

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
JR 琴似駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
前述でも述べたが、学校や自宅から通いやすい点が合っている。子供が内気な性格のため、優しく丁寧に教えてくれる点はとてもたすかり、辞めたいという考えにならない環境を総合的に判断した際に、子供にとって合っていると感じる。ありがたい。
もっと見る





塾の総合評価
子供の学習意欲を高めてくれ、学習の習慣がついた。
公文に通うことを楽しみにするようになり、飽き性だった娘も続いている。
少人数制なので、子供の学習進度に合わせて教えてくれるため、苦手な教科にも学習意欲を見せてくれている。
もっと見る





塾の総合評価
考え方や進め方については、親が幼少時に同じ塾に通っており、効果が実感した為通わせる経緯となった。子供も学習が好きになり、面倒に感じることはない為、通わせて良かったと感じている。友人にもお勧めしたいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
受験の科目になっていた教科の対策で、苦手で分かりにくい部分があれば、わかりやすく丁寧に教えてくれた。特に担当して頂いた方は、公式などをそのまま教えるのではなく分かりやすいように掘り下げて教えてくださったので分からないところはそのままにならずに済んで助かりました。
もっと見る





アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
先生も優しく穏やかな雰囲気で非常に安心できる人物と思う。周りの生徒についても、うるさい生徒はいなく、勉強する環境が整っていると感じる。しっかりと子供の成果を出すための環境つくりはできていると感じる。安心出来る。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団で学習を実施している。落ち着かない生徒もいるが適宜指導をして下さっているので我が子の事は安心している。雰囲気については学習環境に見合った落ち着いた雰囲気で、とても環境について良いと感じている。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には、自習ですので、教室にいき、机で勉強する形式かなと思っております。雰囲気については、色々な学年の生徒が混在しているため、また、ずっとついて見ているわけではないのでわかりませんが、黙々と自習し、先生が教える形式かと思ってますので、静かな雰囲気かなと思ってあります。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
塾に到着したタイミングと、帰宅タイミングにおいて、SNSでお知らせをしてくれるところは安心できる。
宿題の量も、お伺いいただける為、とても安心して学習を任せられる。子供からも不満は聞かない。
講師についての全体像としては、しっかり子供の成長を親身に考えていただけてると感じている。
もっと見る





講師陣の特徴
個人一人一人に適した宿題や課題を与えて下さり、とても好印象。生徒が帰宅する際にはメールにてお知らせを頂ける事もとても親切な対応だと思う。印象はとても穏やかな感じの先生で生徒に合った指導を適宜実施頂いている。
もっと見る




講師陣の特徴
担当の先生はベテランなので、安心できますが、英語は説明のさいに、少し見させていただいた感じでは、外国人などからヒアリングなどを中心に教わった方が効果があるのではないかと感じました。講師は他に数名?アルバイトなのかもしれませんがいらっしゃるようですが、そのほかのかたについてはわかりません。基本的に自習がメインだと思いますので、やる気を出させてくれる環境にしていただけることで良いのかなと思っています。いまのところ子供は通ってありますので、そのあたりは大丈夫かなと思ってます。こんど面談がありますので詳しく聞いて見たいと思っております。
もっと見る



カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
先行型学習の為、学年に関わらず、ステップアップしていく環境が素晴らしいと思い通っている。この先の見通し表も頂けるので、成長度合いが一目瞭然にわかる部分も良いと思う。子供が飽きず、苦痛とならない量のテストなので、安心できる。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人一人に合った勉強量を宿題として与えて下さり、所属学年以上の内容を実施して下さっている。月に一度学習に係る内容の説明をして下さり、カリキュラム全体を通してとても満足している。全国の比較表についての説明があればなおよい。
もっと見る




カリキュラムについて
算数の先取り学習に期待しています。同学年の友達ですでに2学年上の勉強をしているようですので、早く同じように進んでくれることを期待してます。そのほか、国語は不明ですが、算数と同じように先取り教育をどんどんしていただきたいと思ってます。まだ数ヶ月ですので、よくわかりませんが、少しずつでも成績に反映されることを期待しております。
もっと見る



この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
自身の成績が上がった為
もっと見る





この塾に決めた理由
閑静な住宅街にあり、車の往来も少ない場所が良いと感じた。近隣のママ友からも高評価な為この塾に決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
通学のしやすさ、また、古くからあるので、ある程度の成果はあると感じた点や、算数の先取り学習があることが1番決めた理由となります。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR札沼線八軒駅から徒歩6分
- 住所
-
北海道札幌市西区八軒八条東4丁目1-6
地図を見る

- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線西28丁目駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
JR 琴似駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
特に不満はなかった。大勢が苦手な自分に合った個別指導のスタイルで、先生も、教えるのが上手くて優しい人で、授業のレベルも自分に合っていて、自習室もあるし、みんなちゃんと静かに勉強しているので、自分も落ち着いてすごせるし、良かった。
もっと見る





塾の総合評価
ADHDと中学2年生で診断されて、今までの塾だと毎日プリントするだけで、指導がなかったため2年近く通塾していたが全く学力が上がらなかった。現在の塾に通うようになってマンツーマンで指導してくれるため学習に前向きにになった。
もっと見る





塾の総合評価
自分と同じ性格の人には圧倒的に個別指導をおすすめしたいし、近くに個別指導でいい所がないから
講師の方々もいい人ばかりで塾内の雰囲気がとても良いから
受験を控えている方にもおすすめ
→資料の印刷やコピーなどをしてもらえるため、欲しい単元のプリントや塾ワーク、他ワークのコピー、過去問の印刷をしてもらえる
もっと見る





塾の総合評価
先生の熱意が素晴らしい。わからない事はわかるまで徹底して教えてくれる。娘には難しい問題は解かないように指導してくれ点数が取れる問題は確実に取れるように指導してくれます。天気が悪い時は、代替日を前もって知らせてくれ、心優しい先生です。
もっと見る






アクセス・環境
小さい教室に1人分ずつ仕切られた机に座って、先生ひとりに対して3人ぐらい同時に見ていた。まず最初に宿題をチェックして、その後テキストを解いていく感じ。自分が解いている間は他の人を見ていて、じぶんのと頃に回ってきた時に質問する感じ。
もっと見る





アクセス・環境
前回に出された宿題の確認
前回に出された宿題を講師と共に確認する
その日にやりたいところの確認
どこの単元をやりたいのか、どこのページをやりたいのか、何分程度設けるかを確認する
授業
授業をする
次回までの宿題
授業した次のページや、希望があれば他のページを宿題として決める
(ITTO模試)
ある場合はロビーに行って事務の方にタブレットを貸してもらい、行う
もっと見る





アクセス・環境
一対一の個別指導なので質問しやすい感じだった。皆さん言葉遣いや対応が丁寧で優しかったです。机が仕切られており、集中できたし、緊張しやすい娘も積極的に質問しやすい雰囲気だった。娘は女の先生が好きでした。
もっと見る






アクセス・環境
個別ではありますが、リラックスして和気あいあいと楽しみながら勉強しつつ、定期的に小テストを行って学力向上をはかるなど要所要所でしっかりとした勉強の流れを作ってくれていました。仲間と一緒に談笑しながら勉強できるのも魅力的だったようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
教え方は、結構分かりやすかったと思う。解き方が分からないと言うと、白い紙に書きながら解説して、その紙を渡してくれるので、先生が居なくなってからもその紙を見ながら解けるので、やりやすかった。人柄も、優しい人だったので、臆さずに質問できて、よかった。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方々全員が変わらないクオリティで教えてくれるため、いつもと違う講師の方が来ても安心して授業を受けることが出来た
明るく優しくはっきりと教えてくれる
全部教えるのではなく、あやしいところは分かるまで何度も教えてくれたり、最初教えてくれる時は少しずつ解法のヒントを与えてくれるため、自分で解く力もつく
もっと見る





講師陣の特徴
多分、大学生のアルバイトさんが多かったと思います。けど、皆さん明るく元気で、丁寧な指導でした。時間変更なども柔軟に対応して下さいました。塾内で指導方法をレクチャーして、社員さんと情報共有している様だった。特に困ることは無かった。
もっと見る






講師陣の特徴
全員が正社員でそれぞれの得意分野がありますが、そのほかの教科も教えてくれるのでちょっとした疑問などもすぐに答えてくれる気軽さが良いようです。
相性の合う講師を選ぶことができ、合えば専属で教えてもらえるので子どもには安心して勉強ができるような環境があり、良いと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
数学と英語を習っていた。1教科が50分ずつで、どっちを先にやるかはその日ごとに選べた。テキストを解いていくやつ。あまり難しすぎない、自分のレベルにあった授業を受けることが出来た。全体的にちょうど良かった。
もっと見る





カリキュラムについて
自分は普通のテキストは買わず、受験対策のテキストを買ったので高難易度な問題が多く、自力では解けない問題が多かったけど、個別指導という点を生かして分からないところがあったらすぐ聞く、理解を深める、などが簡単にできた
もっと見る





カリキュラムについて
受験する学校の入試過去問題を何年分もひたすら繰り返し解いていた印象が残っています。同じプリントをコピーしてくれて、家でもやっていました。あと、ワークを一冊丸々、繰り返しやっていました。ワークは教科毎に一冊ずつ購入していました。
もっと見る






カリキュラムについて
受験する高校によって授業の進め方やテキストの使い方が違います。難関校であれば、難解な応用問題を繰り返し説き、より難しいテキストをつかうようです。基本的には基礎から応用問題まで受験校に合わせた勉強の進め方、習熟度に合わせたプリントを使っての勉強をしていたようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
他の塾に対して比較的安くて、家からも徒歩で行ける距離で近かったから。そして、姉もここに通っていたので、どういう所かだいたい分かっていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて便利だと感じたから
ITTO個別指導学院以外にあまり魅力的なところが見つからなかったから
全ての教科、全ての単元が分からない訳では無いから自分の苦手なところや出来ないところだけを教えてもらうことのできる個別指導が向いていると思ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近い。歩いて10分程度で、自分で通える。住宅街で明るい立地のため安全。
個別指導で、緊張しやすい娘も質問しやすい環境。
もっと見る






この塾に決めた理由
初めての面談の際、塾長が親身になってじっくりと、勉強プランを子どもと話し合い、どう受験勉強をすすめていきたいか、志望校をどのように決めて目標に向かってどのような心構えでいればいいかを話し合い、この塾になら任せられると思いました。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線西28丁目駅から徒歩15分
- 住所
-
北海道札幌市中央区宮の森4条6丁目2番16号宮の森パークハイム2階
地図を見る



- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線発寒南駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン
定額制で通い放題。毎日通いたくなる地域密着型の個別学習塾




毎日個別指導塾SUNDAY 編集部のおすすめポイント

- 学校別の定期テスト対策で実績を上げる。90日で各教科20点UPも!
- 毎日通い放題で勉強に集中。定額制で学べる学習塾
- 楽しく勉強できる!親しみやすい講師陣が魅力
JR 琴似駅にある毎日個別指導塾SUNDAYの口コミ・評判
塾の総合評価
勉強を嫌々やるのではなく、集中して取り組めるよう考えられていた。それぞれに合わせて無理なく学力が伸びるようにと考えて指導してくれたところがよかった。
価格も他の塾に比べて安く家計への負担が少なかったから。
もっと見る






塾の総合評価
施設、設備、立地、学習のスタイル、先生など全てが高水準かつ、先生に聞きにくくてもタブレットで解説を見ることが出来るためどんな人でも入り、成績アップ出来ると思う。先生も面白く、頭のいい人ばかりだし、タブレットを使っていく授業も毎日の楽しみになっていたし総合的に見てもなかなかないようないい塾だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
・塾の授業の内容だけでなく全体的な雰囲気がとても良いからです
・先生方は優しいだけでなくとても生徒に寄り添ってくれているように感じます
・塾内は夏は涼しく、冬は暖かくと室内の気温が環境や季節によって変えられています。
・タブレットでの学習で、効率的に進められる
もっと見る






塾の総合評価
個々に合わせた指導と定額制なのに、日数を増やしたり時間をのばしたりできる融通が聞くところがとても助かっています。おかげでテスト前にもっと時間数を増やして先生に指導をして頂きたい時に時間を増やして頂けて受講している本人のやる気がとても高まっていて、親としてもありがたく思っています。
もっと見る




アクセス・環境
タブレットを使って個々に学習を進めていくスタイルです。1回の授業時間が設定されていてタイマーを使って時間を管理、次の授業の間に休憩時間もあり。
勉強時間に区切りがあることでダラダラせず集中力があがる
もっと見る






アクセス・環境
基本的には先生から出されたタブレットの問題を解いていき、小テストにクリアすれば合格で、次の単元に行くことが出来るようになっている。自分のできてないところを徹底的にしたい場合は先生にできていないところの教材を渡してもらいここを意識してとくなど助言してもらいながら自由に勉強ができた
もっと見る






アクセス・環境
・学校の学習の予習や復習をすることができ家で出来なくても塾でできるところが良いです。
・勝手にはじめても大丈夫なのでだれの目も気にせず進められます
個人のスペースがあるので自分の学習にだけ集中できます
もっと見る






アクセス・環境
苦手な教科を中心に理解が進まないところは前の単元に立ち戻りながら復習しながら到達度を見て予習などもしてくださいます。小学校時代に苦手にしててそのままうやむやにしていた所も振り返って一緒に教えてくれるのでしっかりと身に付けることが出来ます。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
対応がいつも丁寧で相談がしやすかった。学習や進路の指導は子供が聞いてもわかりやすくしてくれました。
基本、優しいと思いますが必要な時には厳しくだがヤル気を失わせないよう上手に指導してくれたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
とても面白く、話しやすい。そして何より教え方がとても上手だった。図や式をこと細かく説明してくれてわかるまで教えてくれた。また大学のことなど自分がまだ体験していないことを教えてくれたので別れるのはとても寂しいです。
もっと見る






講師陣の特徴
・大学生の方が多いと思っております
・分からないところはすぐに質問できるような雰囲気です
・定期的にできる?や大丈夫?と聞いてくださるので質問しずらい雰囲気だったときでも聞きやすいです
・授業での分からないところだけでなく休憩中には話しかけてくださる先生方もたくさんいらっしゃり楽しいです
もっと見る






講師陣の特徴
メインで教えてくださっているのは女性の講師の方でした。時々男性の講師の方の指導もあるようですが、子供はどちらのせんせいとも楽しくやっているようなので特段問題はありませんでした。教え方は丁寧でその子のそれぞれにあったやり方で進めてくださいます。
もっと見る




カリキュラムについて
タブレットを使って個々に合わせて学習を進められる。
テスト前はそれぞれの学校に合わせてワークを使って対策もしてくれました。
希望すればタブレットでの学習ではなく、持ち込んだテキストや学校の宿題に取り組む事ができる。
もっと見る






カリキュラムについて
一番下から1番上まで幅広く問題があるため自分に合った問題に取り組めることが出来る。また、分からない問題もわかるまで分かりやすく先生が教えてくれるためとても素晴らしいと感じています。ここのカリキュラムは自分が最初に来た時よりもどんどん良くなっています
もっと見る






カリキュラムについて
・タブレットでの学習
個人でタブレットを使っての学習なのでまわりの人についていけないなどの焦りがなく自分に合ったスピードでできます
・イヤフォンをつけるので授業の内容だけに集中することができる
・タブレットでの予習をしてから実際に例題、問題を解いてから分からないところや難しかったところは解説を聞いたり先生に質問したりできるので良い順序で進められていると思います
もっと見る






カリキュラムについて
苦手な教科を中心に学校の授業を少し先取りして教えてくださいます。また、小学校時代にうやむやにしていた所も振り返って教えてくれるのはとても有り難いです。おかげで、わからなかった所が明確になり、苦手な数学がだんだん分かってきたと本人も話しています。
もっと見る




この塾に決めた理由
通える日数や時間がキメられておらず、自分で選べたので他の塾より通える日数が多かったから。
価格も他に比べ安かったので家計への負担が少なかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達に誘われて体験に行ってみたら自分にとても合った設備と学習方法であったためここなら今まで以上にもっと頑張れると思ったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
ずっと塾に入塾したいと思っていたそんなときに実際に通塾している子にお話を聞いたときにとても良い雰囲気で先生方も話しやすいということを聞き、入塾したいと思いました
もっと見る






この塾に決めた理由
子供が送迎無しで自分で通える範囲にある塾であること、人通りもあり立地条件が良い場所にあることを中心に探しました。金額も他に比べてさほど高くはなかったところも決め手のひとつになったかと思います。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線発寒南駅から徒歩8分
- 住所
-
北海道札幌市西区西町南10丁目5番11号 ファンシー西町 101
地図を見る

- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線西28丁目駅から徒歩3分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
JR 琴似駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
担当の講師の方が親身になってくれたので初めての大学受験について色々相談出来た。志望校の選定に際しても、色々調べてくれて地域の情報なども聞けて志望校選びにもかなり助かった。勉強する時にスマホを受付に預けるので勉強に集中できた。
もっと見る





塾の総合評価
学習意欲があり、ある程度基礎学力の高い生徒には大変向いている塾だと言える。金額も高めなので家庭が教育熱心である事が大前提とも言える。最新の受験情報、親子共にサポートしてもらえる、講座の充実、どれを取っても素晴らしい塾だと思う。
もっと見る






塾の総合評価
一番は本人が気に入っている点である。また、自分から進んで行きたいと思っている塾である。授業の内容も学校と比べて、とてもわかりやすく気に入っている。費用は高額だと思うが、本人の意欲があり、入塾して頑張りたいという意思が強かったので、保護者として支援したくなるような塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
個人的には娘も行きたかったところへ合格できましたし、総合的にこの塾に行かせてとても満足しております。自分で考えて勉強したい人や、自学自習をメインにしたい人にはとても向いていると思います。勉強する環境としては申し分ないと思います。友達とは自学自習スペースじゃないところで話すことができますし、自学自習スペースはとても静かで勉強が捗ります。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で選択した講座を受講し、もし質問が有ればその都度講師に質問する。
学校形式の集団授業では無い。
講座の進度や自習内容なども各自が講師と面談の上決め、その後は各自の判断で進める。
雰囲気は良い。
もっと見る






アクセス・環境
動画による個別授業が基本となっているので、自分のペースで学習できる。理解しづらい問題や内容については、他の人に気にせずに前に戻って学習できたり、苦手な問題を繰り返して学習できたりする。とにかく自分のペースで今日は多めにとか、少な目とか調整しんがら取り組める。
もっと見る





アクセス・環境
授業は基本的にパソコンでやります。自分の好きなタイミングで止めたりもできます。雰囲気は基本的にパソコンの前で受けるので、誰もいません。他の人も静かに受けているので、とても集中できる環境だと思います。カリキュラムはすでに収録されている動画を随時自分のペースで見る形になります。
もっと見る






アクセス・環境
パソコンによる個別の動画形式の授業を受講している。どの教科・単元を学習するかは自分が選択できる。自分で好きな時間に学習したい講座を選んで学習することができる。ヘッドフォン・イヤフォンを用いて、仕切られた空間で集中してできる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大変熱心で学校の教師よりも信頼できる。
最新の情報を持っているので、よりその場に即した勉強法を提案してくれる。
子供の性格も良く把握していて、アドバイスが適切である。
受験関連の親の相談事にも親身に対応して頂けるので、大変ありがたい。
もっと見る






講師陣の特徴
基本は動画による個別授業のため、自分の好きな時間に好きな教科・科目・単元を、自分のペースで学習できる。各講座には、それぞれが実力のあるわかりやすい講師陣が授業を行っている。テレビで有名なカリスマ講師もいる。
もっと見る





講師陣の特徴
基本的にパソコンで授業を受けます。講師はかなりいると思います。CMで有名になった人やテレビに出ている人など、個性豊かです。たくさんいる講師の中から自分が受けたいものを選べます。その点は他の塾とは違うところかもしれません。自分が受けてたカリキュラムの講師は普通でした。
もっと見る






講師陣の特徴
授業の内容、教え方など学校の先生よりわかりやすく。学校で学ぶよりは塾で学んだ方がよい授業がほとんどである。なんなら、学校に行かずに塾で授業を受けて学習したいくらいである。何より、テレビやテレビのコマーシャルなどにもででいる講師のため、信頼して授業を受けることができる。
もっと見る





カリキュラムについて
本人の希望大学、学部ごとにカリキュラムが組まれており、更に習熟度ごとにも細分化されているので、自分の苦手を克服しながらどんどん学力を付けることに特化している。
特別対策講座なども充実している。
一つの科目でも、さまざまな講師から選択することができる。
もっと見る






カリキュラムについて
受検に必要な教科に応じて、それぞれの単元について細かく分類され構成されている。各講座の難易度については、どれを受講すべきかを塾の担任の先生と面談しながら、定期的に行われる模試の成績を参考に様々なアドバイスをしてくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは自分が受けたいものを選んでいくスタイルです。自分が苦手な分野を基本的には選ぶことが多いと思います。苦手な科目の中でもいろいろな講師がおり、自分が好きなものを選ぶことができます。そのため、人によって全然違うカリキュラムになると思います。
もっと見る






カリキュラムについて
定期的に受ける模試でわかる自分の学習レベル、自分の希望進路先の合格予想偏差値をかんがみて、塾の担当教師(チューターというのかな)と定期的に面談をしながら、適切なカリキュラムを立ててくれる。希望進路の合格に向けて、段階的に面談がある。
もっと見る





この塾に決めた理由
講座の内容が個人別、希望大学別であり、更に習熟度によっても講座が分かれていてより完璧な学習を望める。講師の熱意、知識が他の塾よりも優れていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
通っている高等学校から近い、信頼できる予備校だと思うから。駅前にあり、通学の利便性にたけているから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分で考えて勉強するようにさせました。そのためそういった環境が整っている自学自習スペースがあるところを選びました。また実際に自分も過去に行っていて合格したのでそこにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
地方からの電車通学の為、便数もなく、電車までの時間がもったいない。通学に時間を要するため学習時間の確保が難しい。結果、駅前にある塾で効率よく学習ができるため
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線西28丁目駅から徒歩3分
- 住所
-
北海道札幌市中央区北5条西28丁目1-5 西28丁目ビル3F
地図を見る



個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
JR 琴似駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
一人一人丁寧に教えてくれて、とても分かりやすく授業を進めることが出来た。また、分からないことがあれば気軽に質問ができ、その質問に対して的確な回答をしてくれて、丁寧に解説してもらうことによって、より問題への理解が深めることが出来た。
もっと見る





塾の総合評価
割と緩い塾なのでもっと高みを目指す人にとっては物足りないかもしれないけれど、わりと不登校の子だったり発達障害の子が多かったのでそのような子にとっては居心地のいい塾なのかもしれません 。人によりますのでとりあえず塾に通いたいという人にはおすすめします。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導なので一人一人に合わせてくれるし、大抵の人は成績が上がると思うのでのでオススメするが、やはりその分値段が高くなるので経済的に余裕がある人しか通うことは出来ないと思います。
あと高校受験の高校の選び方とか親は今の時代の高校の情報がわからないので、教えてくれるのはありがたいです。
もっと見る




塾の総合評価
何としてでも何々校に合格するぞ!と言った そのような 気合いはないので、もっと高みを目指す子や頑張りたい子には合ってはいない塾だと思いますが とりあえず 塾に通いたい 少しでも成績が上がれば良いというぐらいの感じでしたら おすすめします。
あと発達障害や不登校の子に寄り添ってもらえる 塾だと思います。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導なので、わからないことはすぐに教えてくれる。
机に講師1人生徒2人で1教科を、まず一時間くらい学ぶ。
それから今日学んだことの復習をして、それからタブレット学習をする。
新しい教室なので綺麗だし、まだ生徒もそれほどいないので混んでいる感じではない。わりと落ち着いた雰囲気。
もっと見る




アクセス・環境
その子の特質や レベルに合わせて無理せず、その子の希望を聞きながら 授業を進める感じでした 。2対1の個別指導ですが、新しい教室なので 生徒数が少ないので 割とマンツーマンになることが多く じっくりと話をしたり 質問を しやすい感じでした。勉強だけでなく 進路の相談や 面接の仕方や 高校進学後の過ごし方や 大学受験についてもアドバイスをしてくれて 勉強以外の生活面なども アドバイスしてもらうことができました。
もっと見る




アクセス・環境
2対1の個別指導ですが割と1対1になることが多かったです 。
マンツーマンの形式だとじっくりと勉強に集中できるようでした。 指導してもらった後にタブレットで復習をする形です 授業の前に 入塾すると自習をさせてくれるという決まりがありました。
もっと見る




アクセス・環境
2対1の個別指導なのですが、だいたい1対1になることが多かったです。先生によりますが回数を重ねて仲良くなってくると和気あいあいと勉強する感じです。新しい教室なので生徒数もそれほど多くないので割りと静かな環境で勉強できます。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
塾長は熱意があってひとりひとりに向き合ってくれる方です。その他の講師は直接会ったり話したりしたことはないので、どのような方なのかわかりません。パッと見は大学生のような若い方が多いです。
子供に言わせると特に嫌な先生はいないそうです。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長は 教えるプロでしたが 他の先生は割と学生のアルバイトの人が多く 若い先生が多かったです。 たまに 年配の先生に当たることもありました。 若い先生ですと、わりと自由に やりたい勉強をやらせてもらう感じでした 。勉強だけでなく 学生生活や進路のことなども 話しやすかったです。自分の体験も話してくれたりしました。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長はプロの方ですが 他の先生は割と 学生のアルバイトが多く 若い方が多かったです 塾長はとても熱心な方で教え方も上手だと思いました。 学生の方は人によって ばらつきがあり でも若いので 色々なこと の相談相手になったり 勉強以外の話も楽しかったり 大学の情報を教えてくれたり 楽しかったそうです。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は、だいたいアルバイトの大学生が多かったです。割りとその曜日に同じ先生がついてくれる感じでした。大人の先生がつくことは、まれな感じでした。いつも様々な事を話しているようです。プライベートな話だったり進路の話だったり、勉強よりもおしゃべりする時間が楽しかったりするようです。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは先生一人に生徒2人か1人で最初の一時間は個別指導で、そのあとは自主学習をして、タブレットで復習をする。
その子に合わせた苦手な科目を中心に高校受験対策で、いかに点を取れるかということに絞って勉強する内容をかんがえてくれる
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては 授業の後に タブレットで復習をする感じでした。時間は半々ぐらいでした 。個別指導 なので生徒のレベルに合わせて厳しくではなく優しい感じで勉強したような気がします。
レベルは割とゆるいです 。その子の希望に合わせて無理せず進める 感じでした。
もっと見る




カリキュラムについて
それほど スパルタではなく どうしても成績を上げなさいというのではなく わりとその子の 実力に寄り添う形の 指導の仕方だと思いました。 わりと カリキュラムにおいては 自由度が高く 子供がやりたいようなことをさせてくれる 感じでした。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムの特徴は、最初にその日の科目の勉強したいところを勉強する。そしてそのあとにタブレットで復習する、といった感じです。その子のレベルに合わせる感じなのでうちの子はのんびり進む感じでした。ふりかえり学習とかしてました。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供が行きたいと言ったから
もっと見る




この塾に決めた理由
子供が友達から評判を聞いていいよと聞いたのでこの塾に通いたいと言いました 。家から近くて通いやすいので そこに決めました
もっと見る




この塾に決めた理由
娘が友達に聞いて ここの塾が一番良いと聞いて 見学しに行ったら塾長がとても熱心な方で良かったからです。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近くて集団ではなく個別指導だったので。子どもの友達もここの塾いいよとおすすめしていたので、ここに決めました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 住所
-
北海道札幌市西区西野2条2-5-11プロスパビル 3階
地図を見る

- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)桑園駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
JR 琴似駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
教室内の雰囲気、講師の方々、費用など全部トータルで見ても全て満足しております。成績も上がり志望校にも合格できました。なにより、発達障害があるというと断ってくる塾が沢山あった中、受け入れてくれた事は感謝してもしきれません。
ただ、一つ残念な部分があるとすれば、駐車場問題だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個別に指導してくれて、成績についても良くなった。先生については子供に触れたことはないが特に問題はなかったと思う。周りの生徒も数人いたが、それぞれ志望高校に合格したみたいです。二番目の子も同じ明光義塾に通っていますが、成績は上昇中です。日程の変更についても柔軟に対応いただいてたすかっております。
もっと見る






塾の総合評価
個人なので恥ずかしがり屋の我が子も通うことができました。先生がたも優しい方が多く安心して預けることができました。レベルの高い高校への受験には向かないかもしれないですが、子供に勉強してもらう環境づくりとしては良い学習塾だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
比較的アクセスしやすいポイントにあり、とても通いやすい塾だと思います。しっかりとした授業内容で、分かりやすいポイントもとても好印象でした。教えて頂ける教員の方も親しみやすい方ばかりなので、受験生の方にはぜひ通って欲しい塾だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業形式、流れも私にはわかりませんが、わからないとこは講師の方が丁寧に教えてくださるので、わからない所をわからないままにはしないで都度教えてくれます。
頭プラスという物をつかっていました。
雰囲気はとてもよく、講師の方が積極的にコミュニケーションを取ってくれていたので、子どもも安心して頼れるんだと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で行っている
小テストなどもあったと思います
間違えた所、わからないところは丁寧に理解するまで教えてくれます
頭プラスというのを使用していました
道コンもありました
教室の雰囲気は落ち着いていて、集中しやすい環境だったと思います
もっと見る






アクセス・環境
予習をし、わからない部分を個別指導してもらいました。先生は、現役北大生だったので、最近の動向
含め効率的に学習する事が出来ました。
地元に密着しており、合格する事が出来ました。
友人も同じ高校に、合格し、3年間楽しみと
娘は言っています。
もっと見る






アクセス・環境
タブレット端末でイヤホンをして勉強しているので、とても静かな環境です。時間になったら着席してタブレット学習に取り組み、時間になったら終わりのベル?が鳴ると言ってました。わからないところは個別に教えてくれるようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師の歴は知りませんが、とても丁寧な指導と生徒だけではなく、保護者にも親身に話を聞いてくださったりして安心感を与えていただきました。
人と関わるのが苦手な息子ですが、嫌がる事なく塾に通えたのは講師の方々のお陰だと思っております。
とても感謝しています。
もっと見る






講師陣の特徴
何回か講師が代わったりしましたが、どの講師も親身で優しく、子どもの事を1番に考えてくれて、やる気を引きだし、成績も上げてくれて本当にプロだなと思いました。
勉強以外にもゲームの話や学校の話などして信頼関係も築いていました。
受験前日にはわざわざ連絡下さり、エールを送ってくれました。
合格発表時も連絡くれて、お祝いのお言葉を頂きました。講師の方々には感謝しかありません
もっと見る






講師陣の特徴
現役北大生、同じ女性なので、娘も気に
いっていました。過去の傾向を提供しており、90パーセント的中率がありました。運が良かったです。有り難うございました。従兄弟にも進めます。
ところが、来春卒業らしく残念です。
もっと見る






講師陣の特徴
この塾の塾長は、感じが良く話をしていても安心できる方だと感じた。名寄では7年やっていて、塾長は旭川から通っているとの事。大変ハードな日々を過ごしていると感じた。
もう1人の先生は大学生アルバイトのような感じです。わからない所をいつも教えていただいているようです。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはよく把握してないのですが、本人が無理なくこなせるものでした。
長期休暇は宿題も増えますが、本人が無理な量は出したりせず、それぞれに合った量とカリキュラムでやっていたと思います。
定期的に開催される道コンもありました。
頭プラスというものも導入していました。
家でも自分のスマホから頭プラスができるようになってます。
もっと見る






カリキュラムについて
5教科ありますが、理科と社会は映像授業だったと思います。
英語で契約していましたが、夏期講習、冬期講習の際は5教科入れてくれたりとしました。
定期的に道コンもあり、中3生は受験形式でやる模試のようなものもあったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
最初に、カリキュラムの相談が三者面談
にありましたので、教科、日数、費用を
話し合う機会がありました。納得して
お世話になったので、一年間続ける事
が出来ました。感謝しています。大手
ですが、個別指導で良かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、よくわかりません。タブレット学習でaIが分析してくれているので、その子に合わせたカリキュラムで学習しているようです。時期によって学力テストの問題予測をしてみんなで勉強したりもするようです。
もっと見る





この塾に決めた理由
息子には発達障害があり、集団が苦手な為、個別指導の施設に片っ端から連絡をしましたが、親身に話を聞いてくれて受け入れてくれたのが明光義塾だけでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
発達障害があるため、個別指導の教室を探しており、片っ端から連絡いたしましたが、親身になってお話を聞いて下さったのが明光義塾だけでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校の進路指導の先生が推薦。家からも近く
通うのも可能。コマーシャルでも有名なので
お任せする事にしました。費用も予算内でした
。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導の塾は他には見当たらなかったので、面談をして塾長さんもとても感じの良い方で、親身になって聞いてもらい、今からでも遅くない、大丈夫だと言ってもらえたし、信頼できると感じたため。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)桑園駅から徒歩6分
- 住所
-
北海道札幌市中央区北七条西17丁目7−22
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
JR 琴似駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
学校の授業の半歩先を学ぶという事がうちの子にとっては、とてもちょうど良かったです。
家庭で学習する習慣もついたので通って良かったです。
何より先生の対応が本当に素晴らしかったです。
教室が移転してしまい、先生が交代になってしまったので残念でしたが辞めました。
もっと見る






塾の総合評価
子供の成績も上がっており、子供もいつも楽しく行かさせて、もらっております。塾の態度や状況なども、時折連絡いただき、こまかく見ていただき、たいへん助かっております。今後とも継続して通わせます。進路などもよく相談にのっていただき、ポイントを抑えた指導をいただいております。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に英検準二級合格。志望校へ合格させて頂き、塾を辞めてからも現状を聞いてくれたり、プライベートでは娘と趣味が一緒だったので、私的に一緒させてもらったり、グッズを買って来てくれたり。コロナ感染時のフォローもしっかりしてくれた。
本当に感謝しています
もっと見る






塾の総合評価
色んな小学生がいる環境下でしたが、その中でも落ち着いてやれる環境を作っていたのはすごいなと思いました。
また、季節のイベントなどは果敢にしていて、小学生も、中学生も楽しめる空間を作ってくれていたんだなと思います。その時に色んな人と触れ合えたりするので、人との交流もすることが出来たため、おすすめしたいです
もっと見る






アクセス・環境
それぞれにテキストに取り組み、わからない時に先生に聞きに行き、問題を全て解いたら先生に提出して100点になるまで取り組むという流れでした。
子供たちが遊び始めたり、問題がわからなくてイライラしたら、先生が介入してくれていました。
もっと見る






アクセス・環境
英語は集団指導。ほぼ会話も英語で行われていた。映像を見て英語で答えたり、歌を歌ったりです。加えて英検対策は単語テストを毎回実施。習得度を見て、反復する。文法についても同様。あとは過去問で合格ラインに乗ってるかを判断した。
他の教科に関しては個別と自習形式
もっと見る






アクセス・環境
入室してからは各々の出席カードをタブレットにかざししてから、各個人の課題を取って、各々英語や国語、算数、数学等の課題に取り組み、一度は自身で取り組み、丸つけをしてもらい、バツされたとこは、もう一度やり直しで、考えてもわからないところは聞くという流れでした。
1回の量は、大体2〜3、4枚でした。
もっと見る






アクセス・環境
行ったらまず家庭で1日1枚やった宿題を提出し、丸つけをしてもらう間に個人に用意されている教室分のプリントを解く。
間違った問題は解き直し、宿題と教室分が全て解けたら終了。
先生が細かく見てくれるので自分のペースで出来る。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:13万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
先生はベテランの方で子供たちの扱いがとても上手です。
また小学校のボランティア活動にも参加されており、塾以外でも子供と接する機会があるので子供たちからすると親近感がありました。
とても楽しみに通い、友達と競争しながら楽しく学習ができていました。
もっと見る






講師陣の特徴
元々英検対策から初めている。子供との相性も良く、先生であると同時に良き姉としても対応して頂け、先生に任せておけば大丈夫との安心感もあった。その後中学受験についての考えを聞かれ、本人が希望すれば考えると答えていた。
本人が希望の意思を伝えて来た為、英検資格を活かした受験を検討
もっと見る






講師陣の特徴
種別や歴はわからないですが、とても温厚で優しい先生でした。受験生には、本来の時間よりもオーバーした時間で勉強させてくれたり、分からないとこは教えてくれたり、時には子供たちと一緒に遊んだり、凄く話しやすく、感謝ばかりの先生です。
もっと見る






講師陣の特徴
近隣教室を全て持っている責任者である先生
若めに見えるがベテランで、子どもひとりひとりに合わせた指導がプロ中のプロと言って良いほど。
今その子に必要ではない·まだ早いと判断したら保護者の希望でも断るほど。
子どもを教える事に対する熱量がすごく、勉強が出来るのに自信がないうちの子どもに、絶対伸びるから英語を学んでほしいと英語の追加コースを勧め英検を勧め自分の経験談をたくさん話してくれ、受検する気にもさせてくれた。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の教科書に合わせた教材を使っていました。
学校の授業の半歩先を学習するタイプの塾です。
進みすぎそうな時は学習を深掘りして、理解を深めてくれていました。
塾で習ったことを忘れる前に授業で習うので学校ではサクサク学べていました。
もっと見る






カリキュラムについて
受験するに当たって、英検三級合格を目標最低ラインに設定。算数・国語は学校でやっている内容を完璧にしつつ、受験に出る問題演習を実施。国語については論文が出ると言う事で、新聞の時事問題を元に論文添削を継続。
算数については学校で習わない特殊な解答方法についての問題を学習。
過去問中心に授業を進めた
もっと見る






カリキュラムについて
数学は、ある程度公式等はプリントに書かれていたため、基本自身で解決出来る問題がほとんどでした。それでも聞かなきゃ分からないとこが多々ありました
英語は、聞き取りがほとんどだった気がします。英文を聞いてその内容に合うマルバツ問題や穴埋め問題などがありました。最終内容把握で自分自身で英作文をするという問題もありました。
もっと見る






カリキュラムについて
本人のペースと習熟度にとことん合わせた勉強をしてくれる。
得意なところはさらっと進め、間違ったら何が苦手かその場で判断し完全に理解し習得するまで同じ所をやってくれる。
また『解けるけど何となく自信がない』『進んでるけど本当はきちんと理解出来ていない』などで本人が希望すれば同じ宿題をもう一度出してくれたり少し前にやったところに戻してくれたりする。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅と学校の間にあり、先生の評判が良かったからです
もっと見る






この塾に決めた理由
先生との相性
本人は人見知りが激しく、合わない方とは負の影響を受け、悪化する事があった為、先生との相性は非常に重視しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
当時、テストの点数が悲惨なことになっていたため塾に通うことにしました。この塾は家からも学校からも徒歩で行けるほど近くだったため、この塾を選びました
もっと見る






この塾に決めた理由
体験教室へ行った時に、先生が子ども達ひとりひとりの性格や習熟度など完全に把握して最適な勉強の進め方をしてくれると感じた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線琴似駅から徒歩13分
- 住所
-
北海道札幌市西区山の手4条4丁目3-15
地図を見る

- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線発寒南駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
JR 琴似駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
前述でも述べたが、学校や自宅から通いやすい点が合っている。子供が内気な性格のため、優しく丁寧に教えてくれる点はとてもたすかり、辞めたいという考えにならない環境を総合的に判断した際に、子供にとって合っていると感じる。ありがたい。
もっと見る





塾の総合評価
子供の学習意欲を高めてくれ、学習の習慣がついた。
公文に通うことを楽しみにするようになり、飽き性だった娘も続いている。
少人数制なので、子供の学習進度に合わせて教えてくれるため、苦手な教科にも学習意欲を見せてくれている。
もっと見る





塾の総合評価
考え方や進め方については、親が幼少時に同じ塾に通っており、効果が実感した為通わせる経緯となった。子供も学習が好きになり、面倒に感じることはない為、通わせて良かったと感じている。友人にもお勧めしたいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
受験の科目になっていた教科の対策で、苦手で分かりにくい部分があれば、わかりやすく丁寧に教えてくれた。特に担当して頂いた方は、公式などをそのまま教えるのではなく分かりやすいように掘り下げて教えてくださったので分からないところはそのままにならずに済んで助かりました。
もっと見る





アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
先生も優しく穏やかな雰囲気で非常に安心できる人物と思う。周りの生徒についても、うるさい生徒はいなく、勉強する環境が整っていると感じる。しっかりと子供の成果を出すための環境つくりはできていると感じる。安心出来る。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団で学習を実施している。落ち着かない生徒もいるが適宜指導をして下さっているので我が子の事は安心している。雰囲気については学習環境に見合った落ち着いた雰囲気で、とても環境について良いと感じている。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には、自習ですので、教室にいき、机で勉強する形式かなと思っております。雰囲気については、色々な学年の生徒が混在しているため、また、ずっとついて見ているわけではないのでわかりませんが、黙々と自習し、先生が教える形式かと思ってますので、静かな雰囲気かなと思ってあります。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
塾に到着したタイミングと、帰宅タイミングにおいて、SNSでお知らせをしてくれるところは安心できる。
宿題の量も、お伺いいただける為、とても安心して学習を任せられる。子供からも不満は聞かない。
講師についての全体像としては、しっかり子供の成長を親身に考えていただけてると感じている。
もっと見る





講師陣の特徴
個人一人一人に適した宿題や課題を与えて下さり、とても好印象。生徒が帰宅する際にはメールにてお知らせを頂ける事もとても親切な対応だと思う。印象はとても穏やかな感じの先生で生徒に合った指導を適宜実施頂いている。
もっと見る




講師陣の特徴
担当の先生はベテランなので、安心できますが、英語は説明のさいに、少し見させていただいた感じでは、外国人などからヒアリングなどを中心に教わった方が効果があるのではないかと感じました。講師は他に数名?アルバイトなのかもしれませんがいらっしゃるようですが、そのほかのかたについてはわかりません。基本的に自習がメインだと思いますので、やる気を出させてくれる環境にしていただけることで良いのかなと思っています。いまのところ子供は通ってありますので、そのあたりは大丈夫かなと思ってます。こんど面談がありますので詳しく聞いて見たいと思っております。
もっと見る



カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
先行型学習の為、学年に関わらず、ステップアップしていく環境が素晴らしいと思い通っている。この先の見通し表も頂けるので、成長度合いが一目瞭然にわかる部分も良いと思う。子供が飽きず、苦痛とならない量のテストなので、安心できる。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人一人に合った勉強量を宿題として与えて下さり、所属学年以上の内容を実施して下さっている。月に一度学習に係る内容の説明をして下さり、カリキュラム全体を通してとても満足している。全国の比較表についての説明があればなおよい。
もっと見る




カリキュラムについて
算数の先取り学習に期待しています。同学年の友達ですでに2学年上の勉強をしているようですので、早く同じように進んでくれることを期待してます。そのほか、国語は不明ですが、算数と同じように先取り教育をどんどんしていただきたいと思ってます。まだ数ヶ月ですので、よくわかりませんが、少しずつでも成績に反映されることを期待しております。
もっと見る



この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
自身の成績が上がった為
もっと見る





この塾に決めた理由
閑静な住宅街にあり、車の往来も少ない場所が良いと感じた。近隣のママ友からも高評価な為この塾に決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
通学のしやすさ、また、古くからあるので、ある程度の成果はあると感じた点や、算数の先取り学習があることが1番決めた理由となります。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線発寒南駅から徒歩7分
- 住所
-
北海道札幌市西区発寒五条6丁目1-17
地図を見る

- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)発寒中央駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
小4から社会人まで、毎日通えて時間無制限!数学英語を鍛える学習塾

学習塾マドル・ガーダ 編集部のおすすめポイント

- 反復学習で数学英語を徹底的に鍛える
- 毎日通えて時間無制限、自分の都合に合わせて通塾できる
- 入会金不要、教材費諸経費込みの月額固定制
- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)発寒中央駅から徒歩6分
- 住所
-
北海道札幌市西区発寒6条5丁目3-43-3階
地図を見る
- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)琴似駅から徒歩22分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「わかる」を実感!自分流の勉強法が見つかる学習塾

学習塾 インフィニティ 編集部のおすすめポイント

- 数学系に特化した専門塾
- マンツーマンでのオンライン授業にも対応
- 高校生~社会人までを対象にしたハイレベルなカリキュラム
- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)琴似駅から徒歩22分
- 住所
-
北海道札幌市西区山の手1条4丁目2-18
地図を見る



- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)発寒中央駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
丁寧なフォローで目標までをサポート!個性を活かして学べる個別指導塾

個別指導ニスコパーソナル 編集部のおすすめポイント

- 担当講師がマンツーマンで指導
- 評価システムの導入でやる気アップ!
- 志望校別の傾向に合わせた受験対策が可能
JR 琴似駅にある個別指導ニスコパーソナルの口コミ・評判
塾の総合評価
先生、塾の雰囲気、宿題など全てにおいて過ごしやすく苦じゃない環境だった。プレッシャーがかかることなどもあまりなく、受験に対する不安やストレスも感じにくくよかった。塾の時間の希望も通りやすく、通いやすかったため。
もっと見る






塾の総合評価
先生が親切で、定期テスト前や受験前は特に丁寧に授業をしてくれた。また、自分の希望に合わせた範囲を教えてくれたり、わからない問題を一緒に考えたりと、親身になって教えてくれた。また、歳の近い先生も多く、話しやすかった。また通うことも検討している。
もっと見る






塾の総合評価
自習の席1つ1つが仕切りで区切られているため集中しやすく、その自習室が職員室のような場所とつながっているため、先生に分からないところに関する質問のハードルが低く、一つ一つの学習に対する理解がより深まって成績向上につながっているためです。
もっと見る






塾の総合評価
地下鉄駅、バスターミナルから徒歩3分くらいで立地が良く、帰りが遅くなっても道路が明るいので安心だった。長期講習で飲み物や食事が必要な時もコンビニやスーパーが近いので、家で用意できなくても何とかなったから。また先生が本当に熱心で、自習室を利用してる時にも気にかけてくれたから。
もっと見る






アクセス・環境
最初に宿題の確認をし、自分のやりたいところやわからないところを質問し、テキストのページに沿って進めていた。テスト前や模試の前などはテキスト通りでなく、自分の希望に合わせて授業を進めてくれて、よかった。
もっと見る






アクセス・環境
学校で何をしたのかを聞き、中学受験に大事なことも教えてくれる、学校の先生はほんとなんでいるのか意味わからないぐらい塾の先生から先生なら本当に意味のない時間がなくなるどうして学校があるのかがわ刈らないと思います。進み方はフラッシュです
もっと見る





アクセス・環境
個別授業だが生徒3人に1人の先生となっていたりするためそんなにめっちゃたくさん質問できるとは限らない。明るい先生はとても明るいので明るい授業を受けることができる。授業の流れは自分に合わせてくれるため、はやい人ははやいし遅い人はとても遅いと思う。
もっと見る




アクセス・環境
生徒2、3人に対し一人の講師が行ったりきたり。最初に取り組む内容を伝えて時々見に来るような仕組み。マンツーだと思っていたので、この内容にはがっかり。雰囲気は正直、いまいち。個別というがマンツーではないし、周りとの仕切りも甘く、集中力がなければ周りが気になるだろうと思う。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
それぞれの先生が得意な科目を教えてくれるから、わからないところを完全に理解することができたし、その学年の学習でなくても前のところに戻って復習させてくれたりして、よかった。また、先生もある程度決まっているため、先生との仲が深まり話しやすくなったりした。一緒に考えてくれる先生などもいてとても環境がよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
とてもやる気を出させてくれる塾で今までやる気のなかった息子が机の前にいる。何を聞いたのか別人のように勉強をしていてとてもびっくりしている。謎の講師だと思います。ここの講師はあたりですみんながよろこぶじゅくです
もっと見る





講師陣の特徴
良い先生とあまり良くない先生の差が激しい。わかりやすい先生はとってもわかりやすい。質問しにくい先生もいるが話しかけてみると案外優しく答えてくれる先生が多い。また、先生が個人でテストをつくって実施してくれたり、自習に付き添ってくれたりと優しい先生が多いイメージです。
もっと見る




講師陣の特徴
特別よくもなく悪くもないような気がする。
学生も多く、親としては高額の割には頼りないような気がしていた。
友達のように接する講師もいたようで、通っている子供には厳しすぎずにちょうどよかったようだ。
塾長は物腰柔らかく感じていたが、締める時は締めている方のようでした。
もっと見る





カリキュラムについて
自分で教科を選択し、時間数も選択することができ、自分に合った学習ができた。特別講座等も自分で教科を選択でき、苦手な科目を重点的に勉強することができた。時間も自分で選択することができ、とてもよかったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
おさらいを中心に難しいならばなぜどうしてを見つけてくれるAIより人の方がわかりやすい気がします。これからどんどん進んでいき楽しんでできるどんどん進む自分に自信が出るやる気出る無駄な時間なし、すごいやり方がすばらしい
もっと見る





カリキュラムについて
個別なため先生にどんどん聞けるのがよいとおもう。また、自分の理解度に合わせて授業を進めるのでわからないところを減らすことが可能なので勉強が苦手な人にはあっているとおもう。受けたい先生を選択し受けることができ、講習の時は合わない先生にあたることもあるけれど、基本は自分に合ったわかりやすい先生を選択し授業をうけることができる。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の進度に合わせた授業。テスト前の特別講習などはしっかり行っていたように思う。
同じ学校の過去問も用意してくれて、テストの時には心強かった。
休日を使った計算テストや漢字テスト・単語テストなども定期的に行われており、苦手な事を克服できたように思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
高校受験に対する不安があり、勉強をする環境を作るため、塾への入塾を考え、同じクラスの友人が通っており、教えてもらったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達
もっと見る





この塾に決めた理由
母にすすめられて、集団塾よりかは個別の塾に入って苦手な問題ををなるべく減らしたかったから。また、前通っていた塾は自分とはあわなかったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別だったから
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 |
- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)発寒中央駅から徒歩12分
- 住所
-
北海道札幌市西区西町北12‐7‐10
地図を見る
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線発寒南駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業
個別・集団・映像授業などを組み合わせるハイブリッド型個別指導塾!

クリアゼミ 編集部のおすすめポイント

- 小学生から5教科を学べる!速読や思考力が組み合わさったコースも
- 個々に合わせた学習カリキュラム!「分からない」を残さない授業スタイル
- 毎回「弱点発見テスト」を実施!オリジナル問題演習システムで完全理解
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線発寒南駅から徒歩7分
- 住所
-
北海道札幌市西区発寒5条6丁目2-3
地図を見る

- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)琴似駅から徒歩23分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師
補習や進学など学習目的は自由!まるで家庭教師のように1対1で指導

イソップ学習会 編集部のおすすめポイント

- 塾のワークを基本に学校の教科書を使用した授業を展開
- 希望に応じて自由研究やパソコン指導も実施
- 通塾できない生徒にはLINEやFAXを活用した自宅学習にも対応
- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)琴似駅から徒歩23分
- 住所
-
北海道札幌市西区山の手3条6丁目3-3 恵ビル303号
地図を見る

- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)発寒中央駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
JR 琴似駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
前述でも述べたが、学校や自宅から通いやすい点が合っている。子供が内気な性格のため、優しく丁寧に教えてくれる点はとてもたすかり、辞めたいという考えにならない環境を総合的に判断した際に、子供にとって合っていると感じる。ありがたい。
もっと見る





塾の総合評価
子供の学習意欲を高めてくれ、学習の習慣がついた。
公文に通うことを楽しみにするようになり、飽き性だった娘も続いている。
少人数制なので、子供の学習進度に合わせて教えてくれるため、苦手な教科にも学習意欲を見せてくれている。
もっと見る





塾の総合評価
考え方や進め方については、親が幼少時に同じ塾に通っており、効果が実感した為通わせる経緯となった。子供も学習が好きになり、面倒に感じることはない為、通わせて良かったと感じている。友人にもお勧めしたいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
受験の科目になっていた教科の対策で、苦手で分かりにくい部分があれば、わかりやすく丁寧に教えてくれた。特に担当して頂いた方は、公式などをそのまま教えるのではなく分かりやすいように掘り下げて教えてくださったので分からないところはそのままにならずに済んで助かりました。
もっと見る





アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
先生も優しく穏やかな雰囲気で非常に安心できる人物と思う。周りの生徒についても、うるさい生徒はいなく、勉強する環境が整っていると感じる。しっかりと子供の成果を出すための環境つくりはできていると感じる。安心出来る。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団で学習を実施している。落ち着かない生徒もいるが適宜指導をして下さっているので我が子の事は安心している。雰囲気については学習環境に見合った落ち着いた雰囲気で、とても環境について良いと感じている。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には、自習ですので、教室にいき、机で勉強する形式かなと思っております。雰囲気については、色々な学年の生徒が混在しているため、また、ずっとついて見ているわけではないのでわかりませんが、黙々と自習し、先生が教える形式かと思ってますので、静かな雰囲気かなと思ってあります。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
塾に到着したタイミングと、帰宅タイミングにおいて、SNSでお知らせをしてくれるところは安心できる。
宿題の量も、お伺いいただける為、とても安心して学習を任せられる。子供からも不満は聞かない。
講師についての全体像としては、しっかり子供の成長を親身に考えていただけてると感じている。
もっと見る





講師陣の特徴
個人一人一人に適した宿題や課題を与えて下さり、とても好印象。生徒が帰宅する際にはメールにてお知らせを頂ける事もとても親切な対応だと思う。印象はとても穏やかな感じの先生で生徒に合った指導を適宜実施頂いている。
もっと見る




講師陣の特徴
担当の先生はベテランなので、安心できますが、英語は説明のさいに、少し見させていただいた感じでは、外国人などからヒアリングなどを中心に教わった方が効果があるのではないかと感じました。講師は他に数名?アルバイトなのかもしれませんがいらっしゃるようですが、そのほかのかたについてはわかりません。基本的に自習がメインだと思いますので、やる気を出させてくれる環境にしていただけることで良いのかなと思っています。いまのところ子供は通ってありますので、そのあたりは大丈夫かなと思ってます。こんど面談がありますので詳しく聞いて見たいと思っております。
もっと見る



カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
先行型学習の為、学年に関わらず、ステップアップしていく環境が素晴らしいと思い通っている。この先の見通し表も頂けるので、成長度合いが一目瞭然にわかる部分も良いと思う。子供が飽きず、苦痛とならない量のテストなので、安心できる。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人一人に合った勉強量を宿題として与えて下さり、所属学年以上の内容を実施して下さっている。月に一度学習に係る内容の説明をして下さり、カリキュラム全体を通してとても満足している。全国の比較表についての説明があればなおよい。
もっと見る




カリキュラムについて
算数の先取り学習に期待しています。同学年の友達ですでに2学年上の勉強をしているようですので、早く同じように進んでくれることを期待してます。そのほか、国語は不明ですが、算数と同じように先取り教育をどんどんしていただきたいと思ってます。まだ数ヶ月ですので、よくわかりませんが、少しずつでも成績に反映されることを期待しております。
もっと見る



この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
自身の成績が上がった為
もっと見る





この塾に決めた理由
閑静な住宅街にあり、車の往来も少ない場所が良いと感じた。近隣のママ友からも高評価な為この塾に決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
通学のしやすさ、また、古くからあるので、ある程度の成果はあると感じた点や、算数の先取り学習があることが1番決めた理由となります。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)発寒中央駅から徒歩6分
- 住所
-
北海道札幌市西区発寒十一条3丁目
地図を見る



国語専門塾みがく 編集部のおすすめポイント

- 読む・書く・話す・聞くスキルをバランスよく伸ばせる学習システム
- 書く力を養成するオリジナルの作文指導
- 年数回の課外授業で楽しみながら国語力を鍛えられる
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線発寒南駅から徒歩6分
- 住所
-
北海道札幌市西区西町南9丁目2-2
地図を見る

- 最寄駅
- JR札沼線八軒駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
JR 琴似駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
前述でも述べたが、学校や自宅から通いやすい点が合っている。子供が内気な性格のため、優しく丁寧に教えてくれる点はとてもたすかり、辞めたいという考えにならない環境を総合的に判断した際に、子供にとって合っていると感じる。ありがたい。
もっと見る





塾の総合評価
子供の学習意欲を高めてくれ、学習の習慣がついた。
公文に通うことを楽しみにするようになり、飽き性だった娘も続いている。
少人数制なので、子供の学習進度に合わせて教えてくれるため、苦手な教科にも学習意欲を見せてくれている。
もっと見る





塾の総合評価
考え方や進め方については、親が幼少時に同じ塾に通っており、効果が実感した為通わせる経緯となった。子供も学習が好きになり、面倒に感じることはない為、通わせて良かったと感じている。友人にもお勧めしたいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
受験の科目になっていた教科の対策で、苦手で分かりにくい部分があれば、わかりやすく丁寧に教えてくれた。特に担当して頂いた方は、公式などをそのまま教えるのではなく分かりやすいように掘り下げて教えてくださったので分からないところはそのままにならずに済んで助かりました。
もっと見る





アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
先生も優しく穏やかな雰囲気で非常に安心できる人物と思う。周りの生徒についても、うるさい生徒はいなく、勉強する環境が整っていると感じる。しっかりと子供の成果を出すための環境つくりはできていると感じる。安心出来る。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団で学習を実施している。落ち着かない生徒もいるが適宜指導をして下さっているので我が子の事は安心している。雰囲気については学習環境に見合った落ち着いた雰囲気で、とても環境について良いと感じている。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には、自習ですので、教室にいき、机で勉強する形式かなと思っております。雰囲気については、色々な学年の生徒が混在しているため、また、ずっとついて見ているわけではないのでわかりませんが、黙々と自習し、先生が教える形式かと思ってますので、静かな雰囲気かなと思ってあります。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
塾に到着したタイミングと、帰宅タイミングにおいて、SNSでお知らせをしてくれるところは安心できる。
宿題の量も、お伺いいただける為、とても安心して学習を任せられる。子供からも不満は聞かない。
講師についての全体像としては、しっかり子供の成長を親身に考えていただけてると感じている。
もっと見る





講師陣の特徴
個人一人一人に適した宿題や課題を与えて下さり、とても好印象。生徒が帰宅する際にはメールにてお知らせを頂ける事もとても親切な対応だと思う。印象はとても穏やかな感じの先生で生徒に合った指導を適宜実施頂いている。
もっと見る




講師陣の特徴
担当の先生はベテランなので、安心できますが、英語は説明のさいに、少し見させていただいた感じでは、外国人などからヒアリングなどを中心に教わった方が効果があるのではないかと感じました。講師は他に数名?アルバイトなのかもしれませんがいらっしゃるようですが、そのほかのかたについてはわかりません。基本的に自習がメインだと思いますので、やる気を出させてくれる環境にしていただけることで良いのかなと思っています。いまのところ子供は通ってありますので、そのあたりは大丈夫かなと思ってます。こんど面談がありますので詳しく聞いて見たいと思っております。
もっと見る



カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
先行型学習の為、学年に関わらず、ステップアップしていく環境が素晴らしいと思い通っている。この先の見通し表も頂けるので、成長度合いが一目瞭然にわかる部分も良いと思う。子供が飽きず、苦痛とならない量のテストなので、安心できる。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人一人に合った勉強量を宿題として与えて下さり、所属学年以上の内容を実施して下さっている。月に一度学習に係る内容の説明をして下さり、カリキュラム全体を通してとても満足している。全国の比較表についての説明があればなおよい。
もっと見る




カリキュラムについて
算数の先取り学習に期待しています。同学年の友達ですでに2学年上の勉強をしているようですので、早く同じように進んでくれることを期待してます。そのほか、国語は不明ですが、算数と同じように先取り教育をどんどんしていただきたいと思ってます。まだ数ヶ月ですので、よくわかりませんが、少しずつでも成績に反映されることを期待しております。
もっと見る



この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
自身の成績が上がった為
もっと見る





この塾に決めた理由
閑静な住宅街にあり、車の往来も少ない場所が良いと感じた。近隣のママ友からも高評価な為この塾に決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
通学のしやすさ、また、古くからあるので、ある程度の成果はあると感じた点や、算数の先取り学習があることが1番決めた理由となります。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR札沼線八軒駅から徒歩10分
- 住所
-
北海道札幌市北区北二十四条西14丁目4-1
地図を見る

- 最寄駅
- JR札沼線新川駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
苦手が「出来るまで」いつでも通える!生徒の特徴に合った学習サポートが可能な自立進学塾

自立進学塾 PRESENT 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりの個性を大切に寄り添ったサポートができる
- 定額で通える「サブスク月謝」なので、苦手な内容を克服するまで時間をかけて学習できる
- 在宅で仲間たちとともに学習が可能な「オンライン学習室」を用意
- 最寄駅
- JR札沼線新川駅から徒歩7分
- 住所
-
北海道札幌市北区新川2条1丁目2ー51 第2幸栄1階
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
JR 琴似駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
学校の授業の半歩先を学ぶという事がうちの子にとっては、とてもちょうど良かったです。
家庭で学習する習慣もついたので通って良かったです。
何より先生の対応が本当に素晴らしかったです。
教室が移転してしまい、先生が交代になってしまったので残念でしたが辞めました。
もっと見る






塾の総合評価
子供の成績も上がっており、子供もいつも楽しく行かさせて、もらっております。塾の態度や状況なども、時折連絡いただき、こまかく見ていただき、たいへん助かっております。今後とも継続して通わせます。進路などもよく相談にのっていただき、ポイントを抑えた指導をいただいております。
もっと見る




塾の総合評価
結果的に英検準二級合格。志望校へ合格させて頂き、塾を辞めてからも現状を聞いてくれたり、プライベートでは娘と趣味が一緒だったので、私的に一緒させてもらったり、グッズを買って来てくれたり。コロナ感染時のフォローもしっかりしてくれた。
本当に感謝しています
もっと見る






塾の総合評価
色んな小学生がいる環境下でしたが、その中でも落ち着いてやれる環境を作っていたのはすごいなと思いました。
また、季節のイベントなどは果敢にしていて、小学生も、中学生も楽しめる空間を作ってくれていたんだなと思います。その時に色んな人と触れ合えたりするので、人との交流もすることが出来たため、おすすめしたいです
もっと見る






アクセス・環境
それぞれにテキストに取り組み、わからない時に先生に聞きに行き、問題を全て解いたら先生に提出して100点になるまで取り組むという流れでした。
子供たちが遊び始めたり、問題がわからなくてイライラしたら、先生が介入してくれていました。
もっと見る






アクセス・環境
英語は集団指導。ほぼ会話も英語で行われていた。映像を見て英語で答えたり、歌を歌ったりです。加えて英検対策は単語テストを毎回実施。習得度を見て、反復する。文法についても同様。あとは過去問で合格ラインに乗ってるかを判断した。
他の教科に関しては個別と自習形式
もっと見る






アクセス・環境
入室してからは各々の出席カードをタブレットにかざししてから、各個人の課題を取って、各々英語や国語、算数、数学等の課題に取り組み、一度は自身で取り組み、丸つけをしてもらい、バツされたとこは、もう一度やり直しで、考えてもわからないところは聞くという流れでした。
1回の量は、大体2〜3、4枚でした。
もっと見る






アクセス・環境
行ったらまず家庭で1日1枚やった宿題を提出し、丸つけをしてもらう間に個人に用意されている教室分のプリントを解く。
間違った問題は解き直し、宿題と教室分が全て解けたら終了。
先生が細かく見てくれるので自分のペースで出来る。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:13万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
先生はベテランの方で子供たちの扱いがとても上手です。
また小学校のボランティア活動にも参加されており、塾以外でも子供と接する機会があるので子供たちからすると親近感がありました。
とても楽しみに通い、友達と競争しながら楽しく学習ができていました。
もっと見る






講師陣の特徴
元々英検対策から初めている。子供との相性も良く、先生であると同時に良き姉としても対応して頂け、先生に任せておけば大丈夫との安心感もあった。その後中学受験についての考えを聞かれ、本人が希望すれば考えると答えていた。
本人が希望の意思を伝えて来た為、英検資格を活かした受験を検討
もっと見る






講師陣の特徴
種別や歴はわからないですが、とても温厚で優しい先生でした。受験生には、本来の時間よりもオーバーした時間で勉強させてくれたり、分からないとこは教えてくれたり、時には子供たちと一緒に遊んだり、凄く話しやすく、感謝ばかりの先生です。
もっと見る






講師陣の特徴
近隣教室を全て持っている責任者である先生
若めに見えるがベテランで、子どもひとりひとりに合わせた指導がプロ中のプロと言って良いほど。
今その子に必要ではない·まだ早いと判断したら保護者の希望でも断るほど。
子どもを教える事に対する熱量がすごく、勉強が出来るのに自信がないうちの子どもに、絶対伸びるから英語を学んでほしいと英語の追加コースを勧め英検を勧め自分の経験談をたくさん話してくれ、受検する気にもさせてくれた。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の教科書に合わせた教材を使っていました。
学校の授業の半歩先を学習するタイプの塾です。
進みすぎそうな時は学習を深掘りして、理解を深めてくれていました。
塾で習ったことを忘れる前に授業で習うので学校ではサクサク学べていました。
もっと見る






カリキュラムについて
受験するに当たって、英検三級合格を目標最低ラインに設定。算数・国語は学校でやっている内容を完璧にしつつ、受験に出る問題演習を実施。国語については論文が出ると言う事で、新聞の時事問題を元に論文添削を継続。
算数については学校で習わない特殊な解答方法についての問題を学習。
過去問中心に授業を進めた
もっと見る






カリキュラムについて
数学は、ある程度公式等はプリントに書かれていたため、基本自身で解決出来る問題がほとんどでした。それでも聞かなきゃ分からないとこが多々ありました
英語は、聞き取りがほとんどだった気がします。英文を聞いてその内容に合うマルバツ問題や穴埋め問題などがありました。最終内容把握で自分自身で英作文をするという問題もありました。
もっと見る






カリキュラムについて
本人のペースと習熟度にとことん合わせた勉強をしてくれる。
得意なところはさらっと進め、間違ったら何が苦手かその場で判断し完全に理解し習得するまで同じ所をやってくれる。
また『解けるけど何となく自信がない』『進んでるけど本当はきちんと理解出来ていない』などで本人が希望すれば同じ宿題をもう一度出してくれたり少し前にやったところに戻してくれたりする。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅と学校の間にあり、先生の評判が良かったからです
もっと見る






この塾に決めた理由
先生との相性
本人は人見知りが激しく、合わない方とは負の影響を受け、悪化する事があった為、先生との相性は非常に重視しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
当時、テストの点数が悲惨なことになっていたため塾に通うことにしました。この塾は家からも学校からも徒歩で行けるほど近くだったため、この塾を選びました
もっと見る






この塾に決めた理由
体験教室へ行った時に、先生が子ども達ひとりひとりの性格や習熟度など完全に把握して最適な勉強の進め方をしてくれると感じた
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線発寒南駅から徒歩14分
- 住所
-
北海道札幌市西区山の手7条6丁目1-4
地図を見る


- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)琴似駅から徒歩24分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
分かるまでの情熱指導で着実に成績アップ!

札幌練成会 編集部のおすすめポイント

- 5教科授業で内申点アップへ
- 小学生から高校生まで安心のサポート
- 忙しくても通塾できる!授業と宿題の配分に工夫あり
JR 琴似駅にある札幌練成会の口コミ・評判
塾の総合評価
集団指導だと指導が行き届かないのでは少し心配な事もありましたが、しっかりと少しずつ成績が上がっていき、今まで勉強が好きではなかったのに得意な教科も出てきて満足しています。勉強の攻略法なども惜しみなく教えてくれるのでいい塾に出会えたと思います。
もっと見る





塾の総合評価
良くも悪くも成績は本人次第なので、成績が上がらなくても塾のせいではありません。
教え方はとっても上手だと思います。
繰り返し書きますが、立地もいい。
バス、地下鉄、徒歩どれでも通いやすい場所にあります。よって、総合的に高い評価を受けました。
もっと見る





塾の総合評価
まだ、受験願書を提出しただけで、合格の結果は得られていない段階ではあるが、学校では、対応してくれない内容をプロとして、おこなつていることは、とても大きな評価であり、本人の人生においても大きくプラスに寄与している
もっと見る




塾の総合評価
塾講師との相性もあるあと思います。苦手な講師に変わるとヤル気を失ったりしました。遅刻や欠席の連絡は本部に電話するようになっています。一時期、本人のヤル気が失われ、連続6日くらい欠席したのですが、通っている教室からの連絡はありませんでした。定期試験の前々日あたりに連絡がありましたが。連絡を貰っても行かなかったかもしれませんが、「塾の先生が気に掛けてくれてるよ」と伝えてあげたかったです。調子がいい時だけでなく、悪い時こそ声かけてしてくれると有難いです。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業なので、一人一人わかるまで教えるにはいきませんが、わかりやすい説明、学習をしてくれます。先生だけが一方的に話すだけでなく質問をしたりもできるようです。
クラスの雰囲気もよく、授業をしているようです。
もっと見る





アクセス・環境
教え方がわかりやすいので興味が湧き、必然的に意欲が湧きやすくなります。コミュニケーションもたくさんとってくれますよ。置いてきぼりになることはないです。真面目だけど、ユーモアもあって楽しさもあります。
体調を気遣ってくれるのも高ポイントでした。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業であり、問題解答し解説を受ける。グループディスカッションも行い、他の生徒の見識も学べる。自分の考え方、他者の考え方で応用し問題を見極め、解へ導いていく、時にマンツーマンの対応もしてくれるため、親身である
もっと見る




アクセス・環境
集中力高揚に力点。緊張感とリラックス、バランスよく
進行した授業はさすが。習熟度テストは小刻みの多数行い、早期つまづきがが発見でき、早期に弱点制覇、克服が可能である。これを10個くらいを1ユニットとして、10ユニットで1セット。これを5から10で1ステップ。効率的なプログラムを組んでいる。ステップは5から10。こうして積み上げていく。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生方です。私ではもう教える事ができないので頼りっきりです。
先生は諦めるなんて事は一切なく付き合ってくれます。先生の持っている知識をとことん教えてくれ、いつでも相談に乗ってくれます。子ども達一人ひとりにしっかり向き合ってくれていると思います。
卒業生が時折顔を出しに来ることもあるようで、慕われてる先生ばかりだと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
やはり、ベテランの先生が頼りになったと思います。すぐそばに違う塾もありますが、ここの講師さんがいいと聞いたので、評判は良いように思います。ピリピリしている講師はいなかったです。教え方は一方的にではなく、ちゃんとコミュニケーションが取れる方々ばかりです。
もっと見る





講師陣の特徴
本人の直感や相性がよさそうと感じたため、近くに同系の教室もあったが、講師でこの遠い教室に通っている。結果、市内各所より同様の生徒が多くあつまつている魅力ある講師であると思われ、実績と経験が裏付けしている
もっと見る




講師陣の特徴
人生経験豊富で信頼感大、なんでも率直に相談に応じる。
おおらかで人格形成にもよい影響いただいた。学習上の子細な質問疑問には懇切丁寧に答えてもらえる。のみならず、健康管理に対する気づかい、思いやりもありがたかった。ともすれば勉強のみに
かたよりがちだが、世相、エンタメなど世俗的な面もほどよく関心もった講師ばかりだった。
もっと見る






カリキュラムについて
テキスト、ワーク、学校の教科書を使っての集団授業になります。一人一台タブレットも配布され、家でわからない部分の授業を見ることができます。レベルは高いと思います。
通常授業は週3日、春期、夏期、冬季講習が通常授業とは別にあります。
もっと見る





カリキュラムについて
さすが塾というかんじ。
わかりやすくていいです。
学校の授業でわからない事を聞いても教えてくれますし、授業が分からなくならないように先回りしてティップスしてくれます。
出来ないから怒られるということはありませんでした。
もっと見る





カリキュラムについて
志望校の対策プログラムとしての勉強はもちろん願書の添削、オンライン添削なども熱かった。適正試験対策コースのため、考え方や傾向と対策が学べるカリキュラムが用意されている。ただ問題をテクニックで解くのでなく社会に適合するような考え方を身につける
もっと見る




カリキュラムについて
効率よくステップバイステップ、不具合おこすと
臨機応変にスイッチバックできる融通がある。yおうじ不用意に同じこと際限なく繰り返されるということが幼児期にかけてにかけて経験してきた。苦い経験は却って学習意欲をそこないものだが、そういう低レベルなお仕置きはない。いかにして士気高揚せしめるか、よく留意している。
もっと見る






この塾に決めた理由
春期講習で先生と中学、高校受験についてお話し、先生の熱量と教えることに対する姿勢が良く、お任せしたいと思い決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
いくつか候補がありましたが、やはり一番は近いからです。
口コミもよかったですし、昔からやっているイメージもありましたし、環境も良さそうだったので、決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
志望校の対策試験模試を受け、無料体験から本人が、先生を気にいり、やつてみたいとのことで、入塾した。一般的な科目コースではなく適正問題の対策のため、他は検討していない。過去の合格実績もあり、様々な生徒を送り出して入ると感じた。
もっと見る




この塾に決めた理由
生活環境からすれば地元が経済的だが地元にはさしたる塾がない。カリスマ的先生はいるが、重要なのは相性。そうなると講師陣が豊富でだれについても相応の指導が得られるという要件が求められる。個人ではなく優秀な組織力があるか否、ということになる。したがって予備校選定にあたっては、先生一人一人の素質、得意、実績をできる限り調べた。その結果がこの選択になった。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR函館本線(小樽~旭川)琴似駅から徒歩24分
- 住所
-
北海道札幌市西区山の手3条7丁目4-1 2F
地図を見る

- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線琴似駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
JR 琴似駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
前述でも述べたが、学校や自宅から通いやすい点が合っている。子供が内気な性格のため、優しく丁寧に教えてくれる点はとてもたすかり、辞めたいという考えにならない環境を総合的に判断した際に、子供にとって合っていると感じる。ありがたい。
もっと見る





塾の総合評価
子供の学習意欲を高めてくれ、学習の習慣がついた。
公文に通うことを楽しみにするようになり、飽き性だった娘も続いている。
少人数制なので、子供の学習進度に合わせて教えてくれるため、苦手な教科にも学習意欲を見せてくれている。
もっと見る





塾の総合評価
考え方や進め方については、親が幼少時に同じ塾に通っており、効果が実感した為通わせる経緯となった。子供も学習が好きになり、面倒に感じることはない為、通わせて良かったと感じている。友人にもお勧めしたいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
受験の科目になっていた教科の対策で、苦手で分かりにくい部分があれば、わかりやすく丁寧に教えてくれた。特に担当して頂いた方は、公式などをそのまま教えるのではなく分かりやすいように掘り下げて教えてくださったので分からないところはそのままにならずに済んで助かりました。
もっと見る





アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
先生も優しく穏やかな雰囲気で非常に安心できる人物と思う。周りの生徒についても、うるさい生徒はいなく、勉強する環境が整っていると感じる。しっかりと子供の成果を出すための環境つくりはできていると感じる。安心出来る。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団で学習を実施している。落ち着かない生徒もいるが適宜指導をして下さっているので我が子の事は安心している。雰囲気については学習環境に見合った落ち着いた雰囲気で、とても環境について良いと感じている。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には、自習ですので、教室にいき、机で勉強する形式かなと思っております。雰囲気については、色々な学年の生徒が混在しているため、また、ずっとついて見ているわけではないのでわかりませんが、黙々と自習し、先生が教える形式かと思ってますので、静かな雰囲気かなと思ってあります。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
塾に到着したタイミングと、帰宅タイミングにおいて、SNSでお知らせをしてくれるところは安心できる。
宿題の量も、お伺いいただける為、とても安心して学習を任せられる。子供からも不満は聞かない。
講師についての全体像としては、しっかり子供の成長を親身に考えていただけてると感じている。
もっと見る





講師陣の特徴
個人一人一人に適した宿題や課題を与えて下さり、とても好印象。生徒が帰宅する際にはメールにてお知らせを頂ける事もとても親切な対応だと思う。印象はとても穏やかな感じの先生で生徒に合った指導を適宜実施頂いている。
もっと見る




講師陣の特徴
担当の先生はベテランなので、安心できますが、英語は説明のさいに、少し見させていただいた感じでは、外国人などからヒアリングなどを中心に教わった方が効果があるのではないかと感じました。講師は他に数名?アルバイトなのかもしれませんがいらっしゃるようですが、そのほかのかたについてはわかりません。基本的に自習がメインだと思いますので、やる気を出させてくれる環境にしていただけることで良いのかなと思っています。いまのところ子供は通ってありますので、そのあたりは大丈夫かなと思ってます。こんど面談がありますので詳しく聞いて見たいと思っております。
もっと見る



カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
先行型学習の為、学年に関わらず、ステップアップしていく環境が素晴らしいと思い通っている。この先の見通し表も頂けるので、成長度合いが一目瞭然にわかる部分も良いと思う。子供が飽きず、苦痛とならない量のテストなので、安心できる。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人一人に合った勉強量を宿題として与えて下さり、所属学年以上の内容を実施して下さっている。月に一度学習に係る内容の説明をして下さり、カリキュラム全体を通してとても満足している。全国の比較表についての説明があればなおよい。
もっと見る




カリキュラムについて
算数の先取り学習に期待しています。同学年の友達ですでに2学年上の勉強をしているようですので、早く同じように進んでくれることを期待してます。そのほか、国語は不明ですが、算数と同じように先取り教育をどんどんしていただきたいと思ってます。まだ数ヶ月ですので、よくわかりませんが、少しずつでも成績に反映されることを期待しております。
もっと見る



この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
自身の成績が上がった為
もっと見る





この塾に決めた理由
閑静な住宅街にあり、車の往来も少ない場所が良いと感じた。近隣のママ友からも高評価な為この塾に決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
通学のしやすさ、また、古くからあるので、ある程度の成果はあると感じた点や、算数の先取り学習があることが1番決めた理由となります。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 札幌市営地下鉄東西線琴似駅から徒歩15分
- 住所
-
北海道札幌市西区山の手三条7丁目1-43
地図を見る