
- 最寄駅
- 名鉄広見線日本ライン今渡駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
美濃川合駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
満足しています。公文に行ってなかったら、きっと勉強習慣もついてなかったと思いますし、ゲームや携帯で動画みたりとかになってしまうので、勉強をするという事がなく、学校の授業にもついていけなかったと思います。本を読む習慣がつくともっと嬉しいなと思います。本から学べる事は非常に多いと思うので、知識を身につけるためにも塾からもすすめてほしいです。
もっと見る




塾の総合評価
個人差があるかとおもいますが、本人の頑張り次第で、どんどん進められていけると思います。できないところは復習したり、少し前に戻って勉強し直したりする事もできるので、本人に合わせて内容も変えてくれます。宿題も、枚数を増やしたり、減らしたりして調整もしてもらえます。
もっと見る



塾の総合評価
実績のある塾で、カリキュラムは充実していて、成績も上がってきているようで、十分満足しています。子どもも楽しみながらレベルアップになっていて、勉強に対する抵抗感がなく、高学年になるとますます難しくなりますが、今後も更なる成長を期待しています。
もっと見る





塾の総合評価
情報処理能力を鍛えること、日々の学習習慣と自学自習できる能力を身につけるのが主目的です。その点で公文式は非常に洗練されていると思います。先生が適切に褒めてくれるので子の学習意欲が持続しており、モチベーターとしてなかなか優秀なのだと思います。中1〜中2くらいまでに高校までの範囲を終わらせることができればと考えていますが、普通にやっていれば特に無理することなく達成できそうです。
もっと見る





アクセス・環境
塾に行くと、3科目のどの教科から始めてもいいです。好きな科目から、やりたいようにやって、3科目の各プリント等が終われば、その日の塾は終了になります。みんなが集中してプリントをしているので、誰かとおしゃべりしたりということはないので、みんな学習しているので、自分もやらなきゃと頑張れるところだと思います。
もっと見る




アクセス・環境
塾の空いている時間なら、いつ行っても大丈夫なので、この時間からこの時間という決まりはないです。曜日は決まっています。
本人のやりたい科目からスタートできます。
みんなが集中して学習している感じがあります。クラス人数は多いですが、集中しやすい環境ではあります。
もっと見る



アクセス・環境
一方的に教えるのではなく、子どもの理解度を確かめながら授業を進めてくれていて、成績も良くなってきています。先生も気軽に質問できる方のようで、また他の子ども達も熱心に授業を受けているようなので、塾の雰囲気は良いみたいです。
もっと見る





アクセス・環境
平日15〜19時の範囲でどこで通ってもOKで教室で学習と先生による採点を行ってもらっています。キリの良い1時間程度で毎回上がっています。算数は通常教室で行い、英語は隣の部屋で英語の先生に教えてもらっています
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
とても丁寧に教えてくださいます。
塾の先生としてはとてもベテランです。指導してくださる先生も数人見えて、わからないところは聞いて、教えてもらえます。わかりやすく説明して下さいます。国語の先生、算数・数学の先生、英語の先生とそれぞれ、専門の先生たちで教えていただきました。
もっと見る




講師陣の特徴
とても、優しい先生です。その子に合わせた宿題等も選んでくれます。できるできないも先生が管理してくださり、わからないところは教えてくださいます。ベテランの先生です。プリントの間違えているところの直しもあります。
もっと見る



講師陣の特徴
熱心に指導してくれとおり、子どもからも慕われていて、安心して任せられる先生です。経験も豊富で、わからないことは親切丁寧に教えてくれて、子どもの理解力も上がってきているようで、塾に行くのを楽しみながら勉強してくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
長く公文式で教えている講師のため、子どものやる気が出るフォローや教え方、子どもに適切な宿題量を与えるのは非常に上手だと思います。時に宿題の量が多いと愚痴が出ることもありますが、子どものやる気も出ているのでありがたいです。
もっと見る





カリキュラムについて
各教科それぞれ、プリントを使用して、年齢に合わせた問題集を解いていきます。毎日の宿題プリントもあって、これは自宅でやって、塾の日に先生に提出します。プリントをみてもらって、間違っているところは直してまた提出するという形で、塾時も教室でプリントや、テストをやったりしています。
3科目とも毎日やります。それぞれ宿題も5枚づつ出されます。
もっと見る




カリキュラムについて
自分のやりたい科目で始められます。国語がおわったら、算数、英語と3科目やって順番に進めてくださいます。本人のやる気次第で、どんどん進級もできます。級ごとで、テストがあり、テストで合格すれば次の学年級に進めます。本人のペースに合わせて進みます。
もっと見る



カリキュラムについて
学校の教科書に合ったカリキュラムで進めてくれていて、予習復習に役立っているようです。子どもは遊びたい盛りですが、過度の負担にならないような適切な内容になっていて、楽しみながら通っているようです。実績のあるいいカリキュラムだと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
算数、英語ともに基礎を繰り返し繰り返しプリントやって頭に定着させるやり方なので確実に学習レベルが上がっています。英語もリスニング、発音対策もやってくれるので自宅ではフォロー出来ない範囲で助かります。通常の通塾とは別で隔週水曜に英検対策も行っています
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、宿題を出してくださるので、自宅でも勉強できる習慣がつき、また、わからないところは教えてもらえるので、決めました。毎日、コツコツやって勉強する。自分で決めた時間に集中してできるところがいいなと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、送り迎えしやすい事と、学校の帰りにそのまま塾へ行けた事が一番の理由で、宿題を毎日出してもらえるので、家での学習習慣が身についてくるので、いいなと感じたからです。
もっと見る



この塾に決めた理由
近隣で評判がよく、自分の子ども達もこの塾に通わせていたから決めました。
塾へのアクセスの利便性や周りの環境も
問題なく、先生方も熱心な方が、いまでも多いと聞いてます。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅からのアクセスが良いことと、先生の印象が良いこと、知り合いが通っていること、周辺の公文教室より選べる曜日、時間の範囲が広いことが選んだ理由です。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 名鉄広見線日本ライン今渡駅から徒歩3分
- 住所
-
岐阜県可児市今渡845-1-1
地図を見る

ピグマリオンぷち 編集部のおすすめポイント

- ピグマリオンメソッドを採用した指導
- 親子でレッスンを受けることで絆を深めて共に成長できる
- 体系化されたカリキュラムで無理なく学べる
- 最寄駅
- JR高山本線美濃太田駅から徒歩7分
- 住所
-
岐阜県美濃加茂市中富町2-1-5
地図を見る



進学個別NEXUS(岐阜県) 編集部のおすすめポイント

- 勉強する習慣が身に付く、ネクサス独自の学習サイクル
- 生徒も保護者も安心!充実のサポート体制!
- 4つのコースがあるから、自分に合ったコースを選べる!
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR太多線可児駅から徒歩9分
- 住所
-
岐阜県可児市下恵土2930-3-4
地図を見る

- 最寄駅
- JR太多線可児駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
幼・小・中・高一貫教育に強み!「3段階学習法」を実践している岐阜県の学習塾

リード進学塾 編集部のおすすめポイント

- 岐阜県の教育・受験事情に合わせた指導
- 幼児から高校までの一貫教育を実現!
- リード式「3段階学習法」を指導に導入!
美濃川合駅にあるリード進学塾の口コミ・評判
塾の総合評価
丁寧な指導、適切なアドバイスがあり、子ども学習習慣付け、成績アップがありました。通常授業とは別で、夏期講習、冬季講習、受験対策などの集中的なカリキュラムも充実していました。居住エリア内で多くの教室を構えており、高校進学における各種データも充実していました。
もっと見る






塾の総合評価
家庭学習の習慣をつけてくれた。塾独自の宿題を毎日のように出してくれたので、子どもにとっては大変だったと思うが、親の側からすると余計なものに目を向ける時間が少なくて良かったのではないかと思う。時間の使い方を覚えた。
もっと見る





塾の総合評価
私はこの塾があったおかげで、勉強のやり方を覚えることができ、勉強を好きなることができました。通っている時はつらいと思う事も多くありましたが、私の人生に置いてとてもメリットのあった塾だと思います。授業が多く大変ですが、是非皆さんにもおすすめしたい塾です。
もっと見る






塾の総合評価
同じ事の繰り返しになりますが、親どうこうより子供が率先して毎日通っていることが塾の評価になります。何を求める事はなく、やる気にさせて頂いた事が最大の評価だと思います。点数では100点でいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
学校の授業とほぼ同じ感じです。社会や理科は先生がホワイトボードに書いたことを移す感じで、数学や英語はやり方を教えていただきその後は自分で問題を解いて答え合わせと解説を聞く感じです。英語は小テストがあるため授業の最初に小テストを行います。
もっと見る






アクセス・環境
熱血タイプで教える先生はいない。他の学習塾でついて行けず鬱になる学生もいたらしいがリードで、そのような学生を聞いた事がない為、安心して預けられる。数学、英語は分からない事を数回質問しても丁寧に教えていただけるみたい。雰囲気が良い為、土曜日のフリーでも自主的にリードへ勉強しに行きます
もっと見る





アクセス・環境
基本的には予習中心ですが、夏休みや冬休みなどの講習期間には復習になるので繰り返し定着できて良い。授業内でも小テストがあったり、ひたすら演習問題に取り組むなどあったようです。クラスがレベル別で分かれているので同じような目標の子と競っていた。
もっと見る






アクセス・環境
授業と演習がバランス良いです。
授業の流れは先生によって違いますが、わかりやすい。中学生になると学力別にクラス分けがあるので良いモチベーションが保てると思う。同じ目標をもつ子が多いのでライバルではありますが良い雰囲気だと思う
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
先生は集団授業の場合は皆さん社員さんで、皆さん親切で優しさがあり時には生徒のため厳しく指導していただけます。授業も楽しく受けられるように工夫してくださっています。授業外でも質問に行けば丁寧に教えていただけます。
もっと見る






講師陣の特徴
大学からそのまま社会人として学習塾に就職していると思われる一部の先生は、らしくなく返って子供からは親しまれていると思われます。全体的には熱血タイプの先生がいない為、試験に対するプレッシャーがないので気持ちにユトリがある状態で勉強しています。
もっと見る





講師陣の特徴
若い先生からベテランの先生までいます。校舎がたくさんあるのでバランス良く配置されているようです。新年度になると校舎の中で必ず誰か一人は別の校舎に移動になります。今までたくさんの先生たちと関わりましたが、どの先生も熱心な先生が多かったです。
もっと見る






講師陣の特徴
英語、数学は校舎に常駐した社員の先生です。
国語、理科、社会は社員の先生ではあるが、近隣の校舎との掛け持ちなので授業がある日にしかいない。
どの先生も熱心でいい先生です。
毎年、年度ごとに先生たちの校舎移動がある。
必ず誰か一人は移動になってしまう。
もっと見る






カリキュラムについて
地元では塾生は頭がいいで有名です。宿題が多いので実力は付きやすいです。定期テスト対策なども行ってくれので、自発的に勉強しなくても学校ではそれなりに点がとれます。中学生の授業は夜22時頃まであるため、生活は結構ハードスケジュールになりがちです。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には学校で習う前にリード模試で対策を一週間前くらいに実施する為、気持ち的には復習のような感覚で当日のテストに取り込む事が出来る。学校のテストは必ず塾で復習を実施するので基本的には三回実施したような感じになる。
もっと見る





カリキュラムについて
どの校舎も基本的には変わりなく進めているようです。予習中心に授業が進められている。レベル別でクラス分けがされているが、定期テスト対策では学校別になり、それぞれで対策をしていただけた。漢字検定や英検などの検定取得にも積極的で塾で受験もでき、対策もみていただけた。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的に予習になるので学校より先に進んでいます。期間講習になると復習になるので分からない単元を何度も教わることができ、何度も演習できるようになってます。教科によってはテストもあり、知識が定着される。他の校舎とほとんどかわらないカリキュラムになっている。
もっと見る






この塾に決めた理由
姉が通っており、地元でも有名な人塾だったため通っていました。地元では、厳しいで有名ですが、この塾生は皆さん成績が良く地元で1番頭の良い高校に進学される方も多いので選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
離れた所にリード校があった為、通っていたが自宅近くにエリートコース?があり、入れるか先生に聞いた所、可能だった為、場所を替えた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすかったから。また、広告ですごく費用が高いわけではなさそうだと思ったから。地域では人気がある。
もっと見る






この塾に決めた理由
広告を見て説明会に行き、決めました。家からも通いやすい立地にあり、同じ学校から通う子も多いので安心だと思い決めた。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 理科 / 社会 / 算数・数学 / 国語 / 英語 |
特徴 | 体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR太多線可児駅から徒歩9分
- 住所
-
岐阜県可児市下恵土2930-3-4
地図を見る



- 最寄駅
- 名鉄広見線日本ライン今渡駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
美濃川合駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
満足しています。公文に行ってなかったら、きっと勉強習慣もついてなかったと思いますし、ゲームや携帯で動画みたりとかになってしまうので、勉強をするという事がなく、学校の授業にもついていけなかったと思います。本を読む習慣がつくともっと嬉しいなと思います。本から学べる事は非常に多いと思うので、知識を身につけるためにも塾からもすすめてほしいです。
もっと見る




塾の総合評価
個人差があるかとおもいますが、本人の頑張り次第で、どんどん進められていけると思います。できないところは復習したり、少し前に戻って勉強し直したりする事もできるので、本人に合わせて内容も変えてくれます。宿題も、枚数を増やしたり、減らしたりして調整もしてもらえます。
もっと見る



塾の総合評価
実績のある塾で、カリキュラムは充実していて、成績も上がってきているようで、十分満足しています。子どもも楽しみながらレベルアップになっていて、勉強に対する抵抗感がなく、高学年になるとますます難しくなりますが、今後も更なる成長を期待しています。
もっと見る





塾の総合評価
情報処理能力を鍛えること、日々の学習習慣と自学自習できる能力を身につけるのが主目的です。その点で公文式は非常に洗練されていると思います。先生が適切に褒めてくれるので子の学習意欲が持続しており、モチベーターとしてなかなか優秀なのだと思います。中1〜中2くらいまでに高校までの範囲を終わらせることができればと考えていますが、普通にやっていれば特に無理することなく達成できそうです。
もっと見る





アクセス・環境
塾に行くと、3科目のどの教科から始めてもいいです。好きな科目から、やりたいようにやって、3科目の各プリント等が終われば、その日の塾は終了になります。みんなが集中してプリントをしているので、誰かとおしゃべりしたりということはないので、みんな学習しているので、自分もやらなきゃと頑張れるところだと思います。
もっと見る




アクセス・環境
塾の空いている時間なら、いつ行っても大丈夫なので、この時間からこの時間という決まりはないです。曜日は決まっています。
本人のやりたい科目からスタートできます。
みんなが集中して学習している感じがあります。クラス人数は多いですが、集中しやすい環境ではあります。
もっと見る



アクセス・環境
一方的に教えるのではなく、子どもの理解度を確かめながら授業を進めてくれていて、成績も良くなってきています。先生も気軽に質問できる方のようで、また他の子ども達も熱心に授業を受けているようなので、塾の雰囲気は良いみたいです。
もっと見る





アクセス・環境
平日15〜19時の範囲でどこで通ってもOKで教室で学習と先生による採点を行ってもらっています。キリの良い1時間程度で毎回上がっています。算数は通常教室で行い、英語は隣の部屋で英語の先生に教えてもらっています
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
とても丁寧に教えてくださいます。
塾の先生としてはとてもベテランです。指導してくださる先生も数人見えて、わからないところは聞いて、教えてもらえます。わかりやすく説明して下さいます。国語の先生、算数・数学の先生、英語の先生とそれぞれ、専門の先生たちで教えていただきました。
もっと見る




講師陣の特徴
とても、優しい先生です。その子に合わせた宿題等も選んでくれます。できるできないも先生が管理してくださり、わからないところは教えてくださいます。ベテランの先生です。プリントの間違えているところの直しもあります。
もっと見る



講師陣の特徴
熱心に指導してくれとおり、子どもからも慕われていて、安心して任せられる先生です。経験も豊富で、わからないことは親切丁寧に教えてくれて、子どもの理解力も上がってきているようで、塾に行くのを楽しみながら勉強してくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
長く公文式で教えている講師のため、子どものやる気が出るフォローや教え方、子どもに適切な宿題量を与えるのは非常に上手だと思います。時に宿題の量が多いと愚痴が出ることもありますが、子どものやる気も出ているのでありがたいです。
もっと見る





カリキュラムについて
各教科それぞれ、プリントを使用して、年齢に合わせた問題集を解いていきます。毎日の宿題プリントもあって、これは自宅でやって、塾の日に先生に提出します。プリントをみてもらって、間違っているところは直してまた提出するという形で、塾時も教室でプリントや、テストをやったりしています。
3科目とも毎日やります。それぞれ宿題も5枚づつ出されます。
もっと見る




カリキュラムについて
自分のやりたい科目で始められます。国語がおわったら、算数、英語と3科目やって順番に進めてくださいます。本人のやる気次第で、どんどん進級もできます。級ごとで、テストがあり、テストで合格すれば次の学年級に進めます。本人のペースに合わせて進みます。
もっと見る



カリキュラムについて
学校の教科書に合ったカリキュラムで進めてくれていて、予習復習に役立っているようです。子どもは遊びたい盛りですが、過度の負担にならないような適切な内容になっていて、楽しみながら通っているようです。実績のあるいいカリキュラムだと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
算数、英語ともに基礎を繰り返し繰り返しプリントやって頭に定着させるやり方なので確実に学習レベルが上がっています。英語もリスニング、発音対策もやってくれるので自宅ではフォロー出来ない範囲で助かります。通常の通塾とは別で隔週水曜に英検対策も行っています
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、宿題を出してくださるので、自宅でも勉強できる習慣がつき、また、わからないところは教えてもらえるので、決めました。毎日、コツコツやって勉強する。自分で決めた時間に集中してできるところがいいなと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、送り迎えしやすい事と、学校の帰りにそのまま塾へ行けた事が一番の理由で、宿題を毎日出してもらえるので、家での学習習慣が身についてくるので、いいなと感じたからです。
もっと見る



この塾に決めた理由
近隣で評判がよく、自分の子ども達もこの塾に通わせていたから決めました。
塾へのアクセスの利便性や周りの環境も
問題なく、先生方も熱心な方が、いまでも多いと聞いてます。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅からのアクセスが良いことと、先生の印象が良いこと、知り合いが通っていること、周辺の公文教室より選べる曜日、時間の範囲が広いことが選んだ理由です。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 名鉄広見線日本ライン今渡駅から徒歩12分
- 住所
-
岐阜県可児市下恵土4034-4
地図を見る
- 最寄駅
- JR高山本線美濃太田駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)
厳しくも楽しい集団授業と個別フォローで、成績アップ志望校やそれ以上の学校への合格を実現

加茂ゼミナール美濃加茂本部校 編集部のおすすめポイント

- 数千人の卒業生、 35年の歴史がある地域密着の集団指導学習塾
- 小中学生の指導歴が20年以上の経験豊富な講師が中心に指導
- 週1回の個別フォローで、一人ひとりの苦手に対応
美濃川合駅にある加茂ゼミナール美濃加茂本部校の口コミ・評判
塾の総合評価
親も子供も満足していますし電話や面談で勉強はもちろんのこと、それ以外の話も色々していただけて全体的に楽しく通うことができましたしなにより合格することもでき受験も上手くいったのが総合評価が良くなった理由です。
もっと見る






塾の総合評価
塾に通ったのはこの塾が初めてなので他との比較は出来ないですが、わかりやすい部分、塾の進め方やり方などトータルでうちの子供にはあっているようです。期末テスト対策などもしっかりと取り組んで頂けるので今後の成績upに期待しています。
もっと見る




塾の総合評価
とても通いやすく設備も充実しており集団というより少人数で個別指導に近い感じであるため講師の先生にも気さくに話せるし質問などもしやすいため問題解決が早くできるし適性も見てもらえるのでその子に合った勉強の仕方でやってもらえるので誰でも楽しく通えると思います
もっと見る





塾の総合評価
先生とも仲良く、子ども同士も仲良くしていて、子どもだけでなく、親への対応も良かった。
送り迎えなどは大変ではあるが、家にいるとやれないこともできるし、環境がよい
塾だとメリハリがつく
ただ、本人の気持ちややる気次第というところもある
決して安くはないので、本人次第
ただ、親に言われるよりも塾の先生が言ってくれるとやる気も変わるみたい
もっと見る





アクセス・環境
個別指導に近い感じでしたのでみんな一生懸命受けていたイメージです。あまり他の生徒さんとの関わりはありませんが先生方とは仲良くなれて色んな話ができ授業も楽しく受けれたようです。先生方同士も仲が良い感じでしたので雰囲気はとても良かったようです。
もっと見る






アクセス・環境
月1は個別で個々に好きな勉強をして先生に聞きたい人は聞く感じになっているよつです。残りの二回は集団で皆で学ぶ感じになっています。クラスは2クラスに分かれていて学力でやり方も違っているのでやりやすいと思います。
もっと見る




アクセス・環境
生徒が同じ学校の人が多くいたこともありみんな割と仲がよく講師の先生も話しやすい方が多くいたため塾にも通いやすくとてもよい雰囲気で楽しく授業をやっていただけたと思います。学校の授業に合わせた内容で進んでいたので学校の授業についていけるようになったようです。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした雰囲気なので、分からない時は分からないと言いやすい
先生が生徒をよく観察してくれているなぁと懇談の時に感じる。
個別での質問にも快く対応してくださると子どもも喜んでいた
流れについては、自身でないのでよく分からない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約30万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万くらい
もっと見る





講師陣の特徴
勉強はもちろんそれ以外の話も親身に聞いてくれて信頼できる方が多くいた。分からないところも大体克服できて安心して通わせることができた。個別指導に近い感じだったため質問しやすく理解できるまで丁寧に教えてもらえたので高校受験が上手く行きました。
もっと見る






講師陣の特徴
難しい問題など、ここを知っておくと他と差がつくなどそういった問題をわかりやすく教えてくれるそうなので助かっています。簡単に解く解き方や教え方もわかりやすいそうです。雰囲気もよく楽しい話も交えながら授業をしてくれるので楽しんでできる。でも厳しくしっかりとしている。
もっと見る




講師陣の特徴
比較的少人数で個別指導に近いかたちで教えていただけたのでわからない所やついていけてないところをすぐに聞くことができ講師の先生方も話しやすく聞いたことを的確に教えてくれてすぐにわからない問題を解決することができたし勉強以外の心配事なども相談にのってもらえたりととても信頼できる先生方に巡り会えたことで受験が安心してできたと思います
もっと見る





講師陣の特徴
社員の先生で、生徒たちともとても気さくな関係をきづいてくださり、個別で話しかけたり質問したりなどにも快く対応してくださると子どもから聞いておりました。
受験などのアドバイスもとても参考になりました。
もっと見る





カリキュラムについて
教科と週何回通えるかが選べたので教えて欲しい教科をやっていただけたことが良かったです。塾の授業以外の時間も学習室のようなスペースがあり自由に勉強しに行けたので図書館のように使用させていただけて有り難かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
期末前は通常より時間が30分長く授業をしてくれます。いつもよりも追加の授業あり子ども自身は大変な部分もありそうですが、そこまで力を入れてくれるのはありがたいです。週一は個別で好きな勉強をして聞きたいことは個々に聞く。残りの週二は集団で授業を受ける。クラスは2クラスに分かれていてついていくのが大変とかはないようです。
もっと見る




カリキュラムについて
本人のレベルに合わせた内容で進めてもらえるコースなどレベルに合った学習をしていただけました、それぞれの個性も見ていただき適性検査にて合ったカリキュラムで進めて頂けるため理解することができ学校の授業にも沿って進めていただきついていくことができていたと思います
もっと見る





カリキュラムについて
個別に合わせた内容やカリキュラムにも対応してもらえるので、お願いしていない教科でも分からないところがあると、教えてもらえた。
授業がない時でもスペースを貸してもらえて環境もよく、家ではやらないことも、借りたスペースでやれるのでとてもよい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすい場所でしたし、知り合いも通っていたのでどんな感じか分かっており本人もこちらが良いとの事でしたので選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験に行ってよかったからのと、先生の雰囲気もよかったからです。同じ中学の子が通っていたのもあり、決めやすかったです。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通える距離で周りにも言っている子が大勢いたしどんな雰囲気か教えてもらっていたので分かっていたため安心して通えると思いこの塾に決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
近くて、公文の先生からの評価もよく、いいよとオススメされたから
他のママ友達さんからも、違うとこよりも良いときいていたのもあり、子供の友達からも誘われて決めた
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR高山本線美濃太田駅から徒歩6分
- 住所
-
岐阜県美濃加茂市田島町1-19
地図を見る



学習塾GIFT 編集部のおすすめポイント

- 1クラス6名の少人数指導
- ハイレベルな高校・大学の合格実績多数
- 地域密着型でアットホームな雰囲気
美濃川合駅にある学習塾GIFTの口コミ・評判
塾の総合評価
幼児から公文教室に通い、勉強大好きではないけれど、毎日コツコツ続ける学習体質は備わっていましたが、中3になり、初めて見る模試問題に対応する能力が乏しく、なかなか得点が取れず、悩み、焦っていました。子供本人が、同級生に聞いて、giftに通いたいと言ってきました。実は4歳上の長男もお世話になっていました。ビシビシシゴくスタイルではなく、楽しい雰囲気の中、受験勉強ができたと感謝しています。
もっと見る





塾の総合評価
月謝に関しては、他よりも随分お値打ちだと思います。
勉強の習慣がない子に習慣をつけさせて欲しくて入りましたが、塾なので、自分から勉強する子が基本かなと思いました。
できないからできるではなく、できるからさらにできる子用だなと感じました。
もっと見る





アクセス・環境
少人数ですが、先生からの確認がないとわからない所が聞きにくい。雰囲気は先生も学生さんだったりで、生徒たちと年が近いのか、和気藹々と過ごしている雰囲気です。ただ、メインの先生がくると、シャキッとする。
ただ、最高人数が6人なので、
それに満たない場合もある。
少人数なのでやりやすい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
メインの先生意外、わからなくてもそのまま見過ごしてしまうので、自分から聞いたり勉強する子でない限り、中々難しいと思います。普段の授業がわかりませんが、少人数なので、一人一人レベル別のサポートが欲しかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
高レベル。
週3のうち、週2が授業、週1が演習でした。
演習は、自分1人でコツコツやっていないといけないので、やる気があまりないとか誰かとやる気がない子はオススメできないがもしれません。
演習はメインの先生がいないと、日によっては生徒どうしで話してばかりの場合もあり。
もっと見る





この塾に決めた理由
チラシが入っていたので体験授業に行ったら、子どもが良いと言ったので。
少人数だとあまり質問できないのでは?と思っていましたが、子どもからしたら少人数の方が他の子の意見も聞けるから良いといっていました。
もっと見る





- 最寄駅
- 名鉄広見線日本ライン今渡駅から徒歩7分
- 住所
-
岐阜県可児市今渡2037-1
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
美濃川合駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
けっこう周りの人は、イマイチみたいなことを言うんですが、ウチの子には、何故か全ての面が合っていました。成績もずば抜けて伸びたわけではないのですが少しずつ進歩してるのがわかります。ただ近くにあればいいのになぁーって思うのが唯一の難点です。
もっと見る





塾の総合評価
先生はとても優しかったし、一人一人に向き合って教えてくれる。保育園のころからもできるから、小さい頃から学習スキルを身につけることができる。国語と数学だけでなく、英語のテキストもあるところがいい。宿題も多すぎないからいい。
もっと見る





塾の総合評価
授業の内容や宿題など学習面ではとても良かったし大満足だけど、生徒のお気に入り度によって態度が違うところが少しあったかなと思いました。公立高校合格が絶対で私立は許さないという雰囲気がありました。教室の狭さがすごく不便でした。
もっと見る





塾の総合評価
先生が分からない問題を分かるまでよく教えてくれたりしてテストでいい点が取れました!でも、先生は1人しかいなくまぁまぁ人も多いので自習形式になり、先生に聞くのも待たなきゃダメだけど、でも先生は優しく教えてくれています!
もっと見る




アクセス・環境
塾の雰囲気は、知り合いの子達も多くいるので、楽しく和やかな雰囲気です。お互い、頑張っている姿を見て本人もやる気が出るようです。集団教室だと意味ないのかなーって思っていたけど、うちの子にはマンツーマンよりも集団が合っていました。
もっと見る





アクセス・環境
今日やるテキストが用意されていて2時間ほどで終わらせるか、家庭学習になる。周りに人は居るけど、1人で集中して勉強する。終わったら講師の先生に提出する。1枚ずつ。終わったら家庭学習用のテキストを基本2枚とってファイルに入れて帰る。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業であったが、音読や答え合わせなど全員が当てられ参加出来る形だった
予習の部分のテストがあり該当ページの音読がありホワイトボードを使った説明があり問題を各々で解くという流れだった。正面や隣同士で話す人もいて少しガヤガヤしていた。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした雰囲気
講師の方から順番に意見を
聞いていき、否定的なことは
一切口にせず、生徒の考えの
自社性をたいせつにしている
雰囲気を感じられた。
しゃべるのが苦手な子には
その子の興味のある話題を
紐付けて発言をうながす
工夫をされていた。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
この道何十年もやってみえるベテランの先生で、この辺りの親世代からお世話になってるので、子供たちをよく理解してくださって、その子達にあった教育をしてくださいます。親の気持ちもわかってくださる方なので、本当に頼りになる方です。1人でやってみえます。
もっと見る





講師陣の特徴
おばあちゃんくらいだったけど、頭が良くてどの教科も出来ていた。1人で1日6人くらいを講師していた。一人一人に分かるまでしっかり教えていた。日程を調節してくれる。毎日、「頑張っていました」などの親へのお便りを欠かさず書いていた。
もっと見る





講師陣の特徴
プロ
図を使った説明がすごく分かりやすかった。
テキストが1冊終わる度にコメントを書いてくださるのでモチベになった。
ホワイトボードに書く字が綺麗ですごく見やすい。
ちゃんと注意する時は厳しいので切り替えができる。
説明に時々雑談が入るので飽きない。
もっと見る





講師陣の特徴
面倒見がよかった
実際講師にも同じような実子が
みえた為、そのあたりの対応も
みてて安心感を覚えるところだった。
さばさばとした性格のかたで、
感じもよかった。
子供も叱られても萎縮することは
なく、褒めるところはおもいきり褒め
子供のあつかい方が非常に上手だなと
いった印象があった。
もっと見る




カリキュラムについて
その子、その子に合ったレベルで進めてくださいます。
教材が豊富なので、基礎がわからなかったら、そのところまで戻って理解するまでやってくださいます。
1日ひとつわかるようになるまでがんばろう!と言う感じです。
もっと見る





カリキュラムについて
国語、数学、英語がある。保育園児の子でも受講することが出来て、保育園児の子は線を引いたり、ひらがなカタカナから始めることが出来る。英語は中学生に上がってから受講するか決めることが出来る。まとめの問題を合格したら級が上がる。
もっと見る





カリキュラムについて
中学3年生の夏期が教材が多すぎて計画や管理が大変だった
一日の授業時間が短いぶん1教科にかけられる時間が少ないので進みが早く予習が大切だと感じた。
テスト前2週間くらいは学校のワークの自習だった。
夏休みには上位校を目指す数人に対して特別授業があった。
もっと見る





カリキュラムについて
少し授業よりも先の学習をする。
多人数でのディスカッションにより
いろいろな角度から正解をみちびいていく。
夏休み、春休みの休暇期間は
集中講座のような特別授業を
受けさせていただける。
学研からの提供で、
学研独自の問題集、模試形式の
模擬試験体験
もっと見る




この塾に決めた理由
とにかく先生がいい!
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったことと自分の知り合いがここで習ったことがあったから。勉強しやすい雰囲気があったから。成績を伸ばすため。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から1番近かった
小学校から通い公立高校の合格に強い塾だったから。
友達のお母さんに誘われて行った。
もっと見る





この塾に決めた理由
母親の知り合いからの紹介で、
先生の評判がよいとの事で、
妻とよく話し合って入塾を希望しました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 名鉄広見線日本ライン今渡駅から徒歩8分
- 住所
-
岐阜県可児市下恵土3421
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
美濃川合駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
けっこう周りの人は、イマイチみたいなことを言うんですが、ウチの子には、何故か全ての面が合っていました。成績もずば抜けて伸びたわけではないのですが少しずつ進歩してるのがわかります。ただ近くにあればいいのになぁーって思うのが唯一の難点です。
もっと見る





塾の総合評価
先生はとても優しかったし、一人一人に向き合って教えてくれる。保育園のころからもできるから、小さい頃から学習スキルを身につけることができる。国語と数学だけでなく、英語のテキストもあるところがいい。宿題も多すぎないからいい。
もっと見る





塾の総合評価
授業の内容や宿題など学習面ではとても良かったし大満足だけど、生徒のお気に入り度によって態度が違うところが少しあったかなと思いました。公立高校合格が絶対で私立は許さないという雰囲気がありました。教室の狭さがすごく不便でした。
もっと見る





塾の総合評価
先生が分からない問題を分かるまでよく教えてくれたりしてテストでいい点が取れました!でも、先生は1人しかいなくまぁまぁ人も多いので自習形式になり、先生に聞くのも待たなきゃダメだけど、でも先生は優しく教えてくれています!
もっと見る




アクセス・環境
塾の雰囲気は、知り合いの子達も多くいるので、楽しく和やかな雰囲気です。お互い、頑張っている姿を見て本人もやる気が出るようです。集団教室だと意味ないのかなーって思っていたけど、うちの子にはマンツーマンよりも集団が合っていました。
もっと見る





アクセス・環境
今日やるテキストが用意されていて2時間ほどで終わらせるか、家庭学習になる。周りに人は居るけど、1人で集中して勉強する。終わったら講師の先生に提出する。1枚ずつ。終わったら家庭学習用のテキストを基本2枚とってファイルに入れて帰る。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業であったが、音読や答え合わせなど全員が当てられ参加出来る形だった
予習の部分のテストがあり該当ページの音読がありホワイトボードを使った説明があり問題を各々で解くという流れだった。正面や隣同士で話す人もいて少しガヤガヤしていた。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした雰囲気
講師の方から順番に意見を
聞いていき、否定的なことは
一切口にせず、生徒の考えの
自社性をたいせつにしている
雰囲気を感じられた。
しゃべるのが苦手な子には
その子の興味のある話題を
紐付けて発言をうながす
工夫をされていた。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
この道何十年もやってみえるベテランの先生で、この辺りの親世代からお世話になってるので、子供たちをよく理解してくださって、その子達にあった教育をしてくださいます。親の気持ちもわかってくださる方なので、本当に頼りになる方です。1人でやってみえます。
もっと見る





講師陣の特徴
おばあちゃんくらいだったけど、頭が良くてどの教科も出来ていた。1人で1日6人くらいを講師していた。一人一人に分かるまでしっかり教えていた。日程を調節してくれる。毎日、「頑張っていました」などの親へのお便りを欠かさず書いていた。
もっと見る





講師陣の特徴
プロ
図を使った説明がすごく分かりやすかった。
テキストが1冊終わる度にコメントを書いてくださるのでモチベになった。
ホワイトボードに書く字が綺麗ですごく見やすい。
ちゃんと注意する時は厳しいので切り替えができる。
説明に時々雑談が入るので飽きない。
もっと見る





講師陣の特徴
面倒見がよかった
実際講師にも同じような実子が
みえた為、そのあたりの対応も
みてて安心感を覚えるところだった。
さばさばとした性格のかたで、
感じもよかった。
子供も叱られても萎縮することは
なく、褒めるところはおもいきり褒め
子供のあつかい方が非常に上手だなと
いった印象があった。
もっと見る




カリキュラムについて
その子、その子に合ったレベルで進めてくださいます。
教材が豊富なので、基礎がわからなかったら、そのところまで戻って理解するまでやってくださいます。
1日ひとつわかるようになるまでがんばろう!と言う感じです。
もっと見る





カリキュラムについて
国語、数学、英語がある。保育園児の子でも受講することが出来て、保育園児の子は線を引いたり、ひらがなカタカナから始めることが出来る。英語は中学生に上がってから受講するか決めることが出来る。まとめの問題を合格したら級が上がる。
もっと見る





カリキュラムについて
中学3年生の夏期が教材が多すぎて計画や管理が大変だった
一日の授業時間が短いぶん1教科にかけられる時間が少ないので進みが早く予習が大切だと感じた。
テスト前2週間くらいは学校のワークの自習だった。
夏休みには上位校を目指す数人に対して特別授業があった。
もっと見る





カリキュラムについて
少し授業よりも先の学習をする。
多人数でのディスカッションにより
いろいろな角度から正解をみちびいていく。
夏休み、春休みの休暇期間は
集中講座のような特別授業を
受けさせていただける。
学研からの提供で、
学研独自の問題集、模試形式の
模擬試験体験
もっと見る




この塾に決めた理由
とにかく先生がいい!
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったことと自分の知り合いがここで習ったことがあったから。勉強しやすい雰囲気があったから。成績を伸ばすため。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から1番近かった
小学校から通い公立高校の合格に強い塾だったから。
友達のお母さんに誘われて行った。
もっと見る





この塾に決めた理由
母親の知り合いからの紹介で、
先生の評判がよいとの事で、
妻とよく話し合って入塾を希望しました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR太多線可児駅から徒歩10分
- 住所
-
岐阜県可児市禅台寺1丁目2
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
美濃川合駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
けっこう周りの人は、イマイチみたいなことを言うんですが、ウチの子には、何故か全ての面が合っていました。成績もずば抜けて伸びたわけではないのですが少しずつ進歩してるのがわかります。ただ近くにあればいいのになぁーって思うのが唯一の難点です。
もっと見る





塾の総合評価
先生はとても優しかったし、一人一人に向き合って教えてくれる。保育園のころからもできるから、小さい頃から学習スキルを身につけることができる。国語と数学だけでなく、英語のテキストもあるところがいい。宿題も多すぎないからいい。
もっと見る





塾の総合評価
授業の内容や宿題など学習面ではとても良かったし大満足だけど、生徒のお気に入り度によって態度が違うところが少しあったかなと思いました。公立高校合格が絶対で私立は許さないという雰囲気がありました。教室の狭さがすごく不便でした。
もっと見る





塾の総合評価
先生が分からない問題を分かるまでよく教えてくれたりしてテストでいい点が取れました!でも、先生は1人しかいなくまぁまぁ人も多いので自習形式になり、先生に聞くのも待たなきゃダメだけど、でも先生は優しく教えてくれています!
もっと見る




アクセス・環境
塾の雰囲気は、知り合いの子達も多くいるので、楽しく和やかな雰囲気です。お互い、頑張っている姿を見て本人もやる気が出るようです。集団教室だと意味ないのかなーって思っていたけど、うちの子にはマンツーマンよりも集団が合っていました。
もっと見る





アクセス・環境
今日やるテキストが用意されていて2時間ほどで終わらせるか、家庭学習になる。周りに人は居るけど、1人で集中して勉強する。終わったら講師の先生に提出する。1枚ずつ。終わったら家庭学習用のテキストを基本2枚とってファイルに入れて帰る。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業であったが、音読や答え合わせなど全員が当てられ参加出来る形だった
予習の部分のテストがあり該当ページの音読がありホワイトボードを使った説明があり問題を各々で解くという流れだった。正面や隣同士で話す人もいて少しガヤガヤしていた。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした雰囲気
講師の方から順番に意見を
聞いていき、否定的なことは
一切口にせず、生徒の考えの
自社性をたいせつにしている
雰囲気を感じられた。
しゃべるのが苦手な子には
その子の興味のある話題を
紐付けて発言をうながす
工夫をされていた。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
この道何十年もやってみえるベテランの先生で、この辺りの親世代からお世話になってるので、子供たちをよく理解してくださって、その子達にあった教育をしてくださいます。親の気持ちもわかってくださる方なので、本当に頼りになる方です。1人でやってみえます。
もっと見る





講師陣の特徴
おばあちゃんくらいだったけど、頭が良くてどの教科も出来ていた。1人で1日6人くらいを講師していた。一人一人に分かるまでしっかり教えていた。日程を調節してくれる。毎日、「頑張っていました」などの親へのお便りを欠かさず書いていた。
もっと見る





講師陣の特徴
プロ
図を使った説明がすごく分かりやすかった。
テキストが1冊終わる度にコメントを書いてくださるのでモチベになった。
ホワイトボードに書く字が綺麗ですごく見やすい。
ちゃんと注意する時は厳しいので切り替えができる。
説明に時々雑談が入るので飽きない。
もっと見る





講師陣の特徴
面倒見がよかった
実際講師にも同じような実子が
みえた為、そのあたりの対応も
みてて安心感を覚えるところだった。
さばさばとした性格のかたで、
感じもよかった。
子供も叱られても萎縮することは
なく、褒めるところはおもいきり褒め
子供のあつかい方が非常に上手だなと
いった印象があった。
もっと見る




カリキュラムについて
その子、その子に合ったレベルで進めてくださいます。
教材が豊富なので、基礎がわからなかったら、そのところまで戻って理解するまでやってくださいます。
1日ひとつわかるようになるまでがんばろう!と言う感じです。
もっと見る





カリキュラムについて
国語、数学、英語がある。保育園児の子でも受講することが出来て、保育園児の子は線を引いたり、ひらがなカタカナから始めることが出来る。英語は中学生に上がってから受講するか決めることが出来る。まとめの問題を合格したら級が上がる。
もっと見る





カリキュラムについて
中学3年生の夏期が教材が多すぎて計画や管理が大変だった
一日の授業時間が短いぶん1教科にかけられる時間が少ないので進みが早く予習が大切だと感じた。
テスト前2週間くらいは学校のワークの自習だった。
夏休みには上位校を目指す数人に対して特別授業があった。
もっと見る





カリキュラムについて
少し授業よりも先の学習をする。
多人数でのディスカッションにより
いろいろな角度から正解をみちびいていく。
夏休み、春休みの休暇期間は
集中講座のような特別授業を
受けさせていただける。
学研からの提供で、
学研独自の問題集、模試形式の
模擬試験体験
もっと見る




この塾に決めた理由
とにかく先生がいい!
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったことと自分の知り合いがここで習ったことがあったから。勉強しやすい雰囲気があったから。成績を伸ばすため。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から1番近かった
小学校から通い公立高校の合格に強い塾だったから。
友達のお母さんに誘われて行った。
もっと見る





この塾に決めた理由
母親の知り合いからの紹介で、
先生の評判がよいとの事で、
妻とよく話し合って入塾を希望しました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR太多線可児駅から徒歩11分
- 住所
-
岐阜県可児市中恵土2302-1
地図を見る