
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩8分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
熱気にあふれる講師のライブ授業で大学受験を突破!業界大手の学習進学塾

駿台予備学校 編集部のおすすめポイント

- 志望校のレベルに合わせたコース設定
- 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
- ICTの利用で学習を徹底サポート
西鉄福岡(天神)駅にある駿台予備学校の口コミ・評判
塾の総合評価
合格するのに必要な力を養成するためによく練られた教材や授業を受けることができ、職員の方も勉強を進める上でのアドバイスを親身になってしてくださったから。また、自習室や休憩スペースといった設備も充実していたから。
もっと見る






塾の総合評価
講師の方々の熱意がすごく、わかりやすい講義を行ってくれました。また分からない所のケアも、時間がある場合はしてくださいました。事務の方々のサポートも良く、また校舎自体が受験生向けに作られており、受験生活を辛くなく送ることが出来ました。
もっと見る






塾の総合評価
最終的に合格出来て良かったです。適切なご指導を頂き、合格まで導いていただきまして感謝しております。毎日の学習の習慣をつけていただきました。教官の講義とテキストの内容が良かったと思います。全国レベルで自分のレベルが分かるところなど良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
データーが豊富なのでよく活用できた所と他の予備校よりも授業プログラムが充実している所そして予習室が多いし浪人生と交流出来るし何よりも予備校自体の模試が他の予備校よりも難しく1番受験されていてデータが信用出来るところ
もっと見る






アクセス・環境
教室の雰囲気もよく友達もできたようです。授業もわかりやすいと言っていました。質問しやすい雰囲気だったようです。
授業後も残って質問していました。とてもわかりやすかったといっています。助かり
ました。流れもわかりやすくてよかったようです
もっと見る






アクセス・環境
同じ目的、特に医学部クラスは、意識が高く皆で競い合いながら目標に向かって努力して行けたと思う。同じ苦労をした同期は、大学生になっても親友であり、一緒につらい時期を乗り越えることの意味は大きいと思える。これは大学に行っても続く
もっと見る





アクセス・環境
保護者自身には授業の雰囲気などはよくわかりませんが、子ども自身が楽しく通っていたのでよかったのではないでしょうか.
塾での友達もできて、お互い切磋琢磨していたので大変よかったと思います。
明るく楽しい雰囲気で学べだのではないでしょうか。
もっと見る





アクセス・環境
基本的にテキストを使用して講師陣がマイクを遣って話していくという大学と同じの授業スタイルのようである。流れや雰囲気は親はよく分からないがとても環境が良いように感じていた。コロナ前であったが換気などにはとても気を遣っている塾であると思う。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
教え方が上手だったと子どもはいっていました。
進路相談も親身になって相談にのってくれました。優しい先生方がおおかったようです。専門の教科もとてもわかりやすかったらしいです。偏差値を上げてくれてたすかりました
もっと見る






講師陣の特徴
実績充分の講師がそろっており、安心して任せることができたと思います。入学時にはずは来年落ちることはないからと言われたそうです。事前の模試の成績もよかったからかもしれませんが、合格させることに関してかなり自信があると見えます。
もっと見る





講師陣の特徴
具体的な入試対策をしてくださった。
それぞれ専門分野の講師が責任を持って指導してくださった。偏差値をかなり上げてくださったと思います。
進路指導も丁寧で気軽にいろいろ質問できました。大変たすかりました。
なんでも相談できたので受験の不安はかなり減ったように思います。
もっと見る





講師陣の特徴
担任制でとても親身になって対応してくれていたようだ。また講師陣は全国から有名講師が来られていたようで講座により人の埋まり度が違ったようだ。人気講師の講座は申し込んでも受けれるかどうかは中々難しかったと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは親の私たちにはわかりませんが、スムーズに成績を伸ばしてくれました。わからないところまで戻って指導してくれました。志望校に合わせてカリキュラムをくんでいてくれたようです。良かった
です。成績が上がるシステムにしているようです。
もっと見る






カリキュラムについて
高校の講義とは大きき違う駿台独自と講義は、実践的で的確であったと思われる。さすが、駿台は違うなと思える内容でここでよかったと思えた。習熟度でクラス分けされどんどん上に引き上げてくれるイメージを強く持てた授業であった。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては保護者はあまりよくわかりませんが、子供が不満なくやっていたのでよかったのではないでしょうか。
その成果も出ていたようにおもいます。
早くからにゅうしを見据えてスケジュールを立てており助かりました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは事前に配られその中から自分に合った講座を選んでいくスタイルであった。大学に入学して授業を選んでいくスタイルと同じに感じた。とても合理的と感じていた。個別指導もカリキュラムも用意されていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
偏差値を上げてくれそうで、先生方も親身になってくれそうだったから。
教室も綺麗な雰囲気だったから
家から近かったから
もっと見る






この塾に決めた理由
合格実績が充実しているところと交通の便が良く通学に便利な場所にあるためここに決めました。
医学部専門の予備校より授業料が低かった。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くで人気があったから。
卒業生がたくさんかよっていまから。
偏差値を上げてくれそうだったから。よさげだったから
もっと見る





この塾に決めた理由
とても環境が整っているし生徒の質がとても良いと感じる。立地条件がとても良いも理由の一つです。割引額がとても大きかったためです。
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩8分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区舞鶴1-2-5
地図を見る


駿台個別教育センター 編集部のおすすめポイント

- 駿台予備校運営の個別指導専用塾
- 完全マンツーマン個別指導を実施
- 大学受験に強み!豊富な合格実績
西鉄福岡(天神)駅にある駿台個別教育センターの口コミ・評判
塾の総合評価
マンツーマンで学習の向上に努めてくれて、比較的に無理なく苦手分野から得意な分野の学力向上に寄与してくれたと思います。学ぶ当人の伸び悩む時期にも、きちんと相談に乗ってくれて助かりました。学習意欲の向上にも役立ったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
先生はどの人も親切で、疑問点を尋ねた際には丁寧に教えてくれた。わからない箇所があっても持ち帰って、わかりやすい教え方を次に行った時にしてくれるなど親身になってくれました。また、話しやすい先生ばかりで、ある程度希望することもできたのがよかったです。
もっと見る






塾の総合評価
プロ講師だったので、値段は高いが、それだけの効果はあったと思います。どんなに難しい問題でもなんでも答えてくれるのでとても頼りにしていたようです。また、いろんな学生を見ているので経験も豊富なようで、安心して勉強できました。
もっと見る






塾の総合評価
自主性を大事にしているが、しっかりとひとりひとりを見ていて手を差し伸べてくれる、本気で全員を第一志望に合格させるという強い意思が保護者には伝わってくる
金額は高いが、満足のいく対応をしている
対応が早いのも良いところ
もっと見る





アクセス・環境
わからないところの解き方を教えてもらい、それの例題をとくという流れだったらしい。できなくても励ましてくれて、モチベーションもアップして、楽しく勉強できたようだ。また、よく出る内容は繰り返し練習させてもらったらしい。
もっと見る






アクセス・環境
基本的なことを行っているが、授業の時間よりも自習の時間も多く取れるようにしている
自習中も質問しやすいよう先生は常駐しており細かく分かりやすいようにアドバイスしてくれる
やらせると言うよりも自主性を大事にしている
もっと見る





アクセス・環境
毎回、ベテランのプロ教師と個室でマンツーマン指導を受けます。まずは、前回の授業の振り返りから始まり、宿題の確認、当日の新たな指導科目の確認の順番で授業が進行されます。非常に良い雰囲気で先生の経験談等も交えながら、先生が立案した当日のスケジュール通りに授業が進行されました。
もっと見る






アクセス・環境
予備校は、少人数のクラスで3か月毎にテストを受け クラス編成を決めていました。寮、食事、管理体制、全て安心でき 子供は勉強に集中でき 受験のサポートも万全で助かりました。何より子供が講師の先生を信頼し 毎日 楽しんで予備校通いをしていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
受験を知り尽くしているプロの講師で、安心して勉強できたようです。難しい問題にもすぐに答えてわかりやすくやり方を教えてくれたと言っている。また不安な時は励ましてくれたらしい。よく出る問題に対する対策もしっかりとやってくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
社員から学生のバイトまでいる
実際に志望校を卒業している人もいて体験談やどうしたら合格できるかを細かく教えてくれる
とても親切
また、オンラインでの講習も実施してくれたり対策などのアドバイスもしてくれる
もっと見る





講師陣の特徴
プロ教師に夜指導コースを選択しましたので、受験のプロと呼ばれるベテラン教師に個人指導を受けました。受験する大学の過去出題傾向を分析して、生徒の弱点を補強しながら、合格レベル迄、能力アップし、試験で必要な肝を教えていただけます。
もっと見る






講師陣の特徴
子供は 駿台で基礎を学び直し 医学部進学予備校メビオに入ったから医学部へ入れたと確信しています。勉強だけでなく精神的にもお世話になりました。講師の先生が手厚いサポートをしてくださりました。講師の先生方は京都大学出身の先生が多かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
過去問のわからないところを集中して教えてくれた。できない問題には、例題をたくさん練習させてもらつた。息子にあった計画を立ててくれたので、ストレスなく勉強を頑張ることができたようだ。最後には、予想問題集をたくさん解いていた。
もっと見る






カリキュラムについて
本人のレベルに合わせて、どうやったら志望校に合格できるかをしっかりと考えている
試験日から逆算して合格するための勉強をスケジュールでしっかりと認識させてくれる
勉強に対しての意識が高まる
確実に成績が上がるようになる
もっと見る





カリキュラムについて
ベテランのプロ教師が作成した、受験する大学の過去出題傾向を分析して、生徒一人一人の能力に合わせたオリジナルのカリキュラム作成していただけます。この指導方法を使えば、目標とする一流大学に合格できると感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
医学部進学予備校メビオは私立の医学部に特化した予備校で安心して 任せていられました。入塾テストを受け クラス分けし 5人の少人数のクラスでした。予備校入学から受験当日まで しっかりとしたカリキュラムに基づき受験に挑んだと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったから。駿台予備校講師が教えてくれたから。学校の先輩からの評判が良かったから。親子で見学に行ったときも、他の生徒も真面目に勉強していたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
色々と子どもに合いそうなところをネットなどから調べて探していたが、友人の紹介もあり、目指している大学も同じことからこの塾に決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
絶対に合格したいとの考えから、プロ教師による専門指導が受けられる事を知り、この予備校を選択しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
医学部進学予備校メビオに通っていました。身内も通って合格したので。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅から徒歩8分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区舞鶴1-2-15
地図を見る


籐塾 編集部のおすすめポイント

- 医学系学部への受験指導に強み
- 独自の効率的学習法で全教科を学べる
- 実践経験豊富な講師による指導
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院1-6-20-5F
地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり
英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
- 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
- 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
西鉄福岡(天神)駅にある英検アカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。
学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?
もっと見る





講師陣の特徴
あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。
もっと見る





- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区今泉2-3-10
地図を見る


マスキッズ 編集部のおすすめポイント

- 先取り学習で全国の難関中学受験合格を目指す
- 独自開発したプログラムで「考え抜く力」と「思考力」を養う
- 算数好きになって数学検定算数オリンピック算数オリンピックキッズBEEに挑戦
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院1-6-9福岡 ニッセイビル6F
地図を見る
- 最寄駅
- 東京メトロ千代田線赤坂駅
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)
実の高い講師陣と圧倒的授業量で医学部合格を目指す

PMD医学部専門予備校福岡 編集部のおすすめポイント

- 医学部受験専門の予備校で、最適なサポートを提供
- 圧倒的授業時間とテスト数で学力定着
- 定期的に学力状況を報告し、志望校選定に役立てる
- 最寄駅
- 東京メトロ千代田線赤坂駅
- 住所
-
福岡県福岡市中央区大名2-11-25新栄ビル6F
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線赤坂駅から徒歩2分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり
医学部を目指す中高生・高卒生のための完全マンツーマン予備校!

PMD医学部個別予備校 編集部のおすすめポイント

- 「医学部専門講師の個別指導」×「AIによる個別学習」で最短ルートで学べる!
- 医学部実力テストのほか、推薦対策・面接対策など全ての医学部入試に対応!
- 最寄り駅徒歩1分など便利な立地!校内は集中して授業、自習ができる環境
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線赤坂駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区大名2丁目11-25 新栄ビル6F
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾

英進館の個別指導 パスカル 編集部のおすすめポイント

- 全国超難関私立受験から公立高校受験まで対応
- AI使用のカリキュラムで効率的に学習できる
- 講師とコーディネーターによるWのサポート体制
西鉄福岡(天神)駅にある英進館の個別指導 パスカルの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導で分かりやすい。分からないところは徹底的に教えてくれる。AIなども導入しており、AI+徹底指導で教えてくれる。(そのプランに入れば)個別指導なので少し高いが値段以上の価値がある。あと自習も思うがまま出来る。本当にオススメ。
もっと見る





塾の総合評価
進め方は細かく話し合ってから納得の上スケジュールを策定したので、本人に一番あったカリキュラムに基づいたものであったと思っている。また、偏差値も確実にアップしていたので、感謝している。他の方にも勧めても特に問題はないと感じている。
もっと見る





塾の総合評価
以前は、通常コースを受講していましたが、ほかの習い事の関係で、個別指導のパスカルへ変更をしました。変更の際も親身になって相談を受けていただき、本人もやる気を持って受講できています。時間の変更も柔軟にできて、ほかの習い事と並行して受験を目指すことができます。
もっと見る




塾の総合評価
志望校を絞ったので、最後に集団から個別に変えました。他塾でも経験済みですが、個別は先生との相性もあるので、生徒さんのタイプにもよると思います。やはり、合う先生と合わない先生もいるし、教え方に差が出てきます。
もっと見る




アクセス・環境
本人の能力を細かく検討しているので、無理なく能力にあわせて進めているので、雰囲気も良かったと感じている。講師も経験が豊富だったので、細かく親身になって進めてくれた。以上のことから特に不安を感じたことはなかった。
もっと見る





アクセス・環境
パスカルは一対一か一対二で、片方が問題を解いている間に、もう片方が説明を受ける。それを交互にやっているようだ。
授業というよりは、分からないところを集中して教えてもらうという形。家庭教師みたいな形だと思われる。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
個人の能力をよく把握した上で、個々人にあった進め方、内容を本人と保護者と話し合ってから納得の上スケジュールを策定した。問題があった場合は三者で細かく検討して見直すなど、親身なった進め方が良かった。講師も能力が高く、経験も豊富だった。
もっと見る





講師陣の特徴
普通のクラスの授業は講師がしているが、パスカルは講習を受けて英進館が認めた大学生がしているようだ。今は講師との相性が良いようだ。合わない場合には、変更もできるようだ。また、希望の先生がいる場合は、指定もできる。
もっと見る



カリキュラムについて
進め方が本人の能力を細かく検討しているので、本人に一番あったカリキュラムで進めることができた。問題があった場合は三者で細かく検討しているので、無理なく能力アップに繋がったと感じている。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、通常クラスは決まっているが、パスカルは曜日、時間、難易度など自由に相談して決めることができる。要望も言うことができる。また、5回おきに、どこまでやったか、宿題の状況や演習を解く速さなど、報告がやってくる。
もっと見る



この塾に決めた理由
実績があるので、一番最初からこの塾に決めていた。他の塾は一切検討していなかった。また、入塾試験もないので、問題なかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
元々近くにあり、その延長の形。また、講習会などにも通っており、もう一度上のクラスに戻るため、引き続き通っている。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 英語 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院1-11-6
地図を見る


- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

英進館 編集部のおすすめポイント

- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
西鉄福岡(天神)駅にある英進館の口コミ・評判
塾の総合評価
学習面でのサポートがとても良く、手厚い指導と難関大学入試に触れることにより、大学受験の対策をより早く、より正確にすることができるのと、通ってみて周りの環境もよく、とても勉強しやすい環境で、積極的に塾に行きたくなるような楽しさに触れることができるから。
もっと見る





塾の総合評価
とてもわかりやすい指導で子供も楽しそうに塾にかよっていました。塾選びで悩んでいるならぜひ英進館をおすすめしたいほどいい塾でした。無事に第一志望校に合格することができたのでいい先生たちに出会えてよかったです。クラス分けがあるので勉強を怠けることがなくなるので勉強嫌いな子にもおすすめできると思います!子供のやる気も上昇して定期テストの点数と順位が大幅にアップしました!子供も塾が英進館でよかった!と大絶賛です。ただ、学費が少したかかったのが難点です。天神本館なので非常にアクセスがよくて子供も学校帰りに塾に直行していました。ライバル同士の友達と切磋琢磨して勉強にはげむ姿が親としても誇らしかったし先生たちのお力添えもあり、第一志望校に合格した時の子供のうれしそうな表情はいまでもわすれられません。
もっと見る






塾の総合評価
東進ハイスクールと併用していました。林修先生の授業を受けたら、センター国語で6割取れました。第一志望の福岡大学理学部は落ちましたが、第二志望の西南学院大学神学部に受かりました!
もっと見る






塾の総合評価
先生の教え方が上手く、毎日分からない所を見つけて先生に聞く度に丁寧に教えてくれた。受験期になるとテストの頻度も増え、偏差値も一般の塾より平均10高いレベルの高い塾です。ついていけない子も多いとは思いますが、自分の行きたい高校に行くために頑張るとなれば絶対行った方がいいです。
もっと見る





アクセス・環境
教室は若干狭いですがきれいに掃除してあり、問題ない環境だと思います。授業は先生からの一方通行のような授業ではなくメリハリのある授業でした。同じ学力の子供がおり、受験を目指すクラスだったので勉強しやすかったようです
もっと見る






アクセス・環境
実力別にクラス分けがされており、常に入れ替えを前提としたテストが定期的に開催され緊張感ある雰囲気の授業形式となっている。また、塾長の経験談などを交えた講習会もオフ・オンラインなど行われたり受験の心構えだけでなく大学合格後のあり方なども教示してくれるまさしく人間形成を視野にいれた授業構成となっている。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は、同じ学年の子供達だけではなく、違う学年の子供達も一緒に混ざって学習することで、切磋琢磨できる環境だったようで良かった。また、学年が違うからこそ教えてあげたり教えてもらったりという、お互いを助け合うことが自然とできていたようでとても良かった。学年が違っていても、仲良くできる温かい雰囲気だったようで、子供自身も楽しんでいました。
もっと見る





アクセス・環境
座学形式もあるが個別指導が中心となっており、生徒は、学習の習熟度合いに応じて、個別にブース指導を受ける場合が多くある。
学校の授業とは異なり、全体で一方的な授業を受ける形式とは全く違う。
授業中の指導形式は他の塾とどのように違うのか、他の塾を知らないため、異なりについては判断できない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
有名大学を卒業した先生が多く在籍していました。子供の担当してくれた先生は小さなことでも褒めてくれやる気も出してくれ、おかげで成績もUPしました。質問にも丁寧に答えていただきました。講師によっては厳しく指導する人もおられたようです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は東大出身のプロの方が多く、子供がわからないところにも丁寧に教えてくれ、自信をつけてくれる充実した講師陣だと思った。また、子供と保護者との面談でもこちら側の不安要素を無くしてくれる適切なアドバイスをしてくれるプロフェッショナルな講師陣です。
もっと見る






講師陣の特徴
プロと社員の違いはよく分からないが、担当の先生はいつも子供の様子を良くみてくれていて、学習の進捗状況も連絡ノートに書いてくれてとても良かった。また、ノートだけではなく、普段の授業での様子を帰り際のお迎えのちょっとした時間で直接教えてくれることも良かった。
授業に関してだけではなく、子供の性格を把握して接してくれる所も安心できた。この時はこうしたら良いですよ、等のアドバイスも参考になった。
もっと見る





講師陣の特徴
この塾は、科目担任制と個別の生徒毎のチューター制を上手く使い分けており、学習に関して生徒が誰に相談するのが一番適切であるかを適切に判断しやすい環境を提供している。講師についても有能な先生が多く在籍しており、安心感も高い。
もっと見る






カリキュラムについて
英進館は生徒の学力に合わせたクラス分けをされており、テキストなど授業内容も難関校入試対策けら普段の授業についていけるよう内容までさまざまあるようです。子供自身に考えさせながら内容を身につけさせるようになっていると感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
難関大学を受ける前提で、3年間の大きなカリキュラムがあり1年生から常にセンター試験や2次の筆記試験を意識したテストが組み込まれていて常に自身がどの位置にいるかが分かる様にしてある。また、実力別にクラス分けがされているが、定期的にクラス分けする為のテストが開催されており常に緊張感を保たせるためのカリキュラムとなっている。
もっと見る






カリキュラムについて
子供が楽しく取り組める内容で、時々テストもあって実力も分かり良かった。日頃の授業では、がんばった子供に対してオリジナルシールをくれたり、テストが実施された時には、合格証を発行して子供達が喜ぶような演出をしてくれたり、飽きずに続けられるような内容を提供してくれていたと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムも極めて適切な設定となっており、生徒個々によって全く異なる設定となっているのは勿論のこと、月別週別にカリキュラムを柔軟に変更して、成績の変動に応じて細かく対応して貰えた。
学習習熟度別の細やかなカリキュラムは、成績向上に十分寄与した。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達と同じ学校に通いたいという、どちらかというと曖昧な動機で受験を決めたので、その友達が通っていた塾に行かせました。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学生の時から同塾に通っていて、希望の高校へ進学した後も本人が継続して行きたいと言ったことと、親としても同塾に信頼感を持っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
最初に通っていた教室が少子化に伴い閉校することになってしまったので、自宅から通いやすいほぼ同じ距離の教室がここだったから、またその時通っていたいたお友達も同じ場所にするということもあって、子供が馴染みやすいと思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
福岡においては、全国的なチェーン展開をしていり有名ブランドの塾も数多く進出しており、息子の成績から多くの塾から勧誘があったが、英進館が地元で最も信頼できる塾であると判断した。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院1丁目11-6
地図を見る

こどもクラブ 編集部のおすすめポイント

- 遊びながら楽しく学べる授業が盛りだくさん!
- 1歳半~小学生を対象とした英語クラスで小さい頃から英語を楽しく学べる!
- 社会に出たら欠かせない社会性を養う
西鉄福岡(天神)駅にあるこどもクラブの口コミ・評判
塾の総合評価
熱心な指導と、丁寧な対応により、初めての受験にも安心して臨むことができました。様々な対策をとってくださり、自分の頭の中でも整理して対応することができ、また、子ども自身も自信をもって試験を受けている姿が印象的でした。
もっと見る






塾の総合評価
受験のリアルな雰囲気を体験できたのは非常に効果的だった。落ち着きのない子供なので、1時間半集中して親から離れて何かに取り組むことで実際の試験に大いに役に立ったと思っている。後輩たちにも同じく紹介できると思った。
もっと見る






塾の総合評価
とてもお世話になりました。優しくも厳しい先生も多くメリハリをつけた授業内容で、子どもの成長もみえました。毎回やったことを説明してくれるので、わかりやすく、また親のメンタルも支えてくれたので、面接も安心して行くことができました
もっと見る





塾の総合評価
まあまあです。先生は優しいですし、教育熱心だとは思います。
ただし、受験対策の塾ではありません。
さらに、学習意欲をかきたてる塾でもありません。
勉強を習慣化させるために通っておりました。
さらに、この日しか送り迎えができなかったからです。
もっと見る



アクセス・環境
小学校のような授業、しっかり話しを聞く力がつく、そして褒めてくれるのでこどもたちが生き生きしたイメージでよい雰囲気。こども達同士で協力して解決する課題もあり、多様な対策をとってくれます。質問する際の仕方も教えてくれました。
もっと見る






アクセス・環境
こどもたちはそれぞれ教室に入っていき、読み上げられる問題に沿って、答案を解いていた。その内容はその日の終わりに親にフィードバックされるため、こちらにも共有できていた。騒ぐ子供もいたようだが、それはそれで注意してくれたり、共有してくれるのでこちらも理解できた。
もっと見る






アクセス・環境
わかりやすい説明後、プリントに挑戦
わかる人と聞かれた後手をあげそこから答える形式で授業みたい。話を聞く姿勢がしっかりと付き、姿勢も見てくれるので、勉強の姿勢が身についた。また、ボードを使ってどう思うか聞かれた際には友達がどう答えるかをみんなで見守ることもしていた
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



講師陣の特徴
みなさん素敵な先生。ベテランの先生が多く何を質問しても心良く答えてくださいます。ベテランの先生が個々にあった指導をしてくださるので通いやすいです。また親に対しても丁寧に指導してくださります。親の不安を取り除き、プラスになることを伝えてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
3人の講師がレギュラーでおり、たまに統括のような様子の講師が見に来ていた。人によってクセのあるなしはあったが、改憲と実績に基づく話は概ね頼りになった。年配の講師はどうしてもその成功体験に囚われ、自分の固定観念とこちらの気持ちの汲み取りにについて気になった部分はあった。
もっと見る






講師陣の特徴
プロでベテラン揃い。20人くらいに対し3人から4人の先生が同教室にいて教えてくださるので目が行き届いていると思う。サバサバした先生もいるが、みんな子どもとしっかり向き合ってくれる。大ベテラン先生は親のメンタルも支えてくれました。
もっと見る





カリキュラムについて
面接練習、筆記練習、知育を育てるカリキュラム。わからないところをかみ砕き丁寧に教えてくれる。話しを聞く姿勢を大切にしてくれる。また、苦手分野をみて、どう指導すれば良いかをつたえてくれる。過去問を把握している。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルの高い問題を日常的に行うことができ、満足している。同じ環境、同じ志望校のライバルたちと同じ条件で学ぶことは、色々な意味で刺激・意味・価値があると感じた。定期的な面接練習、模擬試験も効果的だったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
知育や書くプリント
子どもクラブが、推している白桜会?の問題プリントを中心に授業の展開や面接練習をしてくれる。仲間はずれを探したり季節を知るための問題、生活していて何気なく使っているものの名前や何をするものかしっかり把握したり、語群が増えました
もっと見る





この塾に決めた理由
丁寧な指導が受けられること、親の面接練習もしてくれること、通いやすい環境であること。先生がベテランだときいたから
もっと見る






この塾に決めた理由
これまでの志望校はよ実績を重視した。かなりの人数がこの塾を活用しており、結果も出ているようだったので、この塾に通うことに決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
受験対策のプロだから
自分だけではできないこともあり、丁寧な指導と、受験の過去問をにぎっているから
もっと見る





- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院2丁目2-24 チサンマンション第3博多203
地図を見る


大学受験個別指導塾創明ゼミ 編集部のおすすめポイント

- トッププロ&九大医学部生講師による、完全個別授業!
- 社会人になっても必要な「学ぶ力」を育む
- 生徒一人ひとりと向き合い、生徒の「夢」を応援
- 最寄駅
- 東京メトロ千代田線赤坂駅
- 住所
-
福岡県福岡市中央区赤坂1-10-22 ベスト赤坂門ビル3階
地図を見る

志望校合格塾学問ノススメ 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりの能力を把握するための知能心理テストを導入
- 大学受験に向けた完全オリジナルの年間学習計画を作成
- 月例テストやインタビューで生徒一人ひとりの習熟度を確認し、それに合わせたアドバイスを行う
- 最寄駅
- 東京メトロ千代田線赤坂駅
- 住所
-
福岡県福岡市中央区赤坂1-6-15 日新ビル3F
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)映像授業
多彩なコースで幅広いニーズに対応!福岡県の地域密着型学習塾

エディナ 編集部のおすすめポイント

- 「集団授業」「個人指導」「外国人講師指導」のトリプル学習システムで英語4技能を身につける!
- 地元九州の難関校合格に特化した指導
- 公立高校受験に向けた5教科指導&内申点対策に強み
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院3-16-32 総合教育センタービル2F
地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)映像授業
多彩なコースで幅広いニーズに対応!福岡県の地域密着型学習塾

エディナ 編集部のおすすめポイント

- 「集団授業」「個人指導」「外国人講師指導」のトリプル学習システムで英語4技能を身につける!
- 地元九州の難関校合格に特化した指導
- 公立高校受験に向けた5教科指導&内申点対策に強み
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院3-16-32 総合教育センタービル4F
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

- 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
- 考える力を身につけさせる指導方針
- 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
西鉄福岡(天神)駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判
塾の総合評価
自分でどんどん取り組みたい子には合っていると思う。
勉強を頑張ってることを褒めてくれたり、
間違ってても否定をせずに肯定的におしえてくれたりと、子どもの自己肯定感が上がるように取り組んでくれる。
また、親が宿題に関わらなくても良いように取り組んでもらえ、親もストレスなく続けてあげれる。
もっと見る





塾の総合評価
駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます
もっと見る





塾の総合評価
本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。
もっと見る





アクセス・環境
ひたすらプリント
宿題の直し
間違えた部分は理解するまで似たような問題で取り組んでもらえる。
壁に向かって座り、プリントを一人一人が取り組む。
先生が個々に教えてくれる。
静かな場所にあり、授業中も静か。
もっと見る





アクセス・環境
通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧に進み度合いを説明してくれる。
苦手な部分を伝えると、重点的に取り組んでくれる。
間違えた部分は、わかるまで説明してくれる。
はきはきしていて、わかりやすい。
頑張ったことをしっかりほめてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております
もっと見る





講師陣の特徴
夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。
もっと見る





カリキュラムについて
学校よりも少し早い内容。
国語と算数のカリキュラムだが、
英語なども、取り組んでもらえている。
学校で習わない部分、試験対策問題等も取り組んでもらえる。
模擬試験は希望者に対応してもらえる。
苦手な部分は重点的に取り組んでもらえる。
もっと見る





カリキュラムについて
プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がわかりやすく進み度合いを説明してくれる。
プリント学習が娘に合ってる。
帰り際にちょっとしたプレゼントお菓子等を子供にくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。
もっと見る





- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院3-16-31
地図を見る

日能研 編集部のおすすめポイント

- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
西鉄福岡(天神)駅にある日能研の口コミ・評判
塾の総合評価
中学受験の名門であり、ライバル塾に多少の合格実績は劣るかもしれないが、しっかりとした指導方針と、よく分析されたテキスト、子供本位の対応など、納得感の多い塾で、素晴らしいと思った。
他の兄弟も通わせ、志望校に合格させて頂いており、高く評価している。
もっと見る






塾の総合評価
先生達もみなさん熱心で熱い方が多いので、サポートも手厚くて良いと思いますね。みなさんにもとってもおすすめできると思います。それから、施設の感じも良くて通うことにも安心だと思います。やはりおすすめです。
もっと見る






塾の総合評価
塾の総合評価でまあまあよい、人におすすめしたいという四つ星を選んだのは、やはり講師の方々の質がよく、勉強に励む環境ができているので、安心して預けることができるという点が大きいと思います。費用が高いところがやはり改善を求めたいところですね。
もっと見る





塾の総合評価
総合評価を4つ星にした理由はというと、それはやはりカリキュラムと講師の方の質の良さが上げられかと思います。安心して子どもたちを預けることができるという点では申し分ないのかと思っています。総合的にはかなりよい印象を持っていますね。
もっと見る





アクセス・環境
子供の興味やステップアップを念頭に置いて、授業が展開されており、また、先生の授業に対する姿勢も素晴らしく、一つ一つの授業が身になっていると感じる。基本的に、楽しい授業を展開してくれている。
ただ、講師の若返りがほとんどなく、この辺はもっと流動的であってほしい
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式や流れについては、聞いている限りでは特に問題はないと思います。子どもたちの進度、理解度に合わせた授業が展開されているので、安心してお任せできるかと思っています。雰囲気も特に悪くない印象で、楽しく学ぶことが出来るかと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式や流れはとても良いものだと思っています。先ほども触れましたが、子どもたちの習熟度に沿った授業が行われているので、分かりやすい授業になっていますし、講師の方の情熱のおかげで、雰囲気も良いものだと思います。
もっと見る





アクセス・環境
日能研九州本部校の授業の形式や流れ、そして雰囲気はというと、普通の塾よりも真面目で硬いような気がしますが、その雰囲気は普通によいと思えるものでしたし、子どもたちはいつも楽しそうに通っていたので、そこまで悪いものではないんだと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師は社員の先生方が担当するため、安心感はある。質問対応などは大学生アルバイトが対応している場合もあるが、そう多くはない(事務補助といった感じ)。
授業の分かりやすさは、比較したことがないので不明だが、ライバル塾に移籍する講師もいて、取り合いが水面下で繰り広げられている模様。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方々はというと、みなさん教育に熱心な方が多い印象で、子どもたちに対してとても親切に接してくれるイメージがあります。一人ひとりに、進度に合わせた対応をしてくれるので、安心してお願いすることができたと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は、みなさん情熱的な方が多くて、子どもたちにとってはとても良いと思います。ひとりひとりに親身になって寄り添ってくれる印象が強いので、安心して預けられるようなイメージがあると思っていますので満足ですね。
もっと見る





講師陣の特徴
日能研九州本部校の講師の方々は、かなり真面目で教育に熱心な方が多いというイメージがあります。みなさん熱い方ばかりで、安心して子どもたちを預けることができるのではないかと思うほど信頼できるかと思っています。問題ないです。
もっと見る





カリキュラムについて
全国規模の中学受験専門塾であり、カリキュラムについては、疑う余地はない。カリキュラムに沿ってきちんと課題をこなせば、超難関校以外は合格できると思う。基本的には年間に複数回にわたり各テーマを反復学習していく流れ
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムに関していうとすれば、この塾に関してはとてもよくできていたと思っています。子どもたちの進度や、理解度に合わせた内容になっていて、とても取り組みやすいものになっていたと思います。安心して取り組んでよいと思いますね。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムに関しても、特に問題はないかと思います。子どもたちの習熟度に合わせたきめ細やかなカリキュラムで構成されているので、それぞれの理解度や進度に合わせた学習ができることが一番よいのかと思っていますね。満足です。
もっと見る





カリキュラムについて
日能研九州本部校のカリキュラムはというと、とてもよく練り込まれていて、学習効果を上げるのには十分なものだと感じます。子どもたちは。日々出される宿題に苦しんでいた様子でしたが、それが結果として表れるので、信じて続けるべきです。
もっと見る





この塾に決めた理由
先に兄弟が通塾しており、丁寧な指導と無駄のないカリキュラムで信頼感が高かったため、他塾のリサーチも余り十分行わず、通塾を決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて通いやすかったことが1番大きかったのですが、費用的な部分も、他と比べるとそこまでかさむことがないので、家計的にも助かりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くてとても通いやすい環境にあったことが一番の決め手になりますね。カリキュラムや費用の面も考慮して決めた感じです。
もっと見る





この塾に決めた理由
日能研九州本部校に決めた理由はというと、やはり家から近くて通いやすい環境であり、無理をすることなく通い続けることが出来ると考えたからです。
もっと見る





目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線薬院大通駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区薬院3-16-31
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線祇園駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
ゲーム感覚で学べる!楽しみながら英検5級程度の語学力を身に付ける

スカイファイト ドローングリッシュ 編集部のおすすめポイント

- ネイティブ講師によるゲーム感覚の授業展開
- ドローンの操縦方法を英語で学べる
- 短時間集中型で飽きずに継続することができる
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線祇園駅から徒歩8分
- 住所
-
福岡県福岡市博多区住吉1-2 キャナルシティ博多 B1F
地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線赤坂駅
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
なぜ?を考え、答えを記述して表現する力を学ぶ

玉井式 国語的理科教室 編集部のおすすめポイント

- 問題の内容を理解、想像し、論理的に思考で解き、書いて表現する
- ICTと紙の教材を組み合わせたハイブリッド学習
- 表現力が養えるアクティブ・ラーニング
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線赤坂駅
- 住所
-
福岡県福岡市中央区赤坂1-15-9全教研赤坂ビル
地図を見る


図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線赤坂駅から徒歩7分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区赤坂1-15-9全教研赤坂ビル
地図を見る