お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 北海道 札幌市中央区 山鼻9条駅

山鼻9条駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 116 61~80件表示
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 南21条教室

最寄駅
札幌市電山鼻線石山通駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 山鼻9条駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

くもんは、有名で、知名度があり、友達も通っていて、成績も現状維持でき、自学自習の習慣が身に付き、通学にも難なくバスで通えて、時間も拘束されることなく、費用も庶民並みであり、家計にも優しいところであったため、評価としては、可もなく不可もなく、といったところです。

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧に教えてもらえる。家から近い。内容が少し学校やり先に進めて、学校での勉強が復習のような感じで、入りやすい。塾の先生から子供の様子を丁寧に報告してくれる。問題プリントが適度な復習形式になっていて、身に付きやすい。

旭ヶ丘北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

長い期間通っていたが、子どもも嫌がることなく通う事ができた。子どもの様子や変化に良く気がついて下さり、無理なく塾の勉強も継続することができた。先生のサポートがあったので、本人も意欲的に検定取得にも取り組めた。

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式を通うことで、勉強する習慣が身に着いたのであれば良いとは思うが、勉強よりも大切なことがあると思っているので、学習塾全体の必要性は感じていない。ただ、学校以外の人間関係の構築は必要だとは思っていたので、そういう意味では、良い経験だったとは思うが、学習塾である必要ななかったと思う、

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自学自習がきほんで、まわりの生徒の喧騒に左右される。
これといった、授業といったものが無いので感想を書きづらいのであるが、
しいて言えば、添削対応がメインであり、それについては、適切に素早く、正確に添削をしていただいていたと思う。
ただし、実際によく見ていないので、分からないところは多々ある。

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和室で長テーブルが置いてあり、他の生徒と学年問わず、一緒に勉強する感じでした。時間帯によっては、(小さい学年子どもが多い時間)とてもにぎやかで勉強するのが大変だったみたいです。その後は、比較的落ち着ける時間帯に行くようにしていました。

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

公文式なので、授業の投げれや雰囲気で特に印象に残っていることはなく、集団で授業というより、計算問題や漢字などのプリントを繰り返しやって、それの採点をせいているいるだけだったとおもう。それ以外の授業風景はみたことがない

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

旭ヶ丘北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:忘れた

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

たくさんのスタッフと、講師陣がいて、ベテランであった。
素人ではなく、プロ意識をもって接してくれた。
とくに問題点はなく、いいところばかりであった。
生徒としっかり向き合う姿勢に好感が持てる。
悩み相談も引き受けてくれて、生徒おもいの、よい教師ばかりであった。
非常に恐縮している。

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、一人だけでなく何人かおられた。子どもの様子や、勉強の進み具合など、よく見てくれた。また定期的面談をしてくれて、家庭での勉強の様子等も気にかけてくれていた。子ども一人一人の様子をよく見てくれていて、本人のやる気を出させてくれた。

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

年配女性で、特に何もない。公文らしく、プリントを家でやって、それの採点をしてもらうだけの流れ作業的な塾。講師に対しての期待もなく、良い講師かどうかも不明。子供も、講師についての不満もなければ、良かったとも言っていなかったし、聞いても特に何の印象もなかった。

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはないが、ステップごとの教材があり、ステップを進むと生徒のやる気がわいてくるようなシステムとなっていた。
とくだんの不満は無く、いたって普通で、問題点もなKう、きちんとしていた。
さすがわ全国展開しているだけある、とおもった。

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人の勉強の進み具合に合わせたプリントで勉強をしていた。また本人が苦手とするところは、繰り返し指導してくださるなどして、受験の前には、特に対策をしてくださり、本人の苦手分野がなくなっていき、本人に自身がついていくのがよくわかった。

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式なので、授業に内容よりも、家で勉強する習慣をつけることが目的だったんだと思う。ですので、カリキュラムについて、良かったとか悪かったとかの印象がない。計算問題や漢字などを繰り返しやっているだけだったとおもう。

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

信頼があり、実績があり、著名であり、CMでも有名で、楽しく学べると感じたから。
交通の便もよく、何時間もかけて通う必要がなかったので決めた。

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったことと、近所の子ども達も多く通っていた為。またテレビ等でCMも見ており、知名度もあった為

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何となく

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 56%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 86%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の北海道の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
札幌市電山鼻線石山通駅から徒歩2分
住所
北海道札幌市中央区札幌市中央区南二十一条西11丁目1―10 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 南21条教室の地図

ico-cancel.webp

6968.webp
プラス学習舎 本校

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学ぶ楽しさを伝え、学ぶ意欲を育てる札幌市中央区の学習塾

ico-recommend--orange.webp

プラス学習舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • すべての生徒に学ぶ機会を提供するインクルーシブ教育の精神
  • 学校に通えていない生徒に学びの場を提供
  • 英語や作文指導などさまざまなコースを用意
最寄駅
札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩6分
住所
北海道札幌市中央区札幌市中央区北1条西19-2-17表参道明豊ビル242
ico-map.webp 地図を見る

プラス学習舎 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4351.webp
塾BASE 本校

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師

塾と家庭教師で対応!札幌市の元高校教師が開業した個人塾

ico-recommend--orange.webp

塾BASE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 代表は学校現場での経験豊富な元高校教師
  • 生徒の目標目的を一緒に見つけ出す
  • 課題や反復学習を重視
最寄駅
札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩3分
住所
北海道札幌市中央区札幌市中央区大通西16丁目2-3
ico-map.webp 地図を見る

塾BASE 本校の地図

ico-cancel.webp

4813.webp
家庭教師 個別指導アドバンス 山鼻校

最寄駅
札幌市電山鼻線東屯田通駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全1対1の個別指導でしっかりサポートが受けられる塾

ico-kuchikomi--black.webp 山鼻9条駅にある家庭教師 個別指導アドバンスの口コミ・評判

口コミ評価:
2.0
(6件)
※上記は、家庭教師 個別指導アドバンス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

反抗期ということもあり親のアドバイスには基本的に聞く耳を持たないので、高いお金を出して塾にお世話になっている。
しかし、その塾も教えることは教えているので後は本人次第というスタンス。
もう少し親身になって成績が上がる勉強法や本人をやる気にしてくれるような指導をしてくれたらと思っている。

山鼻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので一人の先生にずっと見てもらえる。
宿題で出された問題を次の塾までに解いて、間違えたところを解説してもらう。
少人数制なので他の生徒がいる時もあれば、一対一の時もある。
なので比較的静かな環境。

山鼻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

山鼻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

兄弟で見てもらうからという理由でアルバイト生ではないプロの講師に追加料金を払ってお願いしている。
なかなか成績が上がらないので何度か相談しているが具体的な解決策はなく、対策もない。
もう少し成績が上がる、子どもに合った勉強法などを教えて欲しい。

山鼻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験対策で中学1~2年の復習をしたり、中三の問題を解いたりしている。
受験前になると理数系と文系の授業で先生を分けて別々に授業を行っているよう。
主に塾で購入したテキストを解いて、分からないところを解説している。

山鼻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で手厚そうだったから。
家から歩いても通える場所にあったから。
兄弟二人目は無料だったから。

山鼻校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

家庭教師 個別指導アドバンス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教務スタッフが生徒を最大限フォロー
  • 学習プランナーが学習状況を把握
  • 学習計画の作成と指導で成績アップを目指す
最寄駅
札幌市電山鼻線東屯田通駅から徒歩2分
住所
北海道札幌市中央区札幌市中央区南21条西8丁目2-16
ico-map.webp 地図を見る

家庭教師 個別指導アドバンス 山鼻校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

833.jpg
アルファプラスアカデミー 山鼻校

最寄駅
札幌市電山鼻線東屯田通駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)映像授業

集団授業か映像授業を選択OK!札幌市内の地域密着塾

ico-kuchikomi--black.webp 山鼻9条駅にあるアルファプラスアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(33件)
※上記は、アルファプラスアカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生も面白くて、わかりやすい授業しかない塾でした。塾代も安く、お手軽に始められる塾だと思います。勉強が嫌いで塾に行きたがっていなかった私でも、この塾なら早く行っとけば良かったなーと後悔しています。家が近い人なら絶対通って欲しいと思います。

旭ヶ丘校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:苫小牧工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

安い上に、サポートも手厚い。また、宿題は多いもののそれさえやれば成績は上がるし勉強の指標としても良い。立地も良く,先生も優しい。そして自習も気軽に相談に乗ってくれ,面談の回数も多く、こちらも安心できる。

旭ヶ丘校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何はさておき、講師陣が熱心であり、質が高い。部活との両立ができるよう、平日は遅い時間に授業が行わ、テスト前は、授業時間の繰り上げ・拡充が行われるなどメリハリがあり、ペースを合わせやすい。また、成績によりクラス分けが行われるため、モチベーションが維持される。

円山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても良い塾に通えた。
先生方もとてもよく信頼できた。
勉強嫌いになることも無く、勉強のやり方を教えて貰えた。
保護者面談があったことで、先生の顔や名前も分かり安心できた。
立地もよく、先生方もよくぜひおすすめしたい。

円山校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

10何人かの集団授業で、一人一人に当てていくスタイルでした。1日3時間の2教科で、22時30分まで授業がありました。男子が2人しか居ないこともあり、穏やかで静かな時間が多かったです。基本的に数学や英語を重点的にやっているイメージがありました

旭ヶ丘校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:苫小牧工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

志望校別にクラスがレベル分けされており、成績により入れ替えがあるので、モチベーション維持につながる。授業は対話式であり、新型コロナウイルス感染拡大期には、いち早くオンラインを導入するなど、学習が途切れないよう配慮されている。

円山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

対面集団授業。
学力(通知表、道コンの結果)で2つのクラスにわかれる。
上のクラスは小テストも満点が多く、皆勉強している。授業中に問題を解く時間も少し短いようだ。
楽しく教えてくれる先生もいれば、厳しい先生もいる。

円山校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オンデマンドのタブレットを使った授業形式となっている。自分のペースで授業を進められる。分からない時には個別でチューターのアルバイト大学生が対応している。アルバイト大学生は医学部や国立大の学生なので質は悪くない。

円山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

旭ヶ丘校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:苫小牧工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

旭ヶ丘校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

円山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円強

円山校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイトの人はいないです。
ほとんどの人が40代くらいのベテランの先生で、みんな優しくて癖のある人ばかりでした。
正社員の人しかいなくて、どの先生も出身校を聞いたら有名な学校を卒業してて、頭がいいんだなと思いました。

旭ヶ丘校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:苫小牧工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

経験豊富なプロの講師陣であり、指導は熱心である。中学の学区ごとに校舎(塾)があるので、中学に合わせた定期テスト対策が行われており、内申点のアップにつながる。また、進路指導も的確であり、難関校にも多数合格者を出している。

円山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイト生がいないのでベテラン専任講師のみ。教科により同じ先生ご担当するので安心出来る。
面談時の進路指導も的確。定期テストや道コンの結果を用い、現状や、目標等細かくアドバイスしていただける。
学校のテスト結果の分析も細かくして対策を教えてくれる。

円山校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の先生は小学校の授業までは社員だけで構成されて対面式の授業だった。中学からはオンデマンドのビデオ授業になりチャーターの大学生が分からない時に質問する形式になった。アルバイト大学生は医学部や国立大の学生で質はいいが社員の講師の質は良くはないと感じた。

円山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

2チームにクラスが分けられていてレベル事に教えてる内容がちがいます。ですが、私の学年から人が足りなくてチームは分けられませんでした。そのため上のレベルに合わせられていたので、途中から入った私は上について行くのに必死でした。

旭ヶ丘校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:苫小牧工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学の学区ごとに校舎(塾)があるので、過去問の蓄積により、中学に合わせた定期テスト対策が行われており、内申点のアップにつながる。また、高校入試に合わせたカリキュラムが取られており、入試合格に直結する。

円山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

5教科必須。
通常授業に加え、春季、夏季、冬季講習あり。
オリジナルテキストにそって授業をする。定期テスト前には通常授業とは別に土日に対策してもらえる。副教科の対策もしてもらえる。
進度は学校より少し早いぐらい。

円山校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

現在は中学校の授業はオンデマンド形式。通塾の曜日はある程度決まっているが自由に変更出来るので融通が効く、北海道の高校受験までのレベルには問題ないが道外の難関高には対応出来ていない。定期テストなどの対策は過去問などきちんと出来ている。

円山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、お兄ちゃんも通っていました。また、仲の良い友達も入っていて、入りやすかったです。また、料金も安く、入塾テストもなかったため、中学3年生の夏からでも入れてもらうことが出来ました。

旭ヶ丘校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:苫小牧工業高等専門学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

進学実績がよい

円山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

月謝が安く評判が良かった。
中学校の校区ごとに校舎があるので学校の授業進度にあった授業を受けられる。

円山校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

授業料が安く、先生の人柄もよく、内容も他と変わりないと感じたから。

円山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アルファプラスアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団授業はプロ専任講師が担当!各中学に合わせた内申対策もバッチリ
  • 映像授業は繰り返し確認OK!習熟度に合わせて自分のペースで勉強できる
  • 中1~高3まで「速読聴英語コース」も設置!長文読解力も向上できる
最寄駅
札幌市電山鼻線東屯田通駅から徒歩1分
住所
北海道札幌市中央区札幌市中央区南21条西9丁目2-15 ラーピス南21条ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

アルファプラスアカデミー 山鼻校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 伏見啓明教室

最寄駅
札幌市電山鼻線西線14条駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 山鼻9条駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

分からないことは聞きに行ったりプリントを解いて丸つけをその都度してもらえるので間違えているところはすぐに教えて貰えるし分からないことはすぐに聞きに行けるので分からない問題をそのままにすることが無くてすごくよかった。

北郷北都教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道恵庭南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の成績も上がっており、子供もいつも楽しく行かさせて、もらっております。塾の態度や状況なども、時折連絡いただき、こまかく見ていただき、たいへん助かっております。今後とも継続して通わせます。進路などもよく相談にのっていただき、ポイントを抑えた指導をいただいております。

西野13条教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分で黙々とできないから通わせることになった塾だったため、また改めて講義をしてくれるというものではない。が、家出できないなら行って仕舞えばやらざるを得ないタイプにはもってこい。週6で通えるのはとてもよく、家で勉強しないなら塾に行くという感じです。

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校が終わり、部活を終えたあとに
あわただしく塾に向かっていた。
体力的にも精神的にも
毎日の積み重ねが
けっこうストレスに
なっていたのではないかとおもう。
途中、めんどくさくなったのか
行きたくない、と塾をお休みすることもあった。
いろんなことを詰め込みすぎて
もっと違う方法があったのではないかとも思う。

北郷瑞穂教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道北広島西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教科書にそったワークを中心に自分で解いてみてわからないところを聞くのを繰り返しさせる。学校でわからなかったプリントやワークを持ってきてもいい。宿題も出るので、頑張れるかはどんどん進められる。自分で自宅でも学習できるようにしていってくれるとのこと。

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

公園のそばにある会館のようなところで
学校の教室のような雰囲気で、
回りは家が立ち並んでいるようなところで
静かな環境だったと言える。
1度に10人くらいの生徒数だったと思う。
学校の授業の進み具合で同時進行している感じ

北郷瑞穂教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道北広島西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北郷北都教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道恵庭南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西野13条教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

北郷瑞穂教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道北広島西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の先生で優しく教えてもらえているとのこと。10年以上のベテラン教師がいる。あまりスパルタな感じではないので、勉強嫌いには安心して通えるらしく、しょうがない行くかと、なんとか通えている。テキパキと教えていて、安心できる。

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

何年もそこで教えている
ベテランの講師だったと思う。
30代くらい
生徒とフランクに接することで、
質問や疑問点を聞きやすくしている様子だった。
半年に1回くらい、保護者とも面談をする機会を作ってくれて
進行具合や志望校への対策などを教えてくれていた。

北郷瑞穂教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道北広島西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教科書にそったワークを中心に自分で解いてみてわからないところを聞くのを繰り返しさせる。学校でわからなかったプリントやワークを持ってきてもいい。5教科を数ページずつ解いていき、暗記科目は別ノートに繰り返し解かせる、書かせることでより暗記ができるようになる。

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

何校かの生徒が集まっていたので
授業の進み具合が違っていたが
各学校の教科書に沿って、その進み具合を聴きながら、予習、復習を進行していたようだった。
ほとんどが各教科書に沿って、進めているのと、
あとは補助で教材を買わされて
同時に進行している感じだった。

北郷瑞穂教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道北広島西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

5教科でも値段が安く、月から土曜日まで通っても同額なところがとてもよく、3個の教室で曜日ごとに空いているため、急に行けなくなっても違う日に行けるので、頑張れば週6で行ける。

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

北郷瑞穂教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道北広島西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.7時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の北海道の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
札幌市電山鼻線西線14条駅から徒歩8分
住所
北海道札幌市中央区札幌市中央区南14条西18丁目6-10  
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 伏見啓明教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

127.webp
数教研 豊平教室

最寄駅
対象学年
中学生

無理なく算数が習得できる水道方式で、分かる!できる!を体験できる学習塾

講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

数教研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 算数や数学の力を伸ばす「水道方式」を採用
  • 言語スキームの活用で成績アップ
  • 自宅近くに教室がなくても通塾可能!
住所
北海道札幌市豊平区札幌市豊平区豊平5条8
ico-map.webp 地図を見る

数教研 豊平教室の地図

ico-cancel.webp

446.jpeg
慶学館・学び舎19 伏見山鼻教室

最寄駅
札幌市電山鼻線ロープウェイ入口駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの学力能力に合わせた授業で学力アップを実現できる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

慶学館・学び舎19 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「コの字型指導」で生徒一人ひとりの個性に合わせた自立学習支援
  • 生徒一人ひとりの理解度や実力に合わせた学習計画に沿った指導!
  • ​​「自学自習」を目指しノートの取り方や家庭学習の仕方までサポート
最寄駅
札幌市電山鼻線ロープウェイ入口駅から徒歩1分
住所
北海道札幌市中央区札幌市中央区南19条西15丁目2-6
ico-map.webp 地図を見る

慶学館・学び舎19 伏見山鼻教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

150.webp
個別指導ニスコパーソナル 山鼻教室

最寄駅
札幌市電山鼻線石山通駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

丁寧なフォローで目標までをサポート!個性を活かして学べる個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 山鼻9条駅にある個別指導ニスコパーソナルの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(232件)
※上記は、個別指導ニスコパーソナル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親身になって指導してもらい、保護者も子供も信頼できた。受験まであと少しだが、このまま指導のもと合格を目指したい。
高校に進学してからも、通塾を検討したい。これまで伸び悩んでいたが、こちらに入塾して良かった。

啓明教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく親身になって相談に応じてくれるので、安心感や信頼を覚えます。とにかく理数系の科目が苦手で総合学力テストでも数学と理科で点数が伸び悩んでいましたが、塾に通い始めてからすぐに版画を感じ取ることができました

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最初の通い始める時の面談から、とても親身になってさまざまな提案をしてくれたことがとてもありがたかったです。習い事も忙しかったので、曜日と時間を柔軟に対応してくれて、また苦手科目がどんどん伸びて無事合格できたので感謝しています。

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

こちらの様々な事情を理解してくださり、曜日、時間、回数などをとても柔軟に対応してくれたのがとてもありがたかったです
また、先生との相性がよかったのか、苦手だった理数系の点数がまるまるよくなったのもオススメできる点です

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自習室があり、集中できる環境がある。自習中も質問したり必要に応じて指導がしてもらえているようです。個別は一コマ80分で充実している。個別は担当講師が主に担当しているようだった。
個別なので講師との相性も気になっていたが、心配には及ばなかった。

啓明教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

これも少し前の質問と同様で、授業のことについては安心して塾の方に完全におまかせしていました。理数系の科目が苦手だったので、ていねいに指導してもらえたようです。わずかな期間でメキメキと力をつけていく様子は驚きでした

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、次の授業までに課題が出され、その確認とわからなかったところの解説、次の単元の演習などをしていたようです。自習室があって時間がある時に自由に使うことができて、その際に空いている講師の方に質問もできました。

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので、子供のペースに合わせてていねいに指導してくれたようです
やや人見知りをする子どもなのですが、話しかけやすい雰囲気をつくるのが上手だったようで、安心して通うことができていたように思います

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい?

啓明教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:とても短い期間しか通わなかったので年間の費用はわからない

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:通った期間がとても短いので年間はわかりません

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:3ヶ月で8万円程度

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。いずれも、札幌南高校出身者など高学歴な講師が多い。子供も解りやすいと話しており、良い講師陣がそろっていると感じた。こまやかな指導で学力も向上している。ちなみに塾長も南高校出身者のよう。面談もしてもらい、志望校の決定の悩みにも対応してもらった。

啓明教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最初に塾に入るときに面談をしてくれた方は、とても親身になってアレコレとアドバイスをしてくれました。数字のデータなどもしっかり持っていて経験豊富な印象を受けました。費用が安く、かつ効果的な通い方のアドバイスをしてくれてありがたかったです

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最初の面談からとても親身になって相談に乗ってくれました。科目のこと、習い事との両立、費用のことなど、一番お金がかからずにかつ効率的だと思われる形を提案してくれて、とても信頼のできる塾だと思うことができたのでありがたかったです。

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

まず入塾の段階で、とても親身になって科目や回数、費用のことについてたくさんアドバイスをしてくださり、とてもありがたかったです
授業では苦手科目を中心に、5教科満遍なく指導していただき、無事志望校に合格できました

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別授業の他にも、集団で定期テスト対策や、科目別入試対策授業などか盛り込められていた。個別授業も普段のコマ数以外に授業が追加されテスト対策がされていた。個別の塾だが、集団授業も充実している。追加料金はさほど発生せず充実したないようにもなっている

啓明教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業の中身は子どもと塾に完全にお任せしていたので、細かいところまでは全く把握していません。受験までの期間がとても短かったので、苦手科目を中心に具体的な問題演習をしながら、より要領よく解答する方法を教えてもらえたようです

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの細かいところまで親としては把握していませんでした。理数系の科目が苦手意識があり学力テストでもなかなか点数が伸びなかったのですが、通い始めてからすぐにみるみる成績が向上したのにはとても驚かされました。

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

理数系の科目が苦手で足を引っ張っているような状況でしたが、その科目を中心に問題の読み取り方や解き方をていねいに指導してくださいました
まるまる点数を取れるようになったので驚きでした
自習を自由にできて空いている先生に質問できるのも魅力です

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

志望校に合格するための点数がとれず、受験に向けて集中できる環境だと感じたため。本人の苦手を集中的に押さえてほしくて個別を選んだ。

啓明教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まずとにかく家からとても近いことが一番の決め手であり、また子どもがこだわりが強い傾向にあったので、一斉授業よりも個別指導の方が合っていると考えたから

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

とにかく家から近く、習い事も忙しかったので通うのに便利であったことが第一条件で、またこだわりの強い子供なので個別指導が適していると考えたから

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

とにかく家から近く、通いやすいことと、マイペースな子どもなので個別指導が合っていると考えたのがりゆうです

啓明教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施
ico-recommend--orange.webp

個別指導ニスコパーソナル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師がマンツーマンで指導
  • 評価システムの導入でやる気アップ!
  • 志望校別の傾向に合わせた受験対策が可能

個別指導ニスコパーソナルのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の北海道の受験体験記51件のデータから算出

最寄駅
札幌市電山鼻線石山通駅から徒歩2分
住所
北海道札幌市中央区札幌市中央区南21条西10‐2-6
ico-map.webp 地図を見る

個別指導ニスコパーソナル 山鼻教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 豊平中央教室

最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線学園前駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 山鼻9条駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

くもんは、有名で、知名度があり、友達も通っていて、成績も現状維持でき、自学自習の習慣が身に付き、通学にも難なくバスで通えて、時間も拘束されることなく、費用も庶民並みであり、家計にも優しいところであったため、評価としては、可もなく不可もなく、といったところです。

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧に教えてもらえる。家から近い。内容が少し学校やり先に進めて、学校での勉強が復習のような感じで、入りやすい。塾の先生から子供の様子を丁寧に報告してくれる。問題プリントが適度な復習形式になっていて、身に付きやすい。

旭ヶ丘北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

長い期間通っていたが、子どもも嫌がることなく通う事ができた。子どもの様子や変化に良く気がついて下さり、無理なく塾の勉強も継続することができた。先生のサポートがあったので、本人も意欲的に検定取得にも取り組めた。

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式を通うことで、勉強する習慣が身に着いたのであれば良いとは思うが、勉強よりも大切なことがあると思っているので、学習塾全体の必要性は感じていない。ただ、学校以外の人間関係の構築は必要だとは思っていたので、そういう意味では、良い経験だったとは思うが、学習塾である必要ななかったと思う、

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自学自習がきほんで、まわりの生徒の喧騒に左右される。
これといった、授業といったものが無いので感想を書きづらいのであるが、
しいて言えば、添削対応がメインであり、それについては、適切に素早く、正確に添削をしていただいていたと思う。
ただし、実際によく見ていないので、分からないところは多々ある。

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和室で長テーブルが置いてあり、他の生徒と学年問わず、一緒に勉強する感じでした。時間帯によっては、(小さい学年子どもが多い時間)とてもにぎやかで勉強するのが大変だったみたいです。その後は、比較的落ち着ける時間帯に行くようにしていました。

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

公文式なので、授業の投げれや雰囲気で特に印象に残っていることはなく、集団で授業というより、計算問題や漢字などのプリントを繰り返しやって、それの採点をせいているいるだけだったとおもう。それ以外の授業風景はみたことがない

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

旭ヶ丘北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:忘れた

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

たくさんのスタッフと、講師陣がいて、ベテランであった。
素人ではなく、プロ意識をもって接してくれた。
とくに問題点はなく、いいところばかりであった。
生徒としっかり向き合う姿勢に好感が持てる。
悩み相談も引き受けてくれて、生徒おもいの、よい教師ばかりであった。
非常に恐縮している。

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、一人だけでなく何人かおられた。子どもの様子や、勉強の進み具合など、よく見てくれた。また定期的面談をしてくれて、家庭での勉強の様子等も気にかけてくれていた。子ども一人一人の様子をよく見てくれていて、本人のやる気を出させてくれた。

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

年配女性で、特に何もない。公文らしく、プリントを家でやって、それの採点をしてもらうだけの流れ作業的な塾。講師に対しての期待もなく、良い講師かどうかも不明。子供も、講師についての不満もなければ、良かったとも言っていなかったし、聞いても特に何の印象もなかった。

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはないが、ステップごとの教材があり、ステップを進むと生徒のやる気がわいてくるようなシステムとなっていた。
とくだんの不満は無く、いたって普通で、問題点もなKう、きちんとしていた。
さすがわ全国展開しているだけある、とおもった。

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人の勉強の進み具合に合わせたプリントで勉強をしていた。また本人が苦手とするところは、繰り返し指導してくださるなどして、受験の前には、特に対策をしてくださり、本人の苦手分野がなくなっていき、本人に自身がついていくのがよくわかった。

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式なので、授業に内容よりも、家で勉強する習慣をつけることが目的だったんだと思う。ですので、カリキュラムについて、良かったとか悪かったとかの印象がない。計算問題や漢字などを繰り返しやっているだけだったとおもう。

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

信頼があり、実績があり、著名であり、CMでも有名で、楽しく学べると感じたから。
交通の便もよく、何時間もかけて通う必要がなかったので決めた。

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったことと、近所の子ども達も多く通っていた為。またテレビ等でCMも見ており、知名度もあった為

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何となく

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 56%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 86%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の北海道の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線学園前駅から徒歩5分
住所
北海道札幌市豊平区札幌市豊平区豊平四条8丁目1-38 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 豊平中央教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1146.jpg
学習塾リップル 伏見教室

最寄駅
札幌市電山鼻線西線16条駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒とのコミュニケーションが第一!「学習意欲」が育つ学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 山鼻9条駅にある学習塾リップルの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、学習塾リップル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学校1年生の春期講習で利用しました。特に数学が弱かったのですがこちらの授業が子供にとってとても理解が進んだようで、その後は得点科目に成長してくれました。先生が子供が興味を持ちやすい内容で授業を行ってくれていて、志望校に合格したこともありとても評価しています。今後は下の子も通わせようと考えています。

啓明教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

啓明教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学習塾リップル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生は集中力が続きやすい50分授業!5科目から希望科目を選択可能
  • 中学生は科目専任講師制!研究しつくされた深い授業内容
  • 万全な定期テスト対策!膨大な演習量&主要科目以外の対策も実施
最寄駅
札幌市電山鼻線西線16条駅から徒歩6分
住所
北海道札幌市中央区札幌市中央区南16条西18丁目2-17 サンエイビル1F - 3F
ico-map.webp 地図を見る

学習塾リップル 伏見教室の地図

ico-cancel.webp

2504.jpg
コズミックITスクール 豊平教室

最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線豊平公園駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

9つのコースで基礎からハイレベルな内容まで学習ができる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

コズミックITスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • レベルに合わせて9つのコースから選べる
  • 確かな実績!国際規模の大会にも多数のチームが出場
  • プレゼンテーションで発信力を身につける
最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線豊平公園駅から徒歩4分
住所
北海道札幌市豊平区札幌市豊平区豊平8条11丁目3-5
ico-map.webp 地図を見る

コズミックITスクール 豊平教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

879.jpg
学習塾ボストン(BOSTON) 旭ケ丘校

最寄駅
札幌市電山鼻線西線14条駅から徒歩9分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

学問の原理・原則を講義!教科書にとらわれず独自教育を推進する学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 山鼻9条駅にある学習塾ボストン(BOSTON)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(23件)
※上記は、学習塾ボストン(BOSTON)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わからないところは親身に教えていただけました。また、先生との距離感もとても近く非常に相談しやすかったのもよかったです。他の塾は分かりませんが、塾長自身も授業をされているので塾そのものへの信頼や親しみやすさがとてもありました。塾に通ったおかげで志望校に合格することができたと思っています。

宮の森校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅から近く、立地条件もよい。進学校に入る子供が多く、切磋琢磨するため、競争心が芽生えよい。先生もプロのかたばかりで、誰に聞いても丁寧に教えてくれるため、よい。自習室も自由に使用できるため、子供にとっても、勉強できる環境が整っているから非常によい。

旭ケ丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が常に寄り添ってくれて、授業時間外もしっかりと見てくれる。
授業の雰囲気がいいので、子どもが楽しく通っているのがいちばんだと思います。学校の定期テスト直前は、その対策をしてくれるので、内申もアップ出来る。高校受験までしっかりと導いてくれるという安心感がある。

宮の森校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅から近く通いやすいのが一番よい。講師は、ベテランの方が多く安心できる。教え方も教科によって、違い、子供も先生のことを信頼しているので、良い。テスト対策も充実しており、受講していない教科も対策してくれて、非常に助かる。

旭ケ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業であるが、その中で切磋琢磨して、競争心が芽生えるためよい。授業は、その子のレベルに合わせてクラスを分けるため、よい。雰囲気はみんな必死に勉強しているので、それに刺激されて、とてもよい。また、先生たちも、子供を、励ましてくれるため、助かる。

旭ケ丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

形式は集団。各自のレベルに合わせてクラス分けされており、進み具合もちょうどよい。雰囲気は、静かで子供が集中できるようになっている。流れは学校の進行に合わせて実施している。また、オンラインでも配信しており、休んだ場合も自宅で受けることができる。

旭ケ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、競争心を、大事にしているかんじである。流れは、割と早く、学習レベルでクラス分けされており、授業の進み方も同じレベルであるため、よいと思う。生徒も静かに授業を聞いており、集中して聞いている。

旭ケ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、競争心が育つ。みんな、集中して取り組むことができており、雰囲気もよい。クラスが学力で分かれているところも良いと思う。ただ、ついていけない子供についてのサポートが足りない気がする。もう少しそのへんが、あると良いと思う。

旭ケ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

宮の森校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道札幌西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

旭ケ丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宮の森校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

旭ケ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの方が多く、教え方がよい。個別で対応してくれるし、わからないときは、聞いても、親切に教えてくれるので、非常に助かる。教科によって、得意な先生が多く、専門的に教えてくれるため、娘からも好評である。受験前に入院した先生もいたが、無理に退院して、こどもを応援してくれたので、感謝しかない。

旭ケ丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師が多く、全ての教科を教えてくれる。特に進学校を希望する生徒にとってはよい。教え方もよく、個人のレベルに合わせて教えてくれる自習室で勉強してた場合も質問することができ、とてもよい。保護者に対しても高校の説明をしてくれる。

旭ケ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はベテランの方が多く、学生の講師は、いない。過去の実績があり、学校の分析がされており、その高校の、傾向に合わせて教えてくれる。また、教え方は丁寧で、相談しやすい。面談も定期的にあり、親も相談しやすい環境になっている。

旭ケ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師ばかりで、学生の講師はいないと思う。皆さん、熱心な方ばかりで、子供も信頼している。ベテランのほうが、説得力もあるし、経験もあるため、安心できる。面談も定期的にあるためよい。決まっている講師なため、教える内容も統一されている。

旭ケ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人の能力でクラスが違い、その子のレベルで授業が受けることができるため、とてもよい。また、定期テスト対策もしっかりしており、すべての教科を対策してくれるため、非常にありがたい。時には、落ち込んだりしたら、下のクラスに戻って復習させてくれるため、臨機応変でとてもありがたい。

旭ケ丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせて教えてくれる。また、学校の予習ができ、学校の進み具合をみながら、調整できる。各講習会も時間が多く、各休みに復習てきるので、自然と受験対策にはなるため、中3になったときに改めて勉強する必要はない。

旭ケ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

春夏冬と各講習会があり、復習もできるようになっている。日々のカリキュラムは、予習が中心で、先取り学習しやすくなっている。レベルによって、クラスが分かれており、同じレベルの生徒と学習ができるので、やりやすい。

旭ケ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常と休みの講習会、受験直前、定期テスト対策と色々と対策をしてくれるため、よい。また、自習室もあり、勉強できる環境になっている。定期的な総合試験があり、自分の学力を把握できるため、よい。学力によって、クラスが分かれているため、授業が受けやすいと思う。

旭ケ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、進学校に入る子供が多かった。また、先生の教え方などよいという評判もあり、娘も無料体験に行ってよかったと言っていたため。

旭ケ丘校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立札幌旭丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、進学校に行く子が多くいた。また、先生の教え方もよく、テスト対策もしっかりとやってくれる。休みの講習会も充実している。

旭ケ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、進学校に合格している生徒がたくさんいたから。また、講師もベテランの方が多く、実績があり安心できるから。

旭ケ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、教え方が上手と噂を聞いたから。また、知り合いが通っており、多くの子が、レベルの高い高校に入学できているため。

旭ケ丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学習塾ボストン(BOSTON) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生は週1~2の通塾で、最大限の効果を上げるカリキュラムを提供
  • 中1から5教科指導OK!大学入試までの長期ビジョンで実力養成
  • 全ての校舎に自習室を設置!自立学習にも取り組める環境
最寄駅
札幌市電山鼻線西線14条駅から徒歩9分
住所
北海道札幌市中央区札幌市中央区南14条西19丁目1番2号
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ボストン(BOSTON) 旭ケ丘校の地図

ico-cancel.webp

comingsoon.webp
アドバンス(北海道) 桑園校

最寄駅
JR函館本線(小樽~旭川)桑園駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

生徒と講師は、アスリートとコーチ

ico-recommend--orange.webp

アドバンス(北海道) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教室でも自宅でも、1対1の完全個別指導
  • 1人の生徒を複数のスタッフで支える安心のチーム体制
  • 生徒・保護者向けに授業後のアフターフォローも万全!
最寄駅
JR函館本線(小樽~旭川)桑園駅
住所
札幌市中央区北6条西13-2-1 
ico-map.webp 地図を見る

アドバンス(北海道) 桑園校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3864.webp
札幌エリート塾 本校

最寄駅
札幌市電山鼻線石山通駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒一人ひとりを全力指導!生徒の目標達成まで丁寧にサポートを行う塾

ico-kuchikomi--black.webp 山鼻9条駅にある札幌エリート塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、札幌エリート塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

完全に自分に合っていたと感じたため、個別指導のほかのところを知らないので強く言えないがサポートが手厚く特に進路のことに関しては本当に手厚かったため、家でもわからないことがあれば 
ラインで聞けるという点も非常に良かった

本校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:市立札幌啓北商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校のように説明をしてくれて授業の最後にテストがあったような気がする。
雰囲気については皆真面目なのもあり集中して学べる環境だった。
また周りのレベルが高かったのもあり周りに聞ける環境だったのもよかった

本校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:市立札幌啓北商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:市立札幌啓北商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親しみやすくわかりやすい指導をしてくれた
自分に合っていたのもあって塾に通いやすかった
わからないことはすぐに聞いてくれのスタンスだったため聞きやすかった
おもしろい先生だったため個人的にはかなり好ましい先生だった

本校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:市立札幌啓北商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

わかりやすいようにカリキュラムは組まれていたので学びやすい環境が整っていたと思う
テストがかなりの頻度であったため自分がどのくらい定着しているかの確認ができ安心してテストに望めた
英語などの授業はわからないことが多かったがわからない人でもついて行けるようなカリキュラムになっていてどうにかなった

本校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:市立札幌啓北商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったため、通っていた中学校の友達が複数いたため、初回の授業の肌感がよかった
先生が明るくしたしみやすかった

本校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:市立札幌啓北商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

札幌エリート塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 何度も反復練習する指導スタイルに定評
  • 東大京大受験に特化したクラスを開講
  • 入塾をゆっくり判断できる2週間の無料体験授業を実施
最寄駅
札幌市電山鼻線石山通駅から徒歩2分
住所
北海道札幌市中央区札幌市中央区南22条西10丁目5-1 カイズビル2階
ico-map.webp 地図を見る

札幌エリート塾 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 旭ヶ丘教室【北海道】

最寄駅
札幌市電山鼻線西線11条駅から徒歩11分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 山鼻9条駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

分からないことは聞きに行ったりプリントを解いて丸つけをその都度してもらえるので間違えているところはすぐに教えて貰えるし分からないことはすぐに聞きに行けるので分からない問題をそのままにすることが無くてすごくよかった。

北郷北都教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道恵庭南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の成績も上がっており、子供もいつも楽しく行かさせて、もらっております。塾の態度や状況なども、時折連絡いただき、こまかく見ていただき、たいへん助かっております。今後とも継続して通わせます。進路などもよく相談にのっていただき、ポイントを抑えた指導をいただいております。

西野13条教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分で黙々とできないから通わせることになった塾だったため、また改めて講義をしてくれるというものではない。が、家出できないなら行って仕舞えばやらざるを得ないタイプにはもってこい。週6で通えるのはとてもよく、家で勉強しないなら塾に行くという感じです。

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校が終わり、部活を終えたあとに
あわただしく塾に向かっていた。
体力的にも精神的にも
毎日の積み重ねが
けっこうストレスに
なっていたのではないかとおもう。
途中、めんどくさくなったのか
行きたくない、と塾をお休みすることもあった。
いろんなことを詰め込みすぎて
もっと違う方法があったのではないかとも思う。

北郷瑞穂教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道北広島西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教科書にそったワークを中心に自分で解いてみてわからないところを聞くのを繰り返しさせる。学校でわからなかったプリントやワークを持ってきてもいい。宿題も出るので、頑張れるかはどんどん進められる。自分で自宅でも学習できるようにしていってくれるとのこと。

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

公園のそばにある会館のようなところで
学校の教室のような雰囲気で、
回りは家が立ち並んでいるようなところで
静かな環境だったと言える。
1度に10人くらいの生徒数だったと思う。
学校の授業の進み具合で同時進行している感じ

北郷瑞穂教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道北広島西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北郷北都教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道恵庭南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西野13条教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

北郷瑞穂教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道北広島西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の先生で優しく教えてもらえているとのこと。10年以上のベテラン教師がいる。あまりスパルタな感じではないので、勉強嫌いには安心して通えるらしく、しょうがない行くかと、なんとか通えている。テキパキと教えていて、安心できる。

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

何年もそこで教えている
ベテランの講師だったと思う。
30代くらい
生徒とフランクに接することで、
質問や疑問点を聞きやすくしている様子だった。
半年に1回くらい、保護者とも面談をする機会を作ってくれて
進行具合や志望校への対策などを教えてくれていた。

北郷瑞穂教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道北広島西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教科書にそったワークを中心に自分で解いてみてわからないところを聞くのを繰り返しさせる。学校でわからなかったプリントやワークを持ってきてもいい。5教科を数ページずつ解いていき、暗記科目は別ノートに繰り返し解かせる、書かせることでより暗記ができるようになる。

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

何校かの生徒が集まっていたので
授業の進み具合が違っていたが
各学校の教科書に沿って、その進み具合を聴きながら、予習、復習を進行していたようだった。
ほとんどが各教科書に沿って、進めているのと、
あとは補助で教材を買わされて
同時に進行している感じだった。

北郷瑞穂教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道北広島西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

5教科でも値段が安く、月から土曜日まで通っても同額なところがとてもよく、3個の教室で曜日ごとに空いているため、急に行けなくなっても違う日に行けるので、頑張れば週6で行ける。

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

北郷瑞穂教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道北広島西高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.7時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の北海道の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
札幌市電山鼻線西線11条駅から徒歩11分
住所
北海道札幌市中央区札幌市中央区南11条西21丁目3-15 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 旭ヶ丘教室【北海道】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2186.webp
札幌練成会 個別学習NEXUS 大通東教室

最寄駅
JR函館本線(小樽~旭川)札幌駅から徒歩15分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

個別授業で内容を理解し、個別演習でしっかり定着!部活との両立もしやすい時間割!

ico-kuchikomi--black.webp 山鼻9条駅にある札幌練成会 個別学習NEXUSの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(79件)
※上記は、札幌練成会 個別学習NEXUS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供が楽しく勉強できるように取り組んでいるのが感じ取れる。
入学した時の成績が中の下だったが、成績アップできるように応援すると力強く宣言してくれました。
9ヶ月経った今では、成績も少しずつ伸びてきています。
自宅でも机に向かってしっかり勉強しています。
通わせて良かったと思っています。
後残り2年間も通わせていきたいと考えております。

大通東教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導塾のなかでもレベルが高く、毎年トップ校への合格者を出している。立地条件、塾の費用、先生や施設の雰囲気など、合う人にはとても良い環境であり、お勧めしたい。実績も十分であり、そのおかげで高校入学後も、良い成績を納め続けられている。

北24条教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌光星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先日の練成会では、参加者全員が一生懸命に取り組んでいて、とても感動しました。技術や戦略を学び合い、成長を実感できたのが嬉しかったです。また、普段は会えない仲間とも交流でき、絆が深まったように感じました。これからもこの経験を生かして、さらに努力していきたいと思います。なので私はこの塾がサイコーだと思います。

元町教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道札幌北陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾の勧誘がすごかったので、この塾で冬期講習を、初めて受けたあとも!何か言われるかな…とドキドキしていました。しかし、面談時に講師の方は「本気で受かりたくなったら、おいで。」と言ってくれて、無理な勧誘がなかったです。ベテラン講師の方のアドバイスはどれも有益でした。推薦受験の善し悪し、私立高校選び、そして第一志望の対策など、一丸となっているところがおすすめポイント。

元町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一つの部屋だが
PCがあり、1人1台あたる。それぞれ、椅子に座り、ヘッドフォンをして、学年にあった内容の授業の動画を見る。
先生が常駐しており、すぐに質問できる環境
先生たちともフレンドリーで明るい雰囲気
自習もできる
一日2時間、間休憩あり。

大通東教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒のレベルが高く、みんなが集中してレベルが高い授業を行っている。トップ校を目指している生徒が多いため、その雰囲気に合わせた計画的な段取りの授業が行われており、進度がわかりやすい授業を行っている。学校の先取りであるため、予習もしやすい。

北24条教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌光星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の映像授業形式。自分で集中して学習できるタイプの子には、イヤホンして受講しているので、周りを気にせず集中できる。質問があれば随時聞ける環境で、わからない時はそのままスルーすることなく解消できる。騒ぐ子がいるわけでなく、やらない子は静かにやらない姿勢を貫いていたようなので、邪魔されることはなかったよう。

元町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別映像授業て、わからないところなどは質問できるようになっていた。集団授業のようなわいわい賑やかさは無いのが良い。逆に、個人でマイペースに進めていくので、周りと比べることが少なく、自分の立ち位置、達成度や平均点などはあまり意識できなかったように感じる。

元町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

大通東教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北24条教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌光星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

元町教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道札幌北陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

元町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数人の講師がいます。
わからないときはすぐに近くにいる講師にしつもんできます。
フレンドリーで
子供は先生のことが好きなようです。
できていないことはきちんと叱ってくれます。
休憩中はいろんな話をしているようです。

大通東教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの落ち着いた雰囲気の先生で、何人もの卒業生を出している安心感があった。子どもに寄り添った対応をしていたたき、面談等で話を聞いても優しく見守りながらしっかり後押しをしてくれる印象があり、安心して任せることができたと思っている。

北24条教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌光星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師の方が数名とアルバイトのような若い方も数名いて、どの方に授業があたっても、わからないところを教えてくれたり、わかりやすい解き方をアドバイスしてくれたりしていた。面談は基本塾長が担当してくれる。ベテランで、受験のデータを面談時に教えてくれる。推薦の情報も教えてくれた。

元町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はベテラン2名、アルバイト数名だったと思う。ベテランの方は、穏やかな塾長と、ガツガツ系なベテランの方で、どちらの方もうちのこどもは好きでした。日々の授業での適切なアドバイス、雑談ができるような関係性が、本人は心地よかったと思います。困ったときはこの2人に頼れば良いと思ってたので、本当に信頼しているかたたちてす。

元町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

3教科と5教科選択できる
週に3日選ぶことができる
行けないときは、振替が可能
パソコンで個別指導
道コンあり
半年に一回程度、保護者面談もある。

冬季夏季講習あり
2時間
志望校の合格率が出る

大通東教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導の集団塾で、自習を基本としながら、自主性を重んじており、分からないところなどがあればすぐに対応してくれる。予習中心の組み立てになっており、振り返りをしながら先取りをして、生徒の個々の能力をしっかり伸ばしてくれた。

北24条教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌光星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾オリジナルテキストをしようし、映像授業。わからないところは質問できるし、基本的に予習授業なので、課題はテキストを使って復習、やり込んで反復学習にもなるような感じだと思う。受験前は別のテキストや過去問が追加された。量はかなり多くなっていたので、全てやりきれたかは定かではない。

元町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には予習学習で、受験前は通常の授業プラス過去問等に取り組めるような教材が配布された。オリジナルのテキストを使用し、基本問題と発展問題を解けるようにしてあった。個別映像学習なので、本人の集中力などが影響してくると思う。周りに邪魔されることも無かったので、かなり集中出来る環境だと思う。

元町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて、自宅から徒歩で行ける
同じ中学から行っている人が少ない
カリキュラムが自身に合っていたよう

大通東教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からの距離がちょうどよく、また友達も通っていて評判が良かったため。冬でも交通機関でいくことができる場所にあるから。

北24条教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌光星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、中学2年の冬休みに冬期講習に誘われたのがきっかけ。冬期講習後の面談て、講師の方も、すぐ入塾を勧めるようなことはなく、それでいて親身に志望校についてアドバイスしてくれたのがあり、ここで娘をお願いしたいと思った。

元町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

冬期講習に誘われたのがきっかけだった。この時面談など対応してくれた女性の講師の方が、志望校の話しをした時に、本人のやる気や意思が固まってから通塾するよう促してくれた。そのまま即勧誘というスタイルではなかったのが好印象で、お世話になるならここだなと思った。

元町教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

札幌練成会 個別学習NEXUS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業は個別の映像授業で、わからないときは専任講師に質問できる!
  • 基本から応用まで、各自の目的にあわせたトレーニングができる!
  • 授業がない日でも自習に行けて、学校の宿題などを質問できる!
最寄駅
JR函館本線(小樽~旭川)札幌駅から徒歩15分
住所
北海道札幌市中央区札幌市中央区大通東5丁目4-16 後藤ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

札幌練成会 個別学習NEXUS 大通東教室の地図

ico-cancel.webp

1600.webp
数学専門塾パスカル 大通東教室

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線バスセンター前駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

定義・定着学習の努力で着実に成績アップ

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

数学専門塾パスカル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定義や基本の確認から応用まで、「できる」ようになるまで徹底したサポート
  • 努力を評価するランクアップコンクールで、お財布にも優しくやる気も向上
  • 面談によって計画された一人ひとりに合ったカリキュラムで個別指導
最寄駅
札幌市営地下鉄東西線バスセンター前駅から徒歩5分
住所
北海道札幌市中央区札幌市中央区大通東5丁目 後藤ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

数学専門塾パスカル 大通東教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

637.jpg
個別指導トップゼミナール 大通東教室

最寄駅
札幌市営地下鉄東西線バスセンター前駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

第一志望校合格を実現!学力に応じた個別カリキュラムで丁寧に個別指導を行っている学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導トップゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オリジナル学習教材ワーク問題集受験問題など多彩な教材!学校のワーク、プリントも指導OK!
  • 教室内は静かな音楽が流れ「リラックスして集中」できる学習環境を整備
  • 受験についてよく知る講師が生徒を指導
最寄駅
札幌市営地下鉄東西線バスセンター前駅から徒歩5分
住所
北海道札幌市中央区札幌市中央区大通東5丁目 後藤ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導トップゼミナール 大通東教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 グリーンヒル教室【北海道】

最寄駅
札幌市電山鼻線西線14条駅から徒歩12分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 山鼻9条駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

くもんは、有名で、知名度があり、友達も通っていて、成績も現状維持でき、自学自習の習慣が身に付き、通学にも難なくバスで通えて、時間も拘束されることなく、費用も庶民並みであり、家計にも優しいところであったため、評価としては、可もなく不可もなく、といったところです。

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧に教えてもらえる。家から近い。内容が少し学校やり先に進めて、学校での勉強が復習のような感じで、入りやすい。塾の先生から子供の様子を丁寧に報告してくれる。問題プリントが適度な復習形式になっていて、身に付きやすい。

旭ヶ丘北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

長い期間通っていたが、子どもも嫌がることなく通う事ができた。子どもの様子や変化に良く気がついて下さり、無理なく塾の勉強も継続することができた。先生のサポートがあったので、本人も意欲的に検定取得にも取り組めた。

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公文式を通うことで、勉強する習慣が身に着いたのであれば良いとは思うが、勉強よりも大切なことがあると思っているので、学習塾全体の必要性は感じていない。ただ、学校以外の人間関係の構築は必要だとは思っていたので、そういう意味では、良い経験だったとは思うが、学習塾である必要ななかったと思う、

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自学自習がきほんで、まわりの生徒の喧騒に左右される。
これといった、授業といったものが無いので感想を書きづらいのであるが、
しいて言えば、添削対応がメインであり、それについては、適切に素早く、正確に添削をしていただいていたと思う。
ただし、実際によく見ていないので、分からないところは多々ある。

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和室で長テーブルが置いてあり、他の生徒と学年問わず、一緒に勉強する感じでした。時間帯によっては、(小さい学年子どもが多い時間)とてもにぎやかで勉強するのが大変だったみたいです。その後は、比較的落ち着ける時間帯に行くようにしていました。

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

公文式なので、授業の投げれや雰囲気で特に印象に残っていることはなく、集団で授業というより、計算問題や漢字などのプリントを繰り返しやって、それの採点をせいているいるだけだったとおもう。それ以外の授業風景はみたことがない

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和やかな雰囲気で、本人も人見知りなのですが通えたと言っています。学校の教科書にそって勉強が進んでいきます。わからないことはわからないままにしておかないとゆう感じでした。テスト前などはとても助かりました。雰囲気は和気藹々としてとても楽しかったようでした。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

旭ヶ丘北教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:忘れた

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

たくさんのスタッフと、講師陣がいて、ベテランであった。
素人ではなく、プロ意識をもって接してくれた。
とくに問題点はなく、いいところばかりであった。
生徒としっかり向き合う姿勢に好感が持てる。
悩み相談も引き受けてくれて、生徒おもいの、よい教師ばかりであった。
非常に恐縮している。

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、一人だけでなく何人かおられた。子どもの様子や、勉強の進み具合など、よく見てくれた。また定期的面談をしてくれて、家庭での勉強の様子等も気にかけてくれていた。子ども一人一人の様子をよく見てくれていて、本人のやる気を出させてくれた。

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

年配女性で、特に何もない。公文らしく、プリントを家でやって、それの採点をしてもらうだけの流れ作業的な塾。講師に対しての期待もなく、良い講師かどうかも不明。子供も、講師についての不満もなければ、良かったとも言っていなかったし、聞いても特に何の印象もなかった。

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても親切で、親身になって勉強につきあっていただけました。子供も楽しく通うことができてとてもよかったと思っています。苦手だった科目も無事に克服できたのでよかったです。若い先生が多かったのがよかったのかあ、友達のようにせっしていました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはないが、ステップごとの教材があり、ステップを進むと生徒のやる気がわいてくるようなシステムとなっていた。
とくだんの不満は無く、いたって普通で、問題点もなKう、きちんとしていた。
さすがわ全国展開しているだけある、とおもった。

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人の勉強の進み具合に合わせたプリントで勉強をしていた。また本人が苦手とするところは、繰り返し指導してくださるなどして、受験の前には、特に対策をしてくださり、本人の苦手分野がなくなっていき、本人に自身がついていくのがよくわかった。

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式なので、授業に内容よりも、家で勉強する習慣をつけることが目的だったんだと思う。ですので、カリキュラムについて、良かったとか悪かったとかの印象がない。計算問題や漢字などを繰り返しやっているだけだったとおもう。

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書にそっておしえていただくことができたので、プラス、塾での課題等もあり、とても勉強になりました。テスト前になると、強化して勉強が進んでいくので、本人も真面目に取り組めました。テストの結果も踏まえて今後の課題に取り組みました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

信頼があり、実績があり、著名であり、CMでも有名で、楽しく学べると感じたから。
交通の便もよく、何時間もかけて通う必要がなかったので決めた。

山鼻小学校前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:北嶺高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったことと、近所の子ども達も多く通っていた為。またテレビ等でCMも見ており、知名度もあった為

旭ヶ丘北教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何となく

永山記念公園前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海学園札幌高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式に私自身も通っていたため、子供にも通わせたかったから。あとは通いやすいのも決め手でした。計算がとても得意になりそうだと思い、通わせました。

北栄教室【北海道札幌市】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 56%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 86%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の北海道の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
札幌市電山鼻線西線14条駅から徒歩12分
住所
北海道札幌市中央区札幌市中央区南十二条西22丁目 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 グリーンヒル教室【北海道】の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

山鼻9条駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

山鼻9条駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

山鼻9条駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

北海道の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください