2024/06/26 福井県 福井市 中角駅

中角駅 塾 26件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

中角駅 周辺の塾について徹底解説

中角駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾26件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 261~26件表示

公文式 明新教室

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

中角駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主的に勉強するくせがつき、通わせて良かったと心底思っている。子供も今では大きくなっているが、当時のことを思うと、同じように通って良かったと言っている。他の子も同じように集中しており、本当にとても良い環境であった。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ると、すぐに自分のプリントを取りに行き、すぐ始めることができる。
どの子も集中して解いており、ダラダラすることないので、親としては有難かった。
英語な何度も何度も教材を聞き、先生に発音などを確認してもらっている。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は子供の対応がうまく、また、保護者との面談も頻繁にしてくださった。外まで出て見送ってくださったりと、安心して通うことができた。また、丸つけの先生もいらっしゃり、たくさんの生徒をさばくのも早く、効率良いと感じた。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。
間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。
そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入塾の際、子供と先生との相性がよく、子供も入塾したいと希望した。
先生は、子供の扱いが上手で、子供も喜んでいたため。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線新田塚駅から徒歩6分
住所
福井県福井市灯明寺2丁目703 
地図を見る

公文式 にったづか教室

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

中角駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主的に勉強するくせがつき、通わせて良かったと心底思っている。子供も今では大きくなっているが、当時のことを思うと、同じように通って良かったと言っている。他の子も同じように集中しており、本当にとても良い環境であった。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ると、すぐに自分のプリントを取りに行き、すぐ始めることができる。
どの子も集中して解いており、ダラダラすることないので、親としては有難かった。
英語な何度も何度も教材を聞き、先生に発音などを確認してもらっている。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は子供の対応がうまく、また、保護者との面談も頻繁にしてくださった。外まで出て見送ってくださったりと、安心して通うことができた。また、丸つけの先生もいらっしゃり、たくさんの生徒をさばくのも早く、効率良いと感じた。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。
間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。
そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入塾の際、子供と先生との相性がよく、子供も入塾したいと希望した。
先生は、子供の扱いが上手で、子供も喜んでいたため。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線新田塚駅から徒歩8分
住所
福井県福井市新田塚2丁目46-26 
地図を見る

学研教室 もりた教室

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

中角駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が子ども好きで分からないことは聞いてと言ったり女の先生で、教員免許があり、現場の経験もあるからこその気遣いもあったと思います。
なかなか座っていられない子だったので先生には迷惑をかけたかなとは思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生との相性もあると思いますが、低学年では勉強が、嫌いにならないような、そんな対応をしてくれる塾が、オススメです。
小学校の勉強の、ベースは3年生までで、そこでつまづくと高学年は分からなくなってしまうと聞いたので、大切に過ごせるとよいですよね。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で取り組み、終わったら帰宅する。帰宅しても庭で楽しくお友達と遊べる環境でした。だから、嫌でも1年は楽しめたと思います。また機会があれば来てくださいとも言われ、辞めるのが惜しいくらいでした。
住宅の一角が教室だったので子どもも楽に楽しめたのではないでしょうか?

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で、1人1人に向き合った目の行き届いた授業だったと思います。雰囲気は、良かったです。子供たちが集中できていない時は、一旦とめて、じっくり向き合い、逆に
ばぁーと楽しんいい時と、メリハリのある授業だったと思います。まぁ、担当の先生によるんでしょうが。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しく元気な先生でした。
相談にも乗って頂き子どものことを考えて宿題を出してくれました。とてもお勧めしたいです。幼児教室だったので遊びの時間もありました。それも良かったです。
英語も体を使って楽しんでいたので覚えるのも早かったと思います

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな感じの女先生で、子供目線で、大変慕われてました。子供たちのやる気や、勉強って以外とおもしろい!を引き出してくれたと思います。
親への、本日の授業内容も丁寧に説明してくれました。勉強以外の事でも、子供たちの様子を伝えてくれて、本当に信頼して預けることができました。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで頑張っていました。分からないままというのがないのがよかったとおもいます。先生も色々試行錯誤して楽しめる環境を作っていたと思う。
色々配慮して頂き楽しく勉強ができたんじゃないかと思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供たちが、興味を引きそうな教材を使って、指先も使いながら行っていたと思います。また、みんなの前で発表とかを行ったりと、親子でのゲーム感覚での授業もあったりと盛りだくさんでした。勉強以外のことも教え頂きました。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった為

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
JR北陸本線森田駅から徒歩6分
住所
福井県福井市天池町34-39 
地図を見る

個別指導塾トライプラス 福井森田校

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

中角駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教師陣については専門的な知識と経験を持ち、授業を密度の高い、わかりやすいものにしてくれる方々が揃っていると思いました。生徒たち理解度をよく見ており、コミュニケーションの豊かさによって質問や相談に対して親身に対応してくれました。カリキュラムもレベルが高いものに見受けられます。幅広い科目やテーマをカバーしながら、基礎から応用までを網羅的に学べるものになっているかなと。特に受験に必要な範囲の集中的な勉強に焦点を当ててきちんと効率的な時間の使い方ができるように配慮されていると感じました。おかげでスムーズに、無駄な時間を避けて学習効率を高められたと思います。学習環境も整備されており、集中して学習に取り組むスペースになっていたようです、私と子どもにとって良い選択をした実感があります。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果としてはとてもよかったと思います。ただ、たまたま本人に合った塾と先生に当たったな、という運の良さも否めません。誰もが合う訳ではなく、その子の性格やペースなどによるので、一概に皆にオススメ、とは言い切れません。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

距離が遠いことが気がかりだったが、トライプラスにしてよかった。
授業以外でも、自習や北辰テストや漢検や評価テストのサポートが手厚い。
塾長以外あまり先生を知らないが、子供から聞くところによると、優しく教え方が上手な先生が多いとのこと。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒に適した、相性のいい塾を見つける事が題字だと思う。長く通えると、子どもも勉強に取り組むよつになるが、慣れ過ぎも良くないので、適度な緊張感とフレンドリーさが、大事ではなかろうか。家庭教師のような個別指導と、集団受講の塾のいい面を併せ持っていたと思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れは、まず基礎的な知識や概念の説明から、わかりやすい言葉や具体的な例を用いて、新しいトピックをまでを解説していくようでした。生徒は聞きながらメモを取ったり、質問をしたりすることができ、その後実際の問題解決や演習に取り組む時間が設けられます。基本的にはこの要領で問題を何度も解いていきます。講師が子どもの進捗を確認しながらサポートし、自己評価や理解度の確認をしていくといったかたちです。授業の中では積極的に自分から課題に取り組む姿勢がもとめられ、講師が質問を投げかけたり意見を求めたりしなくても勉強に取り組む意欲を要求されます。このような授業形式は、自ら考え、自分から主体的な学習慣習をみにつけるのに有効だと感じました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、それぞれの子どもの特性に応じて変えていると思います。うちの子の場合は、授業よりもまずテストや問題をやって、その解答を見ながら解説する、という流れが基本でした。それ以外に、自宅や学校でわからなかった部分を質問して、その解説をする、など対応してくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名に対して先生1名。
自習はAIや動画を見て、不明な点は先生が教えてくれる。
私語は少なく、落ち着いた雰囲気。
塾のまわりは騒がしくなく、近くにコンビニもある。
駅からは少し離れているが、比較的治安はよさそう。
塾内は清潔で、入塾や退塾の際はカードをかざすと保護者のメールに写真付きで知らせてくれる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前述の通り、雰囲気は悪くなかったように記憶していますが、その後塾長が変わったと聞いたので、現在は不明です。他の習い事の関係で、予定通りに行けない事も多々あったが、細かい部分は融通していただけた。 個人塾経営の塾と、大手塾の安心感の両方があったように思う。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:320000円

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:たぶん40万円くらい

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は個々の生徒に合わせた柔軟なアプローチをしてくれ、全体として、子供の細かい疑問をすぐに質問できる雰囲気がありました。問題演習やディスカッションを通じて実践的な学習意欲をあたえ、子供のモチベーションを支えてくれるのです。何より人柄からにじみ出る熱心さのようなものが感じられます。一人一人に対して向き合い、ちゃんとサポートをしてくれます。受験への心構えや私生活での注意点などについても親身になって相談に乗ってくれますよ。子どもの受験勉強に大きな影響がありました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

通っていたのは英語のみでした。
先生は大学生で、都内の難関私立大に通ってると聞きました。教え方はとても上手で、相手のレベルを見極めて、レベルに合わせた指導をしてくれます。定期テスト対策や英検対策などもしてくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女の先生は大学生。明るく優しく教えてくれる。
男の先生は大学生の先生や、もう少し年上の先生。明るい、落ち着いた雰囲気の先生達が多い。
子供がおとなしい性格なので、はっきり言う強めな先生は避けたい要望を出したが、入塾さしてみるとそのようなタイプの先生はいないようだった。
基本的にどの先生も、学校の先生よりも教え方はうまいと子供は言っている。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師だった記憶がある。塾長が 親身になってアドバイスをしてくれたり、生徒だけではなく、親にも分かりやすく説明をしてくれた。塾の雰囲気も、ダラダラした雰囲気でもなく、ギスギスもしていなく、適度にフレンドリーでヨカッタと思っている。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の能力向上と、基礎的な知識から応用までを網羅しつつ段階的に難易度を上げながら学習を進められる内容。カリキュラムのみ見ても最新の教育研究やトレンドをよく反映している印象がありました。内容のレベルについては他の入塾経験がないので一概に言えませんが高いものだと評価しています。教材も充実していて、講師の教え方も丁寧で専門的なところまで解説してくれます。知識を広げるだけでなく、ちゃんと理解を得ることが大事にされています。カリキュラムは基本的に実践的なアプローチを取っています。実際の問題解決やディスカッションを通じて応用力や論理思考力を養うこと、定期的なテストで子どもの理解を把握することが重視されています。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導塾なので、基本的には本人のその時のテーマに合わせて授業をしてくれます。例えば定期テスト前ならその対策、英検前は英検対策、受験が近づいたら過去問など、手厚くフォローしてくれたので、とてもよかったです。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導
AIを使った個別のカリキュラム
週に1回100分の授業。その中にAIも含まれる。演習のプリントをやり、成績が悪ければやり直し。宿題の内容を伝えられ、子供の不得意な分野はわかるまで演習問題を出される。
自習も自由にできる。塾内に県立高校の過去問や、北辰テストの過去問、私立高校の過去問などがあり、自由に見れる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏季や冬季の集中講義もあり、その他選択肢はたくさんあったと思う。押し付けられることもなく、決して高額ではなかった。自習できるスペースもあった。テーマから多少外れても、講師は教えてくれた。よって型にハマりすぎていなくてよかった。

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望校へのアクセスや通学条件も、通学費用などを家族と話し合って、基本的には志望校からあまり遠くないところへ決めました。塾自体の評判や成績などはよく、同じ地域に通っている子もけっこういて、その塾の評判や実績を聞いてみるといい感じだったのが決めてでした。志望校への合格実績も満足いくもので、子どもの目標と進路に合致していると思いました。

会津若松駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:会津学鳳中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から歩いて通える範囲だったことと、体験授業を受けたときに授業してくれた英語の先生がとてもよかったので、その塾に決めました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の説明が良かった。
第1子のため何もわからない状態だったため、受験の流れやこれから進めることなど丁寧に教えてくれた。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

水戸笠原校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:水戸英宏中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム
最寄駅
JR北陸本線森田駅から徒歩5分
住所
福井県福井市八重巻町16-14-1
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 福井森田校

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

中角駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子は元々勉強が嫌いで、成績も悪く、家では勉強せずに過ごしてしまうタイプの子でした。でも、塾には嫌がらず週に2回と、3年生からは夏休み冬休みの日曜日にも通えました。塾長はじめ、教えてくださった先生方のおかげです。無事に合格もしましたし、感謝してます。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立科学技術高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績が上がったわけではなかったが学習習慣が身に付いたので良かったと思う。決して安いわけではなかったが結果的に良かったと思う。自習室が解放されており受講日でない日も利用出来た為毎日通っていた。休憩室で飲食出来たのも良かった。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:仁愛女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地は良いわけではないですが、進学校を目指す方には良い塾だと思います。
ただ、難関校を目指すのであれば、少し物足りないかもしれません。
先生、塾長も穏やかな方が多く、大人しいお子さんには、良いのかもしれません。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

これまでも今までも感謝しかありません。ひょんな出会いからでしたが、今の塾に出会わなければ私自信壊れていたかも知れないと思うと本当に良かったと思います。今は悩みがあり、いつも心配してお電話をいただいたりして、精神面でも支えてくださっています。

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、問題集を解いていて、わからない場合は聞いていくような感じでした。雰囲気はよく、先生も生徒も仲良く話ができる感じでした。塾長もいつも優しそうでした。やや入り口が狭いため、いつも靴がいっぱいなのが大変そうでした。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立科学技術高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テスト実施しイニシャルで最高得点を、張り出し、競争意欲を掻き立てていた。宿題やプリントをしながら解答を直していく形式だった。和気あいあいとしていたが私語を話している子も多くガヤガヤしていたらしい。娘は静まり帰っているよりは学習しやすかったようす。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:仁愛女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒3人に対し、1人の先生がついており、分からない点は、その場で質問する感じでした。
雰囲気は良く、質問等もしやすい雰囲気でした。
3人みんな利害が出来てから、進めていく為、学力が同程度の人がグループになっていました。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本人はどうかわかりませんが、都度テストを受けさせてもらえ、熟知度を測ってもらえます
春になると若干の先生の出入りがありますが、生徒の性格等、考えて当てはめていただけます。補習、自習も促していただけ、あやはあんしんです。

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立科学技術高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:仁愛女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習費用なども含め、40万円程

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が基本中心ですが、年齢も近くフレンドリーに関わってくれる感じでした。知らない場が苦手で、近所ではないので知らない子ばかりの所でしたが、仲良くできるように関わってくれるなど勉強以外でもよくしてくれた。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立科学技術高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長と講師と現役大学生がいた。塾長は県外の方だったが福井県の入試事情に詳しく頼りになった。現役大学生が在籍し教え方が分りやすかったとの事。話しかけやすく質問もしやすかった。友達感覚にならないか心配だったが線を引いて接してくれていた。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:仁愛女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の人がほとんどで、大学生プラス塾長という感じでした。
大学生の方も、気さくな方が多く、プライベートの話なども出来て、和気あいあいとした雰囲気でした。
塾長も、まだ若く、ユーモアを交えながら、生徒と話をしていました。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

なるべく相性を考えていただき、合わない場合は検討していただけます。塾自体のレベルアップにもつながるそうなので、遠慮なく言わせていただいております。
個別ですので質問しやすい雰囲気だと思います。
優秀な方が多いのでどの先生に当たっても安心できます。

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容は正直、わかりません。苦手なところを質問したり、学校の宿題を聞いてもオッケーだったと思います。模試もあったり、日曜日にも特別授業をしてくれたり、受験までは勉強時間をたくさん作って下さった。カリキュラムはあったのかなかったのかは正直わかりませんでした。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立科学技術高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは生徒の能力に合わせてくれていた。娘は苦手科目の数学と英語を受講していたが間違いの多い単元は繰り返し指導していた。夏期冬期講習は科目や単元を自由に選択することが出来、先生が苦手箇所を把握しておりカリキャラムに組むように提案してくれた。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:仁愛女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、塾のテキストに沿って進んでいく感じでした。
その中で、プリント等で過去問をやったりしていました。
内容は、それほど難易度が高いわけでは無く、普通に解けるくらいの問題でした。
うちの子には、ちょうど良い内容で、頭にも入っているようでした。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまり把握していませんが、なんでも希望に対応していただけます。
テスト前には教科を変更して苦手な教科を強化していただけます。こちらの希望には即対応していただける柔軟な環境です。テスト前には苦手単元を強化していただけます。

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一印象が良かったことと、無理に厳しく指導している感じではなくて、来ている子供達がのびのび勉強しているように感じた。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立科学技術高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で本人が自転車で通える距離であり大きな通りに面しており送迎もしやすかった。兄が通っていた為、入塾料が無料だった。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:仁愛女子高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩で通える為、送迎の必要が無く、天気が悪くても通いやすい点
知り合いも通っており、予め塾の雰囲気等を聞いていたので、安心して通わせる事が出来ました

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長のお人柄

大阪豊中駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立豊島高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の福井県の受験体験記5件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 福井市灯明寺中学校
  • 上志比中学校
  • 福井市森田中学校
最寄駅
JR北陸本線森田駅から徒歩5分
住所
福井県福井市八重巻東町第9号6番地
地図を見る

学研教室 二の宮みらい教室

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

中角駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が子ども好きで分からないことは聞いてと言ったり女の先生で、教員免許があり、現場の経験もあるからこその気遣いもあったと思います。
なかなか座っていられない子だったので先生には迷惑をかけたかなとは思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生との相性もあると思いますが、低学年では勉強が、嫌いにならないような、そんな対応をしてくれる塾が、オススメです。
小学校の勉強の、ベースは3年生までで、そこでつまづくと高学年は分からなくなってしまうと聞いたので、大切に過ごせるとよいですよね。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で取り組み、終わったら帰宅する。帰宅しても庭で楽しくお友達と遊べる環境でした。だから、嫌でも1年は楽しめたと思います。また機会があれば来てくださいとも言われ、辞めるのが惜しいくらいでした。
住宅の一角が教室だったので子どもも楽に楽しめたのではないでしょうか?

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で、1人1人に向き合った目の行き届いた授業だったと思います。雰囲気は、良かったです。子供たちが集中できていない時は、一旦とめて、じっくり向き合い、逆に
ばぁーと楽しんいい時と、メリハリのある授業だったと思います。まぁ、担当の先生によるんでしょうが。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しく元気な先生でした。
相談にも乗って頂き子どものことを考えて宿題を出してくれました。とてもお勧めしたいです。幼児教室だったので遊びの時間もありました。それも良かったです。
英語も体を使って楽しんでいたので覚えるのも早かったと思います

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな感じの女先生で、子供目線で、大変慕われてました。子供たちのやる気や、勉強って以外とおもしろい!を引き出してくれたと思います。
親への、本日の授業内容も丁寧に説明してくれました。勉強以外の事でも、子供たちの様子を伝えてくれて、本当に信頼して預けることができました。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで頑張っていました。分からないままというのがないのがよかったとおもいます。先生も色々試行錯誤して楽しめる環境を作っていたと思う。
色々配慮して頂き楽しく勉強ができたんじゃないかと思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供たちが、興味を引きそうな教材を使って、指先も使いながら行っていたと思います。また、みんなの前で発表とかを行ったりと、親子でのゲーム感覚での授業もあったりと盛りだくさんでした。勉強以外のことも教え頂きました。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった為

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線八ツ島駅から徒歩4分
住所
福井県福井市二の宮4丁目30-21 エスポアール二の宮101
地図を見る

学研教室 きょうでん教室

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

中角駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が子ども好きで分からないことは聞いてと言ったり女の先生で、教員免許があり、現場の経験もあるからこその気遣いもあったと思います。
なかなか座っていられない子だったので先生には迷惑をかけたかなとは思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生との相性もあると思いますが、低学年では勉強が、嫌いにならないような、そんな対応をしてくれる塾が、オススメです。
小学校の勉強の、ベースは3年生までで、そこでつまづくと高学年は分からなくなってしまうと聞いたので、大切に過ごせるとよいですよね。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で取り組み、終わったら帰宅する。帰宅しても庭で楽しくお友達と遊べる環境でした。だから、嫌でも1年は楽しめたと思います。また機会があれば来てくださいとも言われ、辞めるのが惜しいくらいでした。
住宅の一角が教室だったので子どもも楽に楽しめたのではないでしょうか?

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で、1人1人に向き合った目の行き届いた授業だったと思います。雰囲気は、良かったです。子供たちが集中できていない時は、一旦とめて、じっくり向き合い、逆に
ばぁーと楽しんいい時と、メリハリのある授業だったと思います。まぁ、担当の先生によるんでしょうが。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しく元気な先生でした。
相談にも乗って頂き子どものことを考えて宿題を出してくれました。とてもお勧めしたいです。幼児教室だったので遊びの時間もありました。それも良かったです。
英語も体を使って楽しんでいたので覚えるのも早かったと思います

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな感じの女先生で、子供目線で、大変慕われてました。子供たちのやる気や、勉強って以外とおもしろい!を引き出してくれたと思います。
親への、本日の授業内容も丁寧に説明してくれました。勉強以外の事でも、子供たちの様子を伝えてくれて、本当に信頼して預けることができました。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで頑張っていました。分からないままというのがないのがよかったとおもいます。先生も色々試行錯誤して楽しめる環境を作っていたと思う。
色々配慮して頂き楽しく勉強ができたんじゃないかと思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供たちが、興味を引きそうな教材を使って、指先も使いながら行っていたと思います。また、みんなの前で発表とかを行ったりと、親子でのゲーム感覚での授業もあったりと盛りだくさんでした。勉強以外のことも教え頂きました。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった為

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線八ツ島駅から徒歩17分
住所
福井県福井市経田2丁目909 
地図を見る

公文式 福井二の宮教室

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

中角駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主的に勉強するくせがつき、通わせて良かったと心底思っている。子供も今では大きくなっているが、当時のことを思うと、同じように通って良かったと言っている。他の子も同じように集中しており、本当にとても良い環境であった。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ると、すぐに自分のプリントを取りに行き、すぐ始めることができる。
どの子も集中して解いており、ダラダラすることないので、親としては有難かった。
英語な何度も何度も教材を聞き、先生に発音などを確認してもらっている。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は子供の対応がうまく、また、保護者との面談も頻繁にしてくださった。外まで出て見送ってくださったりと、安心して通うことができた。また、丸つけの先生もいらっしゃり、たくさんの生徒をさばくのも早く、効率良いと感じた。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。
間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。
そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入塾の際、子供と先生との相性がよく、子供も入塾したいと希望した。
先生は、子供の扱いが上手で、子供も喜んでいたため。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線八ツ島駅から徒歩12分
住所
福井県福井市二の宮3丁目35-12 
地図を見る

学研教室 きょうでんup教室

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

中角駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が子ども好きで分からないことは聞いてと言ったり女の先生で、教員免許があり、現場の経験もあるからこその気遣いもあったと思います。
なかなか座っていられない子だったので先生には迷惑をかけたかなとは思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生との相性もあると思いますが、低学年では勉強が、嫌いにならないような、そんな対応をしてくれる塾が、オススメです。
小学校の勉強の、ベースは3年生までで、そこでつまづくと高学年は分からなくなってしまうと聞いたので、大切に過ごせるとよいですよね。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で取り組み、終わったら帰宅する。帰宅しても庭で楽しくお友達と遊べる環境でした。だから、嫌でも1年は楽しめたと思います。また機会があれば来てくださいとも言われ、辞めるのが惜しいくらいでした。
住宅の一角が教室だったので子どもも楽に楽しめたのではないでしょうか?

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で、1人1人に向き合った目の行き届いた授業だったと思います。雰囲気は、良かったです。子供たちが集中できていない時は、一旦とめて、じっくり向き合い、逆に
ばぁーと楽しんいい時と、メリハリのある授業だったと思います。まぁ、担当の先生によるんでしょうが。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しく元気な先生でした。
相談にも乗って頂き子どものことを考えて宿題を出してくれました。とてもお勧めしたいです。幼児教室だったので遊びの時間もありました。それも良かったです。
英語も体を使って楽しんでいたので覚えるのも早かったと思います

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな感じの女先生で、子供目線で、大変慕われてました。子供たちのやる気や、勉強って以外とおもしろい!を引き出してくれたと思います。
親への、本日の授業内容も丁寧に説明してくれました。勉強以外の事でも、子供たちの様子を伝えてくれて、本当に信頼して預けることができました。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで頑張っていました。分からないままというのがないのがよかったとおもいます。先生も色々試行錯誤して楽しめる環境を作っていたと思う。
色々配慮して頂き楽しく勉強ができたんじゃないかと思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供たちが、興味を引きそうな教材を使って、指先も使いながら行っていたと思います。また、みんなの前で発表とかを行ったりと、親子でのゲーム感覚での授業もあったりと盛りだくさんでした。勉強以外のことも教え頂きました。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった為

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線八ツ島駅から徒歩16分
住所
福井県福井市経田2丁目703 ハイツMIKI C-1号室
地図を見る

公文式 古市教室

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

中角駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主的に勉強するくせがつき、通わせて良かったと心底思っている。子供も今では大きくなっているが、当時のことを思うと、同じように通って良かったと言っている。他の子も同じように集中しており、本当にとても良い環境であった。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ると、すぐに自分のプリントを取りに行き、すぐ始めることができる。
どの子も集中して解いており、ダラダラすることないので、親としては有難かった。
英語な何度も何度も教材を聞き、先生に発音などを確認してもらっている。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は子供の対応がうまく、また、保護者との面談も頻繁にしてくださった。外まで出て見送ってくださったりと、安心して通うことができた。また、丸つけの先生もいらっしゃり、たくさんの生徒をさばくのも早く、効率良いと感じた。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。
間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。
そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入塾の際、子供と先生との相性がよく、子供も入塾したいと希望した。
先生は、子供の扱いが上手で、子供も喜んでいたため。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
JR北陸本線森田駅から徒歩5分
住所
福井県福井市八重巻東町11-10 
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 英心うえの塾

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩6分
住所
福井県福井県福井市二の宮4-6-10
地図を見る

英心うえの塾 二の宮本校

最寄駅
中角駅

生徒のベストプランを追求する、受験に強い新時代型進学塾!

英心うえの塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの目的と目標に合わせた多様なコースとプランで学習をサポート!
  • 個別カリキュラムと静かな自習室を完備!受験勉強に最適な学習環境を提供
  • 「中・高・大」の受験に特化した最適な受講プランで志望校合格を目指す!
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩6分
住所
福井県福井市二の宮4丁目6-10
地図を見る

個別ゼミLEAF 福井二の宮校

最寄駅
中角駅

志望校への最短ルートをナビゲート!メディア取り上げ実績もある学習塾

中角駅にある個別ゼミLEAFの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
※上記は、個別ゼミLEAF全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いし、休み時も振り替えもメールで対応してくれるから、楽です。他にも授業の内容をメールで教えてくれたり、連絡事項もメールで知らせてくれるので、子どもが忘れてても安心です。
自習室もあるので、好きな時間に行けたりして、テスト前はすごく助かっています。

福井やしろ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、テキストをといて分からない事があっあたら、先生に聞きに行くと言う流れです。自分のペースで進められるからいいと思います。
授業中は静かなので、集中して勉強に取り組めると思います。塾に入ったとき帰る時もメールで知らせてくれるから安心です

福井やしろ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

福井やしろ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別で指導をしてくれるから、自分のペースで進めていけるから、いいと思います。分からない事があるとすぐに聞きに行けて、教えてくれるからいいと思います。他にも色々な相談にを聞いてくれるから、子供も喜んで通ってくれています。色んな事を気にかけてくれて声をかけてくれたりするからそれもいいです。

福井やしろ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テスト前になると、無料で5時間分の授業をしてくれるから、家で勉強しないから、それがいいです。自習室も行きたいときに行けるから、テスト前の時にはよく利用します。ただ、夏期講習とかの値段が高いから、もっと時間とかを選べるようにして、値段を安くしてほしいです。

福井やしろ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

福井やしろ校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

個別ゼミLEAF編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小~高校生まで豊富なコースをラインナップ!オンライン指導もOK
  • オリジナルの進度表を導入!テキストを効率的に進められる仕組み
  • 細かなチェックテストで理解不足を発見!繰り返し学習で知識が定着

個別ゼミLEAFの詳細データ

Loading...
最寄駅
JR北陸本線森田駅から徒歩3分
住所
福井県福井市二の宮4-30-7MRTビル1階​
地図を見る

福井アカデミー 本校

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

指導クオリティに絶対の自信。先生で選ぶなら福井アカデミー

福井アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりに目が届く!少人数クラスで中学受験を徹底サポート
  • 首都圏で多数の指導実績。塾長自らが教壇に立つ中学受験専門塾
  • 共働きでも安心。家庭の負担が少ない学習スタイルを確立
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩3分
住所
福井県福井市二の宮5丁目2-7 ホームズ二の宮2階
地図を見る

学研教室 オリーブ教室【福井県】

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

中角駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が子ども好きで分からないことは聞いてと言ったり女の先生で、教員免許があり、現場の経験もあるからこその気遣いもあったと思います。
なかなか座っていられない子だったので先生には迷惑をかけたかなとは思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生との相性もあると思いますが、低学年では勉強が、嫌いにならないような、そんな対応をしてくれる塾が、オススメです。
小学校の勉強の、ベースは3年生までで、そこでつまづくと高学年は分からなくなってしまうと聞いたので、大切に過ごせるとよいですよね。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で取り組み、終わったら帰宅する。帰宅しても庭で楽しくお友達と遊べる環境でした。だから、嫌でも1年は楽しめたと思います。また機会があれば来てくださいとも言われ、辞めるのが惜しいくらいでした。
住宅の一角が教室だったので子どもも楽に楽しめたのではないでしょうか?

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で、1人1人に向き合った目の行き届いた授業だったと思います。雰囲気は、良かったです。子供たちが集中できていない時は、一旦とめて、じっくり向き合い、逆に
ばぁーと楽しんいい時と、メリハリのある授業だったと思います。まぁ、担当の先生によるんでしょうが。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しく元気な先生でした。
相談にも乗って頂き子どものことを考えて宿題を出してくれました。とてもお勧めしたいです。幼児教室だったので遊びの時間もありました。それも良かったです。
英語も体を使って楽しんでいたので覚えるのも早かったと思います

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな感じの女先生で、子供目線で、大変慕われてました。子供たちのやる気や、勉強って以外とおもしろい!を引き出してくれたと思います。
親への、本日の授業内容も丁寧に説明してくれました。勉強以外の事でも、子供たちの様子を伝えてくれて、本当に信頼して預けることができました。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで頑張っていました。分からないままというのがないのがよかったとおもいます。先生も色々試行錯誤して楽しめる環境を作っていたと思う。
色々配慮して頂き楽しく勉強ができたんじゃないかと思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供たちが、興味を引きそうな教材を使って、指先も使いながら行っていたと思います。また、みんなの前で発表とかを行ったりと、親子でのゲーム感覚での授業もあったりと盛りだくさんでした。勉強以外のことも教え頂きました。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった為

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
JR北陸本線森田駅から徒歩11分
住所
福井県福井市つくし野2丁目1307 
地図を見る

英心うえの塾 会員制自習室マイデスク福井

最寄駅
中角駅

生徒のベストプランを追求する、受験に強い新時代型進学塾!

英心うえの塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの目的と目標に合わせた多様なコースとプランで学習をサポート!
  • 個別カリキュラムと静かな自習室を完備!受験勉強に最適な学習環境を提供
  • 「中・高・大」の受験に特化した最適な受講プランで志望校合格を目指す!
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩3分
住所
福井県福井市大宮4-14-18 ストリート大宮ビル2階
地図を見る

英心塾 本校

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

第一志望校への合格を目指せる受験指導専門進学塾

英心塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 福井県内の中高入試に特化したカリキュラム内容
  • 忘れないうちに「5回反復」させる復習の学習方法を指導
  • まるで塾で受講しているように学べるオンラインコースも設置
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩3分
住所
福井県福井市大宮4丁目14-18 ストリート大宮ビル1階・2階
地図を見る

タミヤロボットスクール まんてん 二の宮教室

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)

本物のロボティクス学習を全ての生徒達に

タミヤロボットスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 社会で最も必要な「生きる力」を伸ばす
  • 現役プログラマーが体系化したカリキュラムを使用
  • 無料体験会を随時受付け
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線まつもと町屋駅から徒歩18分
住所
福井県福井市経田1丁目205 ザ・ダイソー二の宮店 2階
地図を見る

スタディハウス藤島 本校

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

自分のために学び、成績アップを実現させる学習塾

スタディハウス藤島編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小中学生対象の時間無制限個別指導
  • 東大生が担当するオンライン家庭教師
  • 英会話、プログラミングなど流行の習い事も楽しくレッスン
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩8分
住所
福井県福井市八ツ島町31-508
地図を見る

アーテックエジソンアカデミー エールICTアカデミー

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線まつもと町屋駅から徒歩17分
住所
福井市福井市二の宮2丁目27-31
地図を見る

能力開発センター 個別コースwithAI 大宮校

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

自ら考え学力を伸ばす指導で学力向上

中角駅にある能力開発センター 個別コースwithAIの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(25件)
※上記は、能力開発センター 個別コースwithAI全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

元々勉強嫌いだったこともあり、怪我で通塾困難になったことをきっかけに、退会することとなりましたが、地道に継続していれば、最も行きたいと思っていた高校受験に挑戦できるように成長していたのではないかと思っています(こどもは確実性をとって専願式で受験)。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

骨折を機に1年も通い続けることなく退塾しましたが、非常に内向的なこどもが、同級生ではない人と同じ室内で、ほどよい緊張感の中での学習ができたことは貴重だったと思います。講師陣や事務スタッフの方々が、教室外でもにこやかでフレンドリーに関わっていらっしゃった印象が強く残っています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

グループが石川県で大きいので、まとめて試験をしたり、切磋琢磨できたり、順位がわかったり合宿したりがあり良かったと思います石川県で大きなシェアを占めているので有名なところです。ただ、このような自分に合わないで、個人的にやりたい方や違う軸でやりたい方などいるので、やはり子供の性格や合ってる合ってないっていうのは親も見ていかなければと思います。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導の塾とはいえ完全なマンツーマンではなく、タブレットを介在している形態なので、賛否両論あると思います。
人によっては、集団指導の方がいいかもしれないし、席順が成績順の方がいいかもしれない。
完全なマンツーマン指導の方が伸びるかもしれない。
うちはたまたま、ぬるく、ゆるく、でも厳しさもある雰囲気で頑張れましたが、こればかりは相性だと思います。
他の学年と同じエリアで勉強することで良い刺激をもらえました。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめに前回出されていた課題に関する学びを。続いて、時間中に新たに設けた課題にとりくみ、質疑応答や解答にあてていたと思います。一人ずつ順番にみていくかたちではなく、自主性を尊重する流れであった(内向的なこどもには都度声がけするかたちで)と聞いています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

現在(AI)、個別指導教室の正式名称は当時と変わっていますが、大まかなスタイルは変わっていないと思います。出された課題や当日の学習目標において不明な点、解きやすくなるための考え方と方策を適宜アドバイスいただくような流れでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アルバイトの先生と仲良しになり、また受付の先生方とも仲良しになり、愛称で呼び合うような位また色々と相談したり残って教えてもらったりできるのでとても良い環境だったと思います。また友達も周りにいっぱいいるのでその人たちとも仲良くできました。切磋琢磨しました。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

今まで担当だった先生方はみんなとても親身で生徒に寄り添っていると思います。
授業は複数人対先生一人です。
タブレットをしたり、テキストの質問を受けたりしています。
いつも和気あいあいとしていると感じます。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約半年の通塾でしたが、年換算で20万円くらいかと思います

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120,000円

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万くらい

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時は、若い講師が熱心に教室内をまわりながら、自発的に質問することができず、黙ってかたまっているような生徒に声がけされたりしていました(内向的なこどもにも、どこが難しくて途中から解けずにいるのかを、しっかり訊いてくれていたようです)

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接的な関わり合いはありませんでしたが、内向的、受動的なこどもには積極的に声をかけてくださっていた印象が残っています。デスク上の紙面や、解らずに固まっているような仕草や表情にも注意されながら、全体を見られていました。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

金沢大学の現役大学生

と、担当塾長が、密に親と面談しながら常に年にしご回は、親業と3者面談をして、色々と進路についてまた勉強方法について目標に向かって話して塾長と話します。受付の女性の事務先生もフレンドリーなので、残っても勉強教えてしてくれます

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同じ塾のグループにいくつかの教室があるので、先生の転勤があります。
慣れた先生がいなくなることもあります。
でも、特に受験生には以前の担当の先生が来て直接激励してくれます。
新人の若い先生の多くは、元塾生です。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うろ覚えではありますが、入塾の時点で、ある程度の生徒の学習レベルを把握し(独自のテストではなく学校でのテストの点数)、個人のレベルにあわせて課題を出すようなスタイルだったように思います。個別指導教室なので、一方的な進め方ではありませんでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の能力に合わせたテキスト内容と進行、課題を出してくださっていたと思います。当時のこどもの学習レベルでは、一方的な講義スタイルだと、ついていけずにただ座っているだけだったと思うので、マイペースすぎるこどものサポートという意味での個別指導は、こどもの性分にもあっていたかと思います。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

以前は、アルバイトの国立の大学生が、1人+生徒は2人で教えてもらってましたが、今ではAIを中心に個別指導になっているようです。定期的に同学年目標に向かっているものに対してテストをし順位を決めています。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

AIで問題を出す、アタマ+というアプリを使っています。
基本問題の反復が終わると受験用問題があります。
基本問題の反復に特に重点をおいています。
受験用問題は応用問題で、志望校別ではありません。
過去の入試問題などをプリントでくれます。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

with AIの名称がない時代に通塾していました。姪が以前通っていた教室なので、特に他と比較検討をすることなく決めています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

登校拒否気味で、学習の基礎基本をおさえられていなかった姪が、登校できるようになってから遅れを補うために通っていた教室で、勉強嫌いなこどもも、自分でなんとかしたいと体験を希望したからです。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

石川県は公立高校の泉が丘に行くことがみんなの目標なので、もしくは附属高校に行くことです。ですから、ここの宿は偏差値の高い高校向けに生かし、その後大学受験までのサポートも続けてしてるし有名だから

個別の方が
娘にら合ってたから

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので、安心していたので。
通い始めた当時はまだ、AIは導入されておらず、特に低学年の子供は先生方がとても手をかけてくださっていたので。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

能力開発センター 個別コースwithAI編集部のおすすめポイント

編集部
  • 正しい勉強の仕方からスタート
  • 一人ひとりに完全個別カリキュラムを作成
  • 家庭学習まで含めた手厚い学習指導

能力開発センター 個別コースwithAIの詳細データ

Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線田原町駅から徒歩12分
住所
福井県福井市大宮2丁目28-25 ヴィラージュ大宮1F
地図を見る

公文式 高木教室【福井県】

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

中角駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主的に勉強するくせがつき、通わせて良かったと心底思っている。子供も今では大きくなっているが、当時のことを思うと、同じように通って良かったと言っている。他の子も同じように集中しており、本当にとても良い環境であった。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ると、すぐに自分のプリントを取りに行き、すぐ始めることができる。
どの子も集中して解いており、ダラダラすることないので、親としては有難かった。
英語な何度も何度も教材を聞き、先生に発音などを確認してもらっている。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は子供の対応がうまく、また、保護者との面談も頻繁にしてくださった。外まで出て見送ってくださったりと、安心して通うことができた。また、丸つけの先生もいらっしゃり、たくさんの生徒をさばくのも早く、効率良いと感じた。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。
間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。
そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入塾の際、子供と先生との相性がよく、子供も入塾したいと希望した。
先生は、子供の扱いが上手で、子供も喜んでいたため。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
JR北陸本線森田駅から徒歩20分
住所
福井県福井市高木町55-19-1 
地図を見る

公文式 福井文京教室

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

中角駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主的に勉強するくせがつき、通わせて良かったと心底思っている。子供も今では大きくなっているが、当時のことを思うと、同じように通って良かったと言っている。他の子も同じように集中しており、本当にとても良い環境であった。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ると、すぐに自分のプリントを取りに行き、すぐ始めることができる。
どの子も集中して解いており、ダラダラすることないので、親としては有難かった。
英語な何度も何度も教材を聞き、先生に発音などを確認してもらっている。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は子供の対応がうまく、また、保護者との面談も頻繁にしてくださった。外まで出て見送ってくださったりと、安心して通うことができた。また、丸つけの先生もいらっしゃり、たくさんの生徒をさばくのも早く、効率良いと感じた。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。
間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。
そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入塾の際、子供と先生との相性がよく、子供も入塾したいと希望した。
先生は、子供の扱いが上手で、子供も喜んでいたため。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩8分
住所
福井県福井市大宮3丁目11-16 
地図を見る

学研教室 はるえキッズ教室

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

中角駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が子ども好きで分からないことは聞いてと言ったり女の先生で、教員免許があり、現場の経験もあるからこその気遣いもあったと思います。
なかなか座っていられない子だったので先生には迷惑をかけたかなとは思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生との相性もあると思いますが、低学年では勉強が、嫌いにならないような、そんな対応をしてくれる塾が、オススメです。
小学校の勉強の、ベースは3年生までで、そこでつまづくと高学年は分からなくなってしまうと聞いたので、大切に過ごせるとよいですよね。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で取り組み、終わったら帰宅する。帰宅しても庭で楽しくお友達と遊べる環境でした。だから、嫌でも1年は楽しめたと思います。また機会があれば来てくださいとも言われ、辞めるのが惜しいくらいでした。
住宅の一角が教室だったので子どもも楽に楽しめたのではないでしょうか?

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で、1人1人に向き合った目の行き届いた授業だったと思います。雰囲気は、良かったです。子供たちが集中できていない時は、一旦とめて、じっくり向き合い、逆に
ばぁーと楽しんいい時と、メリハリのある授業だったと思います。まぁ、担当の先生によるんでしょうが。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しく元気な先生でした。
相談にも乗って頂き子どものことを考えて宿題を出してくれました。とてもお勧めしたいです。幼児教室だったので遊びの時間もありました。それも良かったです。
英語も体を使って楽しんでいたので覚えるのも早かったと思います

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな感じの女先生で、子供目線で、大変慕われてました。子供たちのやる気や、勉強って以外とおもしろい!を引き出してくれたと思います。
親への、本日の授業内容も丁寧に説明してくれました。勉強以外の事でも、子供たちの様子を伝えてくれて、本当に信頼して預けることができました。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで頑張っていました。分からないままというのがないのがよかったとおもいます。先生も色々試行錯誤して楽しめる環境を作っていたと思う。
色々配慮して頂き楽しく勉強ができたんじゃないかと思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供たちが、興味を引きそうな教材を使って、指先も使いながら行っていたと思います。また、みんなの前で発表とかを行ったりと、親子でのゲーム感覚での授業もあったりと盛りだくさんでした。勉強以外のことも教え頂きました。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった為

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線鷲塚針原駅から徒歩6分
住所
福井県坂井市春江町針原19-28-5 
地図を見る

公文式 つくし野教室【福井県】

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

中角駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主的に勉強するくせがつき、通わせて良かったと心底思っている。子供も今では大きくなっているが、当時のことを思うと、同じように通って良かったと言っている。他の子も同じように集中しており、本当にとても良い環境であった。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どんなお子さんも必ず成績は上がると思います。無理せず自分に合った学習の仕方なので机に向かう習慣も身につくし、焦らずのんびりと生活も出来ると思います。本来ならもう少し小さい学年から通う方が良かったかな?とも思いますが遅すぎるということはないと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが通塾しやすい、場所・周辺環境(住宅地)・講師の方々人柄、教室の雰囲気でした。宿題のプリントを、ただ渡すだけでなく、子どもがやる気になるような指導のもと渡していただけると、より一層良かったなと思いました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今は基礎の充実でいい。だから、とてもまんぞくしている。子どもが納得していて、自主的にできているなら、それだけで十分だと思う。これからも自主的な取り組みを促してくれれば満足だ。これからも続けさせたいと思っている。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ると、すぐに自分のプリントを取りに行き、すぐ始めることができる。
どの子も集中して解いており、ダラダラすることないので、親としては有難かった。
英語な何度も何度も教材を聞き、先生に発音などを確認してもらっている。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で学習。わからない時は声掛け。
復習して何度も苦手なところをやる。
が流れですが最初の頃は自分から声掛け出来なかったみたいですが先生の方から気付いてくれてすぐに隣に来てくださったみたいです。なのですぐに雰囲気には慣れたようでした。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学べます。当時は、宿題も見ていただけました。子どもたちが到着次第、各自先生の指導のもとプリントを始めます。一日のノルマが終わり時間があれば、学館の宿題を済ませる子もいました。教室の雰囲気は、和気藹々といった感じで、勉強の習慣づけが目的だった我が家にはちょうど良かったです。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プリントをして帰る。平日の放課後にいって、計算や文字の練習を沢山している。ゆっくり自分のペースでいいので、安心して続けられる。そのうちレベルアップするだろう。ともだちはあまりかよっていないが、雰囲気は落ち着いていていいらしい。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万程度

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は子供の対応がうまく、また、保護者との面談も頻繁にしてくださった。外まで出て見送ってくださったりと、安心して通うことができた。また、丸つけの先生もいらっしゃり、たくさんの生徒をさばくのも早く、効率良いと感じた。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランでとても優しい先生でした。
最初は慣れないので手が止まっていると先生から声掛けしていただいてとても気がつく先生で、多分子供にとって気さくで親しみやすくそれが勉強が苦手から楽しくなった要因だったとおもいます。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで子どもの扱いの上手な方でした。おとなしい子だとなかなかわからない点の質問がしづらかったりするのですが、こちらの教室ではそういった子どもの気持ちを図ってくださり、安心して通わせられました。
メインの先生以外に、時折補助の方もこられており、手厚く見ていただけました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロだと思う。分からないところがあればちゃんと答えてくれるらしい。基本的には自分でやって丸つけをしてもらう。日が浅いので、どんな人かはよくわからない。しかし、子どもが何も言わないのでいい人なんだと思う。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。
間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。
そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強嫌いで点数が悪かったので多分中学校1年の初めての頃からの復習をしていただいていたと思います。何度も繰り返し同じプリントをして、納得したら次の段階に行くというように繰り返し同じところをやることにより机に向かう習慣も身についたし、自信もついたと思います。

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもの進度に会わせて指導してくださいます。各教科とも、平易な問題からスタートします。プリントができると、先生が丸つけをし、大袈裟にほめてくださるので、子どもは達成感を感じられると思います。1回の量が少ないため集中してできること、達成感が醸成できる指導方法だと感じます。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎計算をしている。あとはひらがなの練習。なかなかうまくできないので、今は何度も基礎の徹底をしてもらっている。簡単だと感じているのか、子どもにはあっていると思う。このまま続けて欲しい。無理のないカリキュラムで理想的なものだ。

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入塾の際、子供と先生との相性がよく、子供も入塾したいと希望した。
先生は、子供の扱いが上手で、子供も喜んでいたため。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の子が少なかった為

松島教室【福井県】 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井県立敦賀高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校と自宅から近く、帰宅後通いやすい場所であったこと、周りのお母さん方にリサーチしたところ、こちらの先生の評判が良かったことが決め手になりました。

小浜水取教室 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立若狭東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

旭町教室【石川県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式の詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線鷲塚針原駅から徒歩12分
住所
福井県福井市つくし野1丁目302-1 
地図を見る

学研教室 ゆうゆう教室【福井県】

最寄駅
中角駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

中角駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が子ども好きで分からないことは聞いてと言ったり女の先生で、教員免許があり、現場の経験もあるからこその気遣いもあったと思います。
なかなか座っていられない子だったので先生には迷惑をかけたかなとは思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が毎回、楽しく通っていたのが、いちばんの理由です。塾の場所や、学習内容、カリキュラム、講師の先生、学習の環境など、どれをとっても、申し分なく、子どもが無理なく学習に取り組めていたのも、とても良かったと思われます。
費用も他の大手に比べたら安く、さらに個別で学習を見てもらえたのも、この評価につながりました。おすすめできます。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生との相性もあると思いますが、低学年では勉強が、嫌いにならないような、そんな対応をしてくれる塾が、オススメです。
小学校の勉強の、ベースは3年生までで、そこでつまづくと高学年は分からなくなってしまうと聞いたので、大切に過ごせるとよいですよね。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で取り組み、終わったら帰宅する。帰宅しても庭で楽しくお友達と遊べる環境でした。だから、嫌でも1年は楽しめたと思います。また機会があれば来てくださいとも言われ、辞めるのが惜しいくらいでした。
住宅の一角が教室だったので子どもも楽に楽しめたのではないでしょうか?

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で学習できたのて、落ち着いて勉強に取り組めていたように感じる。
個別に学習をよく見てもらえていたので、苦手な分野がとてもよくできるようになっていった。その日に行う学習が決まってはいたが、宿題も見てもらうことができたので、自宅での学習に宿題の時間が、省かれたので、本人はその分、余暇を楽しむことができたり、他の勉強ができたので、よかったのでは無いかと思う。
周りの環境もよく、静かで良かった。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で、1人1人に向き合った目の行き届いた授業だったと思います。雰囲気は、良かったです。子供たちが集中できていない時は、一旦とめて、じっくり向き合い、逆に
ばぁーと楽しんいい時と、メリハリのある授業だったと思います。まぁ、担当の先生によるんでしょうが。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しく元気な先生でした。
相談にも乗って頂き子どものことを考えて宿題を出してくれました。とてもお勧めしたいです。幼児教室だったので遊びの時間もありました。それも良かったです。
英語も体を使って楽しんでいたので覚えるのも早かったと思います

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に相談に乗ってもらえて、志望校のことも詳しく教えてもらえて良かった。
苦手な分野の勉強を重点的に行ってもらうことができて、学習時間も相談に乗ってもらえたので、学校との両立も出来た。
色々なことに親身になって考えてもらえたので、相談もしやすくとても良かったと思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな感じの女先生で、子供目線で、大変慕われてました。子供たちのやる気や、勉強って以外とおもしろい!を引き出してくれたと思います。
親への、本日の授業内容も丁寧に説明してくれました。勉強以外の事でも、子供たちの様子を伝えてくれて、本当に信頼して預けることができました。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで頑張っていました。分からないままというのがないのがよかったとおもいます。先生も色々試行錯誤して楽しめる環境を作っていたと思う。
色々配慮して頂き楽しく勉強ができたんじゃないかと思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた学習と、独自のカリキュラムで、とてもバランスの取れた子どもに無理のないカリキュラムだったように感じる。学校の宿題も見てもらうことができたのも、とても良かった。
独自のプリントがあり、とてもわかりやすく、学校の教科書にも合ったものだったのて、とても役に立っていたように思います。

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供たちが、興味を引きそうな教材を使って、指先も使いながら行っていたと思います。また、みんなの前で発表とかを行ったりと、親子でのゲーム感覚での授業もあったりと盛りだくさんでした。勉強以外のことも教え頂きました。

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:羽島市立羽島中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、静かな環境

入江岡教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かった為

新西原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:茨城中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線まつもと町屋駅から徒歩17分
住所
福井県福井市高木町32-1-13 
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q中角駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 中角駅で人気の塾は、1位は公文式、2位は公文式、3位は学研教室です。
Q福井県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 福井県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q福井市の塾は何教室ありますか?
A. 福井市で塾選に掲載がある教室は26件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

中角駅の塾の調査データ

中角駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている福井市にある塾26件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は50%が50,001円~100,000円、中学生は28%が10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は50%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ49件から算出(2024年06月現在)

中角駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている福井市にある塾26件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は100%が週2回、中学生は67%が週3回、小学生は50%が週1回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ14件から算出(2024年06月現在)

中角駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている福井市にある塾26件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は1人が高校1年生と高校3年生、中学生は7人が中学2年生、小学生は4人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の福井県の合格体験記・口コミのデータ28件から算出(2024年06月現在)

中角駅周辺の学習塾や予備校まとめ

中角駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾26件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている福井市にある塾26件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週3回、小学生は週1回。通塾開始時期は高校生は高校1年生と高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください