全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
【札幌市東区】でおすすめできる塾 ランキング TOP20

小・中・高一貫教育で、本当の実力を身につけ夢をしっかりサポート!
至成学習館おすすめポイント
- クラス編成は学力を伸ばすために最適な5~10人の「少人数制」
- 学力を高めるオリジナル教材を使用し、熱意ある個性豊かな講師陣が徹底指導!
- 「オープン教室」や「自習教室」など、自立的個別学習を身につけ志望校合格を目指す!
札幌市東区にある至成学習館

- 対象学年
- 小学生
公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに
図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」おすすめポイント
- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
札幌市東区にある図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」
NEXUS 北24条東教室(閉校)
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄南北線北24条駅から徒歩13分
- 住所
- 北海道札幌市東区北23条東5丁目4-5-1F 地図を見る
札幌練成会 光星教室
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東豊線東区役所前駅から徒歩4分
- 住所
- 北海道札幌市東区北12条東8-1-6 地図を見る


- 対象学年
- 小学生 / 中学生 / 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
予習・授業・復習・テストを徹底し確かな学力を養う!北海道の学習塾
北大学力増進会おすすめポイント
- 北海道エリアに特化した地域密着型の学習塾
- 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
- 個々に合わせた個別カウンセリングを実施
合格体験記
北海道北見柏陽高等学校、北見藤高等学校 合格
受験年度:2025年度 / 開始偏差値:50
口コミ
塾に合っている点は、とにかく成績がドンドン伸びていったことにつきるとおもいます。それと、子供が大人になってきた、ように感じたところでしょう。塾に合っていない点は、あまりないのですが、強いて言えば、決められた時間に通うことでしょうか。
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
- 科目
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
- コース
- 難関校向けコース
札幌市東区にある北大学力増進会


- 対象学年
- 小学生 / 中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
テスト対策指導と学習習慣の形成に強み!錬成会グループの個別指導塾
個別指導 3.14おすすめポイント
- 学習に主体性を持てる環境で学習できる
- 個々に合わせたオーダーメイドカリキュラム
- 学習を管理してもらえるから続けられる!
合格体験記
北海学園札幌高等学校 合格
受験年度:2022年度 / 開始偏差値:55
口コミ
集団みたいに競争っぽくやるより個別で1人黙々とやる方が合ってるらしく、タブレットも紙よりさくさくとできてやりやすいとのことです。 先生が若い人が多く年齢が近いから話しやすいのはいいけど、甘えが出てくるからもう少し厳しくしてくれてもいいなという思いもあります。
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
- 講習
- 春期講習
- 科目
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / 自習室あり / 入退室管理システムあり
- コース
- 難関校向けコース
札幌市東区にある個別指導 3.14


- 対象学年
- 小学生 / 中学生 / 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
分かるまでの情熱指導で着実に成績アップ!
札幌練成会おすすめポイント
- 5教科授業で内申点アップへ
- 小学生から高校生まで安心のサポート
- 忙しくても通塾できる!授業と宿題の配分に工夫あり
合格体験記
北海道石狩南高等学校、札幌龍谷学園高等学校 合格
受験年度:2022年度 / 開始偏差値:30
口コミ
合っている点 わからないところはすぐに聞ける 自習室がある 家から近い 講師の方の教え方 合っていない点 レベルが高く、学校では偏差値が平均以上でも塾では偏差値が平均以下になってしまって、今までとは環境が違う所
札幌市東区にある札幌練成会


- 対象学年
- 小学生 / 中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
個別指導と家庭学習、2方向からの指導 自ら考え、学ぶ力を養う
育英舎自立学習塾おすすめポイント
- 答えを安易に教えない!子供の自立を育む個別指導
- 個別指導と家庭学習との併用で学力アップ
- 中学生は週2回の通塾だけで5教科学習可能
合格体験記
北海道北広島高等学校、札幌静修高等学校、札幌龍谷学園高等学校 合格
受験年度:2023年度 / 開始偏差値:40
口コミ
少し消極的なので、普通の学習塾では質問が出来ないまま終わりそうという本人の希望で個別にしました。うちの子には合っていたと思います。自習スペースもあり、そこは自由に使えるので良かったと思います。たまに講師の先生が空いていたら授業じゃない日も少しだけ教えてくれたりしてました。
- 目的
- 高校受験 / 定期テスト・内申対策
- 講習
- 春期講習
- 科目
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ
札幌市東区にある育英舎自立学習塾



- 対象学年
- 小学生 / 中学生 / 高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業
基礎学力の確立と思考力育成にこだわる、未来を見据えた映像授業による指導



秀英iD予備校おすすめポイント
- 生徒自身が考える指導方法で、思考力と問題解決能力が確実に身につく
- 年50回以上の研修を受けたプロ講師の丁寧な指導で「できるまで」サポート
- 独自開発テキストと授業動画で、効率的な学習が可能
合格体験記
関西福祉科学大学高等学校 合格
受験年度:2022年度 / 開始偏差値:45
口コミ
まず、決められた時間に集中できる環境へ行く方が家で家庭教師に来ていただくよりも勉強しやすいと思っています。 家というだけで子供にとってはくつろいでしまうので。 あと、仲の良い友人と一緒だったのもあり、励まし合いながら通っていたのもとても良かったと思います。 集団の中では質問しづらい性格でしたので個別や映像授業というのも合っていたと思います。
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
- 科目
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境
札幌市東区にある秀英iD予備校

- 対象学年
- 小学生 / 中学生 / 高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
読む・書くなど4大柱を伸ばし、国語力を「磨く」学習塾
国語専門塾みがくおすすめポイント
- 読む・書く・話す・聞くスキルをバランスよく伸ばせる学習システム
- 書く力を養成するオリジナルの作文指導
- 年数回の課外授業で楽しみながら国語力を鍛えられる


- 対象学年
- 小学生 / 中学生 / 高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
本番に強い「真の学力」を身につける
丹下進学指導教室おすすめポイント
- フリータイム制でいつでも何度でも通塾可
- 一人ひとりに最適化された個別指導
- 余裕を持ってじっくり行う定期試験対策

- 対象学年
- 小学生 / 中学生 / 高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
1対2の個別指導で補習授業は無料のサポートが手厚い塾
もとまち個別指導塾おすすめポイント
- 1対2の個別指導
- 補習授業は無料
- 入塾前に体験授業が可能