2025/03/31 広島県 東広島市 風早駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

風早駅でおすすめできる塾 ランキング

該当教室数: 2 1~2件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR呉線風早駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 風早駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

総合的に見てすごくいいと思う。
成績も計算スピードも上がりよかったと思っている。
欲を言えば事業量がもう少し安ければ、複数の教科を受講できるが、まぁ妥当だと思う。
一人一人に寄り添う、ように今の時代難しいかもしれないが、行っていただけることで満足しています。。

もっと見る

安芸津三津教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

子供の性格と塾の雰囲気がアンマッチだったようで、定期的に授業態度などでヒアリング・相談対応があった。学校学習の補助的な学習がほとんどで、児童保育的な特性が大きかったので、1年ほどの通塾期間で終了した。

もっと見る

高屋小谷教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

その子に合った問題を出すため、つまっいている学年に戻って学習ができる。反復練習が多いため、分からないところは、繰り返し練習問題を解くことで、力は着くと思う。反面、分かっているところも、反復練習するため、進み具合が遅いと感じることもある。

もっと見る

高屋駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

やはり子供を一番に考えてくれ、一緒に目標に向かって頑張ってくれる先生だったので良かったです。他の生徒とも切磋琢磨して、志望校に合格できて良かったです。
通って良かったと思います。
保護者にも目を向けて、質問しやすい環境にしてくれていたのも良かったです。

もっと見る

段原南教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

集中して短時間で行う
高圧的ではなく、質問しやすい雰囲気作りに徹底し生徒一人一人が伸び伸びと行いやすく、成績の向上につながっている。
1人に対する時間も長く、丁寧かつ正確に指導、伝達を行っているので、細目先生の話を聞いている

もっと見る

安芸津三津教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

勉強しやすい雰囲気で質問や発言もしやすく、先生もよく話しかけてくれたので良かった。部屋も綺麗でこじんまりとした教室で良かったです。
学校の授業より少し先の事を勉強していたがついていけていたので良かったです。

もっと見る

段原南教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

講師と数人の受講生というスタイル。昔から変わらない指導スタンスで公文式の伝統芸である。
講師の方は大変熱意がありわかりやすく教えていただけるので受講生がわからないまま先に進むことがない。
これは大変なメリットである。
少人数教室であり受講生も顔見知りで皆仲がよい。

もっと見る

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

基本的な自分で勉強し進めていくことによってそれもわからなかったことを先生にしに行くと言うスタイルでした。先生も考えさせることをしっかりテーマにしておいたので、安心して子供を任せることができました。考えさせることを促してくれたことを非常に良かったと言うに感じています。

もっと見る

曙5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

安芸津三津教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

高屋小谷教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

高屋駅前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

段原南教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

明るく気さくで丁寧
近所で評判が良かった
先生も気さくで、丁寧かつ教え方が上手と通っていた人から聞いた。成績向上にもつながったし、本人のやる気も上がったとのこと。だっかたら選びました。
高圧的ではなく、質問しやすい雰囲気作りに徹底し生徒一人一人が伸び伸びと行いやすく、成績の向上につながっている。
1人に対する時間も長く、丁寧かつ正確に指導、伝達を行っているので、先生の話を聞いている。

もっと見る

安芸津三津教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの女性の先生で少し厳しいところもあるが褒める事も上手なので子供も懐いていたので良かった。
終わった後も気にかけてくれて、子供の進行具合を細かく教えてくれていました。
保護者にもとても人気のある方でした。安心して子供を任せられました。

もっと見る

段原南教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

とにかく指導熱心であり、公文式の講師の中でも一二を争うクラスの方である。公文式も時にはアルバイトを使うこともあるが、戸坂出江教室は専任講師であり安心して任せられる。指導法も長年培ってきた指導メソッドでわかりやすく解説してくれる。このような熱意と経験に裏打ちされた講師に会えて大変幸せに思う。

もっと見る

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師は大学生のアドバイスの方でしたが、自身も中学校受験の経験があり、その経験を踏まえた上で指導してくれました。採点やアドバイス以外でもプライベートや学校の事などの相談も乗ってくれたので、非常に心地良かったと言うに感じています。

もっと見る

曙5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて行っている
先生が一人一人に問題プリントを渡し、個別に対応してし、宿題、カリキュラムを作成しゴールまでの問題点、仮説を立て立証している。
カリキュラムどうりに進まなければ、再度検討、考察を繰り返し実施している。

もっと見る

安芸津三津教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

他の塾の事があまり分からないのですが、内容は普通レベルかなと思いました。テキストや過去問などがたくさん出ていたので、復習ができて良かった。子供のレベルに合わせてくれていたのも良かった。
早すぎず、遅すぎずな感じで復習もよくしてくれていました。

もっと見る

段原南教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

徹底的にわかるまで理解するまで身につくまで繰り返し学習を重ねるスタンス。途中でつまづいたまま先に進まなくていいのは大きい。それこそが公文式の真骨頂でもある。
集合型学習塾だとついていけないとそのまま振り落とされてしまうが公文式はそのようなことがない。

もっと見る

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは基本的には反復と要求の繰り返しでした。自身のなる点をあぶり出し、その点について集中的に問題を解くことによって、学習の振動を深めるということがカリキュラムの中心の内容でした。この内容、子供にとって非常に合っていたと言うふうに思っております。

もっと見る

曙5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近所で評判が良かった
先生も気さくで、丁寧かつ教え方が上手と通っていた人から聞いた。成績向上にもつながったし、本人のやる気も上がったとのこと。だっかたら選びました。

もっと見る

安芸津三津教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

知人に勧められたからと家から近く、子供だけでも通いやすいと思ったから
あと先生の雰囲気も良くて、親も子供も質問しやすいなと思ったから

もっと見る

段原南教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:安田女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

とにかく家から近いところを探すと広島市立戸坂城山小学校の校門から歩いて10秒のところに戸坂出江教室があった。とてつもなく便利なので決定した。

もっと見る

戸坂出江教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近く友達が通っていたと言う理由でこの塾に決めました。友達と一緒に買うことが楽しみだったように見てます

もっと見る

曙5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR呉線風早駅から徒歩12分
住所
広島県東広島市安芸津町風早1131 
ico-map.webp地図を見る
02.webp
最寄駅
JR呉線風早駅から徒歩24分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

多彩なコースとさまざまなカリキュラムで、一人ひとりの強みを伸ばすノーベル学習館!

ico-recommend--orange.webp

ノーベル学習館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正社員全員が教育コーチング資格を持っているからこそ出来るきめ細かい指導!
  • 学習姿勢・出欠確認・成績管理・進路指導・面談・授業レポートまで、生徒一人ひとりを担任が責任をもってサポート!
  • 小6・中3生が受験する国・公・私立24校を訪問し、最新の学校情報を収集!

ico-kuchikomi--black.webp 風早駅にあるノーベル学習館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(25件)
※上記は、ノーベル学習館全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

家から近く、また小規模であることから先生との距離が物理的にも感覚的にも近いことから学習の効果も上がりやすいと考えている。幹線道路の近くにあることから、送迎も行いやすいところが良いと感じており、自分の子にはよいとは思うが、人に勧めるのはそうともかぎらないから

もっと見る

安芸津教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

塾の立地、講師の方々の意識やレベル、周りの生徒達の意識やレベル、授業のスケジュールなど、など、刺激をかなり受けていると思います。通わせて良かったと思いますし、他の方にもぜひおすすめしたいと考えています。

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

正直、自分が塾に行って勉強したことがない(小中高時代、部活動以外習い事はしていない)私にとって、なんで行かせないといけないのかと思っていましたが、目標を見つけて頑張る姿勢を育んだり、全く知らない環境に入って頑張れる気持ちを育んでくれます。とてもいい環境で勉強させていただいていて、子どもも含めて喜んでいます。

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

授業は分かりやすくて、楽しいかった。中学校の中間、期末テストの前日には朝学をしていきとても勉強になった。また、高校受験の対策として面接の練習をしてとても良い面接ができました。テスト対策もわかりやすく丁寧に教えて頂きました。

もっと見る

竹原教室本部 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島県立竹原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別学習ではなく、集団学習をすることによって、他の生徒の力量を把握しながら、お互い切磋琢磨して授業を受けることができていると思います。殺伐とした雰囲気ではなくて、和気藹々とした雰囲気だと感じています。

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

雰囲気はいいみたいです。塾で友達もでき、ともに頑張る様子が伺えます。個別授業を受けていますが、クラス授業の子どもたちとも交流があります。人数はすごい多いわけではないので、和気あいあいとした雰囲気のようです。

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

前述の通り、子ども同士の競争を意識した声掛けがあり、次はあの子に勝ちたいとか、子どもの負けん気を引き出す声掛けがあり、元々相手に合わせすぎる娘にとっては、刺激的で効果的であり、気持ちを前向きにしてくれています。

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

うちはクラス授業をとっているけど個別もある。質問しやすくて授業がわかるように予習がうちはメインなのですが受験がかかっている子もいて雰囲気が殺伐としているときもあるみたいです。説明が難しいので授業終わりに質問することが多い。

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

安芸津教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない(管理は妻)

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

竹原教室本部 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島県立竹原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教え方が丁寧で、優しいと思います。また、わからないことをそのままにせず、わかるまで教えてくれてると思います。複数の講師が担当しているので、いろんな角度から理解度を把握してくれて、合格まで導いてくれていると思います。

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

とても優しい人柄で、よく褒めてくれるようで子どもに人気があります。子どもたちも自ら質問したり、聞きに行ったりしているようで、ウケが良いです。私達に対しても、声かけしてくださり信頼している先生で、コミュニケーションスキル抜群の先生です。

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

先生のカリスマ性がとてもあり、娘も楽しく学べている。楽しくないと続かないので、とても良い先生に恵まれているなぁと思っている。保護者にも腰が低く、とても配慮のある先生で、子どもにも保護者にも人気があり、とても安心して通わせられる。

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

ベテランさん。子供が理解できるように授業はわからないことあるけど質問するとわかりやすく教えてくれる。ただ、子供の話によると多少人によって忖度があると言ってたけどうちは受験ではないのでそこまで言われないらしい。

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

志望校に合格できるようなカリキュラムを組んでくれていると思います。また、学習の度合いや進捗状況に合わせたカリキュラムを組んでくれていると思います。同じところばかり学習するのではなく、飽きさせないようなカリキュラムになっています。

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

娘にとってはレベルが高いと思っているようだが、中学受験するに当たっては、ここをクリアしないとだめだと思う。なぜ中学受験をすべきかを、親だけでなく子どもたちも教えてくださり、とても熱心に教えられていると思います。

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

中学受験に特化した内容で、家や学校では勉強できない部分を教えてくれて本当に助かっている。特に模試を受けさせてくれることや、適性問題などを中心に進められ、子ども同士の競争を意識した進め方で、お互いに切磋琢磨している。

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

中学受験の子もいるクラスなのもあってレベルは高いと思う。うちの子は受験しないのでたまに難しいと思うときがあるみたいです。
それでも塾に通い始めてきちんと結果には出ているのでわからないとこも質問できる環境を作ってくれている

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすいことが決めてである。また、学生が多く、刺激を受けるのではないかと考えたため。

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から通えて実績もありますし、母親も通っていて、安心できる塾として選びました。近くにマクドナルドがあり、それも楽しみの1つのようです。

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

妻も小学校と中学校時代に通っていた。また通塾できるのがここしかなく、子どもの志望校の合格率もよかったからこの塾を選びました。

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

周りの先輩ママに聞いたらここがいいとすすめられた。子供の友達が通っているのもあって苦手な科目だけでもやらせたかったので価格も考えてこちらにした。

もっと見る

竹原教室本部 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
最寄駅
JR呉線風早駅から徒歩24分
住所
広島県東広島市安芸津町風早新開3106
ico-map.webp地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 風早駅で人気の塾を教えて下さい
A. 風早駅で人気の塾は、1位は公文式 安芸津風早教室、2位はノーベル学習館 安芸津教室です。
Q 風早駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 風早駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円です。(2025年03月現在)
Q 風早駅の塾は何教室ありますか?
A. 風早駅で塾選に掲載がある教室は2件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

風早駅周辺の塾の調査データ

風早駅周辺の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている風早駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が20,001円~30,000円、中学生は36%が20,001円~30,000円、小学生は24%が20,001円~30,000円と30,001円~40,000円でした。

風早駅周辺の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている風早駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は44%が週2回、中学生は55%が週2回、小学生は44%が週3回でした。

風早駅周辺の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている風早駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は30人が高校3年生、中学生は60人が中学3年生、小学生は51人が小学4年生でした。

風早駅周辺の学習塾や予備校まとめ

風早駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾2件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている風早駅周辺にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください