お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 岐阜県 岐阜市 加納駅

加納駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 102 81~100件表示

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 エデュアル個別指導塾

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩12分
住所
岐阜県岐阜市岐阜県岐阜市都通5-13-4
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 エデュアル個別指導塾の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 清みなみ教室

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 加納駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

情報処理能力を鍛えること、日々の学習習慣と自学自習できる能力を身につけるのが主目的です。その点で公文式は非常に洗練されていると思います。先生が適切に褒めてくれるので子の学習意欲が持続しており、モチベーターとしてなかなか優秀なのだと思います。中1〜中2くらいまでに高校までの範囲を終わらせることができればと考えていますが、普通にやっていれば特に無理することなく達成できそうです。

白山教室【岐阜県岐阜市】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

姉は小学校卒業と同時に辞めていますが、兄弟2人お世話になった塾です
学習能力面はもちろん、自ら学習を進めるという観点においても大変学ばせていただいたので。
また、費用面でもコスパも良く、大変お勧めな塾です。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず持って子供が嫌がらずに通い続けているので、先生、雰囲気、学習内容ともに、我が子にあっていると感じている。成績はさておき、日々、コツコツ学習する習慣がつけられれば親としてはありがたいと思っている。勉強する楽しみがわかってきたようで嬉しく思う。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どものペースで勉強をやらせてくれる。塾での学習と自己学習に取組むことで毎日コツコツと取組む姿勢を身につけることができる。先生は経験豊富で、親身になって相談してくれる。学校に近くにあり、帰りに寄って行けるし、自宅からも近いので、送り迎えに便利である。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題を提出
 ↓
講師が答え合わせをして、間違えに関しては講師からフォロー。

次の教材に進み、子供が教材を読みながら学習。完了後、講師が答え合わせをして、間違いに関してはフォロー

宿題を貰って帰る

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

多学年の子供たちが一つの教室で一緒に勉強する。非常にアットホームな雰囲気で違和感なく子供も通っている。それぞれの子供が自分の学習レベルに合わせた勉強を行う。将来的には上の学年の学習も先行して行うとのこと。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自己学習制度で好きな時間に行って、終わり次第帰るシステムである。体調不良で休んでも、自己学習用のプリントをもらうことができ、自分のペースで勉強を進めることができる。宿題の量は自己学習の状況を相談しながら決めてもらえる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

多くの子供がいるが、各自がそれぞれ学習している。うるさい子がいると、先生は注意するので、静かに勉強に集中できる環境になっている。
カリキュラムの最後にテストがあって、そこで合格すると次にすすめる。
オンラインは対応していないが、体調不良で休んだ時には、宿題の採点と次の宿題をもらう事が出来た。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白山教室【岐阜県岐阜市】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は何回か変わっているが、公文の社員が行っている。
ベテランでは無いが、他の教室でも講師を勤めているため、非常にくわしく、教えていただける
本人は受験していないが、姉が英検を受験した際には、1ヶ月間英検対策を実施していただいた。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性のベテランの先生で大変助かっている。親切で丁寧。子供の学力に合わせてカリキュラムを組んでくれる。子供も親しみを持っており、嫌がることなく通い続けている。面談もあり、教室での子供の様子も把握できる。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

岐阜県内の高校の先生をしていた先生であり、熱心に指導してもらえる。ほめるのがうまく、子どものスイッチを上手に入れてくれる。進捗についてもきめ細やかに報告してもらえ、親身になってくれる先生。子供からの信頼も厚い。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は数年おきに変わっている。
皆さん、熱心に対応してもらった。特に最初の先生には、ひらがなも満足に読めない娘を一から教育して頂いた。
また、英語検定まえには、テスト対策を念入りに行なって頂き、良かった。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、公文の教材を使い、子供が学習を行う。分からない箇所は講師に教えてもらう。
また、答え合わせを時間内に実施するので、子供が理解出来ない箇所にかんしてはフォローしてもらえる。宿題もある為、正答するまでフォローあり

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数・国語ともに毎日こなす宿題が出るため、日々、勉強する習慣が子供について、大変助かっている。学校で習う数ヶ月先の勉強を教えてくれるので、予習としても最適だと感じている。子供にあったカリキュラムを組んでくれる。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

読み書きに力を入れた教材であり、繰り返し問題を解くことで、基礎をみっちり鍛えることができる。3学年先のカリキュラムに進むと、表彰制度があり、子どものやる気スイッチを入れてくれる。時々、クリスマスなどでお菓子を配るなどモチベーション維持に工夫されている。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基礎からやっている。進級テストがあって、合格すると次のカリキュラムに進めるようになっている。また、合格したカリキュラムでも、つまづいた場合には、前に戻って対応してもらっていた。
その為、英語の基礎が順につくようなカリキュラムになっていた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、成績が上がったから。また本人も姉の姿を見て、通う事を希望したため。
また、家から近く、姉と一緒に通うことができたので、決めた

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく友達も通っている。毎日、学習する習慣をつけさせるには最適だと考えた。算数と国語を特に学習させたいと思っていた。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの理解状況に合わせた、こまめな指導をしてもらえるから。読み書きに力を入れた教材であり、基礎をみっちり鍛えることができる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

もともとは家のそばに公文があったため。茜部菱野教室は、合併したため、そこに通うようになった。
小学校入学前に始めたが、学習するのが初めてで、基礎からやってもらえるのに公文が最適だと感じたから。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週5回

塾選の岐阜県の受験体験記19件のデータから算出

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩14分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市清752-10 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 清みなみ教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

142.webp
螢雪ゼミナール 陽南本荘校

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩14分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

愛知・岐阜・西濃にある地域密着型の小中高一貫進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 加納駅にある螢雪ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(48件)
※上記は、螢雪ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

金額的に大学受験時は本当に高価で大変だったので、すべての人に勧められるものではないです。ただ地方でも大手予備校の授業が受けられることは魅力的でした。やはり引きつける魅力がある講師の授業は楽しみになって成績が伸びたと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

のんびりした雰囲気なので、もう少しビシビシやってくれても良かった。ただお勉強が好きではない子からトップレベルの子まで、いろんなレベルの子が楽しくお勉強できる雰囲気ではあるので、やる気が出れば伸びるかも。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

努力させる指導が向いている生徒もいると思うが、そうでない子どもにとっては、無駄に終わると思う。
親としては、こういう塾に通わせたことを、子どもに申し訳なく思っている。
あまりおすすめはしたくない。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本福祉大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供にとって、すごく合っていてよかった、通わせてよかったと思う。
成績も上がり、講師との関係も良好であった。
高校も同じ塾に通わせたい、子供も同じ塾を希望しております、非常によかったと思う。
高校受験はまだ終わっていないが、情報をたくさん持っていて良い。

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業がメインですが、個別でも指導してもらえるのでフォローされてついて行けたと思います。気にかけてもらえることで塾が好きになりサボるという発想がなかったと思います。定期考査時期に合わせて塾の時間を長くしてもらえたり、自習室の開放があったの自主的に勉強していたと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の始めに先生がそれぞれの家庭の話やペットの話などをしてくれて、和ませてくださるようです。学校の授業の進度より少し先の授業が受けられます。予習になるので、学校の授業が楽だったようです。
毎月のようにテストがあり、順位や偏差値、間違いが多かった分野などがわかります。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

過度にならない程度に、教室の雰囲気を引き締めるよう、統制を図っていたと思う。
あまり弛緩した雰囲気では困るので、ほどほどの厳しさがある環境は好ましく感じた。
教員に質問しやすい雰囲気だったかどうかは、よくわからない。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本福祉大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストが頻繁にある。
他の中学生がいて、テストの時期、テスト範囲も違い、戸惑うこともある。
学校の予習感覚でできている。
雰囲気は明るく、他の中学生とも和気あいあいとできている。
個別と集団があり、併用もできるし、どちらか一方も可能である。

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万〜60万円

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:よく覚えていないが、それなりに家計の負担になった

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本福祉大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供が話しかけやすい雰囲気の先生で塾に楽しく通えていました。保護者面談もしてくれたのですが気さくに話してくれるので本音を言いやすかったです。子供が接する大人は先生くらいしかいないので楽しい雰囲気の人と接すると大人になることが楽しみになると思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生スタッフもいたと思う。学歴にもばらつきがあるようで、あたった講師によってレベルが違いすぎるので、年度はじめはドキドキする。
質問対応はほとんど学生スタッフなので、教え方にもばらつきがあります。
ただ、みなさん穏やかな先生が多く、子どもたちからは人気がありました。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だと思うが、熱心な人で、子どもも信頼していた。
しかし、努力を促すことはしてくれても、効率的な学習の方法について、十分に指導してはもらえなかったように思われ、結果としては期待外れであった。
後で考えれば、生徒本位ではなかったのかもしれないと思う。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本福祉大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生の教え方、説明の仕方が上手でわかりやすい。
高校の情報、合格ラインなど明確な情報がある
英検などの情報、面接の内容、練習をしていけたのでよかった。
講師も勉強熱心で、講師も英検や漢検などの受験もしている。

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学の時は曜日によって科目が違うので、部活と両立することができていました。大学受験時は大手予備校のDVDによる授業もありましたが、レベルに合わせて番組を選べるのと、コマ数の視聴を管理してくれたので未視聴の課題がたまることがなかったと思います。

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏休みなどの長期休みには、特訓講座があったり、受験生はお正月の特訓などもありました。コロナ前は宿泊での講座もあり、子供も楽しみにしていましたが、今はなくなってしまったようです。オリジナルのテキストがあり、集団での授業でした。クラスは毎月行われるテストの結果でレベル別に2クラスに分かれていました。席順も成績で決まるので、頑張って勉強する子が多かったと思います。

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

それなりに考えられており、レベルも低くはないと思うが、生徒の学力に応じて効率的に学べるようにはなっていなかったように感じる。
欲を言えばきりがないが、もっと決めの細かい対応が望まれるのではないかと思う。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本福祉大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはいいと思う。
英語と数学に力を入れている。
月に1回、模試があり、現在のレベルを知ることができる。
検定などの案内が随時教えてもらえる。
難易度、合格ラインなども教えてもらえる。

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が自分で訪ねて決めたあと、大学受験は高等部の校舎に変更

陽南本荘校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名古屋外国語大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所だったから

陽南本荘校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から問題なく通学できる距離にあり、それなりに評判は悪くなかったため。
通える範囲にある他の学習塾は、あまり期待できそうなところがなかった。

柳津校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本福祉大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験を行います、子供に合っていたから。
先生の教え方が子供の理解度に合っていた。
仲のいい友達がいた。

大垣北校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

螢雪ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域密着型の指導体制に強み!
  • 学習へのやる気を上げてくれるサポート体制
  • 授業力と人間力に優れたプロの講師陣

螢雪ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の岐阜県の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩14分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市清698-1 
ico-map.webp 地図を見る

螢雪ゼミナール 陽南本荘校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 岐南北教室

最寄駅
名鉄各務原線細畑駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 加納駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

情報処理能力を鍛えること、日々の学習習慣と自学自習できる能力を身につけるのが主目的です。その点で公文式は非常に洗練されていると思います。先生が適切に褒めてくれるので子の学習意欲が持続しており、モチベーターとしてなかなか優秀なのだと思います。中1〜中2くらいまでに高校までの範囲を終わらせることができればと考えていますが、普通にやっていれば特に無理することなく達成できそうです。

白山教室【岐阜県岐阜市】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

姉は小学校卒業と同時に辞めていますが、兄弟2人お世話になった塾です
学習能力面はもちろん、自ら学習を進めるという観点においても大変学ばせていただいたので。
また、費用面でもコスパも良く、大変お勧めな塾です。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず持って子供が嫌がらずに通い続けているので、先生、雰囲気、学習内容ともに、我が子にあっていると感じている。成績はさておき、日々、コツコツ学習する習慣がつけられれば親としてはありがたいと思っている。勉強する楽しみがわかってきたようで嬉しく思う。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どものペースで勉強をやらせてくれる。塾での学習と自己学習に取組むことで毎日コツコツと取組む姿勢を身につけることができる。先生は経験豊富で、親身になって相談してくれる。学校に近くにあり、帰りに寄って行けるし、自宅からも近いので、送り迎えに便利である。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題を提出
 ↓
講師が答え合わせをして、間違えに関しては講師からフォロー。

次の教材に進み、子供が教材を読みながら学習。完了後、講師が答え合わせをして、間違いに関してはフォロー

宿題を貰って帰る

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

多学年の子供たちが一つの教室で一緒に勉強する。非常にアットホームな雰囲気で違和感なく子供も通っている。それぞれの子供が自分の学習レベルに合わせた勉強を行う。将来的には上の学年の学習も先行して行うとのこと。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自己学習制度で好きな時間に行って、終わり次第帰るシステムである。体調不良で休んでも、自己学習用のプリントをもらうことができ、自分のペースで勉強を進めることができる。宿題の量は自己学習の状況を相談しながら決めてもらえる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

多くの子供がいるが、各自がそれぞれ学習している。うるさい子がいると、先生は注意するので、静かに勉強に集中できる環境になっている。
カリキュラムの最後にテストがあって、そこで合格すると次にすすめる。
オンラインは対応していないが、体調不良で休んだ時には、宿題の採点と次の宿題をもらう事が出来た。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白山教室【岐阜県岐阜市】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は何回か変わっているが、公文の社員が行っている。
ベテランでは無いが、他の教室でも講師を勤めているため、非常にくわしく、教えていただける
本人は受験していないが、姉が英検を受験した際には、1ヶ月間英検対策を実施していただいた。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性のベテランの先生で大変助かっている。親切で丁寧。子供の学力に合わせてカリキュラムを組んでくれる。子供も親しみを持っており、嫌がることなく通い続けている。面談もあり、教室での子供の様子も把握できる。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

岐阜県内の高校の先生をしていた先生であり、熱心に指導してもらえる。ほめるのがうまく、子どものスイッチを上手に入れてくれる。進捗についてもきめ細やかに報告してもらえ、親身になってくれる先生。子供からの信頼も厚い。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は数年おきに変わっている。
皆さん、熱心に対応してもらった。特に最初の先生には、ひらがなも満足に読めない娘を一から教育して頂いた。
また、英語検定まえには、テスト対策を念入りに行なって頂き、良かった。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、公文の教材を使い、子供が学習を行う。分からない箇所は講師に教えてもらう。
また、答え合わせを時間内に実施するので、子供が理解出来ない箇所にかんしてはフォローしてもらえる。宿題もある為、正答するまでフォローあり

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数・国語ともに毎日こなす宿題が出るため、日々、勉強する習慣が子供について、大変助かっている。学校で習う数ヶ月先の勉強を教えてくれるので、予習としても最適だと感じている。子供にあったカリキュラムを組んでくれる。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

読み書きに力を入れた教材であり、繰り返し問題を解くことで、基礎をみっちり鍛えることができる。3学年先のカリキュラムに進むと、表彰制度があり、子どものやる気スイッチを入れてくれる。時々、クリスマスなどでお菓子を配るなどモチベーション維持に工夫されている。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基礎からやっている。進級テストがあって、合格すると次のカリキュラムに進めるようになっている。また、合格したカリキュラムでも、つまづいた場合には、前に戻って対応してもらっていた。
その為、英語の基礎が順につくようなカリキュラムになっていた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、成績が上がったから。また本人も姉の姿を見て、通う事を希望したため。
また、家から近く、姉と一緒に通うことができたので、決めた

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく友達も通っている。毎日、学習する習慣をつけさせるには最適だと考えた。算数と国語を特に学習させたいと思っていた。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの理解状況に合わせた、こまめな指導をしてもらえるから。読み書きに力を入れた教材であり、基礎をみっちり鍛えることができる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

もともとは家のそばに公文があったため。茜部菱野教室は、合併したため、そこに通うようになった。
小学校入学前に始めたが、学習するのが初めてで、基礎からやってもらえるのに公文が最適だと感じたから。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週5回

塾選の岐阜県の受験体験記19件のデータから算出

最寄駅
名鉄各務原線細畑駅から徒歩10分
住所
岐阜県羽島郡岐南町羽島郡岐南町八剣北4丁目89番地 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 岐南北教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

34.webp
個別指導塾 学習空間 岐阜都通教室【満員のため全学年募集停止】

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩17分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1355.webp
Ambience 1356.webp
Ambience 1357.webp
Ambience 1358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 加納駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(442件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

2人の先生がどちらも親しみやすく、また丁寧にご指導していただけているので、学力が付いてきているようです。
夏期講習も手厚く低価格でやっていただけ、定期テスト前は通常の指導日でない日も2週間前から毎日来塾できるのもとても良いです。
ほかの個別指導塾のようにアルバイトの大学生ではないのが良いです。
新しく始まった教科の情報も対応していただけるのも、入塾の決め手の一つになりました。

岐阜則武教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

下の子がいますが、ここ以外考えられません。ただ人気のため、早く満員になりやすいです。3月、卒業の子たちが抜けた後がチャンスです。
全体的にはそこまでハイレベルの子たちが通う塾ではなさそうですが、普通科を受ける子も専門科を受ける子もいました。私語禁止のため、誰かと仲よくなることもなく卒業しましたが逆にそれが良かった。もくもくと頑張る塾です。

大垣東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

費用や内容など、全てにおいて可もなく不可もなくといったところ。成績は上がっているし、勉強に対する考え方も良い方にいっているのでそういう意味では評価は高いのかもしれません。少なくともうちの子は今の塾の形式が合っていると感じています。

大垣東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がきちんと分かるまで、優しく指導してくれ、解ける楽しみを教えてくれた。その後、入学した後も勉強も分かってるみたいで、成績も上位を保ってます。勉強が楽しいと思えるようになったのも、通っていた塾の先生たちの指導のおかげだと感じています。

仙台若林教室【定員のため小学生の募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

その日やる内容が用意してあり、それをこなしてから、宿題の分からないところも教えてもらえます。
同じ時間に小学生も、中学生も、高校生もいますが、そこは気にはなりませんでした。
自分で解いていると席まで先生が回ってきてくれて、丸付け、解説などをしてもらえました。

大垣東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

指導自体を見たことがあるわけではないが、個別指導のため、わからないところは聞ける雰囲気のようなので子供も安心して通っています。授業形式ではないので学校のような受け身ではない分、積極性はついたのかなと思っています。

大垣東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で対応、苦手な分野は補習もしていただける
とても効率がよく成績が伸びていくような指導をしてもらえる
子どもが無理なくやる、時間より授業の質を追加料金なしでしてくれるので、終わるまで指導してもらえる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、自分の引き出しがあり、そこに課題が入っています。(苦手な科目やどの学年から手をつけるなどは1番初めに話します。)
引き出しから今日の分を取り、自分がやりたい科目から手をつけます。終わったら先生を呼び答え合わせしてもらい間違えてるところは一緒に解きます。課題が終わったら、今日の振り返りと次来る日を書いて終わります。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

岐阜則武教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:23万円ぐらい

大垣東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大垣東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

仙台若林教室【定員のため小学生の募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

2人の先生が交代で教えてもらえましたが、どちらの先生もすごくいい先生でした。定期的に三者懇談があり、お話する機会もありましたが、丁寧な話し口調の方達でした。2人共男性、20代と30代の先生です。時々他の教室の先生が応援でみえることもありました。

大垣東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

直接会ったことはないですが、親の代わりのようにあたたかく見守ってもらっており、子供からも何か不自由な話はないのである程度の信頼はあるのかと思います。塾での様子も面談の時に逐一教えてもらえるので助かっています。

大垣東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても丁寧で成績が悪いと無料補習もしてくれる。子どもに対し丁寧に対応してもらえるので、成績が伸びているのが感じる
とても穏やかに接していただけるので、男性が苦手な娘も嫌がらずに通塾できている
子どもに対してとても親身になってくれる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は2人居て、1週間の中で交互に1人教室に居る形でした。10人を一人で見るような形です。教え方も優しく英語専攻の先生は一から教えてくれたのでとても楽しかったです。
英語の人と数学の人がいました。ですが他の科目もしっかりと教えてくれます。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

分かるまで教えてもらえる。今やっているところはもちろん、さかのぼった学年の単元にも戻り、個々に苦手なところをしっかり教えてもらえました。
夏季講習、冬季講習、春季講習もありますが、2パターンから選べます。5教科か2教科。国語は毎回作文もありました。

大垣東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

どのような形式でカリキュラムが組まれているのかは分かりませんが、塾でやった問題でわからないことはもちろんのこと、学校の授業でわからない部分はしっかり教えてもらっているようなのでカリキュラムは問題ないと思います。

大垣東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その都度話し合いできめているので、臨機応変や、苦手分野が克服できるように先生が親身になってアドバイスをくださり、参考書等も借りられるので、経済的にも助かる何が苦手かを先生が把握して、その都度先生と話し合いができる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は、週3回各3時間1日3科目。
5科目中3科目を自分で選抜しレベルも個人に合わせたカリキュラムになります。私は英語が苦手だったので1.5時間英語に使い、残りを国語と数学に回していました。3時間超えたとしても3科目終わるまで先生は教えてくれました。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生、指導法の相性と月謝。他の塾に比べて安いのに、しっかり3時間目みてもらえる。テスト前もしっかり対策してもらえる。入り時間を選べて、基本、入った時間から3時間目、延長もありで、迎え要請を子どもからもらってから、車で迎えに行っていました。

大垣東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣桜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導なのでわからないところを重点において学習できるということと、自分のペースで学習していけたから。

大垣東教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別で受験対策をしてもらえる
苦手な分野は補習をしてもらえる
子どもが嫌がらずに取り組めていりは

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。友達が多く在籍していたから。個別だったから。評判が良かったから。通いやすかったから。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩17分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市都通3-19-1
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾 学習空間 岐阜都通教室【満員のため全学年募集停止】の地図

ico-cancel.webp

1036 Imaru個別指導塾
Imaru個別指導塾 本校

最寄駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

学習が苦手な人を応援する学習塾

ico-recommend--orange.webp

Imaru個別指導塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 特性に合わせたオーダーメイドカリキュラム
  • 質の高い学習環境は自宅でも再現可能
  • 充実のサポート体制で保護者も安心!
住所
岐阜県岐阜市岐阜市今川町2-2
ico-map.webp 地図を見る

Imaru個別指導塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

90.webp
志門塾 茜部校

最寄駅
名鉄名古屋本線岐南駅から徒歩17分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

岐阜県・滋賀県の受験指導に強み!豊富な受験ノウハウと指導実績が自慢の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 加納駅にある志門塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(440件)
※上記は、志門塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人一人に親身に関わって頂きとても為になる時間でした。自習室も解放され常に質問しやすい環境にもなっています。子どもが楽しんで学べることが出来た様に感じます。親としても安心して預ける事が出来ました。先生方に感謝しかありません。

岐阜本部校43 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中3から高校3年まで、土日関係なく塾に通っていたように思います。
周りに、志しを同じくする仲間がいて、みんなと同じように頑張れる環境を整えている塾の設備、雰囲気は、子どもにとって、最高の場所だったと、今更ながら思います。
本当に、感謝しかありません。
大学の願書を本人が出した後に、塾の先生から、学部の偏差値が高い方に出願していて、驚かれた事が、今でも思い出されます。
今から思えば、レベルに合った出願ではなかったものの、本人は、笑い話のように話していましたが、受験当日、手応えを感じたと言っていた大学に、奇跡的に合格できました。
周りもびっくりでした。
ただ、統計を取るには、参考にならない受験だと先生に言われました。
笑って卒業出来たのは、塾の先生方のおかげだと、本当に感謝しております。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何よりも、子どもの成績からは考えられなかった大学に合格出来た事は、本人もびっくりでしたが、周りも相当びっくりしました。

先生も、今後の目安にはならないとまで言われたくらいで、先生も信じられない様子だったのは、本当に記憶がよみがえります。

なにが起こるかわからない受験を、全部、塾に頼って乗り越えてこられたという実感です。
お世話になりすぎて、感謝しかありません。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

半年という短い期間ではあったが、本人が楽しく学び切ったようです
実態にはいたのであろうが足を引っ張るような輩も見受けられず順調に成績を向上してもらえ、結果志望校に合格させてもらえた
入塾時はとてもじゃないが合格できるレベルではなかったので間違えではなかったのだと思う

鷺山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

確認テストが、毎回授業の最初にあり、合格しないとなんらかのペナルティーがあったと思います。
授業に出られないときは、あとからビデオを見て
学習できるシステムになっていました。
難関大学コースから、いくつかコースが分かれていて、周りの子どもたちのレベルからして、相当な緊張感はあったと思いますが、それでもなんとか、続けていけたのは、親として心配もありましたが、よく頑張ったと褒めてあげたい気分になりました。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回、授業の最初に確認テストがあり、不合格だと宿題がだされた。
先生との会話の内容を、子どもから聞いて、いつも、勉強の大変さとは別に、楽しそうに先生の話しをしてくれて、聞くのが楽しみでした。
雰囲気は、とても良く、子どもにはあっていたと感じています。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

テキスト同様本人の意識に任せていたので詳細は不明ですが
本人から批判的な評価は出ていなかったので悪い事は無いと思う
実際成績が上がり、曲がりなりにも高校3年間で通塾が不要だったことを考えると相性は悪くなかったのだと思う

鷺山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

英語の単語テストは、毎回範囲が指定されて行われた。不合格は、何かしらペナルティがあったような覚えがあります。
講義に出られない時は、CDで、後から自分で見て授業を受けることが出来た。
数学の先生の講義の中で、勉強以外に言われた事が、とても記憶にあって、親への感謝を忘れてはいけないと言われたと子どもから聞いた時には、ありがたいなぁと思いました。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

岐阜本部校43 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1000000円

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万円

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:入塾時も合わせると半年で100万円は行っていなかったと思う

鷺山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

名古屋大学主席卒業、数学の担当。
難関大学コースの先生で、子どもにはハードルが高かったように思っていますが、授業は分かりやすく必死についていっていたように感じます。
勉強だけではなく、親に感謝すること等を話していただけたりした事は、保護者として大変ありがたい事だと、うれしく思っています。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数学は、名古屋大学主席のベテラン先生で、授業はレベルも高く、大変な思いをして受けて来ましたが、それより、普段の生活の中で、親に感謝をすること等、人間としての大切なことを、たくさん教えてもらった気がします。
家で、先生の言われた話を聞いて、ありがたいと感謝の気持ちは、本当に思いました。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

本人から批判的な評価は出ていなかったので決して悪い事は無いのであろうと思う
通塾した本人がただただ決められたことだけをこなすような人間を好まない方なので実際成績が上がり、曲がりなりにも高校3年間で通塾が不要だったことを考えると相性の良い講師に当たっていたのだと思う

鷺山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの英語の先生は、海外旅行に何度か行き、その時の話しをたくさんして下さったり、お土産を配って下さったり、子供はこの影響をかなり受けて、海外で仕事ができる仕事を目指すようになったと思います。
よい刺激を、たくさんいただきました。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

難関大学コースから、その他、コースはほかにいくつかあったと記憶しています。
授業の最初に、毎回、確認テストがあり、合格しないとなんらかのペナルティーがあったと思います。
授業に出られないときは、後からビデオを見ることができて、学習するシステムでした。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

難関大学コースだったので、内容よレベルは高く、授業の最初に確認テストが毎回あったと思います。
不合格だと宿題が出されることになっていたと思います。
受けられない授業は、ビデオを後から個人で見られるシステムでした。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

講師同様本人から批判的な評価は出ていなかったのでおそらく悪い事は無かったのであろうと思う
実際成績が上がり、曲がりなりにも高校3年間で通塾が不要だったことを考えるとその場限りの教えだけではなかったのだと思う

鷺山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語は、単語のテストが毎回あった。
レベルに応じてクラスが分かれていたので、受けたい先生の担当のクラスに入れるように、頑張っていた。
数学も、最初にテストがあったような記憶があります。
順番に当てられて、授業の始まる前に、黒板に回答を書いておく事になっていた。
授業に、出られなかった時は、授業のCDをとってもらえているので、自分で見て勉強する。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

新聞に入ってきた、折り込み広告を子どもがみつけ、自分から行きたいと言ってきた事がきっかけです。
先生の、歯切れの良い言葉や、励ましてくれることばの掛け方に、やる気を持つことができた気がしています。

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校から通い始めて、子どもから行きたいと申し出があったので、ほぼ、子どもの意見をそのまま受け入れた感じ。
先生の性格とか、塾の雰囲気とか、子どもにはは会っていた様子

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通塾する本人の意識次第ではどこに行っても成績は上がるのだろうが、強制的に勉強をする時間を作る以上成績向上は当たり前
後は通塾している本人たちの意識レベルによって変わると思っているから
ある程度の過去の結果を持っていて同級生の言動が堅実な子が通っていた

鷺山校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学校から通っていたので、安心なのと、雰囲気が好きだった
先生の授業のなかで、勉強以外に話してもらえるいろいろなお話か、興味深く、刺激にもなった

高校部岐阜校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

志門塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 岐阜県・滋賀県の受験指導に強み!豊富な合格実績
  • 中学から大学入試まで!小中高一貫の学習指導
  • 生徒一人ひとりの学習目標に合わせた豊富なコース設定

志門塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の岐阜県の受験体験記100件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線岐南駅から徒歩17分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市茜部本郷3-47-1 
ico-map.webp 地図を見る

志門塾 茜部校の地図

ico-cancel.webp

1900.webp
ガクセン個別 三里校

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

学校の進度に合わせたカリキュラムで成績アップ

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ガクセン個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校の進度に合わせたカリキュラム
  • 学校のイベントや内申点を大切にしたい
  • リーズナブルな価格設定
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩15分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市清706 松原ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

ガクセン個別 三里校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1918.webp
キタン塾 本科コース 三里校/三里教室

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

ベテラン講師が指導!分からない生徒を置き去りにしない完全理解システム

ico-kuchikomi--black.webp 加納駅にあるキタン塾 本科コースの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(2件)
※上記は、キタン塾 本科コース全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもわかりやすい授業だったしみんな仲良くて楽しかった。英検の対策などもしてくれ、おかげで英検合格できた。中学生になると時間が遅くなってしまったり、テストが増えてきたり大変。小学生のときに月1でやった理科の実験がとても楽しかった

笠松校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麗澤瑞浪中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教科によっては合わない先生もいたが、最後まで徹底して面倒を見てもらえたことで、志望校に合格できたと思います。小学校から通っていましたが、だんだん成績が他の生徒に追い抜かされたものの、合宿や年末年始の特訓も本人なりに努力できる環境をいただけたと思います。

笠松校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

笠松校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:麗澤瑞浪中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

笠松校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立長良高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

キタン塾 本科コース 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 分からない生徒を置き去りにしない「完全理解システム」を採用
  • テストで弱点を把握する「リトライノートブック」の導入
  • 学習効果の高い教材で生徒の学びを徹底サポート
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩15分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市清706 松原ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

キタン塾 本科コース 三里校/三里教室の地図

ico-cancel.webp

546.jpg
キタン塾 三里校

最寄駅
JR高山本線岐阜駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)家庭教師

創設期から変わらない寺子屋式教育をキタン塾で身につけ、「人生の基礎」をつくる!

ico-kuchikomi--black.webp 加納駅にあるキタン塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(7件)
※上記は、キタン塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教え方だけでなく人間としての幅を感じる講師の先生。授業後の補習授業や、その後の雑談など、学びの場としてとても充実していた。
学校のカリキュラムに近いカリキュラムで学びやすかった。
テキストの難易度がちょうど合っていて、難しすぎることはないが、簡単すぎることはなく、適度抵抗があってよかった。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

やる気があり、新しい勉強内容に興味がありレベルの高い子は更に伸びますが、やる気がない子には全く向かない塾です。無理してはいってもついていけずにただ授業を聞いているだけになってしまいます。もう少しレベルの低い子にもフォローがありと良いと思います。

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

岐阜高校に入れるならキタンの光の泉コースだと思います。データも教え方も真剣です。毎月成績順で配席されるようなシビアなコースだと思います。更には、岐阜高校に合格したあとも、ちゃんとついていけるはずの能力がついていると思います。ただ、そこまでの能力がない場合は、別の塾でも良いかもしれません。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

遊び感覚で意味がなかった。自分で勉強する癖が付くような塾でないと
意味がないと今は思う。ただ友達が行くだけの形だった為、本気で
やってなかった形になる。お金の無駄になっていた気がする。塾に行く時間も勿体ないと感じている。

岐阜駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立東濃高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、先生の講義と練習問題を解く演習をバランスよく行った。
楽しい雰囲気で、和気あいあいとした授業であるが、子供たちが集中力を切らしてふざけるようなことはなかった。
月末のテストで、クラス分け、席順が決まる。前から順に点数の良かった子が座る。
授業が終わると希望者は補習授業を受けることができた。
その後雑談をするなど、先生と子供たちとはとても良い関係であった。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎月一回のテストで、レベル別のクラスに分かれ、それぞれオリジナルテキストで授業した後、毎回のように理解度を確認する小テストが行われます。そこでわからないことは質問すれば個別で教えていただけます。皆真面目な子供達ばかりなので、おしゃべりをするわけでもなく、真面目な雰囲気です。

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

プリントをとりあえず解かせて、その後に解説していくやり方だったと思います。英語や国語の場合はそれより前に単語や漢字の小テストもやっていたと思います。国数英しかやってないですが、月に1度は実力テストをやらせていたと思います。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業によって違う。理解できない科目を置き去りにされてしまうこともあるが、得意科目は、さらに伸ばすことができたように思う。すべての科目をまんべんなくランクアップすることは、出来なかったものの、得意科目がさらに伸び、やる気を持てた事、頑張る意欲になったことは、良かったと感じている

笠松校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

岐阜駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立東濃高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専門の熟練の講師が指導してくださる。授業の準備をしっかりしてお見えのようで、子供がよく分かると言っていた。
年配の塾長先生を中心に若い先生も見えた。
高学歴の先生ばかりであった。
授業が終わったあと、話し相手になってくださるなど、人間としての幅を感じられる先生が見えた。
進路についてもかなり詳しく、個人懇談でいいお話が聞けた。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

すべてプロの講師が指導していて、みなすべて優秀な先生方でした。文系理系の分担がはっきりしており、毎日どちらかの専門の先生が自習室の質問応答をしてくれます。人数もかなりいましたが、質問対応には十分と言えるほどではありませんでした。

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの方もいらっしゃいましたが、子供が教えていただいていた方は学生でない専門の方だったと思います。授業を聞いていたことがありますが、とてもエネルギッシュで迫力がありました。厳しそうな授業だなあと思ったものです。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの講師による授業。教科ごとに、レベルの違う先生が在籍しており、その子のレベルに合った、カリキュラムを実施されている。厳しめの先生、優しい先生のバランスが取れている。オリジナルテストを作ったり、工夫しておられる先生もいて、色々なアドバイスを受けられたように思う。

笠松校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の進度と無関係というわけではないが独自のプログラムで実施し、月に一回テストを行って、席順んを決めっていた。
終わってから希望者には補習授業をしてくださった。
英語と数学を中心に指導してくださった。国語は授業は行はないが補修で指導したくださり、テストもあった。理科、社会の授業もあった。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

他の塾よりもかなりレベルの高い授業でした。進度もかなり早く、高校入学前に高校の授業の内容も教えていただけます。毎回小テストがあり、理解度を確認できます。月一回のテストの結果でクラス分けをし、成績順に席が決められています。長期休暇には、特別講習があります。

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業は基本先取り方式ですが、定期テスト前には集中講座があり、過去の定期テスト問題を解かせてもらっていました。毎月塾内テストがあり、教室内の配席が成績順に変わります。成績が悪い時にはbクラスに落とされたときもありました。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科によって違う。得意科目と、クラスの席順が違ったり、良い席にいこうと、頑張ろうと前向きになれる子もいれば、断念してしまう子もいる。
毎回のテストについても、課題がま明確になっているので、どこまで理解できているのかを確認できてよかったと感じている。

笠松校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判がよく、子供の親友も通っていたから。

光の泉本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

合格率が高いから

光の泉本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

光の泉コースに入れたかったから。

岐阜駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いから良いと聞いた。同じ学校の子供が通っており、塾の送り迎え、宿題などの把握も容易に出来る環境だったため。

笠松校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園大学附属中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

キタン塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼小中高一貫教育による指導で基礎を定着させ、学力向上をサポート
  • 数多くのテストを実施し、知識の習得や成績アップでやる気を引き出す!
  • 生徒一人ひとりの目的に合わせた多様なコースで志望校合格を目指すことができる
最寄駅
JR高山本線岐阜駅
住所
岐阜県岐阜市岐阜市清706松原ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

キタン塾 三里校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 岐南西小前教室

最寄駅
名鉄名古屋本線岐南駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 加納駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

情報処理能力を鍛えること、日々の学習習慣と自学自習できる能力を身につけるのが主目的です。その点で公文式は非常に洗練されていると思います。先生が適切に褒めてくれるので子の学習意欲が持続しており、モチベーターとしてなかなか優秀なのだと思います。中1〜中2くらいまでに高校までの範囲を終わらせることができればと考えていますが、普通にやっていれば特に無理することなく達成できそうです。

白山教室【岐阜県岐阜市】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

姉は小学校卒業と同時に辞めていますが、兄弟2人お世話になった塾です
学習能力面はもちろん、自ら学習を進めるという観点においても大変学ばせていただいたので。
また、費用面でもコスパも良く、大変お勧めな塾です。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず持って子供が嫌がらずに通い続けているので、先生、雰囲気、学習内容ともに、我が子にあっていると感じている。成績はさておき、日々、コツコツ学習する習慣がつけられれば親としてはありがたいと思っている。勉強する楽しみがわかってきたようで嬉しく思う。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どものペースで勉強をやらせてくれる。塾での学習と自己学習に取組むことで毎日コツコツと取組む姿勢を身につけることができる。先生は経験豊富で、親身になって相談してくれる。学校に近くにあり、帰りに寄って行けるし、自宅からも近いので、送り迎えに便利である。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題を提出
 ↓
講師が答え合わせをして、間違えに関しては講師からフォロー。

次の教材に進み、子供が教材を読みながら学習。完了後、講師が答え合わせをして、間違いに関してはフォロー

宿題を貰って帰る

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

多学年の子供たちが一つの教室で一緒に勉強する。非常にアットホームな雰囲気で違和感なく子供も通っている。それぞれの子供が自分の学習レベルに合わせた勉強を行う。将来的には上の学年の学習も先行して行うとのこと。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自己学習制度で好きな時間に行って、終わり次第帰るシステムである。体調不良で休んでも、自己学習用のプリントをもらうことができ、自分のペースで勉強を進めることができる。宿題の量は自己学習の状況を相談しながら決めてもらえる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

多くの子供がいるが、各自がそれぞれ学習している。うるさい子がいると、先生は注意するので、静かに勉強に集中できる環境になっている。
カリキュラムの最後にテストがあって、そこで合格すると次にすすめる。
オンラインは対応していないが、体調不良で休んだ時には、宿題の採点と次の宿題をもらう事が出来た。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白山教室【岐阜県岐阜市】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は何回か変わっているが、公文の社員が行っている。
ベテランでは無いが、他の教室でも講師を勤めているため、非常にくわしく、教えていただける
本人は受験していないが、姉が英検を受験した際には、1ヶ月間英検対策を実施していただいた。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性のベテランの先生で大変助かっている。親切で丁寧。子供の学力に合わせてカリキュラムを組んでくれる。子供も親しみを持っており、嫌がることなく通い続けている。面談もあり、教室での子供の様子も把握できる。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

岐阜県内の高校の先生をしていた先生であり、熱心に指導してもらえる。ほめるのがうまく、子どものスイッチを上手に入れてくれる。進捗についてもきめ細やかに報告してもらえ、親身になってくれる先生。子供からの信頼も厚い。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は数年おきに変わっている。
皆さん、熱心に対応してもらった。特に最初の先生には、ひらがなも満足に読めない娘を一から教育して頂いた。
また、英語検定まえには、テスト対策を念入りに行なって頂き、良かった。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、公文の教材を使い、子供が学習を行う。分からない箇所は講師に教えてもらう。
また、答え合わせを時間内に実施するので、子供が理解出来ない箇所にかんしてはフォローしてもらえる。宿題もある為、正答するまでフォローあり

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数・国語ともに毎日こなす宿題が出るため、日々、勉強する習慣が子供について、大変助かっている。学校で習う数ヶ月先の勉強を教えてくれるので、予習としても最適だと感じている。子供にあったカリキュラムを組んでくれる。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

読み書きに力を入れた教材であり、繰り返し問題を解くことで、基礎をみっちり鍛えることができる。3学年先のカリキュラムに進むと、表彰制度があり、子どものやる気スイッチを入れてくれる。時々、クリスマスなどでお菓子を配るなどモチベーション維持に工夫されている。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基礎からやっている。進級テストがあって、合格すると次のカリキュラムに進めるようになっている。また、合格したカリキュラムでも、つまづいた場合には、前に戻って対応してもらっていた。
その為、英語の基礎が順につくようなカリキュラムになっていた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、成績が上がったから。また本人も姉の姿を見て、通う事を希望したため。
また、家から近く、姉と一緒に通うことができたので、決めた

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく友達も通っている。毎日、学習する習慣をつけさせるには最適だと考えた。算数と国語を特に学習させたいと思っていた。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの理解状況に合わせた、こまめな指導をしてもらえるから。読み書きに力を入れた教材であり、基礎をみっちり鍛えることができる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

もともとは家のそばに公文があったため。茜部菱野教室は、合併したため、そこに通うようになった。
小学校入学前に始めたが、学習するのが初めてで、基礎からやってもらえるのに公文が最適だと感じたから。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週5回

塾選の岐阜県の受験体験記19件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線岐南駅から徒歩8分
住所
岐阜県羽島郡岐南町羽島郡岐南町徳田1丁目48 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 岐南西小前教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 本郷町教室【岐阜県】

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩17分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 加納駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

情報処理能力を鍛えること、日々の学習習慣と自学自習できる能力を身につけるのが主目的です。その点で公文式は非常に洗練されていると思います。先生が適切に褒めてくれるので子の学習意欲が持続しており、モチベーターとしてなかなか優秀なのだと思います。中1〜中2くらいまでに高校までの範囲を終わらせることができればと考えていますが、普通にやっていれば特に無理することなく達成できそうです。

白山教室【岐阜県岐阜市】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

姉は小学校卒業と同時に辞めていますが、兄弟2人お世話になった塾です
学習能力面はもちろん、自ら学習を進めるという観点においても大変学ばせていただいたので。
また、費用面でもコスパも良く、大変お勧めな塾です。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず持って子供が嫌がらずに通い続けているので、先生、雰囲気、学習内容ともに、我が子にあっていると感じている。成績はさておき、日々、コツコツ学習する習慣がつけられれば親としてはありがたいと思っている。勉強する楽しみがわかってきたようで嬉しく思う。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どものペースで勉強をやらせてくれる。塾での学習と自己学習に取組むことで毎日コツコツと取組む姿勢を身につけることができる。先生は経験豊富で、親身になって相談してくれる。学校に近くにあり、帰りに寄って行けるし、自宅からも近いので、送り迎えに便利である。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題を提出
 ↓
講師が答え合わせをして、間違えに関しては講師からフォロー。

次の教材に進み、子供が教材を読みながら学習。完了後、講師が答え合わせをして、間違いに関してはフォロー

宿題を貰って帰る

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

多学年の子供たちが一つの教室で一緒に勉強する。非常にアットホームな雰囲気で違和感なく子供も通っている。それぞれの子供が自分の学習レベルに合わせた勉強を行う。将来的には上の学年の学習も先行して行うとのこと。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自己学習制度で好きな時間に行って、終わり次第帰るシステムである。体調不良で休んでも、自己学習用のプリントをもらうことができ、自分のペースで勉強を進めることができる。宿題の量は自己学習の状況を相談しながら決めてもらえる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

多くの子供がいるが、各自がそれぞれ学習している。うるさい子がいると、先生は注意するので、静かに勉強に集中できる環境になっている。
カリキュラムの最後にテストがあって、そこで合格すると次にすすめる。
オンラインは対応していないが、体調不良で休んだ時には、宿題の採点と次の宿題をもらう事が出来た。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白山教室【岐阜県岐阜市】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は何回か変わっているが、公文の社員が行っている。
ベテランでは無いが、他の教室でも講師を勤めているため、非常にくわしく、教えていただける
本人は受験していないが、姉が英検を受験した際には、1ヶ月間英検対策を実施していただいた。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性のベテランの先生で大変助かっている。親切で丁寧。子供の学力に合わせてカリキュラムを組んでくれる。子供も親しみを持っており、嫌がることなく通い続けている。面談もあり、教室での子供の様子も把握できる。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

岐阜県内の高校の先生をしていた先生であり、熱心に指導してもらえる。ほめるのがうまく、子どものスイッチを上手に入れてくれる。進捗についてもきめ細やかに報告してもらえ、親身になってくれる先生。子供からの信頼も厚い。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は数年おきに変わっている。
皆さん、熱心に対応してもらった。特に最初の先生には、ひらがなも満足に読めない娘を一から教育して頂いた。
また、英語検定まえには、テスト対策を念入りに行なって頂き、良かった。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、公文の教材を使い、子供が学習を行う。分からない箇所は講師に教えてもらう。
また、答え合わせを時間内に実施するので、子供が理解出来ない箇所にかんしてはフォローしてもらえる。宿題もある為、正答するまでフォローあり

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数・国語ともに毎日こなす宿題が出るため、日々、勉強する習慣が子供について、大変助かっている。学校で習う数ヶ月先の勉強を教えてくれるので、予習としても最適だと感じている。子供にあったカリキュラムを組んでくれる。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

読み書きに力を入れた教材であり、繰り返し問題を解くことで、基礎をみっちり鍛えることができる。3学年先のカリキュラムに進むと、表彰制度があり、子どものやる気スイッチを入れてくれる。時々、クリスマスなどでお菓子を配るなどモチベーション維持に工夫されている。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基礎からやっている。進級テストがあって、合格すると次のカリキュラムに進めるようになっている。また、合格したカリキュラムでも、つまづいた場合には、前に戻って対応してもらっていた。
その為、英語の基礎が順につくようなカリキュラムになっていた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、成績が上がったから。また本人も姉の姿を見て、通う事を希望したため。
また、家から近く、姉と一緒に通うことができたので、決めた

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく友達も通っている。毎日、学習する習慣をつけさせるには最適だと考えた。算数と国語を特に学習させたいと思っていた。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの理解状況に合わせた、こまめな指導をしてもらえるから。読み書きに力を入れた教材であり、基礎をみっちり鍛えることができる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

もともとは家のそばに公文があったため。茜部菱野教室は、合併したため、そこに通うようになった。
小学校入学前に始めたが、学習するのが初めてで、基礎からやってもらえるのに公文が最適だと感じたから。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週5回

塾選の岐阜県の受験体験記19件のデータから算出

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩17分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市若宮町9丁目2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 本郷町教室【岐阜県】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 北一色教室【岐阜県】

最寄駅
名鉄各務原線細畑駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 加納駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

情報処理能力を鍛えること、日々の学習習慣と自学自習できる能力を身につけるのが主目的です。その点で公文式は非常に洗練されていると思います。先生が適切に褒めてくれるので子の学習意欲が持続しており、モチベーターとしてなかなか優秀なのだと思います。中1〜中2くらいまでに高校までの範囲を終わらせることができればと考えていますが、普通にやっていれば特に無理することなく達成できそうです。

白山教室【岐阜県岐阜市】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

姉は小学校卒業と同時に辞めていますが、兄弟2人お世話になった塾です
学習能力面はもちろん、自ら学習を進めるという観点においても大変学ばせていただいたので。
また、費用面でもコスパも良く、大変お勧めな塾です。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず持って子供が嫌がらずに通い続けているので、先生、雰囲気、学習内容ともに、我が子にあっていると感じている。成績はさておき、日々、コツコツ学習する習慣がつけられれば親としてはありがたいと思っている。勉強する楽しみがわかってきたようで嬉しく思う。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どものペースで勉強をやらせてくれる。塾での学習と自己学習に取組むことで毎日コツコツと取組む姿勢を身につけることができる。先生は経験豊富で、親身になって相談してくれる。学校に近くにあり、帰りに寄って行けるし、自宅からも近いので、送り迎えに便利である。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題を提出
 ↓
講師が答え合わせをして、間違えに関しては講師からフォロー。

次の教材に進み、子供が教材を読みながら学習。完了後、講師が答え合わせをして、間違いに関してはフォロー

宿題を貰って帰る

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

多学年の子供たちが一つの教室で一緒に勉強する。非常にアットホームな雰囲気で違和感なく子供も通っている。それぞれの子供が自分の学習レベルに合わせた勉強を行う。将来的には上の学年の学習も先行して行うとのこと。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自己学習制度で好きな時間に行って、終わり次第帰るシステムである。体調不良で休んでも、自己学習用のプリントをもらうことができ、自分のペースで勉強を進めることができる。宿題の量は自己学習の状況を相談しながら決めてもらえる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

多くの子供がいるが、各自がそれぞれ学習している。うるさい子がいると、先生は注意するので、静かに勉強に集中できる環境になっている。
カリキュラムの最後にテストがあって、そこで合格すると次にすすめる。
オンラインは対応していないが、体調不良で休んだ時には、宿題の採点と次の宿題をもらう事が出来た。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白山教室【岐阜県岐阜市】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は何回か変わっているが、公文の社員が行っている。
ベテランでは無いが、他の教室でも講師を勤めているため、非常にくわしく、教えていただける
本人は受験していないが、姉が英検を受験した際には、1ヶ月間英検対策を実施していただいた。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性のベテランの先生で大変助かっている。親切で丁寧。子供の学力に合わせてカリキュラムを組んでくれる。子供も親しみを持っており、嫌がることなく通い続けている。面談もあり、教室での子供の様子も把握できる。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

岐阜県内の高校の先生をしていた先生であり、熱心に指導してもらえる。ほめるのがうまく、子どものスイッチを上手に入れてくれる。進捗についてもきめ細やかに報告してもらえ、親身になってくれる先生。子供からの信頼も厚い。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は数年おきに変わっている。
皆さん、熱心に対応してもらった。特に最初の先生には、ひらがなも満足に読めない娘を一から教育して頂いた。
また、英語検定まえには、テスト対策を念入りに行なって頂き、良かった。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、公文の教材を使い、子供が学習を行う。分からない箇所は講師に教えてもらう。
また、答え合わせを時間内に実施するので、子供が理解出来ない箇所にかんしてはフォローしてもらえる。宿題もある為、正答するまでフォローあり

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数・国語ともに毎日こなす宿題が出るため、日々、勉強する習慣が子供について、大変助かっている。学校で習う数ヶ月先の勉強を教えてくれるので、予習としても最適だと感じている。子供にあったカリキュラムを組んでくれる。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

読み書きに力を入れた教材であり、繰り返し問題を解くことで、基礎をみっちり鍛えることができる。3学年先のカリキュラムに進むと、表彰制度があり、子どものやる気スイッチを入れてくれる。時々、クリスマスなどでお菓子を配るなどモチベーション維持に工夫されている。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基礎からやっている。進級テストがあって、合格すると次のカリキュラムに進めるようになっている。また、合格したカリキュラムでも、つまづいた場合には、前に戻って対応してもらっていた。
その為、英語の基礎が順につくようなカリキュラムになっていた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、成績が上がったから。また本人も姉の姿を見て、通う事を希望したため。
また、家から近く、姉と一緒に通うことができたので、決めた

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく友達も通っている。毎日、学習する習慣をつけさせるには最適だと考えた。算数と国語を特に学習させたいと思っていた。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの理解状況に合わせた、こまめな指導をしてもらえるから。読み書きに力を入れた教材であり、基礎をみっちり鍛えることができる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

もともとは家のそばに公文があったため。茜部菱野教室は、合併したため、そこに通うようになった。
小学校入学前に始めたが、学習するのが初めてで、基礎からやってもらえるのに公文が最適だと感じたから。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週5回

塾選の岐阜県の受験体験記19件のデータから算出

最寄駅
名鉄各務原線細畑駅から徒歩18分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市北一色2丁目10-14 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 北一色教室【岐阜県】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 清本町教室

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩17分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 加納駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が子ども好きで分からないことは聞いてと言ったり女の先生で、教員免許があり、現場の経験もあるからこその気遣いもあったと思います。
なかなか座っていられない子だったので先生には迷惑をかけたかなとは思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

けっこう周りの人は、イマイチみたいなことを言うんですが、ウチの子には、何故か全ての面が合っていました。成績もずば抜けて伸びたわけではないのですが少しずつ進歩してるのがわかります。ただ近くにあればいいのになぁーって思うのが唯一の難点です。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生が分からない問題を分かるまでよく教えてくれたりしてテストでいい点が取れました!でも、先生は1人しかいなくまぁまぁ人も多いので自習形式になり、先生に聞くのも待たなきゃダメだけど、でも先生は優しく教えてくれています!

川島教室【岐阜県】 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾にかかる費用面については、
高すぎず、安すぎないといった印象です。
毎週宿題がでるので、慣れるまでは
親が協力して見てあげる側面は
あるが、高学年になるにつれ、
自分で習慣的に机に迎えるように
なったのは、とても良かった点だと
思います。
まずは通ってみて合わなければ
他の塾や通信講座の検討をしてみれば
良いと思います。
講師の方への不満はほぼないので
おおむね幅広い方が納得される
印象です。

羽島中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で取り組み、終わったら帰宅する。帰宅しても庭で楽しくお友達と遊べる環境でした。だから、嫌でも1年は楽しめたと思います。また機会があれば来てくださいとも言われ、辞めるのが惜しいくらいでした。
住宅の一角が教室だったので子どもも楽に楽しめたのではないでしょうか?

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気は、知り合いの子達も多くいるので、楽しく和やかな雰囲気です。お互い、頑張っている姿を見て本人もやる気が出るようです。集団教室だと意味ないのかなーって思っていたけど、うちの子にはマンツーマンよりも集団が合っていました。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気
講師の方から順番に意見を
聞いていき、否定的なことは
一切口にせず、生徒の考えの
自社性をたいせつにしている
雰囲気を感じられた。
しゃべるのが苦手な子には
その子の興味のある話題を
紐付けて発言をうながす
工夫をされていた。

羽島中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

しっかり個人に寄り添ってくれる。勉強をいやにならないような距離感で教えてもらっているため、子どもの精神的負担にならない。友達にもすすめたところ、楽しく過ごしているようなので雰囲気はかなり良いようです。子供たちも先生に褒められた話などを嬉しそうに話すことがあります。

松山グリーンハイツ教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

川島教室【岐阜県】 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

羽島中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

楽しく元気な先生でした。
相談にも乗って頂き子どものことを考えて宿題を出してくれました。とてもお勧めしたいです。幼児教室だったので遊びの時間もありました。それも良かったです。
英語も体を使って楽しんでいたので覚えるのも早かったと思います

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

この道何十年もやってみえるベテランの先生で、この辺りの親世代からお世話になってるので、子供たちをよく理解してくださって、その子達にあった教育をしてくださいます。親の気持ちもわかってくださる方なので、本当に頼りになる方です。1人でやってみえます。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

面倒見がよかった
実際講師にも同じような実子が
みえた為、そのあたりの対応も
みてて安心感を覚えるところだった。
さばさばとした性格のかたで、
感じもよかった。
子供も叱られても萎縮することは
なく、褒めるところはおもいきり褒め
子供のあつかい方が非常に上手だなと
いった印象があった。

羽島中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

寄り添って教えてくれるためわかりやすい。また、丁寧な指導をしてもらっていると思います。イベントごとなどがあるとプレゼントをくれたりして、いい距離感で教えてもらっている。何か気になることなどがあると、講師の方から連絡を個別にいただくこともあり、子どものことをよく考えてもらっているように感じます。

松山グリーンハイツ教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分のペースで頑張っていました。分からないままというのがないのがよかったとおもいます。先生も色々試行錯誤して楽しめる環境を作っていたと思う。
色々配慮して頂き楽しく勉強ができたんじゃないかと思います。

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その子、その子に合ったレベルで進めてくださいます。
教材が豊富なので、基礎がわからなかったら、そのところまで戻って理解するまでやってくださいます。
1日ひとつわかるようになるまでがんばろう!と言う感じです。

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

少し授業よりも先の学習をする。
多人数でのディスカッションにより
いろいろな角度から正解をみちびいていく。
夏休み、春休みの休暇期間は
集中講座のような特別授業を
受けさせていただける。
学研からの提供で、
学研独自の問題集、模試形式の
模擬試験体験

羽島中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校より少し上のレベルで教えてくれる。また、学校で習うことを反復学べるため、理解度が増す。不得意分野の指摘をもらったり、具体的に子供のことが分かる。学校よりわかりやすく教えてくれると子供たちは言いますので、カリキュラムも無理なく組んでもらっていると思います。

松山グリーンハイツ教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった

羽島舟橋教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

とにかく先生がいい!

えきまえ教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

母親の知り合いからの紹介で、
先生の評判がよいとの事で、
妻とよく話し合って入塾を希望しました。

羽島中央教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの評判も良く、送り迎えの必要がないくらい近いので。また、講師も知っている人の為、安心して任せられるため。

松山グリーンハイツ教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岐阜県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩17分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市清本町1丁目17 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 清本町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 三里教室

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)西岐阜駅から徒歩21分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 加納駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

情報処理能力を鍛えること、日々の学習習慣と自学自習できる能力を身につけるのが主目的です。その点で公文式は非常に洗練されていると思います。先生が適切に褒めてくれるので子の学習意欲が持続しており、モチベーターとしてなかなか優秀なのだと思います。中1〜中2くらいまでに高校までの範囲を終わらせることができればと考えていますが、普通にやっていれば特に無理することなく達成できそうです。

白山教室【岐阜県岐阜市】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

姉は小学校卒業と同時に辞めていますが、兄弟2人お世話になった塾です
学習能力面はもちろん、自ら学習を進めるという観点においても大変学ばせていただいたので。
また、費用面でもコスパも良く、大変お勧めな塾です。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず持って子供が嫌がらずに通い続けているので、先生、雰囲気、学習内容ともに、我が子にあっていると感じている。成績はさておき、日々、コツコツ学習する習慣がつけられれば親としてはありがたいと思っている。勉強する楽しみがわかってきたようで嬉しく思う。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どものペースで勉強をやらせてくれる。塾での学習と自己学習に取組むことで毎日コツコツと取組む姿勢を身につけることができる。先生は経験豊富で、親身になって相談してくれる。学校に近くにあり、帰りに寄って行けるし、自宅からも近いので、送り迎えに便利である。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題を提出
 ↓
講師が答え合わせをして、間違えに関しては講師からフォロー。

次の教材に進み、子供が教材を読みながら学習。完了後、講師が答え合わせをして、間違いに関してはフォロー

宿題を貰って帰る

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

多学年の子供たちが一つの教室で一緒に勉強する。非常にアットホームな雰囲気で違和感なく子供も通っている。それぞれの子供が自分の学習レベルに合わせた勉強を行う。将来的には上の学年の学習も先行して行うとのこと。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自己学習制度で好きな時間に行って、終わり次第帰るシステムである。体調不良で休んでも、自己学習用のプリントをもらうことができ、自分のペースで勉強を進めることができる。宿題の量は自己学習の状況を相談しながら決めてもらえる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

多くの子供がいるが、各自がそれぞれ学習している。うるさい子がいると、先生は注意するので、静かに勉強に集中できる環境になっている。
カリキュラムの最後にテストがあって、そこで合格すると次にすすめる。
オンラインは対応していないが、体調不良で休んだ時には、宿題の採点と次の宿題をもらう事が出来た。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白山教室【岐阜県岐阜市】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は何回か変わっているが、公文の社員が行っている。
ベテランでは無いが、他の教室でも講師を勤めているため、非常にくわしく、教えていただける
本人は受験していないが、姉が英検を受験した際には、1ヶ月間英検対策を実施していただいた。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性のベテランの先生で大変助かっている。親切で丁寧。子供の学力に合わせてカリキュラムを組んでくれる。子供も親しみを持っており、嫌がることなく通い続けている。面談もあり、教室での子供の様子も把握できる。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

岐阜県内の高校の先生をしていた先生であり、熱心に指導してもらえる。ほめるのがうまく、子どものスイッチを上手に入れてくれる。進捗についてもきめ細やかに報告してもらえ、親身になってくれる先生。子供からの信頼も厚い。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は数年おきに変わっている。
皆さん、熱心に対応してもらった。特に最初の先生には、ひらがなも満足に読めない娘を一から教育して頂いた。
また、英語検定まえには、テスト対策を念入りに行なって頂き、良かった。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、公文の教材を使い、子供が学習を行う。分からない箇所は講師に教えてもらう。
また、答え合わせを時間内に実施するので、子供が理解出来ない箇所にかんしてはフォローしてもらえる。宿題もある為、正答するまでフォローあり

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数・国語ともに毎日こなす宿題が出るため、日々、勉強する習慣が子供について、大変助かっている。学校で習う数ヶ月先の勉強を教えてくれるので、予習としても最適だと感じている。子供にあったカリキュラムを組んでくれる。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

読み書きに力を入れた教材であり、繰り返し問題を解くことで、基礎をみっちり鍛えることができる。3学年先のカリキュラムに進むと、表彰制度があり、子どものやる気スイッチを入れてくれる。時々、クリスマスなどでお菓子を配るなどモチベーション維持に工夫されている。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基礎からやっている。進級テストがあって、合格すると次のカリキュラムに進めるようになっている。また、合格したカリキュラムでも、つまづいた場合には、前に戻って対応してもらっていた。
その為、英語の基礎が順につくようなカリキュラムになっていた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、成績が上がったから。また本人も姉の姿を見て、通う事を希望したため。
また、家から近く、姉と一緒に通うことができたので、決めた

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく友達も通っている。毎日、学習する習慣をつけさせるには最適だと考えた。算数と国語を特に学習させたいと思っていた。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの理解状況に合わせた、こまめな指導をしてもらえるから。読み書きに力を入れた教材であり、基礎をみっちり鍛えることができる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

もともとは家のそばに公文があったため。茜部菱野教室は、合併したため、そこに通うようになった。
小学校入学前に始めたが、学習するのが初めてで、基礎からやってもらえるのに公文が最適だと感じたから。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週5回

塾選の岐阜県の受験体験記19件のデータから算出

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)西岐阜駅から徒歩21分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市六条北2丁目14‐8 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 三里教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 六条江東教室

最寄駅
名鉄名古屋本線岐南駅から徒歩25分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 加納駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

情報処理能力を鍛えること、日々の学習習慣と自学自習できる能力を身につけるのが主目的です。その点で公文式は非常に洗練されていると思います。先生が適切に褒めてくれるので子の学習意欲が持続しており、モチベーターとしてなかなか優秀なのだと思います。中1〜中2くらいまでに高校までの範囲を終わらせることができればと考えていますが、普通にやっていれば特に無理することなく達成できそうです。

白山教室【岐阜県岐阜市】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

姉は小学校卒業と同時に辞めていますが、兄弟2人お世話になった塾です
学習能力面はもちろん、自ら学習を進めるという観点においても大変学ばせていただいたので。
また、費用面でもコスパも良く、大変お勧めな塾です。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず持って子供が嫌がらずに通い続けているので、先生、雰囲気、学習内容ともに、我が子にあっていると感じている。成績はさておき、日々、コツコツ学習する習慣がつけられれば親としてはありがたいと思っている。勉強する楽しみがわかってきたようで嬉しく思う。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どものペースで勉強をやらせてくれる。塾での学習と自己学習に取組むことで毎日コツコツと取組む姿勢を身につけることができる。先生は経験豊富で、親身になって相談してくれる。学校に近くにあり、帰りに寄って行けるし、自宅からも近いので、送り迎えに便利である。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題を提出
 ↓
講師が答え合わせをして、間違えに関しては講師からフォロー。

次の教材に進み、子供が教材を読みながら学習。完了後、講師が答え合わせをして、間違いに関してはフォロー

宿題を貰って帰る

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

多学年の子供たちが一つの教室で一緒に勉強する。非常にアットホームな雰囲気で違和感なく子供も通っている。それぞれの子供が自分の学習レベルに合わせた勉強を行う。将来的には上の学年の学習も先行して行うとのこと。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自己学習制度で好きな時間に行って、終わり次第帰るシステムである。体調不良で休んでも、自己学習用のプリントをもらうことができ、自分のペースで勉強を進めることができる。宿題の量は自己学習の状況を相談しながら決めてもらえる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

多くの子供がいるが、各自がそれぞれ学習している。うるさい子がいると、先生は注意するので、静かに勉強に集中できる環境になっている。
カリキュラムの最後にテストがあって、そこで合格すると次にすすめる。
オンラインは対応していないが、体調不良で休んだ時には、宿題の採点と次の宿題をもらう事が出来た。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白山教室【岐阜県岐阜市】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は何回か変わっているが、公文の社員が行っている。
ベテランでは無いが、他の教室でも講師を勤めているため、非常にくわしく、教えていただける
本人は受験していないが、姉が英検を受験した際には、1ヶ月間英検対策を実施していただいた。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性のベテランの先生で大変助かっている。親切で丁寧。子供の学力に合わせてカリキュラムを組んでくれる。子供も親しみを持っており、嫌がることなく通い続けている。面談もあり、教室での子供の様子も把握できる。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

岐阜県内の高校の先生をしていた先生であり、熱心に指導してもらえる。ほめるのがうまく、子どものスイッチを上手に入れてくれる。進捗についてもきめ細やかに報告してもらえ、親身になってくれる先生。子供からの信頼も厚い。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は数年おきに変わっている。
皆さん、熱心に対応してもらった。特に最初の先生には、ひらがなも満足に読めない娘を一から教育して頂いた。
また、英語検定まえには、テスト対策を念入りに行なって頂き、良かった。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、公文の教材を使い、子供が学習を行う。分からない箇所は講師に教えてもらう。
また、答え合わせを時間内に実施するので、子供が理解出来ない箇所にかんしてはフォローしてもらえる。宿題もある為、正答するまでフォローあり

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数・国語ともに毎日こなす宿題が出るため、日々、勉強する習慣が子供について、大変助かっている。学校で習う数ヶ月先の勉強を教えてくれるので、予習としても最適だと感じている。子供にあったカリキュラムを組んでくれる。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

読み書きに力を入れた教材であり、繰り返し問題を解くことで、基礎をみっちり鍛えることができる。3学年先のカリキュラムに進むと、表彰制度があり、子どものやる気スイッチを入れてくれる。時々、クリスマスなどでお菓子を配るなどモチベーション維持に工夫されている。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基礎からやっている。進級テストがあって、合格すると次のカリキュラムに進めるようになっている。また、合格したカリキュラムでも、つまづいた場合には、前に戻って対応してもらっていた。
その為、英語の基礎が順につくようなカリキュラムになっていた。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていて、成績が上がったから。また本人も姉の姿を見て、通う事を希望したため。
また、家から近く、姉と一緒に通うことができたので、決めた

茜部菱野教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく友達も通っている。毎日、学習する習慣をつけさせるには最適だと考えた。算数と国語を特に学習させたいと思っていた。

本荘西教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立本荘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの理解状況に合わせた、こまめな指導をしてもらえるから。読み書きに力を入れた教材であり、基礎をみっちり鍛えることができる。

茜部菱野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜市立茜部小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

もともとは家のそばに公文があったため。茜部菱野教室は、合併したため、そこに通うようになった。
小学校入学前に始めたが、学習するのが初めてで、基礎からやってもらえるのに公文が最適だと感じたから。

茜部菱野教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週5回

塾選の岐阜県の受験体験記19件のデータから算出

最寄駅
名鉄名古屋本線岐南駅から徒歩25分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市六条江東1丁目3-3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 六条江東教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー 岐阜のキッズプログラミング教室|IT KIDS CAMP

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)垂井駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)垂井駅
住所
岐阜県羽島郡岐南町羽島郡岐南町三宅8-222宮島ビル1階
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー 岐阜のキッズプログラミング教室|IT KIDS CAMPの地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 ベストスクール 茜部校

最寄駅
名鉄名古屋本線岐南駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
名鉄名古屋本線岐南駅から徒歩18分
住所
岐阜県岐阜市岐阜県岐阜市茜部菱野1-54栄進ビル3階北
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 ベストスクール 茜部校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

861.jpg
カナン学院(岐阜県) 三里校

最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩21分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

第一志望合格を目標に全力でサポートする学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

カナン学院(岐阜県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 第一志望合格を視野に入れたサポート体制
  • 目的に合わせて選べる多種多様なコース
  • 学校の授業を先取りする予習型授業
最寄駅
JR高山本線岐阜駅から徒歩21分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市六条北4丁目3-3
ico-map.webp 地図を見る

カナン学院(岐阜県) 三里校の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
個別指導ファイン 三里校

最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)西岐阜駅から徒歩21分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

5教科で90点以上UPの実績も!成績が上がる5つの学習メソッドを実践する個別指導

ico-recommend--orange.webp

個別指導ファイン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1:生徒2の授業形式!学校よりも先に進む予習授業を展開
  • 毎回テストを実施!ICT教育で自宅でも分かるまで説明を見られる
  • 作文対策やリスニング対策などを実施し、公立高校受験の対策もバッチリ!
最寄駅
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)西岐阜駅から徒歩21分
住所
岐阜県岐阜市岐阜市六条北4丁目3-3
ico-map.webp 地図を見る

個別指導ファイン 三里校の地図

ico-cancel.webp

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください