お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 岐阜県 岐阜市 茶所駅

茶所駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 56 21~40件表示

133.webp
河合塾 岐阜校

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 茶所駅にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(5,648件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

予想問題や出題予測の質がとても良く、効率よく勉強をすることができた。また、岐阜駅から徒歩で3分ほどなので、とてもアクセスが良かった。綺麗な建物で不満を感じることはなかった。名古屋大学の入試分析はかなりトップレベルだと思う。

岐阜校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

河合塾同士でも本校の名古屋は規模が大きく個別のケアは薄いように感じる。また遊び場も多く誘惑も多い。家に近い塾は通学時間も短く、電車の痴漢被害に遭うリスクも減らせて、更に生徒に手厚く指導してもらえるのでメリットが大きいと感じた。

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

しっかりと子供が前向きになれるようにサポートしていただけたので本当に良かった。お互いに切磋琢磨できる環境がしっかりと整っていたので勉強もしやすかったと言っていたし、塾に通わせることができて本当に良かったと思う。

岐阜校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に関しては通いやすかったし自習室もあり、塾で勉強をしてあることが多かったと思う。周りの友達とも勉強をしてみんなで合格できるように頑張っていたので良い環境がととのっていたのかなとかんじました。しっかりと志望校に合格できるまでサポートしてもらえて大変助かった。

岐阜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

高校と同じく集団指導で重要な点を強調してしっかり教えてくれて大変良かった。地理選択であったため、1回のみ地形の観察の遠足もあり良い息抜きになった。同じ学部志望で、同じ高校出身者も多く塾生の仲も良かったため、楽しい浪人生活だったようだ。

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れは集団授業で、先生が授業を進めていくような流れだったと思う。授業の雰囲気は同じように公立ではなく私立で進学を狙うような同じような子が多くいたのでお互いに切磋琢磨して勉強に取り組むことが出来ていたと思うので、良かったと思う。

岐阜校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業で受けていた。わからないところは授業が終わってからしっかりと質問できるような時間もあったし、個別でしっかりわかるまで教えてもらえるような環境がととのっていたので大変助かったと思う。

岐阜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の授業体制はとてもスムーズで子供たちの興味を引くような雰囲気も、クラスごとに付けられていて詰め込み式と言うよりはしっかりとしたコンセプトに基づき、無理のないないようで流れが整っているように感じ。特に子供たちが営業に対する話を仕事に同じを選んで良かったと実感していました。

岐阜校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岐阜校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岐阜校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岐阜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

質問をすればちゃんと答えられる先生達で、ありがたかった。以前体験した塾は映像授業の所で講師はチューターばかり。質問に答えられない人が多く通う意味が分からなかった。また浪人中の不安に相談に乗ってくださり、心のケアもしてもらえて大変ありがたかった。合格後も一緒に喜んでくださり、卒業後もあいさつに行くほど懐いていた。

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生からベテランの先生まで幅広い年齢層の先生が多くいて安心できた反面、先生たちも夜遅くまでお仕事をしてみえる影響か夏休み期間や冬休み期間などは見るからに疲れてみえるような感じで覇気がなかった。しっかり休む時は休んだ方がいいと思った。子供に対しては、わからないところはしっかりと寄り添って子供がわかるようになるまでしっかりと教えてもらえたので良かったと思う。

岐阜校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については子供が落ち込んでいたり、成績が思いのほか上がらなかった時などは励ましたり寄り添うような活動をしてもらえた。講義についてもわかりやすく指導してもらえて助かったと思う。わからないところはわかるまで教えてもらえたらしい。

岐阜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この河合塾の講師の先生たちがとても一人ひとりの個性があり、生徒のことを真剣に考えている方ばかりだとお話を伺って感じることができました。その上、子供たちを通じてからも毎回の塾での話を聞く中で、大変熱意を持って指導に当たってくださっていると言うことをありがたと思っています。

岐阜校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

医学部専攻クラスなので、理系科目に重点を置いたそれに向けたカリキュラム、適切な指導で、実際に最終結果として医学部合格率も高かった。講義後自習室で分からない所があれば、講師にきくことができ、苦手克服にも繋がった。

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、しっかりと子供達のレベルに合わせて授業を進行してもらえるし、わからないところは授業が終わってから個別にわからないところは指導してもらえたので良かったと思う。授業に対して理解が得られなくて、なかなかついていけない子に対してもしっかりと遅れないようにアシストしてくれていたと思うので安心ができました。

岐阜校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては岐阜上位の高校に合格するための講座を組み、その上位の高校に合格するためのスケジュールを年間を通して実施し、他の受験生に負けないように指導してもらえるようなスケジュールが組まれていた。

岐阜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、生徒一人一人の能力が必要に応じたものが感じられる。ただ単に大きな枠のカリキュラムではなく、一人一人の能力が最大級に伸びるような形で組まれているカリキュラムだと思います。子供が能力が上昇していくことを見ていく上でカリキュラム、自体もしっかりと組まれていると思います。

岐阜校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

名古屋校も考えたが、家の近くにあり、通学時間も勉強に回せた方が良いと判断した。また、小規模なのでケアも手厚く、実際に質問すると講師が教えてくれるので、本当に良かった。

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福井大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近く塾に通いやすかったから。仲の良い友達も同じ塾に通っていて一緒に通っていたため。今までの進学実績がかなりあり、信頼と実績がある塾なので安心して預けられるとおもったから

岐阜校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜大学教育学部附属小中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大手でどこに通わせたら良いかわからなかったが同じ志を持った子が多く集まり、切磋琢磨できる環境が整っているから通わせてみたいと思った。

岐阜校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達からの評判や以前に通っていた生徒の人からいろいろな話を聞き、この河合塾に通わせることを決めました。通塾も交通便も良かったですし、塾の環境なども大変気に入っています

岐阜校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 84%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 92%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の岐阜県の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩3分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市高砂町1-1 
ico-map.webp 地図を見る

河合塾 岐阜校の地図

ico-cancel.webp

1917.webp
キタン塾 高等部大学受験科 キタン岐阜予備校

最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

大学受験に特化した専任の講師が現役合格を徹底サポート

ico-kuchikomi--black.webp 茶所駅にあるキタン塾 高等部大学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、キタン塾 高等部大学受験科全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がユニークで面白い!
授業もわかりやすく、いつでもなんでも聞きやすかった!
自習室にこもって勉強していたが、集中できた。
学校帰りにそのまま行けたのも良かった。
ここの塾に通ってなければ、高校に合格出来なかったと思う。

キタン岐阜予備校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

キタン岐阜予備校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

キタン塾 高等部大学受験科 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大学受験を知り尽くしたプロ講師がトータルサポート
  • 受けたい授業を選べる授業選択制
  • 使いたい放題の自習室で好きな時に学習可能
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩2分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市長住町2-6 東亜第一ビル4F
ico-map.webp 地図を見る

キタン塾 高等部大学受験科 キタン岐阜予備校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
井川ゼミ 本校

最寄駅
名鉄各務原線田神駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

集団授業と個別指導のハイブリッドで学習サポート

ico-recommend--orange.webp

井川ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業と個別指導の利点を組み合わせた指導を実施
  • 内申点の向上もサポート
  • オンライン添削も実施
最寄駅
名鉄各務原線田神駅から徒歩5分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市九重町2-20-2
ico-map.webp 地図を見る

井川ゼミ 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

142.webp
螢雪ゼミナール 岐阜駅前校

最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

愛知・岐阜・西濃にある地域密着型の小中高一貫進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 茶所駅にある螢雪ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(48件)
※上記は、螢雪ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

金額的に大学受験時は本当に高価で大変だったので、すべての人に勧められるものではないです。ただ地方でも大手予備校の授業が受けられることは魅力的でした。やはり引きつける魅力がある講師の授業は楽しみになって成績が伸びたと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

のんびりした雰囲気なので、もう少しビシビシやってくれても良かった。ただお勉強が好きではない子からトップレベルの子まで、いろんなレベルの子が楽しくお勉強できる雰囲気ではあるので、やる気が出れば伸びるかも。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

努力させる指導が向いている生徒もいると思うが、そうでない子どもにとっては、無駄に終わると思う。
親としては、こういう塾に通わせたことを、子どもに申し訳なく思っている。
あまりおすすめはしたくない。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本福祉大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供にとって、すごく合っていてよかった、通わせてよかったと思う。
成績も上がり、講師との関係も良好であった。
高校も同じ塾に通わせたい、子供も同じ塾を希望しております、非常によかったと思う。
高校受験はまだ終わっていないが、情報をたくさん持っていて良い。

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業がメインですが、個別でも指導してもらえるのでフォローされてついて行けたと思います。気にかけてもらえることで塾が好きになりサボるという発想がなかったと思います。定期考査時期に合わせて塾の時間を長くしてもらえたり、自習室の開放があったの自主的に勉強していたと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の始めに先生がそれぞれの家庭の話やペットの話などをしてくれて、和ませてくださるようです。学校の授業の進度より少し先の授業が受けられます。予習になるので、学校の授業が楽だったようです。
毎月のようにテストがあり、順位や偏差値、間違いが多かった分野などがわかります。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

過度にならない程度に、教室の雰囲気を引き締めるよう、統制を図っていたと思う。
あまり弛緩した雰囲気では困るので、ほどほどの厳しさがある環境は好ましく感じた。
教員に質問しやすい雰囲気だったかどうかは、よくわからない。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本福祉大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストが頻繁にある。
他の中学生がいて、テストの時期、テスト範囲も違い、戸惑うこともある。
学校の予習感覚でできている。
雰囲気は明るく、他の中学生とも和気あいあいとできている。
個別と集団があり、併用もできるし、どちらか一方も可能である。

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万〜60万円

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:よく覚えていないが、それなりに家計の負担になった

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本福祉大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供が話しかけやすい雰囲気の先生で塾に楽しく通えていました。保護者面談もしてくれたのですが気さくに話してくれるので本音を言いやすかったです。子供が接する大人は先生くらいしかいないので楽しい雰囲気の人と接すると大人になることが楽しみになると思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生スタッフもいたと思う。学歴にもばらつきがあるようで、あたった講師によってレベルが違いすぎるので、年度はじめはドキドキする。
質問対応はほとんど学生スタッフなので、教え方にもばらつきがあります。
ただ、みなさん穏やかな先生が多く、子どもたちからは人気がありました。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だと思うが、熱心な人で、子どもも信頼していた。
しかし、努力を促すことはしてくれても、効率的な学習の方法について、十分に指導してはもらえなかったように思われ、結果としては期待外れであった。
後で考えれば、生徒本位ではなかったのかもしれないと思う。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本福祉大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生の教え方、説明の仕方が上手でわかりやすい。
高校の情報、合格ラインなど明確な情報がある
英検などの情報、面接の内容、練習をしていけたのでよかった。
講師も勉強熱心で、講師も英検や漢検などの受験もしている。

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学の時は曜日によって科目が違うので、部活と両立することができていました。大学受験時は大手予備校のDVDによる授業もありましたが、レベルに合わせて番組を選べるのと、コマ数の視聴を管理してくれたので未視聴の課題がたまることがなかったと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏休みなどの長期休みには、特訓講座があったり、受験生はお正月の特訓などもありました。コロナ前は宿泊での講座もあり、子供も楽しみにしていましたが、今はなくなってしまったようです。オリジナルのテキストがあり、集団での授業でした。クラスは毎月行われるテストの結果でレベル別に2クラスに分かれていました。席順も成績で決まるので、頑張って勉強する子が多かったと思います。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

それなりに考えられており、レベルも低くはないと思うが、生徒の学力に応じて効率的に学べるようにはなっていなかったように感じる。
欲を言えばきりがないが、もっと決めの細かい対応が望まれるのではないかと思う。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本福祉大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはいいと思う。
英語と数学に力を入れている。
月に1回、模試があり、現在のレベルを知ることができる。
検定などの案内が随時教えてもらえる。
難易度、合格ラインなども教えてもらえる。

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が自分で訪ねて決めたあと、大学受験は高等部の校舎に変更

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所だったから

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から問題なく通学できる距離にあり、それなりに評判は悪くなかったため。
通える範囲にある他の学習塾は、あまり期待できそうなところがなかった。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本福祉大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験を行います、子供に合っていたから。
先生の教え方が子供の理解度に合っていた。
仲のいい友達がいた。

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

螢雪ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域密着型の指導体制に強み!
  • 学習へのやる気を上げてくれるサポート体制
  • 授業力と人間力に優れたプロの講師陣

螢雪ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の岐阜県の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩3分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市県町2-7 松田ガレージビル2・3F
ico-map.webp 地図を見る

螢雪ゼミナール 岐阜駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1449.jpg
個別指導 学参 岐阜駅前校

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 茶所駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩6分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市加納新本町1-24 カシワヤビル1F ナビ個別指導学院内
ico-map.webp 地図を見る

個別指導 学参 岐阜駅前校の地図

ico-cancel.webp

1836.webp
進学個別NEXUS(岐阜県) 岐阜東校

最寄駅
名鉄各務原線細畑駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

独自の学習サイクルで、「分かったつもり」をゼロにする

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学個別NEXUS(岐阜県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 勉強する習慣が身に付く、ネクサス独自の学習サイクル
  • 生徒も保護者も安心!充実のサポート体制!
  • 4つのコースがあるから、自分に合ったコースを選べる!
最寄駅
名鉄各務原線細畑駅から徒歩3分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市細畑6-3-16
ico-map.webp 地図を見る

進学個別NEXUS(岐阜県) 岐阜東校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 岐阜駅前校

最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 茶所駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(800件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学校三年間ほとんど登校していないので学力はほぼ無い状態で24年9月からお世話になりました。今まで中学校一年生で習っている箇所を重点的に教えてもらってます。第一志望校は厳しいかもしれませんが塾長並びに講師の方々には大変お世話になっています。本人のメンタル面でもサポートしていただき助かってます。

水前寺校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が丁寧におしえてくださったので、第一志望高校に合格することができたとおもっている。先生とも仲良くなることができたので、勉強以外のことを教えて貰うことや、お守りを貰ったりと優しくしていただいた。

三ノ輪校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

生徒1人1人によりそい気楽に授業ができる空間でした。先生と仲良くなり、一緒に頑張れる友達ができたことで塾に通うのが楽しくなりました。勉強のやり方から教えていただけて助かりました。高校受験には無事合格し、合格後も入学までのサポートをしていただいて心強かったです。

豊田大林校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人の先生が一人から二人の生徒に指導している個別指導なので、わからないことがあっても質問しやすい空気がある。チューターの時間では、わからない問題があれば、先生が熱心に教えてくれる。学校の長期期間中には、お昼から22時まで教室が開放されていたため、進んで勉強をする習慣が身についた。

南蔵王校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福山暁の星女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で1時間授業を受けたあと、問題を1人で解く時間が30分間あった。授業は多くても先生一人に対して2人までで、個人に合わせて教えてくれていた。基本的に授業を受けているというよりかはずっと先生と会話をしながら教えてもらっている感じで、自分が先生に説明する時もあったし、一緒に問題を解いたりもしていた。

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

入退場はスマホに連絡があります。
最初に個別指導があった後に復習の自習時間があったと聞いています。
自習時間は30分くらい指導時間が1時間くらいと聞いています。
雰囲気もアットホームだったし教室全体が大きすぎないので身近に感じられました。

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教師に質問のし易い環境を作っており、とても良い雰囲気です。
授業は集団指導でわからないところを個別指導してくれる流れなので、とても良いと感じております。
子供によっては、みんなの前で恥ずかしくて質問出来ない様な事も個々に不明点をヒアリングしてくれるので、質問出来る環境を整えてくれています。

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で指導していただけるので、集団とは違う空気感を感じた。子ども達も集中して授業に取り組むことができたと思う。わからないことはすぐに質問できる環境にあるのが、ありがたいと感じた。また、わからないところは徹底して教えていただき、それが応用問題にも対応できるようになり、本人も自信を感じていたようだ。

イオンモール都城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立都城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

水前寺校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

三ノ輪校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

豊田大林校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡崎城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

南蔵王校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福山暁の星女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の先生もいたし、大学生の先生もたかさんいた。大学生の先生は歳が近いこともあって、授業のことはもちろん、世間話とか学校の話とか、気軽に相談ができてはなしやすかった。
社員の先生は教え方がとても上手く、難易度の高い問題に取り組んで、分からない時は社員の先生にきくと詳しくおしえてもらえた。

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はしっかりしており、月の月報もしっかり事細かに記入されていました。
教え方も分かりやすいと言っていたので大丈夫だと思いました。
自主室をもっと利用すべきとか、随時面談もあって家での勉強の仕方もアドバイスをしてくれました。

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はベテラン勢から大学生まで幅広くいます。
また、分野別に特化した教師がいる為、心強いと感じております。指導の仕方や方針もしっかりしており、質問もし易い様に生徒に合わせた対応をしてくれておりますので、こちらとしても安心しております。

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で、子ども達からも人気があった。先生のお子さんが、志望校卒業ということもあり、丁寧に教えていただいた。
入学してからのことなども詳しく教えていただき、子どもたちのモチベーションもアップしたと思う。

イオンモール都城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立都城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導だったので、それぞれ人に合わせてという感じだった。基本的には3年生の夏頃までに、全ての範囲を終わらせて、秋頃からは受験対策をするのが一般的だと思う。
自分の場合は塾に行き始めたのが11月だったので、まだ学校でやっていない範囲を早めに終わらせてから、過去問を解いたり、種類ごとの問題集を解いたりしていた。

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムもしっかり組まれており、計画も個人を考え組まれていたと思います。
主に予習でした。
年間スケジュールも組まれていてよく考えてらくれていたと思います。
早過ぎず遅過ぎないペースだと聞いています。

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学、高校受験などの進学プログラムが充実しており試験対策や解答のポイントなどを指導してくれるなど、細部にわたり指導を行ってくれます。
個々にあったテスト等を行い、生徒1人1人に合わせた学習内容をスケジューリングしてくれるところは嬉しいところです。

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全体的に緩い傾向があると感じたが、子どもそれぞれにあった実力で、カリキュラムを組んでいただき、それにそった授業を行っていただいた。子供にもわかりやすく説明していただいた。それにより、成績もアップしたので、良いカリキュラムだったと思う。

イオンモール都城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立都城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番家の近くで、自転車で通える距離(雨なら歩いていくこともできる)だったから。集団塾よりは個別の方が自分に合っていると思ったから。
無理に志望校を偏差値が高いところに強要しようとせず、自分の行きたい高校を応援してくれる感じがしたから。

柏松ヶ崎校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、うちの子には集合教育より個別指導のほうが合っていると思い決めました。
近いのは大きな理由になると思います。

若林校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校での授業がわかりずらいて言われ、近場にて塾をさがしていた時に友人からこの塾を紹介されお試し入学を経て入りました。
指導内容や教師の雰囲気で入学を決めました。

我孫子駅前校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いや娘の友達も通っていて、とても評判がよく、家からも近かかったため、この塾がいいと思った。金銭面は高いと感じたが、それなりに成績もアップするので、惜しいとは思わなかった。

イオンモール都城駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮崎県立都城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市金宝町1-7PRECIOUS AKAO1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 岐阜駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 長森教室

最寄駅
名鉄各務原線細畑駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 茶所駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

繰り返しになりますが、今の塾はとても相性が良くて 本人もとてもやる気になってくれてます。
ただ、我が家はそんなに収入がないので、費用の面ではかなり無理してます、、、
が、やる気スイッチをお金で解決できると思ったら、、、
他の明光義塾さんはわかりませんが、柳津教室はオススメです。

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

こどもの環境が全てだと思いました。毎回、明るく元気に通ってくれれことが一番であり、テスト結果から、成績が上がってくれることを期待していました。親子関係についても、受験中心になってしまうので、家庭でいかにリラックスさせてあげれれかを考えました。

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導と自習室もありよかった。受験期は夏季講習や冬季講習もあり、月額費用の12倍ではたりません。年間は特別な講習を含めると結構かかりました。設備費も含めた月額費用なので快適に学習もできたようです。受験期は年間90万ぐらいはいくかもしれませんね。

柳津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何気なく行った体験授業だっんですが、何校か体験した中で1番良かったです。
やはり室長の人柄は大きいですね!
だからか、どの先生も好印象ですし
アットホームな雰囲気がします。
でも、やる時はちゃんとやる!
オンオフがみんなできていて、とても良い教室だと思いました。

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず入退室をした際は、塾専用のアプリにて日時を教えてくれます。
授業の始まりと終わりには、学校みたいにチャイムがなるので、子ども達もオンオフがしやすいみたいです。
雰囲気は、個別とは思えない程静かで、とても集中できる環境です。

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

こどもの理解力にあわせて、授業が進めてくれます。わからない部分については、繰り返し教えてくれ、後から言っても対応してくれるなど親切な教え方でした。こどもも明るく元気に通っていました。わからないままで終わることなく、教えてくれました。、

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

明るく清潔感のある教室です。
席の配置も適度で、重苦しくない雰囲気です。
学校みたいにチャイムが鳴るのにはビックリしました。
始まる前も適度なコミニュケーションがあり和やかなムードです。
やはり室長が雰囲気を大切にしてるんだなぁと思いました。

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別での指導で、合う合わないがあると思う。
席に着くと担当の先生が隣に着いて、前回の宿題の振り返り、学校授業での疑問点などを確認してもらってからその日の講義に進むながれ。
途中でトイレ休憩を挟みながら進んでいく。

岐阜駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円前後

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

柳津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:おおよそ70万円

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

年配の方から若い方までいらっしゃいますが、どの方もとても熱心でその子に合わせて教えていただけます。
ただ、あまりやる気のないお子さんや、落ち着きのない方は、ついていくのが難しいかもしれません。
子どもからの話なので、実際には見てませんが普段穏やかな先生が、少し声を荒げてた事があるらしいです。

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

こどもの理解力にあわせて教えてくれる。保護者としても信頼がおける塾といえます。何より、こどもの成績が上がらないと困るので安心がおける塾をせんたくしたい。良い先生ばかりでした。こどもも明るく元気に通っていました。

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

体験では熟年の先生で、正直個別指導の先生は若い方しかみえないと思ったからびっくりしました。
が、想像以上に子どもの扱いや指導の仕方、コミュニュケーションの取り方が良かったです。
先生によって格差があったりしますが、それはないので、どの先生に教えていただいても安心です。

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

現役大学院生で親切だった。
分からないところをなぜ解けないのかを、明確に説明してくれたり、趣味の話にも興味を持って聞いてくれたことが信頼関係の構築につながった。
多少先生によっての教え方にばらつきがあることは気になったが、そこまで大きな違いではなかったので不安になるほどではなかった。また、男性の先生の方が相性は良かったです。

岐阜駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

定期的にカリキュラムの提案を、各個人ごとに室長自ら案内してくれますので、
どの科目をどれだけとれば良いか目安になります。
もちろん、あくまでも提案なので、その通りに通わなくても大丈夫です。
ちなみに我が家はいつも室長オススメプランです。

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、塾に任せておけば問題ないです。こどもの理解力にあわせたカリキュラム構成により、進めてくれるし、保護者にもその都度連絡が入るので安心できる。こどもの様子もあかるく、元気に通っていました。

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

面談で志望校に合わせて年間スケジュールをたててくださり、それを元に三者懇談で話し合い調整しています。
夏期講習では、授業料も含めて相談にのっていただきました。
子どもも、未知の世界なのでここまではやるという目標ができ、やる気に繋がってます!

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

能力に応じたカリキュラムだった。
個々の能力を事前に把握してくれて、進行スピードや教える内容をうまく調整していただいていた。
学校の授業で、分からなかったところのフォローもカリキュラムの中に組み込んでもらえてとても助かった印象がある。
ただ、一部回りくどく感じる進め方もあったのでそこだけは自分に合わなかったのかな?とも思う。
全体的にみて、そこまで悪くはなく他の塾に通う同級生とも話を聞いても悪くはないと思う印象だった。

岐阜駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ネットで一括資料請求したのがきっかけで、その中から3校に縛り体験授業を受けました。
先生と子どもの相性、塾長の説得力、教室の雰囲気を考えて決めました。

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅に近いから

則武教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ネットでパンフレットの請求をしたら、沢山の塾から連絡があり、正直どれがどの塾かわからなくなってしまい、とりあえず学校から近いという理由だけで体験にいったら、相性が良かった

柳津教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた

岐阜駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の岐阜県の受験体験記29件のデータから算出

最寄駅
名鉄各務原線細畑駅から徒歩2分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市細畑6-4-13
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 長森教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 岐南町校

最寄駅
名鉄各務原線細畑駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 茶所駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,473件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分のペース、時間で通う事ができ、自習室も活用できて集中できる環境が整えてあることが良い。先生も相談しやすい関係作りを意識していただいており、フレンドリーな空気感で接することができる。場所も駅に近く通うのに便利。もちろん車での送り迎えもしやすい場所なので大変ありがたいです。

岐阜駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜農林高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅の近隣であり、子供単独での通塾も可能です。
自習スペースがあるので日常の学習にも利用できている。
定期テストの点数が低空飛行ながらも上昇していて、通塾の効果が徐々に現れていると思われる。
定期的に塾長との面談があるので、塾での様子が報告されるので安心して預けられる

則武校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私はこの塾に通ってとても良かったと思うし、もし他の塾に通っていたら志望校に合格できてなかったかもなと思ったからです。自分の進路にあまり関心がなく最初は適当に決めていました。しかし塾の先生にどうすればいいか相談したところとても親身になってアドバイスをしてくださり、自分が目指す目標を改めてしっかり考えることができたからです。

海津校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立海津明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に志望校に合格できたし、成績も上がっていったので大満足です。費用は高かったけどそれなりなのだと思います。講師の方の指導も適切で続けやすかったのだと思います。勉強に集中出来る環境でよかったです。同じ学校の子同士で自習する事もできました。

海津校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立海津明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別ってだけあって常に生徒に寄り添ってくれてるのでわからないとこがあったらその場ですぐ聞けるところがいい。ペースも個人で合わせてくれるので置いていかれる事もなく安心出来た。静かなので勉強に集中できる雰囲気だったと思う。

海津校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立海津明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別に授業を教えてもらえる。子供の学力に合わせて、一人一人丁寧に教えて教えてもらえる。質問もしやすく、生徒に凄く寄り添った教え方なので安心できる。
個別対応なので、わからないまま進んでしまう事もなく、子供も学習が身につき楽しく通えている。

大垣西校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れや形式は、個別指導の塾なので基本的生徒2人に対して先生が1人、生徒と生徒の間に先生が立っていて教えるという感じでした。生徒の前にはホワイトボードが設置されていて、分からない所はそのホワイトボードを使って先生が解説してくれるという感じでした。

穂積校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生一人に対して生徒2人で、生徒の間に講師の方が立って、2人を見ているという感じでした。生徒の前にはホワイトボードが設置してあるので、講師の方がホワイトボードを使って教えていたと思います。生徒の人数によっては一対一の時もあったかと思います。

穂積校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

岐阜駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜農林高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

則武校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

海津校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立海津明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

海津校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立海津明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親切でわかりやすく丁寧に1人1人にその子にあった説明してくれるので生徒もわかりやすかったとおもう。わからない時も納得出来るまで教えてくれる。勉強以外でも学校の話や世間話などで和ませてくれる。志望校の情報なども詳しく教えてくれる。

海津校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立海津明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が子供の学力に合わせて丁寧に教えてくれる。先生は固定ではないが、しっかりと引継ぎされているので安心できる。子供の学力を理解してくれていて、わかりやすく教えてくれるから心配していない。子供の学習の理解度を把握してくれているので安心している。

大垣西校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はあまり私は分からないのですが、比較的現役の大学生の方が多かったように思います。ですが、ベテランの年配の方も数名いらしたように記憶しております。私の印象は若い先生が多いなぁ〜と思っていました。

穂積校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの年配の講師の方から現役の大学生まで年齢の幅は広かったと思います。若い現役の大学生の方が多かった印象はあります。息子は休憩時間に趣味のゲームの話とかを講師の先生と出来て楽しそうでした。話が合うのはいいですね。

穂積校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校にあったレベルでカリキュラムを組んでくれる。やる気が出るように生徒に楽しく出来るように面白く説明してくれたりしてる。面談で親にカリキュラムの説明もしてくれる。スピードも早すぎる事も遅すぎることもなく適切な対応だったと思います。

海津校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立海津明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業にほぼあった進み具合なので予習、復習になっている。学校でわからない事も塾で丁寧に教えくれるので安心できる。今は受験をする年齢ではないので、子供の学力がしっかりと身につけてもらえるので親としては非常に助かっています。

大垣西校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴は…私はあまり詳しくは分かりませんが、ナビ個別独自の教科書に従ってやっていたと思います。私はほとんどノータッチだったので内容まではわかりません。レベルは、自分の子供が低かったので、息子に合わせてやってくれていたと思います。レベルの高い子もいたと思います。

穂積校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、私はあまりわかりません。息子と塾に任せっきりだったので、どういう内容のものをどのようにしていたのかはわかりませんが、息子の学力にあった進め方をしていただけていたのではないかなと思います。

穂積校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いくて個別という事もあって生徒1人1人に常に寄り添って勉強をみてくれる。熱心に子供にあったカリキュラムで進んでくれる。

海津校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立海津明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別に指導してくれるので、子供の学力に合わせて教えてもらえる。教え方がわかりやすい。学校の宿題も教えてもらえる。子供が楽しく学習していて、少人数制で良い。

大垣西校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いくつか家の近くの塾を提案して、その中での無料体験できるところへいかせてもらって、(3〜4回無料体験できるんです。)最終的に息子自身が行きたいところを選んだという感じだったと思います。昔と違って無料体験できるのは本当にありがたいです。

穂積校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験で数日間行かせていただいて、最終的に本人がこのナビ個別指導学院に行くと決めました。他にも塾の候補はあったのですが、合う合わないがあったみたいです。

穂積校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立岐阜商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の岐阜県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
名鉄各務原線細畑駅から徒歩10分
住所
岐阜県羽島郡岐南町羽島郡岐南町上印食4-63サンブラウン林 2F東
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

2112.webp
飛高専塾 岐阜駅前校

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「少人数授業」×「復習法」飛高専式の学習法で成績アップ!

Ambience 44989.webp
Ambience 44990.webp
Ambience 44991.webp
Ambience 44992.webp
Ambience 44993.webp
Ambience 44994.webp
Ambience 44995.webp
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

飛高専塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最大9名の少人数制授業。「プレゼン方式の授業」で自己表現力アップ
  • 国立高専の受験に強い。高専を目指す仲間と学べる専門コースあり!
  • 飛高専式の復習法・カリキュラムで効率的に学力向上
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩7分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市神田町7丁目16-4 神田町第一丸信ビル2階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

Ran進学塾 ロゴ 2024 09 11
RAN進学塾 岐阜駅前校

最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

理解度を指標に確かな学力を育てる

Ran進学塾 1 ホール
Ran進学塾 2 大教室
Ran進学塾 3 第二教室
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

RAN進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制で高校・高専入試に強い
  • 理解度を数値化し成績管理を徹底
  • 対策授業と個別指導でテスト対策
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅
住所
岐阜県岐阜市岐阜市神田町7-16-4 神田町第一丸信ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

comingsoon.webp
慶早進学塾 岐阜校

最寄駅
JR高山本線岐阜駅
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

受験のプランニングからサポートしてくれる進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 茶所駅にある慶早進学塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、慶早進学塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全草、特に根に致し性の高い猛どくを持つことで知られる。テトロドトキシンに次ぐどく性である。主などく成分はジテルペン系アルカロイドのアコニチンで、他にメサコニチン、アコニン、ヒパコニチン、低どく性成分のアチシンのほか、ソンゴリンなどを全草、特に根に含む。採集時期および地域によって、どくの強さが異なることがある。

岐阜校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

岐阜校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

慶早進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ひとりでは難しい添削指導を実施!
  • オンラインでのサポートも可能!
  • 一人ひとりに最適な受験プランを作成!
最寄駅
JR高山本線岐阜駅
住所
岐阜県岐阜市岐阜市金宝町1-8プレシャスアカオ2F
ico-map.webp 地図を見る

慶早進学塾 岐阜校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

183.webp
リード進学塾 岐阜東校

最寄駅
名鉄各務原線細畑駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

幼・小・中・高一貫教育に強み!「3段階学習法」を実践している岐阜県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 茶所駅にあるリード進学塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(487件)
※上記は、リード進学塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

合格に一直線な学習。一人一人にあった学習方法をとる。それぞれにやり方を変えて工夫してもらえた。もう少し補習等の料金設定を下げた方が良いと思う。

三田洞校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当にいい塾でした。特に塾長が良い人で、営業をかけてくる訳ではなく、子供の為に必要な最低限のコース?しかオススメしない方で、このコースは必要ないよなど、親身になって相談に乗ってくださる方でした。塾の先生達も言い方でしたし、授業も分かりやすく、受験用?成績用?の授業で、成績も爆上がりしました。

岐阜西校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立各務原西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

どの先生も面倒見が良く、特に受験生になるとより実感出来た。質問対応がよく自習室で聞くこともできたり、ネットでも送ることができ、良い環境だった。周りも同じようなレベル、志望校も同じ子もいて切磋琢磨することが出来る環境だった。

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

たいへん熱心に指導していただけます。定期テスト前はテスト対策で土曜日に追加授業をしてくださいます。夏期講習は週五回、お盆特訓は、通いなので、親の負担が少なく、助かりました。入塾時に学力を理由にお断りしない塾で、我が子はよかったです。

岐阜本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には予習中心ですが、夏休みや冬休みなどの講習期間には復習になるので繰り返し定着できて良い。授業内でも小テストがあったり、ひたすら演習問題に取り組むなどあったようです。クラスがレベル別で分かれているので同じような目標の子と競っていた。

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業と演習がバランス良いです。
授業の流れは先生によって違いますが、わかりやすい。中学生になると学力別にクラス分けがあるので良いモチベーションが保てると思う。同じ目標をもつ子が多いのでライバルではありますが良い雰囲気だと思う

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業だが、一人一人に大体合わせてくれるし質問も答えてくれる。予習型にすることで、生徒の学校の授業の理解力を高め、挙手もできるようにしている。静かな環境ではなく、先生も生徒も話し合いながらの授業である。

長良校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の最後に宿題が出て、まずはその宿題の中から小テストを行う。交換して答え合わせをする。結果によっては居残りになり追試。その後授業が始まり、基本的には予習の形になる。途中で問題を解く時間があり、先生の解説。最後に次回までの宿題と小テストの範囲を聞いて終了。

岐阜東校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三田洞校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜城北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

岐阜西校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立各務原西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

岐阜本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生からベテランの先生までいます。校舎がたくさんあるのでバランス良く配置されているようです。新年度になると校舎の中で必ず誰か一人は別の校舎に移動になります。今までたくさんの先生たちと関わりましたが、どの先生も熱心な先生が多かったです。

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

英語、数学は校舎に常駐した社員の先生です。
国語、理科、社会は社員の先生ではあるが、近隣の校舎との掛け持ちなので授業がある日にしかいない。
どの先生も熱心でいい先生です。
毎年、年度ごとに先生たちの校舎移動がある。
必ず誰か一人は移動になってしまう。

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの方はほとんどが評判の良い先生だった。しっかり丁寧に教えてくれるし、覚えやすいように色々教え方に工夫もあったりテキストにも工夫があった。
チューターもしっかり教えてくれるのでいつでも質問に行ける環境だった。

長良校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても熱心に教えてくれる先生で、普段の様子や授業中の様子にも気を配り、少しの変化にも気づいてくれる先生です。塾での様子を保護者に随時説明してくれ、とても信頼できる。子どももとても慕っており、優しくも厳しいメリハリのある先生でいいと思う。

岐阜東校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

どの校舎も基本的には変わりなく進めているようです。予習中心に授業が進められている。レベル別でクラス分けがされているが、定期テスト対策では学校別になり、それぞれで対策をしていただけた。漢字検定や英検などの検定取得にも積極的で塾で受験もでき、対策もみていただけた。

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に予習になるので学校より先に進んでいます。期間講習になると復習になるので分からない単元を何度も教わることができ、何度も演習できるようになってます。教科によってはテストもあり、知識が定着される。他の校舎とほとんどかわらないカリキュラムになっている。

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業の予習型で、生徒が学校で挙手できるように根本から教えてくれる。クオリティーも高くて、わからないところはメールでも答えてくれるなどいつでも対応してくれる。クラスによっては難しすぎるところもあるが、その分伸びる。

長良校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎回同じ教科を平等に行うのではなく、苦手な科目を中心に自分でその日に選択してやりたいことをやれるため、学校でつまずいたことやわからないこと、宿題などがあったときも先生に教えてもらってすぐに解決できる。

岐阜東校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすかったから。また、広告ですごく費用が高いわけではなさそうだと思ったから。地域では人気がある。

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

広告を見て説明会に行き、決めました。家からも通いやすい立地にあり、同じ学校から通う子も多いので安心だと思い決めた。

則武校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いとこが通っていて、先生がしっかり対応してくれていて印象が良かったから。周りのレベルも高くて競争が良かったから

長良校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、送り迎えができないときでも自分1人で通うことができるところが魅力的だったことと、集団の授業形式がいいのか、個別指導がいいのか迷っていて、どちらにも対応してくれるとのことだったので決めました。

岐阜東校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 理科 / 社会 / 算数・数学 / 国語 / 英語
特徴 体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

リード進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 岐阜県の教育・受験事情に合わせた指導
  • 幼児から高校までの一貫教育を実現!
  • リード式「3段階学習法」を指導に導入!

リード進学塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の岐阜県の受験体験記102件のデータから算出

最寄駅
名鉄各務原線細畑駅から徒歩3分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市細畑6-3-16 
ico-map.webp 地図を見る

リード進学塾 岐阜東校の地図

ico-cancel.webp

1414.jpg
文理スクール・文理セミナー 岐阜校

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩6分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

一人ひとりの「適性」に合わせて授業をコーディネートする大学受験専門校!

ico-kuchikomi--black.webp 茶所駅にある文理スクール・文理セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(20件)
※上記は、文理スクール・文理セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生たちが一人一人に優しく、丁寧に教えてくださいました。また集団塾でありながら受験生用に質問ができる時間もあったりと自分の疑問をいつでも解決できる環境でとても過ごしやすかったです。さらにイベントも盛りだくさんで楽しく勉強ができたと思います。

岐阜校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

国立の大学に合格できたが、一般入試ではなく、また高校からの指定校推薦でもない、センター試験の結果を利用する推薦入試であった。入塾するまでは、このような選抜方法を知らなかったので、アドバイスをもらえてたのは本当に良かった。

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

授業だけでなく、その他の日でも休みのたびに自習のため、通っている様子でした。モチベーションが維持できる環境が整っているようで、本人に合っていたのだと思います。3年間、お世話になり無事に志望校へ合格できました。

岐阜校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子ども進路について真剣に検討をしてくれて、合格するために、どのような試験を受けるべきか、そして併願先としてどこの学校がいいかなど入試の選択について、いろいろと提示してくれたから。
そして通常の授業でも毎日、通塾できる環境を整えてくれて、土日に関係なく、勉強に集中できたから。

岐阜校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自習を中心とした個別指導が主たる学びである。必要に応じて授業を受けれる。授業は少人数制であり、丁寧な授業である。質問もしやすい雰囲気である。近くから様々な高校の生徒たちが通塾しており、ダレることが少ない。

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には個別指導が中心であり、授業が中心ではない。しかし少人数向けの授業はそろっており、親身になった授業が展開され、質問もしやすく、分かりやすい。少人数のため、あまり騒がしくはなく、和気あいあいとした授業である。

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制ですが、フリーの時間にはその時にいる講師に個別に質問ができるので、それをよく活用していました。雰囲気は悪くはありませんが、受験生と言うこともあり、生徒同士が仲良くなると言うほどではありませんでした。

名古屋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

岐阜校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

岐阜校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

岐阜校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師を中心に各教科にそろっていた。一部、大学生のアルバイトもいた。受験情報に詳しく、受験の方法についても親切に相談にのってくれた。特に共通試験後の大学選考について、親身に相談にのってくれたおかげで、早々に大学に合格できた。

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的には各科目ごとの講師がそろっており、大学入試に備えた対応をしてくれる。大学入試に出るような高度の問題に対しても安心して質問できる。講師は親切で、親しみやすく、質問もしやすいフレンドリーな感じである。

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教科毎に大学生のバイトから専任の講師まで色々な講師がいました。
主に進路指導は経験豊かな講師が一手に引き受けていて、信頼感はありました。
教科ごとに何人かの講師がいて、自分と合う講師に聞けるのも良かったです。

名古屋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には、個別指導が中心であるが、必要に応じて授業も受けることができる。基本教科の授業はそろっており、選択して受講する。夏期講習、冬期講習が特にあるわけではないが、休みは集中して勉強することができる。

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には、個別指導が中心であり、大勢で授業をずっと受け続けるというスタンスではない。もっとも少人数向けの授業はそろっており、分かりやすい授業である。少人数での授業のため、できない子がどんどん取り残されるという心配はない。

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルについては、生徒の実力に合わせて多様ですが、どんどん引き上げていく感じで、やる気になれば、どれだけでも上がっていけると思わせてくれます。苦手な科目だけをピックアップして授業のコマを選び、集中的にやっていけるのも良かったです。

名古屋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

指導者がとても熱心で親切だったから。

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

受験について相談した際、様々な入試の方法を示してくれた上で、どの受験方法がいいか親身になって考えてくれたから。

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学力を引き上げてもらえそうだったから

名古屋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

文理スクール・文理セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 豊富な講座数で学力や志望校に合わせた「生授業」を受けられる!
  • 完全個別指導や高効率指導ライブ配信映像授業など豊富な授業形態!
  • 自習室は22時まで使用OK!部活帰りでも自習の時間をたっぷりとれる
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩6分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市金町8-28
ico-map.webp 地図を見る

文理スクール・文理セミナー 岐阜校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2044.webp
進学塾エスト 岐阜校

最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

小・中・高それぞれのステージに適した指導で学びを繋げる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾エスト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の将来を見据えた小中高一貫教育
  • 質の高いプロ講師による責任指導
  • 生徒たちに寄り添う地域密着指導
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市東金宝町1-17 ムラセビル1階
ico-map.webp 地図を見る

進学塾エスト 岐阜校の地図

ico-cancel.webp

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー TMすまいる 岐阜教室

最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市東金宝町1-16 メゾン・ド・クマダ2F
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー TMすまいる 岐阜教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 能力開発センター 岐阜校

最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
住所
岐阜県岐阜市岐阜県岐阜市東金宝町1-14ウイングスビル
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 能力開発センター 岐阜校の地図

ico-cancel.webp

2211.webp
能力開発センター 個別コースwithAI 岐阜本校

最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

自ら考え学力を伸ばす指導で学力向上

ico-kuchikomi--black.webp 茶所駅にある能力開発センター 個別コースwithAIの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(31件)
※上記は、能力開発センター 個別コースwithAI全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の場合は学校帰りに気軽に立ち寄れて自習室を自由に使えるところがとても向いていました。勉強のやり方など、相談すると親身になって話をしてくださるので心強かったです。先生も、学生バイトばかりではないので安心感があります。学生バイトさんも、子供達と近いところからのアドバイスをしてくれて楽しく通えています。

南富山本校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

AIが最高でした。隙間時間でも、やりたい時に少しでもタブレットを準備するだけで、勉強できました。本来なら、紙や辞書を出して学習しないといけないけれど、AIなら、復習、予習ともに、自分がわからないところ、やるべきところを解析してくれるので、できていないところが一目瞭然になるのでとても効率が良かったようです。教室でも優しい先生方が都度質問に答えてくれたようで、安心して通わせる事ができました。

防府校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

元々勉強嫌いだったこともあり、怪我で通塾困難になったことをきっかけに、退会することとなりましたが、地道に継続していれば、最も行きたいと思っていた高校受験に挑戦できるように成長していたのではないかと思っています(こどもは確実性をとって専願式で受験)。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導の塾とはいえ完全なマンツーマンではなく、タブレットを介在している形態なので、賛否両論あると思います。
人によっては、集団指導の方がいいかもしれないし、席順が成績順の方がいいかもしれない。
完全なマンツーマン指導の方が伸びるかもしれない。
うちはたまたま、ぬるく、ゆるく、でも厳しさもある雰囲気で頑張れましたが、こればかりは相性だと思います。
他の学年と同じエリアで勉強することで良い刺激をもらえました。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

はじめに前回出されていた課題に関する学びを。続いて、時間中に新たに設けた課題にとりくみ、質疑応答や解答にあてていたと思います。一人ずつ順番にみていくかたちではなく、自主性を尊重する流れであった(内向的なこどもには都度声がけするかたちで)と聞いています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

今まで担当だった先生方はみんなとても親身で生徒に寄り添っていると思います。
授業は複数人対先生一人です。
タブレットをしたり、テキストの質問を受けたりしています。
いつも和気あいあいとしていると感じます。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

現在(AI)、個別指導教室の正式名称は当時と変わっていますが、大まかなスタイルは変わっていないと思います。出された課題や当日の学習目標において不明な点、解きやすくなるための考え方と方策を適宜アドバイスいただくような流れでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生一人に対して、生徒はその都度変わるが、だいたい2〜3人ほどで行われていた。一人一人の宿題内容をチェックして、一人が問題を解いている時はもう一人の子は先生からの説明や理解不十分、または間違えた問題の解説をしてもらうという流れ。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南富山本校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:富山県立富山東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

防府校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約半年の通塾でしたが、年換算で20万円くらいかと思います

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万くらい

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

当時は、若い講師が熱心に教室内をまわりながら、自発的に質問することができず、黙ってかたまっているような生徒に声がけされたりしていました(内向的なこどもにも、どこが難しくて途中から解けずにいるのかを、しっかり訊いてくれていたようです)

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

同じ塾のグループにいくつかの教室があるので、先生の転勤があります。
慣れた先生がいなくなることもあります。
でも、特に受験生には以前の担当の先生が来て直接激励してくれます。
新人の若い先生の多くは、元塾生です。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

直接的な関わり合いはありませんでしたが、内向的、受動的なこどもには積極的に声をかけてくださっていた印象が残っています。デスク上の紙面や、解らずに固まっているような仕草や表情にも注意されながら、全体を見られていました。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長の指導の仕方が良いのか社員の先生たちの感じも良く、一度に三人ほどの生徒を対応していましたが、誰一人として不備のある授業は無く、満足のいく授業内容だった。また、明るく、勉強だけで無く、学校や人間関係についての相談ものっているのを見てすごく感動した。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

うろ覚えではありますが、入塾の時点で、ある程度の生徒の学習レベルを把握し(独自のテストではなく学校でのテストの点数)、個人のレベルにあわせて課題を出すようなスタイルだったように思います。個別指導教室なので、一方的な進め方ではありませんでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

AIで問題を出す、アタマ+というアプリを使っています。
基本問題の反復が終わると受験用問題があります。
基本問題の反復に特に重点をおいています。
受験用問題は応用問題で、志望校別ではありません。
過去の入試問題などをプリントでくれます。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の能力に合わせたテキスト内容と進行、課題を出してくださっていたと思います。当時のこどもの学習レベルでは、一方的な講義スタイルだと、ついていけずにただ座っているだけだったと思うので、マイペースすぎるこどものサポートという意味での個別指導は、こどもの性分にもあっていたかと思います。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストを入塾時に購入して順番に、簡単な基礎問題から応用問題まで授業で解き、先生がその中から抜粋した問題を宿題として自宅学習していた。自宅学習での予習と復習もするように促されていた。その子の理解度や進捗状況に応じてその都度相談しながら授業内容を考えてくれている。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

with AIの名称がない時代に通塾していました。姪が以前通っていた教室なので、特に他と比較検討をすることなく決めています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので、安心していたので。
通い始めた当時はまだ、AIは導入されておらず、特に低学年の子供は先生方がとても手をかけてくださっていたので。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

登校拒否気味で、学習の基礎基本をおさえられていなかった姪が、登校できるようになってから遅れを補うために通っていた教室で、勉強嫌いなこどもも、自分でなんとかしたいと体験を希望したからです。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福井工業大学附属福井高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導でわかりやすく、一人一人に寄り添った授業を行なってくれると聞いて、この塾に通わせたいと感じた。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

能力開発センター 個別コースwithAI 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正しい勉強の仕方からスタート
  • 一人ひとりに完全個別カリキュラムを作成
  • 家庭学習まで含めた手厚い学習指導
最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市東金宝町1丁目14番地 ウイングスビル
ico-map.webp 地図を見る

能力開発センター 個別コースwithAI 岐阜本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

103.webp
能力開発センター 岐阜本校

最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

学校の授業への理解を深める!正しい「勉強方法」も教えてくれる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 茶所駅にある能力開発センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(910件)
※上記は、能力開発センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師が優しく、何事にも真摯に対応していただけたことが良かったです。また、事務の方も含め、すべての職員の方が、生徒一人ひとりの名前を把握してみえて、子供も安心して通うことができました。他の人にも勧めたいと思える塾です。

岐阜本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

進学校に進み、上位をねらいたい人にはおすすめです。ただ、内容や宿題の量はとても多いので、中途半端な気持ちではおすすめできません。実際高校でも同じ塾の子は優秀な子がおおいです。上位に相当集っています。流石だと感じます。

岐阜本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人の学習に対するモチベートができたから。
クルマで送迎するのため乗降時の駐車場、あるいは駐車スペースが必要であるが、路駐となるためにいささか困ることがある。
本人からは良い先生と風変わりな先生がいるとの話を聞いていた。風貌から確かに疑わしい先生が存在し不安や心配になることがあった。

岐阜本校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いろいろな意味で、データ数も、通塾数も多いし、そのデータをきちんと管理して、情報提供をしてくれていたので、負けず嫌いな我が家の子供にとっては良かったと思っています。
お互いに高め合える環境をうまく作ってもらえたと思います

岐阜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人に合わせて進めてくれる。やる気を出させてくれる。達成したときの褒め方が良いので、やる気になる。毎時間自分で進めていけるようにしてあり、自主性が育まれる。単元ごとの確認があり、自分の立ち位置がよく分かる。

岐阜本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講義でポイントをおさえる。その後演習を繰り返し行う。間違いは繰り返し演習する。宿題は次の授業の予習が中心で量がとても多い。先生のチェックも厳しくなかなか合格がもらえなかった。アタマプラスの解析で弱点がよく分かった。

岐阜本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オンライン授業では、録画をすることも出来るので、うまく利用し、質問したい内容を叙述しておいて、時間外に個別に質問しに行ったりしていた
また時間的な話では、長すぎることはないようにして、うまく時間配分をかけれるようにした

岐阜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回、小テストがあり、理解度を把握していた。夏期講習や冬季講習、春期講習では、最後に成績優秀者の表彰式があったので、モチベーションが上がったと思う。ノートの取り方が、事細かに決められており、めんどくさくなってしまった。

岐阜本校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

岐阜本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

岐阜本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

岐阜本校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円

岐阜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ネイティブで、分かりやすく教えてくれる。対応が丁寧で、親切です。質問には、いつでも分かりやすく教えてくれる。いつも笑顔で、対応してもらえる。いつでも入口まで出迎えてくれ、送り出してくれる。テキストに関する質問に、的確に答えてくれる。

岐阜本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランが多く中学内容以上を教えてもらえた
高校に入ってからの心構えもしっかりと始動してもらえた。理科、数学、根本理解ができた。入試直前も沢山勇気をもらえてよかった。授業以外にも様々な話をしてもらえた。

岐阜本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

オンライン授業をしている先生の授業を教科に合わせて選んで受けたり、質問をしたりするために時間帯も考えて選んだりした
また講師の先生の学歴や資格についても事前に調べて参考にしたりして多くの講師の先生を選んで利用した

岐阜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生は、話しかけやすかったが、難しい問題を質問すると分からないこともあり、効率よく学ぶことができない時があった。しかし、自分で考える良い機会だと感じた。塾長のおかげで、最初は楽しくモチベーション高く学習していたが、中学に入るとやる気をなくしていた子供は、見放されていた。

岐阜本校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人に合わせてカリキュラムが進んでいくので、無駄がない。基本から応用まで内容的にも充実している。学年にとらわれず、個人の力量に合わせてくれるので、本人がどんどんやる気になれる。難しさも、徐々に上がっていくので、やりやすい。

岐阜本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

大学進学も意識していました。学校では全く習わない難問も入っていて、県外私立の入試に役立った。つねに高校内容に結びつけた授業で意識か高まった。予習の大切さが分かった。効率的な学習を意識しました。難問を解けたのがよかった。

岐阜本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

各教科に合わせて一つずつ良い点や悪い点を鑑み、先輩方の話を聞いて選んだりして、その分の時間やテキストを参考にするように、多くの人から話を聞いたりして、授業数も増やして選んだりしたりして対応したので、カリキュラム数がたくさんになってしまうこともあった

岐阜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年間のカリキュラムがしっかりと立てられているため、安心して取り組むことができた。ただし、クラスみんなが同じカリキュラムなので、能力に合わせて変えてもらえたら、モチベーションが上がったかもしれないと思う。カリキュラムの質として十分だと思う。

岐阜本校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

英会話ができたから。講師がネイティブの先生で、優しそうだったから。場所も近くて、通いやすかったから。

岐阜本校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

レベルが高い

岐阜本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

地元の塾だけでは、高校受験では範囲が狭いと思ったので、県レベルで有名で実際に人気度も高い塾を選んだ
あまり遠くの場所にある塾では、通学に不便になってしまうのでその辺りも考慮して塾選びをした

岐阜本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良い

岐阜本校 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

能力開発センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正しい勉強法にこだわった指導
  • 繰り返す指導で基礎から応用まで深く理解
  • コースは生徒のニーズにあわせて選択可能

能力開発センターのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の岐阜県の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩6分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市東金宝町1丁目14番地 ウイングスビル
ico-map.webp 地図を見る

能力開発センター 岐阜本校の地図

ico-cancel.webp

5.webp
秀英予備校 岐阜本部校

最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 茶所駅にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,451件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

入塾してから成績がアップし志望校も合格できた。家から近く非常に便利だった。塾の先生の教え方も非常にわかりやすかった。子供も行くのが楽しくて休むこともなかった。クラス分けもうまく子供にあったクラスで勉強しやすかった。

則武校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供への声かけなど好印象です。
やる気を出させるような雰囲気作りがあって、嫌がらずに行っているので、ありがたい。
定期テスト前には毎日塾を開放、早い時間より通ってよく、学校ワークの進捗なども把握してくてる。

岐阜本部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大手の塾で、信頼を裏切らないしっかりとした講師がそろっていて、三者面談の時の話も、学校の先生より具体的で的確なアドバイスをもらえたり、頼りになった。
学びたい生徒はどれだけでも質問に答えてもらえるし、入試には特化している。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一斉授業形式なので、個別指導が良い人、自分のペースでじっくりやりたい人は合わないかもしれない。
しかし、講師の先生たちは頼りになる人たちで、娘も信頼して相談したり勉強の質問したりして最後までお世話になった。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

平常の塾は英語、数学と授業が2コマ行われている。一斉授業の形で講師の解説を聞きながら問題を解いたり、練習問題を解いたりする。残りの問題は宿題となって、家に持ち帰って、個人個人で解いて次の授業に行く。熱心な生徒が多く、熱心に授業を聞いていた。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾は授業形式の授業からはじまり、練習問題を解いて、あとは家での宿題という形式であった。
熱心な生徒が多いので真剣に授業を受ける姿が外からも伺えた。
授業前や後には個別に質問等の対応もしてもらえた。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師による一斉授業形式の講義が2コマあり、まず講義を受けて練習問題を解くという感じだったと思う。授業前や後に希望すれば質問等もできた。
熱心な生徒たちか多く、外からも真剣に授業に向き合う生徒たちと姿が見えた。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

英語と数学を中心に、毎回2教科の授業があり、テキストに沿って授業が行われる。
授業を聞いて練習問題をやり、家で宿題をとく。
その当時、熱心な生徒が多く、みんな真剣に授業を受けていた。
また、始まる前や、授業後には質問対応があり、質問する生徒も多かった。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

則武校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岐阜本部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

100%講師は正社員ということで、講習を受けたしっかりした講師ばかりで信頼できた。毎日理系と文系の2人の講師が常駐し、数学、英語を中心に授業が2コマあり、授業前や後に個別て質問対応もしてもらえた。専門性の高い講師ばかりだった。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は100%正社員。という事で、きちんと研修を受けた先生たちで信頼できると思った。
理系の先生と、文系の先生の二人が常駐しており、英語と数学を中心にそれぞれが一コマずつ講義を受け持っている。質問対応もできる。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は100%正社員ということで、きちんと講師講習を受けた専門性の高い講師だった。
常に文系、理系の2人の講師の体制で、1日に英語、数学を中心に一斉授業の形式の講義を2コマ受ける、
進路相談などもデータに基づき、よくアドバイスしてもらった。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は100%正社員ということで、アルバイトの先生はおらず、きちんと訓練された先生ばかりだった。
普段、文系、理系の二人の講師が常駐しており、英語と数学を中心に授業が行われていた。
塾長先生は女性だったが、とても信頼できる先生で、よいアドバイスをしてもらった。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

大手の塾で長年の蓄積があるので入試に向けて、中1から入試までのカリキュラムがきちんとてきていてそれに沿って進められるので安心。
平常の塾の授業と、夏期講習、秋季講習、冬季講習などと合わせて入試対策が網羅されている。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大手の塾なので、長年のデータから入試に対してのカリキュラムがきちんとあって、3年間て入試までの対策が網羅されている。
年に3〜4回塾の模試があり、その結果を踏まえての進路指導もされていた。
夏季、秋季、冬季講習などとあわせて入試に向けての準備が計算されている。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

大手の塾なので、長年にわたる入試のデータなどからしっかりとしたカリキュラムがあって、3年間て入試の範囲を網羅できるように作ってあった。
夏季講習、秋季講習、冬季講習なども組み込まれていた。それらを総合的にこなして万全ということ。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

大手の塾なので、長年のデータの蓄積から、受験までのカリキュラムがしっかりと練られていると思う。
学年ごと、教科ごとに毎月の内容が計画的に進められている。
週二回の授業と夏期講習、秋季講習等合わせて、基礎から応用の問題が用意されていた。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

娘の友達も通っていたし、交通の便の良い所にあり、バスでも通えるし、自宅から車で7〜8分と送り迎えもしやすい距離だったから。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

娘の友達も通っていたし、立地が交通の便の良いところでバスでも通えるし、車で6〜7分で通いやすいと思った。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から車で7〜8分で、バスでも通える便利な立地で通いやすい。また、娘の友達が通っていて馴染みがあった、

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたし、家から車で7〜8分と近いし、バスでも通える便利な場所にあってよかった。また、面接に行ったときの塾長先生が良い先生だった。

長良校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:鶯谷高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる

秀英予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の岐阜県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から徒歩5分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市神田町7丁目10-1
ico-map.webp 地図を見る

秀英予備校 岐阜本部校の地図

ico-cancel.webp

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください