お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/01/31 愛媛県 今治市

今治市 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 93 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 今治市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

万人うけする指導カリキュラムが組まれており、様々なレベルのお子さんにおすすめすることができると思う。他の塾より料金が安く設定されており、お試しで始めやすいと思う。何度も繰り返し指導してくれた。若手の先生でよかった。

松山市駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

環境もよく子供は勉強に集中できる環境だとおもいます。講師の質・レベルも十分だし、カリキュラムも充実しているから及第点です。特に不満は持っていないので、良い学習塾だと思う。総合評価は10点中8点ぐらいではないでしょうか。料金に見合った指導はしてもらっていると思います。

本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

特に可もなく不可もなく、勉強スペースとして利用できたのは良かったようだ。講義そのものはあまり感想は聞いていない。ガンガン進めていく感じではないのかもしれないので、マイペースに勉強したい人はいいかもしれません。

松山市駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別の対応は週1回で、その他毎日自習に通っていました。プリントを出してくれたり、わからないことがあればその日に来ている先生が教えてくれていました。冬の時期とても寒かったようで、そこが意外に通うのがしんどかったようです。

和泉校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に講師が指導するスタイルになっているようだ。まず単元の重要事項を理解できるまで説明指導してもらう。その後、関連する問題集の問題を生徒が解答する。その後、丸つけをして間違えた問題を先生に指導してもらう。わからないところをわからないままにすることがないようにしてくれるところがよい。

松山市駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

クラス全体へ発問し、解答者を指名することで集中力を上げるで授業を実施している。学習内容の理解度もみるために適宜定期テストを行い、復習を繰り返しながら学力アップが図られている。
生徒の自主学習の習慣付けができるよう工夫して指導してくれている。小学校の学習内容の定着+中学の先取り授業が行われている。

本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の形式、流れ、雰囲気はとても良かったとわたしはとても思います。形式は子供の教育のスケジュールをしっかりサポートしてくれたので安心して学ぶことができたとわたしはとても思います。雰囲気は子供にとてもあったのでわたしはとても良かったと思います!

松山市駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万

松山市駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

松山市駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:京都ノートルダム女子大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

和泉校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生はプロの社会人、社員さん、大学生等々
話しやすくて、聞きやすく頼りになった。
分かりやすく指導してくれた。学校の先生より若くて説明も上手でよかった。年齢も近くてよかった。
年間を通して同じ先生に習うことができ、徐々に仲良くなることもできたようでした。

松山市駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの教師が教えてくれていて、講師のレベルはある程度高いと思う。わからないところは個別の指導してくれているので特に問題はない。子供の受験への意識を常に高く保つように指導してくれている。今のところは安心して教育をまかせられると思っている。なので特に不満やふあんを感じる点はない。

本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この塾の講師は子供のことを一番に考えて取り組み、子供の教育をしっかりサポートしてくれることがわたしはとても良かったと思います。教育方法もしっかりと話し合いするのでコミュニケーションもしっかりととれている。

松山市駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々に合ったレベルでカリキュラムが組まれている。難関校を目指す子に対しては、応用問題を中心に取り組むように指示されていたようだ。学校の授業についていくのが困難な子に対しては基礎問題を理解できるまで指導してされていた。

松山市駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ともに志望校を目指す同級生や、授業・学習サポートを行ってくれるので、受験への意識を常に高く持つように工夫されている。ライバル意識、競争心をかき立ててくれるよう適切に指導してくれている。教材やカリキュラムについてはわかりやすく指導してくれているので良いと思っている。

本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムはとても良かったと思います。子供の教育方法もしっかり考えてもらえるので、子供も積極的に取り組み楽しく学ぶことができたとわたしはとても思います。子供の苦手なところをしっかりサポートしてくれたのでわたしはとても良かったと思います‼️

松山市駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

松山市駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供と相談して

本町校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

クチコミが良かったのでわたしはいいと思って通うことにしました。まわりからもいいと言われたのでここに決めた

松山市駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:松山市立西中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 0.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 86%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の愛媛県の受験体験記10件のデータから算出

今治市にある個別教室のトライ

今治駅前校

お気に入り

最寄駅
JR予讃線今治駅から徒歩3分
住所
愛媛県今治市今治市北日吉町1丁目3-15
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 今治市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾に通わせたことがないので、他と比較して評価することは出来ない。ただ現状の塾の対応や子どもの取り組みの様子を見る限り満足出来ている。子どもの特性しだいでは、サボりがちになる子もいるかもしれないので積極的に紹介するまでにはいたらない。

今治駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく子どもに合った塾たったと思う
本人の意見をまず尊重してくれて勉強の計画をたててくたさった
コロナ禍での孤独な勉強でも一人じゃないと思わせてもらえた
講師の先生も年齢が近く勉強だけでなくプライベートなこと大学での話をしてくたさり大学生活をイメージしやすかったようです

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく本人日あっていた
塾の先生、講師の方がとてもいい方だった
勉強だけでなく卒業後の話だいがの話なども聞かせていただいたようでとても励みになった様子

保護者としても塾のある場所が駅近くよるも明るくて人通りの多くところだったため通わせやすかった
駐車場もわりと広くて送迎もしやすかったです

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師のほとんどが大学生で、同じ年代のため、勉強に関すること以外の話題でも盛り上がれて、いい息抜きができる環境が整っていたし、国数英の授業しかないけど、その他の教科もテスト期間や受験期には質問したらいつでも答えてくれてとても心強かったです。第1志望校に合格したことを伝えると、自分のことのように喜んでくれて、この塾で頑張ってよかったなと本気で思える場所です。

東温校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいな雰囲気な授業でアットホームな感じ。わからいところがあると個別での指導が受けられる。自主勉のスペースもあり、意欲のある子はどんどん伸びていけると思う。今の授業についてそれほど不満はない、結果につながれば

今治駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもよかったと思います
80分の授業で長くないかなと思ったが子どもにはあっているようだった
オン、オフの切り替えかわよくおふの時はとてもリラックスできていた
基本的に塾の先生に御任せしていたのでよく覚えていませんが合っていたと思う

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人とせんせの間で計画が立てられていたので口出し手出しはなにもしていないため具体的なことはわからない
雰囲気はとてもよかった
学校の定期テストも結果も上がり自宅の勉強の取り組みもかわってきた
授業は基本本人の進み具合での塾の問題をときつまずいた問題の解き方を教えてもらうという勉強方法

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので分からないとこも先生が把握してくれ、そこを重点的にやってくれたり助かります。学校の教科書の流れにそってやってくれています。雰囲気もみんなちゃんと座ってるし、怒鳴るとか怒るとかふざけるなんてこともないし、いいです。

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

今治駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東温校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

面白味のある講師でわからないところがあると、親身になって教えてくれる。積極的に勉強に取り組むタイプの子どもではないので、進学の目標に向けてもう少し具体的な指導をしてくれるとさらによい。子どもを否定するタイプではない。

今治駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもとの相性がよかったのかとても親しく色んな話をしてくださって、とても信頼していた
勉強も子どものあった計画を一緒に考えてたててくれた
コロナ禍での勉強について困っていたがオンラインでの指導や個人的な勉強の進め方をくんでくださりがたかった
そのためか前向きに意欲的に勉強に取り組めていた

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても話やすくわかりやすく教えてくださった
子どもが信頼していてわからないところも聞きやすかった
授業の振り替え等の要望もきちんと対応してくださった
現在の習熟度をわかりやすく説明してくださり苦手克服に必要な勉強法を本人に伝えくださった

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生さんの先生が多いですが、話も合うようで、楽しそうに通っています。親の私より説明が上手でわかった!とうれしそうに帰ってきてくれます。たまにいつもと違う先生の時もありますが、何の問題ないです。全体的にいい塾なのかなと感じています。

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語が苦手なので、英語重視のカリキュラムにしている。他のカリキュラムについては塾に通い始めてそんなに期間がたっていないのでわからない部分がある。費用を考えないですむのであれば、いろいろなカリキュラムを体験させてあげたい。

今治駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に塾の問題集を解いていきわからないところつまずいたところを教えていただくスタイルだった
何度か繰り返して定着していくかんじだったが声かけ教え方が合っていたのか成績は上がっていった
コロナ禍てのオンライン授業や個人的な計画が子どもにはとてもよかったようです
コロナ禍でも勉強の進め方が身についてその後の勉強の仕方が定着してきたように思います

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

具体的なカリキュラムは本人に任せてあったので余計な口出しは一切しなかった
先生と本人の間ではきちんと計画か立てられておりそれに従って宿題も出ていた
ポカミスが多いとの指摘に具体的にどうしたら減らせるかの提案に本人はやってみる!と意気込んでいた

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業にそってやってくれて、学校のテスト前には復習もしてくれます。2.3回まわしてからのテストに挑めるのでよいです。忘れていくのが当然だからといって、漢字は何度もやってくれます。繰り返しが大事なんだな。と私も勉強になりました。

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験させてみて子どもの反応がよかったから。体験の後、担当者と話をする中で、こちらの思いを汲みつつ今後の見通しについての話を聞け、任せてみようと思った。

今治駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が色々探して検討し決めた
決めた塾に関して反対するつもりはなかった
場所がよかった
コンビニやスーパーが近くて夜も明るかった
駅からも近く学校帰りにも寄れるから

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が探してきめた
学校帰りにも寄りやすく駅からも近い
スーパーも近くて何かと便利だとで安全だと思った

久米校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

イベントで案内があり子供がいきたいと言い、がんばりたいと気持ちが切り替わったのでこのタイミングを逃してはいけないと思い決めました。

松山北校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛媛県の受験体験記26件のデータから算出

今治市にあるナビ個別指導学院

今治駅前校

お気に入り

最寄駅
JR予讃線今治駅から徒歩3分
住所
愛媛県今治市今治市北日吉町1-3-20ラ・コーベル 1F東側
春期講習バナー
03.webp

209 白石塾
白石塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)映像授業

年代に合わせた様々な学習指導と生徒のやる気を引き出す工夫

ico-recommend--orange.webp

白石塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 開塾49年の実績をベースにした様々な学習指導
  • テスト対策に塾オリジナル予想テストを活用
  • 楽しいイベントでメリハリのある学習

今治市にある白石塾

片山本部教室

お気に入り

住所
愛媛県今治市今治市片山4-7-34
04.webp

comingsoon.webp
伸学館

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

自ら学ぶ力を育てて楽しく成長できる学習塾

ico-recommend--orange.webp

伸学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自分で考える力を育てて着実にレベルアップ!
  • 学習のポイントを押さえて勉強好きを育てる!
  • 生徒一人ひとりに最適な授業スタイル

今治市にある伸学館

本校

お気に入り

住所
愛媛県今治市今治市別名380-3 
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 今治市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績が上がっているかというとそうでもないのですが、通わせてもらっていなかったらもっと悪いのかなあと思います。先生は優しくてとても真面目な方で、成績が上がっていなくてもやっぱり人にお勧めしたいと思います。なので星四つです。

伯方島教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

最初は算数を習わせていました。どうにもこうにもやる気がなく、家での宿題の時もものすごく時間がかかっていました。
先生からのお手紙にも塾でぼーっとしている事もありますと書かれていました。
本人が算数から英語に変わりたいと言うことがあり、すごく迷いましたが本人のやる気もすごかったので、算数から英語に変更しました。
やはり自分が言う通り、算数の時とは全く違うやる気で毎日頑張っています。

今治鳥生中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

やる気があるうちは無理なく長くやっていけれるかなと思う。
塾の宿題や週2の時間が普段の生活に馴染みやすい気がする。
やる気が全くない子は塾の時間が無駄な感じはする。
塾の駐車場が広いと送り迎えする保護者は助かると思う。
いつか車をぶつけそうである。
塾の階段が直線で滑りやすく、雨の日など本当に怖い。
一度滑り落ちた。階段をどうにか改善してもらえたら安心する

今治鳥生中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

自分が通っていた時はとても親身になってくれる先生がたくさんおりとても学習意欲の湧く環境で小学校時代を過ごせた。合格ラインギリギリだったが無事中学受験も合格できその際もとてもサポートしていただいた。合格後は県外な学校のこともあり卒業という形になった。

砥部拾町教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:公文国際学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

静かな中で先生の授業を聞き質問に答えます。一クラスが四人だけなので質問もしやすくて、いつも同じメンバーなので分からない部分も恥ずかしがらずにさらけだすことができるようです。ただ、個人個人のレベルがバラバラなので、息子のせいで授業が遅れていないか不安です。

伯方島教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

週に2日間行きます。曜日は月曜日と木曜日です。
時間は自分の好きな時間に行けます。
行くと自分のカゴがあるのでその中を見てその日にするプリントを取って、勉強をします。その中に家でしてきた宿題を入れて丸をつけてもらいます。
問題が解けたら、先生の所に行き丸をつけてもらいます。
間違えたら直します。
その日の勉強ができたら終わりです。だいたい30分〜1時間程毎回かかります。
終わると電話がかかってくるので迎えに行きます。

今治鳥生中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人個人でペースもする内容も違う。
自分のペースでできて良さそう
先生3人ほどが見守ってくれる感じ
うるさい子がいたら注意してくれて集中して勉強できそうな感じである。
来たら、宿題を出して、本日分の自分の勉強用紙を取り、勉強に取り掛かる感じである。
終わったら採点してもらい直して次に進む感じである。
本人のやる気で時間も変わる

今治鳥生中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

公文学習塾では、学校の宿題はしてはならない事になっていました。塾で出されるプリント学習を行います。わからない箇所は繰り返し教えて頂きマスターしていきます
皆で、プリント学習し、基本的には、個別学習でした。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:十二万円

伯方島教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

今治鳥生中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

今治鳥生中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

砥部拾町教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:公文国際学園中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しく丁寧な先生です。息子が勉強会を嫌がり、塾に行ったふりをして勝手にサボっていた時期があり、私たち親もすごく心配したのですが、たびたび息子の良いと部分をLINEで教えてくださったり本当に励ましてくださいました。

伯方島教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女の講師が3人程います。
丁寧で優しく指導してくれます。
間違えていても叱ることはないそうなので、子供も行きやすいと言っていました。
指導はキチンとしていて、私語などしていると叱られます。
その子その子に合わせた指導をしてくれるので助かります。

今治鳥生中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

しっかりした方で、
考え方、話し方テキパキとしていた
話し方もわかりやすく、質問にもしっかり答えてくれた。
女性の方で、
優しくゆっくり教えてくれそうで頼れそうである。3人ほど女性の先生がいて生徒に目が行きやすい環境を作ってくれている。

今治鳥生中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ご夫婦で塾を経営されておられる、大ベテランです。御夫婦とも、丁寧で、わかり易く、優しいかったそうです。先生の人生経験も語って頂き、家でも先生の話を嬉しそうに話していました。繰り返し教えて頂いたお陰で、成績が伸び自信がついたようです。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語と数学だけです。
定期試験の準備や単元ごとの予習復習をしてくれます。
息子が気まぐれに漢検を受けると言い出したことがあって、問題集を用意したり家で解かせたりしたのですが、その話をすると塾でも少し見てくださいました。

伯方島教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語を習っているのですが、定期的に試験があり、合格すると次のステージに行ける感じです。
少し行くと英検など受けるようになるんではないかなと思っています。
いつもはイーペンシルを使って、英語を聴いたりそれに合わせて言ったりして勉強しています。

今治鳥生中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材ごとにカリキュラムを紙に書いていて、見やすく親もわかりやすい
先取り学習を目標としている
負担にならない感じで進めていけそうなカリキュラムになっていて安心できる。
子供もやる気になる書き方である。

今治鳥生中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書にあったペースに合わせ、プリント学習をします。繰り返し学習して頂き、解き方をマスターしていきます。繰り返し学習のお陰で、問題が解けるようになります。中間・期末テスト前は塾内テストがありました。(土)に塾が開かれる時もありました。夜遅くまで塾がありました。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

実は公文式ではなく、個人でされている方の地元の学習塾なのですが、検索しても出てこないので公文式と書いています。
大手の塾の名前しか選べずにすごく困りました。

伯方島教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先取り学習をさせたくて、学研と迷ったけど、家から近いのもありここにしようと思った。周りに公文に行っている人が多く、良いと聞いたのでここにしようと思いました。

今治鳥生中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから

今治鳥生中央教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校から近く、同じ部活の友達が通っており、成績が伸びたと聞いたので、通わせる事にしました。又、学力を高めたいと思いました。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛媛県の受験体験記26件のデータから算出

今治市にある公文式

今治北郷教室

お気に入り

最寄駅
JR予讃線波方駅から徒歩16分
住所
愛媛県今治市今治市杣田甲1番地2 

今治桜井西教室

お気に入り

最寄駅
JR予讃線伊予桜井駅から徒歩9分
住所
愛媛県今治市今治市郷桜井1丁目8ー22 
06.webp

3733.webp
オカベトータルサービス

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

愛媛県今治市にある小中学生を対象とした少人数制進学塾

ico-recommend--orange.webp

オカベトータルサービス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数指導で生徒のやる気を引き出す
  • 市内で唯一の合宿学習を実施
  • 部活動にも配慮した指導

今治市にあるオカベトータルサービス

本校

お気に入り

最寄駅
JR予讃線今治駅から徒歩15分
住所
愛媛県今治市今治市常盤町8丁目1番23号
春期講習バナー
07.webp

4410.webp
自律塾 エルム

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

1つの教室に生徒1名、講師1名で学習を進めるマンツーマンスタイル。自分で考えて学ぶ過程を大切にする塾

ico-recommend--orange.webp

自律塾 エルム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒とのコミュニケーションを何よりも大切と考え、それぞれの個性を把握し得意を伸ばす指導方法
  • 生徒の学習方法や進度、目標達成に必要な学習内容を計画
  • 定期試験対策、英語検定などの対策授業も用意

今治市にある自律塾 エルム

本校

お気に入り

最寄駅
JR予讃線今治駅から徒歩11分
住所
愛媛県今治市今治市末広町2丁目1番地の3
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 今治市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく生徒数がすくないので、丁寧に見ていただけます。元教員ということもあり、指導面でも安心しています。なにより学習塾の費用は近年、高くなる傾向がありますが、安心適正価格だということもよい評価の決め手となっています。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

他の塾をよく知っているわけでわないので、分かりませんが、自分の子供が頑張って通えており、成績が徐々に上がってきているので、満足しています。講師の方々も親身になってくれているので、満足です。満足している。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

比較的高いレベルの学習レベルの向上を目的とした塾というより、日々の学校での勉強で分からない所の対策や、予習、復習を習慣づけることを目的とした塾のイメージのため、大きく偏差値を向上させたい生徒には向かないかもしれないと思う。

立花教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

内容は、特にこんな感じかなと思いますが、自分で考え、分からないところからやり始めるやり方はとても子供にとってもやりやすいと思います。そこから身に付ければやりやすいのかとも思います。ただ、講師の怒号は、辞めた子から聞いたのは、うるさくて集中出来ないから他に行ったとの事も聞きました。罵る事も言われたりする子もいるので、そのメンタルに弱い子にはおすすめしません。

波止浜教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の予習を中心に進めてくださります。アットホームな雰囲気の中で、少数精鋭ですので、子供をしっかり見てくれる、という安心感があります。子供の反応もとてもよいので、このまま高校受験までお願いしたいと思わせてくれます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

はじめは、騒がしいと感じていたが、講師の進め方が分かりやすく、また、興味が湧く話を生徒に問いかけるところから、自然と生徒が耳を傾け、自然と静かになり、授業が始まっていった。親としても大変参考になった。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気藹々とした雰囲気で、生徒と講師が会話するように教えてもらっているいんしょう。授業の終わりで分からなかったところを教えてくれる時間があるようで、その日の課題をその日のうちに解決できる流れが非常によいと思う。

立花教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

行ったら挨拶をして、前に持って帰った宿題のプリントを提出します。間違いがあれば、どこがどう違うかを教えてくれて、間違いを直します。それが終わるとプリントを早い子でも1時間くらいします。みんな黙って黙々として行く感じでプリントをし終わって全部丸が着いた子から帰る仕組みで、また、次来るまでにの宿題プリントをわたされます。

波止浜教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6万円

立花教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:18018円

波止浜教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

元教員なので信頼できます。女性の先生で、子供に寄り添った指導が期待できます。所用でお休みしても、振替取得をすすめてくださり、親切に対応していただけます。先生自身も子育てにたずさった経験もあり、そういったところも安心できます。感じもとてもよいと妻も申しております。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロが教えている様子。
自宅学習についても、教育してくださり、親が、教えることは、しないでほしいとのことだった。
理由を確認したところ、講師と親の教え方の違いがでてしまい、子供が混乱してしまうとのことでした。納得ができ、教え方も分かりやすいとかんじた。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学歴や経歴は不明だが、とても気さくで分かりやすく教えてくれると地域でひょうばんがよい。
また、悩みごとなどの相談にもせっきょくてきにのってくれるため、勉強のみならず、色々な面で信頼しているらしい。教え方も根気強く生徒のレベルに合わせて分かるまで教えてくれるらしい。

立花教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

口はキツイがやる気があれば気にならない。でも、子供によっては、講師から言われたことばがトラウマとなる子もいるし、塾自体が嫌になって辞める子もいるくらいの事を言う。できる子、出来た子にはとことん褒める。

波止浜教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

オリジナル教材をもちいた指導になりますが、中学校の指導カリキュラムに沿って丁寧に教えていただくことができます。基本的に学校のカリキュラム以外のことを課したりすることはないようです。学校の授業にあった指導内容になるので、安心して通わせることができます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

低レベルから高レベルまで。基礎固めがしっかりしている印象で、高レベルの問題を解いて、できなければ、一つレベルを下げ基本を再確認して、一つずつしっかりと知識を積み重ねている印象です。また、生徒のレベルに合わせて、先に進める生徒、基礎固めをする生徒を複数の講師でサポートしている。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのないようについて、詳しくは不明ですが、難易度はほどよく、学校で習っている勉強の復習や予習にとても役立っているそう。こちらで勉強しはじめて、学校のテストの点も向上したのでほぼほぼ満足している。

立花教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾前に親子それぞれ面接をします。
その時に不安なところなどを聞かれ軽く、子供だけにして現在の学年の習ったところのテストを受けます。それで、先生が判断してどこまで理解出来ているかをもみます。
学校で追いついてない単元があると、それはやっても出来ないからまずは学年を落としてわかるかどうかを見る。その子に応じてその子にあったところから始めるやり方。

波止浜教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから決めました。女の子ですし、1人で自転車で行けるところを検討していました。また、小学校のときから通っていましたので、そのまま中学校でもお世話になろうと思って、継続して通わせることにしました。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすい立地にあったため。地域のひょうばんもよく徒歩で通えるので安心して通わせられる。先生も気さくで教えるのが上手い。

立花教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

今の学力を試すためと、自分が学校の勉強に追いついて居ないため不安になったから。後、姉が学研に通っていて、分からないところの見直しをした事で少しでも身についたから。

波止浜教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛媛県の受験体験記28件のデータから算出

今治市にある学研教室

石井教室

お気に入り

最寄駅
JR予讃線波止浜駅から徒歩26分
住所
愛媛県今治市今治市石井町5丁目869-1 
最寄駅
JR予讃線大西駅から徒歩11分
住所
愛媛県今治市今治市大西町紺原甲134-1 
春期講習バナー
09.webp

1449.jpg
個別指導 学参

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 今治市にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!

今治市にある個別指導 学参

今治駅前校

お気に入り

最寄駅
JR予讃線今治駅から徒歩3分
住所
愛媛県今治市今治市北日吉町1-3-20 ラ・コ-ベル 1F東側 ナビ個別指導学院内
10.webp

1390.jpg
乃万塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

難関校を目指す小学生〜高校生が対象!口コミで広がる学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

乃万塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生は中学受験コースも設置!定員制の明徳中学受験コースあり
  • 中学生は先取り学習が基本!わからない問題はその日に解決できる体制
  • 高校生は映像授業!同じ月謝で無制限に通えて、不明点は対面指導OK

今治市にある乃万塾

本校

お気に入り

最寄駅
JR予讃線今治駅
住所
愛媛県今治市今治市中日吉町2丁目6−36

乃万塾PLUS

お気に入り

最寄駅
JR予讃線今治駅から徒歩3分
住所
愛媛県今治市今治市常盤町4丁目8-6
春期講習バナー

1453.jpeg
学研CAIスクール

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

ico-kuchikomi--black.webp 今治市にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(223件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

丁寧に教えてくれる。分からないところがあると、分かるように言い方や表現を変えて教えてくれる。ダブレットでの学習で効率がいいのと基礎から学べて分かりやすい。宿題の量や課題の内容が個人に合ったものを出してくれる。

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生方もノリも良いしなんでも教えてくれるし最高です。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスを沢山いただきました。全てとても役立ちました。しかも塾には、V模擬の過去問、都立高校の過去問や、英検、漢検の参考書など、たくさんの資料があり、勉強にとても役立ちます。ただ、真面目に勉強することそうでない子の差が激しいので、塾内はとても賑やかです。宿題などもほぼ無いため、本当に真面目に勉強したい方にはおすすめしません。

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

V模擬の過去問や、都立高校の過去問、英検、漢検の参考書など、勉強に役立つ資料がたくさんあり、とても役立ちました。先生たちも親身になって教えてくれて、なんでも教えてくれました。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスなどをたくさん頂き、とても役立ちました。

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長をはじめ、先生方がとてもフレンドリーで楽しんで勉強ができるようになり成績が上がりました。塾が休みの日でも自習室を開放してくれるのでテスト前などは塾に行って集中して勉強する事ができます。2〜3人に1人の先生がつく個別指導塾なので質問がしやすく分からない所があればすぐに対応してくれます。

徳島本部校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式については、まずはじめに、子どもの現時点での学力をはかる機会が設けられます。ヒアリングなどもあり、苦手な部分をしっかりと伝えることができて、その苦手を克服できるように授業は進んでいきます。わりと和やかな雰囲気で、落ち着いて、集中して取り組むことができます。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、みんなでいっせいに黒板に書くような形式ではなくそれぞれやりたいことをやっている感じです。わからないところがあれば、ホワイトボードにかいて教えてくれます。いつでも質問できる環境です。その子が、どうしたいのかをちゃんと寄り添ってくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一応、曜日と時間は決まってはいましたが,娘のやる気が出ない時やいけない時等に変更してもらう事が出来て助かりました。
個別指導塾だったので、それぞれに壁に向いて集中している時もあれば,共有の机で勉強している時もありました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校での復習や前回の授業の復習でわからなかったところを集中的に教えてもらってました。
いつでも質問できる雰囲気でしたが無駄話などはなく集中して勉強に取り組める雰囲気でした。
あとは1対1なので個別指導がうちの子供にはあっていたような気がします。
大勢での授業ではなかなか理解できないような問題もあると思いますのでこちらの塾の感じが合っていました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

徳島本部校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は経験豊富な方なので、子どもの悩みや苦手分野によく気づき、苦手を克服できるようにわかりやすく丁寧に教えてくれます。専門性や指導技術が高いので、子どもは成長を実感できます。子ども一人ひとりを見てくれていて、その子どもに合わせた指導をしてくれるので安心感があります。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が感情的では無く的確に指導して頂けたので、それが娘にとっては楽な気持ちで通塾出来ました。
娘がやる気のない時は、焦らす事も無く待って寄り添って頂いていたと思います。
周りがうるさい時には、しっかりと指導していたりもしてくれていたそうです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は割と年配の方でしたが経験豊富そうで、教え方も子供曰く上手だし親との面談時も信頼おける感じでした。
あとは中年の女性2人の3人がうちの子が教えてもらうことが多かったです。
学校でわからなかったところがわかるようになって帰って来たり教え方は誰に当たってもよかったようです。
無駄話もなく時間内は全て勉強の話でお金を払っている側からしたらとてもありがたかったです。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

短期間のカリキュラムの組み方は非常に上手で、あまり通学できない子どもでも、着実に学力が身につくように、適切なカリキュラムを用意してくれています。飛ばしすぎず、だけど十分に力が身についていると思われる箇所はスキップして、苦手を克服するカリキュラムとなっていました。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に、合わせた教材を用意してくれて、その子がどうやって進めたいからによって合わせてくれるので とっても満足しています。
みんな、先生を信頼していて先生が、大好きです。その子がどうしたいのかがんがえてくれる

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は、個別指導だった事もあり、娘が抜けてしまっているところや苦手なところを集中してやって貰っていました。
受験の前は、作文等も含めて色々な対策を一緒に見てもらえて、とても助かりました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されてる内容は学校の問題の繰り返しや応用だったと思います。
あとは実際に試験に出そうな問題など厳選されて教えてもらえてたと感じます。
レベルは子供に合わせてだと思いますがうちはそんなにレベルがたかくなかったので復習やわからないことを細かく丁寧に教えていただいていたようでした。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが学研CAIスクール八幡校に通っていて、その友人から学研CAIスクールの評判をよく耳にしていたから。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾の前に、行っていた塾はバス代がかかるので近くに良い所ないかなーって思っていたら、お友達が紹介してくれた

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からとても近くで、大通りに面していたので安心もありました。
不登校だった時もあり、個別指導塾を希望していたので丁度良かったです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの家族が働いていて勉強だけじゃなく挨拶や礼儀なども指導してくれる塾だと聞いたのとまわりからの評判も良かったので決めました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!

今治市にある学研CAIスクール

マコト双葉校

お気に入り

最寄駅
JR予讃線今治駅から徒歩8分
住所
愛媛県今治市今治市南日吉町1丁目2-29

6911.webp
双花実進学教室

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

才能をぐんぐん伸ばし、個性を大切にする指導法で学力を伸ばす塾

ico-recommend--orange.webp

双花実進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 日本の伝統文化を学ぶ
  • 能力開発型の教材を使用
  • テスト対策を実施

今治市にある双花実進学教室

辻堂教室

お気に入り

最寄駅
JR予讃線伊予富田駅から徒歩8分
住所
愛媛県今治市今治市辻堂3-2-10
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

135.webp
寺小屋グループ

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小中高12年一貫指導に強み!45年以上の指導実績を誇る愛媛県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 今治市にある寺小屋グループの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(101件)
※上記は、寺小屋グループ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初希望していた学校よりひとつ以上上の学校に合格することができたので良かったと考えている。
これも、熱心な先生が本人の実力をみて、高みを目指すようにアドバイス頂いたおかげだと考えている。
まぁまぁ高い塾の費用がかかるが、本人にやる気があれば、入塾して頑張る価値はあると思う。あとは、親も少し支援の必要あり。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子ども勉強は最初は家庭で指導してましたが、言い方がキツくなることがあったので、子どもが拗ねる事が多くなり、逆に勉強をしなくなり悪循環でしたが、塾に通うようになり自主的に勉強に取り組むようになり、ほとんど塾にお任せになりました。家庭では生活リズムの管理がメインでした。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の先生が子供のペースに合わせて授業をしてくれたり個別面談をしてくれてどれぐらい進んでいるか、どこが苦手なのかなど把握できます。勉強だけでなく学校での出来事などの話もしてくれて安心して通わせる事ができます。

喜光地教場 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立土居高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業以外も積極的に指導してくださり成績向上できている。やる気を出させてくれる。指導方針などがしっかりしていて、安心して任せられる。3人目は半額で授業を受けられるのがとても助かっている。

市駅教場【松山】 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業で先生から講義を受けるような形で進むと聞いた。
席は適当に選ぶことができたと思う。
学校の友だちが一緒にいると固まるような感じで、離れた地域から来ている場合はポツンとなることがある。これが集中できて良いと捉えるか否かである。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

対面授業で、中にはうるさい生徒もいましたが、先生が引き締めてくれてました。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業もありますが、各々がテキストを進ませて、疑問点があれば先生に申し出る形です。アットホームで柔らかくゆるい雰囲気で、生徒たちも緊張せずリラックスして受けることができます。良い意味でも悪い意味でも、勉強のモチベーションを上げるために入るのではなく、ある程度モチベーションの高い子がさらにやる気になるように仕向けてもらえる内容です。最初から勉強したくない子はお勧めできません。

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はそれほど良いものではありません。各自テキストを進めてわからない点を指導頂く感じです。高難度ではなく、基本からしっかりの生徒さんが多いと思います。まずは基礎から初めて勉強できる環境と意欲を出せるようにアットホームな雰囲気で受講していました。、

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:特別講座いれると60万円くらい

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

喜光地教場 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立土居高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

市駅教場【松山】 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、どのコースを選択するかによって大きく異なる。難関中学を受験するコースになると、ある程度ベテランの先生がついて教えてくれる。
先生のローテーションはあるが、難関中学系のところでローテーションしてくれているようで、教えるレベルは高いとかんがえている。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロのみで、生徒に親身になってくれる方々ばかりでした。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

優しい先生が多く、とても褒めて励まして伸ばしてくれました。ただ、難しい内容になると対応できる先生は限られているように思います。自由度が高い分、宿題などもなく先生との関係もゆるい印象があります。自主性を持っていない生徒を厳しく管理する雰囲気の塾ではないので、自分でコツコツ勉強するタイプの子には合う先生ばかりだと思います。

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくよく相談にのって下さる先生でとてもありがたかったです。親子ともども、先を見据えた相談にのってもらい、高校の情報を頂いたのでとても満足しています。
ただ、学習そのものの難易度やスキルはそれほど高い先生ではないので、スキルや高難度の問題をやりたい方には物足りないかと思います

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

どのコースを選択するかによって異なる。難関中学ではない場合は、学校より少し進んだ程度で、学校の授業が復習になるようにしている。
難関中学の場合は、早めに学校で習うところを終えて、受験に向けた勉強を行うような形で進みます。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校より早めに授業は進んでおりました。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏期講習、冬季講習などもありますが全体的にそれほど詰め込まずに自分の苦手分野を克服できる程度にも自由に組み合わせられます。もちろん先生にも相談して組み合わせを一緒に作ることも出来ますし、お任せして本人の良いようにある程度自由に検討できるところがおすすめです。

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏期講習、春期講習、冬期講習、すべて別料金ですがこちらだけ受講する方も多いですし、お試しでこちらだけ受けて本科への受講を決める人も多いです。
まずは受講を夏だけにしてから様子を見るやり方をお勧めします。合う子にはピッタリくると思います。

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

前に通っていた学研の先生から、松山市駅校か総本部のどちらかをおすすめされた。総本部のほうが交通の便が良かったから。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて、実績豊富

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が優しく、受験への情報量が多く親身になって下さるのと河合塾マナビスとの提携があり高校に入っても引き続きそちらで見てもらおうと思ったのでここに決めました。

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生方が優しく相談できる方なのと、大手塾なので情報量があり、高校からの学習サポートも期待できるからです。

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

寺小屋グループ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 愛媛県内で45年以上続く老舗学習塾
  • 独自の3システムで効率よく成績アップ!
  • 講師1名に対して生徒数2名の完全個別指導にも対応

寺小屋グループのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛媛県の受験体験記23件のデータから算出

今治市にある寺小屋グループ

今治中央教場

お気に入り

最寄駅
JR予讃線今治駅から徒歩2分
住所
愛媛県今治市今治市北日吉町1-2-1
最寄駅
JR予讃線今治駅から徒歩2分
住所
愛媛県今治市今治市北日吉町1-2-1

1485.webp
寺子屋グループの1:2個別指導 TOP-PA

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

寺小屋グループの信頼と強みを活かした個別指導

ico-kuchikomi--black.webp 今治市にある寺子屋グループの1:2個別指導 TOP-PAの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(22件)
※上記は、寺子屋グループの1:2個別指導 TOP-PA全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

丁重で指導が上手い。教科の配分、IT機器も取り入れて、若者向きの講義内容で有りました。勧めた友人の子供さんも志望校に合格して、たいそう喜ばられました。素晴らしいと思います。

市駅第2教場 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通っていた学校の進路相談に不安を感じていたけれど、塾での進路指導がかなり役に立ちました。過去のデータに基づいて指導してもらったので、本人は自信を持って試験に臨むことができました。個別学習で苦手な分野にも丁寧に指導してもらいました。

個別指導のトッパ北School / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にとっても安心感があったと思います。
先生ともある意味でフランクに話せるという点でも良かったのではないでしょうか。
分からないことがあれば塾で聞けるという保険的な要素もあったように思います。
以前は個別でしたので、一斉授業の良さというのも感じたたそうです。

宮西教場 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

おかげさまで希望の学校に入学でき良かったです。塾をやめてからも時々、先生に会いに行ってました。いろんな先生からもお声をかけていただきとっても喜んでいました。合格祝いと言ってお昼をご馳走になったりと先生たちにはお世話になりありがとうございました

個別指導のトッパ市駅School / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:松山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一斉授業です。
男女問いません。
休めば必ず振替を実施してくれます。
また試験中は試験対策をしていただいてました。
それに加えて試験中は自主室解放でした。
雰囲気は悪くなかったと思います。
お友達とも楽しそうにしてました。
喧嘩やトラブルなども聞いたことありません。
先生とのトラブルも聞いたことありません。

宮西教場 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わからないところは聞きやすく親切に説明してもらい時間外でもわからないことの質問に対してイヤな顔もせずに教えてくださいました、また勉強以外でもいろいろと相談にのっていただいたみたいです。塾に行くのが楽しかったようです

個別指導のトッパ市駅School / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:松山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人学習で、わからないところがあれば教えてもらい、与えられた問題を解いて、計算方法などをチェックしてもらい、どこまで理解できているか把握し指導していた。雰囲気は先生と冗談を言ったりすることもあり良かった

個別指導のトッパ北School / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

市駅第2教場 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

個別指導のトッパ北School / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

宮西教場 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

個別指導のトッパ市駅School / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:松山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生ではなく、プロの方がされています。
子供の進捗状況や、学力の状態などの面談もあります。
また講師から保護者向けに講師から入試対策、入試の現状、などの説明会なども定期的に実施がありました。
先生とのやりとりを聞いていてもトラブルもなく、分からない点は指導して下さっているように感じました。

宮西教場 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生だったのでいろいろと話しを聞いてくれたみたいで良かったです、わからないところはわかるまで教えてくれました。いい雰囲気でした。勉強以外の相談にものっていただき、親にも言えないことでも話しやすかったようです。兄弟がいなかったので

個別指導のトッパ市駅School / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:松山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親が積極的に関われば、子供の様子や学習状況もよく教えてくれる。子供の苦手な部分や性格など、よく観察していて、個人に合った指導を頑張ってくれているようにみえた。丁寧に教えてくれているように思う。親にも情報をたくさん提供してくれていた。

個別指導のトッパ北School / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

5教科 国語 英語 数学 社会 理科
atama➕
タブレットを使った教材

英語はタブレットを使って、リスニングやヒアリング、まれに外国の方とお話をするような体験が出来るプログラムもあるそうです。

宮西教場 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

講師が子供にあったカルキュラムを組んでくれてわかるまで時間をかけて頂き納得する内容で進めてくれました。途中で投げ出すこともなくやってました、たまにはやっていかなかったこともあったようですがその時はしっかりと指導してもらいました

個別指導のトッパ市駅School / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:松山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは充実していて、苦手な部分をせめてくれる。個人に合ったカリキュラムを出しているようです。宿題も個人に合わせて出していた。英語や数学は先取りして教えていることが多かった。タブレットもとりいれていて、充実している

個別指導のトッパ北School / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くであり、自分自身も学生時代お世話になったからです。
大学生ではなく、プロの方が講師であるというのも決めてでした。

宮西教場 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

交通に便利で遅くなっても安心、自習もできるので子供が一人でも通えて親の送迎がないのは良かったし、人の通りもある

個別指導のトッパ市駅School / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:松山大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

寺子屋からの紹介

個別指導のトッパ北School / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

寺子屋グループの1:2個別指導 TOP-PA 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対2の個別授業から1対6の少人数制授業まで、選べる授業スタイル!
  • 最短で成績が上がる「自分専用カリキュラム」に沿った学習
  • 小中高それぞれ多彩なコース展開で最適な学習方法を選択可能

今治市にある寺子屋グループの1:2個別指導 TOP-PA

今治中央教場

お気に入り

最寄駅
JR予讃線今治駅から徒歩2分
住所
愛媛県今治市今治市北日吉町1-2-1

富田教場

お気に入り

最寄駅
JR予讃線伊予富田駅から徒歩3分
住所
愛媛県今治市今治市上徳乙8-11
春期講習バナー

479.jpg
不二ゼミナール

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

中人数制での指導が魅力!愛媛県今治市の総合進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 今治市にある不二ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(16件)
※上記は、不二ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がとにかく優しくて、親切です。
そして、教え方が本当に上手で分かりやすいです。
学校からも近いので、放課後にそのまま通塾できますよ〜
自転車も屋根付きの場所に置いておけます。
普通科の友達も通塾していますが、英語に自信が持てるようになったそうです。

今治本校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の全体的な方針や進め方など大変感謝していますが、授業内容のレベルはそこまで高くないので、難関高校を受ける場合は違う塾が良いのかなと思いました。
中学校3年生の12月くらいから志望校別のクラスになりましたが、うちの子どもにはちょうど良いくらいのレベルだったので良かったです。

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

よく見てくださっていて、個々に応じた対応をしてくれました。まめにLINEで連絡をとってくれたり、個人懇談もあり、子どもが今どういう状況かを把握できました。何より、子どもが進んで塾に行きたいという気持ちにさせてくれたので、入塾させてとても良かったと思いました。

上徳教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の立地も良く、授業の雰囲気など良いところはたくさんありました。しかし、授業内容が普通レベルくらいなので、進学校に進みたい方にはお勧めできないかなと思います。12月〜は、別の教室で志望校別の授業を受けさせてもらったので、うちの子どもの場合は良かったですが、進学校に進みたい場合は他の塾に行った方がいいのではと思っていました。

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生の指定した問題を解いて、分からなかったり、間違ったところを、1つひとつ指導してくれます。
和気あいあいとしています。基本的にはそれぞれの学習ペースに合わせてくれます。
先生をとても信頼しています。

今治本校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾生が少ないので和気あいあいとした雰囲気で、授業が行われていました。
よく、先生が生徒に質問してくれるようで、わからないところもわかりやすく教えてもらえたようです。夜に塾に行くので、寝てしまうこともあったようですが、きちんと起こしてくれてなんとか授業を受けていたようです。

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、少人数制なので先生からの質問や、生徒からの質問がしやすい、和気あいあいとした雰囲気の中での勉強だと聞いています。
多分、授業50分、休憩10分、授業50分という感じで授業を受けていました。

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

今治本校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

上徳教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロや社員である。
午後4時くらいには出勤されていて、休む時はラインでも電話での連絡でも大丈夫です。
体調が悪い時には、心配の連絡をくれます。とても親身になって教えてくださるので、お父さんやお兄さんのような頼れる存在です。

今治本校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・数学・理科の担当講師
2、30代の男性で、親しみやすく何でも話せる方でした。うちの子どもの苦手なところを何度も問題を解かせるなどして頑張ってくれました。担任のような役割だったので、LINEで連絡を取り合い、わからないことも気軽に聞けました。

・英語・社会の担当講師
4、50代の男性で、うちの子どもが苦手な英語を教えてくださったのですが、わかりやすい教え方で、高校入試でもどうにか点が取れるようにしていぢきました。

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・数学、理科担当講師(担任)
20〜30代の男性の方で、塾での説明や個別懇談会もしてもらいました。
明るい感じの方で、生徒ともよく話をしてくれる先生です。

・英語、社会担当講師
40〜50代の男性の方で、授業では色々と質問をしてくれる先生だったそうです。

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

商業科の科目に特化したカリキュラムなので、先生はスペシャリストで分からないところは
完璧に教えてくれました。
一年生の時に、商業簿記1級に合格することができ、自信がつきました。
商業英検は、次の検定で1級に合格できるように頑張っています。

今治本校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

うちの子どもが授業を受ける時は、大体10人以内だったので、わからないところもすぐに教えてもらえるようでした。
出身中学校と同じ教科書でしてもらえたのも良かったです。ただ、理科と社会については分野が学校とは違っていたりしたので、中間・期末テストには対応してない時もありましたが、高校入試を考えるといつかはしなければならなかったので、問題はないと思います。

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

出身中学校の教科書を元に教えてもらいました。理科・社会は中学校とは分野が違う時もあったそうですが、中間テスト・期末テストに合わせたものを教えてもらっていたそうです。
授業内容のレベルは、そこまで高くなく、うちの子どもにはちょうど良かったようです。

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

現在、商業科ですが、商業科で学ぶ商業英検や、簿記に特化したカリキュラムが組まれているから。
こまかい所まで教えて頂けるので、本当に助かっています。

今治本校 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くにあったというのが1番の理由です。平日の夜に塾があるので、車で送迎しますが、家から近いというのが良かったです。そして、大人数ではなく少人数での集団授業タイプがうちの子どもは良かったらしく、そこに決めました。

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、集団での授業で少人数制だったので、不二ゼミナールに決めました。
塾に通うのが夜だと思ったので、家から近いというのが1番の決めてです。大体は車で送迎しますが、自転車でも行ける距離なので、良かったです。

上徳教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立今治北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

不二ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中人数制クラスだからこそできるきめ細かい指導
  • すべての講師は独自の研修システムをクリア!確かな授業技術で指導
  • わからない箇所を徹底的に質問できる完全補習日を設定

今治市にある不二ゼミナール

大西教室

お気に入り

最寄駅
JR予讃線今治駅
住所
愛媛県今治市今治市大西町大字新町甲755-3

桜井教室

お気に入り

最寄駅
JR予讃線伊予桜井駅から徒歩10分
住所
愛媛県今治市今治市桜井4丁目13-43

641.jpg
佐々木進学教室

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業

小中高を一貫して学力アップと志望校合格を目指す、愛媛県今治市の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 今治市にある佐々木進学教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(57件)
※上記は、佐々木進学教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての塾、初めての受験で、しかも冬休みだけの短期間で合格させていただいた。佐々木進学教室さんのこれまで積み上げた実績やノウハウが間違っていなかったことの証明だと思う。今治明徳中学校受験を考えている人は、ぜひ検討してみるとよいと思う。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地条件が良く、安心して通わせることができます。
塾がこれまで培ってきたノウハウのもと、的確に子供の力を伸ばしてくださったと思います。
知らない土地で、初めての通塾で、知っている友達も誰もいない中、不平・不満を言うことなく子供が通い続けられたことから、授業の雰囲気や先生方の対応もとても良かったのだと思います。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが苦痛を感じずに通えたことが一番すごい。初めての塾通いで、知り合いも一人もおらず、往復2時間以上かかっても、子どもから不平が一つも出なかった。塾の先生や塾の雰囲気が良かったことと、本当に教え方が良く、わかりやすかったのだと思う。何より、ここに通わせていなかったら、合格はなかったと思うので、感謝しかない。ありがとうございました。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

行かせたい私立中学校が決まっているなら、是非ここの明徳中受験クラスをお勧めする。今まで一度も塾に通ったことのない子でも、しっかりと見てもらえ、力が付き、合格することができたことが、何よりもすごいことだと思う。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

明徳中学校を受験する6年生だけを集めた授業形態。集団授業形式で講師が一人。試験問題の過去問や似たような形式の問題を解き、解説を聞くといった繰り返しの授業。雰囲気は明るく、穏やかな中、学習に臨めたようだ。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の様子を見たわけではないが、子どもの話を聞くと、教師対複数児童の対面授業の形式だったように思います。
授業は、入試問題の過去問や過去問に似た形式の問題をひたすら解いては説明を受けるといった形式だったのではないかと思います。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

受験に特化したコースだったが、温かい雰囲気で行えていたのではないかと思う。授業は、先生対子どもたちの集団形式で、過去問や類似問題を解いては解説を聞く、の繰り返しだったのではないかと思う。一人も知り合いのいない塾に通わせることになったのだが、子どもが嫌がらずに通ったことからも、とても良い雰囲気の中での授業だったことが想像できる。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題で出していた過去問形式の問題の解き方を徹底して行っていたのではないかと思う。全く知り合いのいない教室だったが、子どもが不平不満を言わず通えたことから、とても分かりやすくて、居心地の良い教室だったのではないかと、保護者の立場から思っている。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:冬休みだけの短期集中講座だったので、年間費用はわかりません。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:冬休みの間だけ通わせただけなので、年間費用はわかりません。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:短期集中講座だったので覚えていない。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなく、全員が正規の講師だったのではないかと思う。実際に授業を見たことはないが、子供を見送る姿からは、優しく温かい雰囲気のする先生方の印象が残っている。子供の話だと、授業もわかりやすくて良い、とのことだった。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方全員が、正社員だと思っています。
送り迎えの時にしか、先生方の様子を見ることができなかったですが、子どもたちへの声掛けも笑顔で、とても温かい雰囲気で、良い感じの先生方が多かったように思います。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

実際に、授業の様子を見たわけではないので、詳しいことはわからないが、子どもを迎えに行き、見送る先生方の様子を見る限る、いつも笑顔で、子どもたちに接する態度がやさしく感じられた。アルバイト生などはおらず、佐々木心学教室の正規の先生方が指導に当たっていたのではないかと思う。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

授業を見たことがないので、よくわからないが、出迎えてくれたり、見送ってくれたりする先生の姿を見る限り、とても穏やかで優しい雰囲気が伝わってきた。送り迎えの途中で、子供に、教室での教え方などを聞いたが、とてもやさしくてわかりやすいとのことだった。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

短期集中講座だったので、試験問題の過去問や過去問に似た形式の問題を解いたりの繰り返しだったのではないかと思う。佐々木進学教室さんの、これまでの実績やノウハウをもとに、カリキュラムを立てているのだと思う。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

今治明徳中学校の受験合格に向けての授業なので、これまで塾が培ってきたノウハウをもとにカリキュラムも作られているのだろうと思いました。
短期講座だったので、入試の過去問を徹底的に取り組ませるカリキュラムだったのではないでしょうか。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年間で通わせていたとしたら、何らかのカリキュラムも感じ取ることができたのかもしれないが、明徳中学校の受験に向けての冬休み中だけの短期間集中で行うものだっただけに、試験問題の過去問を繰り返し解く、あるいは類似問題を解くことを繰り返し行っていたのではないかと、子どもの話から思った。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験校の過去問をとにかく解いていたように思う。めざす私立中学校の受験に特化したカリキュラムを、過去の塾の実績から分析して行っていたのではないかと思う。短期受講講座だったので、密度の濃いカリキュラムが組まれていたのではないかと思っている。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

今治明徳中学校の受験に特化した塾が、地元になかったため。冬休み期間中だけの受験対策短期集中講座が行われると知ったから。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

今治明徳中学校の受験に特化した塾が地元になく、近隣でないかと探したら、この塾が見つかった。また、小6の冬休みだけの集中講座があるので、迷わず決めた。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

今治明徳中学校の受験に特化した塾が地元になく、調べると、この塾が、明徳中学校の受験生のためだけの講習が行われていたので決めた。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

地元から離れた私立中学校の受験を考えた。地元には通わせたい私立中学校の受験に特化した塾がなかったのだが、この佐々木進学教室には受験したい私立中学校向けのクラスがあったから決めた。

今治中央教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

佐々木進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「高校別講座+大学受験ハイスクール@will」徹底した内申点対策で志望大学合格を目指す!
  • 多様なクラス編成と、豊富な試験受験対策がある中学生部で苦手科目を克服し学力大幅アップ!
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習指導ができる少人数クラスで、反復練習を行い基礎を固める小学生部で成績を上げる!

今治市にある佐々木進学教室

今治南教室

お気に入り

最寄駅
JR予讃線伊予富田駅から徒歩12分
住所
愛媛県今治市今治市上徳甲737-1

日高教室

お気に入り

最寄駅
JR予讃線今治駅から徒歩28分
住所
愛媛県今治市今治市小泉4丁目6-12
春期講習バナー

3655.webp
AI+STUDYROOM

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

AI教材や映像授業などを組み合わせた「新たな学習のカタチ」を届ける学習塾

ico-recommend--orange.webp

AI+STUDYROOM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大阪大学出身の教室長や英検1級取得の講師陣による充実のサポート体制
  • iPadは無料でレンタル可能
  • 通い放題プランなどさまざまな目的に合ったコースを開講

今治市にあるAI+STUDYROOM

本校

お気に入り

最寄駅
JR予讃線今治駅から徒歩3分
住所
愛媛県今治市今治市南大門町2丁目1-1 マチビル

3779.webp
ScienceLab冨田塾

対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

真剣に宿題に取り組むことで成績を伸ばす理数系専門塾

ico-recommend--orange.webp

ScienceLab冨田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 理数系専門の塾
  • 実験教室を開催
  • 学校教材、オリジナル教材で理解しにくいところをカバー

今治市にあるScienceLab冨田塾

本校

お気に入り

最寄駅
JR予讃線伊予富田駅から徒歩26分
住所
愛媛県今治市今治市新谷甲1327-5
春期講習バナー

2889.jpg
NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

国際社会に通用する英語力を幼少期から育てる英会話スクール

ico-kuchikomi--black.webp 今治市にあるNOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(16件)
※上記は、NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ネイティブな英会話を吸収できるから
小学校の授業の予習になるから
インターナショナル社会に向けて準備ができる
英語でのコミュニケーションが得意になった
英検対策になるから
スタッフの方も非常に丁寧で親切に対応してくれる

浜松駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

英語は、小学校から始まるため、苦手意識を持ってしまうと嫌いになり、嫌いになればさらに嫌いになり、勉強をやらなくなるという悪循環に陥ります。しかし、外国人の英語の先生でかつ完全英語の授業を楽しく受けることができるため、苦手意識を持つことなく、英語に取り組んでいけると思うからです。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

英語が苦手のため、通わせることを決意。先生も外国人の方で、とても気さくで良い先生でした。誕生日には英語の本をプレゼントしてくれたり、とても嬉しかったです。英語も外国人と話す機会はなかなかないので、よかったと思います。

伊勢原校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少人数と言えど、8人クラスなので、もう少し少人数にしたら学習レベルがあがるのかなと思います。あとは外国人教師という事でネイティブな英語が学べるのはとてもいいですが、子供の英語レベルが際立ってたかくなるかと言うとそういう感じでもないと思います

伊勢崎校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供は嫌がることなく、毎週楽しんで授業に臨んでいます。ですので雰囲気はいいと思います。授業は40分で、終わればすぐ帰るという訳ではなく、終了後先生による復習と日本人の先生による復習が行われ、保護者も今日やったことが分かります。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数での授業で、基本的には同じ学年の子が居て、中には入ったばかりの上の学年の子も居た。最初に軽く挨拶をして、宿題の確認をした後にテキストを開き、その日のページを進めていく。最後に少しゲームをやる。帰る前に授業や宿題の確認や復習などをしてさようならの挨拶をする。

蘇我校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉市立仁戸名小学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

浜松駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約120000円

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

伊勢原校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊勢崎校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾には、4人の英語の先生がいます。それぞれ国籍、人種、年齢は様々で性別は男性です。英語はもちろん話せますし、日本語もペラペラの先生もいれば話せない人もいます。日本語を聞き、理解することはできるが、言葉が出てこず話すことができない先生もいます。
先生の種別としてはプロだと思います。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

毎回違う先生で、何人かの先生がローテーションだった。優しくて、帰りに褒めてくれたり、話しかけやすい先生も居る一方、ゲームなどで積極的な子だけしか遊びに入れず、みているだけになってしまったこともあったので、全員にゲームができるようにはして欲しかった。

蘇我校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉市立仁戸名小学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

時間は40分で、6人くらいが一つの部屋で、テキストを使い英語を学んでいます。何中さんから小学校高学年くらいの子と学年、年齢、性別も様々です。先生は一人又は二人付いて、授業は全て英語で進んでいきます。テキストを使い、一つのテーマを40分かけて行うというものです。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは基本は学年で分けるけれど、早くに進むこや、経験者などは上のクラスにいくことができる。内容はテキストを宿題と授業で進めていく形で、音読や読み書き中心で椅子に座って進めていく形です。年に何回か有料でスピーチコンテストがあり、それに参加する子はそれに向けて先生に相談したり、練習することができる。

蘇我校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉市立仁戸名小学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

英語能力の向上と英語に苦手意識を持ってほしくなかった。小学校から英語の授業が始まるため、スムーズに付いて行けるのも目的です。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

外国人講師が教えてくれる所が良かった。それから、遊びながら学べる事、学校の勉強にも通じる読み書きが身につくことができそうだったから。

蘇我校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉市立仁戸名小学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教室レッスン、自宅学習などさまざまな形で学習をサポート
  • レベルに合わせた段階的指導で確実に力をつける
  • 異文化理解に役立つ楽しいイベントも盛りだくさん!

今治市にあるNOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)

今治イオン校

お気に入り

最寄駅
JR予讃線今治駅から徒歩20分
住所
愛媛県今治市今治市馬越町4-8-1 イオン今治店1F

1502.webp
トライ式英会話

対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

実践的な英語力が身につくトライ式!多様なコースで受験にも対応

ico-kuchikomi--black.webp 今治市にあるトライ式英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(7件)
※上記は、トライ式英会話全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校でもある程度の英語は習うが、日常会話は難しいのと、自分自身幼少期から英語が話せたらよかったのにという後悔もあるので、通わせました。個別で教えてくださるので、わからないことがあれば気兼ねなく質問できますし、丁寧に答えてくれるのでとてもよかったです。あまり受験とは関係なかったですが、通わせてよかったと思います。

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

たくさん英語を覚えて、たくさん話出来るようになって外国の方ともコミュニケーションを取りたいと思ってました。何故、学校での英語の授業がしっくりこないのか、まずこれじゃまともに話せないと思いました。為になり、さらに英語が好きになり嬉しく思います。

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から通いやすいところ、待っている時間で買い物ができるということでほとんど選んだ学校です。
利便性があり、子供が少しでも興味をもって楽しく通ってくれるならいいと思っていたが、今のところ問題なく通っている。駅前ということもあり、時間帯に寄って車の交通量が多いことが私の唯一の懸念である。ただ、コストに対する価値はあり損はないとおおっている

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

正直、授業を最初から最後まで見たことがないのでわからない。子供から聞く限り、通い始めはアイスブレーカーからの教材へと移るような話であった。今はどの子もなれてきているので直接時間で授業が開始しているかもしれない。雰囲気も日によってさまざま、子供が難しい問いにあったときは少し楽しめなさそうだったと感じるし、逆に問題なく終わった日はいつもより明るく帰ってくる。なにはともあれ、行くことにいやがってないのでよい

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月プラス3万円

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、一般の先生であり中には外国人の先生もいるみたいである。みんな明るそうでフレンドリーを感じるのは英語を話すからなのか分からない。ただ、年齢層が様々なのでよいとおもうし、女性も働けている。自分の子の女性おばさんは、教えることに真剣なように感じるが授業で少し厳しさもあるのかなと、子供の話を聞く限りではかんじるがまだ話していない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルに合わせて、段階的にすすめていくようだ。まだ始まったばかりなので良く把握しているわけではないが、大きな子も小さな子もレベルに合わせてクラス分けしているようだ。英語ということもあり、親は話せないので学校だよりになっているが子供が楽しそうにやってくれてるし親に教えようとしてくれるようなので、今のところ良いと思っている。大きくなった時にどうなるかはわからない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から通える

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トライ式英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
  • 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
  • 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート

今治市にあるトライ式英会話

今治駅前校

お気に入り

最寄駅
JR予讃線今治駅から徒歩4分
住所
愛媛県今治市今治市北日吉町1丁目3-15
12
前へ 次へ

よくある質問

Q 今治市で人気の塾を教えて下さい
A. 今治市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位はナビ個別指導学院、3位は白石塾です。
Q 今治市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 今治市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年01月現在)
Q 今治市の塾は何教室ありますか?
A. 今治市で塾選に掲載がある教室は93件です。(2025年01月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

今治市の中学生向けの塾の調査データ

今治市の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている今治市にある塾93件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は29人が20,001円~30,000円でした。

今治市の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている今治市にある塾93件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は38%が週1回でした。

今治市の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている今治市にある塾93件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は20人が中学3年生でした。

今治市の中学生向けの学習塾や予備校まとめ

今治市にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾93件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている今治市にある中学生向けの塾93件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週1回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生と小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

今治市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

今治市の塾・学習塾を授業形式別に探す

今治市にある最寄り駅別に中学生向けの塾・学習塾を探す

愛媛県の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください