2025/05/18 福井県 福井市 まつもと町屋駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【まつもと町屋駅】でおすすめできる塾 ランキング TOP20

該当教室数: 70 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ico-kuchikomi--black.webp まつもと町屋駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(4,105件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

生徒1人に対して担当の先生が1人付くので、最初から最後まで自身の学習状況を把握してもらい、その中で苦手分野の克服を一緒にしてくれるので、とても心強かったです。また、分からない事があればすぐに質問ができ、分かるまで時間を掛けて解説してくれるので、分からないことをそのままにすることが減ったと感じました。

もっと見る

福井東校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

我が子はクラブチームに在籍してて、塾に通う期間が短く参考になるかわかりませんが、通う期間が短いのに受験対策や志望校合格に向けてのカリキュラムも丁寧に作成していただきとても助かりました。
一人一人に合わせた授業やカリキュラムを作成してくれたのでよかったです。

もっと見る

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

苦手な科目を少しでも早く克服出来ること。成績が上がったこと。家での勉強だけだと集中が長続きしなかっただろうこと。友達がそばにいることでストレスをやわらげることが出来ること。これらのメリットがあったと思うため。

もっと見る

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

まだ中学1年生だし、高校受験には程遠く、どうなるのか全くわからない。ただ、子供は嫌がらず素直に通っている。環境も悪くないと思う。距離的に送り迎えが必須なだけに、ちょっと負担に感じる。学習習慣が身についてくれると一番いいと思う。

もっと見る

福井東校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

静かで集中できるし、自習室も使えるので自習室で勉強する事もできるので、学校の宿題をしたりできます。授業も宿題で間違った問題も繰り返しわかるまで教えてもらえます。わからない所も気楽に質問できるみたいです。

もっと見る

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

学校の延長のような一般的な授業形式です。テストによく出るようなところを中心に学習していたようです。
講師は褒めてくれたりするので、良い雰囲気で、約2時間学習に集中することができていたみたいです。
授業とは別にプリントもありました。

もっと見る

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

講師1名に対して生徒2名で受講(80分)
雰囲気は和気あいあいとしており質問もしやすい
本人の取り組み方のポイント、効率の悪さや思考の癖を直接アドバイスしてもらっていた
オンライン授業も対応している

もっと見る

福井東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別の指導塾なので先生1人に対して生徒1人から3人です。2人のことが多くたまに一対一のこともあるようでなんでも聞けてわからないところがなくなるみたいです。騒音もなく静かで集中できる環境なようで気に入っています。

もっと見る

敦賀校 / 生徒・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

福井東校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

もっと見る

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

もっと見る

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井東校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

基本的には現役の大学生で子どもと相性が合わなければ、講師を変更してもらえます。講師を希望する事もできますし、担当してもらった講師から毎回連絡帳で授業した内容等を記入してもらえるので、とても助かります。講師が変更した場合も連絡があります。

もっと見る

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

社員だと思います。
子どもたちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出してくれました。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、受験勉強を頑張っていました。

もっと見る

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師プロ1名、アルバイト大学生数名
講師は全体的に親しみやすく息子には合っていた様子
勉強以外でも相談にのってもらったりしていた
ただ、理科が苦手で入試対策講座を受講していたが担当講師が理科が得意ではない時があった

もっと見る

福井東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

先生は子供の特性をよく理解してくださっていて集中できていない時は気分転換をしてくださったり得意な科目をしてくれたりと臨機応変に対応してくださっています。また褒めて育てるなので怒られることもなくうちの子にはすごくあっていると思います。優しく指導してくださるので大変ありがたいと思っています。

もっと見る

敦賀校 / 生徒・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

個人の学力に合わせて、個人の希望の勉強に合わせて、個人のカリキュラムを作成してもらいました。我が子の場合は希望校に向けて特に苦手でテストの点数が低い数学を中心的に勉強してもらうカリキュラムを作成してもらいました。

もっと見る

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

だいたい一回あたり2時間の授業で、講師が教えてくれます。
受ける科目は自由で、好きな場所に行って授業を受けていたようです。
そのため、教室の人数は毎回異なっていたようですが、教室からあふれてしまい授業を受けれなかったことはありません。

もっと見る

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

テキストを解き進め、わからない部分を質問して進めて行く
特にわからない部分や受講していない教科で苦手な部分を別の問題集からコピーしてもらいそれを宿題としてやっていた
レベル的にはそんなに高くないように思える

もっと見る

福井東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学年学年で分かれていてわからないところは長くしてくださったりありがたいなと感じています。わかっているところはさらっとして次に活かしたり、また夏期講習などで苦手な分野の克服にも努めてくださり非常に助かっています。いいカリキュラムだと思っております。

もっと見る

敦賀校 / 生徒・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近いし、無料体験会を経験して子どもに合わせた授業をしてもらえ、個別で子どもに合ったカリキュラムを作成してもらい、子どもがこの塾に行きたいと言ったので決めました。

もっと見る

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

友達がいた

もっと見る

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

友達が通っていた
紹介があると入会金が免除になった
自宅、中学校から歩いて通えた
学習室があり自由に使えた
学習室利用時、手の空いている講師に質問する事ができた

もっと見る

福井東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

先生がすごくよくまた、家からも近く通いやすいと感じたからです。体験に4回行きましたが子供もすごく気に入りここがいいなと思ったからです。

もっと見る

敦賀校 / 生徒・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
受付時間 火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩15分
住所
福井県福井市四ツ井1-17-30フジビル 2C
ico-map.webp地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線西別院駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp まつもと町屋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自主的に勉強するくせがつき、通わせて良かったと心底思っている。子供も今では大きくなっているが、当時のことを思うと、同じように通って良かったと言っている。他の子も同じように集中しており、本当にとても良い環境であった。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

わたしは成績を重視していないが、毎日の勉強を身につけるには公文式がいいと思う。
また、学校での授業の少し先を公文式で先にやるため、本人としては気楽に授業が受けられているように思う。
学校の宿題もスムーズにやる事ができるため、公文式の宿題を入れても結果的に勉強している時間は少なくなり、自分のやりたい事をする時間も作れているので、お勧めです。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

保護者にも本人の学習の進み具合ここがわからなかったみたいですなど、教室での様子を教えてくれる。
また子ども達がわからないところは質問できる環境にある為、子ども達も先生に聞きやすいと思う。
また多くのお友達が一生懸命、プリントに向き合っている為、本人も刺激されて向き合える。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

私自身が公文式へ通っていたため、授業制の塾ではなく、コツコツと自分のペースで進む事が出来る公文式が良いと思う。

授業だと、わかっているかどうかの確認がしにくいが、プリントでの学習は出来てない所が一目瞭然でわかる。
その点で、評価する。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

塾に入ると、すぐに自分のプリントを取りに行き、すぐ始めることができる。
どの子も集中して解いており、ダラダラすることないので、親としては有難かった。
英語な何度も何度も教材を聞き、先生に発音などを確認してもらっている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業ではないため、その日与えられたプリントをひたすら自分で解いている。
わからないところは先生に聞いて一緒に考えて解いている。
小さな子どもは、先生と一緒にプリントを進めている。
どの学年の子どももとても学びやすい環境だと考える。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業ではなく、プリントで学習のため、自分のやる気次第になってくる。
メリハリをつけて、公文式に行った時には学習をしっかりするように伝えてある。
教室に通っているお子さんが多い為、集中できているかどうか不安なときはあるが、学習の進み具合は申し分ない。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業ではなく、プリントのため自分のスピードで学習ができている。
公文式内では、いろいろな年齢の子ども達が通っているため、和気あいあいとした雰囲気だと考える。
わからない、問題や解けない問題があると先生に質問をして教えてもらっている様子。

毎日の宿題もやるプリントの枚数を決めて、コツコツとやっている。毎日の学習の習慣も公文で身につける事ができた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

先生は子供の対応がうまく、また、保護者との面談も頻繁にしてくださった。外まで出て見送ってくださったりと、安心して通うことができた。また、丸つけの先生もいらっしゃり、たくさんの生徒をさばくのも早く、効率良いと感じた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師ではなく、自主学習が基本となっている。
しかし、保育園や幼稚園、小学生以下の子ども達には、一緒についてプリントを進めていってくれる。
子ども達も先生を慕っており、通うことを嫌がる事はない。
家での宿題もらその子に応じて調整してくれる。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

優しい先生で、わからないところを質問しても優しく教えてくれるそうです。

また新しい学習になるとわからない問題が多いが本人が出来るようになるまで気長に教えてくれる。
迎えに行った際には、先生から教室での様子や勉強の進み具合などを保護者に伝えてくださる。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

子ども達が先生に質問をしやすい環境になっていると思う。 公文式に行った時の挨拶も、きちんと言えるようになっていた。

多くの子どもさんを預かっているため、騒がしかったりするのは仕方がない方だと思っている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。
間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。
そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは細かくわかれていたように思う。 その子に応じてわからなかったら戻って学習する事も出来る。
子ども達はプリントを進めていくうちに自然と問題が解けるようになっている。
そのカリキュラムが終わる頃には、自然とわかっておりテストも合格し次のカリキュラムに進めている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて進んでいってくれる為、心配はしていない。
算数は文章問題が公文では少ないのと、量などは学習しない為、出来ているのかが心配である。本人も公文式で習わないところは苦手だと気づいており、学校で先生に苦手だと言っている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式は自分で進めていける学習のため、1人1人に合わせた能力で学習が出来る。
1人でプリントの問題に向き合い、何回か同じ所を繰り返すため、着実に身につくようなカリキュラムになっていると考える。
また、区切り区切りでは確認のようなテストもあり子どもにとって、そのテストがまた頑張ろうという気持ちにさせているように考える

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

体験入塾の際、子供と先生との相性がよく、子供も入塾したいと希望した。
先生は、子供の扱いが上手で、子供も喜んでいたため。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

わたしも小さい頃、公文式に通っていた。そのため、仕組みややり方、ある程度の月謝がわかっていたため子どもにも、させてみようと思っていた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校区から離れたこども園に通っていた。その為、小学校区にある塾を探した。
子供の頃、私自身も公文式に通っていたので近くに公文式がないか探していたら近所にあった為、そこに決めた。
小学校に入る前に公文式に通わせる事で、お友達ができた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

通っていた保育園は学校区ではなかった。
その為、学校区にある塾へ通わせようと考えた。
私も幼少期に公文式へ通っていた経験があったため、子どもも公文式れ通わせた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線西別院駅から徒歩8分
住所
福井県福井市町屋3丁目17-10 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
03.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp まつもと町屋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,008件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

とても親切で、たいへん丁寧で、非常に優しかった。また、こどもがきちんと理解するまで、根気よくおしえてくれる。学校の授業を先取りをしているので、学校の勉強にはたいへんたすかっています。

もっと見る

ふかえ教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

環境、通学しやすい近さ、周辺の小学校や中学校の情報に精通している、先生自身が教育に興味を持たれ十分な指導経験実績を持っているため信頼感がある。子供との相性が良く、中学受験を後押ししてくれている。言葉使いが素晴らしい先生です。

もっと見る

岩井教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

分からないところを分からないままにさせず向き合ってくれたり難しい問題があっても次会った時には答えを出して解説してくれたりした。また、塾内の雰囲気もよく質問しやすい環境で楽しく勉強することができたと考える。

もっと見る

古高松南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

とにかく、アットホームな塾で、先生だけでなく、先生のご主人もとても協力的で、迷っている方がいらっしゃるなら、ぜひここの塾をおすすめしたいです。
先生が柔軟な方で、こちらの都合に会わせてく!るほんとにいい方です

もっと見る

富久教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

理解度確認は必ずやってくれて、わからないところは放置しないところは良いです。他の学年の生徒さんも同じ授業時間帯にいるため、基本的には一対一のコミュニケーションを適切なタイミングでポイントを絞った指導を実施されているようです。

もっと見る

岩井教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

ワークの何ページから何ページを解いてくださいと先生から指示があり、解き終わったら丸つけをしてもらいに行く。友達と競い合ったり難しい問題が解けると先生が褒めてくれるなどモチベーションを保つ工夫がされていたと感じる。和気あいあいとした雰囲気で競い合いもするが自分のペースで問題に取り組むことができた。

もっと見る

古高松南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

集団学習で、いろんな学年の生徒さんかたくさんいらっしゃるんですが、苦手やところをわかりやすく教えてくださる、また先生にとても聞きやすい雰囲気で、みんな和気藹々としていてよかった
すごく塾に行きたがるので、本人にとても合っていた

もっと見る

富久教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

子供の進行状況に合わせて教材で問題を解き分からないところは採点と同時に指導してくている様子。
授業で集中できない子供にもやる気をうまく引き出してくれる雰囲気をつくってくれている。子供の心をうまくコントロールしてくている。

もっと見る

中条教室【新潟県】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

ふかえ教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

岩井教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

古高松南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

富久教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

同じ年代の子供を持っておられ、他の子供の気持ちがよくわかっている様子。まだ若い方ですが、ベテランに近いような指導ができると思います。周辺の小学校や中学校の情報収集も積極的に行ってくださいますし、受験に関して相談にものってくれ、親としても話しやすい方です。

もっと見る

岩井教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

元中学校教師でベテラン、授業は学校よりもわかりやすく先生も一緒になって解いてくれるためどこがどうして間違ったかまで考え教えてくれた。また厳しいが面白い方で勉強が苦手な私も積極的に取り組むことができた。

もっと見る

古高松南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

いろんな学年の生徒さんがたくさんいらっしゃって、先生は教えてくださるかたが一人と、丸付け専門の先生がいらっしゃって、わからないところをわかりやすく、苦手なところも見つけてくださって、とてもいい先生だった。

もっと見る

富久教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教示歴を詳しくは分からないが学研教室講師の中ではベテランで優秀な方で実績がある。親と子供から絶大な信頼がある。また、子供の様子をよく見てくれていて変化に気付き、気さくに的確にアドバイスをくれていること。

もっと見る

中条教室【新潟県】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

内容のレベル感はおそらく中の上といったところです。算数と国語だけ見てもらっており、適切な分量の宿題を毎回出してもらっています。中学受験にこれで十分と思いませんが、本人のやる気とのバランス感は良いです。

もっと見る

岩井教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

目指す高校は様々であったが県内で一番頭のいい学校を志望している人がいたためその人と同じレベルの勉強をさせられていた。難しいと感じることもあったが分からないことは個別で聞いて教えてもらえるシステムだった。

もっと見る

古高松南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

テキスト学習と、プリント学習で、個人の能力にあわせて、すごくわかりやすく、また苦手なところは重点的に教えてくださる
とてもいいカリキュラムだった。
きちんとしたカリキュラムが組まれていてよかった。

もっと見る

富久教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

各学校のレベルに合わせて調整してくれている。子供の学力に応じて進展スピードや指導計画を調整してくれている。定期テスト前には予定外のテスト対策にも応じてくれている。また、苦手科目については積極的にも補足して指導をしてもらっている。

もっと見る

中条教室【新潟県】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

子供個人の性格までよく見てくれて、弱点や良いところを親に正直に伝えてくれたため。指導方法もよく、小学校の勉強は問題なくついていけた。率直に信頼感がありました。

もっと見る

岩井教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近く友達がたくさん通っていたことが1番の理由。友達からの口コミも良く通いたいと思ったため。それだけです

もっと見る

古高松南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家が近所で、金額のわりに成績の伸びもよく、いい評判の先生だったのでこの塾に決めました
時間もよかったから

もっと見る

富久教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近隣に所在していることと利用前の講師の人柄と熱意に感銘を受けたから。
子供も講師の方に信頼と付気いやすいと好印象だった為

もっと見る

中条教室【新潟県】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩8分
住所
福井県福井市松本2丁目6-8 
ico-map.webp地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp まつもと町屋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自主的に勉強するくせがつき、通わせて良かったと心底思っている。子供も今では大きくなっているが、当時のことを思うと、同じように通って良かったと言っている。他の子も同じように集中しており、本当にとても良い環境であった。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

わたしは成績を重視していないが、毎日の勉強を身につけるには公文式がいいと思う。
また、学校での授業の少し先を公文式で先にやるため、本人としては気楽に授業が受けられているように思う。
学校の宿題もスムーズにやる事ができるため、公文式の宿題を入れても結果的に勉強している時間は少なくなり、自分のやりたい事をする時間も作れているので、お勧めです。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

保護者にも本人の学習の進み具合ここがわからなかったみたいですなど、教室での様子を教えてくれる。
また子ども達がわからないところは質問できる環境にある為、子ども達も先生に聞きやすいと思う。
また多くのお友達が一生懸命、プリントに向き合っている為、本人も刺激されて向き合える。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

私自身が公文式へ通っていたため、授業制の塾ではなく、コツコツと自分のペースで進む事が出来る公文式が良いと思う。

授業だと、わかっているかどうかの確認がしにくいが、プリントでの学習は出来てない所が一目瞭然でわかる。
その点で、評価する。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

塾に入ると、すぐに自分のプリントを取りに行き、すぐ始めることができる。
どの子も集中して解いており、ダラダラすることないので、親としては有難かった。
英語な何度も何度も教材を聞き、先生に発音などを確認してもらっている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業ではないため、その日与えられたプリントをひたすら自分で解いている。
わからないところは先生に聞いて一緒に考えて解いている。
小さな子どもは、先生と一緒にプリントを進めている。
どの学年の子どももとても学びやすい環境だと考える。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業ではなく、プリントで学習のため、自分のやる気次第になってくる。
メリハリをつけて、公文式に行った時には学習をしっかりするように伝えてある。
教室に通っているお子さんが多い為、集中できているかどうか不安なときはあるが、学習の進み具合は申し分ない。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業ではなく、プリントのため自分のスピードで学習ができている。
公文式内では、いろいろな年齢の子ども達が通っているため、和気あいあいとした雰囲気だと考える。
わからない、問題や解けない問題があると先生に質問をして教えてもらっている様子。

毎日の宿題もやるプリントの枚数を決めて、コツコツとやっている。毎日の学習の習慣も公文で身につける事ができた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

先生は子供の対応がうまく、また、保護者との面談も頻繁にしてくださった。外まで出て見送ってくださったりと、安心して通うことができた。また、丸つけの先生もいらっしゃり、たくさんの生徒をさばくのも早く、効率良いと感じた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師ではなく、自主学習が基本となっている。
しかし、保育園や幼稚園、小学生以下の子ども達には、一緒についてプリントを進めていってくれる。
子ども達も先生を慕っており、通うことを嫌がる事はない。
家での宿題もらその子に応じて調整してくれる。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

優しい先生で、わからないところを質問しても優しく教えてくれるそうです。

また新しい学習になるとわからない問題が多いが本人が出来るようになるまで気長に教えてくれる。
迎えに行った際には、先生から教室での様子や勉強の進み具合などを保護者に伝えてくださる。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

子ども達が先生に質問をしやすい環境になっていると思う。 公文式に行った時の挨拶も、きちんと言えるようになっていた。

多くの子どもさんを預かっているため、騒がしかったりするのは仕方がない方だと思っている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。
間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。
そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは細かくわかれていたように思う。 その子に応じてわからなかったら戻って学習する事も出来る。
子ども達はプリントを進めていくうちに自然と問題が解けるようになっている。
そのカリキュラムが終わる頃には、自然とわかっておりテストも合格し次のカリキュラムに進めている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて進んでいってくれる為、心配はしていない。
算数は文章問題が公文では少ないのと、量などは学習しない為、出来ているのかが心配である。本人も公文式で習わないところは苦手だと気づいており、学校で先生に苦手だと言っている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式は自分で進めていける学習のため、1人1人に合わせた能力で学習が出来る。
1人でプリントの問題に向き合い、何回か同じ所を繰り返すため、着実に身につくようなカリキュラムになっていると考える。
また、区切り区切りでは確認のようなテストもあり子どもにとって、そのテストがまた頑張ろうという気持ちにさせているように考える

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

体験入塾の際、子供と先生との相性がよく、子供も入塾したいと希望した。
先生は、子供の扱いが上手で、子供も喜んでいたため。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

わたしも小さい頃、公文式に通っていた。そのため、仕組みややり方、ある程度の月謝がわかっていたため子どもにも、させてみようと思っていた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校区から離れたこども園に通っていた。その為、小学校区にある塾を探した。
子供の頃、私自身も公文式に通っていたので近くに公文式がないか探していたら近所にあった為、そこに決めた。
小学校に入る前に公文式に通わせる事で、お友達ができた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

通っていた保育園は学校区ではなかった。
その為、学校区にある塾へ通わせようと考えた。
私も幼少期に公文式へ通っていた経験があったため、子どもも公文式れ通わせた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩6分
住所
福井県福井市松本2丁目1-3 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
05.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線西別院駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp まつもと町屋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自主的に勉強するくせがつき、通わせて良かったと心底思っている。子供も今では大きくなっているが、当時のことを思うと、同じように通って良かったと言っている。他の子も同じように集中しており、本当にとても良い環境であった。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

わたしは成績を重視していないが、毎日の勉強を身につけるには公文式がいいと思う。
また、学校での授業の少し先を公文式で先にやるため、本人としては気楽に授業が受けられているように思う。
学校の宿題もスムーズにやる事ができるため、公文式の宿題を入れても結果的に勉強している時間は少なくなり、自分のやりたい事をする時間も作れているので、お勧めです。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

保護者にも本人の学習の進み具合ここがわからなかったみたいですなど、教室での様子を教えてくれる。
また子ども達がわからないところは質問できる環境にある為、子ども達も先生に聞きやすいと思う。
また多くのお友達が一生懸命、プリントに向き合っている為、本人も刺激されて向き合える。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

私自身が公文式へ通っていたため、授業制の塾ではなく、コツコツと自分のペースで進む事が出来る公文式が良いと思う。

授業だと、わかっているかどうかの確認がしにくいが、プリントでの学習は出来てない所が一目瞭然でわかる。
その点で、評価する。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

塾に入ると、すぐに自分のプリントを取りに行き、すぐ始めることができる。
どの子も集中して解いており、ダラダラすることないので、親としては有難かった。
英語な何度も何度も教材を聞き、先生に発音などを確認してもらっている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業ではないため、その日与えられたプリントをひたすら自分で解いている。
わからないところは先生に聞いて一緒に考えて解いている。
小さな子どもは、先生と一緒にプリントを進めている。
どの学年の子どももとても学びやすい環境だと考える。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業ではなく、プリントで学習のため、自分のやる気次第になってくる。
メリハリをつけて、公文式に行った時には学習をしっかりするように伝えてある。
教室に通っているお子さんが多い為、集中できているかどうか不安なときはあるが、学習の進み具合は申し分ない。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業ではなく、プリントのため自分のスピードで学習ができている。
公文式内では、いろいろな年齢の子ども達が通っているため、和気あいあいとした雰囲気だと考える。
わからない、問題や解けない問題があると先生に質問をして教えてもらっている様子。

毎日の宿題もやるプリントの枚数を決めて、コツコツとやっている。毎日の学習の習慣も公文で身につける事ができた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

先生は子供の対応がうまく、また、保護者との面談も頻繁にしてくださった。外まで出て見送ってくださったりと、安心して通うことができた。また、丸つけの先生もいらっしゃり、たくさんの生徒をさばくのも早く、効率良いと感じた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師ではなく、自主学習が基本となっている。
しかし、保育園や幼稚園、小学生以下の子ども達には、一緒についてプリントを進めていってくれる。
子ども達も先生を慕っており、通うことを嫌がる事はない。
家での宿題もらその子に応じて調整してくれる。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

優しい先生で、わからないところを質問しても優しく教えてくれるそうです。

また新しい学習になるとわからない問題が多いが本人が出来るようになるまで気長に教えてくれる。
迎えに行った際には、先生から教室での様子や勉強の進み具合などを保護者に伝えてくださる。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

子ども達が先生に質問をしやすい環境になっていると思う。 公文式に行った時の挨拶も、きちんと言えるようになっていた。

多くの子どもさんを預かっているため、騒がしかったりするのは仕方がない方だと思っている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。
間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。
そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは細かくわかれていたように思う。 その子に応じてわからなかったら戻って学習する事も出来る。
子ども達はプリントを進めていくうちに自然と問題が解けるようになっている。
そのカリキュラムが終わる頃には、自然とわかっておりテストも合格し次のカリキュラムに進めている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて進んでいってくれる為、心配はしていない。
算数は文章問題が公文では少ないのと、量などは学習しない為、出来ているのかが心配である。本人も公文式で習わないところは苦手だと気づいており、学校で先生に苦手だと言っている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式は自分で進めていける学習のため、1人1人に合わせた能力で学習が出来る。
1人でプリントの問題に向き合い、何回か同じ所を繰り返すため、着実に身につくようなカリキュラムになっていると考える。
また、区切り区切りでは確認のようなテストもあり子どもにとって、そのテストがまた頑張ろうという気持ちにさせているように考える

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

体験入塾の際、子供と先生との相性がよく、子供も入塾したいと希望した。
先生は、子供の扱いが上手で、子供も喜んでいたため。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

わたしも小さい頃、公文式に通っていた。そのため、仕組みややり方、ある程度の月謝がわかっていたため子どもにも、させてみようと思っていた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校区から離れたこども園に通っていた。その為、小学校区にある塾を探した。
子供の頃、私自身も公文式に通っていたので近くに公文式がないか探していたら近所にあった為、そこに決めた。
小学校に入る前に公文式に通わせる事で、お友達ができた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

通っていた保育園は学校区ではなかった。
その為、学校区にある塾へ通わせようと考えた。
私も幼少期に公文式へ通っていた経験があったため、子どもも公文式れ通わせた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線西別院駅から徒歩12分
住所
福井県福井市幾久町9‐9 
ico-map.webp地図を見る
06.webp
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線新福井駅から徒歩8分
対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

どの教室からでも東大生の質の高い個別指導が受けられる

ico-recommend--orange.webp

t-Live 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 現役東大生が高品質な個別指導を実施
  • しっかり理解できるためのノウハウを元に指導
  • 学び方から学べるので何をすればいいかわからない人も安心
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線新福井駅から徒歩8分
住所
福井県福井市宝永2丁目11-12 山屋ビル1F
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
07.webp
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線越前開発駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

家庭的な雰囲気の中で、コミュニケーションを大切にした学習指導

ico-recommend--orange.webp

少人数制個別指導Smile 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの目的に合わせた教材と個別指導(開発校)
  • 自習時間や夏期講習・冬期講習は無料
  • 応用行動分析(ABA)をベースとした療育と学習(松岡校)
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線越前開発駅から徒歩4分
住所
福井県福井市西開発1‐1801‐2 コーポキヨ1階
ico-map.webp地図を見る
08.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線越前開発駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp まつもと町屋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自主的に勉強するくせがつき、通わせて良かったと心底思っている。子供も今では大きくなっているが、当時のことを思うと、同じように通って良かったと言っている。他の子も同じように集中しており、本当にとても良い環境であった。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

わたしは成績を重視していないが、毎日の勉強を身につけるには公文式がいいと思う。
また、学校での授業の少し先を公文式で先にやるため、本人としては気楽に授業が受けられているように思う。
学校の宿題もスムーズにやる事ができるため、公文式の宿題を入れても結果的に勉強している時間は少なくなり、自分のやりたい事をする時間も作れているので、お勧めです。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

保護者にも本人の学習の進み具合ここがわからなかったみたいですなど、教室での様子を教えてくれる。
また子ども達がわからないところは質問できる環境にある為、子ども達も先生に聞きやすいと思う。
また多くのお友達が一生懸命、プリントに向き合っている為、本人も刺激されて向き合える。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

私自身が公文式へ通っていたため、授業制の塾ではなく、コツコツと自分のペースで進む事が出来る公文式が良いと思う。

授業だと、わかっているかどうかの確認がしにくいが、プリントでの学習は出来てない所が一目瞭然でわかる。
その点で、評価する。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

塾に入ると、すぐに自分のプリントを取りに行き、すぐ始めることができる。
どの子も集中して解いており、ダラダラすることないので、親としては有難かった。
英語な何度も何度も教材を聞き、先生に発音などを確認してもらっている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業ではないため、その日与えられたプリントをひたすら自分で解いている。
わからないところは先生に聞いて一緒に考えて解いている。
小さな子どもは、先生と一緒にプリントを進めている。
どの学年の子どももとても学びやすい環境だと考える。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業ではなく、プリントで学習のため、自分のやる気次第になってくる。
メリハリをつけて、公文式に行った時には学習をしっかりするように伝えてある。
教室に通っているお子さんが多い為、集中できているかどうか不安なときはあるが、学習の進み具合は申し分ない。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業ではなく、プリントのため自分のスピードで学習ができている。
公文式内では、いろいろな年齢の子ども達が通っているため、和気あいあいとした雰囲気だと考える。
わからない、問題や解けない問題があると先生に質問をして教えてもらっている様子。

毎日の宿題もやるプリントの枚数を決めて、コツコツとやっている。毎日の学習の習慣も公文で身につける事ができた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

先生は子供の対応がうまく、また、保護者との面談も頻繁にしてくださった。外まで出て見送ってくださったりと、安心して通うことができた。また、丸つけの先生もいらっしゃり、たくさんの生徒をさばくのも早く、効率良いと感じた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師ではなく、自主学習が基本となっている。
しかし、保育園や幼稚園、小学生以下の子ども達には、一緒についてプリントを進めていってくれる。
子ども達も先生を慕っており、通うことを嫌がる事はない。
家での宿題もらその子に応じて調整してくれる。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

優しい先生で、わからないところを質問しても優しく教えてくれるそうです。

また新しい学習になるとわからない問題が多いが本人が出来るようになるまで気長に教えてくれる。
迎えに行った際には、先生から教室での様子や勉強の進み具合などを保護者に伝えてくださる。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

子ども達が先生に質問をしやすい環境になっていると思う。 公文式に行った時の挨拶も、きちんと言えるようになっていた。

多くの子どもさんを預かっているため、騒がしかったりするのは仕方がない方だと思っている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。
間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。
そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは細かくわかれていたように思う。 その子に応じてわからなかったら戻って学習する事も出来る。
子ども達はプリントを進めていくうちに自然と問題が解けるようになっている。
そのカリキュラムが終わる頃には、自然とわかっておりテストも合格し次のカリキュラムに進めている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて進んでいってくれる為、心配はしていない。
算数は文章問題が公文では少ないのと、量などは学習しない為、出来ているのかが心配である。本人も公文式で習わないところは苦手だと気づいており、学校で先生に苦手だと言っている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式は自分で進めていける学習のため、1人1人に合わせた能力で学習が出来る。
1人でプリントの問題に向き合い、何回か同じ所を繰り返すため、着実に身につくようなカリキュラムになっていると考える。
また、区切り区切りでは確認のようなテストもあり子どもにとって、そのテストがまた頑張ろうという気持ちにさせているように考える

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

体験入塾の際、子供と先生との相性がよく、子供も入塾したいと希望した。
先生は、子供の扱いが上手で、子供も喜んでいたため。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

わたしも小さい頃、公文式に通っていた。そのため、仕組みややり方、ある程度の月謝がわかっていたため子どもにも、させてみようと思っていた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校区から離れたこども園に通っていた。その為、小学校区にある塾を探した。
子供の頃、私自身も公文式に通っていたので近くに公文式がないか探していたら近所にあった為、そこに決めた。
小学校に入る前に公文式に通わせる事で、お友達ができた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

通っていた保育園は学校区ではなかった。
その為、学校区にある塾へ通わせようと考えた。
私も幼少期に公文式へ通っていた経験があったため、子どもも公文式れ通わせた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線越前開発駅から徒歩4分
住所
福井県福井市開発2丁目710 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
09.webp
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線田原町駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

基礎基本を大切に。自力で解けるようになる福井市密着型学習塾

ico-recommend--orange.webp

青木はなまる学習館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域密着型指導!学校の特徴に合わせたテスト対策で点数アップを実現
  • 検定対策はお任せ!英検・数検・漢検すべてに対応する数少ない学習塾
  • 粘り強くしつこく繰り返す!「わかったつもり」を防ぐ徹底演習
講習 春期講習
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線田原町駅から徒歩2分
住所
福井県福井市松本4丁目12-10 久保田電機ビル2F
ico-map.webp地図を見る
10.webp
最寄駅
東京メトロ銀座線田原町駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

勉強のやり方を指導し、自分で解決する力を身につけやる気をアップ

ico-recommend--orange.webp

まなび舎(福井県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目的に合わせ短期的な指導と長期的な指導を選べる
  • 生徒の特性に合わせた学習方法を具体的にアドバイス
  • 目標達成とともに心のサポートにも尽力
最寄駅
東京メトロ銀座線田原町駅
住所
福井県福井市文京2-7-18牧の島メゾンドール2F
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
福井鉄道福武線仁愛女子高校駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp まつもと町屋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自主的に勉強するくせがつき、通わせて良かったと心底思っている。子供も今では大きくなっているが、当時のことを思うと、同じように通って良かったと言っている。他の子も同じように集中しており、本当にとても良い環境であった。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

わたしは成績を重視していないが、毎日の勉強を身につけるには公文式がいいと思う。
また、学校での授業の少し先を公文式で先にやるため、本人としては気楽に授業が受けられているように思う。
学校の宿題もスムーズにやる事ができるため、公文式の宿題を入れても結果的に勉強している時間は少なくなり、自分のやりたい事をする時間も作れているので、お勧めです。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

保護者にも本人の学習の進み具合ここがわからなかったみたいですなど、教室での様子を教えてくれる。
また子ども達がわからないところは質問できる環境にある為、子ども達も先生に聞きやすいと思う。
また多くのお友達が一生懸命、プリントに向き合っている為、本人も刺激されて向き合える。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

私自身が公文式へ通っていたため、授業制の塾ではなく、コツコツと自分のペースで進む事が出来る公文式が良いと思う。

授業だと、わかっているかどうかの確認がしにくいが、プリントでの学習は出来てない所が一目瞭然でわかる。
その点で、評価する。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

塾に入ると、すぐに自分のプリントを取りに行き、すぐ始めることができる。
どの子も集中して解いており、ダラダラすることないので、親としては有難かった。
英語な何度も何度も教材を聞き、先生に発音などを確認してもらっている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業ではないため、その日与えられたプリントをひたすら自分で解いている。
わからないところは先生に聞いて一緒に考えて解いている。
小さな子どもは、先生と一緒にプリントを進めている。
どの学年の子どももとても学びやすい環境だと考える。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業ではなく、プリントで学習のため、自分のやる気次第になってくる。
メリハリをつけて、公文式に行った時には学習をしっかりするように伝えてある。
教室に通っているお子さんが多い為、集中できているかどうか不安なときはあるが、学習の進み具合は申し分ない。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業ではなく、プリントのため自分のスピードで学習ができている。
公文式内では、いろいろな年齢の子ども達が通っているため、和気あいあいとした雰囲気だと考える。
わからない、問題や解けない問題があると先生に質問をして教えてもらっている様子。

毎日の宿題もやるプリントの枚数を決めて、コツコツとやっている。毎日の学習の習慣も公文で身につける事ができた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

先生は子供の対応がうまく、また、保護者との面談も頻繁にしてくださった。外まで出て見送ってくださったりと、安心して通うことができた。また、丸つけの先生もいらっしゃり、たくさんの生徒をさばくのも早く、効率良いと感じた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師ではなく、自主学習が基本となっている。
しかし、保育園や幼稚園、小学生以下の子ども達には、一緒についてプリントを進めていってくれる。
子ども達も先生を慕っており、通うことを嫌がる事はない。
家での宿題もらその子に応じて調整してくれる。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

優しい先生で、わからないところを質問しても優しく教えてくれるそうです。

また新しい学習になるとわからない問題が多いが本人が出来るようになるまで気長に教えてくれる。
迎えに行った際には、先生から教室での様子や勉強の進み具合などを保護者に伝えてくださる。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

子ども達が先生に質問をしやすい環境になっていると思う。 公文式に行った時の挨拶も、きちんと言えるようになっていた。

多くの子どもさんを預かっているため、騒がしかったりするのは仕方がない方だと思っている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。
間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。
そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは細かくわかれていたように思う。 その子に応じてわからなかったら戻って学習する事も出来る。
子ども達はプリントを進めていくうちに自然と問題が解けるようになっている。
そのカリキュラムが終わる頃には、自然とわかっておりテストも合格し次のカリキュラムに進めている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて進んでいってくれる為、心配はしていない。
算数は文章問題が公文では少ないのと、量などは学習しない為、出来ているのかが心配である。本人も公文式で習わないところは苦手だと気づいており、学校で先生に苦手だと言っている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式は自分で進めていける学習のため、1人1人に合わせた能力で学習が出来る。
1人でプリントの問題に向き合い、何回か同じ所を繰り返すため、着実に身につくようなカリキュラムになっていると考える。
また、区切り区切りでは確認のようなテストもあり子どもにとって、そのテストがまた頑張ろうという気持ちにさせているように考える

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

体験入塾の際、子供と先生との相性がよく、子供も入塾したいと希望した。
先生は、子供の扱いが上手で、子供も喜んでいたため。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

わたしも小さい頃、公文式に通っていた。そのため、仕組みややり方、ある程度の月謝がわかっていたため子どもにも、させてみようと思っていた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校区から離れたこども園に通っていた。その為、小学校区にある塾を探した。
子供の頃、私自身も公文式に通っていたので近くに公文式がないか探していたら近所にあった為、そこに決めた。
小学校に入る前に公文式に通わせる事で、お友達ができた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

通っていた保育園は学校区ではなかった。
その為、学校区にある塾へ通わせようと考えた。
私も幼少期に公文式へ通っていた経験があったため、子どもも公文式れ通わせた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
福井鉄道福武線仁愛女子高校駅から徒歩3分
住所
福井県福井市宝永4丁目15-26 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

楽しみながら受験勉強ができる!実績のある講師陣による生きた授業で感動を与える

ico-recommend--orange.webp

今西数英教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最高レベルの学習環境で実力を引き出す授業
  • 経験豊富な講師陣による信頼の受験指導
  • 入試対策に特化したオリジナル教材と豊富なデータの活用で合格へと導く

ico-kuchikomi--black.webp まつもと町屋駅にある今西数英教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(41件)
※上記は、今西数英教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

大学受験についてはわかりませんが、中学受験、高校受験についてはとても歴史があり、卒業生もたくさん難関高校に合格しています。
難関高への合格データがたくさんあるのでとても信頼できます。自習室もあり22:30まで使用できるのでとてもいいと思います。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

総合的にはとてもいい塾だと思います。
塾はとにかくお金がかかるので、兄弟で塾に通ったり、いくつも教科を習いたいとなると、どんどんお金がかさみますが、この塾は良心的な価格なのでとてもありがたいです。

かといって内容が不十分ということは全くなく、先生方も一生懸命なのでとてもとても感謝しています。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

