お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 福岡県 太宰府市 都府楼南駅

都府楼南駅 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 41 41~41件表示
体験授業あり 体験授業あり

134.webp
英進館 南ヶ丘校

最寄駅
JR鹿児島本線(博多~八代)大野城駅から徒歩26分
対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 都府楼南駅にある英進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,770件)
※上記は、英進館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当時は進学塾は少ない時期に有名校に合格する人数が多く、唯一無二の存在感があって助かりました。今でも有名校への合格者が多く継続しているのは塾の運営や教え方が他の塾より優っているからだと思います。そういう意味では継続性のある英進館を評価したいと思います。

西新本館 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ受験本番ではありませんが、徹底的に子供達に指導いただき、ギリギリだった成績が2学期になって一気に伸びてきました。志望校に合わせたカリキュラムでしっかり指導いただけるので、とにかく安心してお任せできたことは良かったと思います。

西新本館 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

友達と同じ学校に通いたいという、どちらかというと曖昧な動機で受験を決めた子供にとって、とても寄り添ってもらえた学習塾でした。子供にはとても合っていた塾でした。希望の学校に受かったのも塾の先生のおかげだと思います。
手厚いご指導なので、弟にも同じ塾に通わせました。

薬院本校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が分からないところを、しっかりと先生が教えてくれるので、保護者としても安心できるし、子供も積極的に勉強をしようとしてくれるので、とてもいいと思いました。今後も続けていこうと重っています。
先生の子供に対する接し方も非常に素晴らしく、とてもいいと思いました。

久留米本館 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストをまめにしており、オンラインでも対応できますが、オンラインの場合対面ほどは充実しません。対面授業がメインで、演習の後に解説の流れが多い印象です。子供達は随時質問もでき、切磋琢磨して授業を受けています。

西新本館 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室は若干狭いですがきれいに掃除してあり、問題ない環境だと思います。授業は先生からの一方通行のような授業ではなくメリハリのある授業でした。同じ学力の子供がおり、受験を目指すクラスだったので勉強しやすかったようです

薬院本校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業で行われるようです。新型コロナウィルスの影響もあり、ズーム等になった時もあったようです。本人としては対面式の授業の方が好きなようで、ズームになると物足りない感じがしたようです。全体的には満足度が高かったようです。

前原校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業については、受験が近づくにつれて、増えていく感じでした。それとは別に夏期講習および冬期講習は、ほぼ毎日授業を受けていた印象がありました。ですので、本人もついていくのが精一杯の状況でした。
そのおかげで第一志望校に合格出来たと思います。

前原校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

西新本館 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西新本館 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

薬院本校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

久留米本館 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昔から居るベテラン先生が多いので、(学校の担任もその先生に教えてもらったなど)ノウハウが安定している印象です。
トップクラスは先生方もほぼ固定なので、子供の進捗状況も把握して指導いただけているように思います。

西新本館 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

有名大学を卒業した先生が多く在籍していました。子供の担当してくれた先生は小さなことでも褒めてくれやる気も出してくれ、おかげで成績もUPしました。質問にも丁寧に答えていただきました。講師によっては厳しく指導する人もおられたようです。

薬院本校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優秀な講師ほど都会にいる印象がありました。理由は、通常は夏休みは勉強合宿をするようですが、新型コロナウィルスの影響もあり、本校での授業をすることになりました。その時に息子が本校の授業が非常にわかりやすいという事を言っていたのが印象的でした。必ずしもそうとは言えないですが、その事からそういう印象を持ちました。

前原校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師が多く、受験対策には精通していらっしゃるのではないかと思います。講師も競争なので、都会の先生の方が地方の先生に比べれば、実力がある講師の方々が多くいらっしゃるのではないかと思います。ありがとうございました。

前原校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

6年の1学期で小学校の内容は全て完了となります。その後は受験に向けての模試やテストとなり、毎週土曜日はテストとなります。2学期からは志望校ごとにクラスも分けられ、より高度なカリキュラムで対策を徹底的に行われます。

西新本館 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英進館は生徒の学力に合わせたクラス分けをされており、テキストなど授業内容も難関校入試対策けら普段の授業についていけるよう内容までさまざまあるようです。子供自身に考えさせながら内容を身につけさせるようになっていると感じました。

薬院本校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校にあったカリキュラムがあり、内容も非常に充実しているのではないかと思います。全国的に展開をしている事から受験に対して慣れている点もあり、志望校に合わせた傾向や対策が組まれているのではないかと思われます。カリキュラムに沿った学習をすれば良いと思います。

前原校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校により多く合格するのが主な目的だと思います。よって、志望校の合格に向けたカリキュラムが既に出来上がっているのではないかと思います。息子も合格出来た事から、内容も充実していたのではないかと思います。

前原校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

久留米附設にたいする地域での実績がダントツで高く、シェアもほぼこの塾のものでノウハウが沢山あること。同レベルのライバルも多いため、刺激を受けてより成長することを期待したため。

西新本館 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達と同じ学校に通いたいという、どちらかというと曖昧な動機で受験を決めたので、その友達が通っていた塾に行かせました。

薬院本校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾からの熱心な勧誘があった事。子供自身も通いたいという強い意志があった事。最終的に夫婦で協議をして、子供の意志を尊重する事にしました。

前原校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の通いたいと言う強い意志と塾側からの熱心な勧誘もあり、入塾することになりました。他には本人が比較的、自主的に勉強する子で、難しい勉強をしたいという環境もあると思います。

前原校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:西南学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

英進館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導

英進館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福岡県の受験体験記488件のデータから算出

最寄駅
JR鹿児島本線(博多~八代)大野城駅から徒歩26分
住所
福岡県大野城市大野城市紫台15-3 
ico-map.webp 地図を見る

英進館 南ヶ丘校の地図

ico-cancel.webp
123
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

都府楼南駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

都府楼南駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

都府楼南駅近隣の駅から小学生向けの塾・学習塾を探す

福岡県の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください