2024/06/27 広島県 安芸郡坂町 坂駅

坂駅 塾 7件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

坂駅 周辺の塾について徹底解説

坂駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾7件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 71~7件表示

学研教室 坂平成ヶ浜教室

最寄駅
坂駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

坂駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小さい町なので学習塾が少なく、家から近いというポイントだけで選びました。口コミも高いので良い点もたくさんありますが、とりあえず入ったという感じです。講師の質や授業の質も悪くはありません。しかし、やっぱり小さい学習塾というイメージです。

坂平成ヶ浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:修道中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても長く講師をしている方なのでとても慣れているのでとても安心感があります。
子どものやる気を引き出すためにいろいろな事も考えていただいてます。
子どもの好きそうな工作を教えていただいたり。その工作も原理があり勉強にも役立つ工作なので子どもも楽しみに毎回参加しています。
授業も優しく教えていただけるので子どもも嫌がる事なく通えます

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここに 入塾してから 習い始めた 算数については 別の塾で 習っていた 国語を 超えて 伸びているので ありがたいが 思考力と読解力の 課題が なかなか クリア出来ないので 国語の伸びが気になりますが 懇談のたびに 相談してるので 様子見中です。

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は本当に生徒の気持ち優先にしてくれる先生だったので、こちらの時間的意向もよく沿ってくれて、先生の授業時間外でもよく対応してくれて感謝してました。勉強の成績を上げてほしいとかこちらの気持ちがなかったので、特になんでもよかた

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はざっくばらんで緊張せずにすむと子供は言っていました。先生への質問も的確に答えてくれて、わからないところはきちんと質問して解決できるそうです。ただ、授業内容に準じた内容ではないので学校は学校と別の考え方です。

坂平成ヶ浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:修道中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に到着後にアプリと連携している機械で入室確認をし、課題提出と同時にその日の学習プリント配布。
学習プリントをこなし前回の宿題プリント返却をし間違いを直す。
その後課題プリントをもらい退室。
分からない部分をしっかり教えてもらえる!

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団だけど 分からない事は 教えてもらえる所が 気に入ってるみたいです。100点が 取れるまで 次の教材に 進めませんが 時々 バレンタインなどの イベント時に ご褒美がもらえるので 楽しんで 通塾しています。

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室についたら、先生からプリントを渡されてそれができたら先生に採点してもらって、間違いがあればそれを直してもう一度提出するようになってるが、兄弟の話では問題を解くより先生とお話しするのが忙しくて勉強はほぼしてなかったらしい

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

坂平成ヶ浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:修道中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円ぐらい

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:102000円

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

割と年齢層が高いのでベテラン講師が多く安心して任せられます。ただ、合う合わないがありそうな印象なので長く続くかは相性が大きく関係します。知り合いの中には先生の言動がキツくて辞めたという人も結構いるので好き嫌いも分かれます。

坂平成ヶ浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:修道中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親の私の学生時代にもすでに講師として教えておりとても長い期間講師をされているのでとても安心感があります。
一人ひとりに合った課題の枚数や苦手分野をしっかり把握しているのでとても助かっています。
スタンプを集めたり子どもたちのやる気を引き出す工夫もしてくれています。

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元教師の先生が 国語と算数を 担当されています。英語は 別の先生ですが 他の場所でも 活躍されてる ネイティブな経験豊富な方が 担当されています。家庭学習の悩みを 相談すると 学研に おまかせで しどうしてもらえます。

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生だったので、子供としては知り合いのあばあちゃんの家にお勉強にに行ってる感じで
とても優しい先生で、最初は喜んで行ってました。先生のお家の一室が教室なので、したしみやすく勉強も簡単だとよろこんでました

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の内容をメインに扱ってくれると思っていましたが塾から配られるプリントがメインのきがします。1年生なので学校の授業を理解するのが先の方が助かりますが、そこだけちょっと不満点です。塾で配られるプリントは発展的なものが多いので基礎からしっかり教えてほしいです。

坂平成ヶ浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:修道中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研テキストを元に授業、課題を出していただけます。年に二回の学力テストがあり、苦手得意がわかりその中でも苦手な部分を中心に教えていただいている。苦手な部分を何度も教えて頂けるので苦手も克服できる。学校の教科書とも連携しているので予習復習にとてもなるのが良いです。

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに 合わせた教材の 使い分けをしてもらっているのですが 国語の 思考力が なかなか身につかないので 思考力の 有料教材を 勧められますが 本人が 嫌がっているので 検討中です。算数の成績は 上がってきてるので 教材のレベルが 国算で 違いますが もう少し 見守る予定です。

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

幼稚園の年長の3月から小学校2年の初めしが通ってないので、半分遊びのようなカリキュラムで学研独自のプリントを解いてました。とても簡単だと言ってました。特に通わせる必要もなかったのだが、兄弟と一緒にかよわせた

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩10分圏内であったのと知人が通っていてオススメされたからです。近くに学習塾がここしかないのも決めてになったポイントでした。

坂平成ヶ浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:修道中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で 子供が 行きたいと言ったので

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:0.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の広島県の受験体験記10件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 福山市立緑丘小学校
最寄駅
JR呉線坂駅から徒歩4分
住所
広島県安芸郡坂町平成ヶ浜2丁目1-54-1 
地図を見る

学研教室 坂横浜教室

最寄駅
坂駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

坂駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても長く講師をしている方なのでとても慣れているのでとても安心感があります。
子どものやる気を引き出すためにいろいろな事も考えていただいてます。
子どもの好きそうな工作を教えていただいたり。その工作も原理があり勉強にも役立つ工作なので子どもも楽しみに毎回参加しています。
授業も優しく教えていただけるので子どもも嫌がる事なく通えます

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここに 入塾してから 習い始めた 算数については 別の塾で 習っていた 国語を 超えて 伸びているので ありがたいが 思考力と読解力の 課題が なかなか クリア出来ないので 国語の伸びが気になりますが 懇談のたびに 相談してるので 様子見中です。

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は本当に生徒の気持ち優先にしてくれる先生だったので、こちらの時間的意向もよく沿ってくれて、先生の授業時間外でもよく対応してくれて感謝してました。勉強の成績を上げてほしいとかこちらの気持ちがなかったので、特になんでもよかた

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さいとき方塾を全く利用したことがなかったので、いきなり集団の塾にしてしまうと全くダメだと思ったし、中学に入る前に小学校の単元でできてなかったものがあれば中学になってから、困ると思ったので過去に遡ってみてもらえる塾がいいと思って学研にした。その点はとてもよかったけど、中学にはいってから定期テストに何か対策してほしかった

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に到着後にアプリと連携している機械で入室確認をし、課題提出と同時にその日の学習プリント配布。
学習プリントをこなし前回の宿題プリント返却をし間違いを直す。
その後課題プリントをもらい退室。
分からない部分をしっかり教えてもらえる!

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団だけど 分からない事は 教えてもらえる所が 気に入ってるみたいです。100点が 取れるまで 次の教材に 進めませんが 時々 バレンタインなどの イベント時に ご褒美がもらえるので 楽しんで 通塾しています。

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室についたら、先生からプリントを渡されてそれができたら先生に採点してもらって、間違いがあればそれを直してもう一度提出するようになってるが、兄弟の話では問題を解くより先生とお話しするのが忙しくて勉強はほぼしてなかったらしい

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は何人いても、個別に問題を解いてるかんじでした。授業というものはなかった。
雰囲気はなごやかな日もあれば、大きいお兄ちゃんがだらだらして、先生に怒られてるにもあれば、いろいろありました。生徒によってもいろいろあります

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円ぐらい

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:102000円

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親の私の学生時代にもすでに講師として教えておりとても長い期間講師をされているのでとても安心感があります。
一人ひとりに合った課題の枚数や苦手分野をしっかり把握しているのでとても助かっています。
スタンプを集めたり子どもたちのやる気を引き出す工夫もしてくれています。

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元教師の先生が 国語と算数を 担当されています。英語は 別の先生ですが 他の場所でも 活躍されてる ネイティブな経験豊富な方が 担当されています。家庭学習の悩みを 相談すると 学研に おまかせで しどうしてもらえます。

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生だったので、子供としては知り合いのあばあちゃんの家にお勉強にに行ってる感じで
とても優しい先生で、最初は喜んで行ってました。先生のお家の一室が教室なので、したしみやすく勉強も簡単だとよろこんでました

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でしたが、こちらの意向とは違う指導で、何度がお願いしたが、言ってすぐは変えてくれるが、続かなかった。
優しく、こちらの時間の融通を通してくれてありがたかった。
子供たちも先生大好きで、とてもよかった

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研テキストを元に授業、課題を出していただけます。年に二回の学力テストがあり、苦手得意がわかりその中でも苦手な部分を中心に教えていただいている。苦手な部分を何度も教えて頂けるので苦手も克服できる。学校の教科書とも連携しているので予習復習にとてもなるのが良いです。

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに 合わせた教材の 使い分けをしてもらっているのですが 国語の 思考力が なかなか身につかないので 思考力の 有料教材を 勧められますが 本人が 嫌がっているので 検討中です。算数の成績は 上がってきてるので 教材のレベルが 国算で 違いますが もう少し 見守る予定です。

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

幼稚園の年長の3月から小学校2年の初めしが通ってないので、半分遊びのようなカリキュラムで学研独自のプリントを解いてました。とても簡単だと言ってました。特に通わせる必要もなかったのだが、兄弟と一緒にかよわせた

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研独自の問題があり、教室で個人個人でその問題を解いて、先生に採点してもらって。間違いがあれば、また訂正してみてもらうか、教えもらうかんじでした。学研独自のカリキキュラムで学校の授業にそってるようでした。

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で 子供が 行きたいと言ったので

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったから

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:0.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の広島県の受験体験記10件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 福山市立緑丘小学校
最寄駅
JR呉線坂駅から徒歩5分
住所
広島県安芸郡坂町横浜中央1-5-12 
地図を見る

公文式 坂森浜教室

最寄駅
坂駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

坂駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校の低学年から高学年までやりましたが、数学はとても計算力が速くしっかりと身に付いていました。やらせて良かったと思いました。
国語は文章を読む力がしっかりとついていました。
本人の見落とし等がありましたが、もう一度一つ一つ読んだら理解し、次に進むことができました。
英語も楽しく学べたようで、中学校までの過程を小学校卒業までに終わることができ、中学校に行っても困ることなく勉強できていました。
できている場合は、中学校や高校まで進んで教えてくださり、本人のやる気を引き出すような授業をしてくださいました

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立戸手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。また、そのカリキュラムに対しても足りない部分を先生が
補完してくれので、自分に合った塾だと思いました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

非常に冷たい塾だと思っている。大学生のアルバイトは非常に良いと言うふうに思っている。アルバイトでもぴんからきりはいるかもしれませんが、子に感謝広島大学の生徒がやってること多いので非常にためになるというに思っている。

曙5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースで学べレベルが上がっていけば先に園進んでいくと言うスタイルが非常に良かったと思ってます。学校で習っていることよりも先に2回見た事は良かったのではないかと思ってます。計画や目標立てて、それに対しどのように進めていくかという点の進め方を学ぶ事は勉強だけでなく、仕事、これから就職活動へのそういったところに関しても役に立つと思ってます。そういったことを学べた事はすごく良かったのではないかと感じています。

牛田本町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題をやってきて、提出し用意されたプリントをやり、わからない事は先生に聞いていました。プリントができたら先生に出して、全問正解していたら、子供と宿題の枚数を相談
して宿題をもらって帰ると言う流れになります。
雰囲気としては、とても静かに集中してできる環境でした。
学校から帰って行くので、低学年なので、疲れてしまい寝てしまうこともあったのですが、30分ほど様子を見ていただいて、起こしてもらい勉強しました。

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立戸手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。静かな環境でもあり、先生は丁寧に説明してくれ、他の生徒と同様のペースでになるように対応してくれました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

横のつながりもよく風通しも良い環境の中で勉強でした。私もよかったですに子供は言っていた。やりやすい環境割安心できる環境で勉強できる事は、子供の安全な気持ちの安定を図ることができ良かったと言うのもを持っている

曙5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には先生に適宜聞きに行きながら学びを深めると言うようなスタイルでした。自分での反復学習が中心となる事業スタイルだったため、どこが自分にとって苦手な部分なのかというところを理解して、それを聞くと言うことの繰り返しで何やっていました。

牛田本町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立戸手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

曙5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000

牛田本町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師の種別はプロ
・ベテラン教師
・からしっかりと教えてくれ。わからなかった事は、何回でもやり直し1つのカリキュラムが終わったらテストしできていないところを再度子供と一緒に気づかせながら覚えさせテストをもう一度するなどしっかりと基礎を作り上げてくれました。
優しい先生で年に1度は親と話もしてくださったので、どこが不安かなどその時に話をし、親の気持ちも考えて授業をしてくださいました。
送り迎えの際も、今日はこうだったよ、あーだったよなど、日頃の授業をどうしているのかなども教えてくれました。
とてもわかりやすく、子供たちも慕っているようでした。

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立戸手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生の教え方はわかりやすく丁寧に教えてくれ、生徒がわからず、悩んだりしていると、生徒がわかるまで付き合ってくれるので、生徒が勉強についていけなくなることはなく、生徒のやる気をなくさないように指導してくれていい先生でした。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は大学生のアルバイトであったが、非常に自宅でわからないことに感謝を的確に回答してくれたので助かった。社員の腰よりも10分アルバイトの大学の先生の方が親近感わき、等身大の話が来たので足良かったと思ってる。

曙5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は、すごく親切に教えてくれる良い方でした。大学生のアルバイトの方も広島大学出身で、説明がすごく上手で分かりやすかったです。時折褒めてくれる事は子供のモチベーションになっていたようです。そういったモチベーションのことを学べた事は、子供にとっても非常においしかったと感じています。

牛田本町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

低学年から入ったので、文字の書き方や書き順などをしっかりと見てくださいました。
漢字などもカリキュラムに沿って教えてくださり、間違っていたらもう一度やり直し一つ一つ確実にできるようにしてくださいました。
文章も読むので、文章力も上がったように思います。
算数も一つ一つ数字を覚えさせ、何度も計算をやり計算すると言うことをしっかりとできていて、高学年になっても計算力がとても速かったです。
計算力が高いので、テスト等計算する問題ではすぐに解いてきました。
文章問題や図形問題は難しかったみたいで公文でも習わないので赤点でしたが、計算は間違いなくできていました。

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立戸手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。また、そのカリキュラムに対しても足りない部分を先生が
補完してくれました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本的には自分で反復をすると言うますと、システムの方であった。プリントを家に持ち帰り何度もとき、その回答を先生に確認しと言う繰り返しをずっと行っていた。反復することを理解をすると言う流れが子供にあったと言うふうに認識をしている

曙5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、今の子供のレベル状況を先生が適切に判断して提供してくれました。子供もちょうどいいレベル感で学びだと言うふうに言っていました。この辺の調節の是非、というのはすごく大事になってくるのではないかと感じました。

牛田本町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から家までの間にあったのと料金が安い事もあった。
子供が体験に行った時にまた行きたいと言った事と先生が優しく接してくれたり個々の成長を見て下さったのもあった。

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立戸手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の教え方がわかりやすいとの話を聞き、先生の教え方に共感が持て、子供の考えを聞き、この塾で勉強がついていけるかを確認して決めました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く内山良かったため、30分に決めた。基本的には自分でできるというところまたケースを自分で決められることが1番良かったと思って

曙5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

CM

牛田本町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の広島県の受験体験記34件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 広島市立可部中学校
  • 安芸高田市立甲田中学校
  • 広島市立城山北中学校
Loading...
  • 広島市立矢賀小学校
  • 福山市立御幸小学校
  • 東広島市立西志和小学校
最寄駅
JR呉線坂駅から徒歩6分
住所
広島県安芸郡坂町坂西一丁目22番6-9号 
地図を見る

学研教室 坂東教室

最寄駅
坂駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

坂駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても長く講師をしている方なのでとても慣れているのでとても安心感があります。
子どものやる気を引き出すためにいろいろな事も考えていただいてます。
子どもの好きそうな工作を教えていただいたり。その工作も原理があり勉強にも役立つ工作なので子どもも楽しみに毎回参加しています。
授業も優しく教えていただけるので子どもも嫌がる事なく通えます

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここに 入塾してから 習い始めた 算数については 別の塾で 習っていた 国語を 超えて 伸びているので ありがたいが 思考力と読解力の 課題が なかなか クリア出来ないので 国語の伸びが気になりますが 懇談のたびに 相談してるので 様子見中です。

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は本当に生徒の気持ち優先にしてくれる先生だったので、こちらの時間的意向もよく沿ってくれて、先生の授業時間外でもよく対応してくれて感謝してました。勉強の成績を上げてほしいとかこちらの気持ちがなかったので、特になんでもよかた

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さいとき方塾を全く利用したことがなかったので、いきなり集団の塾にしてしまうと全くダメだと思ったし、中学に入る前に小学校の単元でできてなかったものがあれば中学になってから、困ると思ったので過去に遡ってみてもらえる塾がいいと思って学研にした。その点はとてもよかったけど、中学にはいってから定期テストに何か対策してほしかった

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に到着後にアプリと連携している機械で入室確認をし、課題提出と同時にその日の学習プリント配布。
学習プリントをこなし前回の宿題プリント返却をし間違いを直す。
その後課題プリントをもらい退室。
分からない部分をしっかり教えてもらえる!

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団だけど 分からない事は 教えてもらえる所が 気に入ってるみたいです。100点が 取れるまで 次の教材に 進めませんが 時々 バレンタインなどの イベント時に ご褒美がもらえるので 楽しんで 通塾しています。

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室についたら、先生からプリントを渡されてそれができたら先生に採点してもらって、間違いがあればそれを直してもう一度提出するようになってるが、兄弟の話では問題を解くより先生とお話しするのが忙しくて勉強はほぼしてなかったらしい

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は何人いても、個別に問題を解いてるかんじでした。授業というものはなかった。
雰囲気はなごやかな日もあれば、大きいお兄ちゃんがだらだらして、先生に怒られてるにもあれば、いろいろありました。生徒によってもいろいろあります

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円ぐらい

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:102000円

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親の私の学生時代にもすでに講師として教えておりとても長い期間講師をされているのでとても安心感があります。
一人ひとりに合った課題の枚数や苦手分野をしっかり把握しているのでとても助かっています。
スタンプを集めたり子どもたちのやる気を引き出す工夫もしてくれています。

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元教師の先生が 国語と算数を 担当されています。英語は 別の先生ですが 他の場所でも 活躍されてる ネイティブな経験豊富な方が 担当されています。家庭学習の悩みを 相談すると 学研に おまかせで しどうしてもらえます。

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生だったので、子供としては知り合いのあばあちゃんの家にお勉強にに行ってる感じで
とても優しい先生で、最初は喜んで行ってました。先生のお家の一室が教室なので、したしみやすく勉強も簡単だとよろこんでました

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でしたが、こちらの意向とは違う指導で、何度がお願いしたが、言ってすぐは変えてくれるが、続かなかった。
優しく、こちらの時間の融通を通してくれてありがたかった。
子供たちも先生大好きで、とてもよかった

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研テキストを元に授業、課題を出していただけます。年に二回の学力テストがあり、苦手得意がわかりその中でも苦手な部分を中心に教えていただいている。苦手な部分を何度も教えて頂けるので苦手も克服できる。学校の教科書とも連携しているので予習復習にとてもなるのが良いです。

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに 合わせた教材の 使い分けをしてもらっているのですが 国語の 思考力が なかなか身につかないので 思考力の 有料教材を 勧められますが 本人が 嫌がっているので 検討中です。算数の成績は 上がってきてるので 教材のレベルが 国算で 違いますが もう少し 見守る予定です。

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

幼稚園の年長の3月から小学校2年の初めしが通ってないので、半分遊びのようなカリキュラムで学研独自のプリントを解いてました。とても簡単だと言ってました。特に通わせる必要もなかったのだが、兄弟と一緒にかよわせた

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研独自の問題があり、教室で個人個人でその問題を解いて、先生に採点してもらって。間違いがあれば、また訂正してみてもらうか、教えもらうかんじでした。学研独自のカリキキュラムで学校の授業にそってるようでした。

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で 子供が 行きたいと言ったので

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったから

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:0.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の広島県の受験体験記10件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 福山市立緑丘小学校
最寄駅
JR呉線坂駅から徒歩8分
住所
広島県安芸郡坂町坂東2-5-30-2 
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 矢野校

最寄駅
坂駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

坂駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

勉強が嫌いな子供に初めて塾に通せたのですが
初日からとっても楽しかったみたいで
明日も塾に行きたい早く塾に行けばよかったと言って帰ってきました。
それだけ楽しい気持ちにさせてくれるのは凄いとおもいました。
楽しく通えているおかげなのか
成績も少しずつあがってきています。
子どもが楽しく通えて苦手なことを克服できるのは自信につながると思うのでこの塾はとてもおすすめです。

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の子供はとっても勉強が嫌いで、中学年で勉強に行き詰まりどんどん成績が落ちていってしまったので、私が無理矢理塾に行かせたのですが、先生方の教え方が上手で勉強が分かってきたのと子供とのコミュニケーションの取り方が上手なようでとっても楽しくなったみたいで、今では塾を楽しみに通っており、成績も偏差値も上がりました。
教える方や教え方でこんなにも変わるんだなと実感しました。なのでとってもおすすめです。

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なのできちんと出来ていないところを教えていただけます。
それに子ども1人1人に合わせて授業ができるので分からないまま授業が進んでしまうこともありませんし分からないところを聞けなかったなどもないのでそこはとても良いなと思います。
あと今の塾の先生方がほんとに良い方ばかりで子どもがとにかく楽しいと言って塾に行っています。
そこが何より1番良いことだなと思っています。

西条校 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長期間通わせたわけではないので何とも言えませんが、夏期講習は受講させて良かったと感じています。とにかく講師の方々が親切・丁寧です。子供も嫌になることなく、楽しんで勉強していたので塾の雰囲気などが本当に良いのだと感じました。

焼山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島県立熊野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なのでその子にあった授業ができるとおもいます。
塾の教室の雰囲気はとても明るくて清潔感があって
勉強に集中できる環境だとおもいます。
うちの子の授業は国語と算数の2教科で
80分の授業を受けています。

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2人一組で授業を受けます。同じ学年で組むときもあれば違う学年で組まれるときもあるようです。
その2人一組の生徒に先生が一人ついて教えてくださる個別指導になります。
雰囲気はとても静かで教室自体もキレイでとても勉強しやすい環境になっていると思います。

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2人一組で先生が子どもたちの間に一人ついてくれていてそれぞれのペースに合わせて教えてくれています。
子どもたちの前にはホワイトボードがおいてあり先生も書いて分かりやすくて説明してくださいます。
教室はキレイで換気や除菌などもしっかりされていてとても良いと思います。

西条校 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の塾なので、1人の講師が2人の塾生を担当するというかたちです。1人が問題を解いている間にもう1人に教えるという方法だったと思います。毎回、座席が違うので、塾に着いたらまずは自分の座席を確認することから始まるそうです。

焼山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島県立熊野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

西条校 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:夏期講習のみだったため12コマの受講費と教材費で48,740円でした。

焼山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島県立熊野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は大学生の方が多いです。
でもその分子供たちとのコミュニケーション能力が高く
子どもが楽しく塾にかよえており
質問などもしやすいようです。
どの先生も優しく丁寧な先生が多いと思います。
講師の先生もたくさんいらっしゃるので
自習で塾を訪れても丁寧に教えていただけています。

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えてくださる先生方は、大学生が多いいようです。
その大学生の方は有名な大学の教育学部の方が多いようで、子供とのコミニュケーションの取り方や教え方が上手なようで子供が楽しんで授業を受けれています。
他の講師の方も教え方が丁寧で、とってもわかりやすいみたいです。

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も子ども達とのコミュニケーションの取り方が凄く上手で子どもが楽しく塾に通えています。
教え方も凄く上手でわかりやすいみたいで成績も上がりました。
できているところできていないところなど詳しく塾の連絡ノートに先生が書いてくださるので親も把握しやすいです。

西条校 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い方から年配の方までいろんな先生がいらっしゃいます。いつも同じ先生というわけではなく、毎回違う先生に教えてもらっていたようですが、勉強が苦手な娘もナビの先生たちの教え方は分かりやすくて楽しいと言っていました。

焼山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島県立熊野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎から応用まで幅広くしています。
その子のその子のできるとこできないとこをきちんと把握してくださってカリキュラムをくんでくださっているのかな?とおもいます。
面談などもあって子供のどこを伸ばしたら良いかどこができてなくて頑張らないといけないかなどの話も聞けてそれに応じたカリキュラムも組んでもらえます。
とても良いです。

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校で教わる基礎や応用で学校の授業より少し早めに勉強をしています。
テキストや教科書もありそれに応じて勉強をしており分からない所などあれば先生方に聞きテキストに直接記入したりノートに書いたりしながら勉強しているようです。

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のやり方にそって授業が進められています。
塾の方が少し進みが早いので学校の授業も分かりやすくなっているとおもいます。
応用編の難しい問題もカリキュラムに入っているので応用編も勉強することができています。

西条校 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏期講習のみだったので、特に苦手な科目を徹底的に教えて頂きました。夏期講習は科目やコマ数を自分に合わせて決めることができ、一人ひとりに合わせたカリキュラムを一緒に考えて下さいます。娘の場合は高校受験に出やすい単元を中心に教えて頂きました。

焼山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島県立熊野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まだ通っています

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

2人に一人の先生がついてくれて分からない所を教えてくださる個別指導学院で週に一回から通えて一回80分の授業で2教科習うことができるので、こちらに通っています。

西条校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

西条校 / 生徒・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立賀茂高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい場所にあり、一度体験したことがあった為

焼山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:広島県立熊野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:63%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の広島県の受験体験記18件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 東広島市立八本松中学校
  • 広島市立牛田中学校
  • 呉市立白岳中学校
Loading...
最寄駅
JR呉線矢野駅から徒歩3分
住所
広島県広島市安芸区矢野西4-6-14ハーモニー平木102号室
地図を見る

学習共同体河浜塾・上中学院 矢野教室

最寄駅
坂駅

塾なのにまるで家庭教師のように一人ひとりを情熱指導!

坂駅にある学習共同体河浜塾・上中学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(28件)
※上記は、学習共同体河浜塾・上中学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

出来る子と出来ない子の差がひどいのはあったけど!本人のやる気次第だとおもうので…それは仕方ないと思った。
家から近いし安いのでいい塾だとおもう。
みんなが公立高校に入れたので、いい塾だと思った。
他の塾に比べて夏期講習、冬期講習などすごい安いと思った。

矢野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島市立広島工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近いし、他所の塾に比べたら交通費もかからないし…何がいいって塾の授業料が安いと思った。長期休暇講習も他所の塾に比べたら非常に安かった。
悪い先生ではないから人にもオススメ出来る塾だとは思いました。

矢野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立広島工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家で勉強しない息子にとっては友達と一緒に通えて、勉強する唯一の場所でした。受験前には受験対策が毎週あって、それに行って受験と同じ雰囲気でテストを何回もシュミレーションして、受かったようです。なのでとてもありがたい存在でした。

祇園西原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立祇園北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

当塾は、生徒一人若しくは二人に対して、先生一人のほぼマンツーマンの学習要領であったことから、分からないことを分からないままにすることなく、比較的に質問や相談しやすい環境であったように感じられます。
塾の雰囲気も良かったので、通塾しやすかったように感じられます。

祇園西原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立高陽東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

友達も多く休まず行っていたので楽しかったんだと思う
分からない事がある時など帰ってくる時間が遅い時もあったけど今となってはそれも有難いことだったのかとおもいます
出来る子と出来ない子の差があるのは確かだと思った記憶がある

矢野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島市立広島工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾のけいしきは、最初塾に着いた時はバーコードリーダーで入塾を知らせてくれる機能があったので親はとても安心出来ました。
それから授業という流れだったみたいですが、色んな先生達がいらっしゃって子供達も飽きることなく日々頑張っていました!

矢野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立広島工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対応のところで同じ時間に1人の先生が2人を交代交代で見てくれていたと聞いている。成績は悪くなかったので相性もよかったのではなかいかとおもう。同じ時間帯には同じ学校の同級生が何人かいたので、帰りに早くおしゃべりをして帰ってきていました。

祇園西原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立祇園北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

当塾の学習要領について、生徒一人若しくは、二人に対して、先生一人のほぼマンツーマンの体制であったことから、分からないことを分からないままにすることなく、気軽に失もすることができたように感じられます。
塾の雰囲気も良かったように感じられます。

祇園西原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立高陽東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

矢野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島市立広島工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

矢野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立広島工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

祇園西原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立祇園北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

祇園西原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立高陽東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

毎年塾長が変わって不安定だったけど結果が良かったので今ではよかったです。
数学に力を入れている先生もいて数学が得意になったのはあの先生のおかげだと思っています
今は同じ塾長さんなので下の子も入塾させようかと考え中です

矢野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島市立広島工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心な先生だったから、算数は非常に成績が延びたと思ってます。何人かの先生がいたのでそれぞれの教科が色んな先生に教えていただき子供達も色んな人に出会えていい経験になったと思います。
塾長さんが何回か変わったみたいですが、どの先生方もいい人でよかったです!

矢野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立広島工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学校の先輩である大学生に教えてもらっていると聞いていたと思う。数学の成績は悪くなかったので相性も良かったと思われる。習っている間には何人か先生が変わっていたような記憶もある。毎回大学生だったと思います、

祇園西原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立祇園北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当塾の講師は全般的に比較的に若い講師が多かったため、習う側の立場からしてみれば、相談しやすい環境であったように感じられます。
講師は、生徒一人一人の進捗状況を把握し、一人一人に合った学習するであったように感じられます。

祇園西原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立高陽東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私が通っていた訳では無いのでんからないのですが子供が休まず行っていたので特に嫌なことは無かったんだと思う

もう卒塾して2年近くなるのでよく覚えていないのが正直なところです
悪い噂をきかないので良かったんだと思う

矢野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島市立広島工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては私にはんからないのですが、子供たちも文句も言わず通っていたので不満はなかったのだと思ってます。
五教科教えていただき、子供達は大変だったと思うけど最後まで続けられてよかったです!

矢野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立広島工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強に沿って、予習をする形で進めていた。テスト前には違う科目でも苦手なところを教えてくれていたようにおもう。
テスト前には自習時間を設けてくれていて、家ではできない勉強を塾でして、課題などをおわらせていたようです、

祇園西原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立祇園北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関して、生徒一人一人の学習レベルを把握したうえでのカリキュラムであったように感じられます。
基本的なことがらを繰り返し学習していく要領で、分からないことを分からないままにすることがなかったように感じられます。

祇園西原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立高陽東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

矢野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:広島市立広島工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため自分自身で通えるから。遅くなっても近いから心配がなかったため。
周りの子供達、お友達も通っていたから安心して通わせられるため。

矢野教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島市立広島工業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし安いし、友達で通っている人がおおかったのできめました。どこの塾に入っても本人のやる気次第かなと思っていた

祇園西原教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:広島県立祇園北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマン形式ではないものの、生徒一人若しくは二人に対して、先生一人のほぼマンツーマン形式であったから。

祇園西原教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立高陽東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃

学習共同体河浜塾・上中学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒のやる気を引き出す!情熱指導で学力向上を促す
  • 教育技術を常に磨き、生徒の学力・成績向上のための指導力を強化!
  • 独自の情報収集力で徹底した進路指導!圧倒的な情報量で受験をバックアップ

学習共同体河浜塾・上中学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:75%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の広島県の受験体験記12件のデータから算出

学習共同体河浜塾・上中学院の詳細データ

Loading...
  • 広島市立矢野中学校
  • 広島市立祇園東中学校
Loading...
最寄駅
JR呉線矢野駅から徒歩10分
住所
広島県広島市安芸区矢野南1丁目1-12
地図を見る

学研教室 矢野南教室

最寄駅
坂駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

坂駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても長く講師をしている方なのでとても慣れているのでとても安心感があります。
子どものやる気を引き出すためにいろいろな事も考えていただいてます。
子どもの好きそうな工作を教えていただいたり。その工作も原理があり勉強にも役立つ工作なので子どもも楽しみに毎回参加しています。
授業も優しく教えていただけるので子どもも嫌がる事なく通えます

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここに 入塾してから 習い始めた 算数については 別の塾で 習っていた 国語を 超えて 伸びているので ありがたいが 思考力と読解力の 課題が なかなか クリア出来ないので 国語の伸びが気になりますが 懇談のたびに 相談してるので 様子見中です。

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は本当に生徒の気持ち優先にしてくれる先生だったので、こちらの時間的意向もよく沿ってくれて、先生の授業時間外でもよく対応してくれて感謝してました。勉強の成績を上げてほしいとかこちらの気持ちがなかったので、特になんでもよかた

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さいとき方塾を全く利用したことがなかったので、いきなり集団の塾にしてしまうと全くダメだと思ったし、中学に入る前に小学校の単元でできてなかったものがあれば中学になってから、困ると思ったので過去に遡ってみてもらえる塾がいいと思って学研にした。その点はとてもよかったけど、中学にはいってから定期テストに何か対策してほしかった

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に到着後にアプリと連携している機械で入室確認をし、課題提出と同時にその日の学習プリント配布。
学習プリントをこなし前回の宿題プリント返却をし間違いを直す。
その後課題プリントをもらい退室。
分からない部分をしっかり教えてもらえる!

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団だけど 分からない事は 教えてもらえる所が 気に入ってるみたいです。100点が 取れるまで 次の教材に 進めませんが 時々 バレンタインなどの イベント時に ご褒美がもらえるので 楽しんで 通塾しています。

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室についたら、先生からプリントを渡されてそれができたら先生に採点してもらって、間違いがあればそれを直してもう一度提出するようになってるが、兄弟の話では問題を解くより先生とお話しするのが忙しくて勉強はほぼしてなかったらしい

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は何人いても、個別に問題を解いてるかんじでした。授業というものはなかった。
雰囲気はなごやかな日もあれば、大きいお兄ちゃんがだらだらして、先生に怒られてるにもあれば、いろいろありました。生徒によってもいろいろあります

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円ぐらい

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:102000円

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親の私の学生時代にもすでに講師として教えておりとても長い期間講師をされているのでとても安心感があります。
一人ひとりに合った課題の枚数や苦手分野をしっかり把握しているのでとても助かっています。
スタンプを集めたり子どもたちのやる気を引き出す工夫もしてくれています。

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元教師の先生が 国語と算数を 担当されています。英語は 別の先生ですが 他の場所でも 活躍されてる ネイティブな経験豊富な方が 担当されています。家庭学習の悩みを 相談すると 学研に おまかせで しどうしてもらえます。

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生だったので、子供としては知り合いのあばあちゃんの家にお勉強にに行ってる感じで
とても優しい先生で、最初は喜んで行ってました。先生のお家の一室が教室なので、したしみやすく勉強も簡単だとよろこんでました

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生でしたが、こちらの意向とは違う指導で、何度がお願いしたが、言ってすぐは変えてくれるが、続かなかった。
優しく、こちらの時間の融通を通してくれてありがたかった。
子供たちも先生大好きで、とてもよかった

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研テキストを元に授業、課題を出していただけます。年に二回の学力テストがあり、苦手得意がわかりその中でも苦手な部分を中心に教えていただいている。苦手な部分を何度も教えて頂けるので苦手も克服できる。学校の教科書とも連携しているので予習復習にとてもなるのが良いです。

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに 合わせた教材の 使い分けをしてもらっているのですが 国語の 思考力が なかなか身につかないので 思考力の 有料教材を 勧められますが 本人が 嫌がっているので 検討中です。算数の成績は 上がってきてるので 教材のレベルが 国算で 違いますが もう少し 見守る予定です。

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

幼稚園の年長の3月から小学校2年の初めしが通ってないので、半分遊びのようなカリキュラムで学研独自のプリントを解いてました。とても簡単だと言ってました。特に通わせる必要もなかったのだが、兄弟と一緒にかよわせた

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研独自の問題があり、教室で個人個人でその問題を解いて、先生に採点してもらって。間違いがあれば、また訂正してみてもらうか、教えもらうかんじでした。学研独自のカリキキュラムで学校の授業にそってるようでした。

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島大学附属福山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で 子供が 行きたいと言ったので

中野教室【広島県】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山市立加茂小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だから

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所だったから

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:0.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の広島県の受験体験記10件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 福山市立緑丘小学校
最寄駅
JR呉線矢野駅から徒歩17分
住所
広島県広島市安芸区矢野南4丁目5-30 
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q坂駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 坂駅で人気の塾は、1位は学研教室、2位は学研教室、3位は公文式です。
Q広島県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 広島県の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q安芸郡坂町の塾は何教室ありますか?
A. 安芸郡坂町で塾選に掲載がある教室は7件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

坂駅の塾の調査データ

坂駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている安芸郡坂町にある塾7件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が20,001円~30,000円、中学生は31%が20,001円~30,000円、小学生は24%が20,001円~30,000円と30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の広島県の合格体験記・口コミのデータ475件から算出(2024年06月現在)

坂駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている安芸郡坂町にある塾7件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は41%が週2回、中学生は57%が週2回、小学生は45%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の広島県の合格体験記・口コミのデータ180件から算出(2024年06月現在)

坂駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている安芸郡坂町にある塾7件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は31人が高校3年生、中学生は55人が中学3年生、小学生は47人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の広島県の合格体験記・口コミのデータ344件から算出(2024年06月現在)

坂駅周辺の学習塾や予備校まとめ

坂駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾7件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている安芸郡坂町にある塾7件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください