お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/09/16 北海道函館市桔梗駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

桔梗駅
国語の塾 ランキング TOP20

ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした

※以下は桔梗の検索結果です

01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR函館本線(函館~長万部)桔梗駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

北海道函館で、高いコーチングスキルで生徒をやる気へ導く集団塾

2214 函館練成会 Top差替1
Ambience 46761.webp
Ambience 46762.webp
ico-recommend--orange.webp

函館練成会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 熱い講師による本気の指導で、無理なく学習習慣が身につく
  • 集団授業ながら、一人ひとりの状況に応じたきめ細かいフォローが受けられる
  • 自分の立ち位置を把握しながら受験対策から定期テスト対策まで効率的に行える

ico-kuchikomi--black.webp 桔梗にある函館練成会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(47件)
※上記は、函館練成会全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

まずは子どもに合わせて勉強を教えてくれたこと
と、子どもがわかるまで時間外であっても熱心に教えてくれていたからです。それは1人の先生だけではなく、どの先生も同じように子どもに合わせて色々なテキストを用意してくれて熱心に教えてくれていたからです。

もっと見る

松陰総合スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

学校の授業より高度で楽しかったため、割と優秀な層は楽しんで勉強できるのではないかと考えるため。また、母数が多いために可能になっていることだが、基準を超えると氏名が掲示されるのもモチベーションの向上に繋がると思う。

もっと見る

本校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

住宅地や学校の近くにあり、 アクセスがしやすいことはとてもよかった。また先生の教育の質がとてもいい。しかし、車道の近くであるので、車のエンジン音がとてもうるさく、学習に集中できないことがかなりたくさんあった。

もっと見る

本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立函館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

費用がそれなりにかかるので、問答無用でおすすめすることはできないですが、費用対効果は良いと思います。なので、お金をかけても学力を伸ばしたい人にはおすすめしたいです。授業が楽しいしわかりやすくて、先生たちもいい人ばかりで、定期テストは学校の先生ごとに対策してくれる上に高校受験も徹底的にサポートしてくれます。おすすめです。

もっと見る

松陰総合スクール / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

子どもの話を聞くと、とても雰囲気は良く落ち着いた環境の中で授業が行われていたと聞いています。流れも子ども達の理解度を考慮して進めていたと言っていました。まずは問題を解いて解説をしていくと言う流れだったようです。わからない問題はとことん教えてくれたみたいです。

もっと見る

松陰総合スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

基本的に対面の集団指導だった。コロナ禍だったこともあってかリモートでも対応してもらうことができた。小テストは割と頻繁に行われていた気がする。公立高校に合格するだけなら必要ないくらい難しい問題もコースによっては出される。

もっと見る

本校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

同レベルの生徒を席の隣にして競争心を高められる。教室の雰囲気は明るくみんな真剣に取り組んでいた。もし、しっかりやっていない人がいたら怒り、授業の時は笑顔になったりとメリハリがしっかりとついていてよかった。

もっと見る

本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立函館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

集団授業ではありましたが、そんなに大人数ではなかったです。授業の流れは、基本的に先生が話をして板書してそれを写す感じでした。ですが、一方的すぎず、適度に会話もあり、和気あいあいとしていました。楽しかったです。

もっと見る

松陰総合スクール / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:40万円

もっと見る

松陰総合スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

本校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立函館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

松陰総合スクール / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教師はプロの先生で30代くらいのベテラン先生ばかりだったと思います。子どもがわかるまで教えてくれたり、どのように教えるとわかるのか考えながら教えてくれていたと子どもは言っていました。どの先生も色々な問題集を探してやらせてくれていました。

もっと見る

松陰総合スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

プロの教師のみで、大学生などのアルバイトはいなかったと記憶している。コースによってそれぞれに合った適切なレベルの授業を展開していた。熱心な教師が多かったイメージが残っている。当然ハラスメントなども見かけなかった。

もっと見る

本校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

学校の先生より教え方がわかりやすく親身に丁寧に対応してくださった。熱血タイプの先生が多かった。明るくて、優しい先生が多く、困ったことがあればわかりやすく丁寧にそして、その人がわかるまで説明をしてくれた。

もっと見る

本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立函館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

プロしかいないのが練成会の魅力だったと思います。ほとんどの先生は優しくて、教えるのも上手いし学校よりもわかりやすかったです。おもしろかったり、楽しい空気感を作ってくれたりする先生ばかりで楽しかったです。

もっと見る

松陰総合スクール / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

松陰スクールは普通レベルとハイレベルの教室しかなくみんなとはハイレベルの問題集を使った講義をしていたと言っていました。ただ、私の子どもには少しレベルが高い問題集を渡してくれてそれも一緒にやっていたと言っていました。なのでその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。

もっと見る

松陰総合スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

コースによって差があるだろうが、学校の授業進度のはるか先を行っていた気がする。その分学校の授業が簡単でつまらない人間にとっては楽しく勉強できるカリキュラムだったのではないかと思う。受験に向けた対策も十分行われていた。

もっと見る

本校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

クラスによって違うが、レベルは全体的に高レベルだった。公立高校を中心に勉強を進めてきたが志望する高校に受かるレベルの学力を身につけることが出来たと思う。生徒ごとにカリキュラムを分けて指導をしてくれていた。

もっと見る

本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立函館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

学力ごとにコースを選べて、私が通っていた松風総合スクールと美原の本校では特選コースも設置されていました。それぞれの学力に合わせた勉強をできたのでよかったと思います。私の学力にあっている授業をしていただいていたと思います。

もっと見る

松陰総合スクール / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近くて通いやすい場所にあったから。先生も親身で子どもがわかるまで教えてくれたから。
子どもがここがいいと言っていたので子どもの意見を尊重したから。

もっと見る

松陰総合スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

周りの人間がここに通いはじめたことや、レベルの高い生徒が集まり、質の高い授業が受けられると考えたため。

もっと見る

本校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

体験の時、親身に寄り添ってわかりやすく教えてくださったから。仲の良い友達からの紹介でこの塾に興味をもったから。

もっと見る

本校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立函館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

小学生の時から夏期講習などに通っていたからです。函館では有名な塾だったので講習に通っていました。そこで、授業が楽しかったこの塾に決めました。

もっと見る

松陰総合スクール / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃
最寄駅
JR函館本線(函館~長万部)桔梗駅から徒歩1分
住所
北海道函館市桔梗3-40-3
ico-map.webp地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR函館本線(函館~長万部)桔梗駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 桔梗にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,552件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生方の手厚いサポートがあり学校で習ったところよりも先に進めるので自分自身の自信にもつながり、学力向上にもつながるとかんがえたからです。また、圧倒的に計算力がついてしゅういのこどもよりも、計算スピードがあっとうてきに、早くなり学校の授業でもじぶんだけはやくおわるなんてこともあったからです。

もっと見る

本通1丁目教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡市立高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

英語と算数を学んでいますが、英検3級がもう少しで合格となる点数を前回取得でき、4級は小学校3年時に合格も出来ており、公文のお陰と思っています。 算数も授業より進んで学習出来ており、問題ないと思っています。

もっと見る

富岡東教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

総合的にはとてもいい塾だと感じます。
講師の先生方もとても優しく丁寧に教えてくださり、環境的にも静かで学習に集中することができるので、本人は、とても通学が、楽しそうでした。もしも、下に子供がいれば、また、通わせたいと思います。

もっと見る

北美原3丁目教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

教室の先生にもよると思うが、対応も良くて一人一人に合った授業をしてくれていると思うので納得して通わせている
とくに新しいことを知る楽しさや、できなかったことができるようになるうれしさなどに学習自体に夢中になれるような工夫があると思う

もっと見る

函館富岡教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

自主学習。自分で黙々とプリントを進めていきそのプリントが終わったら丸付けをしてもらい間違え直しまで終わったら帰ることができる。もしもわからない問題があったら先生に聞きに行くことができる。自分が早く問題を解いた時ほど早く帰ることができるのでモチベーションにつながる。

もっと見る

本通1丁目教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡市立高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

最初は、本人のレベルに合わせて、開始して、理解度が上がれば、それに合わせて内容も進めていき、小6で、中2まで進めることができました。
雰囲気は、集合形式で授業をするため、周りの塾生に影響を受けるかもしれませんが、良い人が多く、環境は良かったと思います。

もっと見る

北美原3丁目教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

数を数える練習から高校の数学を越えるレベルの教材でほとんどが構成されている。少しずつステップアップしていくための教材だからひとりひとりが自分のペースにあわせて、無理なく力をつけていくことができるようになっている。

もっと見る

函館富岡教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

勉強が楽しかった!とニコニコで教室に入室して、すぐ学力テストを受けたので、飽きる前にできたのが良かったです。学力テストは、国語と算数、筆圧トレーニングのずんずんでした。先生が優しく寄り添ってくれるのでありがたかった

もっと見る

函館鍛治教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

本通1丁目教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡市立高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

富岡東教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度かと思います。

もっと見る

北美原3丁目教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

もっと見る

函館富岡教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

分からないところを丁寧に教えてくれる。たくさん先生がいるので聞きやすい。みんな優しいので聞きやすい。とても親しみやすく気軽に話しかけることができる。困った時に相談に乗ってくれる。挨拶をしっかりしてくれる。

もっと見る

本通1丁目教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡市立高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

とても丁寧に教えてくださり、子供も楽しく学習することができました。分かりにくいところは、理解できるまで、教えてくださり、少しずつ進むことができたと思います。
主に、算数を受講していましたが、少しずつステップアップしながら、個人に合わせて進めていただいたのでとても良かったと思います。

もっと見る

北美原3丁目教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

プロの先生でベテランである。学習中の子どもの様子を観察し、必要に応じてヒントやアドバイスを与えてくれる。教材を解き終わった子ども達の答案を採点し、間違いは、すぐに解き方や答えを教えるのではなく、ヒントを与えて、間違えた箇所や理由を、その子ども自身が発見できるようにしてくれる

もっと見る

函館富岡教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

子供の目線に立って考えてくれるひとでとても優しい、わからないところがあったらすぐに聞ける環境を作ってくれていて助かっている
つまづいた時なども寄り添って一緒にどこができないのか寄り添って考えてくれたら教えてくれる

もっと見る

函館鍛治教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

普通レベル。公文式の勉強。プリントをやっていき200まで行くと次のレベルに上がる。ほとんどの生徒が自分の学年の問題よりも上のレベルをやっている。特にカリキュラムとかはなさそう。自分の努力次第でどんどん自分の学年よりも上に進めるのでやる気につながり学力向上にもつながる。

もっと見る

本通1丁目教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡市立高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の理解度に合わせて、進めていただいたので、とても安心して通わせることができたと思います。
また、理解度に合わせて、個別に教えてくださり子供も、通うのが嫌ではなかった様子です。
レベル感は、やや高かったように感じます。

もっと見る

北美原3丁目教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

レベルとしては普通で学習者の学習状況を成績表に記録し、その子どもが次にどのような進め方をするのがよいか検討し、学習計画を最適化してくれる。
入会時に立てた見通しについても、定期的に見通しの点検を行い必要に応じて見通しを修正したり、指導の仕方を改善したりしてくれる。

もっと見る

函館富岡教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

こども一人ひとりの可能性を発見し、その能力を最大限に引き出して伸ばすというのがくもんの基本方針です。その理念のもと、算数・数学の学習では論理的に考え、数学的に分析できる「考える力」を育めるようなカリキュラムになっている

もっと見る

函館鍛治教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

計算が苦手だったから。たくさん計算問題を解けるようになるときいていたから。知り合いがいたから。ともだちがいたから。先生が優しそうだったから。

もっと見る

本通1丁目教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡市立高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

環境も静かで、家からも近く安心して通わせることができると考えて選択しました。
授業料も、比較的リーズナブルてしたので、合わせて決めました。

もっと見る

北美原3丁目教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近いのと、先生が感じ良く熱心に教えてくれそうな感じがした。
一人一人が集中して学習に取り組めるような環境作りをしてくれているとおもった

もっと見る

函館富岡教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

子供に合っていそうだと思ったから

もっと見る

函館鍛治教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
最寄駅
JR函館本線(函館~長万部)桔梗駅から徒歩4分
住所
北海道函館市桔梗3丁目24-14 
ico-map.webp地図を見る
03.webp
最寄駅
JR函館本線(函館~長万部)桔梗駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

予習・授業・復習・テストを徹底し確かな学力を養う!北海道の学習塾

ico-recommend--orange.webp

北大学力増進会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 北海道エリアに特化した地域密着型の学習塾
  • 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
  • 個々に合わせた個別カウンセリングを実施

ico-kuchikomi--black.webp 桔梗にある北大学力増進会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(734件)
※上記は、北大学力増進会全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

本人の努力と塾側の支えがあったから合格できたのだと思います。本人の頑張りが一番大きいのだと思いますが、塾から示された解法や過去問題の豊富さがなければ、受験に対する情報量は受験生や親は持っていないので、受験にはやはり塾が必要だと思います

