お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 愛媛県 西条市 伊予西条駅

伊予西条駅 高校受験 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 12 1~12件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 伊予西条校

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 伊予西条駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導のため、子供に寄り添った指導をしてもらい満足している。成績が伸びることに自己肯定感が落ちていたときも、新しい提案や子供の通塾時の様子を伝えてくれて、親身になってくれた。塾に通うことで学校でも前向きに勉強に取り組めていたと思う。

伊予西条校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師のほとんどが大学生で、同じ年代のため、勉強に関すること以外の話題でも盛り上がれて、いい息抜きができる環境が整っていたし、国数英の授業しかないけど、その他の教科もテスト期間や受験期には質問したらいつでも答えてくれてとても心強かったです。第1志望校に合格したことを伝えると、自分のことのように喜んでくれて、この塾で頑張ってよかったなと本気で思える場所です。

東温校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は、通いやすいことや授業型でないこと、しきりがあること、先生が大学生で話しやすいこと、友達が沢山いることなどとてもあったものだったのでとても高評価だが、授業方がいい人や、がやがやしていると集中できない!という人にはおすすめできないと思ったから。

余戸校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあ、受験メインなので仕方ないのですが、思ったより、費用がかかるなというのが少しマイナスなだけで、講師の人や指導内容はわかりやすく塾長もいろいろわからないこともていねい説明してくれるので、そのあたりはいいとして。

三津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別対応。教科書対応の教材と受験対応の教材を用意して、確認しながら進める。つまずいたり、大切な所は宿題プリントがでて、次週までの期限で宿題を出してくれた。宿題が出ることで、継続して勉強をする力が付いた。頑張っていることを褒めてもらえるので、自己肯定感があがり自信がついた。

伊予西条校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

始まる時間や終わる時間にチャイムがなるため、時間外勉強などは無いので苦痛でない。先生と生徒が1対1か1対2で授業をしているため、しきりはあるが多少がやがやしている。でもそれで集中できる人は楽しく授業を受けることが出来ると思う。

余戸校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大体普段は生徒2人に講師1人ですが、たまに多いときは、3人に1人の時があり、その時は、ちょっと不満っぽい感じだったのですが、たまたま完全マンツーマンの時があったりその時で、違います。雰囲気は、基本問題を自分で解いていき、わからない所を講師が細かく教えてくれたまに勉強以外の話もしたりリラックスできていいらしいです。

三津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別や2.3人をまとめて教えてくれる
先生は学生が多いですが塾長がしっかりみているので安心できます
机は20くらいあります。自習室もあります、自習の時間も教えてもらえるのがとてもいいと思います。テスト前は自習できるし、待ち時間にも利用していたします。
清潔感ある教室です。

三津校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:21万円

伊予西条校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東温校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

余戸校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの講師が丁寧に寄り添って教えてくれた。苦手科目にも柔軟に対応してくれた。わからない問題は、対応科目でなくても親切に教えてくれた。授業の終わりに、必ず進度やつまずいているところを丁寧に伝えてくれた。モチベーションが下がらないように、配慮してくれた。コミュニケーションをうまく取ってくれて、良き理解者として、サポートしてくれた。

伊予西条校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がほとんどで、とても話しやすい。最初は毎回授業で先生が違うことが多いが、徐々に決まってきて、自分に合う先生を懇談などで言うと、その先生にしてくれる。好きな先生との授業はとても楽しくて大満足でした。

余戸校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長が社員さんで、後は、大学生アルバイトの講師の子で、人によって教え方が違うのでなかなか娘と相性があう子と合わない子がいて、前者だと楽しそうにやっているのですが、後者だとかなり気疲れして帰ってからぐったりして居るのでできれば娘と合う小に教えてもらいたいのが本音です。

三津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長が優しく、しっかりしているので安心できています

先生は学生が多いがみんな優しい
のでイメージが良かった!!
大学生が多い様子です。
若いので話しやすいし、フレンドリーに話してくれるひともいるし、子供にはいい環境かなと思う。
変な人は基本的にいないです

三津校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別にカリキュラムを組んでくれる。苦手分野や受験に必要な部分を組み込んでくれて、子どものペースに合わせて指導してくれた。進みが悪くなると保護者に連絡があり、新しい提案をしてくれた。子供の理解が追いつかず、カリキュラム通りに進まなくても様子を見ながら対応してもらった。

伊予西条校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学、国語、英語と、自分の苦手な教科だけを勉強できる。でも、夏期補習や冬季補習に参加すると、その時だけ専用のテキストが貰え、そこには、数学、英語、国語のほかに地理や歴史、公民、理科も含まれており、バランスよく勉強できる。

余戸校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一コマ80分でうちの娘は、中2までは、通常の授業とテスト対策と夏季冬季春季講習がありその時期は、週2で、中3になってからは、通常授業と受験対策で、ほぼ週2の授業になり本人は少し大変みたいですが、1年の辛抱なので頑張って欲しいと思います。

三津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

最初に、どう言うふうに学習したいのか、詳しく教えてくれた。
説明がわかりやすい

自分の希望に合わせた学習ができると思います。
ある程度、教科などは決めれるシステムになっていると思う。
成績と照らし合わせ、うまく導きながら、それも相談しながらできる

三津校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から自転車でも通える場所にある。個別指導だから子供にあった対応をしてもらえる。塾の時間が選べる。自習室がいつでも使える。

伊予西条校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:今治明徳高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家に訪問が来て話を聞いたところ、楽しそうだったのでこの塾にした。実際行ってみると楽しかったし友達も沢山居た。

余戸校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校に入って最初の期末テストで数学がすごくびっくりするくらい悪くてとてもじゃないけど、高校には行けないと思い、たまたまチラシが新聞に入っていて家から近いこともあり行くことに決めました。

三津校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった、説明と料金など、まあまぁ割にあっているかなとおもったから。
交通的にも通いやすいから

三津校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:済美高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛媛県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩10分
住所
愛媛県西条市西条市栄町252-1フラット紺屋町101
ico-map.webp 地図を見る

ナビ個別指導学院 伊予西条校の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 西条駅前教室

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 伊予西条駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式自体、個人の主体性にて学ぶ場所であるため、教室の雰囲気でおよそ良いかどうか決まる。幸い通っている教室は問題なく、学習ペースも早いため及第点である。宿題を出す塾という珍しい所も、自主学習の大切さを目覚めた場合は良い方向に動くが、勉強が嫌になった場合は難しい状況となるため表裏一体。

西条駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

有名な公文学習塾への勝手な偏見がありましたが、実際に通わすと、親の勝手な先入観だった事がわかりました。先生方は子供達を、本当に大事にして頂きました。
友達と楽しく学べ、成績もあがったので、こんな事ならもっと早く通わせてやったらと思いました。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家では、とにかくアドバイスできないことをしっかりとアドバイスしてくれているので、本当によかったです。参考書もどれを買っていいのかわからないので、や教材を提供してくれて、勉強方法をおしえてくれるのが本当によかったです。先生にかんしゃしています。かなりよかったです。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は塾への評価は私の要望通りの事をしてくれたことです、今の時代にそぐわないやり方で結果を出してくれたことに感謝していますし、これから娘が社会生活、就職にあたってもの事に取り組むことに対して、塾で経験したことは、子どもにとって必ず生かせる事であって、また志望校に合格したことは講師のおかげだと思います。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

公文学習塾では、学校の宿題はしてはならない事になっていました。塾で出されるプリント学習を行います。わからない箇所は繰り返し教えて頂きマスターしていきます
皆で、プリント学習し、基本的には、個別学習でした。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で勉強しますが、わからないところを先生が教えてくれるやり方でした。一斉集団授業はないのですが、一人ひとりが個人にあった内容をしっかり学習することができました。雰囲気は、いろんな学年の子供がいるので、ピリピリした感じがなく、和やかに勉強することができました。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れは、正直私は理解していませんが娘との信頼関係を重視していましたので、基本的に授業の形式でや流れはそれほど意識していませんでした。講師との信頼関係が大切にしていましたので、その結果、志望校に合格したと理解しています。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というか、マンツーマンでその子その子にあわせて講師が教えて下さいます。宿題→今日のプリント→宿題をもらったら終わり。

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西条駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:18万円程です。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ご夫婦で塾を経営されておられる、大ベテランです。御夫婦とも、丁寧で、わかり易く、優しいかったそうです。先生の人生経験も語って頂き、家でも先生の話を嬉しそうに話していました。繰り返し教えて頂いたお陰で、成績が伸び自信がついたようです。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一見、冷たいような先生に見えますが、一人ひとりのことを考えて、その子に合ったやり方や教材を選んでくれています。その子の苦手なところなどもしっかりと評価して、克服できるように工夫してくれまして。とてもよい先生で、感謝しています。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私が最も重要視していることでした、講師に物事を教えることはプロかもしれませわん、しかし講師がプロでも塾生との信頼関係が構築できなければ物事を理解することは困難でもあると思います、でめ公文式の講師は娘との信頼関係がとても良好です
私は子どもを愛しているので、娘に対して精神論や根性論で私は娘に対して精神論で教えることはできないので、そのようなことは私には出来ません、ですので精神論で物事を教えてくれたことに講師には感謝しています、精神論でも物事を教えることは今の時代に意に反していると思いますが敢えて将来のことを考えると社会生活をおくることで、社会人になったときに講師からのやり方は娘にとってプラスになると思います、ですから私からの要望どうりに講師はやってくれましたので私は満足しています。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長女は女性の講師を希望していました。一番近くの講師は威圧的な男性講師で、非常に不快な方でした。次に近い所が女性の講師で、優しく温厚で娘と相性もあい、親子共に親身になって対応して下さいましたので非常におすすめします。

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書にあったペースに合わせ、プリント学習をします。繰り返し学習して頂き、解き方をマスターしていきます。繰り返し学習のお陰で、問題が解けるようになります。中間・期末テスト前は塾内テストがありました。(土)に塾が開かれる時もありました。夜遅くまで塾がありました。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

始めは、自分の能力に合った分野からはじめるのですが、徐々に高校受験に必要のなところをしっかりと取り組める内容になっていました。英検にも熱心にしどうしてくれて、受験勉強と並行して英検にも力をいれることができました。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は公文式のカリキュラムはあまり重視していませんでした、とにかく私が用意したプランを講師が実行してくれるかの問題ですので私が用意したようにやってくれましたので満足しています、毎日、子どもにしたら 何故ほかの塾生とはことなることでしたので困惑していたと思いますがカリキュラムにたいしては公文式が組み立てたことなのでカリキュラムの内容は私はあまり意識していませんでした、

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式は専用のプリントがあり、その子その子にあわせた進み方で進みます。まず、宿題を提出し、丸付けをしてもらいます。その後間違いがあればなおし、その日のプリントに進みます。出来上がるとまた丸付けをしてもらい、分からない場合はマンツーマンで教えて下さいます。最後に宿題をもらったら帰ります。

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校から近く、同じ部活の友達が通っており、成績が伸びたと聞いたので、通わせる事にしました。又、学力を高めたいと思いました。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、学校帰りにいけるので、とても便利でした。先生も熱心で高校受験にいろいろ対策してくださり、成績がのびました。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基本どこの塾でも良かったのですが、たまたま公文が良くCMしていたので公文式を私が選んだのですが、塾生と講師の信頼関係を主に重視していたので信頼関係が構築できなければ転塾を検討するつもりでしたが講師との信頼関係が構築できたので公文式に通わせました。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛媛県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩2分
住所
愛媛県西条市西条市大町794-2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 西条駅前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 西条教室

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 伊予西条駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

みんなが頑張っている塾の雰囲気と先生かわ優しかったです、そのため、嫌がらず二年以上通い続けられたことが、1番良かったです。
通い続けてコツコツ取り組みました。
そのおかげで、第一志望の高校と、第二志望の高校に合格することができました。

月謝もそんなに高くないので、おすすめです。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく生徒数がすくないので、丁寧に見ていただけます。元教員ということもあり、指導面でも安心しています。なにより学習塾の費用は近年、高くなる傾向がありますが、安心適正価格だということもよい評価の決め手となっています。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

定期テストの順位があがり、実力テストでも良い成績になっていった。担当の先生もしっかりしており、全てお任せしていた。面談もあり、保護者にも詳しく説明してくれた。子供も部活があり忙しかったが、ほぼ休まず勉強の分からないところが減っていっていた。

さとう教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立三島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はわたしはとても効果があるので子供をいかせたことがよかったと思います。指導方法は子供の教育のことを第一に考えて指導していただいているので子供はやる気を持って楽しく学ぶことができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、どの学年も作文に取り組みます。
毎回取り組む事で、慣れていきます。
そして作文力、書く力がつきます。

プリントに取組みます。

小学生はわきあいあいと、中学生は、受験にむけて静かに取り組んでいます。
わからないことは、気軽に聞くことができます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の予習を中心に進めてくださります。アットホームな雰囲気の中で、少数精鋭ですので、子供をしっかり見てくれる、という安心感があります。子供の反応もとてもよいので、このまま高校受験までお願いしたいと思わせてくれます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の形式、流れ、雰囲気はとても良かったとわたしは思います。子供もやる気を持って楽しく学ぶことができたので、効果があって成績アップすることができたとわたしはとても思います。友達とも楽しく過ごすことができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

はじめは、騒がしいと感じていたが、講師の進め方が分かりやすく、また、興味が湧く話を生徒に問いかけるところから、自然と生徒が耳を傾け、自然と静かになり、授業が始まっていった。親としても大変参考になった。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

さとう教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立三島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教えかた、教材の与え方など
ぎじゅつが高かったです。
子供の変化など気づいてくださり、
またそれを受け入れてくれることがありがたく、やる気があり成果も出た時にはいつもほめてくださいました。また元気がないときには、さりげなく励ましてくれるので
続けて通うことができました。

明るく前向きなベテラン先生です。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教員なので信頼できます。女性の先生で、子供に寄り添った指導が期待できます。所用でお休みしても、振替取得をすすめてくださり、親切に対応していただけます。先生自身も子育てにたずさった経験もあり、そういったところも安心できます。感じもとてもよいと妻も申しております。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この塾の講師はとても丁寧な学習指導をしていただいているので子供はやる気を持って楽しく学ぶことができたとわたしは思います。夏期講習も目標を持って勉強してることがわたしはとてもよかったと思います。子供の行動についても細かい連絡があってとても良かったとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロが教えている様子。
自宅学習についても、教育してくださり、親が、教えることは、しないでほしいとのことだった。
理由を確認したところ、講師と親の教え方の違いがでてしまい、子供が混乱してしまうとのことでした。納得ができ、教え方も分かりやすいとかんじた。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の様子にあわせて、組んでくれます。
お友達と同じ教材テキストではなく、
個人のレベルに合わせてのカリキュラムです。
得意不得意
今やるべきことを本人や保護者と相談して
カリキュラムを組んでくださるので
本当に取り組みやすく、
そしてまた成果もでました。

復習、予習をとりまぜたカリキュラムを組んで、やる気がでるようにしてくれます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

オリジナル教材をもちいた指導になりますが、中学校の指導カリキュラムに沿って丁寧に教えていただくことができます。基本的に学校のカリキュラム以外のことを課したりすることはないようです。学校の授業にあった指導内容になるので、安心して通わせることができます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは子供のことを第一に考えて指導していただいているので子供も目標を第一に考えて学習していることがわたしはとても効果が出ると思います。苦手分野もなんとかやっているので子供も成長することができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

低レベルから高レベルまで。基礎固めがしっかりしている印象で、高レベルの問題を解いて、できなければ、一つレベルを下げ基本を再確認して、一つずつしっかりと知識を積み重ねている印象です。また、生徒のレベルに合わせて、先に進める生徒、基礎固めをする生徒を複数の講師でサポートしている。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が親切なので、子どもが行きたいといった。教え方、教材のあたえかたなど、先生の技術がたかい。
家から近く
いきやすかった。

時間の融通がきいた。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから決めました。女の子ですし、1人で自転車で行けるところを検討していました。また、小学校のときから通っていましたので、そのまま中学校でもお世話になろうと思って、継続して通わせることにしました。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

交通のべんがよかったので、色々とわたしは考えてここにしました。人からの情報も良いのがわたしはとても安心しています。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛媛県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩8分
住所
愛媛県西条市西条市神拝甲324-2 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 西条教室の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 朔日市教室

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 伊予西条駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

みんなが頑張っている塾の雰囲気と先生かわ優しかったです、そのため、嫌がらず二年以上通い続けられたことが、1番良かったです。
通い続けてコツコツ取り組みました。
そのおかげで、第一志望の高校と、第二志望の高校に合格することができました。

月謝もそんなに高くないので、おすすめです。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく生徒数がすくないので、丁寧に見ていただけます。元教員ということもあり、指導面でも安心しています。なにより学習塾の費用は近年、高くなる傾向がありますが、安心適正価格だということもよい評価の決め手となっています。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

定期テストの順位があがり、実力テストでも良い成績になっていった。担当の先生もしっかりしており、全てお任せしていた。面談もあり、保護者にも詳しく説明してくれた。子供も部活があり忙しかったが、ほぼ休まず勉強の分からないところが減っていっていた。

さとう教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立三島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はわたしはとても効果があるので子供をいかせたことがよかったと思います。指導方法は子供の教育のことを第一に考えて指導していただいているので子供はやる気を持って楽しく学ぶことができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、どの学年も作文に取り組みます。
毎回取り組む事で、慣れていきます。
そして作文力、書く力がつきます。

プリントに取組みます。

小学生はわきあいあいと、中学生は、受験にむけて静かに取り組んでいます。
わからないことは、気軽に聞くことができます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の予習を中心に進めてくださります。アットホームな雰囲気の中で、少数精鋭ですので、子供をしっかり見てくれる、という安心感があります。子供の反応もとてもよいので、このまま高校受験までお願いしたいと思わせてくれます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の形式、流れ、雰囲気はとても良かったとわたしは思います。子供もやる気を持って楽しく学ぶことができたので、効果があって成績アップすることができたとわたしはとても思います。友達とも楽しく過ごすことができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

はじめは、騒がしいと感じていたが、講師の進め方が分かりやすく、また、興味が湧く話を生徒に問いかけるところから、自然と生徒が耳を傾け、自然と静かになり、授業が始まっていった。親としても大変参考になった。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

さとう教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立三島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教えかた、教材の与え方など
ぎじゅつが高かったです。
子供の変化など気づいてくださり、
またそれを受け入れてくれることがありがたく、やる気があり成果も出た時にはいつもほめてくださいました。また元気がないときには、さりげなく励ましてくれるので
続けて通うことができました。

明るく前向きなベテラン先生です。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教員なので信頼できます。女性の先生で、子供に寄り添った指導が期待できます。所用でお休みしても、振替取得をすすめてくださり、親切に対応していただけます。先生自身も子育てにたずさった経験もあり、そういったところも安心できます。感じもとてもよいと妻も申しております。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この塾の講師はとても丁寧な学習指導をしていただいているので子供はやる気を持って楽しく学ぶことができたとわたしは思います。夏期講習も目標を持って勉強してることがわたしはとてもよかったと思います。子供の行動についても細かい連絡があってとても良かったとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロが教えている様子。
自宅学習についても、教育してくださり、親が、教えることは、しないでほしいとのことだった。
理由を確認したところ、講師と親の教え方の違いがでてしまい、子供が混乱してしまうとのことでした。納得ができ、教え方も分かりやすいとかんじた。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の様子にあわせて、組んでくれます。
お友達と同じ教材テキストではなく、
個人のレベルに合わせてのカリキュラムです。
得意不得意
今やるべきことを本人や保護者と相談して
カリキュラムを組んでくださるので
本当に取り組みやすく、
そしてまた成果もでました。

復習、予習をとりまぜたカリキュラムを組んで、やる気がでるようにしてくれます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

オリジナル教材をもちいた指導になりますが、中学校の指導カリキュラムに沿って丁寧に教えていただくことができます。基本的に学校のカリキュラム以外のことを課したりすることはないようです。学校の授業にあった指導内容になるので、安心して通わせることができます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは子供のことを第一に考えて指導していただいているので子供も目標を第一に考えて学習していることがわたしはとても効果が出ると思います。苦手分野もなんとかやっているので子供も成長することができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

低レベルから高レベルまで。基礎固めがしっかりしている印象で、高レベルの問題を解いて、できなければ、一つレベルを下げ基本を再確認して、一つずつしっかりと知識を積み重ねている印象です。また、生徒のレベルに合わせて、先に進める生徒、基礎固めをする生徒を複数の講師でサポートしている。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が親切なので、子どもが行きたいといった。教え方、教材のあたえかたなど、先生の技術がたかい。
家から近く
いきやすかった。

時間の融通がきいた。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから決めました。女の子ですし、1人で自転車で行けるところを検討していました。また、小学校のときから通っていましたので、そのまま中学校でもお世話になろうと思って、継続して通わせることにしました。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

交通のべんがよかったので、色々とわたしは考えてここにしました。人からの情報も良いのがわたしはとても安心しています。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛媛県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩13分
住所
愛媛県西条市西条市朔日市551-15 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 朔日市教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 神拝教室

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 伊予西条駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式自体、個人の主体性にて学ぶ場所であるため、教室の雰囲気でおよそ良いかどうか決まる。幸い通っている教室は問題なく、学習ペースも早いため及第点である。宿題を出す塾という珍しい所も、自主学習の大切さを目覚めた場合は良い方向に動くが、勉強が嫌になった場合は難しい状況となるため表裏一体。

西条駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

有名な公文学習塾への勝手な偏見がありましたが、実際に通わすと、親の勝手な先入観だった事がわかりました。先生方は子供達を、本当に大事にして頂きました。
友達と楽しく学べ、成績もあがったので、こんな事ならもっと早く通わせてやったらと思いました。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家では、とにかくアドバイスできないことをしっかりとアドバイスしてくれているので、本当によかったです。参考書もどれを買っていいのかわからないので、や教材を提供してくれて、勉強方法をおしえてくれるのが本当によかったです。先生にかんしゃしています。かなりよかったです。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は塾への評価は私の要望通りの事をしてくれたことです、今の時代にそぐわないやり方で結果を出してくれたことに感謝していますし、これから娘が社会生活、就職にあたってもの事に取り組むことに対して、塾で経験したことは、子どもにとって必ず生かせる事であって、また志望校に合格したことは講師のおかげだと思います。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

公文学習塾では、学校の宿題はしてはならない事になっていました。塾で出されるプリント学習を行います。わからない箇所は繰り返し教えて頂きマスターしていきます
皆で、プリント学習し、基本的には、個別学習でした。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で勉強しますが、わからないところを先生が教えてくれるやり方でした。一斉集団授業はないのですが、一人ひとりが個人にあった内容をしっかり学習することができました。雰囲気は、いろんな学年の子供がいるので、ピリピリした感じがなく、和やかに勉強することができました。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れは、正直私は理解していませんが娘との信頼関係を重視していましたので、基本的に授業の形式でや流れはそれほど意識していませんでした。講師との信頼関係が大切にしていましたので、その結果、志望校に合格したと理解しています。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というか、マンツーマンでその子その子にあわせて講師が教えて下さいます。宿題→今日のプリント→宿題をもらったら終わり。

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西条駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:18万円程です。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ご夫婦で塾を経営されておられる、大ベテランです。御夫婦とも、丁寧で、わかり易く、優しいかったそうです。先生の人生経験も語って頂き、家でも先生の話を嬉しそうに話していました。繰り返し教えて頂いたお陰で、成績が伸び自信がついたようです。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一見、冷たいような先生に見えますが、一人ひとりのことを考えて、その子に合ったやり方や教材を選んでくれています。その子の苦手なところなどもしっかりと評価して、克服できるように工夫してくれまして。とてもよい先生で、感謝しています。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私が最も重要視していることでした、講師に物事を教えることはプロかもしれませわん、しかし講師がプロでも塾生との信頼関係が構築できなければ物事を理解することは困難でもあると思います、でめ公文式の講師は娘との信頼関係がとても良好です
私は子どもを愛しているので、娘に対して精神論や根性論で私は娘に対して精神論で教えることはできないので、そのようなことは私には出来ません、ですので精神論で物事を教えてくれたことに講師には感謝しています、精神論でも物事を教えることは今の時代に意に反していると思いますが敢えて将来のことを考えると社会生活をおくることで、社会人になったときに講師からのやり方は娘にとってプラスになると思います、ですから私からの要望どうりに講師はやってくれましたので私は満足しています。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長女は女性の講師を希望していました。一番近くの講師は威圧的な男性講師で、非常に不快な方でした。次に近い所が女性の講師で、優しく温厚で娘と相性もあい、親子共に親身になって対応して下さいましたので非常におすすめします。

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書にあったペースに合わせ、プリント学習をします。繰り返し学習して頂き、解き方をマスターしていきます。繰り返し学習のお陰で、問題が解けるようになります。中間・期末テスト前は塾内テストがありました。(土)に塾が開かれる時もありました。夜遅くまで塾がありました。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

始めは、自分の能力に合った分野からはじめるのですが、徐々に高校受験に必要のなところをしっかりと取り組める内容になっていました。英検にも熱心にしどうしてくれて、受験勉強と並行して英検にも力をいれることができました。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は公文式のカリキュラムはあまり重視していませんでした、とにかく私が用意したプランを講師が実行してくれるかの問題ですので私が用意したようにやってくれましたので満足しています、毎日、子どもにしたら 何故ほかの塾生とはことなることでしたので困惑していたと思いますがカリキュラムにたいしては公文式が組み立てたことなのでカリキュラムの内容は私はあまり意識していませんでした、

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式は専用のプリントがあり、その子その子にあわせた進み方で進みます。まず、宿題を提出し、丸付けをしてもらいます。その後間違いがあればなおし、その日のプリントに進みます。出来上がるとまた丸付けをしてもらい、分からない場合はマンツーマンで教えて下さいます。最後に宿題をもらったら帰ります。

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校から近く、同じ部活の友達が通っており、成績が伸びたと聞いたので、通わせる事にしました。又、学力を高めたいと思いました。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、学校帰りにいけるので、とても便利でした。先生も熱心で高校受験にいろいろ対策してくださり、成績がのびました。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基本どこの塾でも良かったのですが、たまたま公文が良くCMしていたので公文式を私が選んだのですが、塾生と講師の信頼関係を主に重視していたので信頼関係が構築できなければ転塾を検討するつもりでしたが講師との信頼関係が構築できたので公文式に通わせました。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛媛県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩14分
住所
愛媛県西条市西条市神拝甲557-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 神拝教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 かがやき教室【愛媛県西条市】

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 伊予西条駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

みんなが頑張っている塾の雰囲気と先生かわ優しかったです、そのため、嫌がらず二年以上通い続けられたことが、1番良かったです。
通い続けてコツコツ取り組みました。
そのおかげで、第一志望の高校と、第二志望の高校に合格することができました。

月謝もそんなに高くないので、おすすめです。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく生徒数がすくないので、丁寧に見ていただけます。元教員ということもあり、指導面でも安心しています。なにより学習塾の費用は近年、高くなる傾向がありますが、安心適正価格だということもよい評価の決め手となっています。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

定期テストの順位があがり、実力テストでも良い成績になっていった。担当の先生もしっかりしており、全てお任せしていた。面談もあり、保護者にも詳しく説明してくれた。子供も部活があり忙しかったが、ほぼ休まず勉強の分からないところが減っていっていた。

さとう教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立三島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はわたしはとても効果があるので子供をいかせたことがよかったと思います。指導方法は子供の教育のことを第一に考えて指導していただいているので子供はやる気を持って楽しく学ぶことができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、どの学年も作文に取り組みます。
毎回取り組む事で、慣れていきます。
そして作文力、書く力がつきます。

プリントに取組みます。

小学生はわきあいあいと、中学生は、受験にむけて静かに取り組んでいます。
わからないことは、気軽に聞くことができます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の予習を中心に進めてくださります。アットホームな雰囲気の中で、少数精鋭ですので、子供をしっかり見てくれる、という安心感があります。子供の反応もとてもよいので、このまま高校受験までお願いしたいと思わせてくれます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の形式、流れ、雰囲気はとても良かったとわたしは思います。子供もやる気を持って楽しく学ぶことができたので、効果があって成績アップすることができたとわたしはとても思います。友達とも楽しく過ごすことができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

はじめは、騒がしいと感じていたが、講師の進め方が分かりやすく、また、興味が湧く話を生徒に問いかけるところから、自然と生徒が耳を傾け、自然と静かになり、授業が始まっていった。親としても大変参考になった。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

さとう教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立三島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教えかた、教材の与え方など
ぎじゅつが高かったです。
子供の変化など気づいてくださり、
またそれを受け入れてくれることがありがたく、やる気があり成果も出た時にはいつもほめてくださいました。また元気がないときには、さりげなく励ましてくれるので
続けて通うことができました。

明るく前向きなベテラン先生です。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教員なので信頼できます。女性の先生で、子供に寄り添った指導が期待できます。所用でお休みしても、振替取得をすすめてくださり、親切に対応していただけます。先生自身も子育てにたずさった経験もあり、そういったところも安心できます。感じもとてもよいと妻も申しております。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この塾の講師はとても丁寧な学習指導をしていただいているので子供はやる気を持って楽しく学ぶことができたとわたしは思います。夏期講習も目標を持って勉強してることがわたしはとてもよかったと思います。子供の行動についても細かい連絡があってとても良かったとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロが教えている様子。
自宅学習についても、教育してくださり、親が、教えることは、しないでほしいとのことだった。
理由を確認したところ、講師と親の教え方の違いがでてしまい、子供が混乱してしまうとのことでした。納得ができ、教え方も分かりやすいとかんじた。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の様子にあわせて、組んでくれます。
お友達と同じ教材テキストではなく、
個人のレベルに合わせてのカリキュラムです。
得意不得意
今やるべきことを本人や保護者と相談して
カリキュラムを組んでくださるので
本当に取り組みやすく、
そしてまた成果もでました。

復習、予習をとりまぜたカリキュラムを組んで、やる気がでるようにしてくれます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

オリジナル教材をもちいた指導になりますが、中学校の指導カリキュラムに沿って丁寧に教えていただくことができます。基本的に学校のカリキュラム以外のことを課したりすることはないようです。学校の授業にあった指導内容になるので、安心して通わせることができます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは子供のことを第一に考えて指導していただいているので子供も目標を第一に考えて学習していることがわたしはとても効果が出ると思います。苦手分野もなんとかやっているので子供も成長することができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

低レベルから高レベルまで。基礎固めがしっかりしている印象で、高レベルの問題を解いて、できなければ、一つレベルを下げ基本を再確認して、一つずつしっかりと知識を積み重ねている印象です。また、生徒のレベルに合わせて、先に進める生徒、基礎固めをする生徒を複数の講師でサポートしている。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が親切なので、子どもが行きたいといった。教え方、教材のあたえかたなど、先生の技術がたかい。
家から近く
いきやすかった。

時間の融通がきいた。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから決めました。女の子ですし、1人で自転車で行けるところを検討していました。また、小学校のときから通っていましたので、そのまま中学校でもお世話になろうと思って、継続して通わせることにしました。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

交通のべんがよかったので、色々とわたしは考えてここにしました。人からの情報も良いのがわたしはとても安心しています。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛媛県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩15分
住所
愛媛県西条市西条市福武甲1298-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 かがやき教室【愛媛県西条市】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 若草教室【愛媛県】

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 伊予西条駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

みんなが頑張っている塾の雰囲気と先生かわ優しかったです、そのため、嫌がらず二年以上通い続けられたことが、1番良かったです。
通い続けてコツコツ取り組みました。
そのおかげで、第一志望の高校と、第二志望の高校に合格することができました。

月謝もそんなに高くないので、おすすめです。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく生徒数がすくないので、丁寧に見ていただけます。元教員ということもあり、指導面でも安心しています。なにより学習塾の費用は近年、高くなる傾向がありますが、安心適正価格だということもよい評価の決め手となっています。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

定期テストの順位があがり、実力テストでも良い成績になっていった。担当の先生もしっかりしており、全てお任せしていた。面談もあり、保護者にも詳しく説明してくれた。子供も部活があり忙しかったが、ほぼ休まず勉強の分からないところが減っていっていた。

さとう教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立三島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はわたしはとても効果があるので子供をいかせたことがよかったと思います。指導方法は子供の教育のことを第一に考えて指導していただいているので子供はやる気を持って楽しく学ぶことができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、どの学年も作文に取り組みます。
毎回取り組む事で、慣れていきます。
そして作文力、書く力がつきます。

プリントに取組みます。

小学生はわきあいあいと、中学生は、受験にむけて静かに取り組んでいます。
わからないことは、気軽に聞くことができます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の予習を中心に進めてくださります。アットホームな雰囲気の中で、少数精鋭ですので、子供をしっかり見てくれる、という安心感があります。子供の反応もとてもよいので、このまま高校受験までお願いしたいと思わせてくれます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の形式、流れ、雰囲気はとても良かったとわたしは思います。子供もやる気を持って楽しく学ぶことができたので、効果があって成績アップすることができたとわたしはとても思います。友達とも楽しく過ごすことができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

はじめは、騒がしいと感じていたが、講師の進め方が分かりやすく、また、興味が湧く話を生徒に問いかけるところから、自然と生徒が耳を傾け、自然と静かになり、授業が始まっていった。親としても大変参考になった。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

さとう教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立三島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教えかた、教材の与え方など
ぎじゅつが高かったです。
子供の変化など気づいてくださり、
またそれを受け入れてくれることがありがたく、やる気があり成果も出た時にはいつもほめてくださいました。また元気がないときには、さりげなく励ましてくれるので
続けて通うことができました。

明るく前向きなベテラン先生です。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教員なので信頼できます。女性の先生で、子供に寄り添った指導が期待できます。所用でお休みしても、振替取得をすすめてくださり、親切に対応していただけます。先生自身も子育てにたずさった経験もあり、そういったところも安心できます。感じもとてもよいと妻も申しております。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この塾の講師はとても丁寧な学習指導をしていただいているので子供はやる気を持って楽しく学ぶことができたとわたしは思います。夏期講習も目標を持って勉強してることがわたしはとてもよかったと思います。子供の行動についても細かい連絡があってとても良かったとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロが教えている様子。
自宅学習についても、教育してくださり、親が、教えることは、しないでほしいとのことだった。
理由を確認したところ、講師と親の教え方の違いがでてしまい、子供が混乱してしまうとのことでした。納得ができ、教え方も分かりやすいとかんじた。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の様子にあわせて、組んでくれます。
お友達と同じ教材テキストではなく、
個人のレベルに合わせてのカリキュラムです。
得意不得意
今やるべきことを本人や保護者と相談して
カリキュラムを組んでくださるので
本当に取り組みやすく、
そしてまた成果もでました。

復習、予習をとりまぜたカリキュラムを組んで、やる気がでるようにしてくれます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

オリジナル教材をもちいた指導になりますが、中学校の指導カリキュラムに沿って丁寧に教えていただくことができます。基本的に学校のカリキュラム以外のことを課したりすることはないようです。学校の授業にあった指導内容になるので、安心して通わせることができます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは子供のことを第一に考えて指導していただいているので子供も目標を第一に考えて学習していることがわたしはとても効果が出ると思います。苦手分野もなんとかやっているので子供も成長することができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

低レベルから高レベルまで。基礎固めがしっかりしている印象で、高レベルの問題を解いて、できなければ、一つレベルを下げ基本を再確認して、一つずつしっかりと知識を積み重ねている印象です。また、生徒のレベルに合わせて、先に進める生徒、基礎固めをする生徒を複数の講師でサポートしている。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が親切なので、子どもが行きたいといった。教え方、教材のあたえかたなど、先生の技術がたかい。
家から近く
いきやすかった。

時間の融通がきいた。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから決めました。女の子ですし、1人で自転車で行けるところを検討していました。また、小学校のときから通っていましたので、そのまま中学校でもお世話になろうと思って、継続して通わせることにしました。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

交通のべんがよかったので、色々とわたしは考えてここにしました。人からの情報も良いのがわたしはとても安心しています。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛媛県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩16分
住所
愛媛県西条市西条市喜多川345-9 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 若草教室【愛媛県】の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 朔日市教室

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 伊予西条駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式自体、個人の主体性にて学ぶ場所であるため、教室の雰囲気でおよそ良いかどうか決まる。幸い通っている教室は問題なく、学習ペースも早いため及第点である。宿題を出す塾という珍しい所も、自主学習の大切さを目覚めた場合は良い方向に動くが、勉強が嫌になった場合は難しい状況となるため表裏一体。

西条駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

有名な公文学習塾への勝手な偏見がありましたが、実際に通わすと、親の勝手な先入観だった事がわかりました。先生方は子供達を、本当に大事にして頂きました。
友達と楽しく学べ、成績もあがったので、こんな事ならもっと早く通わせてやったらと思いました。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家では、とにかくアドバイスできないことをしっかりとアドバイスしてくれているので、本当によかったです。参考書もどれを買っていいのかわからないので、や教材を提供してくれて、勉強方法をおしえてくれるのが本当によかったです。先生にかんしゃしています。かなりよかったです。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は塾への評価は私の要望通りの事をしてくれたことです、今の時代にそぐわないやり方で結果を出してくれたことに感謝していますし、これから娘が社会生活、就職にあたってもの事に取り組むことに対して、塾で経験したことは、子どもにとって必ず生かせる事であって、また志望校に合格したことは講師のおかげだと思います。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

公文学習塾では、学校の宿題はしてはならない事になっていました。塾で出されるプリント学習を行います。わからない箇所は繰り返し教えて頂きマスターしていきます
皆で、プリント学習し、基本的には、個別学習でした。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で勉強しますが、わからないところを先生が教えてくれるやり方でした。一斉集団授業はないのですが、一人ひとりが個人にあった内容をしっかり学習することができました。雰囲気は、いろんな学年の子供がいるので、ピリピリした感じがなく、和やかに勉強することができました。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れは、正直私は理解していませんが娘との信頼関係を重視していましたので、基本的に授業の形式でや流れはそれほど意識していませんでした。講師との信頼関係が大切にしていましたので、その結果、志望校に合格したと理解しています。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というか、マンツーマンでその子その子にあわせて講師が教えて下さいます。宿題→今日のプリント→宿題をもらったら終わり。

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西条駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:18万円程です。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ご夫婦で塾を経営されておられる、大ベテランです。御夫婦とも、丁寧で、わかり易く、優しいかったそうです。先生の人生経験も語って頂き、家でも先生の話を嬉しそうに話していました。繰り返し教えて頂いたお陰で、成績が伸び自信がついたようです。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一見、冷たいような先生に見えますが、一人ひとりのことを考えて、その子に合ったやり方や教材を選んでくれています。その子の苦手なところなどもしっかりと評価して、克服できるように工夫してくれまして。とてもよい先生で、感謝しています。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私が最も重要視していることでした、講師に物事を教えることはプロかもしれませわん、しかし講師がプロでも塾生との信頼関係が構築できなければ物事を理解することは困難でもあると思います、でめ公文式の講師は娘との信頼関係がとても良好です
私は子どもを愛しているので、娘に対して精神論や根性論で私は娘に対して精神論で教えることはできないので、そのようなことは私には出来ません、ですので精神論で物事を教えてくれたことに講師には感謝しています、精神論でも物事を教えることは今の時代に意に反していると思いますが敢えて将来のことを考えると社会生活をおくることで、社会人になったときに講師からのやり方は娘にとってプラスになると思います、ですから私からの要望どうりに講師はやってくれましたので私は満足しています。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長女は女性の講師を希望していました。一番近くの講師は威圧的な男性講師で、非常に不快な方でした。次に近い所が女性の講師で、優しく温厚で娘と相性もあい、親子共に親身になって対応して下さいましたので非常におすすめします。

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書にあったペースに合わせ、プリント学習をします。繰り返し学習して頂き、解き方をマスターしていきます。繰り返し学習のお陰で、問題が解けるようになります。中間・期末テスト前は塾内テストがありました。(土)に塾が開かれる時もありました。夜遅くまで塾がありました。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

始めは、自分の能力に合った分野からはじめるのですが、徐々に高校受験に必要のなところをしっかりと取り組める内容になっていました。英検にも熱心にしどうしてくれて、受験勉強と並行して英検にも力をいれることができました。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は公文式のカリキュラムはあまり重視していませんでした、とにかく私が用意したプランを講師が実行してくれるかの問題ですので私が用意したようにやってくれましたので満足しています、毎日、子どもにしたら 何故ほかの塾生とはことなることでしたので困惑していたと思いますがカリキュラムにたいしては公文式が組み立てたことなのでカリキュラムの内容は私はあまり意識していませんでした、

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式は専用のプリントがあり、その子その子にあわせた進み方で進みます。まず、宿題を提出し、丸付けをしてもらいます。その後間違いがあればなおし、その日のプリントに進みます。出来上がるとまた丸付けをしてもらい、分からない場合はマンツーマンで教えて下さいます。最後に宿題をもらったら帰ります。

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校から近く、同じ部活の友達が通っており、成績が伸びたと聞いたので、通わせる事にしました。又、学力を高めたいと思いました。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、学校帰りにいけるので、とても便利でした。先生も熱心で高校受験にいろいろ対策してくださり、成績がのびました。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基本どこの塾でも良かったのですが、たまたま公文が良くCMしていたので公文式を私が選んだのですが、塾生と講師の信頼関係を主に重視していたので信頼関係が構築できなければ転塾を検討するつもりでしたが講師との信頼関係が構築できたので公文式に通わせました。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛媛県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩16分
住所
愛媛県西条市西条市朔日市78-6 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 朔日市教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 西条新堀教室

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 伊予西条駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式自体、個人の主体性にて学ぶ場所であるため、教室の雰囲気でおよそ良いかどうか決まる。幸い通っている教室は問題なく、学習ペースも早いため及第点である。宿題を出す塾という珍しい所も、自主学習の大切さを目覚めた場合は良い方向に動くが、勉強が嫌になった場合は難しい状況となるため表裏一体。

西条駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

有名な公文学習塾への勝手な偏見がありましたが、実際に通わすと、親の勝手な先入観だった事がわかりました。先生方は子供達を、本当に大事にして頂きました。
友達と楽しく学べ、成績もあがったので、こんな事ならもっと早く通わせてやったらと思いました。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家では、とにかくアドバイスできないことをしっかりとアドバイスしてくれているので、本当によかったです。参考書もどれを買っていいのかわからないので、や教材を提供してくれて、勉強方法をおしえてくれるのが本当によかったです。先生にかんしゃしています。かなりよかったです。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は塾への評価は私の要望通りの事をしてくれたことです、今の時代にそぐわないやり方で結果を出してくれたことに感謝していますし、これから娘が社会生活、就職にあたってもの事に取り組むことに対して、塾で経験したことは、子どもにとって必ず生かせる事であって、また志望校に合格したことは講師のおかげだと思います。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

公文学習塾では、学校の宿題はしてはならない事になっていました。塾で出されるプリント学習を行います。わからない箇所は繰り返し教えて頂きマスターしていきます
皆で、プリント学習し、基本的には、個別学習でした。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で勉強しますが、わからないところを先生が教えてくれるやり方でした。一斉集団授業はないのですが、一人ひとりが個人にあった内容をしっかり学習することができました。雰囲気は、いろんな学年の子供がいるので、ピリピリした感じがなく、和やかに勉強することができました。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れは、正直私は理解していませんが娘との信頼関係を重視していましたので、基本的に授業の形式でや流れはそれほど意識していませんでした。講師との信頼関係が大切にしていましたので、その結果、志望校に合格したと理解しています。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というか、マンツーマンでその子その子にあわせて講師が教えて下さいます。宿題→今日のプリント→宿題をもらったら終わり。

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西条駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:18万円程です。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ご夫婦で塾を経営されておられる、大ベテランです。御夫婦とも、丁寧で、わかり易く、優しいかったそうです。先生の人生経験も語って頂き、家でも先生の話を嬉しそうに話していました。繰り返し教えて頂いたお陰で、成績が伸び自信がついたようです。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一見、冷たいような先生に見えますが、一人ひとりのことを考えて、その子に合ったやり方や教材を選んでくれています。その子の苦手なところなどもしっかりと評価して、克服できるように工夫してくれまして。とてもよい先生で、感謝しています。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私が最も重要視していることでした、講師に物事を教えることはプロかもしれませわん、しかし講師がプロでも塾生との信頼関係が構築できなければ物事を理解することは困難でもあると思います、でめ公文式の講師は娘との信頼関係がとても良好です
私は子どもを愛しているので、娘に対して精神論や根性論で私は娘に対して精神論で教えることはできないので、そのようなことは私には出来ません、ですので精神論で物事を教えてくれたことに講師には感謝しています、精神論でも物事を教えることは今の時代に意に反していると思いますが敢えて将来のことを考えると社会生活をおくることで、社会人になったときに講師からのやり方は娘にとってプラスになると思います、ですから私からの要望どうりに講師はやってくれましたので私は満足しています。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長女は女性の講師を希望していました。一番近くの講師は威圧的な男性講師で、非常に不快な方でした。次に近い所が女性の講師で、優しく温厚で娘と相性もあい、親子共に親身になって対応して下さいましたので非常におすすめします。

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書にあったペースに合わせ、プリント学習をします。繰り返し学習して頂き、解き方をマスターしていきます。繰り返し学習のお陰で、問題が解けるようになります。中間・期末テスト前は塾内テストがありました。(土)に塾が開かれる時もありました。夜遅くまで塾がありました。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

始めは、自分の能力に合った分野からはじめるのですが、徐々に高校受験に必要のなところをしっかりと取り組める内容になっていました。英検にも熱心にしどうしてくれて、受験勉強と並行して英検にも力をいれることができました。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は公文式のカリキュラムはあまり重視していませんでした、とにかく私が用意したプランを講師が実行してくれるかの問題ですので私が用意したようにやってくれましたので満足しています、毎日、子どもにしたら 何故ほかの塾生とはことなることでしたので困惑していたと思いますがカリキュラムにたいしては公文式が組み立てたことなのでカリキュラムの内容は私はあまり意識していませんでした、

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式は専用のプリントがあり、その子その子にあわせた進み方で進みます。まず、宿題を提出し、丸付けをしてもらいます。その後間違いがあればなおし、その日のプリントに進みます。出来上がるとまた丸付けをしてもらい、分からない場合はマンツーマンで教えて下さいます。最後に宿題をもらったら帰ります。

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校から近く、同じ部活の友達が通っており、成績が伸びたと聞いたので、通わせる事にしました。又、学力を高めたいと思いました。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、学校帰りにいけるので、とても便利でした。先生も熱心で高校受験にいろいろ対策してくださり、成績がのびました。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基本どこの塾でも良かったのですが、たまたま公文が良くCMしていたので公文式を私が選んだのですが、塾生と講師の信頼関係を主に重視していたので信頼関係が構築できなければ転塾を検討するつもりでしたが講師との信頼関係が構築できたので公文式に通わせました。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛媛県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩20分
住所
愛媛県西条市西条市神拝乙104 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 西条新堀教室の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 喜多川教室

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩21分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 伊予西条駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

みんなが頑張っている塾の雰囲気と先生かわ優しかったです、そのため、嫌がらず二年以上通い続けられたことが、1番良かったです。
通い続けてコツコツ取り組みました。
そのおかげで、第一志望の高校と、第二志望の高校に合格することができました。

月謝もそんなに高くないので、おすすめです。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく生徒数がすくないので、丁寧に見ていただけます。元教員ということもあり、指導面でも安心しています。なにより学習塾の費用は近年、高くなる傾向がありますが、安心適正価格だということもよい評価の決め手となっています。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

定期テストの順位があがり、実力テストでも良い成績になっていった。担当の先生もしっかりしており、全てお任せしていた。面談もあり、保護者にも詳しく説明してくれた。子供も部活があり忙しかったが、ほぼ休まず勉強の分からないところが減っていっていた。

さとう教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立三島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はわたしはとても効果があるので子供をいかせたことがよかったと思います。指導方法は子供の教育のことを第一に考えて指導していただいているので子供はやる気を持って楽しく学ぶことができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、どの学年も作文に取り組みます。
毎回取り組む事で、慣れていきます。
そして作文力、書く力がつきます。

プリントに取組みます。

小学生はわきあいあいと、中学生は、受験にむけて静かに取り組んでいます。
わからないことは、気軽に聞くことができます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の予習を中心に進めてくださります。アットホームな雰囲気の中で、少数精鋭ですので、子供をしっかり見てくれる、という安心感があります。子供の反応もとてもよいので、このまま高校受験までお願いしたいと思わせてくれます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の形式、流れ、雰囲気はとても良かったとわたしは思います。子供もやる気を持って楽しく学ぶことができたので、効果があって成績アップすることができたとわたしはとても思います。友達とも楽しく過ごすことができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

はじめは、騒がしいと感じていたが、講師の進め方が分かりやすく、また、興味が湧く話を生徒に問いかけるところから、自然と生徒が耳を傾け、自然と静かになり、授業が始まっていった。親としても大変参考になった。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

さとう教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立三島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教えかた、教材の与え方など
ぎじゅつが高かったです。
子供の変化など気づいてくださり、
またそれを受け入れてくれることがありがたく、やる気があり成果も出た時にはいつもほめてくださいました。また元気がないときには、さりげなく励ましてくれるので
続けて通うことができました。

明るく前向きなベテラン先生です。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教員なので信頼できます。女性の先生で、子供に寄り添った指導が期待できます。所用でお休みしても、振替取得をすすめてくださり、親切に対応していただけます。先生自身も子育てにたずさった経験もあり、そういったところも安心できます。感じもとてもよいと妻も申しております。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この塾の講師はとても丁寧な学習指導をしていただいているので子供はやる気を持って楽しく学ぶことができたとわたしは思います。夏期講習も目標を持って勉強してることがわたしはとてもよかったと思います。子供の行動についても細かい連絡があってとても良かったとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロが教えている様子。
自宅学習についても、教育してくださり、親が、教えることは、しないでほしいとのことだった。
理由を確認したところ、講師と親の教え方の違いがでてしまい、子供が混乱してしまうとのことでした。納得ができ、教え方も分かりやすいとかんじた。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の様子にあわせて、組んでくれます。
お友達と同じ教材テキストではなく、
個人のレベルに合わせてのカリキュラムです。
得意不得意
今やるべきことを本人や保護者と相談して
カリキュラムを組んでくださるので
本当に取り組みやすく、
そしてまた成果もでました。

復習、予習をとりまぜたカリキュラムを組んで、やる気がでるようにしてくれます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

オリジナル教材をもちいた指導になりますが、中学校の指導カリキュラムに沿って丁寧に教えていただくことができます。基本的に学校のカリキュラム以外のことを課したりすることはないようです。学校の授業にあった指導内容になるので、安心して通わせることができます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは子供のことを第一に考えて指導していただいているので子供も目標を第一に考えて学習していることがわたしはとても効果が出ると思います。苦手分野もなんとかやっているので子供も成長することができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

低レベルから高レベルまで。基礎固めがしっかりしている印象で、高レベルの問題を解いて、できなければ、一つレベルを下げ基本を再確認して、一つずつしっかりと知識を積み重ねている印象です。また、生徒のレベルに合わせて、先に進める生徒、基礎固めをする生徒を複数の講師でサポートしている。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が親切なので、子どもが行きたいといった。教え方、教材のあたえかたなど、先生の技術がたかい。
家から近く
いきやすかった。

時間の融通がきいた。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから決めました。女の子ですし、1人で自転車で行けるところを検討していました。また、小学校のときから通っていましたので、そのまま中学校でもお世話になろうと思って、継続して通わせることにしました。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

交通のべんがよかったので、色々とわたしは考えてここにしました。人からの情報も良いのがわたしはとても安心しています。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛媛県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩21分
住所
愛媛県西条市西条市喜多川528-4 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 喜多川教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 西条喜多川教室

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩23分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 伊予西条駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

公文式自体、個人の主体性にて学ぶ場所であるため、教室の雰囲気でおよそ良いかどうか決まる。幸い通っている教室は問題なく、学習ペースも早いため及第点である。宿題を出す塾という珍しい所も、自主学習の大切さを目覚めた場合は良い方向に動くが、勉強が嫌になった場合は難しい状況となるため表裏一体。

西条駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

有名な公文学習塾への勝手な偏見がありましたが、実際に通わすと、親の勝手な先入観だった事がわかりました。先生方は子供達を、本当に大事にして頂きました。
友達と楽しく学べ、成績もあがったので、こんな事ならもっと早く通わせてやったらと思いました。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家では、とにかくアドバイスできないことをしっかりとアドバイスしてくれているので、本当によかったです。参考書もどれを買っていいのかわからないので、や教材を提供してくれて、勉強方法をおしえてくれるのが本当によかったです。先生にかんしゃしています。かなりよかったです。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は塾への評価は私の要望通りの事をしてくれたことです、今の時代にそぐわないやり方で結果を出してくれたことに感謝していますし、これから娘が社会生活、就職にあたってもの事に取り組むことに対して、塾で経験したことは、子どもにとって必ず生かせる事であって、また志望校に合格したことは講師のおかげだと思います。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

公文学習塾では、学校の宿題はしてはならない事になっていました。塾で出されるプリント学習を行います。わからない箇所は繰り返し教えて頂きマスターしていきます
皆で、プリント学習し、基本的には、個別学習でした。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で勉強しますが、わからないところを先生が教えてくれるやり方でした。一斉集団授業はないのですが、一人ひとりが個人にあった内容をしっかり学習することができました。雰囲気は、いろんな学年の子供がいるので、ピリピリした感じがなく、和やかに勉強することができました。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れは、正直私は理解していませんが娘との信頼関係を重視していましたので、基本的に授業の形式でや流れはそれほど意識していませんでした。講師との信頼関係が大切にしていましたので、その結果、志望校に合格したと理解しています。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というか、マンツーマンでその子その子にあわせて講師が教えて下さいます。宿題→今日のプリント→宿題をもらったら終わり。

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西条駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:18万円程です。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ご夫婦で塾を経営されておられる、大ベテランです。御夫婦とも、丁寧で、わかり易く、優しいかったそうです。先生の人生経験も語って頂き、家でも先生の話を嬉しそうに話していました。繰り返し教えて頂いたお陰で、成績が伸び自信がついたようです。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一見、冷たいような先生に見えますが、一人ひとりのことを考えて、その子に合ったやり方や教材を選んでくれています。その子の苦手なところなどもしっかりと評価して、克服できるように工夫してくれまして。とてもよい先生で、感謝しています。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私が最も重要視していることでした、講師に物事を教えることはプロかもしれませわん、しかし講師がプロでも塾生との信頼関係が構築できなければ物事を理解することは困難でもあると思います、でめ公文式の講師は娘との信頼関係がとても良好です
私は子どもを愛しているので、娘に対して精神論や根性論で私は娘に対して精神論で教えることはできないので、そのようなことは私には出来ません、ですので精神論で物事を教えてくれたことに講師には感謝しています、精神論でも物事を教えることは今の時代に意に反していると思いますが敢えて将来のことを考えると社会生活をおくることで、社会人になったときに講師からのやり方は娘にとってプラスになると思います、ですから私からの要望どうりに講師はやってくれましたので私は満足しています。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長女は女性の講師を希望していました。一番近くの講師は威圧的な男性講師で、非常に不快な方でした。次に近い所が女性の講師で、優しく温厚で娘と相性もあい、親子共に親身になって対応して下さいましたので非常におすすめします。

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書にあったペースに合わせ、プリント学習をします。繰り返し学習して頂き、解き方をマスターしていきます。繰り返し学習のお陰で、問題が解けるようになります。中間・期末テスト前は塾内テストがありました。(土)に塾が開かれる時もありました。夜遅くまで塾がありました。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

始めは、自分の能力に合った分野からはじめるのですが、徐々に高校受験に必要のなところをしっかりと取り組める内容になっていました。英検にも熱心にしどうしてくれて、受験勉強と並行して英検にも力をいれることができました。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は公文式のカリキュラムはあまり重視していませんでした、とにかく私が用意したプランを講師が実行してくれるかの問題ですので私が用意したようにやってくれましたので満足しています、毎日、子どもにしたら 何故ほかの塾生とはことなることでしたので困惑していたと思いますがカリキュラムにたいしては公文式が組み立てたことなのでカリキュラムの内容は私はあまり意識していませんでした、

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式は専用のプリントがあり、その子その子にあわせた進み方で進みます。まず、宿題を提出し、丸付けをしてもらいます。その後間違いがあればなおし、その日のプリントに進みます。出来上がるとまた丸付けをしてもらい、分からない場合はマンツーマンで教えて下さいます。最後に宿題をもらったら帰ります。

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校から近く、同じ部活の友達が通っており、成績が伸びたと聞いたので、通わせる事にしました。又、学力を高めたいと思いました。

愛媛広見中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立北宇和高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、学校帰りにいけるので、とても便利でした。先生も熱心で高校受験にいろいろ対策してくださり、成績がのびました。

愛媛川内教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基本どこの塾でも良かったのですが、たまたま公文が良くCMしていたので公文式を私が選んだのですが、塾生と講師の信頼関係を主に重視していたので信頼関係が構築できなければ転塾を検討するつもりでしたが講師との信頼関係が構築できたので公文式に通わせました。

松山立花教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生

新居浜若水教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の愛媛県の受験体験記26件のデータから算出

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩23分
住所
愛媛県西条市西条市喜多川542-3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 西条喜多川教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 八丁教室

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩25分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 伊予西条駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

みんなが頑張っている塾の雰囲気と先生かわ優しかったです、そのため、嫌がらず二年以上通い続けられたことが、1番良かったです。
通い続けてコツコツ取り組みました。
そのおかげで、第一志望の高校と、第二志望の高校に合格することができました。

月謝もそんなに高くないので、おすすめです。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく生徒数がすくないので、丁寧に見ていただけます。元教員ということもあり、指導面でも安心しています。なにより学習塾の費用は近年、高くなる傾向がありますが、安心適正価格だということもよい評価の決め手となっています。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

定期テストの順位があがり、実力テストでも良い成績になっていった。担当の先生もしっかりしており、全てお任せしていた。面談もあり、保護者にも詳しく説明してくれた。子供も部活があり忙しかったが、ほぼ休まず勉強の分からないところが減っていっていた。

さとう教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立三島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はわたしはとても効果があるので子供をいかせたことがよかったと思います。指導方法は子供の教育のことを第一に考えて指導していただいているので子供はやる気を持って楽しく学ぶことができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、どの学年も作文に取り組みます。
毎回取り組む事で、慣れていきます。
そして作文力、書く力がつきます。

プリントに取組みます。

小学生はわきあいあいと、中学生は、受験にむけて静かに取り組んでいます。
わからないことは、気軽に聞くことができます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の予習を中心に進めてくださります。アットホームな雰囲気の中で、少数精鋭ですので、子供をしっかり見てくれる、という安心感があります。子供の反応もとてもよいので、このまま高校受験までお願いしたいと思わせてくれます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾の形式、流れ、雰囲気はとても良かったとわたしは思います。子供もやる気を持って楽しく学ぶことができたので、効果があって成績アップすることができたとわたしはとても思います。友達とも楽しく過ごすことができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

はじめは、騒がしいと感じていたが、講師の進め方が分かりやすく、また、興味が湧く話を生徒に問いかけるところから、自然と生徒が耳を傾け、自然と静かになり、授業が始まっていった。親としても大変参考になった。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

さとう教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛媛県立三島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教えかた、教材の与え方など
ぎじゅつが高かったです。
子供の変化など気づいてくださり、
またそれを受け入れてくれることがありがたく、やる気があり成果も出た時にはいつもほめてくださいました。また元気がないときには、さりげなく励ましてくれるので
続けて通うことができました。

明るく前向きなベテラン先生です。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元教員なので信頼できます。女性の先生で、子供に寄り添った指導が期待できます。所用でお休みしても、振替取得をすすめてくださり、親切に対応していただけます。先生自身も子育てにたずさった経験もあり、そういったところも安心できます。感じもとてもよいと妻も申しております。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この塾の講師はとても丁寧な学習指導をしていただいているので子供はやる気を持って楽しく学ぶことができたとわたしは思います。夏期講習も目標を持って勉強してることがわたしはとてもよかったと思います。子供の行動についても細かい連絡があってとても良かったとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロが教えている様子。
自宅学習についても、教育してくださり、親が、教えることは、しないでほしいとのことだった。
理由を確認したところ、講師と親の教え方の違いがでてしまい、子供が混乱してしまうとのことでした。納得ができ、教え方も分かりやすいとかんじた。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の様子にあわせて、組んでくれます。
お友達と同じ教材テキストではなく、
個人のレベルに合わせてのカリキュラムです。
得意不得意
今やるべきことを本人や保護者と相談して
カリキュラムを組んでくださるので
本当に取り組みやすく、
そしてまた成果もでました。

復習、予習をとりまぜたカリキュラムを組んで、やる気がでるようにしてくれます。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

オリジナル教材をもちいた指導になりますが、中学校の指導カリキュラムに沿って丁寧に教えていただくことができます。基本的に学校のカリキュラム以外のことを課したりすることはないようです。学校の授業にあった指導内容になるので、安心して通わせることができます。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは子供のことを第一に考えて指導していただいているので子供も目標を第一に考えて学習していることがわたしはとても効果が出ると思います。苦手分野もなんとかやっているので子供も成長することができたとわたしは思います。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

低レベルから高レベルまで。基礎固めがしっかりしている印象で、高レベルの問題を解いて、できなければ、一つレベルを下げ基本を再確認して、一つずつしっかりと知識を積み重ねている印象です。また、生徒のレベルに合わせて、先に進める生徒、基礎固めをする生徒を複数の講師でサポートしている。

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が親切なので、子どもが行きたいといった。教え方、教材のあたえかたなど、先生の技術がたかい。
家から近く
いきやすかった。

時間の融通がきいた。

松野教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:高知県立高知追手前高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすいから決めました。女の子ですし、1人で自転車で行けるところを検討していました。また、小学校のときから通っていましたので、そのまま中学校でもお世話になろうと思って、継続して通わせることにしました。

石井教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

交通のべんがよかったので、色々とわたしは考えてここにしました。人からの情報も良いのがわたしはとても安心しています。

別府教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛媛県立松山北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

清水教室 / 保護者・小学校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の愛媛県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
JR予讃線伊予西条駅から徒歩25分
住所
愛媛県西条市西条市樋之口267-4 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 八丁教室の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 伊予西条駅で人気の塾を教えて下さい
A. 伊予西条駅で人気の塾は、1位はナビ個別指導学院、2位は学研教室、3位は公文式です。
Q 伊予西条駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 伊予西条駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 伊予西条駅の塾は何教室ありますか?
A. 伊予西条駅で塾選に掲載がある教室は12件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

伊予西条駅周辺の高校受験の塾の調査データ

伊予西条駅周辺の高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている伊予西条駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は29人が20,001円~30,000円でした。

伊予西条駅周辺の高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている伊予西条駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は38%が週1回でした。

伊予西条駅周辺の高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている伊予西条駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は20人が中学3年生でした。

伊予西条駅周辺の高校受験の学習塾や予備校まとめ

伊予西条駅周辺にある高校受験のおすすめの塾・学習塾12件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている伊予西条駅周辺にある高校受験の塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週1回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生と小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

伊予西条駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

伊予西条駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

伊予西条駅近隣の駅から高校受験の塾・学習塾を探す

愛媛県の市区町村別に高校受験の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください