ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下はいわき市の検索結果です



ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
いわき市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
教室の雰囲気も明るく入りやすかった。先生もマンツーマンだったり、担当の先生が個別に教えてくれてよかった。子どもも楽しく通えていたし、勉強ペースに合わせて教えてくれたりと子どもも分かりやすかったようでよかった。
もっと見る




塾の総合評価
解らない所や出来ない事を的確に指導して、苦手意識を無くしてくれて、成績が上がった。成績が上がると、自信がついて、やる気に繋がる。毎回、違う講師になっても、問題なく通えた。季節講習は高額たが、やって良かったと思う。その子をやる気にさせるにはどうすればいいかを探してくれる。
もっと見る






塾の総合評価
私は個人的に、とてもいい塾です。金銭面では、少し高めですが勉強を精神力でやる時代ではなく、もっと論理的に子供の自主性と好奇心を誘いながら勉強をするというアプローチの仕方はとても素晴らしいなと感じました。一年という期間でしたが息子の勉強に対するスタンスは、塾に通う前と通った後では全然違います。塾の方針もあるとおもいますが、この塾の先生たちには感謝してます。
もっと見る





塾の総合評価
授業が分かりやすく、先生も接しやすいし個別塾だから周りを気にせず授業に集中出来るし、分からないところも聞きやすい。自習スペースがあり、学校の課題や自主学習が出来ていい。
目の前のホワイトボードを使って授業をするため分からないところをしっかり教えてもらえてわかりやすい。
もっと見る





アクセス・環境
個別学習がメインなので、勉強のスタイルとしても家庭教師のように張り付いたり、学校のように教えるだけではなくほど良い距離感で勉強をしていました。
テキスト勉強の範囲を先生と打合せ→ホワイトボート等を使いながら自分で解く→解く内容を先生等が把握する→テキスト丸付け→間違えた箇所を振り返る
息子にはこのような流れで教えて頂いていたようです。
もっと見る





アクセス・環境
問題演習が中心だった
分からない問題は教えて貰いながらやって
類題をもう一度やるような形式だった
ずっと付いてくれるのでいつでも質問できる
ずっと静かな訳では無いので質問しやすい
頭が良いのでとてもわかりやすい
もっと見る





アクセス・環境
・授業の形式:基本一対一で、教師一人に対し、2、3人の生徒を受け持つ形式。
・流れ:一人の生徒を教えている間に他の生徒は、先生に与えられた事をこなして行く感じ。また、生徒の理解力によって、勉強のペースを変えられる。
・雰囲気:皆んな真面目にコツコツと勉強に励んでいる感じ。
もっと見る




アクセス・環境
担当講師によって雰囲気は違うが、担当していただいた講師の方はとても良かった
ただ、担当ではない講師は直接の関わりがあまり無かったのにもかかわらず、適当なことをいわれ気分が悪くなった
それ以外はとてもいい塾でした
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの男性の方は、論理的に授業を始めていきつかず離れずのいい距離感で、ヒント→解く→間違ってから→教える(一連の流れ)このような形で授業を進めていて、息子もいい緊張感のなか勉強できていたようです。
もっと見る





講師陣の特徴
現大学生が授業をしていて質問にしっかり答えてくれる
担当の先生が決まっているので、だんだん話しやすくなる
先生同士も同じ大学の人が多いので仲が良かった
塾長は基本的に自習室の人に教えていた
過去問が欲しいと言うとくれるのでよかった
もっと見る





講師陣の特徴
・教師の種別:社員またはプロ
・教師の教師暦:ベテランの先生
・教え方:単元によっては、学校では教えてくれないやり方を、分かり易く、丁寧に、分かるまで教えてくれた。
・教師の人柄:時には厳しく、時には優しく、勉強以外の事も相談に乗ってくれていた。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生講師
親身になってくれて良かった
相談しやすく、子供の質問にも保護者の質問にもしっかり答えてくれたことで不安になることは無かったと思う
担当講師がお休みの時は違う方が見てくださっていたが、引き継ぎができていないのか、全く違う単元を学習した時は意味がわからなかった
もっと見る




カリキュラムについて
先生1に対して塾生は3、2でした。細かいカリキュラム等忘れてしまいましたが、掲示板に資格の合格者をはったり、偏差値があがった子の記載があったり、低学年にはできるようになったことなど記載してモチベーションを見える化されていました。
もっと見る





カリキュラムについて
テキストを使う通常授業はあまり難しくないが入試対策になると応用が増えてきて難しかった
希望を言えば自分の取っている教科以外の過去問も貰えるので自習する内容に困らなかった
単語テストなどで自分についた力を確かめられるのでよかった
もっと見る





カリキュラムについて
・カリキュラムの特徴:学校の定期テストや塾で行われる模試の結果により、苦手分野を克服するようなカリキュラムを一人一人作成し、授業を行っていた。
・内容のレベル感:前述のように、単元によっては、学校では教えてくれないやり方などをマスターしていたので、レベルはやや高い。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは普通というか、子供にあった内容でわかりやすく、テキストにそった内容でした
先取り授業だったので、学校での授業にもしっかりついていけたと思う
テキストを使って学習し、繰り返すことで習得できたように思う
もっと見る




この塾に決めた理由
営業周りでいらっしゃた方の、対応がとてもよかった。息子の進級前に低学年・中学年の基礎をしっかり固めたかったので個別指導はとてもよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていたから
入塾特典があったから
個別指導なので質問を気軽に出来そうだったから
アクセスが良かったから
もっと見る





この塾に決めた理由
友人が通塾しており、無料体験を薦められ、体験したら、本人がかなり気に入ってくれた為。また、他の塾より比較的授業料が安かった為。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅に体験会の訪問があり、一度試しに行ってみて、不安になり、高校受験に向けて入会し、兄弟二人で通わせた
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
いわき市にあるナビ個別指導学院



個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
いわき市にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
高校二年生から入塾し、コロナ禍で通塾も控えるべきか悩みましたが、ソーシャルディスタンスもしっかりし、完全マスク着用の徹底などしっかりされていました。
国立大学は難しいと思い、諦めていましたが、基礎固めから苦手教科の克服まで個別指導だからこそ出来たのだと思います。
ありがとうございました。
もう少しお値段が安いとより日数を
増やせたのになと思いました。
もっと見る





塾の総合評価
マンツーマンなので料金は高いが、やる気を引き出してくれることに期待することができた。指導内容について個別対応が可能な点と指導のあとに演習時間があり、自習室も自由に使えることを考えたら、メリットがあるとは思う。ただし、指導数を増やすと負担が大きくなるので割引等があると良いと思った。
もっと見る





塾の総合評価
合格したので。楽しく通っていた。友達もできた。送り迎えが楽だった。じゅくの費用がそれほど負担にならなかった。兄弟も通ってみんな合格したから結果良かった。知り合いにも勧めみんな合格した。学習意欲が少しづつ上がってきた。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導の最大の強みは、生徒一人ひとりのペースや理解度に合わせて授業が進められる点です。個別のニーズに対応したカリキュラムや教材を使用し、わからない部分をその場で解決できるため、効率的に学習を進められる点がよかった。生徒が具体的な目標に向けて着実に学力を向上させるため、個別指導による効果が実感しやすいです。定期的な進捗確認やフィードバックがあるため、学習の成果を把握しやすく、成績向上を実感しやすいという点が高評価の理由です。自由なスケジュール調整が可能な点が魅力です。生徒の生活スタイルに合わせて授業時間を設定できるため、忙しい日常の中でも無理なく通塾でき、家庭との調整もしやすい点がよかった。
もっと見る






アクセス・環境
週に数回の個別指導があり、2時間の枠でした。月内で振り替えも出来ますので、
体調不良のときに無理していかなくてもすみました。
流れは本人の分からない点を何回も繰り返して教えていただき、克服できたと言っていました。
雰囲気はとにかく静かで、自宅より集中できたそうです。
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマンな対応で、その日のうちに振り返りを行うところができ、記憶の定着が期待できるのが良かった。また、自習室もオープンな環境で集中でき、先生との個別指導の時は仕切りがあるので、先生との会話は聞き取りやすく良かった。
もっと見る





アクセス・環境
授業の始めに、前回の授業内容の復習や宿題の確認を行います。生徒が理解していない部分を確認し、補足を行います。講師が生徒の理解度に合わせて、新しい内容を教えます。わかりやすく解説し、適切なペースで進めていきます。生徒が疑問に思った点をその場で解消する時間があります。質問や確認をしながら進めるので、理解が深まりやすいです。生徒の学習状況や目標に応じて、定期的にカウンセリングを行い、学習プランの見直しが行われます。特に、定期テストや模試の結果をもとに、カリキュラムや進度を調整することもあります。
もっと見る






アクセス・環境
苦手分野や特定の科目に重点を置き、進度も生徒に合わせて調整してもらった。タブレット端末による映像授業もあり、わからない部分を繰り返し視聴できました。基本的な内容が理解できた後、少し難しい問題に挑戦することもありました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のアルバイト講師がいないとの事で、
こちらな塾に決めさせていただきました。
子供の担当の講師は、私立でも難関大学を卒業された方でしたので、安心して任せられました。進路についても親身になって相談にのってくださり、感謝しかございません。
個別指導は相性が一番だと思います。
講師の変更も簡単にできるそうなので、
システムも良いと思いました。
もっと見る





講師陣の特徴
入会時の説明時や保護者の話を聞いてくれて、体験授業も受けた後に入会を決めることができたので良かった。 先生方がとても親切でフランクに接してくれて、溶け込みやすい雰囲気を作ってくれていて、内気な性格でも相談しやすそうで良かった。
もっと見る





講師陣の特徴
例え難しい内容でも、例を使って解説してくれるため、理解しやすかったです。講師が自分のペースに合わせて指導してくれるため、焦らずに学習できる環境が作られていると感じました。質問もしやすく、悩みを気軽に相談できるので安心感があります。集団授業では対応が難しい個別の問題や疑問点にもきめ細やかに対応してくれ、学習内容についての理解が深まりました。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生方が教えてくださっていた。塾講師が難解な内容を簡単に解説してくれることに感謝します。特に、個別の質問にも丁寧に対応してくれる点がよかったです。自分の成績や目標に対してポジティブな気持ちを持てるようになりました。
もっと見る






カリキュラムについて
全国に何店舗も展開している有名な塾ですので、全国レベルに合わせてテキストや授業をしていることは素晴らしいと思います。
大学受験のライバルは全国ですので。
学校の定期テスト対策も並行でやってくださるのもありがたいです。
個別指導なので、それぞれのレベルにあった
シラバスで進められるのも良かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
それぞれの子供の学力に合わせてくれて、プリント等を用意してくれて対応してくれていたので良かった。基本的に個別対応が可能で、講習後に演習時間もあり、自習室が自由に使えるという点が良かった。さらに、家にある教材を使用できるところが良く、教材がない場合は購入することもできた。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒の理解度やペースに合わせた個別対応。個別指導により、理解が進まない部分を徹底的にサポート。生徒の希望や必要に応じて、複数の科目(英語、数学、国語、理科、社会など)の指導を受けられます。目標を設定し、その達成度を確認しながら進めるため、計画的な学習が可能です。個別指導だけでなく、家庭学習のサポートも充実しており、学習の習慣化を促進します。
もっと見る






カリキュラムについて
数学、英語、理科、社会、国語など、主要科目に焦点を当て、各教科ごとに必要な知識や問題解法を指導してもらった。過去問演習や模試を通じて、実戦的な力をつけるための指導が行われました。理解度に合わせた柔軟な対応を行い、苦手分野を重点的に補ってもらいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師が熱心で、子供に寄り添ってくれる方でした。
お値段的には高額でしたが、自宅学習が苦手な子供にとって、塾は居心地が良かったようです。
個別指導ですが、ライバルが勉強している姿を目の当たりに出来たのも、合格に近づいたのだと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
講師のサポートや一緒になって勉強する友達の存在もあり、短期間で効率的に学力レベルを引き上げることができそうだったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別塾は、生徒一人ひとりに合ったカスタマイズされた指導を提供しているため、自分のペースで学習を進められる点が魅力でした。集団授業では質問しづらいことも、個別指導なら気軽に聞けると感じました。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろな塾の体験に行き、その結果集団授業や2対1の授業の形式が向いておらず、1対1の個別授業の形式をとっているトライ個別に決めた。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
いわき市にある個別教室のトライ




大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
いわき市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
いわき市にある大学受験予備校のトライ



東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
いわき市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
大学の過去問を10年分解けたり、自分のレベルに合った授業が受けられたりする。テストの回数も良く、すぐに結果が分かるのがいいと思う。ただ、学校で勉強できることもあるため、必ずしも行く必要はないと思っている。
もっと見る





塾の総合評価
3年間お世話になったが、1年ごとに担当の先生が変わり、先生によって親身になって話を聞いてくれる時と、そうでもない時があった。全く勉強できなかった教科があったが、返金があり大変助かった。定期試験が近くなると、席が空いてなかったり、また、自習室では勉強の話ではない雑談がうるさかったと子供から聞いている。
もっと見る




塾の総合評価
塾全体がビルとなっており、沢山の教室がある。大学受験に向けて学習に取り組んでいる高校生が多いが、そういった生徒のために塾内では沢山の工夫が施されている。なにか試験が近くなると、塾の先生がみんなで一人一人にお守りを作って手渡してくれたり、みんなで楽しく食事をしたりと、忙しく大変な受験生活のなかで切磋琢磨し合える人間関係を築くことができる。また東進では学校の勉強の先をいき、どんどん講座を自分のペースで進めていくことができるので、上を目指したい人に強くオススメしたい。また定期的に模試もあり、共通テスト本番レベル模試や全統高など様々な種類を取り揃えているので、自分の実力を多くの機会で試すことができ、それを基に自分の苦手なところを見つけ、学習することができる。
もっと見る





塾の総合評価
東進なので、大手の塾で、わかりやすい授業をしてくださっていました。
わからない部分もわかりやすく教えてくださっていたそうです。駅からも歩いて近いので、立地は良いと思います。皆さんも小学校受験や中学受験、高校受験、大学受験など他で利用することをお勧めしたいです。
もっと見る





アクセス・環境
映像授業なので、良くも悪くも自分でやっていかなければならないスタイル。長らく受講していなくても何とも言われないが後半に自分が苦しむことになる。チューターや社員との面談もあり、進捗の確認や雑談などをするので、雰囲気自体は良いと思う。
もっと見る





アクセス・環境
同じ志を持った仲間たちと勉強をすることで、受験へのモチベーションを下げることなく、最後まで全力で走りきることが出来たように思っている。休憩時間と授業時間のメリハリがある人の集まりだったので、自分自身もそれに影響を受けていたように感じる。勉強への姿勢が変わったと感じる。
もっと見る





アクセス・環境
不満はなかった。堅苦しくなく、ラフな雰囲気で楽しく授業を行うことが出来た。学校での授業のような雰囲気とは違ったため、気を負わずに受験期を過ごせたように感じる。クラスによって授業の雰囲気が違ったように感じるが、自分のいたクラスは居心地が良かったように思える。
もっと見る





アクセス・環境
アットホームな雰囲気でした。ただ、試験前の感じは、試験を想定した取り組みであり、その点もよかった。これにより心の準備ができる感じがします。また、よかつたです。今後も兄弟を通わせたいと思っております。周りの保護者にも勧めたいと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
映像授業なので、人によって様々な講師を授業を受けることが出来る。自分にあった内容や講師をはじめに選ぶことが出来るのは非常に大きい。林修先生をはじめとした、一度は見たことあるような有名講師も多いので、授業の質は高い。
もっと見る





講師陣の特徴
受験前の精神面の管理までも手厚くサポートしてくれていた。共通テスト後の受験する学校選びの相談に親身に乗ってくれていたと感じている。学校の先生の意見と塾の先生の意見を比較して、自信を持って受験に挑むことが出来たと感じた。
もっと見る





講師陣の特徴
塾の先生は怖いというイメージがあったが、どの年代の先生も優しく接してくれた。
学校の先生よりもオープンな性格で楽しく授業をすることが出来た。
受験勉強に関してはとても慣れている方たちで、受験の悩みなどを気軽に話せた。
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧な指導でわかりやすく、良かった。とくに遅くまで付き合ってくれたことが良い。わかるまで、わかるまでとの意識があり、理解度が進むようでした。周りの保護者にもぜひおすすめしたい。有名大学出身で優秀です。
もっと見る





カリキュラムについて
ある程度の学力はある前提な気がする。高校入試の時点で進学校と呼ばれるような偏差値を持っている高校を受けた生徒に合わせたプログラムだとは感じる。インプットとアウトプットの両方が出来るようにICTを駆使するカリキュラムは良いと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
1人で勉強していたら気づかないような自分の苦手な部分を明確にすることができ、苦手科目を克服できた。受験までの学習計画がきちんとされていて、全ての単元に触れていて、触れられていない単元などはなかったと感じている。
もっと見る





カリキュラムについて
とても良かった。受験期は、受験に向けた知識やポイントなどを重点的に行って貰ったため、安心して受験することができたと思う。
カリキュラムについては不満はなく、ベストな方法で授業を受けられていたように感じる。その結果が合格に繋がったと考えられる。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的なことが理解できる内容でありました。特に理解度が進むに釣れ、問題ごなんかしますが、これによりさらに理解度が高まります。能力に応じた、対応に感謝します。兄弟も通わせたいと思っております。まて、周りの奥様にも勧めようと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
電車で高校まで通っていたので、駅に隣接するビルに立地していたため。また、高校の友達が通塾していたため。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校から近かった。学校から家に帰る時の帰り道にあったから。同じ学校の人が多かったから。交通の便が良かったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすかった。
第1志望の高校生がよく通る道で、頑張ろうと思えたことがよくあった。
同じ中学校の人も居たので安心して通うことが出来た。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判が良い。保護者通しの情報により
良いと判断しました。
これにより、子供も友達からきいて、良い他の意見で決定しました。
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
いわき市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
個別授業なので自分のペースで進められる。分からないとろこや聞きたいところを自分のタイミングで質問できる。塾長も教えてくれる先生方も新味で話しやすい。明光義塾がオリジナルで出しているワークブックの理科がほんとうにわかりやすかった。そのおかげで実際に理科の成績が上がった。
もっと見る






塾の総合評価
成績の向上についてはまだ分かりません。
ですが今まで記載した通り塾への通い易さ、担当教師の対応は完璧だと思います。通っている生徒に対応するのは勿論だと思いますが、日頃学習の様子を見えていない保護者の意見・要望にも真剣に向き合って頂けて安心して通わせることができています。なので上記評価です。
もっと見る




塾の総合評価
先生が優しかった。席が個別で先生がそれぞれ回って見てくれる。教材が大きかったので持ち運びが大変だった。
学校で習っていないところを予習しながら学校で復習するスタイルで進められたのでよかった。
他の学校の生徒がガヤガヤしていてうるさい時もあった。
もっと見る




塾の総合評価
先生方が良かったから、塾も楽しく過ごすことが出来た。狭いなと最初は思ったけど意外と普通に過ごせた。初めての塾ここで良かったなと思った。とても楽しかったです。普通にまた通いたいです。みんなにも通って欲しい!!
もっと見る






アクセス・環境
個別指導のため完全個室となり生徒同士の会話などは全く無く一人一人が集中して学習に取り組んでいる。オンライン授業はないがタブレットを使用した授業が導入され授業が進みやすくなったらしい。また入室・退室時にはカードを使用して保護者の携帯に連絡が届くため安全面にも配慮していると思う。
もっと見る




アクセス・環境
一人一人似合わせてる
楽しいし、明るい
みんな笑顔でめっちゃ笑ってた
楽しい上にわかりやすいからいいなと思った
苦手なところは何回も教えてくれた数学できなかったけどできるようになった
宿題だいみて分からないとこ教えてくれてそこからテキストを進めていった
もっと見る






アクセス・環境
まずは、直近の授業の様子について、子どもに自由に話をさせ、適宜質問を交えてヒアリングします。
その上で、子どもが悩んでいる問題や、もっと応用にチャレンジしたい問題というのを講師が判別したうえで、授業が開始します。
ですので、毎回が違う雰囲気で子どもも楽しんでいました。
もっと見る





アクセス・環境
初めに前の授業の時に振り返りノートに書いたことの復習をしてその日やることを確認する。それぞれ取り組んで分からない所や間違ったところを教えて貰う。そしたら振り返りノートに初めは分からなかったが理解できた部分を記入して見やすくする
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生方が数名在籍していて、生徒2.3人に対し1人体制で教えている。教え方も分かり易いと子供から聞いている。一つ一つ丁寧に教えてくれて分からない・理解できていない箇所は何度も繰り返し教えてくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
いいひとだったみんな
大学生もいたけどほとんど社員
楽しい人が多くみんなが笑顔で教えてくれた
きつく教える人はいなかった行きたくない時も楽しく過ごすことができた
大学生の方も分かりやすく教えてくれた優しかった
もっと見る






講師陣の特徴
子どもの習熟度に応じた適切なアドバイスをしていただいた。
宿題もなく、あくまで子どもの自主性を重んじる教育主義であると感じた。
おかげで、子ども自身のやる気アップにつながり、自主的に学ぼうとする意識が自然に醸成された。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生もいるがほとんどがプロの方で大学生も分からないところをきちんと教えてくれて理解することができる。分からないところがたくさんあっても優しく全て教えてくれる。授業中もピリピリした感じではなく笑いもおきることがある
もっと見る




カリキュラムについて
個別指導なので生徒一人一人のレベルに合わせた学習を行っている。復習を兼ねて一つ前の学年の問題なら少しづつ解き直し詰まずきがないか確認しながら学習を進める。テスト前にはテスト範囲を集中的に行い終わってからはテスト直し、見直しを行っている。
もっと見る




カリキュラムについて
自分のレベルに合わせて教えてくれた
苦手な教科を選択し、分からないところを教えてくれた
冬期講習夏期講習では選択以外の教科も取れた
また、自分の苦手な単元を教えてくれてそこを重点的に勉強することができた
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業の進捗に合わせ、時には予習、時には復習ということで、うまく使い分けていたと感じた。
基礎を中心にカリキュラムが構成され、なぜそのような解法を使うのかについて、子どもでも分かるよう、図解しながら説明する独自のカリキュラムが特徴であった。
もっと見る





カリキュラムについて
授業は1時間30分でそれぞれのレベルによってやるテキストが違う。毎回始まる前に何をやるか決めるのでその日にやりたいものをできる。英検などの検定が近くなるとそれの対策をしてくれるから検定も受けやすい。映像の授業もある。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近く子供自身が自ら通える範囲で探していて、また塾の指導内容も個別指導で子供の学習環境に適していると感じたから。集団で学ぶのが苦手なため学校と似たような学習方法は無理だと感じ個別指導で子供に寄り添って手厚く見て頂ける塾を選んだ。
もっと見る




この塾に決めた理由
近かったのだと、個別だったからわかりやすいかなって思いました。塾長もいい人だったためここなら安心して受験できるなって思った
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導が売りであり、親である私自身が、学生時代に通っていたこともあり、カリキュラムや雰囲気を知っていたことから、子どもにも同様に学ばせたいと思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
評価が高く、進学先も有名大学が多かったから。個別に教えてくれて、分からないところだけを教えてくれるから時間を有効活用できると思ったから。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |