2025/04/07 北海道 札幌市北区 新琴似駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

新琴似駅でおすすめできる塾 ランキング

該当教室数: 87 21~40件表示
最寄駅
札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

第一志望校合格を実現!学力に応じた個別カリキュラムで丁寧に個別指導を行っている学習塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導トップゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オリジナル学習教材ワーク問題集受験問題など多彩な教材!学校のワーク、プリントも指導OK!
  • 教室内は静かな音楽が流れ「リラックスして集中」できる学習環境を整備
  • 受験についてよく知る講師が生徒を指導
講習 春期講習
最寄駅
札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩2分
住所
北海道札幌市北区北40条西4丁目 麻生パステルセトビル4F
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

定義・定着学習の努力で着実に成績アップ

ico-recommend--orange.webp

数学専門塾パスカル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定義や基本の確認から応用まで、「できる」ようになるまで徹底したサポート
  • 努力を評価するランクアップコンクールで、お財布にも優しくやる気も向上
  • 面談によって計画された一人ひとりに合ったカリキュラムで個別指導
講習 春期講習
最寄駅
札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩2分
住所
北海道札幌市北区北40条西4丁目 パステルセトビル4F
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

テスト対策指導と学習習慣の形成に強み!錬成会グループの個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導 3.14 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習に主体性を持てる環境で学習できる
  • 個々に合わせたオーダーメイドカリキュラム
  • 学習を管理してもらえるから続けられる!

ico-kuchikomi--black.webp 新琴似駅にある個別指導 3.14の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(196件)
※上記は、個別指導 3.14全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

きちんとした重厚な雰囲気の教室が今の時代なくなってしまっているので、実力がある無いにかかわらず教育者に威張っているくらいの自信はあったほうがいい。それは子供に伝わるので。お客さんだからある程度仕方ないがあまりペコペコ気を使いすぎるのもどうかと。子供というのは見抜いてなめてかかる。あとはとにかく帰宅時の安全確保や防犯に関する気遣いあったのはありがたかった。

もっと見る

麻生スクール / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌北陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

駅近で学校からも近かったのでアクセルがよく、通いやすかったです。
また、ひとつひとつの教科を丁寧に教えていただいた印象です。特に苦手だった、英語と社会を重点的に見ていただきました。お世話になりました、ありがとうございます。

もっと見る

北24条スクール / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌光星高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

地下鉄沿線で通いやすいが、それ以外でよい面を探すのが少し難しい。
講師の生徒との距離感に不信感がある。
塾のシステム的に指導方法が全体的に物足りない。
講師の指導力に差がありすぎるので、正直当たり外れがあると思う。

もっと見る

麻生スクール / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

個別指導というより端末をこなしてその都度テキストやテストを受ける感じ指導者の指導力もない。高いだけ家でも出来る内容他の生徒がうるさくしていても注意せず生徒間での問題も勃発アルバイト講師が多すぎる。

もっと見る

北24条スクール / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

雰囲気はちょっと硬かったがそのほうが都合がよい。形式は生徒は少人数で目が届いてよかったと思う。学校から疲れて帰ってきてからの集中力の持続はなかなか難しいので、やはりメリハリある講義のやり方というものは重要だと思う。

もっと見る

麻生スクール / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌北陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

同じ時間帯に通っている子達が一斉に指導を受けるが、テキストはバラバラだったりする。
ネイティブの先生の発音に合わせて一緒に発音したりするので、その流れでどうしてもうるさくなりがちだがそれを指導することはほぼない。
小学校低学年なのでうるさくなりがち。

もっと見る

麻生スクール / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

集団だが、使用しているテキストは個人個人のスピードや習熟度にあったテキストを使用している模様。
同じ場所に集まって別々なことをしているのだと思われる。
雰囲気は悪くない。
子ども達同士は仲良くやっている。ライバル関係とかはない。

もっと見る

麻生スクール / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

タブレットで講義をみます。その内容を何回も理解するまで問題をときます。その繰り返しです。
イヤホンをつかっているので、周りのことも気にならないで出来るようです。
1講義50分で10分休憩あるので、疲れ過ぎず、とてもいいとおもいます。

もっと見る

白石ガーデンプレイス校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

もっと見る

麻生スクール / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌北陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

北24条スクール / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌光星高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6万円弱

もっと見る

麻生スクール / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

北24条スクール / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

女性の講師が親身であり良かった。男性だと萎縮してしまうところがあったので。男性講師が全員とはもちろん思わないが。講師は本人のわからないところに重点をおいて指導、解説してくれることと、進学という目的をしっかり持つことに対しての話し合いや向き合い方が学校の先生と違う目線でありがたかった。

もっと見る

麻生スクール / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌北陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

室長は社員だが、講師はアルバイト
学歴は高い子達が多いので指導面での不安はあまりない。
少し生徒との距離感が近いように感じる。
名前の呼び方などなれなれしく感じる人もいると思う。(敬称つけではなく、呼び捨て)

もっと見る

麻生スクール / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師は主に大学生や大学院生
私立や国立大さまざま(おそらく学力もさまざま)
AIを使って進めることがほとんどなので、講師の学力はあまり気にしていない。
しかし、質問を受けている先生は大学院生や国立大の先生ばかりのように見受けられる。

もっと見る

麻生スクール / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師は、若い方が多いです。
とても活気もあり元気の良い先生が多く、挨拶一つもとてもきもちいいです。
志望校出身の先生や、今通っている学校の卒業生もいるので、色々な情報を教えてくれます。
生徒一人一人に親身になって話かけてくれたり、話を聞いてくれたりしてるようです。

もっと見る

白石ガーデンプレイス校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムより本人のわからないところに重点をおいて指導、解説してくれることが重要。
どこも大きなかわりはないし、カリキュラムの良しあしと学力の伸びは別。塾それぞれに研究をしているのだろうが、不確定要素の多い受験に対してあまり関係ない。

もっと見る

麻生スクール / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌北陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

英語はリスニングとテキストをすすめるライティング
月一回ネイティブの先生が指導してくださる。
あとはアルバイトの講師の先生の指導
アルバイトの先生は英語科の先生、という訳ではない。その先生の時はスピーキングが不安である。

もっと見る

麻生スクール / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

テキストを使って進める日と、月1回ネイティブの先生から発音を学ぶ日
タブレットを使い進めることも
CDでのリスニングもあり。
進みははやいが、身についているのかはよくわからない。
テキスト内容はまだ初期なので簡単に感じる。

もっと見る

麻生スクール / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは、まず学校の授業内容を終わらせるようです。講義を見て、問題を解いていくのを繰り返しやってるみたいです。
テスト前はテスト範囲の勉強をやっています。
子供がわからず悩んでいると、PCでわかるようで、声かけしてくれています。

もっと見る

白石ガーデンプレイス校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近いから 安全であること

もっと見る

麻生スクール / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌北陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

縁故

もっと見る

麻生スクール / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

縁故

もっと見る

麻生スクール / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp 2
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

知り合いが通っていて、成績があがったので。
地下鉄からすぐで、個別塾ということもあり、他の習い事をしていても通いやすいから。

もっと見る

白石ガーデンプレイス校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
最寄駅
札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩2分
住所
北海道札幌市北区北40条西4丁目 N40ビル5F
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 新琴似駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,848件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

塾の総合評価は、塾の雰囲気も良く、先生もころころかわらないので、コミュニケーションも取りやすく、成績も悪くても怒らず、わからないところは親身になって相談にのってくれて、子供も聞きやすく、先生の教え方もわかりやすいと聞いてます。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

自分で黙々とできないから通わせることになった塾だったため、また改めて講義をしてくれるというものではない。が、家出できないなら行って仕舞えばやらざるを得ないタイプにはもってこい。週6で通えるのはとてもよく、家で勉強しないなら塾に行くという感じです。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

結果的に英検準二級合格。志望校へ合格させて頂き、塾を辞めてからも現状を聞いてくれたり、プライベートでは娘と趣味が一緒だったので、私的に一緒させてもらったり、グッズを買って来てくれたり。コロナ感染時のフォローもしっかりしてくれた。
本当に感謝しています

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

色んな小学生がいる環境下でしたが、その中でも落ち着いてやれる環境を作っていたのはすごいなと思いました。
また、季節のイベントなどは果敢にしていて、小学生も、中学生も楽しめる空間を作ってくれていたんだなと思います。その時に色んな人と触れ合えたりするので、人との交流もすることが出来たため、おすすめしたいです

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

・学校の授業より早く教えてくれる。
・予習、復習両方している。
・テキストを一人で行い、わからないことがあれば聞く。
・私語はほぼない。
・和気あいあいとしている。
・夏はエアコンがついてあり、冬は暖房があり暖かい、勉強できる環境はすばらしいです。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

教科書にそったワークを中心に自分で解いてみてわからないところを聞くのを繰り返しさせる。学校でわからなかったプリントやワークを持ってきてもいい。宿題も出るので、頑張れるかはどんどん進められる。自分で自宅でも学習できるようにしていってくれるとのこと。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

英語は集団指導。ほぼ会話も英語で行われていた。映像を見て英語で答えたり、歌を歌ったりです。加えて英検対策は単語テストを毎回実施。習得度を見て、反復する。文法についても同様。あとは過去問で合格ラインに乗ってるかを判断した。
他の教科に関しては個別と自習形式

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

入室してからは各々の出席カードをタブレットにかざししてから、各個人の課題を取って、各々英語や国語、算数、数学等の課題に取り組み、一度は自身で取り組み、丸つけをしてもらい、バツされたとこは、もう一度やり直しで、考えてもわからないところは聞くという流れでした。
1回の量は、大体2〜3、4枚でした。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

詳しくはわからないが、担当している人はすばらしく対応も良く、通っている本人も、わからないことがあれば聞いて納得いくまで教えてくれることに対し満足しています。また、英語の科目もあるため今後検討しております。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

女性の先生で優しく教えてもらえているとのこと。10年以上のベテラン教師がいる。あまりスパルタな感じではないので、勉強嫌いには安心して通えるらしく、しょうがない行くかと、なんとか通えている。テキパキと教えていて、安心できる。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

元々英検対策から初めている。子供との相性も良く、先生であると同時に良き姉としても対応して頂け、先生に任せておけば大丈夫との安心感もあった。その後中学受験についての考えを聞かれ、本人が希望すれば考えると答えていた。
本人が希望の意思を伝えて来た為、英検資格を活かした受験を検討

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

種別や歴はわからないですが、とても温厚で優しい先生でした。受験生には、本来の時間よりもオーバーした時間で勉強させてくれたり、分からないとこは教えてくれたり、時には子供たちと一緒に遊んだり、凄く話しやすく、感謝ばかりの先生です。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

詳しくわかりませんが、算数、国語、英語のカリキュラムがあり、学校の授業行程よりも早く教えてくれるので、予習にもなり、学校で実施しているテストでは90点以上はとれているので、満足しております。復習も塾でやりわからないことがあれば親切に教えてくれるので助かってます。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

教科書にそったワークを中心に自分で解いてみてわからないところを聞くのを繰り返しさせる。学校でわからなかったプリントやワークを持ってきてもいい。5教科を数ページずつ解いていき、暗記科目は別ノートに繰り返し解かせる、書かせることでより暗記ができるようになる。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

受験するに当たって、英検三級合格を目標最低ラインに設定。算数・国語は学校でやっている内容を完璧にしつつ、受験に出る問題演習を実施。国語については論文が出ると言う事で、新聞の時事問題を元に論文添削を継続。
算数については学校で習わない特殊な解答方法についての問題を学習。
過去問中心に授業を進めた

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

数学は、ある程度公式等はプリントに書かれていたため、基本自身で解決出来る問題がほとんどでした。それでも聞かなきゃ分からないとこが多々ありました
英語は、聞き取りがほとんどだった気がします。英文を聞いてその内容に合うマルバツ問題や穴埋め問題などがありました。最終内容把握で自分自身で英作文をするという問題もありました。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

もともと学研あいの里教室に通っていたが、自宅の近くで探し、たまたま募集があり、先生も紹介してくれたため。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

5教科でも値段が安く、月から土曜日まで通っても同額なところがとてもよく、3個の教室で曜日ごとに空いているため、急に行けなくなっても違う日に行けるので、頑張れば週6で行ける。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

先生との相性
本人は人見知りが激しく、合わない方とは負の影響を受け、悪化する事があった為、先生との相性は非常に重視しました。

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

当時、テストの点数が悲惨なことになっていたため塾に通うことにしました。この塾は家からも学校からも徒歩で行けるほど近くだったため、この塾を選びました

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩9分
住所
北海道札幌市北区新琴似5条2丁目1-7 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 新琴似駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

公文に通い暗算や理解力が上がり休む事なく通っていました。そのおかげで学力もそこそこ維持することができました。本人は得意な教科しか選択しませんでしたか得意な科目を伸ばす事が出来ました。不得意な科目もチャレンジして欲しかったです

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

最初にテストをしてどのあたりまでできているか確認して苦手教科をレベル下げてでもしっかり教えてくれて良かった。年2回の保護者の面談は不要だったので希望者だけにしてほしいと思った。成果があったので下の子もゆくゆく通わせないと考えています。

もっと見る

新琴似2番通教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

周りと競わすことで、競争心をあおる。やればできると何回も同じものをするので、どう思いながらするかが、やる気になるかの分かれ道

学校でやるけど習わないことも沢山あるため自力で埋めることも必要
受験には向いてない

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

就学前から通わせたので「勉強は毎日するものだ」という考えが自然と身についたのは大変良かったと思います。
また、自学自習なので分からないからとすぐに親に聞かず自分で考える姿勢が身についたのも良かったと思います。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

プリントをやり提出しながら集中力を維持出来るような雰囲気をつくり学力を上げるような仕組みだった。周りに騒ぐ生徒もいなくとても良かった。学年の違いで教えあいながら進めていく事もあってコミニケーションも良かった

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業はしない
ひとりでひたすらプリントを解く
それを手直しして、なんどもする
勢いが必要、他の生徒もいるためまるつけを待つ時間もある。
ベテランの先生は慣れており、競争心をうえつけて。競わすことで、学習面をのばしていた

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

最初に前回出された宿題を先生に提出し、その日学習する分のプリントを渡されます。
席に着いたら自分の好きな教科から自分で勉強します。分からない課題があれば先生に質問しますし、手こずっているようなら先生から声かけがあります。
1教科が終わると先生に丸つけをしてもらい、間違いがあれば修正してまた丸つけです。
学年を超えて学習している場合、新しい課題に入る時は1〜2枚からですが、通常は両面5枚のプリントに取り組みます。
学習している分のプリントが終わり丸つけも終了したら、宿題をもらって終了です。
雰囲気は比較的アットホームですが、集中せず他の子に迷惑をかける子はかなり厳しく注意されます。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

計算のプリントを10枚実施して時間測って確認してもらう。そのあとは数字盤で1から100までの数字を置いていく。これも毎回時間測って比べている。最後は数字ノートに、自分の書ける範囲で書くようにしていた。子供は楽しそうだった。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

新琴似2番通教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:300000円

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

親切でわかりやすく一人一人の学力にあわせた薦め方で丁寧だった。若い先生やベテランの先生と幅の広い。時間になると塾の前まで出てきて出迎えたり時間があればお見送りまでキチンと出来て挨拶の大切さも教えてくれていた

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

基本的に講師はいない
採点する人が何人がいる

わからないときはきけばよいが、生徒がたくさんいるため、色々と考えないといけない
先生はむらがあり、ベテランの先生や大学生等がいた
ベテランの先生は慣れており、上手にやる気にさせるため競争心をうえつけていた

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

公文式なので講師は専門性が高い講師というよりは公文式で所定の研修を受けた主婦や大学生です。しかしながらお話をうかがうと結婚を機に退職された学校の先生も多く、大学生は教育大学や公立大に在学中の方も多い印象です。受験に特化しているかは若干足りないところもあると思います。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

年配の講師だが、よく褒めてくれている。子供も懐いていて、褒めてくれることに満足している。いろいろ考えてやっていることに好感を持っている。引き続きお願いしていこうと思う。今は算数だけだから今後は違う科目も頼んでいきたい。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

主に国語と英語で特に英語は英検の試験に向けての傾向と対策をわかりやすくていねいに
進めてもらいました。国語についても漢字を中心に文書の理解力が上がるようなカリキュラムでとてもわかりやすかった。あとは覚えていない

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

自分にあわせた教材をできるようになるまでくりかえしやす
することで、できるようになるというかんがえ
ちょっと、かんがえがふるい
基本的に数学は計算問題が多く、ずけいはなし。
時計の時間もやらないため、学校の授業でできることとできないことのむらができる

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

国語、数学、英語から選択して任意の教科を習います。
どの教科も就学前レベルが用意されており、そこから小1、小2と学年ごとにA、Bとグレードがあり(小1ならA)、中学生からはグレードが前後期に分かれます(GIとGII)。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

テキストはプリントと数字ノートだけだが、レベルに合わせて少しづつ難しくして行ってくれている。時間を計ったりして遊び感覚でやってくれているので、子供は楽しくカリキュラムをやっている気がするので満足している。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近いから

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近い。歩いていける
一人で通える。
競争心をやしなえる
むかしからあるので、ベテランの先生がいた。
何人か友達もいっていた

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近いから

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

家から近くて、通わせるのに楽だったのと、父親、母親どちらも通ってたことがあるから。子供に聞いたら通いたいと言ったので。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩5分
住所
北海道札幌市北区北三十七条西8丁目3ー13 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR札沼線新琴似駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 新琴似駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,848件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

塾の総合評価は、塾の雰囲気も良く、先生もころころかわらないので、コミュニケーションも取りやすく、成績も悪くても怒らず、わからないところは親身になって相談にのってくれて、子供も聞きやすく、先生の教え方もわかりやすいと聞いてます。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

自分で黙々とできないから通わせることになった塾だったため、また改めて講義をしてくれるというものではない。が、家出できないなら行って仕舞えばやらざるを得ないタイプにはもってこい。週6で通えるのはとてもよく、家で勉強しないなら塾に行くという感じです。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

結果的に英検準二級合格。志望校へ合格させて頂き、塾を辞めてからも現状を聞いてくれたり、プライベートでは娘と趣味が一緒だったので、私的に一緒させてもらったり、グッズを買って来てくれたり。コロナ感染時のフォローもしっかりしてくれた。
本当に感謝しています

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

色んな小学生がいる環境下でしたが、その中でも落ち着いてやれる環境を作っていたのはすごいなと思いました。
また、季節のイベントなどは果敢にしていて、小学生も、中学生も楽しめる空間を作ってくれていたんだなと思います。その時に色んな人と触れ合えたりするので、人との交流もすることが出来たため、おすすめしたいです

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

・学校の授業より早く教えてくれる。
・予習、復習両方している。
・テキストを一人で行い、わからないことがあれば聞く。
・私語はほぼない。
・和気あいあいとしている。
・夏はエアコンがついてあり、冬は暖房があり暖かい、勉強できる環境はすばらしいです。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

教科書にそったワークを中心に自分で解いてみてわからないところを聞くのを繰り返しさせる。学校でわからなかったプリントやワークを持ってきてもいい。宿題も出るので、頑張れるかはどんどん進められる。自分で自宅でも学習できるようにしていってくれるとのこと。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

英語は集団指導。ほぼ会話も英語で行われていた。映像を見て英語で答えたり、歌を歌ったりです。加えて英検対策は単語テストを毎回実施。習得度を見て、反復する。文法についても同様。あとは過去問で合格ラインに乗ってるかを判断した。
他の教科に関しては個別と自習形式

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

入室してからは各々の出席カードをタブレットにかざししてから、各個人の課題を取って、各々英語や国語、算数、数学等の課題に取り組み、一度は自身で取り組み、丸つけをしてもらい、バツされたとこは、もう一度やり直しで、考えてもわからないところは聞くという流れでした。
1回の量は、大体2〜3、4枚でした。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

詳しくはわからないが、担当している人はすばらしく対応も良く、通っている本人も、わからないことがあれば聞いて納得いくまで教えてくれることに対し満足しています。また、英語の科目もあるため今後検討しております。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

女性の先生で優しく教えてもらえているとのこと。10年以上のベテラン教師がいる。あまりスパルタな感じではないので、勉強嫌いには安心して通えるらしく、しょうがない行くかと、なんとか通えている。テキパキと教えていて、安心できる。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

元々英検対策から初めている。子供との相性も良く、先生であると同時に良き姉としても対応して頂け、先生に任せておけば大丈夫との安心感もあった。その後中学受験についての考えを聞かれ、本人が希望すれば考えると答えていた。
本人が希望の意思を伝えて来た為、英検資格を活かした受験を検討

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

種別や歴はわからないですが、とても温厚で優しい先生でした。受験生には、本来の時間よりもオーバーした時間で勉強させてくれたり、分からないとこは教えてくれたり、時には子供たちと一緒に遊んだり、凄く話しやすく、感謝ばかりの先生です。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

詳しくわかりませんが、算数、国語、英語のカリキュラムがあり、学校の授業行程よりも早く教えてくれるので、予習にもなり、学校で実施しているテストでは90点以上はとれているので、満足しております。復習も塾でやりわからないことがあれば親切に教えてくれるので助かってます。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

教科書にそったワークを中心に自分で解いてみてわからないところを聞くのを繰り返しさせる。学校でわからなかったプリントやワークを持ってきてもいい。5教科を数ページずつ解いていき、暗記科目は別ノートに繰り返し解かせる、書かせることでより暗記ができるようになる。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

受験するに当たって、英検三級合格を目標最低ラインに設定。算数・国語は学校でやっている内容を完璧にしつつ、受験に出る問題演習を実施。国語については論文が出ると言う事で、新聞の時事問題を元に論文添削を継続。
算数については学校で習わない特殊な解答方法についての問題を学習。
過去問中心に授業を進めた

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

数学は、ある程度公式等はプリントに書かれていたため、基本自身で解決出来る問題がほとんどでした。それでも聞かなきゃ分からないとこが多々ありました
英語は、聞き取りがほとんどだった気がします。英文を聞いてその内容に合うマルバツ問題や穴埋め問題などがありました。最終内容把握で自分自身で英作文をするという問題もありました。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

もともと学研あいの里教室に通っていたが、自宅の近くで探し、たまたま募集があり、先生も紹介してくれたため。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

5教科でも値段が安く、月から土曜日まで通っても同額なところがとてもよく、3個の教室で曜日ごとに空いているため、急に行けなくなっても違う日に行けるので、頑張れば週6で行ける。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

先生との相性
本人は人見知りが激しく、合わない方とは負の影響を受け、悪化する事があった為、先生との相性は非常に重視しました。

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

当時、テストの点数が悲惨なことになっていたため塾に通うことにしました。この塾は家からも学校からも徒歩で行けるほど近くだったため、この塾を選びました

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR札沼線新琴似駅から徒歩10分
住所
北海道札幌市北区新琴似12条2丁目3-15 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
最寄駅
JR札沼線新琴似駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

分かるまでの情熱指導で着実に成績アップ!

ico-recommend--orange.webp

札幌練成会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 5教科授業で内申点アップへ
  • 小学生から高校生まで安心のサポート
  • 忙しくても通塾できる!授業と宿題の配分に工夫あり

ico-kuchikomi--black.webp 新琴似駅にある札幌練成会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(260件)
※上記は、札幌練成会全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

わかりやすく面白い授業で熱心に教えてもらい、1人1人の進学の目標に向かって面談をしてもらって、生徒のやるきがでる授業の進め方だと思う。料金は高いなぁと思ったけど、合格ことを考えると、妥当だなと思った。合格の対策を徹底的に行っていて安心して授業を受けれる。

もっと見る

麻生教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

家での勉強のほか、塾に通い、競争環境にさらされて、勉強に励んでいる。塾講師の面談もあるため、進路相談ができる。テストがある場合で、家庭の都合がある時は、可能な限り別日程で対応してくれるため、予定も組みやすい。

もっと見る

麻生教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

本当に幸いにもうちの子には合っていてこの塾で良かったと感謝しておりますが、それが果たして他のお子さまへも同じかと言われれば疑問もありますので、私は他のお子さまの学力が分からない時はあまりおすすめはしません。

もっと見る

本部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

国語の授業が無かったり、授業の内容と学校の授業の内容が合わなかったりしていた。定期テスト前に、過去問を確認できたりするのは良いです。塾のテストは高校入試より難易度が高いので合わせて欲しい。子供にあまり馴染まなかった。

もっと見る

麻生教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

こう言ってはとても高飛車な言い方に聞こえてしまうかも知れませんが、うちの子はトップ選抜のクラスに幸いにも入れていただいておりますので、同じようなレベルのお子さまと一緒に授業を受けられるのでとてもレベルの高い授業で助かっております。

もっと見る

本部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

集中力高揚に力点。緊張感とリラックス、バランスよく
進行した授業はさすが。習熟度テストは小刻みの多数行い、早期つまづきがが発見でき、早期に弱点制覇、克服が可能である。これを10個くらいを1ユニットとして、10ユニットで1セット。これを5から10で1ステップ。効率的なプログラムを組んでいる。ステップは5から10。こうして積み上げていく。

もっと見る

新札幌教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業の流れは、流れるような指導があったものと聞いており、それが大変評価につながるものと感じていたが、こうした取り組みの成果が見えてきたころに、壁にぶつかっていた気もする。    
雰囲気は非常によく、環境もととのっていた。   
これは評価に値するものである。

もっと見る

新札幌教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:市立札幌大通高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

予習しているのが前提で授業のスピードは早め。子供も自覚を持って勉強に取り組むようになる。時には生徒さんが興味を引く話をしてくれるため、楽しく通っていたみたいです。明るい雰囲気だったので、子供も嫌がらずに通えました。

もっと見る

南20条教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

麻生教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

麻生教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円強かかります

もっと見る

本部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

麻生教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

北海道や札幌で言えば、やはり札幌南高校や札幌北高校、もしくは北海道大学を卒業された講師を謳い文句に広告など出されておりますが、それもあるのかもしれませんが一番は講師力だと思っております。
その点にはとても長けている先生が多いと思います.

もっと見る

本部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

人生経験豊富で信頼感大、なんでも率直に相談に応じる。
おおらかで人格形成にもよい影響いただいた。学習上の子細な質問疑問には懇切丁寧に答えてもらえる。のみならず、健康管理に対する気づかい、思いやりもありがたかった。ともすれば勉強のみに
かたよりがちだが、世相、エンタメなど世俗的な面もほどよく関心もった講師ばかりだった。

もっと見る

新札幌教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

この塾には、さまざまな講師陣が配置されており、みな、非常にやる気に満ちている様子があり、息子も気に入っていた感じがある。   
親切、丁寧で指導力に長けている点が、非常に評価できると言えるかもしれない。

もっと見る

新札幌教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:市立札幌大通高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

どの先生も質は高い。生徒が興味をわくような授業のようで、わからない場合は合間にわかりまで教えてくださる。知識も豊富で雑学のような知識も伝授してくれる。参考になる知識が増えて良かったです。感謝しかありません。

もっと見る

南20条教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

他の塾へ入れたことがないのであまり比較は出来ませんが、札幌練成会独自のノウハウを十分に活かされており、高校受験対策はもちろんのこと、学校の小テストから中間テストや期末テスト対策へのカリキュラムが組まれております。

もっと見る

本部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

効率よくステップバイステップ、不具合おこすと
臨機応変にスイッチバックできる融通がある。yおうじ不用意に同じこと際限なく繰り返されるということが幼児期にかけてにかけて経験してきた。苦い経験は却って学習意欲をそこないものだが、そういう低レベルなお仕置きはない。いかにして士気高揚せしめるか、よく留意している。

もっと見る

新札幌教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の進度に合わせているような気がしたもので、それはそれで良いと思っていたが、もう少しパンチが聞いたカリキュラムがあっても良かったのではないかと、たまに思ってしまうことがよくあった。

もっと見る

新札幌教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:市立札幌大通高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

志望校に入れるために何をするべきかを明確に伝えていただき、日々何をしなくてはならないかを決めやすい。内容もぎっちりで、ボリューム満天である。子供の意欲も高まる。良かったです。通塾していなければ、ここまで伸びなかったと思います。

もっと見る

南20条教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

友人、知人、周りの人からの評判をとても参考にいたしました。
また、以前自分自身が通っていた経験も大きかったです。

もっと見る

本部教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

生活環境からすれば地元が経済的だが地元にはさしたる塾がない。カリスマ的先生はいるが、重要なのは相性。そうなると講師陣が豊富でだれについても相応の指導が得られるという要件が求められる。個人ではなく優秀な組織力があるか否、ということになる。したがって予備校選定にあたっては、先生一人一人の素質、得意、実績をできる限り調べた。その結果がこの選択になった。

もっと見る

新札幌教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

新札幌という立地が、響きが良く、楽しく学べる環境があると、常々感じており、こうした場所で育った人に憧れるから。

もっと見る

新札幌教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:市立札幌大通高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

集団と個別を検討して、子供が集団塾を希望した。体験で教室の雰囲気は自習室などの設備も気に入り、自宅から通いやすいこともあったから。

もっと見る

南20条教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌月寒高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
講習 春期講習
最寄駅
JR札沼線新琴似駅から徒歩11分
住所
北海道札幌市北区新琴似8条7丁目1-2 雄雪ビル1F
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR札沼線新川駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 新琴似駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

公文に通い暗算や理解力が上がり休む事なく通っていました。そのおかげで学力もそこそこ維持することができました。本人は得意な教科しか選択しませんでしたか得意な科目を伸ばす事が出来ました。不得意な科目もチャレンジして欲しかったです

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

最初にテストをしてどのあたりまでできているか確認して苦手教科をレベル下げてでもしっかり教えてくれて良かった。年2回の保護者の面談は不要だったので希望者だけにしてほしいと思った。成果があったので下の子もゆくゆく通わせないと考えています。

もっと見る

新琴似2番通教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

周りと競わすことで、競争心をあおる。やればできると何回も同じものをするので、どう思いながらするかが、やる気になるかの分かれ道

学校でやるけど習わないことも沢山あるため自力で埋めることも必要
受験には向いてない

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

就学前から通わせたので「勉強は毎日するものだ」という考えが自然と身についたのは大変良かったと思います。
また、自学自習なので分からないからとすぐに親に聞かず自分で考える姿勢が身についたのも良かったと思います。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

プリントをやり提出しながら集中力を維持出来るような雰囲気をつくり学力を上げるような仕組みだった。周りに騒ぐ生徒もいなくとても良かった。学年の違いで教えあいながら進めていく事もあってコミニケーションも良かった

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業はしない
ひとりでひたすらプリントを解く
それを手直しして、なんどもする
勢いが必要、他の生徒もいるためまるつけを待つ時間もある。
ベテランの先生は慣れており、競争心をうえつけて。競わすことで、学習面をのばしていた

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

最初に前回出された宿題を先生に提出し、その日学習する分のプリントを渡されます。
席に着いたら自分の好きな教科から自分で勉強します。分からない課題があれば先生に質問しますし、手こずっているようなら先生から声かけがあります。
1教科が終わると先生に丸つけをしてもらい、間違いがあれば修正してまた丸つけです。
学年を超えて学習している場合、新しい課題に入る時は1〜2枚からですが、通常は両面5枚のプリントに取り組みます。
学習している分のプリントが終わり丸つけも終了したら、宿題をもらって終了です。
雰囲気は比較的アットホームですが、集中せず他の子に迷惑をかける子はかなり厳しく注意されます。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

計算のプリントを10枚実施して時間測って確認してもらう。そのあとは数字盤で1から100までの数字を置いていく。これも毎回時間測って比べている。最後は数字ノートに、自分の書ける範囲で書くようにしていた。子供は楽しそうだった。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

新琴似2番通教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:300000円

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

親切でわかりやすく一人一人の学力にあわせた薦め方で丁寧だった。若い先生やベテランの先生と幅の広い。時間になると塾の前まで出てきて出迎えたり時間があればお見送りまでキチンと出来て挨拶の大切さも教えてくれていた

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

基本的に講師はいない
採点する人が何人がいる

わからないときはきけばよいが、生徒がたくさんいるため、色々と考えないといけない
先生はむらがあり、ベテランの先生や大学生等がいた
ベテランの先生は慣れており、上手にやる気にさせるため競争心をうえつけていた

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

公文式なので講師は専門性が高い講師というよりは公文式で所定の研修を受けた主婦や大学生です。しかしながらお話をうかがうと結婚を機に退職された学校の先生も多く、大学生は教育大学や公立大に在学中の方も多い印象です。受験に特化しているかは若干足りないところもあると思います。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

年配の講師だが、よく褒めてくれている。子供も懐いていて、褒めてくれることに満足している。いろいろ考えてやっていることに好感を持っている。引き続きお願いしていこうと思う。今は算数だけだから今後は違う科目も頼んでいきたい。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

主に国語と英語で特に英語は英検の試験に向けての傾向と対策をわかりやすくていねいに
進めてもらいました。国語についても漢字を中心に文書の理解力が上がるようなカリキュラムでとてもわかりやすかった。あとは覚えていない

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

自分にあわせた教材をできるようになるまでくりかえしやす
することで、できるようになるというかんがえ
ちょっと、かんがえがふるい
基本的に数学は計算問題が多く、ずけいはなし。
時計の時間もやらないため、学校の授業でできることとできないことのむらができる

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

国語、数学、英語から選択して任意の教科を習います。
どの教科も就学前レベルが用意されており、そこから小1、小2と学年ごとにA、Bとグレードがあり(小1ならA)、中学生からはグレードが前後期に分かれます(GIとGII)。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

テキストはプリントと数字ノートだけだが、レベルに合わせて少しづつ難しくして行ってくれている。時間を計ったりして遊び感覚でやってくれているので、子供は楽しくカリキュラムをやっている気がするので満足している。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近いから

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近い。歩いていける
一人で通える。
競争心をやしなえる
むかしからあるので、ベテランの先生がいた。
何人か友達もいっていた

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近いから

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

家から近くて、通わせるのに楽だったのと、父親、母親どちらも通ってたことがあるから。子供に聞いたら通いたいと言ったので。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR札沼線新川駅から徒歩12分
住所
北海道札幌市北区新琴似三条2丁目13-18 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR札沼線新琴似駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

個別指導と家庭学習、2方向からの指導 自ら考え、学ぶ力を養う

ico-recommend--orange.webp

育英舎自立学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 答えを安易に教えない!子供の自立を育む個別指導
  • 個別指導と家庭学習との併用で学力アップ
  • 中学生は週2回の通塾だけで5教科学習可能

ico-kuchikomi--black.webp 新琴似駅にある育英舎自立学習塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(84件)
※上記は、育英舎自立学習塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

うちの娘にはすごくあっているように感じている。以前の塾よりも理解しやすい説明や教え方なようで本人も塾の日はわかった!と自信を持って帰宅することで良い塾だなと感じています。
保護者にも親切丁寧な関わり方や説明をしてくれるので安心して任せられる。

もっと見る

篠路教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

この塾を利用した結果、成績を安定させることができ、特に不都合、トラブルも何も起こらなかったことが最大の理由です。また、集団塾が苦手な人にとってとても使いやすい場所で効率良く勉強することができたからです。

もっと見る

真駒内教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

先生方みんなよく尽くしてくれた。とても暖かい塾だと思う。勉強が苦手だった私でも、ここでは安心して学ぶことができました。本当にありがとうございました。先生方の熱意や優しさが伝わってきて、まるで家族のような安心感がありました。

もっと見る

西野教室 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:市立札幌新川高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

最初から最後まで目標を失わす受験までむかえたのは、塾でモチベーションも上げながら伴走して学力をあげていただいたからだと感じています。
塾が終わったあとも、学ぶコツのようなものが本人の中にできたようで、テストが近くなった時だけですが、集中して勉強に取り掛かれるようになりました。

もっと見る

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団での授業だが、一人一人しっかり見てくれる。
少人数の授業のため教えてもらえる。
理解できていないものはさかのぼりおしえてくれる。
塾の雰囲気も明るく、前向きに頑張りたくなるような雰囲気だと思う

もっと見る

篠路教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別指導の塾なので生徒本人がテキストや宿題を解く過程で分からないところがあれば講師の方に質問するという感じだったかと思います。また雰囲気は、リラックスして生徒本人のペースで自由に解く環境がございました。模試などはなかったかと思います。

もっと見る

真駒内教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

その時は娘は引きこもりがちで、同じ学校の人とは重ならないように個別で対応してくれました。担当の先生は、たまに変わりますが、安心して通える環境に配慮してくれました。
宿題で予習復習ができるようにしてくれて
わからないところは、すぐ質問できる流れがありました。

もっと見る

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

5科目テストを受けて昼食を取り、後半はテストの解説の個別指導に入ります。100分✕2コマをします。完全個別では無く生徒2人に対して先生が1人でした。弱点対策でプリントを渡されて、次回の時に持っていきます。

もっと見る

北郷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ その他通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

篠路教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

真駒内教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

西野教室 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:市立札幌新川高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:10万円

もっと見る

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

親切で皆感じが良い。
子供に聞いても以前通っていたじゅくよりわかりやすいと聞く。
わからないところも質問すると教えてくれるそう。
保護者に対しても丁寧でわかりやすい説明をしてくれる。
とても明るく感じの良い塾長さんがいる。

もっと見る

篠路教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

生徒にたいしてとても熱心に指導してくださる方でした。生徒本人も通いやすいスペースとなっておりました。また、気軽に話しかけやすいということもあり、効率よく勉強できます。また、どの方も優しく教えてくれます。

もっと見る

真駒内教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

ベテランの実績ある先生で、保護者にも丁寧に状況説明をしてくれるが、あくまでも生徒と向き合って対話をする素晴らしい先生でした。なぜその学校に行こうとしているのかを引き出してくれて、本人の目的朝からも高まり、受験へ集中できるようになりました。

もっと見る

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

教師の種別については、社員と学生バイトがいました。
教師の教師歴は、社員の方は長いと思います。
2人いましたが40代以上
学生は、北大生で1年生から3年生までいました。
教え方は、ベテランの先生は、苦手なところを徹底的に教えてくれていました。
大学生は年が近いので受験の事をや家庭学習は、どうやって進めていたのかを聞いていました。

もっと見る

北郷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ その他通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

一人一人に合わせたカリキュラムをやってくれたり、テスト対策もしてくれる。
テキストもしっかりしている。
テストも持参するように言われており、悪かったものは再度教えてくれる。
通知表もチェックして成績が上がるようにできてない所も振り返り教えてくれる

もっと見る

篠路教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

塾では模試自体は実施していなかったはずですが、宿題など分からないところがあれば個別なので分からないところを気軽に質問できると言う点は素晴らしいと思います。テキストなどもありましたので勉強はいつでもどこでも勉強可能でした。

もっと見る

真駒内教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

受験校に対しての対策がしっかりとしている。点数をより効率的に取れる方法として短期でも受験に受かることを目的としたものでした。
ひとつにつまづくと進まなくなるタイプだったので、飛ばす問題の選び方や
先にやる問題など回答していくコツまで教えてくれました。

もっと見る

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

期間限定
9月から1月迄
本番力養成仕上げ特訓コース「5科目テスト+個別指導100分✕2コマ」
毎月、模試(入試傾向総合問題)を受験し、定期的に入試当日点を、予測しながら、発見できた弱点や課題を家に帰ってきてからプリントを貰ってやっていました。

もっと見る

北郷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ その他通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近い、違う塾に行っていたが引っ越しを機に辞めたため塾通いしてなかったが、転校後学校の友達に誘われて行きたいと本人に言われたため。
自習にいつ行っても良い、他の教科も少しみてくれる

もっと見る

篠路教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

子供本人に集団塾ではなく、個別指導の塾に通いたいという意向があったため。また、通いやすい立地だったため。

もっと見る

真駒内教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立札幌平岸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

どの塾に行ってもなかなか結果のでなかった同級生が、成績をあげ結果を出せたことを聞いて、受験決めたのが願書提出ギリギリだったけど、望みをかけて塾を紹介してもらった。

もっと見る

新発寒教室 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北星学園女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

兄弟が通っていた時の男性の先生が不登校の娘の塾の通い方を考えてくれた。
面談を積極的にしてくれていたので相談をしやすかったのが決め手です。

もっと見る

北郷教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ その他通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ
最寄駅
JR札沼線新琴似駅から徒歩15分
住所
北海道札幌市北区新琴似8条9丁目 サンシティ新琴似1F
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR札沼線新川駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 新琴似駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,848件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

塾の総合評価は、塾の雰囲気も良く、先生もころころかわらないので、コミュニケーションも取りやすく、成績も悪くても怒らず、わからないところは親身になって相談にのってくれて、子供も聞きやすく、先生の教え方もわかりやすいと聞いてます。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

自分で黙々とできないから通わせることになった塾だったため、また改めて講義をしてくれるというものではない。が、家出できないなら行って仕舞えばやらざるを得ないタイプにはもってこい。週6で通えるのはとてもよく、家で勉強しないなら塾に行くという感じです。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

結果的に英検準二級合格。志望校へ合格させて頂き、塾を辞めてからも現状を聞いてくれたり、プライベートでは娘と趣味が一緒だったので、私的に一緒させてもらったり、グッズを買って来てくれたり。コロナ感染時のフォローもしっかりしてくれた。
本当に感謝しています

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

色んな小学生がいる環境下でしたが、その中でも落ち着いてやれる環境を作っていたのはすごいなと思いました。
また、季節のイベントなどは果敢にしていて、小学生も、中学生も楽しめる空間を作ってくれていたんだなと思います。その時に色んな人と触れ合えたりするので、人との交流もすることが出来たため、おすすめしたいです

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

・学校の授業より早く教えてくれる。
・予習、復習両方している。
・テキストを一人で行い、わからないことがあれば聞く。
・私語はほぼない。
・和気あいあいとしている。
・夏はエアコンがついてあり、冬は暖房があり暖かい、勉強できる環境はすばらしいです。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

教科書にそったワークを中心に自分で解いてみてわからないところを聞くのを繰り返しさせる。学校でわからなかったプリントやワークを持ってきてもいい。宿題も出るので、頑張れるかはどんどん進められる。自分で自宅でも学習できるようにしていってくれるとのこと。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

英語は集団指導。ほぼ会話も英語で行われていた。映像を見て英語で答えたり、歌を歌ったりです。加えて英検対策は単語テストを毎回実施。習得度を見て、反復する。文法についても同様。あとは過去問で合格ラインに乗ってるかを判断した。
他の教科に関しては個別と自習形式

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

入室してからは各々の出席カードをタブレットにかざししてから、各個人の課題を取って、各々英語や国語、算数、数学等の課題に取り組み、一度は自身で取り組み、丸つけをしてもらい、バツされたとこは、もう一度やり直しで、考えてもわからないところは聞くという流れでした。
1回の量は、大体2〜3、4枚でした。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

詳しくはわからないが、担当している人はすばらしく対応も良く、通っている本人も、わからないことがあれば聞いて納得いくまで教えてくれることに対し満足しています。また、英語の科目もあるため今後検討しております。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

女性の先生で優しく教えてもらえているとのこと。10年以上のベテラン教師がいる。あまりスパルタな感じではないので、勉強嫌いには安心して通えるらしく、しょうがない行くかと、なんとか通えている。テキパキと教えていて、安心できる。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

元々英検対策から初めている。子供との相性も良く、先生であると同時に良き姉としても対応して頂け、先生に任せておけば大丈夫との安心感もあった。その後中学受験についての考えを聞かれ、本人が希望すれば考えると答えていた。
本人が希望の意思を伝えて来た為、英検資格を活かした受験を検討

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

種別や歴はわからないですが、とても温厚で優しい先生でした。受験生には、本来の時間よりもオーバーした時間で勉強させてくれたり、分からないとこは教えてくれたり、時には子供たちと一緒に遊んだり、凄く話しやすく、感謝ばかりの先生です。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

詳しくわかりませんが、算数、国語、英語のカリキュラムがあり、学校の授業行程よりも早く教えてくれるので、予習にもなり、学校で実施しているテストでは90点以上はとれているので、満足しております。復習も塾でやりわからないことがあれば親切に教えてくれるので助かってます。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

教科書にそったワークを中心に自分で解いてみてわからないところを聞くのを繰り返しさせる。学校でわからなかったプリントやワークを持ってきてもいい。5教科を数ページずつ解いていき、暗記科目は別ノートに繰り返し解かせる、書かせることでより暗記ができるようになる。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

受験するに当たって、英検三級合格を目標最低ラインに設定。算数・国語は学校でやっている内容を完璧にしつつ、受験に出る問題演習を実施。国語については論文が出ると言う事で、新聞の時事問題を元に論文添削を継続。
算数については学校で習わない特殊な解答方法についての問題を学習。
過去問中心に授業を進めた

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

数学は、ある程度公式等はプリントに書かれていたため、基本自身で解決出来る問題がほとんどでした。それでも聞かなきゃ分からないとこが多々ありました
英語は、聞き取りがほとんどだった気がします。英文を聞いてその内容に合うマルバツ問題や穴埋め問題などがありました。最終内容把握で自分自身で英作文をするという問題もありました。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

もともと学研あいの里教室に通っていたが、自宅の近くで探し、たまたま募集があり、先生も紹介してくれたため。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

5教科でも値段が安く、月から土曜日まで通っても同額なところがとてもよく、3個の教室で曜日ごとに空いているため、急に行けなくなっても違う日に行けるので、頑張れば週6で行ける。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

先生との相性
本人は人見知りが激しく、合わない方とは負の影響を受け、悪化する事があった為、先生との相性は非常に重視しました。

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

当時、テストの点数が悲惨なことになっていたため塾に通うことにしました。この塾は家からも学校からも徒歩で行けるほど近くだったため、この塾を選びました

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR札沼線新川駅から徒歩18分
住所
北海道札幌市北区新琴似4条7丁目6-1 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR札沼線新琴似駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 新琴似駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

公文に通い暗算や理解力が上がり休む事なく通っていました。そのおかげで学力もそこそこ維持することができました。本人は得意な教科しか選択しませんでしたか得意な科目を伸ばす事が出来ました。不得意な科目もチャレンジして欲しかったです

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

最初にテストをしてどのあたりまでできているか確認して苦手教科をレベル下げてでもしっかり教えてくれて良かった。年2回の保護者の面談は不要だったので希望者だけにしてほしいと思った。成果があったので下の子もゆくゆく通わせないと考えています。

もっと見る

新琴似2番通教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

周りと競わすことで、競争心をあおる。やればできると何回も同じものをするので、どう思いながらするかが、やる気になるかの分かれ道

学校でやるけど習わないことも沢山あるため自力で埋めることも必要
受験には向いてない

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

就学前から通わせたので「勉強は毎日するものだ」という考えが自然と身についたのは大変良かったと思います。
また、自学自習なので分からないからとすぐに親に聞かず自分で考える姿勢が身についたのも良かったと思います。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

プリントをやり提出しながら集中力を維持出来るような雰囲気をつくり学力を上げるような仕組みだった。周りに騒ぐ生徒もいなくとても良かった。学年の違いで教えあいながら進めていく事もあってコミニケーションも良かった

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業はしない
ひとりでひたすらプリントを解く
それを手直しして、なんどもする
勢いが必要、他の生徒もいるためまるつけを待つ時間もある。
ベテランの先生は慣れており、競争心をうえつけて。競わすことで、学習面をのばしていた

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

最初に前回出された宿題を先生に提出し、その日学習する分のプリントを渡されます。
席に着いたら自分の好きな教科から自分で勉強します。分からない課題があれば先生に質問しますし、手こずっているようなら先生から声かけがあります。
1教科が終わると先生に丸つけをしてもらい、間違いがあれば修正してまた丸つけです。
学年を超えて学習している場合、新しい課題に入る時は1〜2枚からですが、通常は両面5枚のプリントに取り組みます。
学習している分のプリントが終わり丸つけも終了したら、宿題をもらって終了です。
雰囲気は比較的アットホームですが、集中せず他の子に迷惑をかける子はかなり厳しく注意されます。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

計算のプリントを10枚実施して時間測って確認してもらう。そのあとは数字盤で1から100までの数字を置いていく。これも毎回時間測って比べている。最後は数字ノートに、自分の書ける範囲で書くようにしていた。子供は楽しそうだった。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

新琴似2番通教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:300000円

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

親切でわかりやすく一人一人の学力にあわせた薦め方で丁寧だった。若い先生やベテランの先生と幅の広い。時間になると塾の前まで出てきて出迎えたり時間があればお見送りまでキチンと出来て挨拶の大切さも教えてくれていた

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

基本的に講師はいない
採点する人が何人がいる

わからないときはきけばよいが、生徒がたくさんいるため、色々と考えないといけない
先生はむらがあり、ベテランの先生や大学生等がいた
ベテランの先生は慣れており、上手にやる気にさせるため競争心をうえつけていた

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

公文式なので講師は専門性が高い講師というよりは公文式で所定の研修を受けた主婦や大学生です。しかしながらお話をうかがうと結婚を機に退職された学校の先生も多く、大学生は教育大学や公立大に在学中の方も多い印象です。受験に特化しているかは若干足りないところもあると思います。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

年配の講師だが、よく褒めてくれている。子供も懐いていて、褒めてくれることに満足している。いろいろ考えてやっていることに好感を持っている。引き続きお願いしていこうと思う。今は算数だけだから今後は違う科目も頼んでいきたい。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

主に国語と英語で特に英語は英検の試験に向けての傾向と対策をわかりやすくていねいに
進めてもらいました。国語についても漢字を中心に文書の理解力が上がるようなカリキュラムでとてもわかりやすかった。あとは覚えていない

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

自分にあわせた教材をできるようになるまでくりかえしやす
することで、できるようになるというかんがえ
ちょっと、かんがえがふるい
基本的に数学は計算問題が多く、ずけいはなし。
時計の時間もやらないため、学校の授業でできることとできないことのむらができる

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

国語、数学、英語から選択して任意の教科を習います。
どの教科も就学前レベルが用意されており、そこから小1、小2と学年ごとにA、Bとグレードがあり(小1ならA)、中学生からはグレードが前後期に分かれます(GIとGII)。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

テキストはプリントと数字ノートだけだが、レベルに合わせて少しづつ難しくして行ってくれている。時間を計ったりして遊び感覚でやってくれているので、子供は楽しくカリキュラムをやっている気がするので満足している。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近いから

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近い。歩いていける
一人で通える。
競争心をやしなえる
むかしからあるので、ベテランの先生がいた。
何人か友達もいっていた

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近いから

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

家から近くて、通わせるのに楽だったのと、父親、母親どちらも通ってたことがあるから。子供に聞いたら通いたいと言ったので。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR札沼線新琴似駅から徒歩15分
住所
北海道札幌市北区新琴似六条9丁目1-36 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR札沼線太平駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 新琴似駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,848件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

塾の総合評価は、塾の雰囲気も良く、先生もころころかわらないので、コミュニケーションも取りやすく、成績も悪くても怒らず、わからないところは親身になって相談にのってくれて、子供も聞きやすく、先生の教え方もわかりやすいと聞いてます。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

自分で黙々とできないから通わせることになった塾だったため、また改めて講義をしてくれるというものではない。が、家出できないなら行って仕舞えばやらざるを得ないタイプにはもってこい。週6で通えるのはとてもよく、家で勉強しないなら塾に行くという感じです。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

結果的に英検準二級合格。志望校へ合格させて頂き、塾を辞めてからも現状を聞いてくれたり、プライベートでは娘と趣味が一緒だったので、私的に一緒させてもらったり、グッズを買って来てくれたり。コロナ感染時のフォローもしっかりしてくれた。
本当に感謝しています

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

色んな小学生がいる環境下でしたが、その中でも落ち着いてやれる環境を作っていたのはすごいなと思いました。
また、季節のイベントなどは果敢にしていて、小学生も、中学生も楽しめる空間を作ってくれていたんだなと思います。その時に色んな人と触れ合えたりするので、人との交流もすることが出来たため、おすすめしたいです

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

・学校の授業より早く教えてくれる。
・予習、復習両方している。
・テキストを一人で行い、わからないことがあれば聞く。
・私語はほぼない。
・和気あいあいとしている。
・夏はエアコンがついてあり、冬は暖房があり暖かい、勉強できる環境はすばらしいです。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

教科書にそったワークを中心に自分で解いてみてわからないところを聞くのを繰り返しさせる。学校でわからなかったプリントやワークを持ってきてもいい。宿題も出るので、頑張れるかはどんどん進められる。自分で自宅でも学習できるようにしていってくれるとのこと。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

英語は集団指導。ほぼ会話も英語で行われていた。映像を見て英語で答えたり、歌を歌ったりです。加えて英検対策は単語テストを毎回実施。習得度を見て、反復する。文法についても同様。あとは過去問で合格ラインに乗ってるかを判断した。
他の教科に関しては個別と自習形式

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

入室してからは各々の出席カードをタブレットにかざししてから、各個人の課題を取って、各々英語や国語、算数、数学等の課題に取り組み、一度は自身で取り組み、丸つけをしてもらい、バツされたとこは、もう一度やり直しで、考えてもわからないところは聞くという流れでした。
1回の量は、大体2〜3、4枚でした。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

詳しくはわからないが、担当している人はすばらしく対応も良く、通っている本人も、わからないことがあれば聞いて納得いくまで教えてくれることに対し満足しています。また、英語の科目もあるため今後検討しております。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

女性の先生で優しく教えてもらえているとのこと。10年以上のベテラン教師がいる。あまりスパルタな感じではないので、勉強嫌いには安心して通えるらしく、しょうがない行くかと、なんとか通えている。テキパキと教えていて、安心できる。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

元々英検対策から初めている。子供との相性も良く、先生であると同時に良き姉としても対応して頂け、先生に任せておけば大丈夫との安心感もあった。その後中学受験についての考えを聞かれ、本人が希望すれば考えると答えていた。
本人が希望の意思を伝えて来た為、英検資格を活かした受験を検討

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

種別や歴はわからないですが、とても温厚で優しい先生でした。受験生には、本来の時間よりもオーバーした時間で勉強させてくれたり、分からないとこは教えてくれたり、時には子供たちと一緒に遊んだり、凄く話しやすく、感謝ばかりの先生です。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

詳しくわかりませんが、算数、国語、英語のカリキュラムがあり、学校の授業行程よりも早く教えてくれるので、予習にもなり、学校で実施しているテストでは90点以上はとれているので、満足しております。復習も塾でやりわからないことがあれば親切に教えてくれるので助かってます。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

教科書にそったワークを中心に自分で解いてみてわからないところを聞くのを繰り返しさせる。学校でわからなかったプリントやワークを持ってきてもいい。5教科を数ページずつ解いていき、暗記科目は別ノートに繰り返し解かせる、書かせることでより暗記ができるようになる。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

受験するに当たって、英検三級合格を目標最低ラインに設定。算数・国語は学校でやっている内容を完璧にしつつ、受験に出る問題演習を実施。国語については論文が出ると言う事で、新聞の時事問題を元に論文添削を継続。
算数については学校で習わない特殊な解答方法についての問題を学習。
過去問中心に授業を進めた

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

数学は、ある程度公式等はプリントに書かれていたため、基本自身で解決出来る問題がほとんどでした。それでも聞かなきゃ分からないとこが多々ありました
英語は、聞き取りがほとんどだった気がします。英文を聞いてその内容に合うマルバツ問題や穴埋め問題などがありました。最終内容把握で自分自身で英作文をするという問題もありました。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

もともと学研あいの里教室に通っていたが、自宅の近くで探し、たまたま募集があり、先生も紹介してくれたため。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

5教科でも値段が安く、月から土曜日まで通っても同額なところがとてもよく、3個の教室で曜日ごとに空いているため、急に行けなくなっても違う日に行けるので、頑張れば週6で行ける。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

先生との相性
本人は人見知りが激しく、合わない方とは負の影響を受け、悪化する事があった為、先生との相性は非常に重視しました。

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

当時、テストの点数が悲惨なことになっていたため塾に通うことにしました。この塾は家からも学校からも徒歩で行けるほど近くだったため、この塾を選びました

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR札沼線太平駅から徒歩18分
住所
北海道札幌市東区北42条東4丁目  
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線栄町駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 新琴似駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

公文に通い暗算や理解力が上がり休む事なく通っていました。そのおかげで学力もそこそこ維持することができました。本人は得意な教科しか選択しませんでしたか得意な科目を伸ばす事が出来ました。不得意な科目もチャレンジして欲しかったです

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

最初にテストをしてどのあたりまでできているか確認して苦手教科をレベル下げてでもしっかり教えてくれて良かった。年2回の保護者の面談は不要だったので希望者だけにしてほしいと思った。成果があったので下の子もゆくゆく通わせないと考えています。

もっと見る

新琴似2番通教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

周りと競わすことで、競争心をあおる。やればできると何回も同じものをするので、どう思いながらするかが、やる気になるかの分かれ道

学校でやるけど習わないことも沢山あるため自力で埋めることも必要
受験には向いてない

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

就学前から通わせたので「勉強は毎日するものだ」という考えが自然と身についたのは大変良かったと思います。
また、自学自習なので分からないからとすぐに親に聞かず自分で考える姿勢が身についたのも良かったと思います。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

プリントをやり提出しながら集中力を維持出来るような雰囲気をつくり学力を上げるような仕組みだった。周りに騒ぐ生徒もいなくとても良かった。学年の違いで教えあいながら進めていく事もあってコミニケーションも良かった

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業はしない
ひとりでひたすらプリントを解く
それを手直しして、なんどもする
勢いが必要、他の生徒もいるためまるつけを待つ時間もある。
ベテランの先生は慣れており、競争心をうえつけて。競わすことで、学習面をのばしていた

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

最初に前回出された宿題を先生に提出し、その日学習する分のプリントを渡されます。
席に着いたら自分の好きな教科から自分で勉強します。分からない課題があれば先生に質問しますし、手こずっているようなら先生から声かけがあります。
1教科が終わると先生に丸つけをしてもらい、間違いがあれば修正してまた丸つけです。
学年を超えて学習している場合、新しい課題に入る時は1〜2枚からですが、通常は両面5枚のプリントに取り組みます。
学習している分のプリントが終わり丸つけも終了したら、宿題をもらって終了です。
雰囲気は比較的アットホームですが、集中せず他の子に迷惑をかける子はかなり厳しく注意されます。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

計算のプリントを10枚実施して時間測って確認してもらう。そのあとは数字盤で1から100までの数字を置いていく。これも毎回時間測って比べている。最後は数字ノートに、自分の書ける範囲で書くようにしていた。子供は楽しそうだった。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

新琴似2番通教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:300000円

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

親切でわかりやすく一人一人の学力にあわせた薦め方で丁寧だった。若い先生やベテランの先生と幅の広い。時間になると塾の前まで出てきて出迎えたり時間があればお見送りまでキチンと出来て挨拶の大切さも教えてくれていた

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

基本的に講師はいない
採点する人が何人がいる

わからないときはきけばよいが、生徒がたくさんいるため、色々と考えないといけない
先生はむらがあり、ベテランの先生や大学生等がいた
ベテランの先生は慣れており、上手にやる気にさせるため競争心をうえつけていた

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

公文式なので講師は専門性が高い講師というよりは公文式で所定の研修を受けた主婦や大学生です。しかしながらお話をうかがうと結婚を機に退職された学校の先生も多く、大学生は教育大学や公立大に在学中の方も多い印象です。受験に特化しているかは若干足りないところもあると思います。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

年配の講師だが、よく褒めてくれている。子供も懐いていて、褒めてくれることに満足している。いろいろ考えてやっていることに好感を持っている。引き続きお願いしていこうと思う。今は算数だけだから今後は違う科目も頼んでいきたい。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

主に国語と英語で特に英語は英検の試験に向けての傾向と対策をわかりやすくていねいに
進めてもらいました。国語についても漢字を中心に文書の理解力が上がるようなカリキュラムでとてもわかりやすかった。あとは覚えていない

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

自分にあわせた教材をできるようになるまでくりかえしやす
することで、できるようになるというかんがえ
ちょっと、かんがえがふるい
基本的に数学は計算問題が多く、ずけいはなし。
時計の時間もやらないため、学校の授業でできることとできないことのむらができる

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

国語、数学、英語から選択して任意の教科を習います。
どの教科も就学前レベルが用意されており、そこから小1、小2と学年ごとにA、Bとグレードがあり(小1ならA)、中学生からはグレードが前後期に分かれます(GIとGII)。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

テキストはプリントと数字ノートだけだが、レベルに合わせて少しづつ難しくして行ってくれている。時間を計ったりして遊び感覚でやってくれているので、子供は楽しくカリキュラムをやっている気がするので満足している。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近いから

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近い。歩いていける
一人で通える。
競争心をやしなえる
むかしからあるので、ベテランの先生がいた。
何人か友達もいっていた

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近いから

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

家から近くて、通わせるのに楽だったのと、父親、母親どちらも通ってたことがあるから。子供に聞いたら通いたいと言ったので。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線栄町駅から徒歩18分
住所
北海道札幌市東区北四十五条東5丁目5-13 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR札沼線新琴似駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 新琴似駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,599件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

公文に通い暗算や理解力が上がり休む事なく通っていました。そのおかげで学力もそこそこ維持することができました。本人は得意な教科しか選択しませんでしたか得意な科目を伸ばす事が出来ました。不得意な科目もチャレンジして欲しかったです

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

最初にテストをしてどのあたりまでできているか確認して苦手教科をレベル下げてでもしっかり教えてくれて良かった。年2回の保護者の面談は不要だったので希望者だけにしてほしいと思った。成果があったので下の子もゆくゆく通わせないと考えています。

もっと見る

新琴似2番通教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

周りと競わすことで、競争心をあおる。やればできると何回も同じものをするので、どう思いながらするかが、やる気になるかの分かれ道

学校でやるけど習わないことも沢山あるため自力で埋めることも必要
受験には向いてない

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

就学前から通わせたので「勉強は毎日するものだ」という考えが自然と身についたのは大変良かったと思います。
また、自学自習なので分からないからとすぐに親に聞かず自分で考える姿勢が身についたのも良かったと思います。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

プリントをやり提出しながら集中力を維持出来るような雰囲気をつくり学力を上げるような仕組みだった。周りに騒ぐ生徒もいなくとても良かった。学年の違いで教えあいながら進めていく事もあってコミニケーションも良かった

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業はしない
ひとりでひたすらプリントを解く
それを手直しして、なんどもする
勢いが必要、他の生徒もいるためまるつけを待つ時間もある。
ベテランの先生は慣れており、競争心をうえつけて。競わすことで、学習面をのばしていた

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

最初に前回出された宿題を先生に提出し、その日学習する分のプリントを渡されます。
席に着いたら自分の好きな教科から自分で勉強します。分からない課題があれば先生に質問しますし、手こずっているようなら先生から声かけがあります。
1教科が終わると先生に丸つけをしてもらい、間違いがあれば修正してまた丸つけです。
学年を超えて学習している場合、新しい課題に入る時は1〜2枚からですが、通常は両面5枚のプリントに取り組みます。
学習している分のプリントが終わり丸つけも終了したら、宿題をもらって終了です。
雰囲気は比較的アットホームですが、集中せず他の子に迷惑をかける子はかなり厳しく注意されます。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

計算のプリントを10枚実施して時間測って確認してもらう。そのあとは数字盤で1から100までの数字を置いていく。これも毎回時間測って比べている。最後は数字ノートに、自分の書ける範囲で書くようにしていた。子供は楽しそうだった。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

新琴似2番通教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:300000円

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

親切でわかりやすく一人一人の学力にあわせた薦め方で丁寧だった。若い先生やベテランの先生と幅の広い。時間になると塾の前まで出てきて出迎えたり時間があればお見送りまでキチンと出来て挨拶の大切さも教えてくれていた

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

基本的に講師はいない
採点する人が何人がいる

わからないときはきけばよいが、生徒がたくさんいるため、色々と考えないといけない
先生はむらがあり、ベテランの先生や大学生等がいた
ベテランの先生は慣れており、上手にやる気にさせるため競争心をうえつけていた

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

公文式なので講師は専門性が高い講師というよりは公文式で所定の研修を受けた主婦や大学生です。しかしながらお話をうかがうと結婚を機に退職された学校の先生も多く、大学生は教育大学や公立大に在学中の方も多い印象です。受験に特化しているかは若干足りないところもあると思います。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

年配の講師だが、よく褒めてくれている。子供も懐いていて、褒めてくれることに満足している。いろいろ考えてやっていることに好感を持っている。引き続きお願いしていこうと思う。今は算数だけだから今後は違う科目も頼んでいきたい。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

主に国語と英語で特に英語は英検の試験に向けての傾向と対策をわかりやすくていねいに
進めてもらいました。国語についても漢字を中心に文書の理解力が上がるようなカリキュラムでとてもわかりやすかった。あとは覚えていない

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

自分にあわせた教材をできるようになるまでくりかえしやす
することで、できるようになるというかんがえ
ちょっと、かんがえがふるい
基本的に数学は計算問題が多く、ずけいはなし。
時計の時間もやらないため、学校の授業でできることとできないことのむらができる

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

国語、数学、英語から選択して任意の教科を習います。
どの教科も就学前レベルが用意されており、そこから小1、小2と学年ごとにA、Bとグレードがあり(小1ならA)、中学生からはグレードが前後期に分かれます(GIとGII)。

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

テキストはプリントと数字ノートだけだが、レベルに合わせて少しづつ難しくして行ってくれている。時間を計ったりして遊び感覚でやってくれているので、子供は楽しくカリキュラムをやっている気がするので満足している。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近いから

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道文教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近い。歩いていける
一人で通える。
競争心をやしなえる
むかしからあるので、ベテランの先生がいた。
何人か友達もいっていた

もっと見る

屯田北教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近いから

もっと見る

新川北教室【北海道】 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

家から近くて、通わせるのに楽だったのと、父親、母親どちらも通ってたことがあるから。子供に聞いたら通いたいと言ったので。

もっと見る

帯広稲田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR札沼線新琴似駅から徒歩18分
住所
北海道札幌市北区新琴似十一条10丁目4-18 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
最寄駅
JR札沼線新川駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

少人数制のクラスで、プロの外国人講師と日本人講師が学習をサポート!

ico-recommend--orange.webp

プライマリー教育舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から英検や漢検の資格に挑戦!学習のモチベーションを上げる
  • 教室でレッスンを受講することができない場合は「オンライン英会話」でサポート!
  • 学力状況に合わせた国語・算数のオリジナルレッスンが受けられる小学生個人授業
講習 春期講習
最寄駅
JR札沼線新川駅から徒歩7分
住所
北海道札幌市北区新琴似1条2丁目7-19
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR札沼線新川駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 新琴似駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,848件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

塾の総合評価は、塾の雰囲気も良く、先生もころころかわらないので、コミュニケーションも取りやすく、成績も悪くても怒らず、わからないところは親身になって相談にのってくれて、子供も聞きやすく、先生の教え方もわかりやすいと聞いてます。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

自分で黙々とできないから通わせることになった塾だったため、また改めて講義をしてくれるというものではない。が、家出できないなら行って仕舞えばやらざるを得ないタイプにはもってこい。週6で通えるのはとてもよく、家で勉強しないなら塾に行くという感じです。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

結果的に英検準二級合格。志望校へ合格させて頂き、塾を辞めてからも現状を聞いてくれたり、プライベートでは娘と趣味が一緒だったので、私的に一緒させてもらったり、グッズを買って来てくれたり。コロナ感染時のフォローもしっかりしてくれた。
本当に感謝しています

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

色んな小学生がいる環境下でしたが、その中でも落ち着いてやれる環境を作っていたのはすごいなと思いました。
また、季節のイベントなどは果敢にしていて、小学生も、中学生も楽しめる空間を作ってくれていたんだなと思います。その時に色んな人と触れ合えたりするので、人との交流もすることが出来たため、おすすめしたいです

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

・学校の授業より早く教えてくれる。
・予習、復習両方している。
・テキストを一人で行い、わからないことがあれば聞く。
・私語はほぼない。
・和気あいあいとしている。
・夏はエアコンがついてあり、冬は暖房があり暖かい、勉強できる環境はすばらしいです。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

教科書にそったワークを中心に自分で解いてみてわからないところを聞くのを繰り返しさせる。学校でわからなかったプリントやワークを持ってきてもいい。宿題も出るので、頑張れるかはどんどん進められる。自分で自宅でも学習できるようにしていってくれるとのこと。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

英語は集団指導。ほぼ会話も英語で行われていた。映像を見て英語で答えたり、歌を歌ったりです。加えて英検対策は単語テストを毎回実施。習得度を見て、反復する。文法についても同様。あとは過去問で合格ラインに乗ってるかを判断した。
他の教科に関しては個別と自習形式

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

入室してからは各々の出席カードをタブレットにかざししてから、各個人の課題を取って、各々英語や国語、算数、数学等の課題に取り組み、一度は自身で取り組み、丸つけをしてもらい、バツされたとこは、もう一度やり直しで、考えてもわからないところは聞くという流れでした。
1回の量は、大体2〜3、4枚でした。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

詳しくはわからないが、担当している人はすばらしく対応も良く、通っている本人も、わからないことがあれば聞いて納得いくまで教えてくれることに対し満足しています。また、英語の科目もあるため今後検討しております。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

女性の先生で優しく教えてもらえているとのこと。10年以上のベテラン教師がいる。あまりスパルタな感じではないので、勉強嫌いには安心して通えるらしく、しょうがない行くかと、なんとか通えている。テキパキと教えていて、安心できる。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

元々英検対策から初めている。子供との相性も良く、先生であると同時に良き姉としても対応して頂け、先生に任せておけば大丈夫との安心感もあった。その後中学受験についての考えを聞かれ、本人が希望すれば考えると答えていた。
本人が希望の意思を伝えて来た為、英検資格を活かした受験を検討

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

種別や歴はわからないですが、とても温厚で優しい先生でした。受験生には、本来の時間よりもオーバーした時間で勉強させてくれたり、分からないとこは教えてくれたり、時には子供たちと一緒に遊んだり、凄く話しやすく、感謝ばかりの先生です。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

詳しくわかりませんが、算数、国語、英語のカリキュラムがあり、学校の授業行程よりも早く教えてくれるので、予習にもなり、学校で実施しているテストでは90点以上はとれているので、満足しております。復習も塾でやりわからないことがあれば親切に教えてくれるので助かってます。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

教科書にそったワークを中心に自分で解いてみてわからないところを聞くのを繰り返しさせる。学校でわからなかったプリントやワークを持ってきてもいい。5教科を数ページずつ解いていき、暗記科目は別ノートに繰り返し解かせる、書かせることでより暗記ができるようになる。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

受験するに当たって、英検三級合格を目標最低ラインに設定。算数・国語は学校でやっている内容を完璧にしつつ、受験に出る問題演習を実施。国語については論文が出ると言う事で、新聞の時事問題を元に論文添削を継続。
算数については学校で習わない特殊な解答方法についての問題を学習。
過去問中心に授業を進めた

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

数学は、ある程度公式等はプリントに書かれていたため、基本自身で解決出来る問題がほとんどでした。それでも聞かなきゃ分からないとこが多々ありました
英語は、聞き取りがほとんどだった気がします。英文を聞いてその内容に合うマルバツ問題や穴埋め問題などがありました。最終内容把握で自分自身で英作文をするという問題もありました。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

もともと学研あいの里教室に通っていたが、自宅の近くで探し、たまたま募集があり、先生も紹介してくれたため。

もっと見る

南屯田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

5教科でも値段が安く、月から土曜日まで通っても同額なところがとてもよく、3個の教室で曜日ごとに空いているため、急に行けなくなっても違う日に行けるので、頑張れば週6で行ける。

もっと見る

あいの里東光教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

先生との相性
本人は人見知りが激しく、合わない方とは負の影響を受け、悪化する事があった為、先生との相性は非常に重視しました。

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

当時、テストの点数が悲惨なことになっていたため塾に通うことにしました。この塾は家からも学校からも徒歩で行けるほど近くだったため、この塾を選びました

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR札沼線新川駅から徒歩11分
住所
北海道札幌市北区新琴似1条5丁目6-11 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
最寄駅
JR札沼線新琴似駅から徒歩19分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

ico-recommend--orange.webp

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる

ico-kuchikomi--black.webp 新琴似駅にある秀英予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,726件)
※上記は、秀英予備校全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

塾講師も親身になって考えてくれた、家から近い塾を基本に考えたことから、秀英予備校に決めました。月の月謝は高いのは知っていましたが、名前のある塾であること、窓にも有名校の合格者も掲示されていたので、それなりの実績もあるのかなと思いました。講師も学生バイトではなく、塾講師を職業としていることから、そういった意味でも信頼ができるのかなと思いました。生徒さんによっては、先生が異動したことで塾を変えるかたもいるようで、先生と生徒の信頼関係や合う合わないがあるのかなと思いました。

もっと見る

新琴似北校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌北陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

入塾してから計画通りに、どんどん成績が上がって学校の点数が良くなったし、先生がみんな良くて教え方も上手く子供のモチベーションをあげるのもうまかったし、分からないところがないよう指導してもらえたこので良いと思う。

もっと見る

新琴似北校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌光星高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

一人一人に合わせたカリキュラムを組んでもらえ、無事合格出来た。
指導も親身で、是非皆さんにおすすめしたい。
最終的に、無事合格出来たので、本当に、先生にお任せして良かったし、この塾に決めて良かったです。

もっと見る

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

これまで書いたとおり、子供ファーストであったこと、どこまで行っても学校の授業が大切であると子供達に説いてくれていたこと、授業料がとても良心的であること、立地が子供を通わせるのに安心できたことなど、安心感が非常に高い塾でした。

もっと見る

あいの里校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団授業でも、一方的でなく、生徒にも発言させたり、双方向のやり取りを大切にしていると感じました。
クラスの空気を明るくしたり、発言が出来る子になることは、大人になって思いますが、本当に大切なことです。

もっと見る

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

先にも述べたとおり、学校の延長のような印象であったことから、特別気負うような雰囲気ではなく、自分のペースで授業を受けることができていたと記憶している。
この雰囲気のおかげで、塾通いが負担になってくることはなかったのだと思う。

もっと見る

あいの里校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

先生にもよりますが、どの先生も良かったです。万が一、先生が合わなくても変えてもらうことができます。先生方はきちんと研修を受けていらっしゃるそうで、学生の先生でもプロ並みに教えてくれたようです。勉強以外も、受験科目の相談なども乗ってくれたり、受験方法の相談にもの乗ってくれたりして、受験に関していろいろなアドバイスをくれました。

もっと見る

札幌本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

生徒2人に先生1人の対面での個別指導をしていますが、コロナの時期だった為もう1人が休んでいることもありましたし、こちらが休むこともあったので1対1になることもありました。アプリが合った為そちらで連絡を入れていました。
曜日と時間は固定にしていました。

もっと見る

あいの里校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

新琴似北校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道札幌北陵高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

新琴似北校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:札幌光星高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

あいの里校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

教師の種別は、社員の方と思う。
ベテランの方で、子供に合わせたカリキュラムを組んでもらえ、進捗状況も、逐一ミニテストなどを通して把握しながら、きめ細かい指導を行っていただけた。
無事合格出来、この塾に通わせて良かったと思う。

もっと見る

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

プロ又は社員が講師を務めていたようであるが、特に親身になって考えてくれる姿勢を持ってくれていたことが、子どもにとってはとても良い印象を与えていた。
何よりも優しく接してくれることが、悩みを多く抱える中学生には必要な存在であったと思う。

もっと見る

あいの里校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

集団授業は社員の先生でしたが、個別指導は主に北大の学生のアルバイトの先生でした。必ずしも社員の先生がいいというわけではなく、難しい数学の問題など、医学部の先生が教えてくれたり、勉強だけでなく、受験のコツなどを生徒目線で教えてくれた。大学生活の楽しさも教えてくれ、頑張って勉強をしようという気になったようです。

もっと見る

札幌本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

個別指導は大学生講師が担当し、集団指導は講師が担当しています。
大学生講師は沢山いるようです。生徒に合うかどうか生徒や保護者に確認しながら選んでくれます。面談等でもどんな講師がいいか確認してくれます。

もっと見る

あいの里校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

内容は、高レベルなものから、基礎的なものまであるが、その子供のレベルに合わせて、カリキュラムが組めるので、置いていかれることもなく、その子に合わせた指導で、成績アップが見込めると思う。
無事合格出来、指導に間違いはない。
先生にお任せして、良かったと思う。

もっと見る

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

特別詰め込むようなカリキュラムではなかったと記憶している。
学校の延長線のような印象もあったが、少なくとも子供にとっては勉強しやすいものであった。
これが実力アップにつながったのかは個人差が出るとは思うが、少なくともマイナスに作用したことはなかったと思う。

もっと見る

あいの里校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

受験のためだけではなく、定期テストの対策などもしてくれました。個別指導だったので、柔軟に対応してくれました。集団授業と違うところは、集団授業は、授業内容が難しかったらついて行けないし、すでに知っている内容や、簡単すぎる内容でも受けなければならないが、個別指導は、予習をして行けば、わからないところだけを要領よく聞くことができるのがったです。先生一人に対して生徒二人でしたが、一対一だと、自分が解いているときは先生が手持ち無沙汰になるので一対二がちょうどよいと思います。一対二の方が授業料も安いです。

もっと見る

札幌本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

通常授業は学校でわからないところや問題集の不明なところの指導してくれます。
講習は講習のテキストを購入し、事前テストにて苦手分野を重点的に指導となります。固定で教科の曜日を決めてましたが、別教科も教えてくれたりしました。

もっと見る

あいの里校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

周りの子達が、みんな通っていたので、子供も友達が多い方が良いかと思ったから。
家からもある程度近く、駅前から少し離れているため、車での送迎もやりやすい。

もっと見る

札幌本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:藤女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く、1番の大手塾。
生徒数も多く人気もあった。
授業料は比較的ではあるが安く設定されていたので、経済的な負担がそう大きくはなかったことが、この塾を選んだ理由。

もっと見る

あいの里校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北星学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

札幌本部校ではないが、自宅近くの秀英予備校に小学生のころから通っていたので、そのまま高校生になっても続けるとなると、北大の医学部の学生がアルバイトで講師をしていたり、講師のレベルが高かったから。

もっと見る

札幌本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近所で個別指導をしていてしっかり教えてくれたから。他の体験にいったところはダラダラ時間だけ過ぎるようなところで本人向きではなかった。

もっと見る

あいの里校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり
最寄駅
JR札沼線新琴似駅から徒歩19分
住所
北海道札幌市北区新琴似12条10丁目3番9号
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR札沼線新琴似駅から徒歩19分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

ico-recommend--orange.webp

個別指導秀英PAS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

ico-kuchikomi--black.webp 新琴似駅にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(134件)
※上記は、個別指導秀英PAS全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

夏期講習のみの参加でしたが、医大生の先生等、優秀で丁寧で礼儀正しい先生でした。子供も友達に誘われ通いましたが、楽しく通えていたみたいです。費用の問題から正式に通った訳ではありませんが、立地も悪く無いし送迎で物凄く混雑して困る事も無かったです。

もっと見る

東光南校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:旭川藤星高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

塾の総合評価としては、集団指導と個別指導の両方を行っているところは少ないので、選択肢が広がっていきます。何かあった場合でも、気軽に相談できる環境なので、気兼ねなく相談をしています。場所も良いので、おすすめです。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

他の項目にも書いていますが、まずは立地が良いので通いやすいです。それから、塾の責任者をはじめ、講師の質も高いのではないかと思います。集団指導と個別指導の両方ありますので、子供の学習状態や成績に合わせて変更できるのも良い点ではないかと思います。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

現在通っている塾は、先生も熱心に教えてくれているので、まずます良いのではないかと思います。通塾当初は集団指導でしたが、現在は個別指導にしています。集団と個別両方あるのも他にはない特徴ではないかと思います。来年度は受験になるので、個別か集団か検討しているところです。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業の流れについては、集団の場合は学校の授業を前倒しで教えているようです。だいたい3週間ぐらい進んでいると聞いています。定期テストの3週間前からは、テスト対策の授業になります。個別については、特にテスト対策等もなく、その子の理解度に合わせた進み方になるので、テスト前でもテスト範囲が終わっていない可能性もあります。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業の流れについては、個別の場合は、テキストやプリントの問題を解き、わからない点や間違った箇所の説明をしてもらう形になっている。2対1の個別授業なので、一人の生徒に対応している時は、課題に取り組み、交互に指導を受けている。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団指導の場合は、基本的には学校よりも先行して教えているようです。塾で大枠を勉強し、学校で理解を深めるというのが方針のようです。個別指導は、2対1なので、それぞれテキストで学習し、わからない点があれば講師に質問して教えてもらうという流れのようです。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

集団の場合は、学校の授業よりも先行して行っているようで、まず塾で教えてもらい、その後の学校の授業で、理解を深めるようにしているようです。ただし、子供によって合う合わないがあると思うので、その進め方が正解とは思いません。我が家の子供には合わないと感じたので、個別に切り替えました。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

東光南校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:旭川藤星高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30~40万円

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40~50万円くらい

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師についてはプロの講師が3~4名常勤でいます。残りの講師はパートやアルバイトの講師となります。講師の質は良い方だと思いますが、個別の場合は子供に合う/合わないということもありますので、合わない場合は変更をいらします。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師は、プロの講師が3名ほどで、あとはアルバイトの講師がいる。現在は個別に通っているので、基本はアルバイトの講師が指導してくれている。ただし、生徒の講習内容については、塾の責任者が管理し、それぞれにあった指導方法をとってくれている。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師は、常勤のプロの講師が3名ほどいます。その他の講師は、アルバイトが多いようです。集団指導に関してはプロの講師が教えており、個別指導はアルバイトの講師が教えています。個別指導の講師は、説明がわかりやすいと言っています。子供に合わない講師がいる場合は、講師の変更依頼ができます。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師に関しては、塾専属のプロの講師が3名ほどいる。その他は、アルバイトの講師が多い。どの先生も非常に熱心に教えてくれていると思います。当初は集団で現在は個別を受講しているが、どうしても子供との相性が良くないときは、変更してもらえるので、今のところは問題が無いと思います。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムについては、1,2年は集団は数学/英語/国語の3教科か、理科と社会を追加した5教科になります。3年は5教科全てになります。個別の場合は、月に何コマ依頼するかで、教えてもらう科目数が決まります。週1回の場合は、ほぼ1教科になります。その他、春夏冬休み中は、それぞれ短期の講習があります。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは中学の場合は全部で5教科ある。現在は個別に通っているので、数学と英語を指導してもらっている。その他の科目については、春期講習や夏期講習、冬期講習、テスト前特別講習などで必要に応じて追加している。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

集団のカリキュラムは5教科か3教科(国語、英語、数学)です。個別指導に関しては、その子の苦手な科目を選択できます。個別の場合は、1科目週1回が基本的なコースで、2科目の場合は、週2回になります。今は、英語と数学を個別にしているので、週2回通っています。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、集団の場合は5教科と3教科(数学、国語、英語)が選択できるようになっている。3教科の場合でも、テスト前などは追加をすることが可能です。現在は個別にしているので、数学と英語を中心にしています。こちらもテスト前などは、講義を追加することができるので、必要に応じて他の教科をお願いしている。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

市内の塾をいくつか見学してみたが、説明してくれた先生の熱量や、説明のわかりやすさ、また子供が一番ここがいいという感想だったので決めた。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

説明を聞きに行った際、対応してくれた塾の責任者の説明もわかりやすく、子供も良いイメージをもったから決めました。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学して、先生が一番熱心に説明をしてくれた塾に決めました。子供も一番通いやすいという意見だったので、ここに決めました。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学し、話を聞いたり、費用の見積りを見たりした結果、総合的に判断して決めた。子供自身も、一番通いやすいといったので、ここに決めました。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
最寄駅
JR札沼線新琴似駅から徒歩19分
住所
北海道札幌市北区新琴似12条10丁目3番9号 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線栄町駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1355.webp
Ambience 1356.webp
Ambience 1357.webp
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!

ico-kuchikomi--black.webp 新琴似駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(489件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

学力が高く東大に行きたいなどレベルの高い子には他の塾をお勧めするが、
マイペースで学びたいとまったりした環境を求めるならば大変おススメ。
個別指導なので自分のペースで学べるし、価格も大変良心的でした

もっと見る

新琴似教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道情報大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

設備やカリキュラム、場所もよかったので星4にしました。ただ講師によって大幅に変わるので当たりの講師は少ないと思います。2人しか居ないのでやって行けるかはその生徒自身だと思います。実際最悪な講師も居ましたし耐えて居たらすごく素敵な講師に出会えたので我慢というものを実感しました。

もっと見る

新琴似北教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道札幌丘珠高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

個人にあった内容で進めるのでいいと思います。家からも通いやすいところにあり進学できる学校に受かったのでいいと思います。下の子も同じ塾に通っており今後も続ける予定です。何も行きたい高校に進学できています。

もっと見る

新琴似教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

住宅街にあり、通いやすい立地と、親身になって指導してくれる先生、また、子供達同士での学びも容認してくださった環境。必要以上のテキスト購入などはなく料金についても明瞭で納得できた点、全体を考慮してこの評価となりました

もっと見る

札幌太平教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別指導なので自分のペースでわからないところを重点的に教えて頂けたのが良かった。
雰囲気はガツガツと言うよりはまったりしてたのではないでしょうか。
うちは他の子より理解するのに時間がかかりやすかったので、
個別でじっくり教えて頂けたのがあっていたと思います

もっと見る

新琴似教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道情報大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

一人一人個別でやっています。自分が行けるタイミングで行けて1.2.時間ほど勉強して帰る人もいます。塾に入って挨拶をし自由席なので好きな席に座り前回の続きから進めます。分からない所があれば手を挙げて講師に教えてもらい社会や理科は暗記をして講師に問題を出してもらい答えて、答えられたらハンコを貰って次の単元に行けるような感じでした。

もっと見る

新琴似北教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道札幌丘珠高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別指導ではありますが、子供達同士で分からないところをディスカッションするのも見守ってくださり、子供達で解決しなかった場合には、しっかり指導してくださったように記憶しています。
また、今更な疑問についてもしっかり教えてくださったと聞いています。

もっと見る

札幌太平教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別指導というか個人個人が勉強してそれを見て頂き、わからない、?というところを教えていただいてる

数学、国語、社会、等々学校で習うけども理解できないのに全員に教えるのは学校では無理なので
個別指導だと子供もわからなかったところは質問しやすいみたいで助かります。
宿題も毎日やってます

もっと見る

新琴似教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

新琴似教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道情報大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

新琴似北教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道札幌丘珠高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

新琴似教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

札幌太平教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

プロの講師がいてしっかり教えてくれていた。講師によって得意科目があるのでその科目を学びたいのであれば、その日に通塾していた。
中にはすべての教科を教えられる講師が居たので、わからないことはすべてその先生に聞いていたのではないかと思う

もっと見る

新琴似教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道情報大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

1番初めに会った塾の先生は最悪でした。ずっとスマホをいじり生徒に呼ばれてもスマホを見ている時もありました。ストレス発散かのように怒られ意味の分からない事でもすごく怒られ家に帰って泣いた覚えがあります。その先生は途中で居なくなり新しく来た先生は今までの塾の先生の中で1番好きです。しっかり教える時は教え雑談する時は雑談するでお友達みたいな先生が何人かいると思います。

もっと見る

新琴似北教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道札幌丘珠高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

ベテランの社員である先生が回りながら個別に不明点なども指導してくださり、また子供達同士で分からないところを相談したりするのも見守ってくれたところも良かったと思います。子供達同士で解決しない問題についてはしっかり指導もしてくれたと思います

もっと見る

札幌太平教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

子供にわかりやすく指導してくれている。
わからないところと点数が上がりにくいところはわかりやすく重点的に教えて頂けてるみたいで助かります。
世間話も色々としてくれてるみたいで人見知りをする我が子でも大丈夫みたいで助かります。

もっと見る

新琴似教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

とくにカリキュラムが無かったように思う。生徒が自分で決めてやっていたのではないだろうか。
うちは工業高校で大学進学希望のため、学校の成績をしっかり上げていくことが目的だったため、
自分自身で勉強する科目を決め、教材も学校の教科書や問題集などを利用してわからないところは
しっかり聞くという感じだった

もっと見る

新琴似教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道情報大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

自分の能力に合ったカリキュラムが組まれておりいいと思います。難しくて投げ出したくなる時もありましたがしっかり身につき良かったと思います。自分で全部できるので自己満を感じられて伸びる人は伸びると思います。

もっと見る

新琴似北教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道札幌丘珠高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

単願入試で3科目のみの受験だった事と、願書提出までのランク上げも課題として通い始めたのですが、こちらの要望にそうような形でプログラムを組んでくださり、結果的にランクの向上にもなりましたし、受験の際の項目についてもしっかり指導してくださったので、満足しています

もっと見る

札幌太平教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学習能力に合わせて指導していただけてるみたいでたすかりむす

個人差があるので1人1人分かりやすく説明していただいてるので助かります。

苦手な教科を満遍なく底上げしてもらい、勉強嫌いでも勉強に対して向き合うように指導もしてもらいありごたい

もっと見る

新琴似教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近所の塾に行こうと思っていたが中学3年生の秋ころだったので受け入れをしていなかったところ
学習空間では受け入れてくれ、個別指導で価格も良心的だったため

もっと見る

新琴似教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道情報大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

お家の近くにできたから。歩ける距離にあったから。隣にコンビニもあり周りも明るかったから。友達も部活の人も行ってたから。雰囲気が個別で一人一人で好きだったから。学校帰りでも行けたから。夜遅くでも行けて自分の会う時間の都合で行けたから。好きだった人が居たから。

もっと見る

新琴似北教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:北海道札幌丘珠高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

親友が通っており、講師の先生の評判もよく、また親身になって進路相談や成績向上のためのプランの提案もしてくださるとの周りからの評判もあったため

もっと見る

札幌太平教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近いからと友達が通ってるから本人にもやる気を出させてくれたので。

時間の融通もきくので。

もっと見る

新琴似教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線栄町駅から徒歩12分
住所
北海道札幌市東区北41条東7丁目2-16
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線栄町駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

ico-recommend--orange.webp

個別指導秀英PAS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
  • 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
  • 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!

ico-kuchikomi--black.webp 新琴似駅にある個別指導秀英PASの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(134件)
※上記は、個別指導秀英PAS全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

夏期講習のみの参加でしたが、医大生の先生等、優秀で丁寧で礼儀正しい先生でした。子供も友達に誘われ通いましたが、楽しく通えていたみたいです。費用の問題から正式に通った訳ではありませんが、立地も悪く無いし送迎で物凄く混雑して困る事も無かったです。

もっと見る

東光南校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:旭川藤星高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

塾の総合評価としては、集団指導と個別指導の両方を行っているところは少ないので、選択肢が広がっていきます。何かあった場合でも、気軽に相談できる環境なので、気兼ねなく相談をしています。場所も良いので、おすすめです。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

他の項目にも書いていますが、まずは立地が良いので通いやすいです。それから、塾の責任者をはじめ、講師の質も高いのではないかと思います。集団指導と個別指導の両方ありますので、子供の学習状態や成績に合わせて変更できるのも良い点ではないかと思います。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

現在通っている塾は、先生も熱心に教えてくれているので、まずます良いのではないかと思います。通塾当初は集団指導でしたが、現在は個別指導にしています。集団と個別両方あるのも他にはない特徴ではないかと思います。来年度は受験になるので、個別か集団か検討しているところです。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業の流れについては、集団の場合は学校の授業を前倒しで教えているようです。だいたい3週間ぐらい進んでいると聞いています。定期テストの3週間前からは、テスト対策の授業になります。個別については、特にテスト対策等もなく、その子の理解度に合わせた進み方になるので、テスト前でもテスト範囲が終わっていない可能性もあります。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業の流れについては、個別の場合は、テキストやプリントの問題を解き、わからない点や間違った箇所の説明をしてもらう形になっている。2対1の個別授業なので、一人の生徒に対応している時は、課題に取り組み、交互に指導を受けている。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団指導の場合は、基本的には学校よりも先行して教えているようです。塾で大枠を勉強し、学校で理解を深めるというのが方針のようです。個別指導は、2対1なので、それぞれテキストで学習し、わからない点があれば講師に質問して教えてもらうという流れのようです。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

集団の場合は、学校の授業よりも先行して行っているようで、まず塾で教えてもらい、その後の学校の授業で、理解を深めるようにしているようです。ただし、子供によって合う合わないがあると思うので、その進め方が正解とは思いません。我が家の子供には合わないと感じたので、個別に切り替えました。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

東光南校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:旭川藤星高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30~40万円

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40~50万円くらい

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師についてはプロの講師が3~4名常勤でいます。残りの講師はパートやアルバイトの講師となります。講師の質は良い方だと思いますが、個別の場合は子供に合う/合わないということもありますので、合わない場合は変更をいらします。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師は、プロの講師が3名ほどで、あとはアルバイトの講師がいる。現在は個別に通っているので、基本はアルバイトの講師が指導してくれている。ただし、生徒の講習内容については、塾の責任者が管理し、それぞれにあった指導方法をとってくれている。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師は、常勤のプロの講師が3名ほどいます。その他の講師は、アルバイトが多いようです。集団指導に関してはプロの講師が教えており、個別指導はアルバイトの講師が教えています。個別指導の講師は、説明がわかりやすいと言っています。子供に合わない講師がいる場合は、講師の変更依頼ができます。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師に関しては、塾専属のプロの講師が3名ほどいる。その他は、アルバイトの講師が多い。どの先生も非常に熱心に教えてくれていると思います。当初は集団で現在は個別を受講しているが、どうしても子供との相性が良くないときは、変更してもらえるので、今のところは問題が無いと思います。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムについては、1,2年は集団は数学/英語/国語の3教科か、理科と社会を追加した5教科になります。3年は5教科全てになります。個別の場合は、月に何コマ依頼するかで、教えてもらう科目数が決まります。週1回の場合は、ほぼ1教科になります。その他、春夏冬休み中は、それぞれ短期の講習があります。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは中学の場合は全部で5教科ある。現在は個別に通っているので、数学と英語を指導してもらっている。その他の科目については、春期講習や夏期講習、冬期講習、テスト前特別講習などで必要に応じて追加している。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

集団のカリキュラムは5教科か3教科(国語、英語、数学)です。個別指導に関しては、その子の苦手な科目を選択できます。個別の場合は、1科目週1回が基本的なコースで、2科目の場合は、週2回になります。今は、英語と数学を個別にしているので、週2回通っています。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、集団の場合は5教科と3教科(数学、国語、英語)が選択できるようになっている。3教科の場合でも、テスト前などは追加をすることが可能です。現在は個別にしているので、数学と英語を中心にしています。こちらもテスト前などは、講義を追加することができるので、必要に応じて他の教科をお願いしている。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

市内の塾をいくつか見学してみたが、説明してくれた先生の熱量や、説明のわかりやすさ、また子供が一番ここがいいという感想だったので決めた。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

説明を聞きに行った際、対応してくれた塾の責任者の説明もわかりやすく、子供も良いイメージをもったから決めました。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学して、先生が一番熱心に説明をしてくれた塾に決めました。子供も一番通いやすいという意見だったので、ここに決めました。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

いくつかの塾を見学し、話を聞いたり、費用の見積りを見たりした結果、総合的に判断して決めた。子供自身も、一番通いやすいといったので、ここに決めました。

もっと見る

千歳駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
最寄駅
札幌市営地下鉄東豊線栄町駅から徒歩15分
住所
北海道札幌市東区北四十二条東6丁目1-30 
ico-map.webp地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

新琴似駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

新琴似駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

新琴似駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

北海道の市区町村別に塾・学習塾を探す

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください