- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線発寒南駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

- 小学校から高校までの一貫教育
- 質の高い講師陣・安定した指導に強み
- 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
発寒中央駅にある秀英予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
いままで述べてきたようにうちの子にとってはとても合っているが、人によって感じ方は異なるので、参考程度にはなってしまうが、大体のタイプはここの講師の方は対応できるように感じます。教え方がいくら上手くとも近寄り難いタイプだと多分子どもたちは寄って来ないように思うが、そんなタイプは見る限り居ません。
もっと見る





塾の総合評価
環境も整っており、先生たちも皆さん親しみやすく専門的であることと、各学校から集まる生徒たちとの絆も出来やすく、お互いを高め合う仲間という存在になりやすいとかんじたから。
我が子には合わず映像学習授業のコースへと移行することにしたが、自分が子供のころだったら通いたいなぁとおもう塾です。
もっと見る





塾の総合評価
最初の印象はやはり塾長がかなり良く、他塾とのレベルの違いが際立っていた。
話を聞くとエリアの責任者でもあり、かなり高い地位の方らしい。
建物は5階建てでキレイだし、駐車場も広く、安心感もある
情報量もかなりあり、近くのフランチャイズの塾などと比べても失礼なくらいレベルが違う。
やはり本州からの進出の塾は格が違うと感じる
もっと見る






塾の総合評価
初めは色々不安もありましたが、そんなことは取り越し苦労だったと後から思えるくらい先生方は熱心かつ優しく接してくれているのが、子どもの反応の反応を見ているとよく分かります。これからも是非続けていってほしい。
もっと見る




アクセス・環境
講義の時間は45分。基本的には学校の授業時間に合わせるようにし、普段の集中力で最後まで対応できるように配慮してくれている。また、より集中できるように飽きさせないように引き込むような話の持っていき方をしてくれるので、話を聞いていないということはない。
もっと見る





アクセス・環境
授業前の和気あいあいとした空気とスタートしてからの緊張感ある空気のメリハリがある。
他校の生徒との情報交換もできて、成長につながる。
ノートやワークなど、学校の提出物の確認などもしてくれるしアドバイスをくれる
もっと見る





アクセス・環境
集団授業と個別指導が同じ建物で受けられるかなり貴重な塾
子どもがどの形態に合っているのかなども塾長に相談して解決出来る
集団授業は活気溢れる形で展開されているようで、子どもも日々やる気を持って通塾していた
モチベーションを高める声がけが素晴らしいと感じる
もっと見る






アクセス・環境
講義は基本的に45分間。その時の進行具合で多少短縮したり延長したりすることもあるが、子ども達が最後まで飽きないで集中できるように工夫してくれているように思う。また子どもの様子を見て積極的に声かけしてくれるのもありがたい。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:月謝が3万円弱、講習が10万円以内に収まり、かなり充実の内容
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方々は上から目線で指導することなく、今の時代らしく子供たちと同じ目線で友達感覚でフレンドリーに接してくれるので、気さくな感じで近い距離感を保つように意識してくれている印象。なので子供たちも質問しやすいようにしてくれている。
もっと見る





講師陣の特徴
プロ
理数担当、熱い先生。お話が面白い。生徒の心をつかむのが上手。
国社英担当、保護者や体験の子供の不安を取り除いてくれるように一生懸命気を遣ってくれる
優しい
大学生
個別指導や、自習室などで活躍してくれる現役大学生。私は関わったことはない。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は基本的に正社員
アルバイト講師もいるが、みなさんしっかりしている
卒業生も多いとのこと
塾長が経験豊富で素晴らしい
楽しく厳しい授業のようで、楽しく通っている
地域に密着している塾という意味合いでは他になし
出迎え見送りも徹底されており、親としてはかなり安心
冬の寒い日には先生が外に出て挨拶してくれるのが本当に申し訳ないくらい一生懸命やってくれている
もっと見る






講師陣の特徴
どの講師も子ども達と同じ目線で接してくれ、上下関係と言うより友達感覚で話しやすい関係性を意識してくれているように思う。おかげでうちの子のような少し引っ込み思案なタイプの子でも質問しやすいように配慮してくれるのがありがたい。
もっと見る




カリキュラムについて
うちの子の場合は全ての科目を受講している訳ではなく、主要科目である国語、算数、英語に絞り込んでいるので、得意科目と苦手科目の区別をつけたうえで、特に苦手部分を克服し、学力の底上げをしていくことが目的。
もっと見る





カリキュラムについて
集団授業、国数社理英すべてを受ける総合コースでは1日のなかで三教科ずつ学習していく。
国数英のコースもある。
ステップアップでは、数人対先生一人で、順次回って生徒たちの苦手を潰す試みに背中を押してくれる。
その他に映像学習もある。テキストからコードを読み取り、お家やそれぞれの場所で映像の授業をみながら取り組むことができる。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の先取りを基本としている
任せていればなんの問題もない
小学生は算数で応用レベルもしっかり扱ってくれるし、今は小学生英語もかなり充実しているようで、教科書準拠や専用アプリがあり、かなり充実している
全国区の学習塾なので、レベルも担保されており、映像授業も見放題なので、かなりお得である
もっと見る






カリキュラムについて
基本科目である国語、算数、英語、理解、社会についてしっかりと網羅されており、その子の傾向に応じてどこを重点的に伸ばしていけばよいかを考慮してから科目を選択させてくれる。よって無駄に余計な科目まで受けなくてもよい。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りの評判がとても良く、友達もたくさん通っている所だったので、安心して通わせられると思ったのが決めてでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
まずは冬期講習がテキスト代のみと価格が安かったので通わせました。学力テストを元に先生が分析と励ましをくださいました。その先生たちの人柄がみんなよく、生徒との接し方も親身さが伝わったので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾長が素晴らしかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
とにかく家から最寄りで通いやすいのが決め手になった。その他に優先したこととしては周囲の評判が良かったことも大事な点。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線発寒南駅から徒歩13分
- 住所
-
北海道札幌市西区西野3条2丁目1-31 1F
地図を見る

- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
発寒中央駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
前述でも述べたが、学校や自宅から通いやすい点が合っている。子供が内気な性格のため、優しく丁寧に教えてくれる点はとてもたすかり、辞めたいという考えにならない環境を総合的に判断した際に、子供にとって合っていると感じる。ありがたい。
もっと見る





塾の総合評価
子供の学習意欲を高めてくれ、学習の習慣がついた。
公文に通うことを楽しみにするようになり、飽き性だった娘も続いている。
少人数制なので、子供の学習進度に合わせて教えてくれるため、苦手な教科にも学習意欲を見せてくれている。
もっと見る





塾の総合評価
考え方や進め方については、親が幼少時に同じ塾に通っており、効果が実感した為通わせる経緯となった。子供も学習が好きになり、面倒に感じることはない為、通わせて良かったと感じている。友人にもお勧めしたいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
受験の科目になっていた教科の対策で、苦手で分かりにくい部分があれば、わかりやすく丁寧に教えてくれた。特に担当して頂いた方は、公式などをそのまま教えるのではなく分かりやすいように掘り下げて教えてくださったので分からないところはそのままにならずに済んで助かりました。
もっと見る





アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
先生も優しく穏やかな雰囲気で非常に安心できる人物と思う。周りの生徒についても、うるさい生徒はいなく、勉強する環境が整っていると感じる。しっかりと子供の成果を出すための環境つくりはできていると感じる。安心出来る。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団で学習を実施している。落ち着かない生徒もいるが適宜指導をして下さっているので我が子の事は安心している。雰囲気については学習環境に見合った落ち着いた雰囲気で、とても環境について良いと感じている。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には、自習ですので、教室にいき、机で勉強する形式かなと思っております。雰囲気については、色々な学年の生徒が混在しているため、また、ずっとついて見ているわけではないのでわかりませんが、黙々と自習し、先生が教える形式かと思ってますので、静かな雰囲気かなと思ってあります。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
塾に到着したタイミングと、帰宅タイミングにおいて、SNSでお知らせをしてくれるところは安心できる。
宿題の量も、お伺いいただける為、とても安心して学習を任せられる。子供からも不満は聞かない。
講師についての全体像としては、しっかり子供の成長を親身に考えていただけてると感じている。
もっと見る





講師陣の特徴
個人一人一人に適した宿題や課題を与えて下さり、とても好印象。生徒が帰宅する際にはメールにてお知らせを頂ける事もとても親切な対応だと思う。印象はとても穏やかな感じの先生で生徒に合った指導を適宜実施頂いている。
もっと見る




講師陣の特徴
担当の先生はベテランなので、安心できますが、英語は説明のさいに、少し見させていただいた感じでは、外国人などからヒアリングなどを中心に教わった方が効果があるのではないかと感じました。講師は他に数名?アルバイトなのかもしれませんがいらっしゃるようですが、そのほかのかたについてはわかりません。基本的に自習がメインだと思いますので、やる気を出させてくれる環境にしていただけることで良いのかなと思っています。いまのところ子供は通ってありますので、そのあたりは大丈夫かなと思ってます。こんど面談がありますので詳しく聞いて見たいと思っております。
もっと見る



カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
先行型学習の為、学年に関わらず、ステップアップしていく環境が素晴らしいと思い通っている。この先の見通し表も頂けるので、成長度合いが一目瞭然にわかる部分も良いと思う。子供が飽きず、苦痛とならない量のテストなので、安心できる。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人一人に合った勉強量を宿題として与えて下さり、所属学年以上の内容を実施して下さっている。月に一度学習に係る内容の説明をして下さり、カリキュラム全体を通してとても満足している。全国の比較表についての説明があればなおよい。
もっと見る




カリキュラムについて
算数の先取り学習に期待しています。同学年の友達ですでに2学年上の勉強をしているようですので、早く同じように進んでくれることを期待してます。そのほか、国語は不明ですが、算数と同じように先取り教育をどんどんしていただきたいと思ってます。まだ数ヶ月ですので、よくわかりませんが、少しずつでも成績に反映されることを期待しております。
もっと見る



この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
自身の成績が上がった為
もっと見る





この塾に決めた理由
閑静な住宅街にあり、車の往来も少ない場所が良いと感じた。近隣のママ友からも高評価な為この塾に決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
通学のしやすさ、また、古くからあるので、ある程度の成果はあると感じた点や、算数の先取り学習があることが1番決めた理由となります。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩15分
- 住所
-
北海道札幌市西区西野二条7丁目5-12
地図を見る


- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線琴似駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
9つのコースで基礎からハイレベルな内容まで学習ができる

コズミックITスクール 編集部のおすすめポイント

- レベルに合わせて9つのコースから選べる
- 確かな実績!国際規模の大会にも多数のチームが出場
- プレゼンテーションで発信力を身につける
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線琴似駅から徒歩9分
- 住所
-
北海道札幌市西区山の手3条2丁目5-20
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
発寒中央駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
学校の授業の半歩先を学ぶという事がうちの子にとっては、とてもちょうど良かったです。
家庭で学習する習慣もついたので通って良かったです。
何より先生の対応が本当に素晴らしかったです。
教室が移転してしまい、先生が交代になってしまったので残念でしたが辞めました。
もっと見る






塾の総合評価
子供の成績も上がっており、子供もいつも楽しく行かさせて、もらっております。塾の態度や状況なども、時折連絡いただき、こまかく見ていただき、たいへん助かっております。今後とも継続して通わせます。進路などもよく相談にのっていただき、ポイントを抑えた指導をいただいております。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に英検準二級合格。志望校へ合格させて頂き、塾を辞めてからも現状を聞いてくれたり、プライベートでは娘と趣味が一緒だったので、私的に一緒させてもらったり、グッズを買って来てくれたり。コロナ感染時のフォローもしっかりしてくれた。
本当に感謝しています
もっと見る






塾の総合評価
色んな小学生がいる環境下でしたが、その中でも落ち着いてやれる環境を作っていたのはすごいなと思いました。
また、季節のイベントなどは果敢にしていて、小学生も、中学生も楽しめる空間を作ってくれていたんだなと思います。その時に色んな人と触れ合えたりするので、人との交流もすることが出来たため、おすすめしたいです
もっと見る






アクセス・環境
それぞれにテキストに取り組み、わからない時に先生に聞きに行き、問題を全て解いたら先生に提出して100点になるまで取り組むという流れでした。
子供たちが遊び始めたり、問題がわからなくてイライラしたら、先生が介入してくれていました。
もっと見る






アクセス・環境
英語は集団指導。ほぼ会話も英語で行われていた。映像を見て英語で答えたり、歌を歌ったりです。加えて英検対策は単語テストを毎回実施。習得度を見て、反復する。文法についても同様。あとは過去問で合格ラインに乗ってるかを判断した。
他の教科に関しては個別と自習形式
もっと見る






アクセス・環境
入室してからは各々の出席カードをタブレットにかざししてから、各個人の課題を取って、各々英語や国語、算数、数学等の課題に取り組み、一度は自身で取り組み、丸つけをしてもらい、バツされたとこは、もう一度やり直しで、考えてもわからないところは聞くという流れでした。
1回の量は、大体2〜3、4枚でした。
もっと見る






アクセス・環境
行ったらまず家庭で1日1枚やった宿題を提出し、丸つけをしてもらう間に個人に用意されている教室分のプリントを解く。
間違った問題は解き直し、宿題と教室分が全て解けたら終了。
先生が細かく見てくれるので自分のペースで出来る。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:13万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
先生はベテランの方で子供たちの扱いがとても上手です。
また小学校のボランティア活動にも参加されており、塾以外でも子供と接する機会があるので子供たちからすると親近感がありました。
とても楽しみに通い、友達と競争しながら楽しく学習ができていました。
もっと見る






講師陣の特徴
元々英検対策から初めている。子供との相性も良く、先生であると同時に良き姉としても対応して頂け、先生に任せておけば大丈夫との安心感もあった。その後中学受験についての考えを聞かれ、本人が希望すれば考えると答えていた。
本人が希望の意思を伝えて来た為、英検資格を活かした受験を検討
もっと見る






講師陣の特徴
種別や歴はわからないですが、とても温厚で優しい先生でした。受験生には、本来の時間よりもオーバーした時間で勉強させてくれたり、分からないとこは教えてくれたり、時には子供たちと一緒に遊んだり、凄く話しやすく、感謝ばかりの先生です。
もっと見る






講師陣の特徴
近隣教室を全て持っている責任者である先生
若めに見えるがベテランで、子どもひとりひとりに合わせた指導がプロ中のプロと言って良いほど。
今その子に必要ではない·まだ早いと判断したら保護者の希望でも断るほど。
子どもを教える事に対する熱量がすごく、勉強が出来るのに自信がないうちの子どもに、絶対伸びるから英語を学んでほしいと英語の追加コースを勧め英検を勧め自分の経験談をたくさん話してくれ、受検する気にもさせてくれた。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の教科書に合わせた教材を使っていました。
学校の授業の半歩先を学習するタイプの塾です。
進みすぎそうな時は学習を深掘りして、理解を深めてくれていました。
塾で習ったことを忘れる前に授業で習うので学校ではサクサク学べていました。
もっと見る






カリキュラムについて
受験するに当たって、英検三級合格を目標最低ラインに設定。算数・国語は学校でやっている内容を完璧にしつつ、受験に出る問題演習を実施。国語については論文が出ると言う事で、新聞の時事問題を元に論文添削を継続。
算数については学校で習わない特殊な解答方法についての問題を学習。
過去問中心に授業を進めた
もっと見る






カリキュラムについて
数学は、ある程度公式等はプリントに書かれていたため、基本自身で解決出来る問題がほとんどでした。それでも聞かなきゃ分からないとこが多々ありました
英語は、聞き取りがほとんどだった気がします。英文を聞いてその内容に合うマルバツ問題や穴埋め問題などがありました。最終内容把握で自分自身で英作文をするという問題もありました。
もっと見る






カリキュラムについて
本人のペースと習熟度にとことん合わせた勉強をしてくれる。
得意なところはさらっと進め、間違ったら何が苦手かその場で判断し完全に理解し習得するまで同じ所をやってくれる。
また『解けるけど何となく自信がない』『進んでるけど本当はきちんと理解出来ていない』などで本人が希望すれば同じ宿題をもう一度出してくれたり少し前にやったところに戻してくれたりする。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅と学校の間にあり、先生の評判が良かったからです
もっと見る






この塾に決めた理由
先生との相性
本人は人見知りが激しく、合わない方とは負の影響を受け、悪化する事があった為、先生との相性は非常に重視しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
当時、テストの点数が悲惨なことになっていたため塾に通うことにしました。この塾は家からも学校からも徒歩で行けるほど近くだったため、この塾を選びました
もっと見る






この塾に決めた理由
体験教室へ行った時に、先生が子ども達ひとりひとりの性格や習熟度など完全に把握して最適な勉強の進め方をしてくれると感じた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線発寒南駅から徒歩14分
- 住所
-
北海道札幌市西区山の手7条6丁目1-4
地図を見る


- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
発寒中央駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
前述でも述べたが、学校や自宅から通いやすい点が合っている。子供が内気な性格のため、優しく丁寧に教えてくれる点はとてもたすかり、辞めたいという考えにならない環境を総合的に判断した際に、子供にとって合っていると感じる。ありがたい。
もっと見る





塾の総合評価
子供の学習意欲を高めてくれ、学習の習慣がついた。
公文に通うことを楽しみにするようになり、飽き性だった娘も続いている。
少人数制なので、子供の学習進度に合わせて教えてくれるため、苦手な教科にも学習意欲を見せてくれている。
もっと見る





塾の総合評価
考え方や進め方については、親が幼少時に同じ塾に通っており、効果が実感した為通わせる経緯となった。子供も学習が好きになり、面倒に感じることはない為、通わせて良かったと感じている。友人にもお勧めしたいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
受験の科目になっていた教科の対策で、苦手で分かりにくい部分があれば、わかりやすく丁寧に教えてくれた。特に担当して頂いた方は、公式などをそのまま教えるのではなく分かりやすいように掘り下げて教えてくださったので分からないところはそのままにならずに済んで助かりました。
もっと見る





アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
先生も優しく穏やかな雰囲気で非常に安心できる人物と思う。周りの生徒についても、うるさい生徒はいなく、勉強する環境が整っていると感じる。しっかりと子供の成果を出すための環境つくりはできていると感じる。安心出来る。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団で学習を実施している。落ち着かない生徒もいるが適宜指導をして下さっているので我が子の事は安心している。雰囲気については学習環境に見合った落ち着いた雰囲気で、とても環境について良いと感じている。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には、自習ですので、教室にいき、机で勉強する形式かなと思っております。雰囲気については、色々な学年の生徒が混在しているため、また、ずっとついて見ているわけではないのでわかりませんが、黙々と自習し、先生が教える形式かと思ってますので、静かな雰囲気かなと思ってあります。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
塾に到着したタイミングと、帰宅タイミングにおいて、SNSでお知らせをしてくれるところは安心できる。
宿題の量も、お伺いいただける為、とても安心して学習を任せられる。子供からも不満は聞かない。
講師についての全体像としては、しっかり子供の成長を親身に考えていただけてると感じている。
もっと見る





講師陣の特徴
個人一人一人に適した宿題や課題を与えて下さり、とても好印象。生徒が帰宅する際にはメールにてお知らせを頂ける事もとても親切な対応だと思う。印象はとても穏やかな感じの先生で生徒に合った指導を適宜実施頂いている。
もっと見る




講師陣の特徴
担当の先生はベテランなので、安心できますが、英語は説明のさいに、少し見させていただいた感じでは、外国人などからヒアリングなどを中心に教わった方が効果があるのではないかと感じました。講師は他に数名?アルバイトなのかもしれませんがいらっしゃるようですが、そのほかのかたについてはわかりません。基本的に自習がメインだと思いますので、やる気を出させてくれる環境にしていただけることで良いのかなと思っています。いまのところ子供は通ってありますので、そのあたりは大丈夫かなと思ってます。こんど面談がありますので詳しく聞いて見たいと思っております。
もっと見る



カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
先行型学習の為、学年に関わらず、ステップアップしていく環境が素晴らしいと思い通っている。この先の見通し表も頂けるので、成長度合いが一目瞭然にわかる部分も良いと思う。子供が飽きず、苦痛とならない量のテストなので、安心できる。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人一人に合った勉強量を宿題として与えて下さり、所属学年以上の内容を実施して下さっている。月に一度学習に係る内容の説明をして下さり、カリキュラム全体を通してとても満足している。全国の比較表についての説明があればなおよい。
もっと見る




カリキュラムについて
算数の先取り学習に期待しています。同学年の友達ですでに2学年上の勉強をしているようですので、早く同じように進んでくれることを期待してます。そのほか、国語は不明ですが、算数と同じように先取り教育をどんどんしていただきたいと思ってます。まだ数ヶ月ですので、よくわかりませんが、少しずつでも成績に反映されることを期待しております。
もっと見る



この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
自身の成績が上がった為
もっと見る





この塾に決めた理由
閑静な住宅街にあり、車の往来も少ない場所が良いと感じた。近隣のママ友からも高評価な為この塾に決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
通学のしやすさ、また、古くからあるので、ある程度の成果はあると感じた点や、算数の先取り学習があることが1番決めた理由となります。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩10分
- 住所
-
北海道札幌市西区宮の沢二条1丁目1-43
地図を見る
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線琴似駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
小学校から高校まで一貫して学べる業界初の東証一部上場学習塾

秀英予備校 編集部のおすすめポイント

- 小学校から高校までの一貫教育
- 質の高い講師陣・安定した指導に強み
- 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
発寒中央駅にある秀英予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
いままで述べてきたようにうちの子にとってはとても合っているが、人によって感じ方は異なるので、参考程度にはなってしまうが、大体のタイプはここの講師の方は対応できるように感じます。教え方がいくら上手くとも近寄り難いタイプだと多分子どもたちは寄って来ないように思うが、そんなタイプは見る限り居ません。
もっと見る





塾の総合評価
環境も整っており、先生たちも皆さん親しみやすく専門的であることと、各学校から集まる生徒たちとの絆も出来やすく、お互いを高め合う仲間という存在になりやすいとかんじたから。
我が子には合わず映像学習授業のコースへと移行することにしたが、自分が子供のころだったら通いたいなぁとおもう塾です。
もっと見る





塾の総合評価
最初の印象はやはり塾長がかなり良く、他塾とのレベルの違いが際立っていた。
話を聞くとエリアの責任者でもあり、かなり高い地位の方らしい。
建物は5階建てでキレイだし、駐車場も広く、安心感もある
情報量もかなりあり、近くのフランチャイズの塾などと比べても失礼なくらいレベルが違う。
やはり本州からの進出の塾は格が違うと感じる
もっと見る






塾の総合評価
初めは色々不安もありましたが、そんなことは取り越し苦労だったと後から思えるくらい先生方は熱心かつ優しく接してくれているのが、子どもの反応の反応を見ているとよく分かります。これからも是非続けていってほしい。
もっと見る




アクセス・環境
講義の時間は45分。基本的には学校の授業時間に合わせるようにし、普段の集中力で最後まで対応できるように配慮してくれている。また、より集中できるように飽きさせないように引き込むような話の持っていき方をしてくれるので、話を聞いていないということはない。
もっと見る





アクセス・環境
授業前の和気あいあいとした空気とスタートしてからの緊張感ある空気のメリハリがある。
他校の生徒との情報交換もできて、成長につながる。
ノートやワークなど、学校の提出物の確認などもしてくれるしアドバイスをくれる
もっと見る





アクセス・環境
集団授業と個別指導が同じ建物で受けられるかなり貴重な塾
子どもがどの形態に合っているのかなども塾長に相談して解決出来る
集団授業は活気溢れる形で展開されているようで、子どもも日々やる気を持って通塾していた
モチベーションを高める声がけが素晴らしいと感じる
もっと見る






アクセス・環境
講義は基本的に45分間。その時の進行具合で多少短縮したり延長したりすることもあるが、子ども達が最後まで飽きないで集中できるように工夫してくれているように思う。また子どもの様子を見て積極的に声かけしてくれるのもありがたい。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:月謝が3万円弱、講習が10万円以内に収まり、かなり充実の内容
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方々は上から目線で指導することなく、今の時代らしく子供たちと同じ目線で友達感覚でフレンドリーに接してくれるので、気さくな感じで近い距離感を保つように意識してくれている印象。なので子供たちも質問しやすいようにしてくれている。
もっと見る





講師陣の特徴
プロ
理数担当、熱い先生。お話が面白い。生徒の心をつかむのが上手。
国社英担当、保護者や体験の子供の不安を取り除いてくれるように一生懸命気を遣ってくれる
優しい
大学生
個別指導や、自習室などで活躍してくれる現役大学生。私は関わったことはない。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は基本的に正社員
アルバイト講師もいるが、みなさんしっかりしている
卒業生も多いとのこと
塾長が経験豊富で素晴らしい
楽しく厳しい授業のようで、楽しく通っている
地域に密着している塾という意味合いでは他になし
出迎え見送りも徹底されており、親としてはかなり安心
冬の寒い日には先生が外に出て挨拶してくれるのが本当に申し訳ないくらい一生懸命やってくれている
もっと見る






講師陣の特徴
どの講師も子ども達と同じ目線で接してくれ、上下関係と言うより友達感覚で話しやすい関係性を意識してくれているように思う。おかげでうちの子のような少し引っ込み思案なタイプの子でも質問しやすいように配慮してくれるのがありがたい。
もっと見る




カリキュラムについて
うちの子の場合は全ての科目を受講している訳ではなく、主要科目である国語、算数、英語に絞り込んでいるので、得意科目と苦手科目の区別をつけたうえで、特に苦手部分を克服し、学力の底上げをしていくことが目的。
もっと見る





カリキュラムについて
集団授業、国数社理英すべてを受ける総合コースでは1日のなかで三教科ずつ学習していく。
国数英のコースもある。
ステップアップでは、数人対先生一人で、順次回って生徒たちの苦手を潰す試みに背中を押してくれる。
その他に映像学習もある。テキストからコードを読み取り、お家やそれぞれの場所で映像の授業をみながら取り組むことができる。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の先取りを基本としている
任せていればなんの問題もない
小学生は算数で応用レベルもしっかり扱ってくれるし、今は小学生英語もかなり充実しているようで、教科書準拠や専用アプリがあり、かなり充実している
全国区の学習塾なので、レベルも担保されており、映像授業も見放題なので、かなりお得である
もっと見る






カリキュラムについて
基本科目である国語、算数、英語、理解、社会についてしっかりと網羅されており、その子の傾向に応じてどこを重点的に伸ばしていけばよいかを考慮してから科目を選択させてくれる。よって無駄に余計な科目まで受けなくてもよい。
もっと見る




この塾に決めた理由
周りの評判がとても良く、友達もたくさん通っている所だったので、安心して通わせられると思ったのが決めてでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
まずは冬期講習がテキスト代のみと価格が安かったので通わせました。学力テストを元に先生が分析と励ましをくださいました。その先生たちの人柄がみんなよく、生徒との接し方も親身さが伝わったので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾長が素晴らしかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
とにかく家から最寄りで通いやすいのが決め手になった。その他に優先したこととしては周囲の評判が良かったことも大事な点。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線琴似駅から徒歩5分
- 住所
-
北海道札幌市西区二十四軒4条4丁目3番5号
地図を見る



- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線琴似駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
「講師1:生徒2」の完全個別指導 講師は毎回同じ!会話をするように授業を進めます

個別指導秀英PAS 編集部のおすすめポイント

- 講師1人に対して生徒は2人を厳守。個別指導で、学力アップ
- 学習計画と受験対策カリキュラムの作成で、最適化された学習が可能
- 母体は総合予備校だから、受験対策情報やノウハウが豊富!
発寒中央駅にある個別指導秀英PASの口コミ・評判
塾の総合評価
夏期講習のみの参加でしたが、医大生の先生等、優秀で丁寧で礼儀正しい先生でした。子供も友達に誘われ通いましたが、楽しく通えていたみたいです。費用の問題から正式に通った訳ではありませんが、立地も悪く無いし送迎で物凄く混雑して困る事も無かったです。
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価としては、集団指導と個別指導の両方を行っているところは少ないので、選択肢が広がっていきます。何かあった場合でも、気軽に相談できる環境なので、気兼ねなく相談をしています。場所も良いので、おすすめです。
もっと見る




塾の総合評価
他の項目にも書いていますが、まずは立地が良いので通いやすいです。それから、塾の責任者をはじめ、講師の質も高いのではないかと思います。集団指導と個別指導の両方ありますので、子供の学習状態や成績に合わせて変更できるのも良い点ではないかと思います。
もっと見る




塾の総合評価
現在通っている塾は、先生も熱心に教えてくれているので、まずます良いのではないかと思います。通塾当初は集団指導でしたが、現在は個別指導にしています。集団と個別両方あるのも他にはない特徴ではないかと思います。来年度は受験になるので、個別か集団か検討しているところです。
もっと見る




アクセス・環境
授業の流れについては、集団の場合は学校の授業を前倒しで教えているようです。だいたい3週間ぐらい進んでいると聞いています。定期テストの3週間前からは、テスト対策の授業になります。個別については、特にテスト対策等もなく、その子の理解度に合わせた進み方になるので、テスト前でもテスト範囲が終わっていない可能性もあります。
もっと見る




アクセス・環境
授業の流れについては、個別の場合は、テキストやプリントの問題を解き、わからない点や間違った箇所の説明をしてもらう形になっている。2対1の個別授業なので、一人の生徒に対応している時は、課題に取り組み、交互に指導を受けている。
もっと見る




アクセス・環境
集団指導の場合は、基本的には学校よりも先行して教えているようです。塾で大枠を勉強し、学校で理解を深めるというのが方針のようです。個別指導は、2対1なので、それぞれテキストで学習し、わからない点があれば講師に質問して教えてもらうという流れのようです。
もっと見る




アクセス・環境
集団の場合は、学校の授業よりも先行して行っているようで、まず塾で教えてもらい、その後の学校の授業で、理解を深めるようにしているようです。ただし、子供によって合う合わないがあると思うので、その進め方が正解とは思いません。我が家の子供には合わないと感じたので、個別に切り替えました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30~40万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40~50万円くらい
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
もっと見る




講師陣の特徴
講師についてはプロの講師が3~4名常勤でいます。残りの講師はパートやアルバイトの講師となります。講師の質は良い方だと思いますが、個別の場合は子供に合う/合わないということもありますので、合わない場合は変更をいらします。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は、プロの講師が3名ほどで、あとはアルバイトの講師がいる。現在は個別に通っているので、基本はアルバイトの講師が指導してくれている。ただし、生徒の講習内容については、塾の責任者が管理し、それぞれにあった指導方法をとってくれている。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は、常勤のプロの講師が3名ほどいます。その他の講師は、アルバイトが多いようです。集団指導に関してはプロの講師が教えており、個別指導はアルバイトの講師が教えています。個別指導の講師は、説明がわかりやすいと言っています。子供に合わない講師がいる場合は、講師の変更依頼ができます。
もっと見る




講師陣の特徴
講師に関しては、塾専属のプロの講師が3名ほどいる。その他は、アルバイトの講師が多い。どの先生も非常に熱心に教えてくれていると思います。当初は集団で現在は個別を受講しているが、どうしても子供との相性が良くないときは、変更してもらえるので、今のところは問題が無いと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては、1,2年は集団は数学/英語/国語の3教科か、理科と社会を追加した5教科になります。3年は5教科全てになります。個別の場合は、月に何コマ依頼するかで、教えてもらう科目数が決まります。週1回の場合は、ほぼ1教科になります。その他、春夏冬休み中は、それぞれ短期の講習があります。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは中学の場合は全部で5教科ある。現在は個別に通っているので、数学と英語を指導してもらっている。その他の科目については、春期講習や夏期講習、冬期講習、テスト前特別講習などで必要に応じて追加している。
もっと見る




カリキュラムについて
集団のカリキュラムは5教科か3教科(国語、英語、数学)です。個別指導に関しては、その子の苦手な科目を選択できます。個別の場合は、1科目週1回が基本的なコースで、2科目の場合は、週2回になります。今は、英語と数学を個別にしているので、週2回通っています。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムに関しては、集団の場合は5教科と3教科(数学、国語、英語)が選択できるようになっている。3教科の場合でも、テスト前などは追加をすることが可能です。現在は個別にしているので、数学と英語を中心にしています。こちらもテスト前などは、講義を追加することができるので、必要に応じて他の教科をお願いしている。
もっと見る




この塾に決めた理由
市内の塾をいくつか見学してみたが、説明してくれた先生の熱量や、説明のわかりやすさ、また子供が一番ここがいいという感想だったので決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
説明を聞きに行った際、対応してくれた塾の責任者の説明もわかりやすく、子供も良いイメージをもったから決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
いくつかの塾を見学して、先生が一番熱心に説明をしてくれた塾に決めました。子供も一番通いやすいという意見だったので、ここに決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
いくつかの塾を見学し、話を聞いたり、費用の見積りを見たりした結果、総合的に判断して決めた。子供自身も、一番通いやすいといったので、ここに決めました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線琴似駅から徒歩5分
- 住所
-
北海道札幌市西区二十四軒4条4丁目3番5号
地図を見る

- 最寄駅
- JR札沼線新川駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
発寒中央駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
前述でも述べたが、学校や自宅から通いやすい点が合っている。子供が内気な性格のため、優しく丁寧に教えてくれる点はとてもたすかり、辞めたいという考えにならない環境を総合的に判断した際に、子供にとって合っていると感じる。ありがたい。
もっと見る





塾の総合評価
子供の学習意欲を高めてくれ、学習の習慣がついた。
公文に通うことを楽しみにするようになり、飽き性だった娘も続いている。
少人数制なので、子供の学習進度に合わせて教えてくれるため、苦手な教科にも学習意欲を見せてくれている。
もっと見る





塾の総合評価
考え方や進め方については、親が幼少時に同じ塾に通っており、効果が実感した為通わせる経緯となった。子供も学習が好きになり、面倒に感じることはない為、通わせて良かったと感じている。友人にもお勧めしたいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
受験の科目になっていた教科の対策で、苦手で分かりにくい部分があれば、わかりやすく丁寧に教えてくれた。特に担当して頂いた方は、公式などをそのまま教えるのではなく分かりやすいように掘り下げて教えてくださったので分からないところはそのままにならずに済んで助かりました。
もっと見る





アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
先生も優しく穏やかな雰囲気で非常に安心できる人物と思う。周りの生徒についても、うるさい生徒はいなく、勉強する環境が整っていると感じる。しっかりと子供の成果を出すための環境つくりはできていると感じる。安心出来る。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団で学習を実施している。落ち着かない生徒もいるが適宜指導をして下さっているので我が子の事は安心している。雰囲気については学習環境に見合った落ち着いた雰囲気で、とても環境について良いと感じている。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には、自習ですので、教室にいき、机で勉強する形式かなと思っております。雰囲気については、色々な学年の生徒が混在しているため、また、ずっとついて見ているわけではないのでわかりませんが、黙々と自習し、先生が教える形式かと思ってますので、静かな雰囲気かなと思ってあります。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
塾に到着したタイミングと、帰宅タイミングにおいて、SNSでお知らせをしてくれるところは安心できる。
宿題の量も、お伺いいただける為、とても安心して学習を任せられる。子供からも不満は聞かない。
講師についての全体像としては、しっかり子供の成長を親身に考えていただけてると感じている。
もっと見る





講師陣の特徴
個人一人一人に適した宿題や課題を与えて下さり、とても好印象。生徒が帰宅する際にはメールにてお知らせを頂ける事もとても親切な対応だと思う。印象はとても穏やかな感じの先生で生徒に合った指導を適宜実施頂いている。
もっと見る




講師陣の特徴
担当の先生はベテランなので、安心できますが、英語は説明のさいに、少し見させていただいた感じでは、外国人などからヒアリングなどを中心に教わった方が効果があるのではないかと感じました。講師は他に数名?アルバイトなのかもしれませんがいらっしゃるようですが、そのほかのかたについてはわかりません。基本的に自習がメインだと思いますので、やる気を出させてくれる環境にしていただけることで良いのかなと思っています。いまのところ子供は通ってありますので、そのあたりは大丈夫かなと思ってます。こんど面談がありますので詳しく聞いて見たいと思っております。
もっと見る



カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
先行型学習の為、学年に関わらず、ステップアップしていく環境が素晴らしいと思い通っている。この先の見通し表も頂けるので、成長度合いが一目瞭然にわかる部分も良いと思う。子供が飽きず、苦痛とならない量のテストなので、安心できる。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人一人に合った勉強量を宿題として与えて下さり、所属学年以上の内容を実施して下さっている。月に一度学習に係る内容の説明をして下さり、カリキュラム全体を通してとても満足している。全国の比較表についての説明があればなおよい。
もっと見る




カリキュラムについて
算数の先取り学習に期待しています。同学年の友達ですでに2学年上の勉強をしているようですので、早く同じように進んでくれることを期待してます。そのほか、国語は不明ですが、算数と同じように先取り教育をどんどんしていただきたいと思ってます。まだ数ヶ月ですので、よくわかりませんが、少しずつでも成績に反映されることを期待しております。
もっと見る



この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
自身の成績が上がった為
もっと見る





この塾に決めた理由
閑静な住宅街にあり、車の往来も少ない場所が良いと感じた。近隣のママ友からも高評価な為この塾に決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
通学のしやすさ、また、古くからあるので、ある程度の成果はあると感じた点や、算数の先取り学習があることが1番決めた理由となります。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR札沼線新川駅から徒歩14分
- 住所
-
北海道札幌市北区新川二条7丁目3番38号
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
発寒中央駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
学校の授業の半歩先を学ぶという事がうちの子にとっては、とてもちょうど良かったです。
家庭で学習する習慣もついたので通って良かったです。
何より先生の対応が本当に素晴らしかったです。
教室が移転してしまい、先生が交代になってしまったので残念でしたが辞めました。
もっと見る






塾の総合評価
子供の成績も上がっており、子供もいつも楽しく行かさせて、もらっております。塾の態度や状況なども、時折連絡いただき、こまかく見ていただき、たいへん助かっております。今後とも継続して通わせます。進路などもよく相談にのっていただき、ポイントを抑えた指導をいただいております。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に英検準二級合格。志望校へ合格させて頂き、塾を辞めてからも現状を聞いてくれたり、プライベートでは娘と趣味が一緒だったので、私的に一緒させてもらったり、グッズを買って来てくれたり。コロナ感染時のフォローもしっかりしてくれた。
本当に感謝しています
もっと見る






塾の総合評価
色んな小学生がいる環境下でしたが、その中でも落ち着いてやれる環境を作っていたのはすごいなと思いました。
また、季節のイベントなどは果敢にしていて、小学生も、中学生も楽しめる空間を作ってくれていたんだなと思います。その時に色んな人と触れ合えたりするので、人との交流もすることが出来たため、おすすめしたいです
もっと見る






アクセス・環境
それぞれにテキストに取り組み、わからない時に先生に聞きに行き、問題を全て解いたら先生に提出して100点になるまで取り組むという流れでした。
子供たちが遊び始めたり、問題がわからなくてイライラしたら、先生が介入してくれていました。
もっと見る






アクセス・環境
英語は集団指導。ほぼ会話も英語で行われていた。映像を見て英語で答えたり、歌を歌ったりです。加えて英検対策は単語テストを毎回実施。習得度を見て、反復する。文法についても同様。あとは過去問で合格ラインに乗ってるかを判断した。
他の教科に関しては個別と自習形式
もっと見る






アクセス・環境
入室してからは各々の出席カードをタブレットにかざししてから、各個人の課題を取って、各々英語や国語、算数、数学等の課題に取り組み、一度は自身で取り組み、丸つけをしてもらい、バツされたとこは、もう一度やり直しで、考えてもわからないところは聞くという流れでした。
1回の量は、大体2〜3、4枚でした。
もっと見る






アクセス・環境
行ったらまず家庭で1日1枚やった宿題を提出し、丸つけをしてもらう間に個人に用意されている教室分のプリントを解く。
間違った問題は解き直し、宿題と教室分が全て解けたら終了。
先生が細かく見てくれるので自分のペースで出来る。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:13万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
先生はベテランの方で子供たちの扱いがとても上手です。
また小学校のボランティア活動にも参加されており、塾以外でも子供と接する機会があるので子供たちからすると親近感がありました。
とても楽しみに通い、友達と競争しながら楽しく学習ができていました。
もっと見る






講師陣の特徴
元々英検対策から初めている。子供との相性も良く、先生であると同時に良き姉としても対応して頂け、先生に任せておけば大丈夫との安心感もあった。その後中学受験についての考えを聞かれ、本人が希望すれば考えると答えていた。
本人が希望の意思を伝えて来た為、英検資格を活かした受験を検討
もっと見る






講師陣の特徴
種別や歴はわからないですが、とても温厚で優しい先生でした。受験生には、本来の時間よりもオーバーした時間で勉強させてくれたり、分からないとこは教えてくれたり、時には子供たちと一緒に遊んだり、凄く話しやすく、感謝ばかりの先生です。
もっと見る






講師陣の特徴
近隣教室を全て持っている責任者である先生
若めに見えるがベテランで、子どもひとりひとりに合わせた指導がプロ中のプロと言って良いほど。
今その子に必要ではない·まだ早いと判断したら保護者の希望でも断るほど。
子どもを教える事に対する熱量がすごく、勉強が出来るのに自信がないうちの子どもに、絶対伸びるから英語を学んでほしいと英語の追加コースを勧め英検を勧め自分の経験談をたくさん話してくれ、受検する気にもさせてくれた。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の教科書に合わせた教材を使っていました。
学校の授業の半歩先を学習するタイプの塾です。
進みすぎそうな時は学習を深掘りして、理解を深めてくれていました。
塾で習ったことを忘れる前に授業で習うので学校ではサクサク学べていました。
もっと見る






カリキュラムについて
受験するに当たって、英検三級合格を目標最低ラインに設定。算数・国語は学校でやっている内容を完璧にしつつ、受験に出る問題演習を実施。国語については論文が出ると言う事で、新聞の時事問題を元に論文添削を継続。
算数については学校で習わない特殊な解答方法についての問題を学習。
過去問中心に授業を進めた
もっと見る






カリキュラムについて
数学は、ある程度公式等はプリントに書かれていたため、基本自身で解決出来る問題がほとんどでした。それでも聞かなきゃ分からないとこが多々ありました
英語は、聞き取りがほとんどだった気がします。英文を聞いてその内容に合うマルバツ問題や穴埋め問題などがありました。最終内容把握で自分自身で英作文をするという問題もありました。
もっと見る






カリキュラムについて
本人のペースと習熟度にとことん合わせた勉強をしてくれる。
得意なところはさらっと進め、間違ったら何が苦手かその場で判断し完全に理解し習得するまで同じ所をやってくれる。
また『解けるけど何となく自信がない』『進んでるけど本当はきちんと理解出来ていない』などで本人が希望すれば同じ宿題をもう一度出してくれたり少し前にやったところに戻してくれたりする。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅と学校の間にあり、先生の評判が良かったからです
もっと見る






この塾に決めた理由
先生との相性
本人は人見知りが激しく、合わない方とは負の影響を受け、悪化する事があった為、先生との相性は非常に重視しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
当時、テストの点数が悲惨なことになっていたため塾に通うことにしました。この塾は家からも学校からも徒歩で行けるほど近くだったため、この塾を選びました
もっと見る






この塾に決めた理由
体験教室へ行った時に、先生が子ども達ひとりひとりの性格や習熟度など完全に把握して最適な勉強の進め方をしてくれると感じた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線琴似駅から徒歩13分
- 住所
-
北海道札幌市西区山の手4条4丁目3-15
地図を見る
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
分かるまでの情熱指導で着実に成績アップ!

札幌練成会 編集部のおすすめポイント

- 5教科授業で内申点アップへ
- 小学生から高校生まで安心のサポート
- 忙しくても通塾できる!授業と宿題の配分に工夫あり
発寒中央駅にある札幌練成会の口コミ・評判
塾の総合評価
集団指導だと指導が行き届かないのでは少し心配な事もありましたが、しっかりと少しずつ成績が上がっていき、今まで勉強が好きではなかったのに得意な教科も出てきて満足しています。勉強の攻略法なども惜しみなく教えてくれるのでいい塾に出会えたと思います。
もっと見る





塾の総合評価
良くも悪くも成績は本人次第なので、成績が上がらなくても塾のせいではありません。
教え方はとっても上手だと思います。
繰り返し書きますが、立地もいい。
バス、地下鉄、徒歩どれでも通いやすい場所にあります。よって、総合的に高い評価を受けました。
もっと見る





塾の総合評価
まだ、受験願書を提出しただけで、合格の結果は得られていない段階ではあるが、学校では、対応してくれない内容をプロとして、おこなつていることは、とても大きな評価であり、本人の人生においても大きくプラスに寄与している
もっと見る




塾の総合評価
塾講師との相性もあるあと思います。苦手な講師に変わるとヤル気を失ったりしました。遅刻や欠席の連絡は本部に電話するようになっています。一時期、本人のヤル気が失われ、連続6日くらい欠席したのですが、通っている教室からの連絡はありませんでした。定期試験の前々日あたりに連絡がありましたが。連絡を貰っても行かなかったかもしれませんが、「塾の先生が気に掛けてくれてるよ」と伝えてあげたかったです。調子がいい時だけでなく、悪い時こそ声かけてしてくれると有難いです。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業なので、一人一人わかるまで教えるにはいきませんが、わかりやすい説明、学習をしてくれます。先生だけが一方的に話すだけでなく質問をしたりもできるようです。
クラスの雰囲気もよく、授業をしているようです。
もっと見る





アクセス・環境
教え方がわかりやすいので興味が湧き、必然的に意欲が湧きやすくなります。コミュニケーションもたくさんとってくれますよ。置いてきぼりになることはないです。真面目だけど、ユーモアもあって楽しさもあります。
体調を気遣ってくれるのも高ポイントでした。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業であり、問題解答し解説を受ける。グループディスカッションも行い、他の生徒の見識も学べる。自分の考え方、他者の考え方で応用し問題を見極め、解へ導いていく、時にマンツーマンの対応もしてくれるため、親身である
もっと見る




アクセス・環境
集中力高揚に力点。緊張感とリラックス、バランスよく
進行した授業はさすが。習熟度テストは小刻みの多数行い、早期つまづきがが発見でき、早期に弱点制覇、克服が可能である。これを10個くらいを1ユニットとして、10ユニットで1セット。これを5から10で1ステップ。効率的なプログラムを組んでいる。ステップは5から10。こうして積み上げていく。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生方です。私ではもう教える事ができないので頼りっきりです。
先生は諦めるなんて事は一切なく付き合ってくれます。先生の持っている知識をとことん教えてくれ、いつでも相談に乗ってくれます。子ども達一人ひとりにしっかり向き合ってくれていると思います。
卒業生が時折顔を出しに来ることもあるようで、慕われてる先生ばかりだと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
やはり、ベテランの先生が頼りになったと思います。すぐそばに違う塾もありますが、ここの講師さんがいいと聞いたので、評判は良いように思います。ピリピリしている講師はいなかったです。教え方は一方的にではなく、ちゃんとコミュニケーションが取れる方々ばかりです。
もっと見る





講師陣の特徴
本人の直感や相性がよさそうと感じたため、近くに同系の教室もあったが、講師でこの遠い教室に通っている。結果、市内各所より同様の生徒が多くあつまつている魅力ある講師であると思われ、実績と経験が裏付けしている
もっと見る




講師陣の特徴
人生経験豊富で信頼感大、なんでも率直に相談に応じる。
おおらかで人格形成にもよい影響いただいた。学習上の子細な質問疑問には懇切丁寧に答えてもらえる。のみならず、健康管理に対する気づかい、思いやりもありがたかった。ともすれば勉強のみに
かたよりがちだが、世相、エンタメなど世俗的な面もほどよく関心もった講師ばかりだった。
もっと見る






カリキュラムについて
テキスト、ワーク、学校の教科書を使っての集団授業になります。一人一台タブレットも配布され、家でわからない部分の授業を見ることができます。レベルは高いと思います。
通常授業は週3日、春期、夏期、冬季講習が通常授業とは別にあります。
もっと見る





カリキュラムについて
さすが塾というかんじ。
わかりやすくていいです。
学校の授業でわからない事を聞いても教えてくれますし、授業が分からなくならないように先回りしてティップスしてくれます。
出来ないから怒られるということはありませんでした。
もっと見る





カリキュラムについて
志望校の対策プログラムとしての勉強はもちろん願書の添削、オンライン添削なども熱かった。適正試験対策コースのため、考え方や傾向と対策が学べるカリキュラムが用意されている。ただ問題をテクニックで解くのでなく社会に適合するような考え方を身につける
もっと見る




カリキュラムについて
効率よくステップバイステップ、不具合おこすと
臨機応変にスイッチバックできる融通がある。yおうじ不用意に同じこと際限なく繰り返されるということが幼児期にかけてにかけて経験してきた。苦い経験は却って学習意欲をそこないものだが、そういう低レベルなお仕置きはない。いかにして士気高揚せしめるか、よく留意している。
もっと見る






この塾に決めた理由
春期講習で先生と中学、高校受験についてお話し、先生の熱量と教えることに対する姿勢が良く、お任せしたいと思い決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
いくつか候補がありましたが、やはり一番は近いからです。
口コミもよかったですし、昔からやっているイメージもありましたし、環境も良さそうだったので、決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
志望校の対策試験模試を受け、無料体験から本人が、先生を気にいり、やつてみたいとのことで、入塾した。一般的な科目コースではなく適正問題の対策のため、他は検討していない。過去の合格実績もあり、様々な生徒を送り出して入ると感じた。
もっと見る




この塾に決めた理由
生活環境からすれば地元が経済的だが地元にはさしたる塾がない。カリスマ的先生はいるが、重要なのは相性。そうなると講師陣が豊富でだれについても相応の指導が得られるという要件が求められる。個人ではなく優秀な組織力があるか否、ということになる。したがって予備校選定にあたっては、先生一人一人の素質、得意、実績をできる限り調べた。その結果がこの選択になった。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩13分
- 住所
-
北海道札幌市西区西野2条9丁目4-15
地図を見る


- 最寄駅
- JR札沼線八軒駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
活きた対話を重視!少人数指導と完全マンツーマン指導を選べる学習塾

個別指導しどう会 編集部のおすすめポイント

- 少人数指導は板書で説明!ほどよく競争心も生まれる環境
- 1:1の完全個別指導コースは、個々の希望に応じた授業が可能
- 定期テスト数週間前から「質」も「量」も確保した充実のテスト指導を実施!
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR札沼線八軒駅から徒歩1分
- 住所
-
北海道札幌市西区八軒6条東3丁目8-4
地図を見る

- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線発寒南駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
発寒中央駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
前述でも述べたが、学校や自宅から通いやすい点が合っている。子供が内気な性格のため、優しく丁寧に教えてくれる点はとてもたすかり、辞めたいという考えにならない環境を総合的に判断した際に、子供にとって合っていると感じる。ありがたい。
もっと見る





塾の総合評価
子供の学習意欲を高めてくれ、学習の習慣がついた。
公文に通うことを楽しみにするようになり、飽き性だった娘も続いている。
少人数制なので、子供の学習進度に合わせて教えてくれるため、苦手な教科にも学習意欲を見せてくれている。
もっと見る





塾の総合評価
考え方や進め方については、親が幼少時に同じ塾に通っており、効果が実感した為通わせる経緯となった。子供も学習が好きになり、面倒に感じることはない為、通わせて良かったと感じている。友人にもお勧めしたいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
受験の科目になっていた教科の対策で、苦手で分かりにくい部分があれば、わかりやすく丁寧に教えてくれた。特に担当して頂いた方は、公式などをそのまま教えるのではなく分かりやすいように掘り下げて教えてくださったので分からないところはそのままにならずに済んで助かりました。
もっと見る





アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
先生も優しく穏やかな雰囲気で非常に安心できる人物と思う。周りの生徒についても、うるさい生徒はいなく、勉強する環境が整っていると感じる。しっかりと子供の成果を出すための環境つくりはできていると感じる。安心出来る。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団で学習を実施している。落ち着かない生徒もいるが適宜指導をして下さっているので我が子の事は安心している。雰囲気については学習環境に見合った落ち着いた雰囲気で、とても環境について良いと感じている。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には、自習ですので、教室にいき、机で勉強する形式かなと思っております。雰囲気については、色々な学年の生徒が混在しているため、また、ずっとついて見ているわけではないのでわかりませんが、黙々と自習し、先生が教える形式かと思ってますので、静かな雰囲気かなと思ってあります。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
塾に到着したタイミングと、帰宅タイミングにおいて、SNSでお知らせをしてくれるところは安心できる。
宿題の量も、お伺いいただける為、とても安心して学習を任せられる。子供からも不満は聞かない。
講師についての全体像としては、しっかり子供の成長を親身に考えていただけてると感じている。
もっと見る





講師陣の特徴
個人一人一人に適した宿題や課題を与えて下さり、とても好印象。生徒が帰宅する際にはメールにてお知らせを頂ける事もとても親切な対応だと思う。印象はとても穏やかな感じの先生で生徒に合った指導を適宜実施頂いている。
もっと見る




講師陣の特徴
担当の先生はベテランなので、安心できますが、英語は説明のさいに、少し見させていただいた感じでは、外国人などからヒアリングなどを中心に教わった方が効果があるのではないかと感じました。講師は他に数名?アルバイトなのかもしれませんがいらっしゃるようですが、そのほかのかたについてはわかりません。基本的に自習がメインだと思いますので、やる気を出させてくれる環境にしていただけることで良いのかなと思っています。いまのところ子供は通ってありますので、そのあたりは大丈夫かなと思ってます。こんど面談がありますので詳しく聞いて見たいと思っております。
もっと見る



カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
先行型学習の為、学年に関わらず、ステップアップしていく環境が素晴らしいと思い通っている。この先の見通し表も頂けるので、成長度合いが一目瞭然にわかる部分も良いと思う。子供が飽きず、苦痛とならない量のテストなので、安心できる。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人一人に合った勉強量を宿題として与えて下さり、所属学年以上の内容を実施して下さっている。月に一度学習に係る内容の説明をして下さり、カリキュラム全体を通してとても満足している。全国の比較表についての説明があればなおよい。
もっと見る




カリキュラムについて
算数の先取り学習に期待しています。同学年の友達ですでに2学年上の勉強をしているようですので、早く同じように進んでくれることを期待してます。そのほか、国語は不明ですが、算数と同じように先取り教育をどんどんしていただきたいと思ってます。まだ数ヶ月ですので、よくわかりませんが、少しずつでも成績に反映されることを期待しております。
もっと見る



この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
自身の成績が上がった為
もっと見る





この塾に決めた理由
閑静な住宅街にあり、車の往来も少ない場所が良いと感じた。近隣のママ友からも高評価な為この塾に決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
通学のしやすさ、また、古くからあるので、ある程度の成果はあると感じた点や、算数の先取り学習があることが1番決めた理由となります。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線発寒南駅から徒歩15分
- 住所
-
北海道札幌市西区西野三条2丁目4‐12
地図を見る


- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線琴似駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
発寒中央駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
前述でも述べたが、学校や自宅から通いやすい点が合っている。子供が内気な性格のため、優しく丁寧に教えてくれる点はとてもたすかり、辞めたいという考えにならない環境を総合的に判断した際に、子供にとって合っていると感じる。ありがたい。
もっと見る





塾の総合評価
子供の学習意欲を高めてくれ、学習の習慣がついた。
公文に通うことを楽しみにするようになり、飽き性だった娘も続いている。
少人数制なので、子供の学習進度に合わせて教えてくれるため、苦手な教科にも学習意欲を見せてくれている。
もっと見る





塾の総合評価
考え方や進め方については、親が幼少時に同じ塾に通っており、効果が実感した為通わせる経緯となった。子供も学習が好きになり、面倒に感じることはない為、通わせて良かったと感じている。友人にもお勧めしたいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
受験の科目になっていた教科の対策で、苦手で分かりにくい部分があれば、わかりやすく丁寧に教えてくれた。特に担当して頂いた方は、公式などをそのまま教えるのではなく分かりやすいように掘り下げて教えてくださったので分からないところはそのままにならずに済んで助かりました。
もっと見る





アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
先生も優しく穏やかな雰囲気で非常に安心できる人物と思う。周りの生徒についても、うるさい生徒はいなく、勉強する環境が整っていると感じる。しっかりと子供の成果を出すための環境つくりはできていると感じる。安心出来る。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団で学習を実施している。落ち着かない生徒もいるが適宜指導をして下さっているので我が子の事は安心している。雰囲気については学習環境に見合った落ち着いた雰囲気で、とても環境について良いと感じている。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には、自習ですので、教室にいき、机で勉強する形式かなと思っております。雰囲気については、色々な学年の生徒が混在しているため、また、ずっとついて見ているわけではないのでわかりませんが、黙々と自習し、先生が教える形式かと思ってますので、静かな雰囲気かなと思ってあります。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
塾に到着したタイミングと、帰宅タイミングにおいて、SNSでお知らせをしてくれるところは安心できる。
宿題の量も、お伺いいただける為、とても安心して学習を任せられる。子供からも不満は聞かない。
講師についての全体像としては、しっかり子供の成長を親身に考えていただけてると感じている。
もっと見る





講師陣の特徴
個人一人一人に適した宿題や課題を与えて下さり、とても好印象。生徒が帰宅する際にはメールにてお知らせを頂ける事もとても親切な対応だと思う。印象はとても穏やかな感じの先生で生徒に合った指導を適宜実施頂いている。
もっと見る




講師陣の特徴
担当の先生はベテランなので、安心できますが、英語は説明のさいに、少し見させていただいた感じでは、外国人などからヒアリングなどを中心に教わった方が効果があるのではないかと感じました。講師は他に数名?アルバイトなのかもしれませんがいらっしゃるようですが、そのほかのかたについてはわかりません。基本的に自習がメインだと思いますので、やる気を出させてくれる環境にしていただけることで良いのかなと思っています。いまのところ子供は通ってありますので、そのあたりは大丈夫かなと思ってます。こんど面談がありますので詳しく聞いて見たいと思っております。
もっと見る



カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
先行型学習の為、学年に関わらず、ステップアップしていく環境が素晴らしいと思い通っている。この先の見通し表も頂けるので、成長度合いが一目瞭然にわかる部分も良いと思う。子供が飽きず、苦痛とならない量のテストなので、安心できる。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人一人に合った勉強量を宿題として与えて下さり、所属学年以上の内容を実施して下さっている。月に一度学習に係る内容の説明をして下さり、カリキュラム全体を通してとても満足している。全国の比較表についての説明があればなおよい。
もっと見る




カリキュラムについて
算数の先取り学習に期待しています。同学年の友達ですでに2学年上の勉強をしているようですので、早く同じように進んでくれることを期待してます。そのほか、国語は不明ですが、算数と同じように先取り教育をどんどんしていただきたいと思ってます。まだ数ヶ月ですので、よくわかりませんが、少しずつでも成績に反映されることを期待しております。
もっと見る



この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
自身の成績が上がった為
もっと見る





この塾に決めた理由
閑静な住宅街にあり、車の往来も少ない場所が良いと感じた。近隣のママ友からも高評価な為この塾に決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
通学のしやすさ、また、古くからあるので、ある程度の成果はあると感じた点や、算数の先取り学習があることが1番決めた理由となります。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線琴似駅から徒歩7分
- 住所
-
北海道札幌市西区二十四軒三条4丁目4-11
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
発寒中央駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
学校の授業の半歩先を学ぶという事がうちの子にとっては、とてもちょうど良かったです。
家庭で学習する習慣もついたので通って良かったです。
何より先生の対応が本当に素晴らしかったです。
教室が移転してしまい、先生が交代になってしまったので残念でしたが辞めました。
もっと見る






塾の総合評価
子供の成績も上がっており、子供もいつも楽しく行かさせて、もらっております。塾の態度や状況なども、時折連絡いただき、こまかく見ていただき、たいへん助かっております。今後とも継続して通わせます。進路などもよく相談にのっていただき、ポイントを抑えた指導をいただいております。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に英検準二級合格。志望校へ合格させて頂き、塾を辞めてからも現状を聞いてくれたり、プライベートでは娘と趣味が一緒だったので、私的に一緒させてもらったり、グッズを買って来てくれたり。コロナ感染時のフォローもしっかりしてくれた。
本当に感謝しています
もっと見る






塾の総合評価
色んな小学生がいる環境下でしたが、その中でも落ち着いてやれる環境を作っていたのはすごいなと思いました。
また、季節のイベントなどは果敢にしていて、小学生も、中学生も楽しめる空間を作ってくれていたんだなと思います。その時に色んな人と触れ合えたりするので、人との交流もすることが出来たため、おすすめしたいです
もっと見る






アクセス・環境
それぞれにテキストに取り組み、わからない時に先生に聞きに行き、問題を全て解いたら先生に提出して100点になるまで取り組むという流れでした。
子供たちが遊び始めたり、問題がわからなくてイライラしたら、先生が介入してくれていました。
もっと見る






アクセス・環境
英語は集団指導。ほぼ会話も英語で行われていた。映像を見て英語で答えたり、歌を歌ったりです。加えて英検対策は単語テストを毎回実施。習得度を見て、反復する。文法についても同様。あとは過去問で合格ラインに乗ってるかを判断した。
他の教科に関しては個別と自習形式
もっと見る






アクセス・環境
入室してからは各々の出席カードをタブレットにかざししてから、各個人の課題を取って、各々英語や国語、算数、数学等の課題に取り組み、一度は自身で取り組み、丸つけをしてもらい、バツされたとこは、もう一度やり直しで、考えてもわからないところは聞くという流れでした。
1回の量は、大体2〜3、4枚でした。
もっと見る






アクセス・環境
行ったらまず家庭で1日1枚やった宿題を提出し、丸つけをしてもらう間に個人に用意されている教室分のプリントを解く。
間違った問題は解き直し、宿題と教室分が全て解けたら終了。
先生が細かく見てくれるので自分のペースで出来る。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:13万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
先生はベテランの方で子供たちの扱いがとても上手です。
また小学校のボランティア活動にも参加されており、塾以外でも子供と接する機会があるので子供たちからすると親近感がありました。
とても楽しみに通い、友達と競争しながら楽しく学習ができていました。
もっと見る






講師陣の特徴
元々英検対策から初めている。子供との相性も良く、先生であると同時に良き姉としても対応して頂け、先生に任せておけば大丈夫との安心感もあった。その後中学受験についての考えを聞かれ、本人が希望すれば考えると答えていた。
本人が希望の意思を伝えて来た為、英検資格を活かした受験を検討
もっと見る






講師陣の特徴
種別や歴はわからないですが、とても温厚で優しい先生でした。受験生には、本来の時間よりもオーバーした時間で勉強させてくれたり、分からないとこは教えてくれたり、時には子供たちと一緒に遊んだり、凄く話しやすく、感謝ばかりの先生です。
もっと見る






講師陣の特徴
近隣教室を全て持っている責任者である先生
若めに見えるがベテランで、子どもひとりひとりに合わせた指導がプロ中のプロと言って良いほど。
今その子に必要ではない·まだ早いと判断したら保護者の希望でも断るほど。
子どもを教える事に対する熱量がすごく、勉強が出来るのに自信がないうちの子どもに、絶対伸びるから英語を学んでほしいと英語の追加コースを勧め英検を勧め自分の経験談をたくさん話してくれ、受検する気にもさせてくれた。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の教科書に合わせた教材を使っていました。
学校の授業の半歩先を学習するタイプの塾です。
進みすぎそうな時は学習を深掘りして、理解を深めてくれていました。
塾で習ったことを忘れる前に授業で習うので学校ではサクサク学べていました。
もっと見る






カリキュラムについて
受験するに当たって、英検三級合格を目標最低ラインに設定。算数・国語は学校でやっている内容を完璧にしつつ、受験に出る問題演習を実施。国語については論文が出ると言う事で、新聞の時事問題を元に論文添削を継続。
算数については学校で習わない特殊な解答方法についての問題を学習。
過去問中心に授業を進めた
もっと見る






カリキュラムについて
数学は、ある程度公式等はプリントに書かれていたため、基本自身で解決出来る問題がほとんどでした。それでも聞かなきゃ分からないとこが多々ありました
英語は、聞き取りがほとんどだった気がします。英文を聞いてその内容に合うマルバツ問題や穴埋め問題などがありました。最終内容把握で自分自身で英作文をするという問題もありました。
もっと見る






カリキュラムについて
本人のペースと習熟度にとことん合わせた勉強をしてくれる。
得意なところはさらっと進め、間違ったら何が苦手かその場で判断し完全に理解し習得するまで同じ所をやってくれる。
また『解けるけど何となく自信がない』『進んでるけど本当はきちんと理解出来ていない』などで本人が希望すれば同じ宿題をもう一度出してくれたり少し前にやったところに戻してくれたりする。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅と学校の間にあり、先生の評判が良かったからです
もっと見る






この塾に決めた理由
先生との相性
本人は人見知りが激しく、合わない方とは負の影響を受け、悪化する事があった為、先生との相性は非常に重視しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
当時、テストの点数が悲惨なことになっていたため塾に通うことにしました。この塾は家からも学校からも徒歩で行けるほど近くだったため、この塾を選びました
もっと見る






この塾に決めた理由
体験教室へ行った時に、先生が子ども達ひとりひとりの性格や習熟度など完全に把握して最適な勉強の進め方をしてくれると感じた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線二十四軒駅から徒歩7分
- 住所
-
北海道札幌市西区二十四軒3条4丁目
地図を見る



- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)発寒駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
発寒中央駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
前述でも述べたが、学校や自宅から通いやすい点が合っている。子供が内気な性格のため、優しく丁寧に教えてくれる点はとてもたすかり、辞めたいという考えにならない環境を総合的に判断した際に、子供にとって合っていると感じる。ありがたい。
もっと見る





塾の総合評価
子供の学習意欲を高めてくれ、学習の習慣がついた。
公文に通うことを楽しみにするようになり、飽き性だった娘も続いている。
少人数制なので、子供の学習進度に合わせて教えてくれるため、苦手な教科にも学習意欲を見せてくれている。
もっと見る





塾の総合評価
考え方や進め方については、親が幼少時に同じ塾に通っており、効果が実感した為通わせる経緯となった。子供も学習が好きになり、面倒に感じることはない為、通わせて良かったと感じている。友人にもお勧めしたいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
受験の科目になっていた教科の対策で、苦手で分かりにくい部分があれば、わかりやすく丁寧に教えてくれた。特に担当して頂いた方は、公式などをそのまま教えるのではなく分かりやすいように掘り下げて教えてくださったので分からないところはそのままにならずに済んで助かりました。
もっと見る





アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
先生も優しく穏やかな雰囲気で非常に安心できる人物と思う。周りの生徒についても、うるさい生徒はいなく、勉強する環境が整っていると感じる。しっかりと子供の成果を出すための環境つくりはできていると感じる。安心出来る。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団で学習を実施している。落ち着かない生徒もいるが適宜指導をして下さっているので我が子の事は安心している。雰囲気については学習環境に見合った落ち着いた雰囲気で、とても環境について良いと感じている。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には、自習ですので、教室にいき、机で勉強する形式かなと思っております。雰囲気については、色々な学年の生徒が混在しているため、また、ずっとついて見ているわけではないのでわかりませんが、黙々と自習し、先生が教える形式かと思ってますので、静かな雰囲気かなと思ってあります。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
塾に到着したタイミングと、帰宅タイミングにおいて、SNSでお知らせをしてくれるところは安心できる。
宿題の量も、お伺いいただける為、とても安心して学習を任せられる。子供からも不満は聞かない。
講師についての全体像としては、しっかり子供の成長を親身に考えていただけてると感じている。
もっと見る





講師陣の特徴
個人一人一人に適した宿題や課題を与えて下さり、とても好印象。生徒が帰宅する際にはメールにてお知らせを頂ける事もとても親切な対応だと思う。印象はとても穏やかな感じの先生で生徒に合った指導を適宜実施頂いている。
もっと見る




講師陣の特徴
担当の先生はベテランなので、安心できますが、英語は説明のさいに、少し見させていただいた感じでは、外国人などからヒアリングなどを中心に教わった方が効果があるのではないかと感じました。講師は他に数名?アルバイトなのかもしれませんがいらっしゃるようですが、そのほかのかたについてはわかりません。基本的に自習がメインだと思いますので、やる気を出させてくれる環境にしていただけることで良いのかなと思っています。いまのところ子供は通ってありますので、そのあたりは大丈夫かなと思ってます。こんど面談がありますので詳しく聞いて見たいと思っております。
もっと見る



カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
先行型学習の為、学年に関わらず、ステップアップしていく環境が素晴らしいと思い通っている。この先の見通し表も頂けるので、成長度合いが一目瞭然にわかる部分も良いと思う。子供が飽きず、苦痛とならない量のテストなので、安心できる。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人一人に合った勉強量を宿題として与えて下さり、所属学年以上の内容を実施して下さっている。月に一度学習に係る内容の説明をして下さり、カリキュラム全体を通してとても満足している。全国の比較表についての説明があればなおよい。
もっと見る




カリキュラムについて
算数の先取り学習に期待しています。同学年の友達ですでに2学年上の勉強をしているようですので、早く同じように進んでくれることを期待してます。そのほか、国語は不明ですが、算数と同じように先取り教育をどんどんしていただきたいと思ってます。まだ数ヶ月ですので、よくわかりませんが、少しずつでも成績に反映されることを期待しております。
もっと見る



この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
自身の成績が上がった為
もっと見る





この塾に決めた理由
閑静な住宅街にあり、車の往来も少ない場所が良いと感じた。近隣のママ友からも高評価な為この塾に決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
通学のしやすさ、また、古くからあるので、ある程度の成果はあると感じた点や、算数の先取り学習があることが1番決めた理由となります。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)発寒駅から徒歩9分
- 住所
-
北海道札幌市西区発寒六条14丁目16-1
地図を見る
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
予習・授業・復習・テストを徹底し確かな学力を養う!北海道の学習塾

北大学力増進会 編集部のおすすめポイント

- 北海道エリアに特化した地域密着型の学習塾
- 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
- 個々に合わせた個別カウンセリングを実施
発寒中央駅にある北大学力増進会の口コミ・評判
塾の総合評価
我が子が自ら通いたいと言ったので、通わせました。塾に通い出してから、自宅で勉強している時よりもイキイキしてきました。友達もたくさんできたようです。合格もできたので通わせてよかったと思います。高校は合格しましたが、今度は大学受験が待っています。長い道のりですが、頑張ってほしいです。
もっと見る





塾の総合評価
先生方が熱心で子供のやる気を起こさせるのがうまい。教材も工夫されていて役に立つ。私の子どもは部活の引退が秋だったので入塾が中3の10月と遅く、カリキュラムの中途からのスタートとなり不安だったが、入塾の際にも丁寧にカウンセリングしていただき、また随時親友本人とも面談して相談に乗ってもらえて助かった。
もっと見る





塾の総合評価
かも不可もなく普通の塾でした。カリキュラムは豊富で通いやすい塾でした。先生も親切丁寧でおすすめです。立地も良く静かで集中しやすい環境でした。とにかくおすすめな塾でテキストも使用しやすく勉強に十分な質は担保していました。第一志望校は結局受験しなかったが普通ランクの志望校には合格することができました。
もっと見る




塾の総合評価
塾の数が多いので、いえのちかくー選べるのがよかったです。反面、いえのちかくには、特進コースがなかったので、悩んだ末に、近くの個別を選択しました。人見知り、みんなの前では、萎縮していまうような性格にであれば、また、競争がにがてなのであれば、おすすめだと思います。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の答え合わせから始まり、間違っているところを解説してもらいます。テキストは、主要な単元が少しずつ乗っているので、短期間で、網羅できるようになっていました。分からないところは、すぐに質問できるので、特に算数が苦手な子にはいいと思いました。
もっと見る





アクセス・環境
個別学習なので、宿題のかくにんをして、間違っているところをなおしてから、テキストのつづきをしていました。雰囲気は落ち着いていてよかったと思います。質問もすぐできるので、ジブのペースで進めることができていたようです。
もっと見る




アクセス・環境
宿題を出され、やってきたことに対し、順次当てられる形式。流動的で進行は遅く、かつマニュアル的な感じでやっつけ感があった。もっともっともっともっと専門的でその道で精通しているプロフェッショナルな方が対応するべきであったと思う。
もっと見る



アクセス・環境
とにかく予習を大切にしているので
宿題をきちんとこなしてからでないと
授業についていけなかったと思います。
雰囲気は重々しい感じでは
無さそうで、皆がライバルと言うよりは
戦友みたいな雰囲気で
塾に通うのは最後まで楽しそうでした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る





講師陣の特徴
新人に近い、多分大学生のアルバイトだという印象でした。男生の方が多いとおもいました。特に、可もなく不可もないといった感じですが、年が若いので、学校の先生よりも話しやすいのか、嫌がることなく、通っていました。
もっと見る





講師陣の特徴
若い男性の方だったので、大学生のアルバイトだと思いました。経験は、あまりなさそうでした。個別指導だったので聞きやすく、解き方を教えてくれたり、ポイントを教えてくれたりして、学校よりもわかりやすかったようです。
もっと見る




講師陣の特徴
アルバイトの学生がマニュアル的にやっていたため、たいした参考にならなかった。その子のレベルに応じた指導法とかではなく、やっつけ的な感じであったためもう少し寄り添った授業をしてほしかった。もっともっともっともっと専門的でその道で精通しているプロフェッショナルな方が対応するべきであったと思う。
もっと見る



講師陣の特徴
とにかく優しく一生懸命な
先生ばかりでしたが
うちの娘が大好きだった先生は
定期テストの度に
特に苦手な教科の単元に親身になってくれて、個人的に点数の目標や
クリアした時には沢山褒めてくれて
凄く先生との信頼関係は
良好でした
もっと見る






カリキュラムについて
個別のコースだったため、自由が効く感じでした。塾のテキストを使っていましたが、過去問などにも対応してくれました。短期間で一通りの単元の復習をしました。本人の苦手なところを重点的に見てもらえてうちの子には、合っていると思いました。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の学習の復習をしたり、発展問題をしたり、テストの形式に合わせた練習問題をしていました。レベルは、中の上といったところで、受験をするにしては、やや低かったかもしれませんが、本人にあっていたと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
ランクに振り分けられてそのレベルに応じた授業をしている形になっている。実力テストで査定され、その枠内でのクラス分けになっているが、その割には授業がわかりにくかった。もっともっともっともっと専門的でその道で精通しているプロフェッショナルな内容のものを提供するべきだと思う。
もっと見る



カリキュラムについて
勉強は子供にお任せだったので
詳しい内容は分かりませんが
予習をとにかく大切に
して、分からないところは
早期発見、早期対応なので
苦手教科に対しては大変助かりました。
また、それでも分からない時は
質問しやすい環境だったので
とことん向き合えたと思います
もっと見る






この塾に決めた理由
家からバス一本で通ることと、夏期講習でお試し期間があり、キャンペーンで、安く入塾することができたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
有名な名前で、参加者も多くかつ成績が上がるとうたっていたから、モチベーションが上がると思い選択した。
もっと見る



この塾に決めた理由
仲の良い友人が公文から
塾に変えて勉強を意欲的に
する様になったと聞き
娘も習っていたそろばんから
塾に行ってみたいと言ってきたので
体験に行った
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩12分
- 住所
-
北海道札幌市西区発寒六条13-5-8
地図を見る

- 最寄駅
- JR札沼線新川駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
苦手が「出来るまで」いつでも通える!生徒の特徴に合った学習サポートが可能な自立進学塾

自立進学塾 PRESENT 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりの個性を大切に寄り添ったサポートができる
- 定額で通える「サブスク月謝」なので、苦手な内容を克服するまで時間をかけて学習できる
- 在宅で仲間たちとともに学習が可能な「オンライン学習室」を用意
- 最寄駅
- JR札沼線新川駅から徒歩7分
- 住所
-
北海道札幌市北区新川2条1丁目2ー51 第2幸栄1階
地図を見る
- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)琴似駅から徒歩23分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師
補習や進学など学習目的は自由!まるで家庭教師のように1対1で指導

イソップ学習会 編集部のおすすめポイント

- 塾のワークを基本に学校の教科書を使用した授業を展開
- 希望に応じて自由研究やパソコン指導も実施
- 通塾できない生徒にはLINEやFAXを活用した自宅学習にも対応
- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)琴似駅から徒歩23分
- 住所
-
北海道札幌市西区山の手3条6丁目3-3 恵ビル303号
地図を見る



- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
発寒中央駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
前述でも述べたが、学校や自宅から通いやすい点が合っている。子供が内気な性格のため、優しく丁寧に教えてくれる点はとてもたすかり、辞めたいという考えにならない環境を総合的に判断した際に、子供にとって合っていると感じる。ありがたい。
もっと見る





塾の総合評価
子供の学習意欲を高めてくれ、学習の習慣がついた。
公文に通うことを楽しみにするようになり、飽き性だった娘も続いている。
少人数制なので、子供の学習進度に合わせて教えてくれるため、苦手な教科にも学習意欲を見せてくれている。
もっと見る





塾の総合評価
考え方や進め方については、親が幼少時に同じ塾に通っており、効果が実感した為通わせる経緯となった。子供も学習が好きになり、面倒に感じることはない為、通わせて良かったと感じている。友人にもお勧めしたいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
受験の科目になっていた教科の対策で、苦手で分かりにくい部分があれば、わかりやすく丁寧に教えてくれた。特に担当して頂いた方は、公式などをそのまま教えるのではなく分かりやすいように掘り下げて教えてくださったので分からないところはそのままにならずに済んで助かりました。
もっと見る





アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
先生も優しく穏やかな雰囲気で非常に安心できる人物と思う。周りの生徒についても、うるさい生徒はいなく、勉強する環境が整っていると感じる。しっかりと子供の成果を出すための環境つくりはできていると感じる。安心出来る。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団で学習を実施している。落ち着かない生徒もいるが適宜指導をして下さっているので我が子の事は安心している。雰囲気については学習環境に見合った落ち着いた雰囲気で、とても環境について良いと感じている。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には、自習ですので、教室にいき、机で勉強する形式かなと思っております。雰囲気については、色々な学年の生徒が混在しているため、また、ずっとついて見ているわけではないのでわかりませんが、黙々と自習し、先生が教える形式かと思ってますので、静かな雰囲気かなと思ってあります。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
塾に到着したタイミングと、帰宅タイミングにおいて、SNSでお知らせをしてくれるところは安心できる。
宿題の量も、お伺いいただける為、とても安心して学習を任せられる。子供からも不満は聞かない。
講師についての全体像としては、しっかり子供の成長を親身に考えていただけてると感じている。
もっと見る





講師陣の特徴
個人一人一人に適した宿題や課題を与えて下さり、とても好印象。生徒が帰宅する際にはメールにてお知らせを頂ける事もとても親切な対応だと思う。印象はとても穏やかな感じの先生で生徒に合った指導を適宜実施頂いている。
もっと見る




講師陣の特徴
担当の先生はベテランなので、安心できますが、英語は説明のさいに、少し見させていただいた感じでは、外国人などからヒアリングなどを中心に教わった方が効果があるのではないかと感じました。講師は他に数名?アルバイトなのかもしれませんがいらっしゃるようですが、そのほかのかたについてはわかりません。基本的に自習がメインだと思いますので、やる気を出させてくれる環境にしていただけることで良いのかなと思っています。いまのところ子供は通ってありますので、そのあたりは大丈夫かなと思ってます。こんど面談がありますので詳しく聞いて見たいと思っております。
もっと見る



カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
先行型学習の為、学年に関わらず、ステップアップしていく環境が素晴らしいと思い通っている。この先の見通し表も頂けるので、成長度合いが一目瞭然にわかる部分も良いと思う。子供が飽きず、苦痛とならない量のテストなので、安心できる。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人一人に合った勉強量を宿題として与えて下さり、所属学年以上の内容を実施して下さっている。月に一度学習に係る内容の説明をして下さり、カリキュラム全体を通してとても満足している。全国の比較表についての説明があればなおよい。
もっと見る




カリキュラムについて
算数の先取り学習に期待しています。同学年の友達ですでに2学年上の勉強をしているようですので、早く同じように進んでくれることを期待してます。そのほか、国語は不明ですが、算数と同じように先取り教育をどんどんしていただきたいと思ってます。まだ数ヶ月ですので、よくわかりませんが、少しずつでも成績に反映されることを期待しております。
もっと見る



この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
自身の成績が上がった為
もっと見る





この塾に決めた理由
閑静な住宅街にあり、車の往来も少ない場所が良いと感じた。近隣のママ友からも高評価な為この塾に決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
通学のしやすさ、また、古くからあるので、ある程度の成果はあると感じた点や、算数の先取り学習があることが1番決めた理由となります。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩12分
- 住所
-
北海道札幌市西区宮の沢三条3丁目18-31
地図を見る
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線発寒南駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
9つのコースで基礎からハイレベルな内容まで学習ができる

コズミックITスクール 編集部のおすすめポイント

- レベルに合わせて9つのコースから選べる
- 確かな実績!国際規模の大会にも多数のチームが出場
- プレゼンテーションで発信力を身につける
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線発寒南駅から徒歩18分
- 住所
-
北海道札幌市西区西野4条2丁目8-30
地図を見る