
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント

- 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
- 成績アップに強み!短期間で成績アップ
- 通学している学校に合わせた指導内容
薬院大通駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判
塾の総合評価
掃除がなされてないところ以外は本当に文句がないくらいすばらしい教室だった。たまにプレッシャーがつらいときもあったが、受験勉強をなげださずにやってこれたのは確実に塾のお陰だろう。本当に感謝している。私は下級生の子にはかならずこの教室を進めようと思う。
もっと見る






塾の総合評価
中学三年生夏まで勉強に本腰を入れず部活ばっかりしていた私でも中学三年生の夏から塾に入って勉強を教えて貰ったらテストの点数が大幅に上がりました!そして勉強に対する環境もとてもよく毎日一生懸命勉強することが出来ています。分からないところはひとつひとつ丁寧に優しく教えてくださるのでとても助かっています。高校受験まであと少しだけど、この塾だと受かる気がします!
もっと見る





塾の総合評価
1対1ではないプランですが、時間帯によっては、個別に対応していただいて、また、本人が一番行くのが楽しいと言って、継続して通えていることが一番良いと感じています。面談で、勉強の進め方もご指導していただきありがとうございます。
もっと見る





塾の総合評価
成績が上がって無事に志望校に合格できました。塾に通っている間は1度も塾に行きたくないということはありませんでした。それよりも授業がない日にも自習に通うくらいで私も変わりようにビックリしました。塾の雰囲気と周りの生徒さんを見て自分も頑張らなきゃと思えていたのだと思います。ここの塾にお世話になれて本当に良かったと思っています。
もっと見る






アクセス・環境
チャイムが鳴り、それぞれ(個別指導になっているので)授業を先生と一緒に開始し、プリントやテキストをひたすら解いて分からないところはかならず先生に聞いて、分からないところを徹底的になくしていくという形式。雰囲気は受験前は少しバタバタして忙しいイメージがあった。
もっと見る






アクセス・環境
生徒最大5人に1人の先生がついているコースでした。横にずっと先生がついているのが苦手だったようなので分からない時は質問できるくらいの距離感がよかったようです。授業中の雰囲気は和気あいあいというよりはそれぞれが集中していて、でも質問があれば発言できるようなちょうどよい緊張感だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
1コマ50分
次月の予定を伝え、組まれた日程で通塾をする。空いている席に着席をして、個別にテキストを進めたり、指定された箇所や過去問を解いて分からないところ、理解できていないところを個別に指導をする。
アットホームな雰囲気で、個別な指導なので個人の理解度などに合わせて進めてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
何度か授業も見に行きましたが、皆んな、すごい、静かに、もくもくと勉強していました。とても、雰囲気も良く、過去問など、どんどん解いて行き、分からない所には、時間をかけるな!って言われてたみたいでした。良かったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても丁寧に接してくれるすばらしい教師の皆さんでとても助かった。ピリピリした空気もなかったし、講師の皆が解けないような問題は一切なく、さらさらと時間が過ぎていくので、とても良かった。お気に入りの講師がおり、大学生で趣味の合うお姉さん。丸つけしたり一緒に趣味の話をしたりととにかく楽しかった。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方は若い方が多かったと思います。大学生など。うちの子は若い先生の方が話しやすいと言っていたので合っていたと思います。勉強以外の話もすることで塾に行く楽しみも持てていたのではないかと思います。授業が始まるとみんなきちんと切り替えもできていて、そこは見ていていいなと思いました。
もっと見る






講師陣の特徴
社員が1名でベテラン
社員は、塾長である。入試前は個別にメッセージをくれるなど、とても情熱、子どもたちのことを思って指導をしてくれている。なので、子どもも塾長のことを好意に思っている。
アルバイトの学生が数名いる
学生はベテランから新人までいる感じ
親しみやすく、通うことを嫌がることなく、通塾していた。
特別なカリキュラムは(入試対策など)は、塾長が担当している。
もっと見る






講師陣の特徴
得意な科目は、プロの先生に、お願いし、
苦手、嫌いな科目は、楽しく教えてくださる先生にお願いしました。苦手な科目に、やっぱり人間なので、合わないとかあるので、余計嫌いに、なってしまう。やっぱりたくさんの先生がいらっしゃるので、その点は、すごく良かったですね。
もっと見る






カリキュラムについて
嬉しいことに無駄な授業が無かった。大抵、ホワイトボードの前で無駄な話をする厄介な教師は出てくるものだが、それが一切なく、勉強の内容がしっかり身につくようなありがたいカリキュラムになっていた。母は「塾の意向にはとても感謝している」と述べていた。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては個別指導になるので個人のスピードやレベルに合わせてあります。塾の方から学習のすすめ方の説明もありました。受験対策が主だったので苦手科目は基礎の重点を絞ってすすめてもらえました。その成果が大きかったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストの自主学習しながら、わからないところを個別に指導。
入試対策も行ってくれ、入試ごとに私立対策、公立対策などカリキュラムが組まれる。
子どもたちが楽しめる企画カリキュラムなどもある。クリスマス学習会、バレンタイン学習会など。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導って言うだけあって、分からない問題を、先生がしっかり、分かるまで熱心に教えて頂きました。学校や、自宅で勉強しても、分からない問題を、ほったらかしにしていましたか、塾に持って行き、わかるまでわかりやすく教えて頂きました。なので、すごく良かったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
とにかく安くて便利。コンビニのようにさくっとたどり着ける場所にあり、面談があっても遅くならないのが最高だった。
もっと見る






この塾に決めた理由
いくつかの塾に体験に行き教室の雰囲気や通いやすさなどで決めました。先生とも話が合ったようで本人が決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
入塾が遅かったので、個人の実力、苦手なところに合わせて指導してくれるところが個別指導の塾で選んだ。価格帯もそこまで高くなく、通いやすい価格だったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
性格的に、皆んなで競争と言うのが苦手だったので、個別指導で検索して、資料とりよせたり、見学に行って、息子が、ここに行きたいと行ったので、決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩4分
- 住所
-
福岡県福岡県福岡市中央区草香江2丁目2-11 ハイツ草香江2-C
地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線大濠公園駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
分かるまでの徹底指導で、生徒と共に志望校合格の喜びを掴み取る指導を行っている学習塾

日教館 編集部のおすすめポイント

- 「分かるまで・できるまで」の学習で、成績UPも難関校合格も実現
- 教科書準拠の指導も受験対策もOK!
- テストで他の生徒と競いながら、モチベーション高く学習!
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄空港線大濠公園駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区荒戸2-1-36-1F
地図を見る

- 最寄駅
- JR博多南線博多駅から徒歩5分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業
通塾かオンラインが選べる!学びやすい学習スタイルが可能な個別指導塾

合格メソッドWITH 編集部のおすすめポイント

- 中学生コースは全教科学び放題、高校生コースは毎日通い放題!
- 大学受験でも通用する勉強方法を採用
- 推薦入試も対応OK!英検など4技能検定や、小論文、志望理由書なども指導
薬院大通駅にある合格メソッドWITHの口コミ・評判
塾の総合評価
塾のスタイルがその子に合っていたら伸びると思います。年齢が近いチューターがいる分話しやすい、聞きやすいということはあったかと思う。塾で自習が割と自由に出来たので、自分で進めることができる子にはいいかと思います
もっと見る




アクセス・環境
自習形式だったと思う。別室でチューターに教えてもらうのかな?あまり話をしない子なのでよくはわかりませんでした。見学に行った際は、静かに皆一方方向を向いて勉強していました。あの中にいたら、勉強せざるを得ないので環境はいいなと思いました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円程度 (7月から1月まで)
もっと見る




講師陣の特徴
主に三重大学の医学部などのチューターに教えてもらったのではないかと思う。あと東大大学院卒という方が見えました。1人1人に担当のチューターがいて、そのチューターに教えてもらっていたのだとは思います。同じく受験を経験した大学生なので、親近感はあったと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
塾から指定された参考書などを自分で買って、進めていくというやり方。結局全ての参考書を使うことはなかった。映像での講義もあったが、本人がやる気にならないと視聴しなかった。担当のチューターや、塾長から進み具合などをチェックされていたのではないかと思う。
もっと見る




この塾に決めた理由
友人が通っていたから。物理がよくわからない、と言っており、物理も教えてもらえると聞いてこの塾に決めまた。
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR博多南線博多駅から徒歩5分
- 住所
-
福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-12 博多光和ビル6階
地図を見る

代々木ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 大手ならではのサポート体制が魅力
- 講師は全員が熱血プロ講師!
- 寮も完備で快適な受験生活が送れる
薬院大通駅にある代々木ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
その塾が良かった理由は、講師が熱心で丁寧に教えてくれたことに加え、自分の理解度に合わせた個別指導が受けられた点です。質問しやすい雰囲気があり、分からないところをそのままにせずに学習を進めることができました。また、進捗や目標を確認し、自信を持って受験に臨むことができました。学習環境も整っており、集中して勉強に取り組める場所でした。
もっと見る






塾の総合評価
塾の選択は非常に難しいところがありますが、結局自分は少人数で出来たとこるが合っていた、また講師との距離感がよくあまり不安を感じることなく受講出来たので何度も質問もできたところが高評価できるように思います
もっと見る






塾の総合評価
少人数制でとてもよかったです。
自習室も完備されていて自由に使うことができました。
先生方もとても親切で対応が良くかったです。
クラスのメンバーにも恵まれて助け合いながら成績を伸ばすことができました。
学費は入学金と夏期講習、冬期講習以外は免除され大変助かりました。
代々木ゼミナールは大変お勧めの予備校です。
もっと見る






塾の総合評価
・最高だった。みんなに絶対にお勧めしたい
というのが何よりの感想。
立地もよいため、行くことが苦にならずにすんだ。
通学という毎日の動作のストレスが減るだけで、勉強へのモチベーションが保たれると思う。
雰囲気もよかった。
もっと見る






アクセス・環境
1:1の形式で個別指導だった。前回に出された課題を事前に提出したものが配られ、それを元に解説が始まる。添削やアドバイス等が書き込んであり、それをさらに詳しく口頭で説明される。時々その場で質問や問いも出される。終了すると模範解答や次回につながるアドバイスをまとめたものが配られ、それに次回の課題も記されている。時間が余れば雑談や大学の話をしていた。
もっと見る






アクセス・環境
授業は少人数で対面授業が多く和気藹々でわからないところも聞きやすい雰囲気があり授業が楽しかった、生徒同士も仲良く気になるてわなど話し合う事が出来またその中でも競争心も損なう事がなくほどほどに緊張感もあり充実していた
もっと見る






アクセス・環境
マンモス予備校、塾と違い、少人数性のクラスがおすすめ。講師との距離も近く、内容はストレートに入りやすいし、質問もしやすい。
内容を一字一句逃さぬように前の席で目を合わせながら聞くことができる。
質問もしやすい雰囲気。
もっと見る






アクセス・環境
スピード感があり、やる気のないただ塾にきているだけの生徒はかなり置いていかれる印象でした。なのですぐ辞める人もいました。目標がない生徒は目標がある生徒たちの雰囲気に飲まれて早々についていけないと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:不明
もっと見る






講師陣の特徴
とてもわかりやすく親しみやすい先生だった。自分が少しでもわかっていなさそうな雰囲気を出すとすぐに気づいてくれて丁寧に説明し直してくれた。また、自分によく質問や問いを投げかけてくれて、受動的な授業にならず、自分の頭でしっかり考えることができる授業だった。おなじ出身高校ということもあって、雑談もはずみ楽しかった。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの教師が多かった、また全国をまわっている講師も沢山いらしたので安心して講習を受けることができたと思う、講師との距離も近く相談が容易に出来疑問の解決につながったわからない点も何度も何度も何度も聞き返しが出来理解もしやすい感じがした
もっと見る






講師陣の特徴
有能な講師陣がたくさんおり、充実したテキストと講義内容。
各科目に複数名いるため、自分の好みとペースとレベルに合ったものを選べばよい。
福岡専任の講師もいれば、東京から来てくださる先生も。
どの講師も教え方が素晴らしく、質問もしやすい雰囲気。
もっと見る






講師陣の特徴
早口で淡々としている講師、威圧感のある授業もあり緊張感がありました。スピードが早く、周りの環境になれないとますます遅れていき毎日復習しなければついていけない。ハイレベルな授業で学校と比較したらかなり高い。
もっと見る





カリキュラムについて
夏期講習は英語と数学の講座を受講した。自分に合っていて良かったと思う。自分のレベルや志望校に合わせて細かくカリキュラムを設定できるのはとても良いと思った。1:1の授業では毎回次回の課題を与えられて、事前にそれを宿題として解き、次回の授業で解説と添削という形をとっていた。これは自分のオリジナルで授業方針を決められるものだったので自分に合っていてよかった。
もっと見る






カリキュラムについて
授業が時期にあわせたカリキュラムだった為基本から学び直しができその後不得意科目も後半から学ぶ事が出来勉強の仕方が理解でき自信につながり非常に学びやすく確実に身につけていけたように思うカリキュラムも充実していた
もっと見る






カリキュラムについて
自分の取りたい科目を自分のいける日に合わせて組み、無理のない範囲で続けられた。
一年を通しての授業と夏と冬の長期休み期間には特別授業が入り、力を付けることができた。
テキストもそのときは違うものをつかう。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは過去の履歴からかなりの確率で繁栄されており、構成されているのでポイントを重点的におさえることができる。ポイントを抑えすぎていて大丈夫なのかと疑うレベル。かなりの近道になるとおもいました。
もっと見る





この塾に決めた理由
大手の予備校の中で何かいい塾がないか探していた。自分が特殊な入試方式であったため、なかなかよく対策してくれる場所が見つからなかったが、代ゼミに電話で話を聞いた際に手厚く対策してくれそうだったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師との距離感が近く感じられ少人数での授業も他の塾より自分にとっては魅力的だったまた見学時の雰囲気が自分にあっていた
もっと見る






この塾に決めた理由
講師陣がいい。
もっと見る






この塾に決めた理由
テレビやCMなどで全国的にも有名な塾で、いちばんの決め手は大好きな彼女が通ってた塾だったので一緒にいける塾に決めました。
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR博多南線博多駅から徒歩6分
- 住所
-
福岡県福岡市博多区博多駅前4-2-25
地図を見る

- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
自ら思考する脳を育み偏差値アップ!幼児から高校生を対象とした学習塾

ソル学習塾 編集部のおすすめポイント

- 幼児教室としてピグマリオン教育を実施
- 少人数制の丁寧な指導
- 目的に応じた柔軟なコース
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡市南区高宮3-7-4 アキヤマビル2F
地図を見る

こどもクラブ 編集部のおすすめポイント

- 遊びながら楽しく学べる授業が盛りだくさん!
- 1歳半~小学生を対象とした英語クラスで小さい頃から英語を楽しく学べる!
- 社会に出たら欠かせない社会性を養う
薬院大通駅にあるこどもクラブの口コミ・評判
塾の総合評価
熱心な指導と、丁寧な対応により、初めての受験にも安心して臨むことができました。様々な対策をとってくださり、自分の頭の中でも整理して対応することができ、また、子ども自身も自信をもって試験を受けている姿が印象的でした。
もっと見る






塾の総合評価
受験のリアルな雰囲気を体験できたのは非常に効果的だった。落ち着きのない子供なので、1時間半集中して親から離れて何かに取り組むことで実際の試験に大いに役に立ったと思っている。後輩たちにも同じく紹介できると思った。
もっと見る






塾の総合評価
とてもお世話になりました。優しくも厳しい先生も多くメリハリをつけた授業内容で、子どもの成長もみえました。毎回やったことを説明してくれるので、わかりやすく、また親のメンタルも支えてくれたので、面接も安心して行くことができました
もっと見る





塾の総合評価
まあまあです。先生は優しいですし、教育熱心だとは思います。
ただし、受験対策の塾ではありません。
さらに、学習意欲をかきたてる塾でもありません。
勉強を習慣化させるために通っておりました。
さらに、この日しか送り迎えができなかったからです。
もっと見る



アクセス・環境
小学校のような授業、しっかり話しを聞く力がつく、そして褒めてくれるのでこどもたちが生き生きしたイメージでよい雰囲気。こども達同士で協力して解決する課題もあり、多様な対策をとってくれます。質問する際の仕方も教えてくれました。
もっと見る






アクセス・環境
こどもたちはそれぞれ教室に入っていき、読み上げられる問題に沿って、答案を解いていた。その内容はその日の終わりに親にフィードバックされるため、こちらにも共有できていた。騒ぐ子供もいたようだが、それはそれで注意してくれたり、共有してくれるのでこちらも理解できた。
もっと見る






アクセス・環境
わかりやすい説明後、プリントに挑戦
わかる人と聞かれた後手をあげそこから答える形式で授業みたい。話を聞く姿勢がしっかりと付き、姿勢も見てくれるので、勉強の姿勢が身についた。また、ボードを使ってどう思うか聞かれた際には友達がどう答えるかをみんなで見守ることもしていた
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



講師陣の特徴
みなさん素敵な先生。ベテランの先生が多く何を質問しても心良く答えてくださいます。ベテランの先生が個々にあった指導をしてくださるので通いやすいです。また親に対しても丁寧に指導してくださります。親の不安を取り除き、プラスになることを伝えてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
3人の講師がレギュラーでおり、たまに統括のような様子の講師が見に来ていた。人によってクセのあるなしはあったが、改憲と実績に基づく話は概ね頼りになった。年配の講師はどうしてもその成功体験に囚われ、自分の固定観念とこちらの気持ちの汲み取りにについて気になった部分はあった。
もっと見る






講師陣の特徴
プロでベテラン揃い。20人くらいに対し3人から4人の先生が同教室にいて教えてくださるので目が行き届いていると思う。サバサバした先生もいるが、みんな子どもとしっかり向き合ってくれる。大ベテラン先生は親のメンタルも支えてくれました。
もっと見る





カリキュラムについて
面接練習、筆記練習、知育を育てるカリキュラム。わからないところをかみ砕き丁寧に教えてくれる。話しを聞く姿勢を大切にしてくれる。また、苦手分野をみて、どう指導すれば良いかをつたえてくれる。過去問を把握している。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルの高い問題を日常的に行うことができ、満足している。同じ環境、同じ志望校のライバルたちと同じ条件で学ぶことは、色々な意味で刺激・意味・価値があると感じた。定期的な面接練習、模擬試験も効果的だったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
知育や書くプリント
子どもクラブが、推している白桜会?の問題プリントを中心に授業の展開や面接練習をしてくれる。仲間はずれを探したり季節を知るための問題、生活していて何気なく使っているものの名前や何をするものかしっかり把握したり、語群が増えました
もっと見る





この塾に決めた理由
丁寧な指導が受けられること、親の面接練習もしてくれること、通いやすい環境であること。先生がベテランだときいたから
もっと見る






この塾に決めた理由
これまでの志望校はよ実績を重視した。かなりの人数がこの塾を活用しており、結果も出ているようだったので、この塾に通うことに決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
受験対策のプロだから
自分だけではできないこともあり、丁寧な指導と、受験の過去問をにぎっているから
もっと見る





- 最寄駅
- JR博多南線博多駅から徒歩5分
- 住所
-
福岡県福岡市博多区博多駅前2-5-5 高木ビル5F(502)
地図を見る


ベネッセグリムスクール 編集部のおすすめポイント

- 全ての教科の土台となる国語力を高める
- 自ら読書を楽しむ「習慣」が身に付く
- 無料体験授業を随時受付け
講習 | 春期講習 |
---|
- 住所
-
福岡県福岡市南区高宮4丁目
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線別府駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
九州の難関校への合格実績多数! 地域密着型指導を行なっている学習塾

九大進学ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 九州エリアの難関校への合格実績多数!
- 難関高校進学を目指す「TOP校選抜コース」
- 生徒に合った学習カリキュラムを作成
薬院大通駅にある九大進学ゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
先生も環境もとてもよく入塾してよかったと思っております。また受験前には1人1人にお手紙を配ってくださったりとてもあたたかい雰囲気の塾でした。そして、質問にも丁寧に迅速に対応してくださいます。また価格的にも他の塾に比べて安くてそこも良い点だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
さきほどから何度も言っているように先生方が一人一人をしっかり見てその子に合わせた対策をとってくれるのと伸ばした方がいいところなどアドバイスをくれたり褒めてくださったり各々の苦手を把握して対策を練ってくれたりと生徒一人一人に尽くしてくれるところがとても良く成績も止まることなくずっと右肩上がりだったからです
もっと見る






塾の総合評価
子からはとても通いやすく先生方とも接しやすいということを何度もお聞きしていたので不安もなく通わせることが出来ました。子も勉強にしっかり向き合っていましたし塾に通わせて良かったと思いました。志望校の受験も無事合格できましたので感謝しかございません。ありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
講師の先生方、特に塾長さんが、学習面だけでなく、子ども一人ひとりの個性をみて、その子にあった対応や、また、保護者への気配りも素晴らしかったから。やはり、女性の塾長さんということで、そういう面がきめ細やかな気配りや対応がすばらしかった。それまでは、塾はただただ学力面だけをフォローしたりあげていくためのものだと思っていたが、受験という初めて経験する苦境のなかで、子どもにも保護者にも、心の支えになってもらえて、学校でも家庭でもない、第三の居場所になっていた。塾長さんに救われたことは多すぎる。
もっと見る






アクセス・環境
最初に小テストをして、その解説、授業、最後に小テストがあったりなかったりという感じです。教科によってもあったりなかったりします。ある場合は解説までセットにしてくれるので疑問を解消してから帰ることができます。また授業後も質問できます。
もっと見る






アクセス・環境
どの先生も熱心に指導して下さったので子供たちも熱心に勉強に取り組んでいてとてもいい雰囲気でした。授業の流れは担当の先生によって違い、早い先生もいればじっくり解説を挟みながら授業をする先生もいましたが、勉強が遅れるということはあまりなかったです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業ではあるが分からないことがあれば
個別に教えてくれる。
和気あいあいした雰囲気で良かった。
オンライン授業を実施している為遅れをとらない。
小テストが行われ順位がでる。
その為闘争心がつく。
もっと見る






アクセス・環境
真面目すぎず、だからといって不真面目な様子もなく、楽しく勉強ができる環境、空気であったと思う。友達も多く楽しく勉強できていた。先生と生徒との関係も良好であったため、安心して通わせることができた。2人目も通わせたい。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
教え方が上手でした。また声が大きく後ろの席でも聞こえやすかったです。あとは、やる気を出させてくれるような発言が多かったです。そして、しっかりと褒めてくれるひとばかりでしたので、楽しくお勉強できておりました。自習室にも行きやすく質問もしやすい環境でした。
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧ではっきりした先生が多く、教え方も上手でとても熱心でした。生徒一人一人のことをよく見てくださっていて各々に合わせた教え方やいい所を伸ばして得意科目も苦手科目も更に解けるようになりました。とてもいい塾だと思います。先生方に会えてよかったです
もっと見る






講師陣の特徴
学校よりわかりやすい。
しつもんしやすい環境。
分からないことは個別に指導してくれる。
和気あいあいとしていて通いやすい環境。
専門分野の指導者がいる。
塾長の授業が1番分かりやすいし良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
子どもから聞く限り、どの先生もわかりやすい印象がある。学校の勉強より楽しんで取り組めていたと思う。通うこと自体を楽しみにしていたので、先生方によくしていただいていたのだと感じている。面談の印象も良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
定期テスト対策がしっかりされており、学校ごとによって集まって授業しておりました。そのおかげで内申点に、心配はございませんでした。またよく出る問題集なども作ってくださりとてもわかりやすく解説まで載せてくださっておりとても役にたちました。
もっと見る






カリキュラムについて
さきほども申したように生徒一人一人に合わせた対応をしてくださり、時にはそれぞれの苦手を克服するために一人一人のプリントを作ってくださったりしてくれました。基本的には全員足並みを揃えて同じ授業をしていました。凄くいいと思います
もっと見る






カリキュラムについて
最初にテストがありそれぞれにあったレベルでクラス分けしている。
それぞれにあったカリキュラムを実施している。
カリキュラムが保護者にもわかりやすい。
オンライン授業も実施していて休んでも遅れないように工夫してくれている。
もっと見る






カリキュラムについて
毎年夏休みと冬休みに集中して講習を受けていた。受験直前にも対策講座がおこなわれており、志望校の難易度に合わせた内容だったと思う。私立対策も公立対策も講習が行われていた。それぞれのシーンに応じた対策をしてくれるのはありがたかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いや友達が多く通っていたため。また人が多く安心だと思いました。テキストもしっかりしていると聞いたのでこの塾にしました。また定期テスト対策もあると聞いたのでそこも塾を決めたポイントでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
いつかはわかりませんが母親が申し込みをして夏季講座から体験で行くことになり、そのおかげでで成績が上がったのでそのまま入塾しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
入学代が安かった。
授業料が妥当だと感じた。
最初の面接時の塾長の説明がわかりやすかった為通わせたいと思った。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近くかったため。学校と自宅の往復路の途中にあったので。また同じ学校の友人も多かったので、子どもからもここに行きたいという要望があった。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線別府駅から徒歩5分
- 住所
-
福岡県福岡市城南区鳥飼5-2-57
地図を見る


- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
最適化された学習カリキュラムで学力アップを目指す個別指導塾

英進館の個別指導 パスカル 編集部のおすすめポイント

- 全国超難関私立受験から公立高校受験まで対応
- AI使用のカリキュラムで効率的に学習できる
- 講師とコーディネーターによるWのサポート体制
薬院大通駅にある英進館の個別指導 パスカルの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導で分かりやすい。分からないところは徹底的に教えてくれる。AIなども導入しており、AI+徹底指導で教えてくれる。(そのプランに入れば)個別指導なので少し高いが値段以上の価値がある。あと自習も思うがまま出来る。本当にオススメ。
もっと見る





塾の総合評価
進め方は細かく話し合ってから納得の上スケジュールを策定したので、本人に一番あったカリキュラムに基づいたものであったと思っている。また、偏差値も確実にアップしていたので、感謝している。他の方にも勧めても特に問題はないと感じている。
もっと見る





塾の総合評価
以前は、通常コースを受講していましたが、ほかの習い事の関係で、個別指導のパスカルへ変更をしました。変更の際も親身になって相談を受けていただき、本人もやる気を持って受講できています。時間の変更も柔軟にできて、ほかの習い事と並行して受験を目指すことができます。
もっと見る




塾の総合評価
志望校を絞ったので、最後に集団から個別に変えました。他塾でも経験済みですが、個別は先生との相性もあるので、生徒さんのタイプにもよると思います。やはり、合う先生と合わない先生もいるし、教え方に差が出てきます。
もっと見る




アクセス・環境
本人の能力を細かく検討しているので、無理なく能力にあわせて進めているので、雰囲気も良かったと感じている。講師も経験が豊富だったので、細かく親身になって進めてくれた。以上のことから特に不安を感じたことはなかった。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
個人の能力をよく把握した上で、個々人にあった進め方、内容を本人と保護者と話し合ってから納得の上スケジュールを策定した。問題があった場合は三者で細かく検討して見直すなど、親身なった進め方が良かった。講師も能力が高く、経験も豊富だった。
もっと見る





カリキュラムについて
進め方が本人の能力を細かく検討しているので、本人に一番あったカリキュラムで進めることができた。問題があった場合は三者で細かく検討しているので、無理なく能力アップに繋がったと感じている。
もっと見る





この塾に決めた理由
実績があるので、一番最初からこの塾に決めていた。他の塾は一切検討していなかった。また、入塾試験もないので、問題なかった。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 英語 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩15分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区笹丘1-11-20
地図を見る

- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

英進館 編集部のおすすめポイント

- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
薬院大通駅にある英進館の口コミ・評判
塾の総合評価
学習面でのサポートがとても良く、手厚い指導と難関大学入試に触れることにより、大学受験の対策をより早く、より正確にすることができるのと、通ってみて周りの環境もよく、とても勉強しやすい環境で、積極的に塾に行きたくなるような楽しさに触れることができるから。
もっと見る





塾の総合評価
とてもわかりやすい指導で子供も楽しそうに塾にかよっていました。塾選びで悩んでいるならぜひ英進館をおすすめしたいほどいい塾でした。無事に第一志望校に合格することができたのでいい先生たちに出会えてよかったです。クラス分けがあるので勉強を怠けることがなくなるので勉強嫌いな子にもおすすめできると思います!子供のやる気も上昇して定期テストの点数と順位が大幅にアップしました!子供も塾が英進館でよかった!と大絶賛です。ただ、学費が少したかかったのが難点です。天神本館なので非常にアクセスがよくて子供も学校帰りに塾に直行していました。ライバル同士の友達と切磋琢磨して勉強にはげむ姿が親としても誇らしかったし先生たちのお力添えもあり、第一志望校に合格した時の子供のうれしそうな表情はいまでもわすれられません。
もっと見る






塾の総合評価
東進ハイスクールと併用していました。林修先生の授業を受けたら、センター国語で6割取れました。第一志望の福岡大学理学部は落ちましたが、第二志望の西南学院大学神学部に受かりました!
もっと見る






塾の総合評価
先生の教え方が上手く、毎日分からない所を見つけて先生に聞く度に丁寧に教えてくれた。受験期になるとテストの頻度も増え、偏差値も一般の塾より平均10高いレベルの高い塾です。ついていけない子も多いとは思いますが、自分の行きたい高校に行くために頑張るとなれば絶対行った方がいいです。
もっと見る





アクセス・環境
教室は若干狭いですがきれいに掃除してあり、問題ない環境だと思います。授業は先生からの一方通行のような授業ではなくメリハリのある授業でした。同じ学力の子供がおり、受験を目指すクラスだったので勉強しやすかったようです
もっと見る






アクセス・環境
実力別にクラス分けがされており、常に入れ替えを前提としたテストが定期的に開催され緊張感ある雰囲気の授業形式となっている。また、塾長の経験談などを交えた講習会もオフ・オンラインなど行われたり受験の心構えだけでなく大学合格後のあり方なども教示してくれるまさしく人間形成を視野にいれた授業構成となっている。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は、同じ学年の子供達だけではなく、違う学年の子供達も一緒に混ざって学習することで、切磋琢磨できる環境だったようで良かった。また、学年が違うからこそ教えてあげたり教えてもらったりという、お互いを助け合うことが自然とできていたようでとても良かった。学年が違っていても、仲良くできる温かい雰囲気だったようで、子供自身も楽しんでいました。
もっと見る





アクセス・環境
座学形式もあるが個別指導が中心となっており、生徒は、学習の習熟度合いに応じて、個別にブース指導を受ける場合が多くある。
学校の授業とは異なり、全体で一方的な授業を受ける形式とは全く違う。
授業中の指導形式は他の塾とどのように違うのか、他の塾を知らないため、異なりについては判断できない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
有名大学を卒業した先生が多く在籍していました。子供の担当してくれた先生は小さなことでも褒めてくれやる気も出してくれ、おかげで成績もUPしました。質問にも丁寧に答えていただきました。講師によっては厳しく指導する人もおられたようです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は東大出身のプロの方が多く、子供がわからないところにも丁寧に教えてくれ、自信をつけてくれる充実した講師陣だと思った。また、子供と保護者との面談でもこちら側の不安要素を無くしてくれる適切なアドバイスをしてくれるプロフェッショナルな講師陣です。
もっと見る






講師陣の特徴
プロと社員の違いはよく分からないが、担当の先生はいつも子供の様子を良くみてくれていて、学習の進捗状況も連絡ノートに書いてくれてとても良かった。また、ノートだけではなく、普段の授業での様子を帰り際のお迎えのちょっとした時間で直接教えてくれることも良かった。
授業に関してだけではなく、子供の性格を把握して接してくれる所も安心できた。この時はこうしたら良いですよ、等のアドバイスも参考になった。
もっと見る





講師陣の特徴
この塾は、科目担任制と個別の生徒毎のチューター制を上手く使い分けており、学習に関して生徒が誰に相談するのが一番適切であるかを適切に判断しやすい環境を提供している。講師についても有能な先生が多く在籍しており、安心感も高い。
もっと見る






カリキュラムについて
英進館は生徒の学力に合わせたクラス分けをされており、テキストなど授業内容も難関校入試対策けら普段の授業についていけるよう内容までさまざまあるようです。子供自身に考えさせながら内容を身につけさせるようになっていると感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
難関大学を受ける前提で、3年間の大きなカリキュラムがあり1年生から常にセンター試験や2次の筆記試験を意識したテストが組み込まれていて常に自身がどの位置にいるかが分かる様にしてある。また、実力別にクラス分けがされているが、定期的にクラス分けする為のテストが開催されており常に緊張感を保たせるためのカリキュラムとなっている。
もっと見る






カリキュラムについて
子供が楽しく取り組める内容で、時々テストもあって実力も分かり良かった。日頃の授業では、がんばった子供に対してオリジナルシールをくれたり、テストが実施された時には、合格証を発行して子供達が喜ぶような演出をしてくれたり、飽きずに続けられるような内容を提供してくれていたと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムも極めて適切な設定となっており、生徒個々によって全く異なる設定となっているのは勿論のこと、月別週別にカリキュラムを柔軟に変更して、成績の変動に応じて細かく対応して貰えた。
学習習熟度別の細やかなカリキュラムは、成績向上に十分寄与した。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達と同じ学校に通いたいという、どちらかというと曖昧な動機で受験を決めたので、その友達が通っていた塾に行かせました。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学生の時から同塾に通っていて、希望の高校へ進学した後も本人が継続して行きたいと言ったことと、親としても同塾に信頼感を持っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
最初に通っていた教室が少子化に伴い閉校することになってしまったので、自宅から通いやすいほぼ同じ距離の教室がここだったから、またその時通っていたいたお友達も同じ場所にするということもあって、子供が馴染みやすいと思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
福岡においては、全国的なチェーン展開をしていり有名ブランドの塾も数多く進出しており、息子の成績から多くの塾から勧誘があったが、英進館が地元で最も信頼できる塾であると判断した。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線六本松駅から徒歩15分
- 住所
-
福岡県福岡市中央区笹丘1丁目11-20
地図を見る

- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
独自のノウハウで生徒の人間的成長もサポートする学習塾

manaweb塾 編集部のおすすめポイント

- いつでも質問でき、ストレスなく学べる環境
- 英語成績と英会話力を同時に高めることが可能
- 上位校志望者向けの受験指導あり
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩6分
- 住所
-
福岡県福岡市南区清水1丁目25-10 フォーリーフ清水2F
地図を見る
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
無限大メソッドで自ら学ぶ力を身につける!自学力を身につけることができる学習塾

全教研 編集部のおすすめポイント

- 学力の遅れが生じないよう「補習・アドバイス」を徹底
- 学校ごとの対策など、入試・定期テスト対策が充実
- 1対1もしくは1対2の個別指導で、弱点を克服
薬院大通駅にある全教研の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかくアットホームで叱ったり押し付けたりせず、最後まで本人のやる気値才能を伸ばしてくれるような素晴らしい塾です。決してスパルタではないけれど、十分成績は上がるので、最後まで、安心してお任せできました。
もっと見る






塾の総合評価
息子との会話の中からの推測ではあるが、塾のアットホームな雰囲気と適度な緩さでゆとりのある明るい雰囲気を感じていた。真面目すぎて、少し要領の悪い息子にとっては丁度よい感じの塾だったようだ。息子に限らず、多くの生徒にとっても良い雰囲気とレベルの塾だと評価している。
もっと見る





塾の総合評価
先生方のおかげでこどもが楽しみながら受験に向き合うことができました。苦手科目については個別に宿題を出していただいたり手厚いフォローがありました。入塾時は、第一志望に届かないと言われていましたがこどものやる気を引き出してくださり成績が伸びました。
もっと見る





塾の総合評価
成績を上げるためのプロといった点では、
色々と不満を感じていました。しかしながら、子供にとって過度な課題や指導は悪影響しかなく、結果として私の子供を始めとして多くの子供が自然体で成績を上げることができる環境だったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
きちんと復習を取り入れながら、新しいことも教えてくれました。先生方や過去の教え子達の体験談なども話してくれ、とても楽しい雰囲気で授業を受けられたようです。行くのが嫌になることは最後までありませんでした。
もっと見る






アクセス・環境
子供との話の中で感じていた情報なので確証はない。最初の頃は一方通行の講義だと想像していたが、三者面談の前後で通りかかった先生と子どもたちとの会話から、以下のことが感じられた。
やはり、一方通行の講義が基本ではあるものの、子どもたちへの問いかけやプレゼンする機会を捻出して、モチベーションの維持や積極性の誘導に工夫をしていたようである。
もっと見る





アクセス・環境
残念ながら、かなり前の話であり、さらに子供に任せていたのでほとんどわかりません。子供からも不満や感動などについて何も話がありませんでした。よって、のんびりとしつつもアットホームで快適だったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式や流れについてはあまり理解しておりませんが、子供は毎回楽しそうに塾に行って帰ってきているので、楽しい授業になっているのではないかと感じています。宿題が多く出て、毎回授業中にテストがあるようです
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る





講師陣の特徴
子供達を褒める叱るが良いバランスだったため、受験に対してのやる気を出してくれました。コロナ禍でもオンラインで相談にも乗ってくれるような素晴らしい講師ばかりで不安なく受験に迎えました。精神面でも支えてもらいました。夜遅くにテキストを持って来てくれたこともありました。
もっと見る






講師陣の特徴
教師は基本的にプロもしくは社員だったように聞いているが、確認できていたわけではない。年齢層はまちまちであり、特に特徴を感じる情報は得ていない。生徒に対する教師の接し方は、概して、穏やかで、優しかったようである
もっと見る





講師陣の特徴
田舎のアットホームな先生たちといった感じでした。カリキュラムとしては取り上げて特徴は感じませんでしたが?子供のペースに合わせて下さり、子供は快適にやる気を維持して通塾できました。つまり、すごい先生たちという感覚はありませんでした。
もっと見る





講師陣の特徴
講師と直接話したりしたことはないのですが、妻の話では一人ひとりの生徒を熱心に見てくれるとのことです。学生数があまり多くないこともあると思いますが、担任の先生が一人ひとり子供を見てくれるので、安心して任せられるのではないかと思っています。
もっと見る




カリキュラムについて
決して多い授業数ではないけれど自習時間も相談に乗ってくれました。睡眠が取れないということもなく無理のないカリキュラムだったと思います。疲れを溜めず成長でき、ぐんぐん成績が上がっていきました。やる気もどんどん出てきました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムの特徴は特段特徴的なものはなかったようだ。近隣のよりレベルの高い塾にも通わせていた時期があったが、そこと比較すると、ハイレベルというよりは、中の上といった感じだったようだ。よって、多くの生徒が脱落せずに何とかついていけるものだったようである。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムとしては特に特徴は感じられず、ありきたりのもののようでした。その分、無理なく、安心して受講できていたようです。そのためプライベートレベルは比較的に低いかもしれませんが、理解度の向上に役立ったようです。
もっと見る





カリキュラムについて
4年生のうちは、基礎学力をつける期間とされているのではないかと思います。内容を先にどんどんすすめるとか、難しい問題を解かせるというよりも、基礎的な問題を繰り返し説くことで、しっかり身に着けさせるというほうしんではないかと感じております
もっと見る




この塾に決めた理由
アットホームだったから
もっと見る






この塾に決めた理由
アットホームな雰囲気で息子の性格にとても良く合っていた。規模も適切であり、良い雰囲気の中で、のびのびと楽しく通塾できていたようである。
もっと見る





この塾に決めた理由
子供の希望に沿って決めました。子供から聞いた話としては、とてもアットホームな校風のようでしたので、その点が私も気に入りました。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いの紹介
もっと見る




目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡市南区高宮5-3-12 ニシコーリビング高宮3F
地図を見る

- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
現役合格のための学年別カリキュラムと志望校合格をサポート!

ライブ型現役予備校 Z-UP(ゼットアップ) 編集部のおすすめポイント

- 精鋭講師陣が作成した完全オリジナル教材による授業
- ライブ授業に加えICTを活用したハイブリッドな学びで現役合格に近づく!
- チューター制度やブース型自習室など志望校合格をサポートする学習環境
薬院大通駅にあるライブ型現役予備校 Z-UP(ゼットアップ)の口コミ・評判
塾の総合評価
授業やその他の自習時間でも献身的にサポートを受けることができ、問題解決に役立てることができた。自習室や赤本の棚などがあり自主的に勉強に取り組む姿勢を身につけることができて良かった。チューターの方も常駐しており、いつでも問題解説を受けることができて便利だと感じた。
もっと見る





塾の総合評価
大学受験に必要な知識を効率よく教えてもらうことができ、問題演習の機会もたくさん得られたが、参考書学習で代用できるようにも感じていて、塾講師が大学受験の情報にあまり詳しくないかのような指導をしていることも見受けられたから。
もっと見る




塾の総合評価
成績はあがりましたが力及ばずでした。数学が凄く伸びました。点数のとれるやり方を教えて頂きやる気がでて楽しそうに学習していました。先生方の指導は、大変良かったと評価しています。コロナ禍で合宿も中止になり成績が伸びるチャンスもなく残念でした。すべてのカリキュラムに参加出来ていたら変わっていたかもしれません。
もっと見る



塾の総合評価
少し緩い感じが私にとっては合っていて良かった。がつがつ勉強したい人には向かない。自習室が狭い。到達度確認テストや特待生選抜テスト、授業中にクラスを決める確認テストなどがあり、勉強しようとする気持ちが芽生える。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡市南区高宮5-3-12 ニシコーリビング高宮3F
地図を見る
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
個性を尊重し確実に学力を伸ばす指導で、学びが止まらない!

コピカ個別アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりの個性と学力に合わせた学習プログラムで、確実に成績アップ
- 完全オーダーメイドのカリキュラムで、基礎も応用もばっちり定着
- 学校の出席日数として認められるフリースクールコースも!
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩5分
- 住所
-
福岡県福岡市南区玉川町1-25 第一幸田ビル2F
地図を見る


森田修学館 編集部のおすすめポイント

- 集団授業で切磋琢磨しながら学ぶ
- 最大180分の充実した授業時間!授業内で「記憶定着」までおこなえる
- 全クラスに担任を配置。クラス一丸となって勉強に集中!
薬院大通駅にある森田修学館の口コミ・評判
塾の総合評価
他塾と比べて先生方の指導は厳しいですが、費用は安いと思います。息子は受験にあまり前向きではなく、成績も最下位グループでした。小6の2学期から授業がない日も毎日自習室に通うようになり、最後の模試で成績が上がり、第1志望に受かることができました。厳しくても大丈夫なお子さんにはおすすめです。
もっと見る






塾の総合評価
予習に重きを置いており、自然と自学自習する習慣がつきます。今どきめずらしく昔ながらの厳しい指導が、逆にかえって新鮮で、この厳しさをクリアできればどこに出ても耐えられる強さが身につきます。その分保護者も鍛えられます。熱の入った保護者向け説明会が毎回楽しみでした。卒業生は、事業家・国会議員はじめ、名士を多数輩出しています。
もっと見る






塾の総合評価
本人に合っていたと思います。
自由な雰囲気で勉強できていた。
久留米大附設は中高一貫なのでその間は塾、予備校には行っていない。
でも最終的に東京大学に合格したので良かった。
小学生のときに森田に通っていた蓄積があったのではないかと感じています。
もっと見る






塾の総合評価
何度も書いているが皆さんがなごやかにやれているのが継続して学習する環境としてはすばらしかったのではないかと思われる。生徒に対する塾の事務の方たちの接し方も非常にマイルドで、生徒が自然と伸びる環境とすれば非常に恵まれていたと思われます。後は結果は子供の努力次第なのではないでしょうか?
もっと見る





アクセス・環境
変な緊張感もなく、みんな穏やかな表情で授業をうけていたので、学習する環境とすればとてもよかったのではないかと思います。自習室もコロナ前はみんな和気あいあいと楽し気にやっていたので、自然と学力が伸びる環境だったと思われる。
もっと見る





アクセス・環境
授業は予習タイプです。流れは教科によって違います。アットホームな雰囲気もあり、人数も多すぎないため、埋もれてしまうこともありません。お互いに刺激しあいながら、通塾仲間と共に頑張っていました。先生の目も届きやすいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は、対面式で講師1人に対して、生徒が30名程度で学校形式に近い。なお、クラスは学力別に分けられている。雰囲気は、生徒は真剣に取り組んでいるイメージ。和気あいあいはしていないイメージを持っています。
もっと見る




アクセス・環境
毎回テストを行っているようです。
集団授業で実施しています。
流れ、雰囲気はわかりませんが、塾の授業は楽しいと言っています。
オンライン授業も取り入れており、またリアルの自習室も、オンラインの自習室も充実しています。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度
もっと見る





講師陣の特徴
算数の先生が話が話が面白いので算数の成績が伸びていたが読解力が全然ないので国語の理解力は低いままでした。先生どうこうではなく、子供の資質の問題で不得意科目に関しては克服が難しかったです。他の科目の先生に関しては覚えていません。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生達の授業は面白くわかりやすかったみたいです。クラスによっては、まだ経験の浅い先生もいますが、難関クラスはベテランの先生達です。一人一人にも目をかけてくれます。
いい先生が多かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの講師が多く、とても熱心に講義をおこなう。また、兄も同じ塾にかよったこともあり、その時も講師にたいして、とてもよい印象をもった。
科目ごとに講師が存在し、それぞれが高いレベルにあります。相談ごとにも、こころよく対応させます。
もっと見る




講師陣の特徴
どの先生も熱心で熱量を感じます。
また、絶対に合格させるという自信もありそうです。
超ベテランというよりはわりと若い先生が多いので、生徒たちと近い距離感で接してくれています。
教え方はわかりませんが、子供は塾は楽しいと言っています。
もっと見る




カリキュラムについて
普通クラスに通っていたので、私から見たら学校レベルと大差ないように感じました。子供のレベルがあがれば進学コースでもっと難易度が高いカリキュラムをとりいれてやってくれるのではないかとおもいますが、その生徒事に選べるのはよかったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾テストもあるため、標準の学力レベルは必要です。
後は塾内でレベルによってクラス分けがされています。真面目に取り組めば、ついていけない事はありません。
受験クラス以外に、通常クラスもあります。
受験クラス以外の通常クラスもあります。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、国語、英語、数学、理科、社会の全教科をおしえている。カリキュラムに入っている。その中でも、数学と英語は時間をおおくとっている。
夏期講習および冬期講習についても、全教科をカリキュラムに入れている。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業より少し先を学習していて、予習になると言っていました。
独自のドリルを使って学習しているようです。
レベル的には能力でクラス分けされているので、ある程度、能力に合ったレベルで授業が行われているように思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
近所
もっと見る





この塾に決めた理由
歩いて通塾できる距離にあることと、通っていた人からの話を聞いて。
大きすぎない塾なので、先生の目が届きやすいこと。
もっと見る





この塾に決めた理由
年上の兄弟もおなじ塾にかよっており、講師がとても熱心であり、また評判が良いk9とから、この塾を決めました
もっと見る




この塾に決めた理由
評判が良かったから
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡市南区玉川町8-8
地図を見る
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
50年以上の受験ノウハウを個別指導で一人ひとりに!

個別指導エコール 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりの学力や志望校に応じたオリジナルカリキュラム
- 完全マンツーマンと1対2の指導から選べる個別指導形式
- 指導力の高い講師と担任制の学習カウンセラーが生徒をWサポート!
薬院大通駅にある個別指導エコールの口コミ・評判
塾の総合評価
やはり子供さんの性格にもよると思いますので、まずは体験すべきかなと。
集団がいい!個別がいい!とまずはそこを考えると早いかも。
親が無理やり行かせようとしても、子供本人のやる気がなかったら、続かないし、月謝の無駄かと思います。
1度体験してみて、面白かった!など前向きな感想だったら、迷わず入会してみても良いのかも。
もっと見る




塾の総合評価
集団より深く聞くことが出来るし、マイペースに出来る
まずは子供が良いと思うところが絶対にいいと思う!
親がいいと思った塾に無理やり行かせても
子供が少しでも不信に感じると、続かないと思うから。
口コミも参考になると思う
もっと見る




塾の総合評価
個別指導なので、通常の教科だけでなく、小論文など教科以外の指導も受けることができた。
柔軟性がすごく満足できた。
一般受験だけでなく、推薦入学などの受験形態の違いにも柔軟に対応していただけて良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
大学生が先生だから、授業のレベルは人による。授業以外で教えてくれる先生もいれば、その時間以外は放ったらかしの先生もいるし、良い先生に当たるかどうかは本当にうんだと思います。熱心にやってくれる先生は3人に1人くらいかな。
もっと見る





アクセス・環境
1対1、1対2での利用です。
1対2の時は、生徒2人同じではなく、それぞれで進めているようです。
質問やつまづきがある場合は、生徒2名だと遠慮してしまうのでは...と少し心配でもあります。
料金はやはり1対1の方がお高いです。
もっと見る




アクセス・環境
基本的に個別なので、その子に合わせてどんどん進んだり、復習もしたり、子供には合っている!
1対1または2対1のどちらかで行なっている
雰囲気は、個別だが他の人との距離も近いと思うが、集中して出来ていると思う。
教室に無駄なものがないイメージ
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はとてもいいと思います。
個別塾なので、ざわざわしておらず、落ち着いて授業を受けることができます。
前の塾は授業と個別の部屋が同じで子どもは落ちつかないと言っていましたが、エコールでは落ち着いて授業をうけることができています。
もっと見る




アクセス・環境
実際に授業を受けている場面を親が見ることは無かったため、よくわかりませんが、1対1で大学生の先生が苦手な部分やわからないままにしていた部分を説明してくださり、例題をやっていくような流れだったと聞いています。雰囲気はとても良かったようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
最近新しい先生が増えたようですが、子供から悪い話しは聞きません。
勉強以外の話しもたまーにするようで、楽しいようです。
たまにの談笑はいいし、するけど、あまり大きな声はNG!だそうです。
ガチガチの授業ではなく、リラックス出来ているようで、楽しみながら勉強出来ていて、今のところ嫌になる様子はありません。
もっと見る




講師陣の特徴
一人一人の先生については分からないが、責任者の方は頭でっかちではなく、保護者に寄り添ってくれていると思う。
子供も数人の先生から教えて頂いているが、一度も嫌とは言ったことがない。
たまには冗談を言ったりもするようで、何より子供が楽しいと言っている。
勉強が好きになっているので、有難い!
もっと見る




講師陣の特徴
優しく、わかりやすく、おもしろい先生で、子どもは塾を嫌がらず、通うことができています。
始めに子どもの性格に合いそうな先生を考えて、担任にしてくださいました。
事務兼講師の先生がいらっしゃり、自習のときはその先生が教えてくださり、サポートをしっかりしてくれます。
もっと見る




講師陣の特徴
最初に面談をしてくださった方はベテラン風の方でしたが、実際に教えてくださる方は大学生さんでした。
我が子は女の子で、講師の方も女性の大学生さんでしたので、安心して通わせることができました
教え方もわかりやすかったとののとでした。
もっと見る





カリキュラムについて
その子に合った進め方をしてくださってると思います。
基本テキストにそって進めていますが、理解が早かったら、どんどん進めて、大きな休み期間では苦手なところを復習したりしているようです。
学校よりははるかに進みが早く、学校の授業が復習になっているので、良いなと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
長い休みの時は追加して、弱いところを集中的にしたり、先にどんどん進んでいったりする感じ。
普段は国語と算数。
長い休みの時の追加は算数のみで良いと言われた。
6年生後半になったら、もう中学生の問題に入ると言っていた。
学校では復習になるから、いいと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
問題集をもらい、問題集に沿って授業を受け、問題集の中から宿題が出ます。
授業中、あまり理解ができていなければ、宿題は少なめに出されます。
コーディネーターの先生がいつまでにこれをしましょうという形で目標を立ててくださいます。
もっと見る




カリキュラムについて
夏期講習だったので希望日を聞かれ、日にちと時間を次々に押さえていき、入塾までに理解できなかった教科や単元を一つ一つクリアさせていくというカリキュラムでした。ただ、希望日や希望時間がほとんど埋まっており、空いていた日時を選ぶしかなかったところ、希望に添えなくて申し訳ないと言われ、倍近く追加料金なしで講習を増やしてくださいました。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団と個別の両方を体験してみて、子供自身が気に入ったから。
中学受験をするわけではないので、子供が良いと思う方を尊重しました。
もっと見る




この塾に決めた理由
無料体験した子供の意見
集団と個別のクラスをそれぞれ体験し、どちらが自分に合っているかを決めさせた。
責任者の方の感じがよく、保護者に寄り添ってくれていると感じた
まだ小学生で、他のしたいことも沢山あり、塾だけに力を入れたくはないので、今の段階ではベスト。
もっと見る




この塾に決めた理由
コーディネーターの先生が信頼できそうな方だった。
講師の先生が優しくて、おもしろくて、わかりやすくて、子どもが気に入ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別が良く家から自転車で行けるから
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩2分
- 住所
-
福岡県福岡市南区高宮5-2-5 FFK高宮ビル5F
地図を見る


まなるご 編集部のおすすめポイント

- 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
- タイピングスキルも身につく
- 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
- 最寄駅
- JR博多南線博多駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1博多マルイ7Fハロー!パソコン教室内
地図を見る
- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線別府駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
薬院大通駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- 福岡市営地下鉄七隈線別府駅から徒歩3分
- 住所
-
福岡県福岡県福岡市城南区別府1-21-24アクション別府101
地図を見る