もっと見る

五稜郭本部 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立函館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

最終的に志望校に合格できたことは、塾のおかげもかなりあるのではないかと思ってます。そのため、自分の子供にとっては、とても満足する塾であったとは思いますが、子供の性格は様々であることから、塾より家庭教師の方が合うなど、その子にあったものが選んであげることが大事であると思います。

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:函館ラ・サール高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

第一志望の高校に入学できた。住所が田舎なので、自分がどのくらいの位置にいるのかわからなかった。中学校では偏差値を把握してくれず、志望校決定に迷っていたが。塾では丁寧な指導と模試で合格可能性がわかった。ハイレベルな高校を受験したが、十分合格できる学力があると知ることができたので、安心して受験に臨むことができた。

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

入塾時のテストで、一番上のクラスに入れたので、先生方も大変熱心に指導して下さっていてよかったです。おかげで第一志望の高等学校に合格できました。我が家は田舎だったので、都市部の中学生の雰囲気しることができたのもよかったです。第一志望の高等学校から東北大学に合格できたので、塾の経験はよかったと思います。

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

前回の終わりに宿題が出されて、それを次回に生徒が答えるやり方で授業が進められた。生徒の答が合っているときにはそのまま終わるになるが、解答に不足部分があったりしたら、講師から十分な説明があった。また、数学では別の解法も提示されることもあって、いくつかの考え方ができるように配慮がしっかりとなされていた。

もっと見る

五稜郭本部 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立函館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業の形式は、対面式で行われる授業であり、毎回の授業の最初の20分は、継続テストと呼ばれるテストを行ってから授業に入るといった流れで行われていました。教室内の雰囲気は、同じレベルくらいの生徒にクラス分けされており、いい刺激を受けながら通えていたようです。

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:函館ラ・サール高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

対面式の授業であった。予習を前提として授業がすすれられた。予習は家での時間がなかなかとれず、苦労していた。特別進学コースに配属されたので、周りの生徒からよい刺激を受けることができた。田舎に済んでいたので、学校では感じることのできない、ハイレベルな雰囲気を感じることができて、やる気が高まった。

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

ハイクラスだったので、授業は緊張感あふれる充実した雰囲気だったそうです。クラスのメンバーは地域の一番校をねらう生徒ばかりで、集中していました。授業までに、予習の範囲を示され、予習をしていることを前提に学習がすすめられていました。

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

五稜郭本部 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立函館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:休み中の講習などを含めて、100万円程度だと思われる。

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:函館ラ・サール高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

自習室は授業がない時間帯でも使用できるうえに、授業で使っていない問題集などの問題でも質問したら答えてくれた。また、講師はほとんどが国立大学出身であり、講師が中学生だった時の勉強方法も説明をしてくれて、その中の方法を参考にすることができた

もっと見る

五稜郭本部 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立函館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師については、公立大学に通っている学生の講師がメインであったようだが、専任の講師も数名いたようである。特に、学生か専任かによって授業の質に差があるといったことはないようであり、きちんと塾としての授業方針は、保たれているようです。

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:函館ラ・サール高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

入塾時のテストで、よい点数がとれたので、特別進学コースに配属された。よって、学生アルバイトの講師ではなく、塾専属の講師であった。対面式の授業であったが、特別進学コースであっても基礎を大切にして、まずは、学校の定期考査でよい点数をとることを指導してくれた。

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

まず、入塾時に選別テストが行われました。幸いにトップのクラスに入ることができ、講師は大学生アルバイトではなく、専任講師でした。授業はわかりやすかったようです。時折、本部から幹部が来校し、塾生・保護者相手の講演会が開催されていました。なかなか参考になる話でした。

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

志望校のレベルによって大まかなクラス分けがされていて、そのレベルの高校の過去問題を含めた問題のほかに、公立高校の過去問も一緒に指導内容になっていた。また、難関私立高校の過去問題も取り入れられていたので、実力がついたかどうかの指針にもなった

もっと見る

五稜郭本部 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立函館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基本的には学校で利用している教科書を利用し、学校より先行して予習する授業が組まれている。その他、オリジナルのテキストも利用して授業のポイントを補足したり、試験に出やすい問題を繰り返し演習して身につけていくといったカリキュラムになっていたようだ。

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:函館ラ・サール高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

北海道は、公立高校の配点は、内心:試験が1:1である。普段の学校の定期考査でよい点数をとることで、ランクがあがり、試験での点数が楽になる。よって、前期は基礎をしっかりと指導し学力を伸ばしてくれた。12月くらいから得点力を上げる指導となった。

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

中学校3年生の秋までは、とにかく学校の定期テストでよい点数を取るように指導していました。北海道の公立高校受験は基本的に、内申点:受験の点数が50:50だからです。つまり、内申点の点数でランクが上になると、受験の点数が予想より低くても合格の確立が高くなります。得点力の指導は冬休みぐらいからでした。

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

塾に送って行くことがフルタイムの仕事をしているのでできなかった。だから子どもが公共交通機関を使って通いやすい、バス停からも近いところにあったから

もっと見る

五稜郭本部 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:市立函館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

実績が豊富で、受験に対する情報量も多く持っているものと期待をしたことに加え、生徒も多く通っていたので。

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:函館ラ・サール高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

田舎なので、塾まで自家用車で2時間かかる。学校が終わってからの塾には通わせられない。よって、1一回に集中して1週間分の学習ができるからこの塾に決めた。

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

最寄りの学習塾まで、自家用車で80㎞と、遠隔地でした。ですから、土曜の1日で1週間分の指導をしてくれたから。

もっと見る

函館美原本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立命館慶祥高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
最寄駅
JR函館本線(函館~長万部)桔梗駅から徒歩5分
住所
北海道函館市桔梗4-15-13
ico-map.webp地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR函館本線(函館~長万部)桔梗駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 桔梗にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,165件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生はとてもやさしくていい。やさしすぎて子供は宿題も適当にしているところもある。同じカリキュラムを何回も繰り返しするので、先取り学習ができてないため、学校の勉強に沿ってできてない。基本やっているプリント問題が簡単すぎるという印象がある。

もっと見る

すずかけ教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:長岡京市立長岡第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

結果的に英検準二級合格。志望校へ合格させて頂き、塾を辞めてからも現状を聞いてくれたり、プライベートでは娘と趣味が一緒だったので、私的に一緒させてもらったり、グッズを買って来てくれたり。コロナ感染時のフォローもしっかりしてくれた。
本当に感謝しています

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

色んな小学生がいる環境下でしたが、その中でも落ち着いてやれる環境を作っていたのはすごいなと思いました。
また、季節のイベントなどは果敢にしていて、小学生も、中学生も楽しめる空間を作ってくれていたんだなと思います。その時に色んな人と触れ合えたりするので、人との交流もすることが出来たため、おすすめしたいです

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

とにかく先生が良いの一言に尽きる。
安い通信教育などはたくさんあるが、これだけの費用を掛ける価値が充分あると思っているし、これが学校教育とは違う教育のプロなんだと思わされるほど。

我が子は3歳から始めており、頑張ったら解けるギリギリのレベルの教材が常に与えられる状態だったので、『頑張って自分の力で解けた』という満足感や自己肯定感を育ててもらったように思う。
また、小学校に入学する頃には学習習慣も既についており、半年~一年分学習が進んでいるような状態だったので、学校の授業でつまづいた経験も全くなく、内気だった性格も自信を持てる性格になってきているように感じる。

もっと見る

樽川教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

英語は集団指導。ほぼ会話も英語で行われていた。映像を見て英語で答えたり、歌を歌ったりです。加えて英検対策は単語テストを毎回実施。習得度を見て、反復する。文法についても同様。あとは過去問で合格ラインに乗ってるかを判断した。
他の教科に関しては個別と自習形式

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

入室してからは各々の出席カードをタブレットにかざししてから、各個人の課題を取って、各々英語や国語、算数、数学等の課題に取り組み、一度は自身で取り組み、丸つけをしてもらい、バツされたとこは、もう一度やり直しで、考えてもわからないところは聞くという流れでした。
1回の量は、大体2〜3、4枚でした。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

行ったらまず家庭で1日1枚やった宿題を提出し、丸つけをしてもらう間に個人に用意されている教室分のプリントを解く。
間違った問題は解き直し、宿題と教室分が全て解けたら終了。
先生が細かく見てくれるので自分のペースで出来る。

もっと見る

樽川教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

それぞれにテキストに取り組み、わからない時に先生に聞きに行き、問題を全て解いたら先生に提出して100点になるまで取り組むという流れでした。
子供たちが遊び始めたり、問題がわからなくてイライラしたら、先生が介入してくれていました。

もっと見る

山の手4条教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌稲雲高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

すずかけ教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:長岡京市立長岡第七小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

樽川教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

元々英検対策から初めている。子供との相性も良く、先生であると同時に良き姉としても対応して頂け、先生に任せておけば大丈夫との安心感もあった。その後中学受験についての考えを聞かれ、本人が希望すれば考えると答えていた。
本人が希望の意思を伝えて来た為、英検資格を活かした受験を検討

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

種別や歴はわからないですが、とても温厚で優しい先生でした。受験生には、本来の時間よりもオーバーした時間で勉強させてくれたり、分からないとこは教えてくれたり、時には子供たちと一緒に遊んだり、凄く話しやすく、感謝ばかりの先生です。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

近隣教室を全て持っている責任者である先生
若めに見えるがベテランで、子どもひとりひとりに合わせた指導がプロ中のプロと言って良いほど。
今その子に必要ではない·まだ早いと判断したら保護者の希望でも断るほど。
子どもを教える事に対する熱量がすごく、勉強が出来るのに自信がないうちの子どもに、絶対伸びるから英語を学んでほしいと英語の追加コースを勧め英検を勧め自分の経験談をたくさん話してくれ、受検する気にもさせてくれた。

もっと見る

樽川教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

先生はベテランの方で子供たちの扱いがとても上手です。
また小学校のボランティア活動にも参加されており、塾以外でも子供と接する機会があるので子供たちからすると親近感がありました。
とても楽しみに通い、友達と競争しながら楽しく学習ができていました。

もっと見る

山の手4条教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌稲雲高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

受験するに当たって、英検三級合格を目標最低ラインに設定。算数・国語は学校でやっている内容を完璧にしつつ、受験に出る問題演習を実施。国語については論文が出ると言う事で、新聞の時事問題を元に論文添削を継続。
算数については学校で習わない特殊な解答方法についての問題を学習。
過去問中心に授業を進めた

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

数学は、ある程度公式等はプリントに書かれていたため、基本自身で解決出来る問題がほとんどでした。それでも聞かなきゃ分からないとこが多々ありました
英語は、聞き取りがほとんどだった気がします。英文を聞いてその内容に合うマルバツ問題や穴埋め問題などがありました。最終内容把握で自分自身で英作文をするという問題もありました。

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

本人のペースと習熟度にとことん合わせた勉強をしてくれる。
得意なところはさらっと進め、間違ったら何が苦手かその場で判断し完全に理解し習得するまで同じ所をやってくれる。
また『解けるけど何となく自信がない』『進んでるけど本当はきちんと理解出来ていない』などで本人が希望すれば同じ宿題をもう一度出してくれたり少し前にやったところに戻してくれたりする。

もっと見る

樽川教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学校の教科書に合わせた教材を使っていました。
学校の授業の半歩先を学習するタイプの塾です。
進みすぎそうな時は学習を深掘りして、理解を深めてくれていました。
塾で習ったことを忘れる前に授業で習うので学校ではサクサク学べていました。

もっと見る

山の手4条教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌稲雲高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

先生との相性
本人は人見知りが激しく、合わない方とは負の影響を受け、悪化する事があった為、先生との相性は非常に重視しました。

もっと見る

平岡教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪学芸高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

当時、テストの点数が悲惨なことになっていたため塾に通うことにしました。この塾は家からも学校からも徒歩で行けるほど近くだったため、この塾を選びました

もっと見る

森の里教室【北海道】 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道清水高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

体験教室へ行った時に、先生が子ども達ひとりひとりの性格や習熟度など完全に把握して最適な勉強の進め方をしてくれると感じた

もっと見る

樽川教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

自宅と学校の間にあり、先生の評判が良かったからです

もっと見る

山の手4条教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌稲雲高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
最寄駅
JR函館本線(函館~長万部)桔梗駅から徒歩7分
住所
北海道函館市桔梗3丁目8-4 
ico-map.webp地図を見る
05.webp
最寄駅
JR函館本線(函館~長万部)桔梗駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

少人数制でしっかり指導!どんな質問もできる塾

ico-recommend--orange.webp

進学スクールトライベスト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力向上のために基礎を重視した指導スタイル
  • 学校の教科書と進度に合わせて授業を実施
  • シンプルで分かりやすい料金体系
最寄駅
JR函館本線(函館~長万部)桔梗駅から徒歩9分
住所
北海道函館市桔梗4丁目29-37
ico-map.webp地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

北海道の市区町村別に国語の塾・学習塾を探す