中学受験の専門コースとしては、若干物足りない感じはあるものの、理解度促進・成績上昇といった観点では十分価値はあったと思う。受験特化がたの傾向と対策といったものはなかったが小学校のカリキュラムの理解を深めたり、ある程度の応用問題への対応もできるようになって良かったと思う。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

内容はわかりやすかったし、他と比較のしようがないが、塾費用が高いと感じたことはなく、相対的にお手ごろであり、利用しやすい塾。何より家から近いという点で通いやすく、安全面での心配が少なかったことが良かった。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

うちの子は難関高校を目指す生徒さんの多いクラスだったので雰囲気を壊す子もなく、ライバル意識・仲間意識を持ちながら切磋琢磨する雰囲気だったと思います。先生もユーモアを交えながら一生懸命授業されている感じでした。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業は集団で、現在高校生ですが、学校別にクラスが分かれていて、レベル別になっていていいと思います。

中学の時はレベル分けされていて中には真剣じゃないお子さんもいて邪魔だとか言ってる時も有りましたが、ある時から厳しく先生方も接して下さって、授業を邪魔するお子さんもいなくなったと聞いています。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業内でテキストを進めて、自宅で宿題を課し、次回答え合わせをして次に進むといったスタイル。雰囲気はは特に悪い感じはないが和気あいあいといった感じでもなかった(私語がなかっただけかもしれないが・・・)。疑問があれば授業内でも発言して対応していた。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1.5時間のうち1週間が講師による指導、残り30分で問題を解き解説を聞いた。
夏季・冬季講習では、事前に課題が課され解いたうえで、講習の中で解説をしていくスタイルだった。講習自体は内容は同じだと思うが、レベル分けされたクラスで実施した。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円ほど

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

この塾の先生は社員でプロの先生方です。普通に職員室でお仕事されていて休み時間や、自習室に言っている時など、わからないことにはきちんと答えていただけます。
大学生のバイトさんとかとは違い、とても安心感があります。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

若い先生から歴の長いベテラン講師もいる。気軽に相談にのってくださいました。
中学のときは英語の先生がとても楽しい中身のある授業をしていただいて、グッと成績が上がりました。

塾長さんのお話が受験前に他の場所であって、グッと緊張感と親の協力の覚悟を考えさせてくれます。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師は全て専門講師でアルバイトなどはいなかったと思う。
若い講師(20~30代)もいたが、特に不満に思う点はなかった。逆にベテラン講師の方が、多少威圧的であったかもしれない(子供たち目線で考えると)。大きな塾ではなく個人塾からスタートして大きくなっていった塾なので、講師の入れ替えも頻繁ではない。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテラン教師(少なくとも学生の教師はいない)。経験豊富な講師だったと思う。
講師が親しみやすいかどうかは教科別に、その人それぞれであり、面白い講師もいれば、普通の人もいた。
通塾していた期間はコロナ禍であったため、オンライン授業も積極的に使われ、希望すれば対面ではなくオンライン授業を受けることができた。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは入塾する時や、途中でレベル分けテストがあり、4レベルにクラスが分かれて授業を受けるのでとても効率がいいと思います。内容も生徒さんを巻き込みながらやる授業で眠たくならない感じ。中学の時は3時間45分の授業だったので長い授業を集中力がなくならないように工夫されていました。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

今西さんは歴史が長く、高校受験に特化しているので、受験対策の過去問や問題、解き方、とても良かったと思います。
夏期講習や冬期講習があり、普段の強化以外も受講して成績アップを狙えるカリキュラムになっていす。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

志望校の専門コースを受講していたが、受験対策の勉強をしているわけではなく、あくまでテキスト・問題集を進めていくスタイルだった。受験前の10月ころからコースとは別に面接・小論文のコースが追加された(コースの授業料とは別料金)が、小学生にとって面接は初体験だと思われ対策は必須だと思う。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

普通、内容は同じだったが、教科ごとにクラスでレベル分けがされていた。レベルの高いクラスに属していたと思うが、特に難しいとは思わなかった。問題を解くなどする場合に、配分される時間・考えをまとめるための時間が短かったのかもしれない。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

兄が通っていたことと、学校の成績のいい友達が通っていたため。家も近く通いやすいことが良かったため。
内容もいいし、お値段も安く良心的なのに、きちっと受験対策もしてくれることを知っていたので迷わずこちらにしました。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

兄弟が以前通っていたことと、自分より偏差値の高い友人が通っていたため。
集団授業なので、他の人の頑張りを感じるし、わからないところを友達に教えてもらったりと、友達と助け合いライバルであり。とてもいいも思います。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

小学校から近く、自宅からも近い。福井市内で第一希望の学校への合格者が毎年一定数いることも考慮した結果。

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から一番近くの学習塾であり、時間が遅くなっても通うのに楽だと思ったから。また同じ中学校でもこの学習塾に通う子が多く、人気があった

もっと見る

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩7分
住所
福井県福井市日之出5-8-19
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線田原町駅から徒歩2分
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線田原町駅から徒歩2分
住所
福井県福井市文京2-1-26
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
東京メトロ銀座線田原町駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

福井育英センターがつくる新しいカタチ!小学生~高校生まで1:1の完全個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

福井育英センター 個別指導(i-Personal) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 使うテキストは自由!学校指定の問題集でも、自宅で使っている問題集でもOK
  • 個別指導から集団授業への途中変更可能
  • 独立性がありホワイトボードも完備した個別指導スペースで、集中して取り組める

ico-kuchikomi--black.webp まつもと町屋駅にある福井育英センター 個別指導(i-Personal)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、福井育英センター 個別指導(i-Personal)全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生方が親身になって指導してくださいます。わからないところはわかるまで付き合って、面談では一緒に志望校やカリキュラムについて考えてくれます。自習スペースが毎日開いているので家より集中できると子どもたちが集まりますが、お友達同士で一緒に勉強してモチベーションがあがるようです。子ども最優先の塾の姿勢がとても好ましいです。

もっと見る

福井本部校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

福井本部校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
最寄駅
東京メトロ銀座線田原町駅
住所
福井県福井市文京2-1-26
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線田原町駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)映像授業

充実したコースで成績アップと志望校合格を強力サポート!

ico-recommend--orange.webp

福井育英センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い学習効果が得られる目標別学力別のクラス編成
  • 幼小中高一貫教育システムで大学入試を目指す
  • 目標達成まで優秀な専任講師陣が熱血指導!

ico-kuchikomi--black.webp まつもと町屋駅にある福井育英センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(52件)
※上記は、福井育英センター全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

何より先生陣の質が良かったことがこの総合評価の理由である。ベテランでその土地の受験を知り尽くし、信頼感がほかの塾よりあったことが私の受験成功に繋がったと感じる。塾の雰囲気も常にピリピリしているわけでなく、安心して勉強できる環境が整っていたため、塾に行くことが嫌になることはなく、むしろ自ら進んで塾に通っていた。

もっと見る

福井本部校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

塾には、同じ目標を持つ仲間がたくさんいます。互いに刺激を与え合い、モチベーションを高めながら学習することができます。また、講師から褒められたり、良い成績を取ったりすることで、自信をつけることができます。高校受験で良い成績を取ることで、進学できる学校や就職できる企業の選択肢が広がります。特に、今後の大学受験で塾での学習が大きな力になりました。

もっと見る

福井本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

塾には、同じ目標を持つ仲間がたくさんいます。互いに刺激を与え合い、モチベーションを高めながら学習することができます。また、講師から褒められたり、良い成績を取ったりすることで、自信をつけることができます。高校受験で良い成績を取ることで、進学できる学校や就職できる企業の選択肢が広がります。特に、今後の大学受験で塾での学習が大きな力になりました。

もっと見る

福井本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

塾には、同じ目標を持つ仲間がたくさんいます。互いに刺激を与え合い、モチベーションを高めながら学習することができます。また、講師から褒められたり、良い成績を取ったりすることで、自信をつけることができます。高校受験で良い成績を取ることで、進学できる学校や就職できる企業の選択肢が広がります。特に、今後の大学受験で塾での学習が大きな力になりました。

もっと見る

福井本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

先生から生徒に対し一方通行的な授業ではなく、生徒も参加型の授業スタイルであり非常にリラックスして取り組むことができた。試験前は緊張感もありながらも、先生は和ませる環境作りを行ってくださったため、落ち着いて勉強ができた。

もっと見る

福井本部校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

子供が主体的に学習に取り組んでおり、活気のある雰囲気があり、講師と生徒の距離が近く、アットホームな雰囲気でした。また、集中できる環境が整っており、雑音などが少なく、講師の説明がわかりやすく、生徒の理解度に合っており、生徒同士が教え合ったり、ディスカッションしたりする機会もありました。質問しやすい雰囲気があり、疑問を解消でき楽しみながら学べました。

もっと見る

福井本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

子供が主体的に学習に取り組んでおり、活気のある雰囲気があり、講師と生徒の距離が近く、アットホームな雰囲気でした。また、集中できる環境が整っており、雑音などが少なく、講師の説明がわかりやすく、生徒の理解度に合っており、生徒同士が教え合ったり、ディスカッションしたりする機会もありました。質問しやすい雰囲気があり、疑問を解消でき楽しみながら学べました。

もっと見る

福井本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

子供の志望校合格、テスト対策、苦手克服など、生徒の目的に合わせたカリキュラムが組まれており、学力や理解度に合わせたレベル設定がされていました。また、先取り学習や補習など、個々のニーズに対応できる柔軟性があり、グループワークなど、主体的に学習できる方法を取り入れている。さらに映像教材やICT機器などを活用し、理解を深める工夫がされていました。

もっと見る

福井本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

福井本部校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの教師がほとんどでおり、多くの受験生を送ってきたため経験年数が信頼感につながり、安心して受験を任せられた。
またそれぞれの学校の入試傾向に関しても熟知しており、対策も有効であったと感じる。メリハリのある先生が多く世間話で盛り上がることも真剣に受験に関する相談話に乗ってくれることもあった。

もっと見る

福井本部校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

子供の志望校合格、テスト対策、苦手克服など、生徒の目的に合わせたカリキュラムが組まれており、学力や理解度に合わせたレベル設定がされていました。また、先取り学習や補習など、個々のニーズに対応できる柔軟性があり、グループワークなど、主体的に学習できる方法を取り入れている。さらに映像教材やICT機器などを活用し、理解を深める工夫がされていました。

もっと見る

福井本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

子供に合った理解度や性格、興味関心に合わせた指導があり、子供の話をよく聞き、共感できる。明るく親しみやすい雰囲気で、生徒と信頼関係を築けていました。また、分かりやすく丁寧な説明ができており、科目の専門知識が豊富で、正確な理解があり教えやすいようでした。さらに理解度に合わせた指導方法を使い分けているようでした。こどもに合った教材や問題を用意できる。

もっと見る

福井本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

子供に合った理解度や性格、興味関心に合わせた指導があり、子供の話をよく聞き、共感できる。明るく親しみやすい雰囲気で、生徒と信頼関係を築けていました。また、分かりやすく丁寧な説明ができており、科目の専門知識が豊富で、正確な理解があり教えやすいようでした。さらに理解度に合わせた指導方法を使い分けているようでした。こどもに合った教材や問題を用意できる。

もっと見る

福井本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

内容のレベル感としては、幅広いレベルの生徒に対応しており、授業の補完程度に塾を活用することも、高難易度の受験の対策のために塾を活用することも、どちらにとっても効果的な塾であったと感じる。それぞれにあったカリキュラムを提供してくれるため、全員が成績の向上を見込める。

もっと見る

福井本部校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

子供に合った理解度や性格、興味関心に合わせた指導があり、子供の話をよく聞き、共感できる。明るく親しみやすい雰囲気で、生徒と信頼関係を築けていました。また、分かりやすく丁寧な説明ができており、科目の専門知識が豊富で、正確な理解があり教えやすいようでした。さらに理解度に合わせた指導方法を使い分けているようでした。こどもに合った教材や問題を用意できる。

もっと見る

福井本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

子供の志望校合格、テスト対策、苦手克服など、生徒の目的に合わせたカリキュラムが組まれており、学力や理解度に合わせたレベル設定がされていました。また、先取り学習や補習など、個々のニーズに対応できる柔軟性があり、グループワークなど、主体的に学習できる方法を取り入れている。さらに映像教材やICT機器などを活用し、理解を深める工夫がされていました。

もっと見る

福井本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

子供が主体的に学習に取り組んでおり、活気のある雰囲気があり、講師と生徒の距離が近く、アットホームな雰囲気でした。また、集中できる環境が整っており、雑音などが少なく、講師の説明がわかりやすく、生徒の理解度に合っており、生徒同士が教え合ったり、ディスカッションしたりする機会もありました。質問しやすい雰囲気があり、疑問を解消でき楽しみながら学べました。

もっと見る

福井本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

学校から地理的に近く、学校帰りに行きやすい点で決めた。また近くには駅があり、交通の利便性に優れていたため。

もっと見る

福井本部校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

私の志望校は数学と英語が難関と言われており、それらを重点的に学習できる塾を探していました。候補にしていた塾の中には、数学オリンピック入賞者や英語の模試で高得点を取った生徒を多数輩出しているところもあり、その実績に惹かれました。また、単に知識を詰め込むだけでなく、思考力や問題解決能力を養う指導方法にも魅力を感じました。

もっと見る

福井本部校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

私の志望校は数学と英語が難関と言われており、それらを重点的に学習できる塾を探していました。候補にしていた塾の中には、数学オリンピック入賞者や英語の模試で高得点を取った生徒を多数輩出しているところもあり、その実績に惹かれました。また、単に知識を詰め込むだけでなく、思考力や問題解決能力を養う指導方法にも魅力を感じました。

もっと見る

福井本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

私の志望校は数学と英語が難関と言われており、それらを重点的に学習できる塾を探していました。候補にしていた塾の中には、数学オリンピック入賞者や英語の模試で高得点を取った生徒を多数輩出しているところもあり、その実績に惹かれました。また、単に知識を詰め込むだけでなく、思考力や問題解決能力を養う指導方法にも魅力を感じました。

もっと見る

福井本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線田原町駅から徒歩2分
住所
福井県福井市文京2丁目1-26
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
東京メトロ銀座線田原町駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

一人ひとりに寄り添って生徒の成長をサポートする学習塾

ico-recommend--orange.webp

学び空間Duo 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 苦手を作らず得意を伸ばす学習指導を実施
  • 繰り返しの指導で得点力をアップ
  • 小学生~高校生まで一貫して指導を受けることが可能
最寄駅
東京メトロ銀座線田原町駅
住所
福井県福井市文京2丁目3-15
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線田原町駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp まつもと町屋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,008件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

とても親切で、たいへん丁寧で、非常に優しかった。また、こどもがきちんと理解するまで、根気よくおしえてくれる。学校の授業を先取りをしているので、学校の勉強にはたいへんたすかっています。

もっと見る

ふかえ教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

環境、通学しやすい近さ、周辺の小学校や中学校の情報に精通している、先生自身が教育に興味を持たれ十分な指導経験実績を持っているため信頼感がある。子供との相性が良く、中学受験を後押ししてくれている。言葉使いが素晴らしい先生です。

もっと見る

岩井教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

分からないところを分からないままにさせず向き合ってくれたり難しい問題があっても次会った時には答えを出して解説してくれたりした。また、塾内の雰囲気もよく質問しやすい環境で楽しく勉強することができたと考える。

もっと見る

古高松南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

とにかく、アットホームな塾で、先生だけでなく、先生のご主人もとても協力的で、迷っている方がいらっしゃるなら、ぜひここの塾をおすすめしたいです。
先生が柔軟な方で、こちらの都合に会わせてく!るほんとにいい方です

もっと見る

富久教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

理解度確認は必ずやってくれて、わからないところは放置しないところは良いです。他の学年の生徒さんも同じ授業時間帯にいるため、基本的には一対一のコミュニケーションを適切なタイミングでポイントを絞った指導を実施されているようです。

もっと見る

岩井教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

ワークの何ページから何ページを解いてくださいと先生から指示があり、解き終わったら丸つけをしてもらいに行く。友達と競い合ったり難しい問題が解けると先生が褒めてくれるなどモチベーションを保つ工夫がされていたと感じる。和気あいあいとした雰囲気で競い合いもするが自分のペースで問題に取り組むことができた。

もっと見る

古高松南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

集団学習で、いろんな学年の生徒さんかたくさんいらっしゃるんですが、苦手やところをわかりやすく教えてくださる、また先生にとても聞きやすい雰囲気で、みんな和気藹々としていてよかった
すごく塾に行きたがるので、本人にとても合っていた

もっと見る

富久教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

子供の進行状況に合わせて教材で問題を解き分からないところは採点と同時に指導してくている様子。
授業で集中できない子供にもやる気をうまく引き出してくれる雰囲気をつくってくれている。子供の心をうまくコントロールしてくている。

もっと見る

中条教室【新潟県】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

ふかえ教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

岩井教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

古高松南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

富久教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

同じ年代の子供を持っておられ、他の子供の気持ちがよくわかっている様子。まだ若い方ですが、ベテランに近いような指導ができると思います。周辺の小学校や中学校の情報収集も積極的に行ってくださいますし、受験に関して相談にものってくれ、親としても話しやすい方です。

もっと見る

岩井教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

元中学校教師でベテラン、授業は学校よりもわかりやすく先生も一緒になって解いてくれるためどこがどうして間違ったかまで考え教えてくれた。また厳しいが面白い方で勉強が苦手な私も積極的に取り組むことができた。

もっと見る

古高松南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

いろんな学年の生徒さんがたくさんいらっしゃって、先生は教えてくださるかたが一人と、丸付け専門の先生がいらっしゃって、わからないところをわかりやすく、苦手なところも見つけてくださって、とてもいい先生だった。

もっと見る

富久教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教示歴を詳しくは分からないが学研教室講師の中ではベテランで優秀な方で実績がある。親と子供から絶大な信頼がある。また、子供の様子をよく見てくれていて変化に気付き、気さくに的確にアドバイスをくれていること。

もっと見る

中条教室【新潟県】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

内容のレベル感はおそらく中の上といったところです。算数と国語だけ見てもらっており、適切な分量の宿題を毎回出してもらっています。中学受験にこれで十分と思いませんが、本人のやる気とのバランス感は良いです。

もっと見る

岩井教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

目指す高校は様々であったが県内で一番頭のいい学校を志望している人がいたためその人と同じレベルの勉強をさせられていた。難しいと感じることもあったが分からないことは個別で聞いて教えてもらえるシステムだった。

もっと見る

古高松南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

テキスト学習と、プリント学習で、個人の能力にあわせて、すごくわかりやすく、また苦手なところは重点的に教えてくださる
とてもいいカリキュラムだった。
きちんとしたカリキュラムが組まれていてよかった。

もっと見る

富久教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

各学校のレベルに合わせて調整してくれている。子供の学力に応じて進展スピードや指導計画を調整してくれている。定期テスト前には予定外のテスト対策にも応じてくれている。また、苦手科目については積極的にも補足して指導をしてもらっている。

もっと見る

中条教室【新潟県】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

子供個人の性格までよく見てくれて、弱点や良いところを親に正直に伝えてくれたため。指導方法もよく、小学校の勉強は問題なくついていけた。率直に信頼感がありました。

もっと見る

岩井教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近く友達がたくさん通っていたことが1番の理由。友達からの口コミも良く通いたいと思ったため。それだけです

もっと見る

古高松南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:香川県立高松商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家が近所で、金額のわりに成績の伸びもよく、いい評判の先生だったのでこの塾に決めました
時間もよかったから

もっと見る

富久教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖カタリナ学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近隣に所在していることと利用前の講師の人柄と熱意に感銘を受けたから。
子供も講師の方に信頼と付気いやすいと好印象だった為

もっと見る

中条教室【新潟県】 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線田原町駅から徒歩8分
住所
福井県福井市大宮2-6-7 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp まつもと町屋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,037件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自主的に勉強するくせがつき、通わせて良かったと心底思っている。子供も今では大きくなっているが、当時のことを思うと、同じように通って良かったと言っている。他の子も同じように集中しており、本当にとても良い環境であった。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

わたしは成績を重視していないが、毎日の勉強を身につけるには公文式がいいと思う。
また、学校での授業の少し先を公文式で先にやるため、本人としては気楽に授業が受けられているように思う。
学校の宿題もスムーズにやる事ができるため、公文式の宿題を入れても結果的に勉強している時間は少なくなり、自分のやりたい事をする時間も作れているので、お勧めです。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

保護者にも本人の学習の進み具合ここがわからなかったみたいですなど、教室での様子を教えてくれる。
また子ども達がわからないところは質問できる環境にある為、子ども達も先生に聞きやすいと思う。
また多くのお友達が一生懸命、プリントに向き合っている為、本人も刺激されて向き合える。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

私自身が公文式へ通っていたため、授業制の塾ではなく、コツコツと自分のペースで進む事が出来る公文式が良いと思う。

授業だと、わかっているかどうかの確認がしにくいが、プリントでの学習は出来てない所が一目瞭然でわかる。
その点で、評価する。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

塾に入ると、すぐに自分のプリントを取りに行き、すぐ始めることができる。
どの子も集中して解いており、ダラダラすることないので、親としては有難かった。
英語な何度も何度も教材を聞き、先生に発音などを確認してもらっている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業ではないため、その日与えられたプリントをひたすら自分で解いている。
わからないところは先生に聞いて一緒に考えて解いている。
小さな子どもは、先生と一緒にプリントを進めている。
どの学年の子どももとても学びやすい環境だと考える。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業ではなく、プリントで学習のため、自分のやる気次第になってくる。
メリハリをつけて、公文式に行った時には学習をしっかりするように伝えてある。
教室に通っているお子さんが多い為、集中できているかどうか不安なときはあるが、学習の進み具合は申し分ない。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業ではなく、プリントのため自分のスピードで学習ができている。
公文式内では、いろいろな年齢の子ども達が通っているため、和気あいあいとした雰囲気だと考える。
わからない、問題や解けない問題があると先生に質問をして教えてもらっている様子。

毎日の宿題もやるプリントの枚数を決めて、コツコツとやっている。毎日の学習の習慣も公文で身につける事ができた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

先生は子供の対応がうまく、また、保護者との面談も頻繁にしてくださった。外まで出て見送ってくださったりと、安心して通うことができた。また、丸つけの先生もいらっしゃり、たくさんの生徒をさばくのも早く、効率良いと感じた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師ではなく、自主学習が基本となっている。
しかし、保育園や幼稚園、小学生以下の子ども達には、一緒についてプリントを進めていってくれる。
子ども達も先生を慕っており、通うことを嫌がる事はない。
家での宿題もらその子に応じて調整してくれる。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

優しい先生で、わからないところを質問しても優しく教えてくれるそうです。

また新しい学習になるとわからない問題が多いが本人が出来るようになるまで気長に教えてくれる。
迎えに行った際には、先生から教室での様子や勉強の進み具合などを保護者に伝えてくださる。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

子ども達が先生に質問をしやすい環境になっていると思う。 公文式に行った時の挨拶も、きちんと言えるようになっていた。

多くの子どもさんを預かっているため、騒がしかったりするのは仕方がない方だと思っている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。
間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。
そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは細かくわかれていたように思う。 その子に応じてわからなかったら戻って学習する事も出来る。
子ども達はプリントを進めていくうちに自然と問題が解けるようになっている。
そのカリキュラムが終わる頃には、自然とわかっておりテストも合格し次のカリキュラムに進めている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて進んでいってくれる為、心配はしていない。
算数は文章問題が公文では少ないのと、量などは学習しない為、出来ているのかが心配である。本人も公文式で習わないところは苦手だと気づいており、学校で先生に苦手だと言っている。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式は自分で進めていける学習のため、1人1人に合わせた能力で学習が出来る。
1人でプリントの問題に向き合い、何回か同じ所を繰り返すため、着実に身につくようなカリキュラムになっていると考える。
また、区切り区切りでは確認のようなテストもあり子どもにとって、そのテストがまた頑張ろうという気持ちにさせているように考える

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

体験入塾の際、子供と先生との相性がよく、子供も入塾したいと希望した。
先生は、子供の扱いが上手で、子供も喜んでいたため。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

わたしも小さい頃、公文式に通っていた。そのため、仕組みややり方、ある程度の月謝がわかっていたため子どもにも、させてみようと思っていた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校区から離れたこども園に通っていた。その為、小学校区にある塾を探した。
子供の頃、私自身も公文式に通っていたので近くに公文式がないか探していたら近所にあった為、そこに決めた。
小学校に入る前に公文式に通わせる事で、お友達ができた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

通っていた保育園は学校区ではなかった。
その為、学校区にある塾へ通わせようと考えた。
私も幼少期に公文式へ通っていた経験があったため、子どもも公文式れ通わせた。

もっと見る

福井駅東教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福井市旭小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩6分
住所
福井県福井市四ツ井2丁目3-18 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

最適な「学習計画」と粘り強い「個別指導」で志望校合格へと導く!

Ambience 1193.webp
Ambience 1194.webp
Ambience 1195.webp
ico-recommend--orange.webp

個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対し生徒数1~2名の個別指導
  • 1回の授業ごとに綿密なプランを作成
  • 安心できる学習相談&最適な学習プランニング

ico-kuchikomi--black.webp まつもと町屋駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(132件)
※上記は、個別指導Axis(アクシス)全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

ある程度の出費はありますが、勉強以外のことでも人としての成長が期待できます。
良くも悪くもポジティブで今流というか考え方が柔軟なので、絶対に高校は卒業しないと!という固定観念はなく何かしらの目標にたどり着くためのあらゆる方法を一緒に模索してくれます。不安もありますが何か任せてみようかな、と思えるそんな塾です。

もっと見る

長崎県庁坂校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎市立長崎中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

AXISは、一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導が魅力です。講師が個別にサポートしてくれるため、苦手な部分を徹底的に克服でき、理解が深まります。また、進捗に応じて柔軟にカリキュラムを調整してくれるので、自信を持って学習に取り組むことができます。

もっと見る

宜野湾校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

塾長がとても親身になって接してくれて、先生も良い方ばかりであった。施設も綺麗であり勉強に集中できる環境が整っている。コンビニも近いので昼メシや夜飯を買うことも簡単である。これらが理由である。ただ、夜遅くになると酔っぱらいが増えたりイカつい人が増えるので気をつけたほうが良い。

もっと見る

宇都宮駅東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

先生も生徒もみんな優しく面白く塾に行くのが嫌だと思ったことは一度もありません。少し疲れている時は早めに授業を終わらせて一緒にお話しをしているときもありました。精神的にも勉強も支えられて成績もアップしましたし自分自身も成長したと思います。

もっと見る

市川真間校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

マンツーマンや複数制であってもその子にあったペースで進めて頂けてます。
ほとんどが学校の学習に沿って強化してもらっています。
勉強以外でも世間話をするなど心のメンテナンスもして頂いています。
雰囲気もガツガツとした進学塾というイメージはなく穏やかな感じの環境だと思います。

もっと見る

長崎県庁坂校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎市立長崎中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

分からない所があれば質問し、基本は1人で集中する。もう1人の生徒に着いていることもあるので話しかけるタイミングが難しい。分からない所があれば質問し、基本は1人で集中する。もう1人の生徒に着いていることもあるので話しかけるタイミングが難しい。

もっと見る

宜野湾校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

マンツーマンで見てもらえたり、2人に講師1人といった感じ。たまに声がでかい先生と生徒が喋ってるとうるさいことがあるがそんなに気にならない。また換気もしっかりとおこなっており、衛生環境にはかなり気を使っている。

もっと見る

宇都宮駅東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別授業では2対1、1対1だったので気軽に質問できてなるほどー、そうゆうことだったのかと学びがたくさんあった。自分のペースで出来るので得意な所はどんどん進み苦手な所は重点的にプリントやワークを使って練習していた。オンラインでも出来るものがあり塾に行く時間が無くても家でできたので楽だったと思う。

もっと見る

市川真間校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

長崎県庁坂校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎市立長崎中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

宜野湾校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

宇都宮駅東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

市川真間校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

塾長はじめみなさんとてもよい方が多く環境はいいです。
大学生の先生が多く教育に関わる職業を目指しておられる方が多いので安心して託せます。
物ごしの柔らかい方が多いように見受けられます。
どちらかというと女性の先生が多いと思います。
ちなみに塾長さん以外で男性の講師を見たことはありません。

もっと見る

長崎県庁坂校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎市立長崎中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教え方が上手な先生ばかりで、すぐに理解出来る。また、全ての先生が親しみやすい。特に塾長は気さくな方で接しやすく通いやすかった。若い先生が沢山いて話しかけやすい、頭が良くて、尊敬できる先生ばかり。若い先生が沢山いて話しかけやすい、頭が良くて、尊敬できる先生ばかり。

もっと見る

宜野湾校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

大学生のバイトが多い。頭は良いし親身。ただ、大学生なので年の終わりには引っ越すなどしていなくなってしまうこともある。友達のように接してくれる人もいれば上下関係しっかりの人もいる。どちらが良いかは人によるし、頼めば先生を変えることがいくらでもできるので便利。

もっと見る

宇都宮駅東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

大学生がほとんどだったので気軽に相談したり授業も楽しくできた。どの席もワイワイとやっていて緊迫した様子というよりかはみんなで一緒に頑張ろう!!という感じだった。休み時間にはたくさんお話しをして仲良くなれて嬉しかった。たまにお土産をくれてみんなで喜んでました。

もっと見る

市川真間校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

その子にあったペースで進めて頂いています。
無理に飛び級の学習をしたり他の子に合わせて進めていくということはないので受講する本人にも負担はかかっていません。
はっきりとしたカリキュラムがあるとは聞いていませんが本人の意向をきちんと聞いてくれて進めて頂いているようです。

もっと見る

長崎県庁坂校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎市立長崎中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。

もっと見る

宜野湾校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

受験前は日曜日などに特別授業が組まれる。昼ごろから始まって七時頃には終わる。夜は駅近なので酔っぱらいが多く気をつけたほうが良いので車で迎えに来た方が良いと思う。カリキュラムごとに費用がかかるし教材も買わなければいけない。そこそこの値段は覚悟した方が良い。

もっと見る

宇都宮駅東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

2対1と1対1の授業がありどちらでも質問をたくさんすることができた。冬季講習は月に2回多いときは3〜4回あった。1回約4時間で少しきつかったけどたくさんアドバイスをもらえて良かった。終わったあとはみんなでお昼ご飯!!

もっと見る

市川真間校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

塾長さんの方針というか考え方がすごく感銘でき、子どもを託してみたいと思えたからです。
他の塾とは違い偏差値だけで判断しないことが一番の決め手となりました。

もっと見る

長崎県庁坂校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎市立長崎中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

個別で良いと思った。他の塾に比べてお手軽。1人の先生に対して2人の生徒という感じの時があって緊張しないで良い。プリントで授業。

もっと見る

宜野湾校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:沖縄県立普天間高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

駅近であり、実績があったから。また、個別指導といった点に魅力を感じたし、能開の集団塾の方に通っていたので身近であったから。

もっと見る

宇都宮駅東校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

友達が通っていて気軽に行けそうだったから。先生たちが明るくて楽しく塾にいって勉強できると思ったから。

もっと見る

市川真間校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
住所
福井県福井市二の宮2-27-3E・アミューズ
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

自ら考え学力を伸ばす指導で学力向上

ico-recommend--orange.webp

能力開発センター 個別コースwithAI 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正しい勉強の仕方からスタート
  • 一人ひとりに完全個別カリキュラムを作成
  • 家庭学習まで含めた手厚い学習指導

ico-kuchikomi--black.webp まつもと町屋駅にある能力開発センター 個別コースwithAIの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(41件)
※上記は、能力開発センター 個別コースwithAI全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

元々勉強嫌いだったこともあり、怪我で通塾困難になったことをきっかけに、退会することとなりましたが、地道に継続していれば、最も行きたいと思っていた高校受験に挑戦できるように成長していたのではないかと思っています(こどもは確実性をとって専願式で受験)。

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

骨折を機に1年も通い続けることなく退塾しましたが、非常に内向的なこどもが、同級生ではない人と同じ室内で、ほどよい緊張感の中での学習ができたことは貴重だったと思います。講師陣や事務スタッフの方々が、教室外でもにこやかでフレンドリーに関わっていらっしゃった印象が強く残っています。

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

結構いい時間過ごせたし塾行ってからのやりがいがやばかったしなりよりテストの点数とか上げるの諦めてたから上がった時の感動やばかったしマジで行ってよかったし今の人生全て変えてくれたのは塾行ってたからやしほんまによかった気持ちでいっぱいやから塾やや嫌や言うてる時が懐かしいです。

もっと見る

姫路本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

自分はとてもいいと思う。特に、受験生は自分の志望校合格に向けて、頑張るうえでとても向いている塾だと思う。また、受験で合格したあともその高校で困らないための教材を渡してくれたり、高校の勉強の先取り講習も組み立ててくれるので
良い

もっと見る

稲美校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

はじめに前回出されていた課題に関する学びを。続いて、時間中に新たに設けた課題にとりくみ、質疑応答や解答にあてていたと思います。一人ずつ順番にみていくかたちではなく、自主性を尊重する流れであった(内向的なこどもには都度声がけするかたちで)と聞いています。

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

現在(AI)、個別指導教室の正式名称は当時と変わっていますが、大まかなスタイルは変わっていないと思います。出された課題や当日の学習目標において不明な点、解きやすくなるための考え方と方策を適宜アドバイスいただくような流れでした。

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

平日も休日も個別だけど集団みたいな感じで1つの部屋で個人のタブレットにイアフォンをつけてずっと勉強してました。先生は基本うろうろしてて多い時は5人ぐらい先生が来てくれてました。パソコンで先生が様子見をしてくれていて分からなくてつまずいた時にはすぐ隣まで来てくれて教えてもらっていました。

もっと見る

姫路本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

先生による講習授業のあとに、自分たちで問題演習をして、分からない所があれば再度先生に聞く方針。先生は生徒の意見を聞いて、十分な対応をしてくれるので学力が伸びると思う。また、集中しやすい静かな雰囲気がとても勉強がはかどる。

もっと見る

稲美校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約半年の通塾でしたが、年換算で20万円くらいかと思います

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120,000円

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

姫路本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

稲美校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

当時は、若い講師が熱心に教室内をまわりながら、自発的に質問することができず、黙ってかたまっているような生徒に声がけされたりしていました(内向的なこどもにも、どこが難しくて途中から解けずにいるのかを、しっかり訊いてくれていたようです)

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

直接的な関わり合いはありませんでしたが、内向的、受動的なこどもには積極的に声をかけてくださっていた印象が残っています。デスク上の紙面や、解らずに固まっているような仕草や表情にも注意されながら、全体を見られていました。

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

大学生の人とバイトで入っている人がおおいって聞いたことがある先生の中にイケメンがいっぱいいて距離感も近くてキュンキュンしていた。質問とかがしやすくて優しく答えてくれる人が多くて嬉しかった。とにかくイケメンで顔面偏差値が高くて塾にイケメンを見に行くって言う目的でモチベーションをあげてました。その話を先生にすると嬉しいありがとうと言って貰えてもっとモチベーションを上げまくりましたたくさん褒めてくれました。

もっと見る

姫路本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

とてもわかり易い授業を展開していただいたおかげで、かなりの学力向上につながりとても感謝しています。次も頑張ろうという気持ちになるような言葉をかけてもらうこともあった。とても、勉強するにおいて、適切だと思いました。優しくて話しやすいのも特徴。

もっと見る

稲美校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

うろ覚えではありますが、入塾の時点で、ある程度の生徒の学習レベルを把握し(独自のテストではなく学校でのテストの点数)、個人のレベルにあわせて課題を出すようなスタイルだったように思います。個別指導教室なので、一方的な進め方ではありませんでした。

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

個々の能力に合わせたテキスト内容と進行、課題を出してくださっていたと思います。当時のこどもの学習レベルでは、一方的な講義スタイルだと、ついていけずにただ座っているだけだったと思うので、マイペースすぎるこどものサポートという意味での個別指導は、こどもの性分にもあっていたかと思います。

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

レベルはAIが判断して決めてくれるカリキュラムになっていて自分でこれするあれするって考えることはなかったのでめっちゃくちゃ楽してました。全部AIがカリキュラム決めてくれるのでものすごーく楽でした。めっちゃくちゃ嬉しいことに自分の苦手な分野も全部AIが探ってくれてるので好きなところもできるし自分の苦手なところ中心のコースも選べてました。

もっと見る

姫路本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

内容は中学1年生からの復習であったり、今、現在行っている授業の復習や予習、高校に行った時に困らないようにするために、高校の勉強の予習などが主な取り組み。タブレットを使っての勉強もできるので、今の時代にとてもあっていると思う。

もっと見る

稲美校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

with AIの名称がない時代に通塾していました。姪が以前通っていた教室なので、特に他と比較検討をすることなく決めています。

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

登校拒否気味で、学習の基礎基本をおさえられていなかった姪が、登校できるようになってから遅れを補うために通っていた教室で、勉強嫌いなこどもも、自分でなんとかしたいと体験を希望したからです。

もっと見る

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

いとこがその塾にかよっていたから行こうと思った。駅前にあって帰り道に寄り道ができるから。施設がきれいでした。自販機もあってきれいでした。出入りが出来るのでよかったです。

もっと見る

姫路本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

同じ学校の生徒がたくさん在籍していて、勉強するうえで協力することもできると思ったから。また、緊張しないと思ったから。

もっと見る

稲美校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃
講習 春期講習
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩12分
住所
福井県福井市大宮2丁目28-25 ヴィラージュ大宮1F
ico-map.webp地図を見る

よくある質問

Q まつもと町屋駅で人気の塾を教えて下さい
A. まつもと町屋駅で人気の塾は、1位はナビ個別指導学院 福井東校、2位は公文式 福井町屋教室、3位は学研教室 まつもと教室です。
Q まつもと町屋駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. まつもと町屋駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年05月現在)
Q まつもと町屋駅の塾は何教室ありますか?
A. まつもと町屋駅で塾選に掲載がある教室は70件です。(2025年05月18日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

まつもと町屋駅周辺の塾の調査データ

まつもと町屋駅周辺の塾の月額費用は?

塾選に掲載されているまつもと町屋駅にある塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は50%が50,001円~100,000円、中学生は33%が20,001円~30,000円、小学生は48%が10,001円〜20,000円でした。

まつもと町屋駅周辺の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されているまつもと町屋駅にある塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は100%が週2回、中学生は60%が週1回、小学生は44%が週1回と週2回でした。

まつもと町屋駅周辺の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されているまつもと町屋駅にある塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は1人が高校1年生と高校3年生、中学生は10人が中学3年生、小学生は4人が小学5年生でした。

まつもと町屋駅周辺の学習塾や予備校まとめ

まつもと町屋駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾70件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されているまつもと町屋駅周辺にある塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週1回、小学生は週1回と週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生と高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください