2024/06/29 群馬県 前橋市 粕川駅

粕川駅 中学受験の塾 3件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 31~3件表示

公文式 粕川中央教室

最寄駅
粕川駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

粕川駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から自転車で通える範囲に教室がある場合はとてもおすすめです。夫婦共働きの家が多いと思いますので、教室のやっている14:00〜19:00に親が毎回送迎するとなると大変なので。また、とても優しく親切な先生なので、少しでも気になる事があれば相談しやすいです。公文式のスタイルが子供に合うかどうかはやってみないとわからないと思いますが、うちの子供には合っているようです。

田部井教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供本人のもともとの性格が、なまくらで飽きっぽい部分がある。遊びや勉強でも集中力が続かずに途中で放り出してしますことが多々ある。しかい、今通っている塾に関しては、約7年以上も通っているにも関わらず、行きたくないとか辞めたいとか言ったことがないので感心している。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自主的に勉強するくせがつき、通わせて良かったと心底思っている。子供も今では大きくなっているが、当時のことを思うと、同じように通って良かったと言っている。他の子も同じように集中しており、本当にとても良い環境であった。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

すでに同じことを書いておりますが、紹介を受けて入った通り、先生が熱心に連絡をして頂け至りコミュニケーションがとても良いです。なにか気になることがあると気軽にSMSをいだたけるので電話の着信だと仕事で取れないときなど焦りますが、SMSを使っていだたけるのでとても安心です。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に到着したらタイムカードを押して保護者にメールで連絡が行くシステム。その後宿題を提出し、その日の分の教材をやり、それぞれ採点してもらい100点が取れたら学習終了。帰りに再びタイムカードを押して帰宅。

田部井教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾内での学習の雰囲気を見るために、学習室内に入って実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供との家庭での会話の中で、塾での雰囲気等を質問してみた様子では、各生徒の学習内容は個別で違うらしいが、講師の適切な指導により勉強しやすいとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に入ると、すぐに自分のプリントを取りに行き、すぐ始めることができる。
どの子も集中して解いており、ダラダラすることないので、親としては有難かった。
英語な何度も何度も教材を聞き、先生に発音などを確認してもらっている。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式なので自学自習式ですが、皆他の生徒たちも落ち着いていてとても良い雰囲気です。受験季節にOBの子たちが合格報告に来ている事も多く刺激になっています。色々な学年の生徒と一緒に学ぶ環境は今時、他にはないのでとても良い思っています。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

田部井教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円程度

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても穏やかで優しい先生で、子供の様子を良く見て、気になる事があればメールで教えてくれます。たとえば、採点の待ち時間に自主的に読書をしていると教えて下さいました。家ではそんな事はないため、大変驚くとともに嬉しく思いました。
他に採点のベテランの先生が2名ほどいらっしゃるようです。

田部井教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は子供の対応がうまく、また、保護者との面談も頻繁にしてくださった。外まで出て見送ってくださったりと、安心して通うことができた。また、丸つけの先生もいらっしゃり、たくさんの生徒をさばくのも早く、効率良いと感じた。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は定期的にお電話やSMSなど頂き、気になることがあると面談も直ぐにしてくれて、とてもいつも親身に指導してくださいます。節目にお手紙などを本人や保護者にいだたけるのでやりがいも出てきて、とても良いです。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にとって少し簡単なレベルからスタートするため、勉強することが苦痛にならず、続けられそうです。繰り返し学習することと、自分で答えを出せるまで、先生は必要最低限しか教えないようです。その方が身につくと思うので、大変良いと思います。

田部井教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

繰り返し何度も何度も問題をといて、徹底的に解けるようにしているカリキュラムとなっている。
間違っても、何度も問題を解くので、そのうち解き方を習得し、すらすら解けるようになることが凄いと思う。
そして、学年を超えて学習できるので、学校の授業がラクになり、とてもよい。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々3科目でしたが忙しくなってしまったので、英語のみにしました。伸び悩むところがあると声掛けをして頂き、繰り返しやり直していただけるので、自学自習でスムーズにできています。難しい壁にぶつかると面談などで乗り越え方を相談させていだたけるので助かっています。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため。また、親自身が子供の頃公文式に通っており、とても良いものであるという事がわかっていたため。

田部井教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:双葉中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の意思

中条駅前教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:津幡町立津幡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入塾の際、子供と先生との相性がよく、子供も入塾したいと希望した。
先生は、子供の扱いが上手で、子供も喜んでいたため。

福井駅東教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福井大学教育学部附属義務教育学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:0.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の群馬県の受験体験記14件のデータから算出

公文式の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 太田市立沢野小学校
最寄駅
上毛電気鉄道上毛線新屋駅から徒歩11分
住所
群馬県前橋市粕川町女渕331-9 
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 新里校

最寄駅
粕川駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

粕川駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験に特化しており、非常に満足している。受験に特化しており、非常に満足している。受験に特化しており、非常に満足している。受験に特化しており、非常に満足している。受験に特化しており、非常に満足している。受験に特化しており、非常に満足している。受験に特化しており、非常に満足している。受験に特化しており、非常に満足している。

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ半年しか通っていませんが、成績も上がり、子供自身も通うことを嫌がる様子はありませんのでうちは通わせて良かったと思います。
ただみんな性格も違うので、全員が塾に通った方がいいとは言い切れませんし、集団か個別かでもその子に合った方法があると思います。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、得意なところは、たくさん褒めてくれ、自信持てるようにしてくれるので、本人も嬉しそうに通っている。分からないところは、優しく優しく丁寧に、分かるまで教えてもらっているようだ。ただひとつ、テキストが残っているところがあって、、どうしてかな。と思っている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通っている本人がどう思っているかわかりませんが、私自信は自分が沢山やってこなかったので、一生懸命やっている姿に頭が下がります、また今後は受験に向けて通う回数を増やしたいとのおもいもあるようなので見守りたいと思います。先生も一緒に優しくおしていただいているようなので安心して塾に向かわせることができます。今のところは満足してます。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基礎を教えつつ、受験レベルの難しい問題を出して、知的好奇心を引き出している。基礎を教えつつ、受験レベルの難しい問題を出して、知的好奇心を引き出している。基礎を教えつつ、受験レベルの難しい問題を出して、知的好奇心を引き出している。

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

落ち着いた雰囲気の教室です。
机一つ一つにホワイトボードが設置してあり、個別に授業をしてもらえます。
教師1人につき2人から4人を担当している様で、現在は2人みたいです。
また授業以外でもいつでも何時間でも自習室が無料で使用でき、たまに教師が見に来てくれてわからないところなど教えてくれます。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導になっているので、他の人の様子が気になったりせず、自分に集中出来るのがいいのではないかと思います。行き詰まっていたら、先生がすぐに来てくれるのも、子供は安心出来るのだとおもう。とにかく1時間半は集中して勉強している感じ

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

話を聞いていて、質問も出来るし、わからないところはしっかりと時間をかけて教えてもらえるのて満足です。自分が出来なくて悔しい思いもしながら、また居残りもしながら頑張っているので、親としては有難いです。本人も嫌がる場合もありますが、それでもちゃんと通っているので見守りたいと思います。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で、歴が長い。独自の分析があり、信頼出来る。プロの講師で、歴が長い。独自の分析があり、信頼出来る。プロの講師で、歴が長い。独自の分析があり、信頼出来る。プロの講師で、歴が長い。独自の分析があり、信頼出来る。

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は教室長以外はほとんど大学生だと思われます。
でくので経歴は浅いと思いますが、優しく教えてくれる様で、褒めて伸ばすタイプの学習塾だと思います。
子供も楽しく通っているので今のところ安心しています。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

毎回、丁寧に授業の様子を報告してくださる。
科目ごとに何をしたか、何ができて、何ができなかったか、不得意な部分はどうしていくか。
良いところをしっかりと見つけて伸ばしてくださる、先生が多いので、自信が持てて頑張れている

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン教師で丁寧に教えて頂けます。宿題等もしっかり出るので、予習復習にはげんでおります。同じ学年の子も通っているので刺激を受けてやっています。ひとまず一生懸命通っています。自宅から距離も通える範囲なのでいますいいと思っています。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

東京でやるようなレベルの高い授業をしてくれる。東京でやるようなレベルの高い授業をしてくれる。東京でやるようなレベルの高い授業をしてくれる。東京でやるようなレベルの高い授業をしてくれる。東京でやるようなレベルの高い授業をしてくれる。東京でやるようなレベルの高い授業をしてくれる。東京でやるようなレベルの高い授業をしてくれる。東京でやるようなレベルの高い授業をしてくれる。

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

80分授業で2教科を勉強しています。
教師はだいたい同じ人が担当しています。
月に一度お話しして今の状況など話してくれます。
教室長との面談も年に数回あり質問しやすい人です。
レベルとしては今住んでいる地域としては十分なレベルです。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせたテキストを準備してくださっていると聞いています。先取りで教えてくれるので、予習になり、学校での授業が分かりやすいのだと言われていた。実際に子供も同じ事を言っている。学校の授業が分かると、勉強はどんどん楽しくなっていった

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私自身がしっかり勉強に向き合ってこなかったのであまりえらそなことはいえないですが、高校受験に向けて生徒自身に自信を持たせ、ある程度自主性に任せていくのは、自分の子供にはあっていると思います。あまり押し付けてやりたくないので、

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験して良かった

桐生駅前校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生大学附属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

3箇所体験に行って、説明や教室の雰囲気など見ました。最後は子供が一番行きたいと思う塾に決めようと思いこの塾に決めました。

飯塚校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立嘉穂高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

誘われて

松山南校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:愛光中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ネットをみて良さそうだったから選びました。また同級生の親の話などで聞いて良さそうだったから選びました。あとは本人にどこに行きたいか確認してうえで決定しました。

瑞浪校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:瑞浪市立瑞浪北中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の群馬県の受験体験記23件のデータから算出

ナビ個別指導学院の中学受験の詳細データ

Loading...
  • 桐生市立桜木小学校
最寄駅
上毛電気鉄道上毛線新里駅から徒歩9分
住所
群馬県桐生市新里町山上402-7
地図を見る

個別指導 ベスト 新里教室

最寄駅
粕川駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

ホワイトボードを使った、たった一人のための授業 結果につながる個別指導が強み

粕川駅にある個別指導 ベストの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(33件)
※上記は、個別指導 ベスト全体の口コミ評価・件数です
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習
科目英語 / 数学
特徴体験授業あり
コース-

個別指導 ベスト編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボードを使って、たった一人のための授業を実践
  • 授業は1対1~1対2の完全個別指導!分からないを徹底解消
  • 5教科すべてに対応!豊富なコース設定でニーズに合わせて学習可能

個別指導 ベストのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の群馬県の受験体験記10件のデータから算出

個別指導 ベストの中学受験の詳細データ

Loading...
最寄駅
上毛電気鉄道上毛線新里駅から徒歩8分
住所
群馬県桐生市新里町山上438-2 
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q粕川駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 粕川駅で人気の塾は、1位は公文式、2位はナビ個別指導学院、3位は個別指導 ベストです。
Q 群馬県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 群馬県の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q前橋市の塾は何教室ありますか?
A. 前橋市で塾選に掲載がある教室は3件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

粕川駅 中学受験の塾の調査データ

粕川駅 中学受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている前橋市にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、小学生は29人が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の群馬県の合格体験記・口コミのデータ195件から算出(2024年06月現在)

粕川駅 中学受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている前橋市にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、小学生は51%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の群馬県の合格体験記・口コミのデータ84件から算出(2024年06月現在)

粕川駅 中学受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている前橋市にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、小学生は20人が小学6年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の群馬県の合格体験記・口コミのデータ152件から算出(2024年06月現在)

粕川駅 中学受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

粕川駅周辺にある中学受験のおすすめの塾・学習塾3件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている前橋市にある中学受験の塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生と高校2年生と高校3年生、中学生は中学1年生と中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください