お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 広島県 広島市南区 天神川駅

天神川駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 85 81~85件表示

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー 中山ロボット教室

最寄駅
JR芸備線矢賀駅から徒歩17分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR芸備線矢賀駅から徒歩17分
住所
広島県広島市東区広島市東区中山東2丁目1-14
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー 中山ロボット教室の地図

ico-cancel.webp

1820.webp
TOP-U予備校宇部進学教室 広島駅前校

最寄駅
広電1号線(宇品線)猿猴橋町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

ライバルがいるから頑張れる、競争心をほどよく刺激し合う集団学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 天神川駅にあるTOP-U予備校宇部進学教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(105件)
※上記は、TOP-U予備校宇部進学教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生の指導がとにかくわかりやすく、勉強がとても苦手で自信のない息子が楽しく通っています。
学校の先生から教えてもらっても理解困難な息子でしたが、こちらの講師の先生から教えていただくと、体験時に理解ができ、息子自身もびっくりし入塾しています

広島駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強に集中できる環境作りが徹底している。向上心のある生徒には熱心に付き合い、怠惰な生徒をきちんと注意する。高得点を取った生徒は写真付きで壁に張り出し、生徒のモチベーションを上げる事をされている。講師のオンとオフの切り替えが巧み。半年に一回程度、講師との面談があり熱意を感じる。

山口本部 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については値段については妥当である。その理由は授業中以外の自主学習の時にもわからないことに関しては子供がわかるまで丁寧に熱心に教えてくださっていたとのこと。また環境についても他校の生徒も通っており切磋琢磨し勉強できていたので成績も伸びていた。周りは立地もよく通いやすい。雑音もなく勉強にとても集中できていたとのこと。

厚南校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生のおしえかたも良いし、周りの人も良い環境をあたえてくれたので中学生の時にはすごくあっていたとおもった。高校に合格することができたのはぜったいにこのじゅくにかよったおかげなのでみなさんにもぜひ入って欲しいです!!

新南陽校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

比較的さくさく早く進んでいたが、わからなかったところはどんなことでも気軽に相談できるのでとてもよかったです。このじゅくにかよっていてよかったと心から思うことができました!!とっってもさいこうでした!ありがとうございます!

新南陽校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

いつもは、一週間に一度の授業でした。生徒二人に講師ひとりの、ほとんど個人授業に近いスタイルでした。年末年始は、「正月特訓」という、集中ゼミがあり、一日一教科を徹底的に学習するものが5日間ありました。みんな集中していました。

徳山校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口県立柳井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾の授業の形式はよくわからないのですが、子どもたちのはなしをきいていると、雰囲気はすごくいいもおもいます。厳しく叱ってばかりではなく、できたときに褒めていただき、いいところをのばしながら、苦手なところを直していくという流れだと思います。

小野田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立長府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は2対1の個別か1クラスで行う集団がありました。うちは集団でしたが、うちには集団があっていました。
集団だと周りの子達がみんな仲間でもありライバルでもあるのでテストが近づくと負けないように頑張れるし通常の授業や講習時には頑張ろうねー、と、励まし合っていました。
教科ごとに先生が別れているのも良く、専門の先生に教えてもらえて成績もぐんぐんあがりました。クラスの雰囲気はとてもよかったです。

宇部本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

広島駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

山口本部 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

厚南校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新南陽校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とてもわかりやすくておもしろくて最高でした!!授業が毎回とても楽しみになるくらいおもしろいしわかりやすいし質問も気軽にすることができました!受験の会場にも来てくれて勇気をくれました!先生方のことがとてもだいすきでそんけいしています!!!

新南陽校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

おもしろく、ユニークな授業だったようです。暗記のコツや、興味のわくような指導で、大変楽しく勉強できたようです。受験に対する心がまえなども、くわしく教えて頂き、とても良かったです。毎回、解答速報のテレビにも出演されていました。

徳山校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口県立柳井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数学の講師が全国トップの講師で安心してお願いができます。トップだけでなく、子どもたちがたのしく授業がうけれるような授業で、行くのをいやがることがなくまいかいたのしみにしていける講師です。他の科目の講師も優しく丁寧におしえてくれてあんしんできます。

小野田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立長府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生もベテランの先生で教え方も良く
ビックリするほど偏差値があがっていき
年明けには志望校の合格判定がでました!
冬休みには冬季講習とは別に特別講習もあり
費用は高額ですがとても良かったです。

宇部本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルの高い人が多いため、とてもいい環境で勉強できました!授業でわからなかったところや難しかったところなどを共有してより深くまなぶことができました。とても良い環境とカリキュラムでした!!とてもよかったです!

新南陽校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常は、一週間に一度の授業でした。生徒二人に講師ひとりの、ほとんど個人授業に近いスタイルでした。年末年始は、「正月特訓」という、集中ゼミがあり、一日一教科を徹底的に学習する授業がありました。五日間ありました。

徳山校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口県立柳井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人の教育方法を組み立てられた学習プラン・学習内容を指してします。
テストを受け一人一人のレベルにおうじておこなうので、厳しくはなく無理なく自分の目標の高校に必要な科目などを選択し、それに合わせてのテキストなどの進め方をする。

小野田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立長府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人塾とは違いいろいろな講習がありました。
とくに正月の特別講習は暗記だけをやり込む1日や、国語のみで丸1日など、全ての教科がありました。自分で選んでの参加でしたが、年末も元旦も朝から夜まで塾でした。

宇部本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄が行っていてとてもわかりやすい先生がたくさんいるから。数学の先生がとても良いと周りの人たちから人気だったから。

新南陽校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から、とても近く、アクセスが良かったことと、合格率が高いからという理由です。評判も、よくて、友人も通ってました。

徳山校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口県立柳井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅の近くで通いやすく、まわりの通っていた生徒の親御さんの話を聞いて、我が子にあった授業の仕方、雰囲気だったので決めました。

小野田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立長府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

受験まで残り半年というときに、本人から希望の高校を聞き、個人塾では追いつかないからとにかく評判の良い進学塾に行きたいと言われ、偏差値をあげるにはここしか無いと思い入塾しました

宇部本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

TOP-U予備校宇部進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 入試分析や定期テスト分析による、根本を理解するためのツボを押さえた授業
  • 学力に応じた的確なクラス編成で、刺激し合って意欲喚起
  • ハンドブックや補講タイムなど独自のサポート体制
最寄駅
広電1号線(宇品線)猿猴橋町駅から徒歩4分
住所
広島県広島市南区広島市南区京橋町1-2
ico-map.webp 地図を見る

TOP-U予備校宇部進学教室 広島駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

442.jpg
宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校 広島駅前校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)映像授業

「講師の代ゼミ」の映像授業で学ぶ力を引き出す!代ゼミサテライン予備校

ico-kuchikomi--black.webp 天神川駅にある宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(39件)
※上記は、宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親戚丁寧な指導で、週5で通って、分からないところは、常に講師の先生がいらっしゃるので、聞きやすい環境。コスト的にも大満足です。志望校の調査研究も充実しているので、安心して通わせることが出来ました。分からないところを分かるまで教えてくれます。

下松校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

長男の高校受験でお世話になりました。元々家で勉強する習慣がなかったのですが塾で指導して頂くことで徐々に改善されていき、最終的には自宅でも自発的に学習できるようになりました。志望校にも無事合格でき、指導して頂いた先生方には本当に感謝しています。

宇部本部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

同じ高校からの利用者が多く、地域で評判が高い塾の印象でした。代ゼミグループなので受験勉強の実績面でも心配することが無いですし、何よりも意欲の高い受験生が通っているという環境が私には一番合っていてありがたかったです。

宇部本部 / 生徒(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

トータルで親身にサポートして
下さいましたし、子供も嫌がること
なく通ってました。
講師の方もフレンドリーに
子供に接してくれたので勉強だけで
なく日常の会話も楽しめた様です。
オンオフがあって良かったです。

宇部本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

偏差値に応じてクラス分けされており
テキストに沿って授業スタイルで
2時間してたと思います。
その後授業のわからない所や
わからない問題などの質問や指導を
してました。
質問の時などはわりとお喋りしたりと
和やかな感じでした。

宇部本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

受験カラーを出さないために聞かないようにしていたのでわからない。
ただ、気持ちが追い込まれるような進め方ではなく、難しいこともあれば楽しいこともあるような雰囲気で勧めてくださっていた様に思う。
また勉強以外でも趣味の話や子どもの好みに合う話などをして下さり子どもに寄り添っていてくださったと思う。

山口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

雰囲気は問題なく、普段の講義にみんな集中できる環境は整備されていると思う。ある程度ついて行けない子どもにもフォローしているように感じる。全体的な感じは通常の塾といって感じだが、悪くはないと思っている。

小野田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも、個人の理解度を確認しながら進めてくれる
集団なので子どもたちが協力して意見を述べ、楽しい雰囲気で学習している
楽しいのはいいが、たまにクラスメイトが騒ぐ事もあり、授業が脱線してしまうこともある
先生方が優しいので、わからない事があってもとても質問しやすい
1日に2科目を週に2回で行う

宇部本部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

下松校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

宇部本部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宇部本部 / 生徒(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円〜40万円

宇部本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

年配の方から外国の方まで
幅広い講師の方がいらっしゃって
授業後も丁寧に指導して下さいました。
女性の若い講師の方もいたので
相談、質問がしやすそうでした。
勉強だけでなく学校の事など
色々話を聞いてくださってました。

宇部本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

通塾している時の塾長さんが凄く信頼できる良い方だと聞き、子どもも面談や入塾模試を通してその講師の方に教えていただきたいときめた。
苦手な所も丁寧に教えてくださっていたようで子どもは、凄くしんらいしていた。

山口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

いろいろな講師の先生がいるが、子どもの話ではわかりやすく、話しかけやすいとのことなので特に心配していない。全体的に雰囲気の良い先生、人当たりの良い先生が多いと思う。特に大きな問題はないようにお投資
信頼してよいと感じた。、

小野田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の方がこどもに寄り添い、丁寧に教えてくれた
また、こどもの様子で気になる事があった時は授業とは関係なくとも心配し、相談にのってくださった
授業内容も丁寧で、とても分かり易かったと言っている
グループ内に沢山の講師の方がいて、定期的に入れ替わるため、先生との距離感が近くなりすぎずによい

宇部本部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

うちの子は受験目前入塾だったので
受験対策コースでした。
年末には科目ごとの授業もあり
選択して受講してました。
年末の特別コースなど
子供の苦手科目に応じて選べる
ようになっており子供自身が考え
ながら選択してました。

宇部本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験勉強のカリキュラムなどは、本人に任せたいたので内容は分からないが、子ども的には、受験対策ということもあり過去問や現代問題・応用問題等に一生懸命取り組んでいたと思う。
また自習時間などで講師の先生方に苦手とする所を質問できる様な時間も取ってくださっていたため凄く助かった。

山口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

小学校レベルよりやや難しいが、全く分からないというわけでは無さそうなので、特に心配していない。カリキュラム自体はしっかりしており、体系だって学ぶことができるようになっていると思う。少し普段のレベルより難しいか、頑張ってやっているように思う。

小野田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

負担の授業では定期テストにむけ、進んでいる
2ヶ月に1度は模試があり、現在の偏差値を確認できるがよかった
夏季、秋季、冬季など長期休みにも特別講座があり、休みでも集中して勉強への意識が向けられている

宇部本部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験に向けて子供から塾に行きたいと
言われ、子供の友達が通っているところ
が良いと言われ見学に行って決めました。

宇部本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの希望

山口校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

体験講座を受けて、本人がここなら続けられそうと言ったので、ここに決めたのが主な理由です。個人的には可もなく不可もなくといった感じだった、

小野田校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

進学実績がよい
駅の近くで通い易いと思ったから
費用が妥当であった
クラスの雰囲気かよく馴染めそうだったから

宇部本部 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教育コンテンツプランナーによる志望校に合わせた受講内容や学習アドバイスが受けられる
  • 特別カリキュラムで成績アップや志望校合格を目指す!
  • 学校帰りに毎日通うことができる自習室を完備!
最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分
住所
広島県広島市南区広島市南区京橋1-2 新京橋ビル 5階
ico-map.webp 地図を見る

宇部進グループ 代ゼミサテライン予備校 広島駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

31.webp
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 広島駅前校

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 天神川駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(355件)
※上記は、毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても親身になって、対策を考えてくださいます。お休みしても振替が簡単にできるので、他の教室より通いやすいと思います。先生は、固定で安心できると思います。高校入試が終わるまでは続けようと思ってます。おすすめします。

翠町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

どこの塾に通うかすごく迷っていましたが、体験にいって先生とのコミュニケーションを取り個人に反って対応してくれるところや 子供たちとしっかり話をしてくれるところを考えて、塾に行かせて正解だったと思います。

宇品校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島県立広島商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

最終的には合格できませんでしたが、短期間でできることを無理なく本人のペースに合わせて出来たので、後悔なく、満足できたようです。中学校受験をほんの少しでも今後の経験としては良かったのかなと思います。そのためのサポートを塾には最大限してもらえたと思います。

翠町校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

我が子には合っていると思うが、受験対策目的だとするなら物足りないと思う。
レベルの高い学校を目指すのであれば、別を選択したほうがいいかもしれません。
学校の授業の少し先をいくぐらいのペースでやっているようです。
先生は若い方が多いようで、話しやすいようです。
学校からも近く、終わってそのまま塾へ行ける点はありがたい。
定期的に面談があります。

宇品校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

勉強嫌い 塾に通うのもいやいやだったので推薦入試重視にするよう声掛けをしてくれて、毎日学習をするように。 遊び感覚で学習できるように 。遊びに行く感覚で行って、勉強しちゃった。というような感じで親身に考えてくれていたと思います。

宇品校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島県立広島商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別に試験対策の勉強を進めていき、短期間で受験出来るまでになりました。個別なため、雰囲気は特別悪くもなく、安心して勉強できました。週2回のペースで、最初は大丈夫なのか?と思いましたが、本人には合っていたみたいです。雰囲気も問題なかったようです。

翠町校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした参加となりました。子供らが積極的に声をあげ取り組む姿となりました、
雰囲気もとてもよく、こんかいを通して学んだ事を学びました。
少人数のため、授業にも集中でき非常に良い環境。

感想を発する機会が多く、成長を感じれました。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この字型の机で先生を真ん中にして座り、それぞれに与えられた課題をやる。こまめに先生が見にきてくれる。わからないところはとことん付き合ってくれていた。
できないこたは無理強いせずに、わかりやすくレベルを下げて話をしてくれていた。

長束校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島市立広島みらい創生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

翠町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

宇品校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島県立広島商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50000

翠町校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宇品校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く、 話上手で塾の講師と言うよりはお友達になってくれているように感じました。 本人の以降にそって 優しく寄り添って考えいきたるなるようにしてくれたので 通いやすかったのでは無いかと思います。

宇品校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島県立広島商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

受験中学校の試験に合わせてスケジュールを考えてもらえた。また可能性がひくいと思われる中、最後まで親身になって指導してもらえたので、本人にもあっていたと感じました。合格はできませんでしたが、ひょっとするとと思えるまで指導してもらえました。

翠町校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

こうしの決め手は、ありません。先生に一任してお任せしておりました。
未だ現在、選択肢はなく、迷いもなかったです。

感謝しております。
又、男性のこうしとの事もあり、同性同士にて納得できる箇所も多々あり、非常に満足しております。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

フランクで、子供との距離も近いのでプライベートな話もできたと聞いている。勉強についても、うるさすぎず、根幹と付き合ってくれていた。
他の塾に比べて熱い感じは少なくなるかもしれないが、安心してなんでも聞くことができた。
できない子に対しての言葉がけもやる気を削ぐものではなかった。

長束校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島市立広島みらい創生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

初めは塾のドリルをしていくようにカリキュラムされていましたが、本人が推薦入試重視を考えていたのでそれ以降は 推薦入試に沿った 学習に専念してくれていました。 プリントを作り 本人のやる気が出るように 遊び感覚 で出来るよう 得意な所を伸ばすようなカリキュラムにしてくれていたのでおまかせしていました。

宇品校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島県立広島商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

短期間での受験勉強となりましたが、無理のないスケジュールで、本人もマイペースで勉強を進めていました。合格はできませんでしたが、試験もんだいがハマれば、ひょっとするたら1次試験は通過できるかもというところまでかんじました。今後に向けていい経験ができました。

翠町校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、参加が必須となりました。 今回、参加したカリキュラムでは、勉学よりも子供の事を考え、より学ぶ姿勢を学ぶカリキュラムとなり、伸び伸びと成長する過程が見えました。
半期ごとのカリキュラム組み直しにより、子供らが飽きる事もなく、取り組めました。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

懇談が定期的にあるので、何をしてきたか、今はをしているか、今後どうしていくかを大目標・中目標でたてていただけたのが分かりやすかった。普段わからないところが懇談でクリアになるので安心して任せることができた。

長束校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島市立広島みらい創生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

5days

宇品校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島県立広島商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

翠町校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

特には理由はありません。友人の紹介により決めました。
紹介制度により、入塾を決めました。
評判もよく、口コミが決め手となりした。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

基礎をみてくれる。成績が悪い子に対して偏見のようなネガティブな雰囲気がない。見放す感じがない。
他の塾はできない・わからないに対して見放された感じがあったけどここではなかった。

長束校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:広島市立広島みらい創生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
  • 成績アップに強み!短期間で成績アップ
  • 通学している学校に合わせた指導内容

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の広島県の受験体験記41件のデータから算出

最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分
住所
広島県広島市南区広島市南区京橋町1-2 新京橋ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 広島駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

166.webp
UBESHIN個別学院 広島駅前校

最寄駅
広電1号線(宇品線)猿猴橋町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

1対2の個別指導スタイルで学力アップ!豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 天神川駅にあるUBESHIN個別学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、UBESHIN個別学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供にハッパをかけて、圧をかけてやる気にさせて志望校に行かせたい親御さんにはぴったりの塾だと思う。勢い(ハッパ)だけではなくて学習に対するフォローもきちんと対応頂ける。
とにかく先生方は夜は何時まででも働いているので、時には夜の10時に連絡が来る。この情熱は一年限りの受験生を持つ親ならば学ぶべき点である。

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

質問しやすい先生にあたったのでよかったです。割と若い先生が多いので、聞きやすいのだと思います。塾長も、声掛けをよくしてくれるとこがとても良いと思いました。強制的にテストや対策や、講習などを組まれることがあり、これは個人の自由でやりたい人、希望者だけにするとかにしてほしいと思います。お金が発生するのに、強制ですというのは、少し違和感がありました。

防府校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口県立防府高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

上に塾の先生の生徒に対する情熱は圧倒されるものがある。と書いたが、息子曰くハラスメントレベルとの事。親が一緒の時も十分に圧をかけられたが、生徒と先生のみになると更にプレッシャーが高くなるとの事。
生徒によってはそれで塾に行くこと自体が嫌になる(圧→成績伸びない→さらなる圧の負のスパイラル)ようだが、息子はかろうじて耐えたようである。

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:月々の他に夏や冬に特別コースがあり、なんやかんやで年間50万円以上は費やしたと思う。

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

防府校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:山口県立防府高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生の生徒に対する情熱は圧倒されるものがある。授業は熱心に教えるし、授業終了後に確認することもできる。また塾の内容以上の事(個別の宿題)も時には教えてくれる。その一方で、受験前には決起集会が開催され、そこにはなぜだか親も呼ばれ、鉢巻をした先生が生徒を鼓舞して合格までのマイルストーンをプレゼンした。その姿はまさに昭和であった。

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子自身が理数科を目指すコースに在籍していたため、理数科をメインに授業を受けたが、もともとある程度できていたために伸びしろがあまりなかった。一方で国語や英語は苦手であったために伸びしろがあり、最終的には国語が伸びたために全体が伸びるような形となった。その意味ではこのカリキュラムは息子の能力を底上げするのに有用であった。

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

娘も通っていたし、家から近くて学力に近いクラスがあったため

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
ico-recommend--orange.webp

UBESHIN個別学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業は1対2の個別指導スタイル!
  • 生徒一人ひとりの学習目的に応じた指導
  • 山口県内の中学受験対策におすすめ
最寄駅
広電1号線(宇品線)猿猴橋町駅から徒歩4分
住所
広島県広島市南区広島市南区京橋町1-2 
ico-map.webp 地図を見る

UBESHIN個別学院 広島駅前校の地図

ico-cancel.webp
12345
前へ 次へ

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください