お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 福井県 福井市 仁愛女子高校駅

仁愛女子高校駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 39 21~39件表示

1449.jpg
個別指導 学参 福井西校

最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線福大前西福井駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 仁愛女子高校駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線福大前西福井駅から徒歩7分
住所
福井県福井市福井市花月4-4-17 イト-硝ビル3F ナビ個別指導学院内
ico-map.webp 地図を見る

個別指導 学参 福井西校の地図

ico-cancel.webp

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー バレッドキッズ 足羽教室

最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)越前花堂駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)越前花堂駅
住所
福井県福井市福井市つくも2-15-11
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー バレッドキッズ 足羽教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3294.webp
今西数英教室 日之出教室

最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

楽しみながら受験勉強ができる!実績のある講師陣による生きた授業で感動を与える

ico-kuchikomi--black.webp 仁愛女子高校駅にある今西数英教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(41件)
※上記は、今西数英教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学受験についてはわかりませんが、中学受験、高校受験についてはとても歴史があり、卒業生もたくさん難関高校に合格しています。
難関高への合格データがたくさんあるのでとても信頼できます。自習室もあり22:30まで使用できるのでとてもいいと思います。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

総合的にはとてもいい塾だと思います。
塾はとにかくお金がかかるので、兄弟で塾に通ったり、いくつも教科を習いたいとなると、どんどんお金がかさみますが、この塾は良心的な価格なのでとてもありがたいです。

かといって内容が不十分ということは全くなく、先生方も一生懸命なのでとてもとても感謝しています。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

中学受験の専門コースとしては、若干物足りない感じはあるものの、理解度促進・成績上昇といった観点では十分価値はあったと思う。受験特化がたの傾向と対策といったものはなかったが小学校のカリキュラムの理解を深めたり、ある程度の応用問題への対応もできるようになって良かったと思う。

日之出教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

内容はわかりやすかったし、他と比較のしようがないが、塾費用が高いと感じたことはなく、相対的にお手ごろであり、利用しやすい塾。何より家から近いという点で通いやすく、安全面での心配が少なかったことが良かった。

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

うちの子は難関高校を目指す生徒さんの多いクラスだったので雰囲気を壊す子もなく、ライバル意識・仲間意識を持ちながら切磋琢磨する雰囲気だったと思います。先生もユーモアを交えながら一生懸命授業されている感じでした。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は集団で、現在高校生ですが、学校別にクラスが分かれていて、レベル別になっていていいと思います。

中学の時はレベル分けされていて中には真剣じゃないお子さんもいて邪魔だとか言ってる時も有りましたが、ある時から厳しく先生方も接して下さって、授業を邪魔するお子さんもいなくなったと聞いています。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業内でテキストを進めて、自宅で宿題を課し、次回答え合わせをして次に進むといったスタイル。雰囲気はは特に悪い感じはないが和気あいあいといった感じでもなかった(私語がなかっただけかもしれないが・・・)。疑問があれば授業内でも発言して対応していた。

日之出教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1.5時間のうち1週間が講師による指導、残り30分で問題を解き解説を聞いた。
夏季・冬季講習では、事前に課題が課され解いたうえで、講習の中で解説をしていくスタイルだった。講習自体は内容は同じだと思うが、レベル分けされたクラスで実施した。

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円ほど

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

日之出教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の先生は社員でプロの先生方です。普通に職員室でお仕事されていて休み時間や、自習室に言っている時など、わからないことにはきちんと答えていただけます。
大学生のバイトさんとかとは違い、とても安心感があります。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生から歴の長いベテラン講師もいる。気軽に相談にのってくださいました。
中学のときは英語の先生がとても楽しい中身のある授業をしていただいて、グッと成績が上がりました。

塾長さんのお話が受験前に他の場所であって、グッと緊張感と親の協力の覚悟を考えさせてくれます。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は全て専門講師でアルバイトなどはいなかったと思う。
若い講師(20~30代)もいたが、特に不満に思う点はなかった。逆にベテラン講師の方が、多少威圧的であったかもしれない(子供たち目線で考えると)。大きな塾ではなく個人塾からスタートして大きくなっていった塾なので、講師の入れ替えも頻繁ではない。

日之出教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師(少なくとも学生の教師はいない)。経験豊富な講師だったと思う。
講師が親しみやすいかどうかは教科別に、その人それぞれであり、面白い講師もいれば、普通の人もいた。
通塾していた期間はコロナ禍であったため、オンライン授業も積極的に使われ、希望すれば対面ではなくオンライン授業を受けることができた。

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは入塾する時や、途中でレベル分けテストがあり、4レベルにクラスが分かれて授業を受けるのでとても効率がいいと思います。内容も生徒さんを巻き込みながらやる授業で眠たくならない感じ。中学の時は3時間45分の授業だったので長い授業を集中力がなくならないように工夫されていました。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

今西さんは歴史が長く、高校受験に特化しているので、受験対策の過去問や問題、解き方、とても良かったと思います。
夏期講習や冬期講習があり、普段の強化以外も受講して成績アップを狙えるカリキュラムになっていす。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望校の専門コースを受講していたが、受験対策の勉強をしているわけではなく、あくまでテキスト・問題集を進めていくスタイルだった。受験前の10月ころからコースとは別に面接・小論文のコースが追加された(コースの授業料とは別料金)が、小学生にとって面接は初体験だと思われ対策は必須だと思う。

日之出教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

普通、内容は同じだったが、教科ごとにクラスでレベル分けがされていた。レベルの高いクラスに属していたと思うが、特に難しいとは思わなかった。問題を解くなどする場合に、配分される時間・考えをまとめるための時間が短かったのかもしれない。

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたことと、学校の成績のいい友達が通っていたため。家も近く通いやすいことが良かったため。
内容もいいし、お値段も安く良心的なのに、きちっと受験対策もしてくれることを知っていたので迷わずこちらにしました。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が以前通っていたことと、自分より偏差値の高い友人が通っていたため。
集団授業なので、他の人の頑張りを感じるし、わからないところを友達に教えてもらったりと、友達と助け合いライバルであり。とてもいいも思います。

日之出教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立高志高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

小学校から近く、自宅からも近い。福井市内で第一希望の学校への合格者が毎年一定数いることも考慮した結果。

日之出教室 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から一番近くの学習塾であり、時間が遅くなっても通うのに楽だと思ったから。また同じ中学校でもこの学習塾に通う子が多く、人気があった

日之出教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立藤島高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

今西数英教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最高レベルの学習環境で実力を引き出す授業
  • 経験豊富な講師陣による信頼の受験指導
  • 入試対策に特化したオリジナル教材と豊富なデータの活用で合格へと導く

今西数英教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の福井県の受験体験記11件のデータから算出

最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩7分
住所
福井県福井市福井市日之出5-8-19
ico-map.webp 地図を見る

今西数英教室 日之出教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 福井二の宮校

最寄駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 仁愛女子高校駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾は過ごしやすそうだけど、担当先生がよくコロコロ変わるのが難点。成績はあまり上がらないけど、本人のペースで進めてくれるから続けれている。駐車場が狭く、いつも大混雑になる。何より個別なので、本人にとってはとても合ってると思う。

福井四ツ居校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が親切丁寧に教えてくれるため学力を伸ばすことができた。周りのやる気もすごく、いい環境で学習できたと思う。テスト前など勉強に集中したい時にもすごく便利だった。学力や集中力を身に付ける上で最適だと思う。

武生校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立武生高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長の方がとても優しくて、一人一人に丁寧にアドバイスしてくださり良かったです。講師の方は大学生で、最初は少し心配でしたが同じ目線で丁寧に教えてくださったので、自信が持てた成績の伸びも向上しました。英検対策も手厚くよかったです!

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長の方がとても優しくて、一人一人丁寧に対応してくださりました。教えてくれる講師の方は大学生の方達で、最初は少し心配でしたがとても分かりやすく、同じ目線で接していただけたので塾に通うのが楽しかったです。

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

月一のアンケート、テストがあります。個別指導で落ち着いた雰囲気の中授業が進められます。教材にそって、分からない所があれば先生が解説をしてくれます。先生によっては少しの休憩を挟みながらゆるく授業をしたり、どんどん教材を進めたり様々なようです。それも入塾の際にどのような授業形式の先生がいいのかを診断して決めてくださいました。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の授業の方式だったので、常に指導を受けられるような環境でした。本人のつまずきもすぐにわかり、と言うありがたかった。周りの雰囲気も良く、静かな環境の中で学習が進められていたようで、毎回小沢渡内容を自宅で復習しておりました

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初にテストを渡させて自宅でやり,それに合わせたできないところを学年問わず戻ってできるまでやってくれる。できないことにおおして難易度のある問題を出してくれる,できなかったら簡単な問題に戻ってくれる。先生がプリントに書いて解き方を導いてくれる

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2で行っていた。自分のわからないところがあったときは、解説を求めたり、新しい単元が始まったら付きっきりで教えてくれていた。時折、アイスブレイクみたいな感じの時間でその日に会ったこと、ムカついたことをひたすら話していた。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

福井四ツ居校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

武生校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井県立武生高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北習志野校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

高学歴の大学生の方が多いですが、だれも丁寧で分かりやすく、年齢も離れすぎていないので話しやすいそうです。休憩時間も学校の話やプライベートの話などで盛り上がるそうです。ベテランの方もいるそうです。うちの子は学校よりもわかりやすいと言ってます。担当の先生は男性の方で、雑談も挟みながらゆるく授業をしてもらっているそうです。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教わっていたのは学生さんでしたが、共有を志望している学生さんだったので、教え方の研究をして本人もわかりやすく教わっていたようです。また、解き方のコツや勉強の仕方も教えてもらったようで、中学校入学学校にそれを活かして学習に励んでいました。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

質問しやすく教えてもらえる,何回も聞いても毎回優しく教えてくれる,プライベートの相談も乗ってくれて,距離感が近くとても話しやすいし,塾内にいやすい。テストの時に目標とできることを一緒に考えてくれて,どうするのがいいのかを教えてくれる

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの人(大学の先生をやっている人、元教師など)もいたり、大学生の人もいた。
英検1級を持っている人が講師をしていたりしていた。自分が通っていた時期は特に英語の授業のレベルは高かった気がする。また、数学などの理数系の科目は、少数精鋭で頑張ってますみたいな感じだったと思う。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供にあった授業を考えてくれます。予習も復習もどちらも対応してくれます。テスト期間にはテスト対策としていつもの教材でその範囲を主に扱ってくれます。講習期間は本人の苦手なところを先生が分析し、一人一人にカリキュラムを作ってくれます。そのコマ数もこちらで決めさせてくれるので料金に気を使ってくれていると思います。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験のカリキュラムだったので、様々なところで受験の対策をしてくださっておりました。ただ本人は途中で栃木の市立単願だったので、面接や作文対策を中心にしてくださっていました。しかし、いろんな情報を教えてくださり、受験までスムーズに進んでいった気がしました。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は小学生の範囲から全然できなくて,出来ない所まで戻ってできるまで同じとこをやってくれて個人に合わせたカリキュラム表がある,できないとこを先生も自分もわかるように見えるかしてくれる。テスト前に目標とどうするかを考える

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に説明を受けていなかったので、わからない。定期的に(特に講習前)保護者との面談を行なっていたので、その時に保護者にはカリキュラムを説明していたのではないかと思う。でも、生徒には特にカリキュラムを説明するという機会はなかったからカリキュラムについて聞かれてもわからない。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で子供にあっていて、お金も予算以内でした。見学に行った際に、塾長が面談をしてくれて料金プランや先生紹介などを丁寧にしてくれました。場所も家から近く、子供を安心して1人で行かせることができるので助かってます。

柏校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:流通経済大学付属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉がもともとは幸手校に通っていたのですが、諸事情により東鷲宮校に通うことになり、娘が卒業したと同時に息子を通わせました

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達に紹介してもらって,塾長が優しくて話しやすい人だから,入って勉強したいと思った、自習のスペースが前に通ってたとこより充実してて,自主だけの日でも塾に行きやすかった。

春日井校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:愛知県立瀬戸西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。自分のペースに合わせて授業を進めてくれる塾が良くて、個別塾がいいなって思っていたから。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 福井東校

最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 仁愛女子高校駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒1人に対して担当の先生が1人付くので、最初から最後まで自身の学習状況を把握してもらい、その中で苦手分野の克服を一緒にしてくれるので、とても心強かったです。また、分からない事があればすぐに質問ができ、分かるまで時間を掛けて解説してくれるので、分からないことをそのままにすることが減ったと感じました。

福井東校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子はクラブチームに在籍してて、塾に通う期間が短く参考になるかわかりませんが、通う期間が短いのに受験対策や志望校合格に向けてのカリキュラムも丁寧に作成していただきとても助かりました。
一人一人に合わせた授業やカリキュラムを作成してくれたのでよかったです。

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

苦手な科目を少しでも早く克服出来ること。成績が上がったこと。家での勉強だけだと集中が長続きしなかっただろうこと。友達がそばにいることでストレスをやわらげることが出来ること。これらのメリットがあったと思うため。

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

まだ中学1年生だし、高校受験には程遠く、どうなるのか全くわからない。ただ、子供は嫌がらず素直に通っている。環境も悪くないと思う。距離的に送り迎えが必須なだけに、ちょっと負担に感じる。学習習慣が身についてくれると一番いいと思う。

福井東校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

静かで集中できるし、自習室も使えるので自習室で勉強する事もできるので、学校の宿題をしたりできます。授業も宿題で間違った問題も繰り返しわかるまで教えてもらえます。わからない所も気楽に質問できるみたいです。

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の延長のような一般的な授業形式です。テストによく出るようなところを中心に学習していたようです。
講師は褒めてくれたりするので、良い雰囲気で、約2時間学習に集中することができていたみたいです。
授業とは別にプリントもありました。

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師1名に対して生徒2名で受講(80分)
雰囲気は和気あいあいとしており質問もしやすい
本人の取り組み方のポイント、効率の悪さや思考の癖を直接アドバイスしてもらっていた
オンライン授業も対応している

福井東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人一人に合った授業の計画を立ててくれる
目標に向けて弱いところの底上げも考えてくれるので助かってます
先生も勉強だけではなく、プライベートなことについても触れてくれるので、他の習い事への影響も良く、何事にも前向きになれていて安心しています

鯖江校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

福井東校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

福井東校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的には現役の大学生で子どもと相性が合わなければ、講師を変更してもらえます。講師を希望する事もできますし、担当してもらった講師から毎回連絡帳で授業した内容等を記入してもらえるので、とても助かります。講師が変更した場合も連絡があります。

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員だと思います。
子どもたちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出してくれました。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、受験勉強を頑張っていました。

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師プロ1名、アルバイト大学生数名
講師は全体的に親しみやすく息子には合っていた様子
勉強以外でも相談にのってもらったりしていた
ただ、理科が苦手で入試対策講座を受講していたが担当講師が理科が得意ではない時があった

福井東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生と親が直接話すことはほとんど無いが、子供から聞く話して良い関係性である事はよくわかる
塾長は、一人一人の対策をしっかり考えてくれていて、学校でのテスト結果を見て、その都度対策や方向性を細かく考えてくれてるので、安心して任せられます

鯖江校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人の学力に合わせて、個人の希望の勉強に合わせて、個人のカリキュラムを作成してもらいました。我が子の場合は希望校に向けて特に苦手でテストの点数が低い数学を中心的に勉強してもらうカリキュラムを作成してもらいました。

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

だいたい一回あたり2時間の授業で、講師が教えてくれます。
受ける科目は自由で、好きな場所に行って授業を受けていたようです。
そのため、教室の人数は毎回異なっていたようですが、教室からあふれてしまい授業を受けれなかったことはありません。

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

テキストを解き進め、わからない部分を質問して進めて行く
特にわからない部分や受講していない教科で苦手な部分を別の問題集からコピーしてもらいそれを宿題としてやっていた
レベル的にはそんなに高くないように思える

福井東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせてくれるし、目標に向けての対策をしっかり考えて提案してくれる
学校のテストが近くなると、それに向けての対策を取ってくれるし、一人一人の苦手な所を強化するように考えてくれる
中間テスト、確認テスト、期末テスト、それぞれ学校で受けるテスト対策も考えてくれるので、不安が解消できる

鯖江校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いし、無料体験会を経験して子どもに合わせた授業をしてもらえ、個別で子どもに合ったカリキュラムを作成してもらい、子どもがこの塾に行きたいと言ったので決めました。

福井西校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がいた

福井西校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた
紹介があると入会金が免除になった
自宅、中学校から歩いて通えた
学習室があり自由に使えた
学習室利用時、手の空いている講師に質問する事ができた

福井東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:啓新高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験した時に分からなかった所を解決してくれた事で、本人がここが良いと希望したから決めた。塾長も説明の時に子供に合った進め方を提案してくれて、任せられそうだと感じたので決めた

鯖江校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩15分
住所
福井県福井市福井市四ツ井1-17-30フジビル 2C
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 福井みのり校

最寄駅
福井鉄道福武線赤十字前駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 仁愛女子高校駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子は元々勉強が嫌いで、成績も悪く、家では勉強せずに過ごしてしまうタイプの子でした。でも、塾には嫌がらず週に2回と、3年生からは夏休み冬休みの日曜日にも通えました。塾長はじめ、教えてくださった先生方のおかげです。無事に合格もしましたし、感謝してます。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師には恵まれ、やる気も出て、解らない箇所も克服でき真面目に通う事が出来て良かったです
只、塾長には不満がたくさんありました
とにかく、対応が悪く、言い訳が多かったです
最終的に、塾の上司の方と、普通の会話が出来解決しました

高木中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立一宮南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が上がったわけではなかったが学習習慣が身に付いたので良かったと思う。決して安いわけではなかったが結果的に良かったと思う。自習室が解放されており受講日でない日も利用出来た為毎日通っていた。休憩室で飲食出来たのも良かった。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:仁愛女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

費用は他の塾と比べて特に高すぎるということはなかったし、講師の先生も親しみやすくてとても良かったと思う。
結果的に成績が良くなったわけではなかったが、学校で受けている授業の助けにはなっていたとおもう。

福井みのり校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:公立小松大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、問題集を解いていて、わからない場合は聞いていくような感じでした。雰囲気はよく、先生も生徒も仲良く話ができる感じでした。塾長もいつも優しそうでした。やや入り口が狭いため、いつも靴がいっぱいなのが大変そうでした。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

うちは講師1人に生徒3人体制でしたが、一人一人に対応して下さいました
塾内で模試を行い、上位は名前と点数を張り出すので、本人もやる気が出て、しっかり模試対策して準備してました
講師も希望通りの方で、良かったです

高木中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立一宮南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テスト実施しイニシャルで最高得点を、張り出し、競争意欲を掻き立てていた。宿題やプリントをしながら解答を直していく形式だった。和気あいあいとしていたが私語を話している子も多くガヤガヤしていたらしい。娘は静まり帰っているよりは学習しやすかったようす。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:仁愛女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1対生徒3人の指導方法で、自分が問題を解いている間には他の生徒さんをみて回っているようなスタイルだった。
講師は現役の大学生なので、とても話しやすく質問もしやすかったと思う。
同じ講師の方が担当してくれているので、コミュニケーションはとりやすかったとおもう。

福井みのり校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:公立小松大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

高木中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立一宮南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:仁愛女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

福井みのり校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:公立小松大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が基本中心ですが、年齢も近くフレンドリーに関わってくれる感じでした。知らない場が苦手で、近所ではないので知らない子ばかりの所でしたが、仲良くできるように関わってくれるなど勉強以外でもよくしてくれた。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は親切丁寧で、本人が理解出来て無い箇所を適切に判断して下さり、教え方も上手で、個人と向き合い理解出来るまで、何度も教えてくれ本人も満足してました
当日の授業の内容や、本人の理解度などを、後日メールで連絡が来るので参考になりました

高木中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立一宮南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長と講師と現役大学生がいた。塾長は県外の方だったが福井県の入試事情に詳しく頼りになった。現役大学生が在籍し教え方が分りやすかったとの事。話しかけやすく質問もしやすかった。友達感覚にならないか心配だったが線を引いて接してくれていた。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:仁愛女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役の大学生が講師だったので、とても話しやすかったと言っていた。
自分の話も交えながら授業をしてくれたので、大学の話なども聞けて喜んでいた。
先生がわからないことはあとで調べて答えてくれたのでとても安心できた。
基本的には毎回同じ講師が担当してくれていた。

福井みのり校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:公立小松大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は正直、わかりません。苦手なところを質問したり、学校の宿題を聞いてもオッケーだったと思います。模試もあったり、日曜日にも特別授業をしてくれたり、受験までは勉強時間をたくさん作って下さった。カリキュラムはあったのかなかったのかは正直わかりませんでした。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人に合わせて進めてるので、良かったです
講師一人で生徒三人でも、学年が違ってる生徒同士のため、本人も自分のペースで勉強できました
テスト前に、集中するプランもありましたが、うちは受けませんでした

高木中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立一宮南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは生徒の能力に合わせてくれていた。娘は苦手科目の数学と英語を受講していたが間違いの多い単元は繰り返し指導していた。夏期冬期講習は科目や単元を自由に選択することが出来、先生が苦手箇所を把握しておりカリキャラムに組むように提案してくれた。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:仁愛女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的にはカリキュラムというものは決まっていなかったように思う。
学校の授業に合わせて指導してくれていた。
テスト前などは苦手な箇所を重点的に指導してくれていたし、テストの前に通えるように日程を調整してくれていたのがありがたかった。

福井みのり校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:公立小松大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

第一印象が良かったことと、無理に厳しく指導している感じではなくて、来ている子供達がのびのび勉強しているように感じた。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福井県立科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所で友達が通っていた為、紹介で入りました
基本、夜に通ってましたが、昼間、自習室に一人で通える範囲内だったため

高木中央校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立一宮南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所で本人が自転車で通える距離であり大きな通りに面しており送迎もしやすかった。兄が通っていた為、入塾料が無料だった。

福井森田校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:仁愛女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近くにあったから、送迎しなくても歩いて通えるところがいいと思った
見学に行った時、先生方の雰囲気がとても良く感じたので決めた

福井みのり校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:公立小松大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 75%

塾選の福井県の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
福井鉄道福武線赤十字前駅から徒歩4分
住所
福井県福井市福井市みのり2丁目6-18
ico-map.webp 地図を見る

ITTO個別指導学院 福井みのり校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2211.webp
能力開発センター 個別コースwithAI 大宮校

最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

自ら考え学力を伸ばす指導で学力向上

ico-kuchikomi--black.webp 仁愛女子高校駅にある能力開発センター 個別コースwithAIの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(31件)
※上記は、能力開発センター 個別コースwithAI全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

元々勉強嫌いだったこともあり、怪我で通塾困難になったことをきっかけに、退会することとなりましたが、地道に継続していれば、最も行きたいと思っていた高校受験に挑戦できるように成長していたのではないかと思っています(こどもは確実性をとって専願式で受験)。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

骨折を機に1年も通い続けることなく退塾しましたが、非常に内向的なこどもが、同級生ではない人と同じ室内で、ほどよい緊張感の中での学習ができたことは貴重だったと思います。講師陣や事務スタッフの方々が、教室外でもにこやかでフレンドリーに関わっていらっしゃった印象が強く残っています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の場合は学校帰りに気軽に立ち寄れて自習室を自由に使えるところがとても向いていました。勉強のやり方など、相談すると親身になって話をしてくださるので心強かったです。先生も、学生バイトばかりではないので安心感があります。学生バイトさんも、子供達と近いところからのアドバイスをしてくれて楽しく通えています。

南富山本校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

AIが最高でした。隙間時間でも、やりたい時に少しでもタブレットを準備するだけで、勉強できました。本来なら、紙や辞書を出して学習しないといけないけれど、AIなら、復習、予習ともに、自分がわからないところ、やるべきところを解析してくれるので、できていないところが一目瞭然になるのでとても効率が良かったようです。教室でも優しい先生方が都度質問に答えてくれたようで、安心して通わせる事ができました。

防府校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

はじめに前回出されていた課題に関する学びを。続いて、時間中に新たに設けた課題にとりくみ、質疑応答や解答にあてていたと思います。一人ずつ順番にみていくかたちではなく、自主性を尊重する流れであった(内向的なこどもには都度声がけするかたちで)と聞いています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

現在(AI)、個別指導教室の正式名称は当時と変わっていますが、大まかなスタイルは変わっていないと思います。出された課題や当日の学習目標において不明な点、解きやすくなるための考え方と方策を適宜アドバイスいただくような流れでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

今まで担当だった先生方はみんなとても親身で生徒に寄り添っていると思います。
授業は複数人対先生一人です。
タブレットをしたり、テキストの質問を受けたりしています。
いつも和気あいあいとしていると感じます。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生一人に対して、生徒はその都度変わるが、だいたい2〜3人ほどで行われていた。一人一人の宿題内容をチェックして、一人が問題を解いている時はもう一人の子は先生からの説明や理解不十分、または間違えた問題の解説をしてもらうという流れ。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約半年の通塾でしたが、年換算で20万円くらいかと思います

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120,000円

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南富山本校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

防府校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

当時は、若い講師が熱心に教室内をまわりながら、自発的に質問することができず、黙ってかたまっているような生徒に声がけされたりしていました(内向的なこどもにも、どこが難しくて途中から解けずにいるのかを、しっかり訊いてくれていたようです)

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

直接的な関わり合いはありませんでしたが、内向的、受動的なこどもには積極的に声をかけてくださっていた印象が残っています。デスク上の紙面や、解らずに固まっているような仕草や表情にも注意されながら、全体を見られていました。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

同じ塾のグループにいくつかの教室があるので、先生の転勤があります。
慣れた先生がいなくなることもあります。
でも、特に受験生には以前の担当の先生が来て直接激励してくれます。
新人の若い先生の多くは、元塾生です。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長の指導の仕方が良いのか社員の先生たちの感じも良く、一度に三人ほどの生徒を対応していましたが、誰一人として不備のある授業は無く、満足のいく授業内容だった。また、明るく、勉強だけで無く、学校や人間関係についての相談ものっているのを見てすごく感動した。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

うろ覚えではありますが、入塾の時点で、ある程度の生徒の学習レベルを把握し(独自のテストではなく学校でのテストの点数)、個人のレベルにあわせて課題を出すようなスタイルだったように思います。個別指導教室なので、一方的な進め方ではありませんでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の能力に合わせたテキスト内容と進行、課題を出してくださっていたと思います。当時のこどもの学習レベルでは、一方的な講義スタイルだと、ついていけずにただ座っているだけだったと思うので、マイペースすぎるこどものサポートという意味での個別指導は、こどもの性分にもあっていたかと思います。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

AIで問題を出す、アタマ+というアプリを使っています。
基本問題の反復が終わると受験用問題があります。
基本問題の反復に特に重点をおいています。
受験用問題は応用問題で、志望校別ではありません。
過去の入試問題などをプリントでくれます。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストを入塾時に購入して順番に、簡単な基礎問題から応用問題まで授業で解き、先生がその中から抜粋した問題を宿題として自宅学習していた。自宅学習での予習と復習もするように促されていた。その子の理解度や進捗状況に応じてその都度相談しながら授業内容を考えてくれている。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

with AIの名称がない時代に通塾していました。姪が以前通っていた教室なので、特に他と比較検討をすることなく決めています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

登校拒否気味で、学習の基礎基本をおさえられていなかった姪が、登校できるようになってから遅れを補うために通っていた教室で、勉強嫌いなこどもも、自分でなんとかしたいと体験を希望したからです。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので、安心していたので。
通い始めた当時はまだ、AIは導入されておらず、特に低学年の子供は先生方がとても手をかけてくださっていたので。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導でわかりやすく、一人一人に寄り添った授業を行なってくれると聞いて、この塾に通わせたいと感じた。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

能力開発センター 個別コースwithAI 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正しい勉強の仕方からスタート
  • 一人ひとりに完全個別カリキュラムを作成
  • 家庭学習まで含めた手厚い学習指導
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩12分
住所
福井県福井市福井市大宮2丁目28-25 ヴィラージュ大宮1F
ico-map.webp 地図を見る

能力開発センター 個別コースwithAI 大宮校の地図

ico-cancel.webp

1449.jpg
個別指導 学参 福井東校

最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 仁愛女子高校駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩9分
住所
福井県福井市福井市四ツ井1-17-30 フジビル 2C ナビ個別指導学院内
ico-map.webp 地図を見る

個別指導 学参 福井東校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3487.webp
英心塾 本校

最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

第一志望校への合格を目指せる受験指導専門進学塾

ico-recommend--orange.webp

英心塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 福井県内の中高入試に特化したカリキュラム内容
  • 忘れないうちに「5回反復」させる復習の学習方法を指導
  • まるで塾で受講しているように学べるオンラインコースも設置
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩3分
住所
福井県福井市福井市大宮4丁目14-18 ストリート大宮ビル1階・2階
ico-map.webp 地図を見る

英心塾 本校の地図

ico-cancel.webp

1088.jpg
英心うえの塾 会員制自習室マイデスク福井

最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)家庭教師

生徒のベストプランを追求する、受験に強い新時代型進学塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英心うえの塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの目的と目標に合わせた多様なコースとプランで学習をサポート!
  • 個別カリキュラムと静かな自習室を完備!受験勉強に最適な学習環境を提供
  • 「中・高・大」の受験に特化した最適な受講プランで志望校合格を目指す
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩3分
住所
福井県福井市福井市大宮4-14-18 ストリート大宮ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

英心うえの塾 会員制自習室マイデスク福井の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 英心うえの塾

最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線八ツ島駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線八ツ島駅から徒歩6分
住所
福井県福井市福井県福井市二の宮4-6-10英心うえの塾本部ビル
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 英心うえの塾の地図

ico-cancel.webp

1088.jpg
英心うえの塾 二の宮本校

最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)家庭教師

生徒のベストプランを追求する、受験に強い新時代型進学塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英心うえの塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの目的と目標に合わせた多様なコースとプランで学習をサポート!
  • 個別カリキュラムと静かな自習室を完備!受験勉強に最適な学習環境を提供
  • 「中・高・大」の受験に特化した最適な受講プランで志望校合格を目指す
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩6分
住所
福井県福井市福井市二の宮4丁目6-10
ico-map.webp 地図を見る

英心うえの塾 二の宮本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

976.jpg
ダーウィン 木田校

最寄駅
福井鉄道福武線商工会議所前駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

グループ指導と個別指導から選べる地域密着型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 仁愛女子高校駅にあるダーウィンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(23件)
※上記は、ダーウィン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

レベルが少し高いし、人によると思いました。周りの人も優しい人ばかりなので通いやすいとは思いました。それぞれに合った塾は自分で見つけて判断するべきだと思っています。また、値段も決して安くはないので、親との相談が大切になると思うし、時間もかかるからです。

本部校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今回第一選択は合格出来ませんでした。
もう少し高校別に対策をしてくれたり、みんなで同じ問題ではなく、学力事に時間帯もわけて取り組みできると良かったです。
学年もわけてくれたら良かったです。
塾の先生は丁寧であったが、最終的に何が出来なかったのななどと、受験後のフォローもしてほしかったです。

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

色々塾があるが、一つしかみていないので、他の塾と比べることできなかったです。
頑張って勉強してきたが、第一志望校には合格することができず、勉強不足な面やもう少し受験対策をしっかりしてほしかったとおもいました。

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

今まで他の塾にいったことがないので、他との比較はできない。授業は電子黒板を利用しながら、大画面で丁寧に教えてくれてわからない所があると更に個別でも教えてくれた。先生の声のトーンもよく勉強してて苦痛ではない。

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

はじめに、過去問のリスニングやります。その後、ポイントの解説です。集団は予習したところの解説から始まります。解説や頻出問題や難しいところを中心に教えてくれます。その後、予習してないところを解いて、それを解説してくれます。

本部校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はよくて、他の生徒がいても少人数のため、みんなに先生の声や説明が行き届くので良かったです。
分からないところがあっても、そこを重点的にに教えくれてり対策をしてくれたり、苦手なとこを克服させてくれました。

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業ではあったが、人数がかたまらないように、してくれたり、志望校事にやるプリントやテストもわけてやってくれました。
雰囲気はよくて質問もしやすい雰囲気だったから、わからないことでもきけました。
流れはテスト範囲をしてくれたり、過去問をといたりして、先に進んだり復習したりしてくれました。

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

長テーブルに2人ほどで座って授業をする。プリントやテキストを宿題でだされたら、その時な答え合わせをして問題を取りたりする。雰囲気はよく、授業の時にうるさいとかはないい。学年も違う子供らもいたため、高校受験に分かれて勉強した。

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

本部校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:35万円

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上、設備費などをいれると150万円以上

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

集団は何年も、高校生を見ているひとです。個別は近くの大学に通っている大学生です。どちらの先生もわかりやすく解説してくれたり、質問したときも丁寧に答えてくれたりします。気軽に話しかけることができるし、塾の雰囲気も明るくていいと思います。

本部校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団の塾にはなるが、先生は丁寧に指導してくれたり、また分からないところは個別的にも指導してくれたので、良かったです。
面接も定期的に行われた為に、今の自分の実力と受験に向けての取り組み方を教えてくれたので、目標をもって授業を受けることがてきました。

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が教科毎に教えてくれて、わからないことは重点的に指導してくれたのでよかった。人と比べることはないのてわ、自分のペースで目標にむけて頑張ることができました。面談も親を含めてやってくれたので、そのつど、志望校の話も聞くことできました。

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

少ない人数で手厚く教えてくれる。
苦手な教科でも授業にとりいれてくれて、教えてもらえる。丁寧に教えてくれて、苦手なとこも専攻してる教科を問わずに教えてくれている。
夫婦でやっていて教科で分けて講師してくれた。

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

集団は学校で習っているよりもわざと早くなっていて、大学受験までに間に合うようになっています。個別は、自分に合うように学校と同じようなスピードでわからなかった問題の解き方を教えてもらったり、勉強の効率的なやり方のコツを教えてもらっています。

本部校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

2教科を受講していたが、それ以外にテストや模試が近いとプリントや対策をしてくれたので、絶対に2教科以外は教えくれないということはないので、違う教科でも教えくれてすごく助かりました。テスト前にはテスト対策にて、土日も開講してくれてたすかりました。

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望校によって分けて指導してくれていたので、目指す高校で目標を高くして指導してくれたところはよかった。
友達と刺激あいながら目標に向けて指導してくれたり、また受講していない教科でもわからないことは教えてくれました。

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

範囲を決めて授業にとりくんでいた。
テスト前にはテストの範囲を持参し範囲の確認し、テストの項目でわからない所があれば重点にする。他の学校のテストも解いたりしてテストの対策してくれた。一コマ90分授業でした。

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

もともとは家から近く通いやすいところにあったが、その塾がなくなってしまい、同じ先生がいるところに行きたいと思ったから。また、友達もいるので行きやすく、先生がおもしろかったから。

本部校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いもいて、一緒に受験に向けて高められると思った。塾の先生が丁寧に指導してくれたり分からないところも重点的にみてもらえるときいたから。

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が行っていて、刺激になるとおもったのと、先生が丁寧に授業をしてくれるところにひかれていきました。

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達からの進めで、丁寧に授業をしてくれて先生も優しくてわかりやすい。夜の遅くても自宅が近いと送迎もしやすいから。

木田校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北陸高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ダーウィン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • グループ指導と個別指導から授業スタイルを選べる
  • 地元・福井の学校の受験事情やテストの傾向に精通
  • 熱意あふれる講師が目標達成までサポート
最寄駅
福井鉄道福武線商工会議所前駅から徒歩5分
住所
福井県福井市福井市春日1丁目7-13
ico-map.webp 地図を見る

ダーウィン 木田校の地図

ico-cancel.webp

4048.webp
少人数制個別指導Smile 開発校

最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線越前開発駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

家庭的な雰囲気の中で、コミュニケーションを大切にした学習指導

ico-recommend--orange.webp

少人数制個別指導Smile 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの目的に合わせた教材と個別指導(開発校)
  • 自習時間や夏期講習・冬期講習は無料
  • 応用行動分析(ABA)をベースとした療育と学習(松岡校)
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線越前開発駅から徒歩4分
住所
福井県福井市福井市西開発1‐1801‐2 コーポキヨ1階
ico-map.webp 地図を見る

少人数制個別指導Smile 開発校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー エールICTアカデミー

最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線まつもと町屋駅から徒歩17分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線まつもと町屋駅から徒歩17分
住所
福井県福井市福井市二の宮2丁目27-31
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー エールICTアカデミーの地図

ico-cancel.webp

1453.jpeg
学研CAIスクール 福井みゆき校

最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)福井駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

ico-kuchikomi--black.webp 仁愛女子高校駅にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(223件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

丁寧に教えてくれる。分からないところがあると、分かるように言い方や表現を変えて教えてくれる。ダブレットでの学習で効率がいいのと基礎から学べて分かりやすい。宿題の量や課題の内容が個人に合ったものを出してくれる。

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生方もノリも良いしなんでも教えてくれるし最高です。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスを沢山いただきました。全てとても役立ちました。しかも塾には、V模擬の過去問、都立高校の過去問や、英検、漢検の参考書など、たくさんの資料があり、勉強にとても役立ちます。ただ、真面目に勉強することそうでない子の差が激しいので、塾内はとても賑やかです。宿題などもほぼ無いため、本当に真面目に勉強したい方にはおすすめしません。

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

V模擬の過去問や、都立高校の過去問、英検、漢検の参考書など、勉強に役立つ資料がたくさんあり、とても役立ちました。先生たちも親身になって教えてくれて、なんでも教えてくれました。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスなどをたくさん頂き、とても役立ちました。

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長をはじめ、先生方がとてもフレンドリーで楽しんで勉強ができるようになり成績が上がりました。塾が休みの日でも自習室を開放してくれるのでテスト前などは塾に行って集中して勉強する事ができます。2〜3人に1人の先生がつく個別指導塾なので質問がしやすく分からない所があればすぐに対応してくれます。

徳島本部校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式については、まずはじめに、子どもの現時点での学力をはかる機会が設けられます。ヒアリングなどもあり、苦手な部分をしっかりと伝えることができて、その苦手を克服できるように授業は進んでいきます。わりと和やかな雰囲気で、落ち着いて、集中して取り組むことができます。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、みんなでいっせいに黒板に書くような形式ではなくそれぞれやりたいことをやっている感じです。わからないところがあれば、ホワイトボードにかいて教えてくれます。いつでも質問できる環境です。その子が、どうしたいのかをちゃんと寄り添ってくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一応、曜日と時間は決まってはいましたが,娘のやる気が出ない時やいけない時等に変更してもらう事が出来て助かりました。
個別指導塾だったので、それぞれに壁に向いて集中している時もあれば,共有の机で勉強している時もありました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校での復習や前回の授業の復習でわからなかったところを集中的に教えてもらってました。
いつでも質問できる雰囲気でしたが無駄話などはなく集中して勉強に取り組める雰囲気でした。
あとは1対1なので個別指導がうちの子供にはあっていたような気がします。
大勢での授業ではなかなか理解できないような問題もあると思いますのでこちらの塾の感じが合っていました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

徳島本部校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は経験豊富な方なので、子どもの悩みや苦手分野によく気づき、苦手を克服できるようにわかりやすく丁寧に教えてくれます。専門性や指導技術が高いので、子どもは成長を実感できます。子ども一人ひとりを見てくれていて、その子どもに合わせた指導をしてくれるので安心感があります。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が感情的では無く的確に指導して頂けたので、それが娘にとっては楽な気持ちで通塾出来ました。
娘がやる気のない時は、焦らす事も無く待って寄り添って頂いていたと思います。
周りがうるさい時には、しっかりと指導していたりもしてくれていたそうです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は割と年配の方でしたが経験豊富そうで、教え方も子供曰く上手だし親との面談時も信頼おける感じでした。
あとは中年の女性2人の3人がうちの子が教えてもらうことが多かったです。
学校でわからなかったところがわかるようになって帰って来たり教え方は誰に当たってもよかったようです。
無駄話もなく時間内は全て勉強の話でお金を払っている側からしたらとてもありがたかったです。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

短期間のカリキュラムの組み方は非常に上手で、あまり通学できない子どもでも、着実に学力が身につくように、適切なカリキュラムを用意してくれています。飛ばしすぎず、だけど十分に力が身についていると思われる箇所はスキップして、苦手を克服するカリキュラムとなっていました。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に、合わせた教材を用意してくれて、その子がどうやって進めたいからによって合わせてくれるので とっても満足しています。
みんな、先生を信頼していて先生が、大好きです。その子がどうしたいのかがんがえてくれる

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は、個別指導だった事もあり、娘が抜けてしまっているところや苦手なところを集中してやって貰っていました。
受験の前は、作文等も含めて色々な対策を一緒に見てもらえて、とても助かりました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されてる内容は学校の問題の繰り返しや応用だったと思います。
あとは実際に試験に出そうな問題など厳選されて教えてもらえてたと感じます。
レベルは子供に合わせてだと思いますがうちはそんなにレベルがたかくなかったので復習やわからないことを細かく丁寧に教えていただいていたようでした。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが学研CAIスクール八幡校に通っていて、その友人から学研CAIスクールの評判をよく耳にしていたから。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾の前に、行っていた塾はバス代がかかるので近くに良い所ないかなーって思っていたら、お友達が紹介してくれた

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からとても近くで、大通りに面していたので安心もありました。
不登校だった時もあり、個別指導塾を希望していたので丁度良かったです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの家族が働いていて勉強だけじゃなく挨拶や礼儀なども指導してくれる塾だと聞いたのとまわりからの評判も良かったので決めました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!
最寄駅
JR北陸本線(米原~金沢)福井駅から徒歩16分
住所
福井県福井市福井市勝見3丁目17-9明東ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

学研CAIスクール 福井みゆき校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4504.webp
スタディハウス藤島 本校

最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

自分のために学び、成績アップを実現させる学習塾

ico-recommend--orange.webp

スタディハウス藤島 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小中学生対象の時間無制限個別指導
  • 東大生が担当するオンライン家庭教師
  • 英会話、プログラミングなど流行の習い事も楽しくレッスン
最寄駅
えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩8分
住所
福井県福井市福井市八ツ島町31-508
ico-map.webp 地図を見る

スタディハウス藤島 本校の地図

ico-cancel.webp

6113.webp
大東進学塾 四ツ居教室

最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線越前開発駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

少人数制指導でじっくり生徒に向き合い、合格するまでとことんサポートしてくれる進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 仁愛女子高校駅にある大東進学塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(2件)
※上記は、大東進学塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

少人数なので家庭教師まではいかないまでもわからないところはわかるまできいていた印象です。これからがんばってほしいと思います。その大学の受験の対策をしてくれますのでありがたいと思います。塾はいっぱいありますがうちの子供はここでよかったと思います。

四ツ居教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大手よりは人数が少ないですが、その分わからないことは積極的に質問できるので良いと思います。費用も安めで人によってはコスパが良いと思います。結局は本人のやる気なので、大手とか個人とかはあまり関係ないかと思います。

四ツ居教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

四ツ居教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

四ツ居教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

大東進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりにしっかり向き合える、1クラスに10名までの少人数制指導
  • 教科書コース・ハイレベルコース・個別指導など自分に合ったクラスで受講可能!
  • 兄弟・姉妹や友達2人以上の同時入塾で特別割引を実施!
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線越前開発駅から徒歩15分
住所
福井県福井市福井市北四ツ居1丁目2-39 OHビル2・3F
ico-map.webp 地図を見る

大東進学塾 四ツ居教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3018.webp
あけぼの学院 本校

最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒の実力に合わせた指導で無理なく成績アップ

ico-recommend--orange.webp

あけぼの学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業と個別指導のハイブリッド指導が受けられる
  • 徹底した成績管理で学習意欲を高める
  • 学習面談も充実
最寄駅
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅から徒歩16分
住所
福井県福井市福井市南四ツ居1丁目1-1
ico-map.webp 地図を見る

あけぼの学院 本校の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください