほどいい先生が沢山いたと感じる。高校に進学した段階で仲の良かった友人が皆塾を辞めてしまったが通い続けたいと思える塾だった。
塾に入るまで中学の授業についていけていなかったが、塾に入って一気に成績を伸ばすことができたので結果的に入って良かったと感じた。
もっと見る






塾の総合評価
本人も無理なく、休むこともなく塾に通うことができました。先生方も丁寧な対応、わかりやすい学習指導など満足しています。来年度、受験を控えているので、塾の先生には進路指導にも力を入れていただきたいと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
第一希望校に合格できのも、塾の先生方が丁寧に対応してくれたお陰だと思っています。個別対応も子どもには、合っていたと思うし、学習意欲も高まったと思います。保護者が安心して子どもを塾に通わせたいと考えると適していたと評価しています。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導はいいと思いました。志望校を決めるときも、親身になって相談してくれてありがたかった。また、いくつか候補も挙げてくれたので選択肢の幅を増やしてくれるのがよかった。無事に合格を勝ち取ることができて、よかった。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には個別授業だが中学三年生は国語、理科、社会の三教科は集団授業を受けることができた。個別授業の場合小学生60分、中学生以上90分の授業だが集団授業は一教科60分で行っていた。
個別授業は軽い雑談なども交えながら行っていたので明るい雰囲気の授業だった。そのため、先生にわからないところを質問しやすかったように感じる。
もっと見る






アクセス・環境
前回の復習から入り、課題の確認、答え合わせをして間違った解答があれば、わかりやすいように解説していただいきました。落ち着いた雰囲気の学習環境なので、集中して学習に取り組むことができていたと思います。また、質問しやすい雰囲気でした。
もっと見る






アクセス・環境
講義形式や個別指導、自習室は自由に使うことができるので、1日いてもあっという間に時間が過ぎていく感じです。
とてもいい雰囲気で学習出来たと思っています。授業の流れ的なものは、いつも復習から入り、応用編に移っていく形で、ルーティン化されていた。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で担任がつく。担任がテキストに沿って教えてくれる。英語、国語、算数を教えてもらっている。分からないところはその時に質問できるところ、個別指導のところで雰囲気は良いと思う。もっと分からないところ、苦手ジャンルは良く教えて欲しい
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
教師歴が長い人から短い人まで多く在籍していた。教師歴が長い人も短い人とどの講師も優しく、わからないところをわかるまで教えてくれた。フレンドリーで明るい先生が多かったので通いやすい雰囲気だった。塾長も優しい人が多い印象がある。
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に指導していただいた感想です。希望の指導者を指名し、時間調整、日程調整もしていただいたので、親身になって対応していただいたので、感謝してます。アルバイトの講師もいたようですが、よく教育もされていたので、安心できました。
もっと見る






講師陣の特徴
社員の方もいれば、大学生や臨任講師もいたと思います。みなさんていねいな指導をしてくれたイメージが強いです。
本人への対策、保護者への対応もていねいで、安心して子どもを預けることができると思って塾に通わせていました。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの講師で30代、学歴もあり、子供にも慕われている。教え方は良く分からないが、学校の勉強にはついていけるので、よいと思う。わかりやすく教えてくれると良いと思う。分からないところは徹底的に教えてもらいたい
もっと見る



カリキュラムについて
生徒一人一人の特徴や個性に合わせて得意な分野と不得意な分野をよく見てくれていた。定期的に性格診断のようなものを行いそれによって生徒と先生の相性が良いように組まれていたと思うので、生徒の個性を活かすようなカリキュラムだったと感じる。
もっと見る






カリキュラムについて
保護者の希望、本人の希望をしっかりと聞いた上で、調整していただいたので、保護者としては、とてもありがたかった。習熟度に合わせてカリキュラムを組んでいただいた感想をもっています。無理なく余裕をもって学習できたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
保護者、本人の希望も取り入れてくれるので、個別に対応できるカリキュラムを組んでくれました。
受験前には、入試対策のプリントなどもこまめに用意してくれたので、かなり助かりました。苦手な教科もある程度力を付けることができた。
もっと見る






カリキュラムについて
普通レベルのカリキュラムで学校の予習、復習がメインだが、多少レベルが高い所も教えてくれているようなきがする。英語、国語、算数をやっている。予習と復習がメインなので、身になっている。週一回なので子供の負担にならない
もっと見る



この塾に決めた理由
先生が常に近くにいるので質問がしやすそうだったから。塾の雰囲気が明るくて通いやすそうだったから。家から通いやすい距離にあり仲の良い友人も通っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったこともありますが、家庭学習が身に付いていなかったため、学習できる環境に入れないとやらないと思ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いし、授業料も手ごろ、わかりやすい指導だったので、決めました。通えることができてよかったと思っています。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導をやってくれる塾を探していた。インターネットでランキングが高かったので良いと感じた。周りの人に聞いたらあの塾はよいと言っていたので決めた
もっと見る



- 最寄駅
- JR成田線成田駅から徒歩5分
- 住所
-
千葉県成田市囲護台2-1-1
地図を見る


- 最寄駅
- 京成本線公津の杜駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
公津の杜にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
本当にいい塾だと思う。先生もみんな優しく接してくれてちゃんと褒めてくれる。こちらの要望も通してくれて、テスト直後の授業をテスト前に振り替えをしてくれたのがとても良かった。立地も通いやすいので良かった。
もっと見る






塾の総合評価
家からのアクセスがよくまた同じ学校に通っている生徒も何人かいるので話があったり楽しいようだ 講師の先生も大学生の講師が多く 学校の話や進路の話などもできたりして進学に対する自分の中での想像や イメージが膨らむようで それが勉強のやりがい にもつながっているよう 費用は安くはないが妥当な金額だと思う本人が他の塾に変えたくないという記号もあるので 卒業までは続けようと思っている
もっと見る





塾の総合評価
偏差値が上がった。苦手科目の点数が上がった。わからないところをやってくれたことで、本人のやる気アップにも繋がっていった。自習室は自由に使えるので良かった。講師の先生との相性が良かった。
もっと見る





塾の総合評価
値段は高くもなく安くもなく 妥当だと思っている本人がいいと言っているので こちらもいいと思っている アクセスが良いので一人でも行けるし 親の送迎でも行きやすい 自習室が使えるのが本人的にも満足度が高い成績も苦手科目を特に力を入れてやってくれるので上がってきている
もっと見る





アクセス・環境
個別授業で生徒と先生が「1体1」の時もあれば、「1体2」の時もあった。先生が説明の時に面白い話を交えながら説明してくれて楽しかった。隣の人(知らない人)とも話す機会を設けてくれてとても良い雰囲気で授業ができた。
もっと見る






アクセス・環境
講師 1人に対し 生徒が2人 約60分間 そのようなスタイルで学習をし 残りの30分はパソコンなどを利用して学習をしているテスト期間が近い時などは テスト問題を中心に学習している 苦手なところや わからないところ 集中的にやっているので 本人のやる気アップ にもつながっているし 成績にも効果が出ている
もっと見る





アクセス・環境
生徒2人に対し 講師が1人 生徒はだいたい同じ学年の行動もどうしよう を合わせることが多いらしい トライで、出している本に沿って進めたり、テスト前などは苦手科目 や集中的にやることもあるようだ 学校の進捗具合に合わせているので 分かりやすい 少し先取りすることもあるようだが 復習を十分やっているよう
もっと見る





アクセス・環境
生徒2人に対し 講師が1人で授業をしている通常の授業は共産 合わせて進んでいるがテスト前などは テスト範囲に合わせて勉強をしているようだ 生徒は同じ学年同士で一緒にやることが多いようだ 若い 講師 なので 話しやすく 楽しく学習が進んでいるようだ
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が多かったが、社会人の人もいた。男女の割合も5対5くらいで、みんな優しくてわかりやすく丁寧に教えてくれた。塾長も自習室で勉強しているとわからないことがないか聞いてくれたり、質問したりすると優しく教えてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
若い大学生の講師が多かった 丁寧に教えてくれたり質問をしたら きちんと回答してくれたりしているようだ 話しやすく学習以外の話もしてくれたり 高校や大学などの進路の話にも乗ってくれたりして本人が楽しいと言っている事業に関しては苦手なところをどのようにしていったらいいのか具体的なアドバイスや テストでの時間配分 や 点数配分などをしっかりと確認してくれたことで成績が少し上がった
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のアルバイトが、ほとんど らしい 。ただ年齢が近く 面白いというものもある。授業はわからないことを丁寧に教えてくれて 分かりやすいと言っている。また質問もしやすい しわからないことに対して何度でも 詳しく説明をしてくれたり 反復してくれるので身について行っているようだ
もっと見る





講師陣の特徴
塾長は専門ではあるが 講師は大学生のアルバイトがほとんど 年齢が近いので授業も楽しいけれどそれ以上に色々な話をすることでやる気がアップするようなところがあるようだ。直腸が色々 分析をしてくれるので 特に問題は感じていない
もっと見る




カリキュラムについて
授業用のテキストを買って、学校の授業やテストに合わせて授業をした。問題集のプリントをコピーしてくれた時もあった。1時間授業をした後に、自習室で30分〜40分程自習の時間があった。その時に塾長に質問することもできた。
もっと見る






カリキュラムについて
授業の進捗度に合わせたりテスト対策をしたり 志望校に向けての学習をしたりしているようだ 特に テスト前などは 重点的に テスト対策をしている本人の苦手なところを集中的にやることで苦手を克服できるようにしている トライの専門の教材はあるが学校の課題なども見てくれたりしているようだ
もっと見る





カリキュラムについて
学校の進捗具合に合わせて進んでいるよ う。本人の苦手科目を集中的にやったりテスト前などは テスト対策などをしている。また学校から出された課題などでわからないところなども教えてくれているよう。本人が満足して実際 成績も上がっているので カリキュラムはよくわからないが子供 本人にはあっているよう
もっと見る





カリキュラムについて
学校のレベルや作業の進捗具合に合わせて進んでいるようだ また 定期テスト前 やそのような時には ベスト 範囲を勉強している 進学したい大学などに向けて どの教科を強化するのか具体的に検討しながら事業を進めてもらっている
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったから。口コミが良かったから。周りの友達も通っている人が多かったから。駅も近くバス停もありコンビニもあり環境がよかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄弟が通っていたから家からのアクセスが良かったバスでも自家用車でも送迎ができ イオンタウンの中にあるので安全性が高い スーパーや 飲食店も入っているので 便利
もっと見る





この塾に決めた理由
兄弟が通っていたこと 学校の友人も通うと言っていたこと 家からアクセスがよく ショッピングモールの中にあるので本人が通いやすい 送迎 もしやすい価格がちょうど良い先生の教え方が上手 本人が楽しそうに学習ができた 自習室が利用できたので本人のやる気に繋がっていった
もっと見る





この塾に決めた理由
兄弟が通っていた アクセスが良かった 価格が高くもなく安くもなく進学の実績などがあったし 友人も通っていたので良いと思った
もっと見る




- 最寄駅
- 京成本線公津の杜駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県成田市公津の杜4-11-2公津の杜駅ビル207
地図を見る


- 最寄駅
- 京成本線公津の杜駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり映像授業
千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く


市進学院 編集部のおすすめポイント

- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
公津の杜にある市進学院の口コミ・評判
塾の総合評価
入塾5ヶ月で志望校合格できました。先生方も授業の度にきちんと状況を連絡してくださり宿題もたくさんあって大変そうでしたがきちんとこなしていけば志望校合格をさせてくださる環境でした。初めはちょっとレベル高い学校選び過ぎたかな?と思いましたがフォローや対策をしっかりしてくださり子供も安心して自信をもってうけれました。
もっと見る






塾の総合評価
塾の立地が良かったことで安心して自宅から通うことができました。塾側からの連絡やアドバイスも多数回あり、いずれも有用な内容でありました。塾の設備も優れており、コロナ流行時で合っても安心して学習に専念できたと子供が申しています。何よりも第一志望校に合格できたことがよかったです。
もっと見る






塾の総合評価
うちの子にとっては、とても良かったです。
同じ様なタイプの子は是非集団タイプの塾に行った方がいいと思います。
ただ、元々勉強に苦手意識がある子はますます勉強嫌いになる可能性があるので性格によって薦めたいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
自分でも驚くぐらい受験勉強を飽きることもなく結果的に実力を発揮できたから、当初は不安でしたが少し時間が経過すると雰囲気に慣れ塾へ通うのが楽しくなりました、すると成績も上がり自信もつくことができ嬉しかったです。
もっと見る





アクセス・環境
大教室において複数の塾生が受講する形式ですが、一斉講義の時もあれば個別指導に近い内容のこともありました。後者では、講師陣の人数が当然ながら増加します。雰囲気は、ピリピリしたものではないのですが、塾生それぞれが緊張感を持って授業に臨んでいました。
もっと見る






アクセス・環境
一クラス約20人位でした。みんな、やる気がある子、レベルもそこそこの子が集まっていて常に緊張かんがある授業だったようです
特に、挙手していなくても指されるのでわからないと恥ずかしいと、宿題も欠かすことなく、授業中も一瞬もさぼることが出来なかったそうです。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で基本的に静かな環境で淡々と進めて行く様子。質問等はひとしきり授業が終わってから行うのが通常である様子。雰囲気については真面目な子どもが多いのでガチャガチャした感じはないとのこと。
黙々と授業を受け、且つ目はちゃんと光らせている様子。
もっと見る



アクセス・環境
個人の進度に合わせて映像授業を本人のタイミングに合わせて受けられ、わからない部分は繰り返し確認できる様になっている
塾の環境としては古い建物で、駅の中で騒音や耐震が心配です。
映像は台数が少ない様です。
前持って予約して利用していました。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師陣は多数いたので、一人の生徒に対して複数のチューターがついていました。また、生徒、保護者からの質問や問い合わせに対してはどのような時間帯(9am - 10pmの範囲で)であっても対応していただいたように記憶しています。また、講師陣からもいろいろな示唆が電話であったりしましたのでとても手厚く指導してもらったという印象です。
もっと見る






講師陣の特徴
とても教えるのが上手い先生の教科は面白いけど、聞き逃させない、少し昭和の様なこうあつてきな授業だった様ですが、逆に学校はきちんと教えてくれないで、流してるだけの授業だったので、見事に成績が上がりました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の種別 プロ
学科別に講師が変わるため、よくわからないが、厳しい講師もいれば、優しい講師もいるとのこと。
総体的にはこの講師が嫌だとかの話は聞いたことがない。
どの講師もわかりやすく説明してくれるとのこと。
もっと見る



講師陣の特徴
映像授業でわからない部分をアドバイスいただくことがメイン。
直接、講師とやり取りする時間は少なかったと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムは、生徒に対する聞き取り、入塾時の学力やその時点での志望校をもとにグランドデザインが練り上げられます。それに基づいて合格に向けての学習プランが具体的に決定されるという流れでした。模試などの成績をフィードバックして学習プランは、より効果的なものに作り替えられつつ受験までをひた走るという感じでした。
もっと見る






カリキュラムについて
中3の夏位までに、中学生の授業を全て終わらせて、そこからは完全に受験対策でした。
少々、近所で人気の塾と比べると定期テスト対策は弱い様な気がしましたが、受験対策は志望校に合わせて行なっていたり、とても優れていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベル感 普通に応用が加わった感じ
学校の授業より先へ先へ進めて、応用問題を解いていっている様子。
夏期講習などは毎日となるので、部活との両立が少し大変なように見受けられる。
病気等で休んでも、オンラインでの授業が受けられ、一緒に見た印象はわかりやすい。
もっと見る



カリキュラムについて
満遍なく履修できる様になっていた。学力のレベルに合わせてカリキュラムを組んで取り組んでいた。受験科目ごとに細かいカリキュラムを組んでおりその通り進めば期待できると最初思いました。
ただ費用がかさむのが大変だった。最初からセット料金の設定でこれ以上かからない様わかりやすくなっているとよかった
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近く歩いて通学できること、多くの進学実績があること(開成などにも合格者を出していた)、夜間にも通学できること、自習室が整備されていることからここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
集団授業希望だった為
個別も考えましたか、自分のペースで、自分のレベルにあったというスタイルがぬるくていやだったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
妻が別の教室に昔通っていて、悪い印象を持っていないらしく、送迎等にも負担なくやっていけると感じたから
もっと見る



この塾に決めた理由
通いやすい
もっと見る



- 最寄駅
- 京成本線公津の杜駅から徒歩1分
- 住所
-
千葉県成田市公津の杜4-11-2公津の杜駅ビル2F
地図を見る


進学塾Axyz(アクシーズ) 編集部のおすすめポイント

- 中学進学への礎を築く小学生コース
- 5教科をバランスよく鍛える中学生コース
- 一般入試もAO入試も対応できる受験指導
公津の杜にある進学塾Axyz(アクシーズ)の口コミ・評判
塾の総合評価
定期試験前は無料の対策授業があった。入試直前期にも無料の特別授業があった。毎日自習に通い分からないところをいつでも質問できた。5教科受講して費用がさほどかからない。先生は何時でも親身に相談に乗ってくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- 京成本線公津の杜駅
- 住所
-
千葉県成田市公津の杜1-12-1シャングリラ2-A
地図を見る