

- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩3分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
帯広駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
勉強する習慣がついた。自分1人では塾に行くのが面倒くさくても友人と一緒に塾に通って最後で勉強することができた。スケジュール管理が苦手だから担任と長期的な予定を立てることができたことが大きかった。夜まで勉強できる環境が家以外にできた。担任によっては具体的なアドバイスが自分にはしっくりこないこともある。お金がかかる。
もっと見る




塾の総合評価
映像の授業は全国でもトップクラスの先生であるが故に非常に素晴らしい。(特に物理の苑田直之先生、英語の渡辺勝彦先生、数学の大吉拓馬先生など)所属するチューターは、事務作業をお願いすることがあれど、勉強面で質問等頼ることはほとんどない。
もっと見る



塾の総合評価
学習意欲があり、ある程度基礎学力の高い生徒には大変向いている塾だと言える。金額も高めなので家庭が教育熱心である事が大前提とも言える。最新の受験情報、親子共にサポートしてもらえる、講座の充実、どれを取っても素晴らしい塾だと思う。
もっと見る






塾の総合評価
一番は本人が気に入っている点である。また、自分から進んで行きたいと思っている塾である。授業の内容も学校と比べて、とてもわかりやすく気に入っている。費用は高額だと思うが、本人の意欲があり、入塾して頑張りたいという意思が強かったので、保護者として支援したくなるような塾だと思います。
もっと見る





アクセス・環境
個人個人で選択した講座を受講し、もし質問が有ればその都度講師に質問する。
学校形式の集団授業では無い。
講座の進度や自習内容なども各自が講師と面談の上決め、その後は各自の判断で進める。
雰囲気は良い。
もっと見る






アクセス・環境
動画による個別授業が基本となっているので、自分のペースで学習できる。理解しづらい問題や内容については、他の人に気にせずに前に戻って学習できたり、苦手な問題を繰り返して学習できたりする。とにかく自分のペースで今日は多めにとか、少な目とか調整しんがら取り組める。
もっと見る





アクセス・環境
授業は基本的にパソコンでやります。自分の好きなタイミングで止めたりもできます。雰囲気は基本的にパソコンの前で受けるので、誰もいません。他の人も静かに受けているので、とても集中できる環境だと思います。カリキュラムはすでに収録されている動画を随時自分のペースで見る形になります。
もっと見る






アクセス・環境
パソコンによる個別の動画形式の授業を受講している。どの教科・単元を学習するかは自分が選択できる。自分で好きな時間に学習したい講座を選んで学習することができる。ヘッドフォン・イヤフォンを用いて、仕切られた空間で集中してできる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大変熱心で学校の教師よりも信頼できる。
最新の情報を持っているので、よりその場に即した勉強法を提案してくれる。
子供の性格も良く把握していて、アドバイスが適切である。
受験関連の親の相談事にも親身に対応して頂けるので、大変ありがたい。
もっと見る






講師陣の特徴
基本は動画による個別授業のため、自分の好きな時間に好きな教科・科目・単元を、自分のペースで学習できる。各講座には、それぞれが実力のあるわかりやすい講師陣が授業を行っている。テレビで有名なカリスマ講師もいる。
もっと見る





講師陣の特徴
基本的にパソコンで授業を受けます。講師はかなりいると思います。CMで有名になった人やテレビに出ている人など、個性豊かです。たくさんいる講師の中から自分が受けたいものを選べます。その点は他の塾とは違うところかもしれません。自分が受けてたカリキュラムの講師は普通でした。
もっと見る






講師陣の特徴
授業の内容、教え方など学校の先生よりわかりやすく。学校で学ぶよりは塾で学んだ方がよい授業がほとんどである。なんなら、学校に行かずに塾で授業を受けて学習したいくらいである。何より、テレビやテレビのコマーシャルなどにもででいる講師のため、信頼して授業を受けることができる。
もっと見る





カリキュラムについて
本人の希望大学、学部ごとにカリキュラムが組まれており、更に習熟度ごとにも細分化されているので、自分の苦手を克服しながらどんどん学力を付けることに特化している。
特別対策講座なども充実している。
一つの科目でも、さまざまな講師から選択することができる。
もっと見る






カリキュラムについて
受検に必要な教科に応じて、それぞれの単元について細かく分類され構成されている。各講座の難易度については、どれを受講すべきかを塾の担任の先生と面談しながら、定期的に行われる模試の成績を参考に様々なアドバイスをしてくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは自分が受けたいものを選んでいくスタイルです。自分が苦手な分野を基本的には選ぶことが多いと思います。苦手な科目の中でもいろいろな講師がおり、自分が好きなものを選ぶことができます。そのため、人によって全然違うカリキュラムになると思います。
もっと見る






カリキュラムについて
定期的に受ける模試でわかる自分の学習レベル、自分の希望進路先の合格予想偏差値をかんがみて、塾の担当教師(チューターというのかな)と定期的に面談をしながら、適切なカリキュラムを立ててくれる。希望進路の合格に向けて、段階的に面談がある。
もっと見る





この塾に決めた理由
講座の内容が個人別、希望大学別であり、更に習熟度によっても講座が分かれていてより完璧な学習を望める。講師の熱意、知識が他の塾よりも優れていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
通っている高等学校から近い、信頼できる予備校だと思うから。駅前にあり、通学の利便性にたけているから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分で考えて勉強するようにさせました。そのためそういった環境が整っている自学自習スペースがあるところを選びました。また実際に自分も過去に行っていて合格したのでそこにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
地方からの電車通学の為、便数もなく、電車までの時間がもったいない。通学に時間を要するため学習時間の確保が難しい。結果、駅前にある塾で効率よく学習ができるため
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩3分
- 住所
-
北海道帯広市西1条南11丁目
地図を見る


- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
北海道発。講師+AIのハイブリッド授業で意欲と学力を向上させる個別指導塾




超個別指導 練成会PLUS 編集部のおすすめポイント

- 入試に必要な「思考力」「判断力」「表現力」のトレーニングができる
- 一人ひとりに合わせたコーチング&設問で、着実な学力アップが可能
- 目標に対しての立ち位置を常に把握できるから、学習を自分事化できる
帯広駅にある超個別指導 練成会PLUSの口コミ・評判
塾の総合評価
通い放題なので、塾の開いている日なら全て通うことが出来るのがすごくいいです。自宅だと勉強をしない子なので、塾に行って勉強する時間を与えてくれることがすごくよかったです。教室も綺麗で、先生もとてもいい方で、満足度はかなり高いです。
もっと見る




塾の総合評価
塾の総合評価としては、全体的にアットホームな様子もあり、良い意味で塾の色が濃くないので、ウチの子には合っていたとおもいます。個別性を大事にしてくださるので、ここに合ったカリキュラムで学習できるのが良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価としては、全体的にアットホームな様子もあり、良い意味で塾の色が濃くないので、ウチの子には合っていたとおもいます。個別性を大事にしてくださるので、ここに合ったカリキュラムで学習できるのが良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価としては、全体的にアットホームな様子もあり、良い意味で塾の色が濃くないので、ウチの子には合っていたとおもいます。個別性を大事にしてくださるので、ここに合ったカリキュラムで学習できるのが良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
この塾の形式としては、個別指導で行っています。テキストを用いた講義やタブレット端末を用いたアタマプラスを利用した自己学習をおこなっていました。雰囲気はとてもよく、勉強に関する相談はもちろん、私生活での相談もしているとききました。
もっと見る





アクセス・環境
自分たちで映像をみて勉強を進めます。
分からないことがあると先生に聞いて教えてくれます。月に2回ほどみらいぷらすという授業があり、自分の意見を言い合うそうです。
テストも年何回かあります。
日によっては授業中周りがうるさく集中できないときもあるそうです、
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方々は、専門のかたもいれば、バイトの方もいます。どちらの方々も物腰は柔らかく、個別性を踏まえて対応してくださいました。また、話しやすい雰囲気もあり、勉強以外のことも相談しやすいと、ウチの子は言っていました。
もっと見る





講師陣の特徴
練成、選抜、特選、個別と先生がわかれています。どの先生も話しやすく、担当になってくれてる先生はいつも子供の事を気にかけてくれています。
何かあるとすぐ電話をくれます。
分からないことは質問すると理解するまで教えてくれるそうです。
もっと見る




カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは、基本的に個別指導で、個別性に合わせて、カリキュラムを組んでくれています。生徒と相談し、苦手項目を中心の時もあれば、テスト対策で範囲を網羅する時もあったようです。無理のない構成で、負担少なくできたようです。
もっと見る





カリキュラムについて
自分たちで進める映像授業です。先生がいてくれるので分からないことは質問し、分かるまで教えてくれます。
年に何回かテストがあります。
家では頭プラスもやっています。
たまにテストもあり、合格するまでやるそうです。
もっと見る




この塾に決めた理由
この塾に決めた理由は、まずは通いやすい所、自宅けら距離が近い所にしました。さらに、周囲の評判も参考にさせて頂きました。
もっと見る





この塾に決めた理由
6年生の時に友達が通っていたので勧められて夏期講習に参加し、本人が通いたいと行ったので。
先生たちも話しやすく子供が希望したからです。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩7分
- 住所
-
北海道帯広市東1条南13-2
地図を見る




- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
北海道で指導実績40年超。高いコーチングスキルで生徒をやる気へ導く集団塾




畜大練成会 編集部のおすすめポイント

- 熱い講師による本気の指導で、無理なく学習習慣が身につく
- 集団授業ながら、一人ひとりの状況に応じたきめ細かいフォローが受けられる
- 自分の立ち位置を把握しながら受験対策から定期テスト対策まで効率的に行える
帯広駅にある畜大練成会の口コミ・評判
塾の総合評価
講師陣の体制がよく、志望校へ向けてのサポートをよくやってくれてた。
主に文学系が苦手だったが、個別指導にも積極的に出向いており、ラストスパートへ向けてのサポートが良かった。大学へ向けても同様に努力していきたいと思っております。
もっと見る






塾の総合評価
塾講師がわかりやすく教えてくれる。高校受験の合格率が高く安心して通える。学校の定期試験の予備テストもできる。学校の授業より進行が早いためいい予習になり、学校の授業でわからないことが少なくなる。応用問題の対策もできるためテストでもいい点数がとれるようになる。
もっと見る






塾の総合評価
成績が確実にアップした。
知り合いもほとんどが通っていて
有名進学校に合格している。
先生も、色々なアドバイスをしてくれ子供のやる気にもつながっている。
塾を楽しんでるから、行かせてよかったと思っています、
もっと見る





塾の総合評価
個別指導コースということもあり、分からないところを迅速かつ的確に教えてくれる塾の総合評価は極めて高い。地元で最も大きい塾なので、優秀なライバルも多く在籍しており、刺激を受けながら勉強に打ち込める環境が整っている。塾生の分母が大きいことから各種テストの結果に対するエビデンスも高く、信頼を置ける塾だと考えている。
もっと見る





アクセス・環境
先生と生徒も仲がよく質問もしやすい環境らしいです。
雰囲気もよく、学校よりも楽しいと言っています。
雰囲気がいいと、成績アップにもつな
がるのかと思います。
先生たちには、感謝しています。
もっと見る





アクセス・環境
映像授業を受けながら一人ひとりが問題を解く形だが、進捗状況については個別についてくれる講師がしっかりと見て指導をしてくれる。教室内は静かな雰囲気で、自分の課題に集中できる環境が整っている。習熟度が高まればどんどん先に進めるシステムのため、子どものモチベーションも高い。授業の時間中は1分たりとも無駄にすることなく勉強できる。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団授業でしたが、自習や個別に講師に聞きに行き足りない部分を補完していた印象。
その他、悩んでいるなと察知したら、個別に話を聞いたり、色々と細かなケアをしてくれていたと思う。
もっと見る






アクセス・環境
集中する雰囲気でよい。
授業内でメリハリがつけれていると思うのでよい雰囲気だと思う。
練成コース、選抜コース、特選コースで雰囲気が大きく異なると思う。
選抜コースが一番落ち着いた雰囲気だと思う。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生、若い先生様々です
わかりやすい言葉で教えてくれるので
子供もわかりやすいようです。
偏差値も入ってからあがってるので
理解できてるんだと思います。
親切、丁寧でわからないことがあれば
すぐに質問できるとも話してました。
もっと見る





講師陣の特徴
それぞれの講師の指導経験の多寡は不明であるものの、いずれもプロ社員の講師なので指導内容はしっかりとしていると思う。さらに、生徒一人ずつに講師がついてくれる個別指導コースのため、何か分からないところがあれば速やかに対応してもらえる体制も整っている点が評価できると考えている。
もっと見る





講師陣の特徴
20代から50代まで幅広い年代の講師が在籍しており、ベテランの経験則から現役時の勉強方法など、現役生徒に非常に為になる教えをいただけたと思います。
また、進路相談や勉学の悩みまで、親身に接していただきました。
もっと見る






講師陣の特徴
よい。
独特な先生が多くてわかりやすい。
真面目な先生もいるが、授業中にギャグや小ネタをおもしろくはさむ先生が多く、記憶に残りやすいと思う。
また、要望を言った際も即時に対応してくれたのでありがたかった。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは普通だと思います。
生徒によってカリキュラムも違うので
一概には言えません。
わかりやすい言葉で教えてくれるので
子供も楽しんで塾に通っています。
あと2年塾のお世話になります。
もっと見る





カリキュラムについて
一人ひとりの生徒の習熟度に応じ、学校で履修している単元の先を行くカリキュラムを提供してもらえる点が評価できる。無理に先に進む必要はないものの、頑張れば頑張った分だけ先に進むことができ、自然と成績も上がるので、やる気が高まるように思う。本人も楽しく勉強している。
もっと見る





カリキュラムについて
細かいことは分かりません。
子供の反応を見る限り、内容は充実していたと思います。
あとは前述した内容と重複しています。
もっと見る






カリキュラムについて
よいと思う。
学校の授業より少し上の内容や進んだ内容を学べるので理解の度合いが高くなると思う。
学校の授業より進度が早いので授業を予習することができ、定期テストにも余裕がでると思う。
畜大練成会独自のカリキュラムであう人にはあうと思うが、個人差が大きいイメージがある。
もっと見る





この塾に決めた理由
合格者が多く信頼できる先生がいたのでこの塾に決めました。
知り合いの子供たちも、皆この塾に通っています。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、地元で一番大きく実績のある学習塾だから。講師陣も充実しており、個別指導コースもあるのが決め手になった。
もっと見る





この塾に決めた理由
住んでいる地域で一番レベルが高く、評判も良かったため
もっと見る






この塾に決めた理由
以前通っていたことがあり、信頼感があった。
費用が高いが、評判がいいので中学三年生のみ通うことにした。
もっと見る





目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩7分
- 住所
-
北海道帯広市東1条南13-2
地図を見る


- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
帯広駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
担当のコーディネートの方の接し方
印象が一番好感がもて良かったです
あと細かい部分のサポートがきめ細かくて
信頼出来るところだと思います メールでどんな小さな質問にも必ず返信してもらえてとても頼りになりました 次回大学受験となるときにまた通わせたいと思います
もっと見る





塾の総合評価
コロナ禍でオンラインで授業受けられたのがよかったが、今ひとつ成績向上には繋がらなかったので、もっと手応えのある実感が欲しかった。学習指導にもっと厳しさもあって良かったのかなと思います。志望校の合格ラインに届くまで、本人の努力が足りなかったので、志望校選びに関しても、もっと面談を重ねて指導してほしかったです。講師不足の問題もあったようで、先生の仕事環境の改善など、双方に高め合っていける環境であってほしいとおもいます。
もっと見る





塾の総合評価
第一志望校には合格できなかったので、もう少し早く入塾していれば良かったのかなと思います。面談などを重ねて先生との信頼関係をもっと高めて学習方法についても相談しやすい環境作りを整えたかったです。面談の回数ももっと多ければ良かったのではと思います。コロナ禍もあった中で、オンラインで授業を受けられたのはすごく良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
知り合いから良い先生だときいていたので
すぐきめてはいりましたが やはり
個人個人の成績、性格をみきわめて
しっかり わかるまで教えてくれたと
思います 宿題もたくさんでたので
家に帰ってきてからも 机に向かう事が
できました
もっと見る





アクセス・環境
自習出来る時間や曜日があり自分の意思で選択も出来る 個別でさらにテストのコンクールにも参加して自分の現在のレベルがわかりテンションを上げ易いです。あと事務方にいろいろと聞いたりしやすいバックアップのレベルが高いと思います
もっと見る





アクセス・環境
少人数で 個人1人ひとり
しっかりみてくれるわからないことは
しっかり教えてくれる
どんどん授業はすすめてくれる
とてもよい雰囲気だった
個人の得意不得意をしっかり見極め
それぞれにあった教え方だった
もっと見る





アクセス・環境
週に1回150分、自分の苦手な所だけを自分のペースででき、定期テスト、模試更には来年に控えている共通テストや2次試験対策も順調に進めており、真面目にやりつつも時には朗らかな雰囲気で授業をやっています。毎日とても楽しく勉強できています。
もっと見る





アクセス・環境
先生の授業を受けた後、振り返り学習としてタブレットで今教えて貰った範囲をテスト形式で学習して、間違いや理解が出来ていないところは、もう一度先生が教えてくれたり次の塾の日までに自宅で学習できるようにプリントを配布してくれたりしました。
先生の授業、タブレット学習と切り替えがあるので、授業はあっという間だと言っていたことがあります
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万くらい
もっと見る





講師陣の特徴
元教職のプロということで優しい人柄でありわきあいあいとしているみたいです。子供の話だと雑談も交えつつ会話があるらしいです。クレープの話や気遣いの面がみられとてもありがたいです。教え方も丁寧に説明してくれるらしく覚え易い教え方であります
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランな方で子どもたちのことを
よく考えて 個人個人にしっかり
教えてくれる 厳しさもありますが
優しいところもある
有名大学を卒業していたとおもう
個人の得意不得意をしっかり見極めてくれた
もっと見る





講師陣の特徴
トライは自分にあった講師が付いてくれて、最初は少し疑いもあったがほんとに自分にあった理系の強い先生がついてくれていつもわからない所があっても2、3パターンの解き方を示してくれるので楽しく授業をやれています
もっと見る





講師陣の特徴
先生を自分で選択できた。
男性か女性か等。
優しい先生が多く、丁寧に教えていただいた
分からないところも本人が理解できるまでゆっくりと教えてくれていたので、本人も分からないことを恥ずかしがらずに聞けていたと思います。
宿題なども本人のペースに合わせて出したりしてくれていました
もっと見る






カリキュラムについて
1時間は先生の授業があります。あとの一時間は自習できる環境でもくもくと勉強に集中出来るみたいです。自宅に戻りネットでのカリキュラムにも参加して日々の予習復習ができる点もかなり良いと思いますあとは年に何回か定期のテストがあり調整する機会に恵まれています
もっと見る





カリキュラムについて
授業のないようよりどんどん進んで
授業してくれる わからない事は
わかるまでしっかり教えてくれる
ノートもしっかりとらす
どんどんプリントもだしてくれる
全国模試も必ず受けさせてくれる
全国模試も必ず受けさせてくれた
もっと見る





カリキュラムについて
スタンダード(週に1回ほどの個別授業を行う。トライ独自の教材や駿台、河合塾が出している教材などさまざまな教材を使えます)
来年は高校三年生になるので更に自習室を有効活用し、学力増進に努めていきたいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
先生の授業を受けた後、繰り返し学習を必ず行ってくれていて、その日の分からないところはその日のうちに、がコンセプトなんだと思うのですが理解の定着を学習指導の1つとしてくれていました。
定期的にプチテストなども行ってくれたりしていました
もっと見る






この塾に決めた理由
個人に一人の先生がついてくれる為。集団の教室よりわからない時は気軽に相談したり聞いたりしやすい。子供が人見知りなのであまり大人数じゃなくて通いやすいです。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いに聞いた
もっと見る





この塾に決めた理由
家族のすすめ(妹が高校受験のときに入塾し、大学受験を控えている僕にすすめた)その後体験授業を行い、使える教材の多さに驚き決定
もっと見る





この塾に決めた理由
兄弟も通わせていたことと、個別の塾に魅力を感じていたから。
分からない所を繰り返し教えて貰えるほうが子供にとって学習しやすいと思った
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩7分
- 住所
-
北海道帯広市西3条南9丁目23番地 帯広経済センタービル1F
地図を見る




- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩7分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
帯広駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩7分
- 住所
-
北海道北海道帯広市西四条南12丁目3 長崎屋帯広店 2階
地図を見る

- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
予習・授業・復習・テストを徹底し確かな学力を養う!北海道の学習塾

北大学力増進会 編集部のおすすめポイント

- 北海道エリアに特化した地域密着型の学習塾
- 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
- 個々に合わせた個別カウンセリングを実施
帯広駅にある北大学力増進会の口コミ・評判
塾の総合評価
先生の人柄の良さが
うちの子供には本当にありがたかったです。何を質問しても確実に
正確なアドバイスをくれる先生に
親子で沢山助けられたと思います。
塾の取り組みも大切ですが
やはりいくら良い塾でも先生ありきだと
思います
もっと見る






塾の総合評価
定期テスト対策も、丁寧に対応していただき3年間ランクも良いままをキープでき
そのまま受験に望めました。
定期テストと違い受験勉強は
また勉強の仕方が違うので
絶対に塾の対策が無ければ合格は
無理だったと思います。
講師の方も親身で、いつも一生懸命向き合っていただき感謝しかありません
もっと見る






塾の総合評価
とにかく塾のカリキュラム、テキストも大切だが
1番大切なのは子供と相性の良い講師に出会える事。大きな目標ではなく
目の前の小さな目標を丁寧に立てて
いただき、それをクリアしていく
事で自分の自身に繋がり先生との信頼も
深まっていくので とにかく先生と
二人三脚のつもりで頑張っていけた事。
そんな先生に出会えたことは
いまでも親子で感謝しています
もっと見る






塾の総合評価
とても通いやすかったと言うのが1番の理由で、勉強も取り組みやすかったし、不安だった自分がとても自信を持って受験勉強できたことに尽きる。結果、志望校に合格することもできたし、やり切った感がとてもある。この事故を選んで本当に良かったと思っている。
もっと見る






アクセス・環境
とにかく予習を大切にしているので
宿題をきちんとこなしてからでないと
授業についていけなかったと思います。
雰囲気は重々しい感じでは
無さそうで、皆がライバルと言うよりは
戦友みたいな雰囲気で
塾に通うのは最後まで楽しそうでした。
もっと見る






アクセス・環境
予習をしっかりしてから
望む授業形式が、凄く良かったと思います。質問もしやすい環境で
仲の良い友達と通っていた事もあり
ライバル感覚より色々と
共有をして、とにかく定期テスト前は
楽しんで学習してた印象があります。
講師の方に恵まれたのも
本当にラッキーでした。
もっと見る






アクセス・環境
とにかく予習から始まる形が
良かったと思います。授業の雰囲気も
堅苦しい感じでは無く
明るい雰囲気で進められてたようで
質問もしやすく 悪いところは
聞かなかったです
フィードバックテストにより
理解できていない部分がすぐわかる事が
分からないところを放置せず早急に
対策できた事が良かったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業は一斉指導の形式で行われ、雰囲気はとても良い。ピリピリした感じもなく、教室全体の受講生は、同じ目標に向かう戦友と言う感じである。わからないところは重点的に教えてくれるだけでなく、質問などにも気軽に応じてくれることもあり活気がある授業となっている。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とにかく優しく一生懸命な
先生ばかりでしたが
うちの娘が大好きだった先生は
定期テストの度に
特に苦手な教科の単元に親身になってくれて、個人的に点数の目標や
クリアした時には沢山褒めてくれて
凄く先生との信頼関係は
良好でした
もっと見る






講師陣の特徴
講師は正直当たり外れは
ありますが、とにかく人間性だと
思います。親身になってくれる講師に
娘はたまたま出会えたので
定期テストの時は、よく質問を
したり講師と教科別に目標を
細かくたてて楽しんでテストを
クリアしていました。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの親身な先生が
おり、先生との二人三脚で
頑張れたと思います。
学校の教科ごとの先生のテストの
出し方を細かく分析してくれて
それに見合った勉強方法を教えてくださり
子供が先生と細かい目標を立て
ついていった形です
もっと見る






講師陣の特徴
それぞれ実績がある講師が多く、各教科に特化した教え方をしてくれることでも有名である。大変熱心で、一人ひとりに対応した教え方をしてくれる。また、講師の数も多く、塾全体ですべての分野をカバーしている印象があった。
もっと見る






カリキュラムについて
勉強は子供にお任せだったので
詳しい内容は分かりませんが
予習をとにかく大切に
して、分からないところは
早期発見、早期対応なので
苦手教科に対しては大変助かりました。
また、それでも分からない時は
質問しやすい環境だったので
とことん向き合えたと思います
もっと見る






カリキュラムについて
予習をしてから、取り組む形は
凄く娘に合っていました。
苦手な教科の中でも更に苦手な単元に
ついては、いち早く察知できたので
凄く助かったようです。
小学校の頃は自宅で復習を中心とした
勉強スタイルだったので
小学校高学年から、塾に入って
勉強のスタイルが変わった事は
大きかったと思います
もっと見る






カリキュラムについて
予習をして、授業に取り組む形が
取られてるのですぐに
苦手な単元が分かるので
対策が取れる。 親としてはとにかく
復習が大事としか思ってなかったので
小学校の頃はすむことも
中学校に入ると一気に勉強が難しくなるので予習も大切と思いました
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは一般的なものであるが、受験科目に特化したものがきちんとプログラムされている。学校の授業で習う内容を復讐することがまず大前提で、その他に受験校に合わせて過去に出題された傾向の強い内容を重点的に学べる仕組みになっている。
もっと見る






この塾に決めた理由
仲の良い友人が公文から
塾に変えて勉強を意欲的に
する様になったと聞き
娘も習っていたそろばんから
塾に行ってみたいと言ってきたので
体験に行った
もっと見る






この塾に決めた理由
立地条件も良く、娘の友達が通っていて
評判が良かったので
即入校を決めました。
講師の方も優しく対応してくれたのも
良かったので
もっと見る






この塾に決めた理由
友人が通っていた事で影響され
紹介の形で見学に行き
先生も優しく雰囲気も気に入ったので
お試しに入塾させました
もっと見る






この塾に決めた理由
帯広市内には塾が少ないので、1番実績がある塾であったことと、学校の友達や周りの人たちが多く通っており、評判が良いと感じたから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩6分
- 住所
-
北海道帯広市東1条南12丁目17-19
地図を見る



- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩6分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
黒板を使った生授業による学習塾!志望校合格のために成績アップをサポート

学習塾ウィル(北海道) 編集部のおすすめポイント

- 学力と目標に合わせた指導による各種テスト・入試への対策
- 地元の柏葉高生に特化。予定・授業進度に合わせた集団指導
- テストや検定対策など1回完結型の個別指導によるスポットコースを用意
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩6分
- 住所
-
北海道帯広市西3条南9丁目2番地 セントラル十勝ビル2階
地図を見る


- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾




個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

- 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
- 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
- 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
帯広駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判
塾の総合評価
学力が高く東大に行きたいなどレベルの高い子には他の塾をお勧めするが、
マイペースで学びたいとまったりした環境を求めるならば大変おススメ。
個別指導なので自分のペースで学べるし、価格も大変良心的でした
もっと見る






塾の総合評価
先生も環境もとても良かったです。
受験が終わってしばらく通い続けていましたが、部活で忙しくなってしまったので辞めてしまいましたが。
また必要だと思ったら、私も子供もまた同じ塾にしようと決めています。
もっと見る






塾の総合評価
受験の合格大事ですが、その時その時で抱えてる心の問題や辛さにも向き合ってくれるとても人間味のある先生ばかりでした。挫けた時に無理に勉強させていたらメンタルがもっと悪化したと思うので、生徒の内面も見てくれていた事に感謝してます。
もっと見る






塾の総合評価
うちの子供には合っていました。
とにかく先生が良いです。熱心ですし、親へのフォローも良かったです。
自宅から近いので必ず送り迎えをしないといけないこともなく、コンビニもあるのは冬寒い中歩いて帰ってくるときにホットドリンクを購入し、ホッカイロ替わりにして帰ってきていました。
子供も気に入っていたようで、大学受験の時にまた来たいと言っていました。
偏差値の低さから第一希望が難しいと言われましたが、無事に合格できたのは先生も諦めずに指導してくださったからだと感謝しています。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので自分のペースでわからないところを重点的に教えて頂けたのが良かった。
雰囲気はガツガツと言うよりはまったりしてたのではないでしょうか。
うちは他の子より理解するのに時間がかかりやすかったので、
個別でじっくり教えて頂けたのがあっていたと思います
もっと見る






アクセス・環境
好きな時間に行って先生に渡されたプリントをやったり、自分で決めたプリントをしてたようです。
個別なのでそれぞれが自分でやっていました。
ついたてでテーブルを区切っていたり、一つずつのテーブルを用意されていました。建物は少し古めで狭い方だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
自習自学。教室に着いたらその日の勉強する部分をコピーして使います。自習室の様に区切られた机で他の生徒さん同士の会話は無く一人ひとり静かに集中出来る環境でした。わからないときは手を上げて先生がきてくれたり、先生の机にイキ教えてもらう形式でした。
もっと見る






アクセス・環境
個別に先生が決めたプリント問題を解いてたようです。はじめは子供にやらせて、見て回ってくれていて。わからなそうだったり手がとまっていると声をかけてくれる指導法です。もちろん子供から質問しても答えてくれます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:430000円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいかと
もっと見る






講師陣の特徴
プロの講師がいてしっかり教えてくれていた。講師によって得意科目があるのでその科目を学びたいのであれば、その日に通塾していた。
中にはすべての教科を教えられる講師が居たので、わからないことはすべてその先生に聞いていたのではないかと思う
もっと見る






講師陣の特徴
先生から積極的に生徒に話しかけるわけではなくて、生徒が問題を解いていてわからなかったら聞く感じだったそう。
自分から声をかけられない大人しい子には、悩んでいそうだったら先生から声をかけてくれてました。
もっと見る






講師陣の特徴
3名の先生にお世話になりました。みなさんそれぞれ得意な分野では深く掘り下げて教えてくださいました。とても優しい先生達で勉強に飽きないように漫画の話などその子の興味のある分野の話を織り交ぜてくれたようです。授業以外にも高校生活の過ごし方やバイトの経験なども話して下さったようです
もっと見る






講師陣の特徴
出欠席の連絡はLINEで、電話する必要がないのも気が楽でしたし、質問もLINEでしたら比較的すぐに返答らしてくれます。LINEではおさまらないようなことには熟後に時間を作ってくださって相談させてもらえました。とても親身になってくださって信頼のできる先生でした。
もっと見る






カリキュラムについて
とくにカリキュラムが無かったように思う。生徒が自分で決めてやっていたのではないだろうか。
うちは工業高校で大学進学希望のため、学校の成績をしっかり上げていくことが目的だったため、
自分自身で勉強する科目を決め、教材も学校の教科書や問題集などを利用してわからないところは
しっかり聞くという感じだった
もっと見る






カリキュラムについて
塾で用意してくれた問題を解いてました。カリキュラムというものはなかった気がします。
毎日何を何分やったか、自分で振り返ってどうだったか、それに対する先生からの一言を書いた紙を自宅に1ヶ月分くらいずつ郵送してくださっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導なので生徒の疑問にきちんと向き合ってくれる、無理に学校の授業に合わせて急がせる事はなく、わからないところは1から逆上ってしっかり教えてくれたようです。
時には学年以上の解き方や内容も先取りして教えてくれる事もありました。
もっと見る






カリキュラムについて
塾で用意されているプリント問題を解く。自由参加で別料金で模試がある。
夏季冬季の講習がある。
個別塾なので、その子の苦手分野の克服を目指してくれているようでした。
うちの子は入塾が遅かったので受験まで時間がないので基礎はサラッとだけにして、過去問などの実践で勉強していました。
もっと見る






この塾に決めた理由
近所の塾に行こうと思っていたが中学3年生の秋ころだったので受け入れをしていなかったところ
学習空間では受け入れてくれ、個別指導で価格も良心的だったため
もっと見る






この塾に決めた理由
個別塾なのに他のところより低価格で見てもらえること。三者面談をしたときに先生の印象が良かったこと。
自宅から通いやすかったこと。
うちの子供には集団授業は合わなかったため、個別塾をえらびました。
もっと見る






この塾に決めた理由
授業料が安くテキスト代がほとんどかからない。
家から近く、評判がとても良い。先生達もとても優しく分かりやすく教えてくれる
もっと見る






この塾に決めた理由
塾ナビというサイトで自宅近くを検索してみて、安い上に個別指導だったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩12分
- 住所
-
北海道帯広市西5条南19丁目9−1
地図を見る




学問のススメ(北海道) 編集部のおすすめポイント

- 小学生は教科書準拠の学習で講師が寄り添う
- 自分で考える時間を大切にする指導方法
- 一斉授業ながら生徒に寄り添った指導
- 住所
-
北海道帯広市西5条南16-19-1
地図を見る


学理舎 編集部のおすすめポイント

- オーダーメイドの個別指導で5教科対応
- 復習を重点的におこない受験対策をする
- 理解・習得・定着のサイクルをまわして勉強
- 住所
-
北海道帯広市西2条南19-11
地図を見る



- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
帯広駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもわかりやすく、自分だけついていけないときも教えてもらえました。教室全員をきちんと底上げしていた記憶があります。小学生の低学年のうちから通わせ、勉強に苦手意識を持たせないのがオススメだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
小さい子供を通わせるのには非常にいい塾だと思う。まだ簡単な問題しかやってないので、難しくなってきた時にどうなっていくかわからないが現時点ではとてもいい塾なので、通わせるのはいい。人に勧めれる塾だと感じている
もっと見る





塾の総合評価
先生が親身に進度の相談に乗ってくれたおかげで、子供のやる気を取り戻し、学習が進むようになった。つまずいている単元を何度も繰り返しプリントで学習してくれるため、しっかり身についてから先に進むことができた。
もっと見る





塾の総合評価
計算式が早い、家から近く教え方がいい。先生が優しく教えてくれ家庭的な感じがする、成績が良くなりランクアップした。塾の金額も安く通いやすい。子供も楽しみにしている。友達も通っていて安心している。
もっと見る





アクセス・環境
計算のプリントを10枚実施して時間測って確認してもらう。そのあとは数字盤で1から100までの数字を置いていく。これも毎回時間測って比べている。最後は数字ノートに、自分の書ける範囲で書くようにしていた。子供は楽しそうだった。
もっと見る





アクセス・環境
個別で指導してくれるのでいい。先生もたくさんいて。わからないことがあれば、そのつど教えてくれる。子供がくもんに行くのを嫌がらずに、勉強できるので、いいと思います。子供が楽しく学べることが一番なので、勉強の癖がついていいと思う。
もっと見る




アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
年配の講師だが、よく褒めてくれている。子供も懐いていて、褒めてくれることに満足している。いろいろ考えてやっていることに好感を持っている。引き続きお願いしていこうと思う。今は算数だけだから今後は違う科目も頼んでいきたい。
もっと見る





講師陣の特徴
子供の性格のことを考えながら、優しく、その子にあったやり方で、教えてくれる。少しでもできたことがあったら、子供のやる気を出させるように、褒めながらやってくれる。定期的に親子で面談もしてくれ、今の進行状況や今後のことを教えてくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストはプリントと数字ノートだけだが、レベルに合わせて少しづつ難しくして行ってくれている。時間を計ったりして遊び感覚でやってくれているので、子供は楽しくカリキュラムをやっている気がするので満足している。
もっと見る





カリキュラムについて
学年を超えて、個人のレベルにあった内容を、してくれるので、いいと思います。宿題をしっかりして、くもんでも頑張るとすぐ学年を超えることができるので、学校よりも進めて、学校の授業についていけるのでいいと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて、通わせるのに楽だったのと、父親、母親どちらも通ってたことがあるから。子供に聞いたら通いたいと言ったので。
もっと見る





この塾に決めた理由
家や学童から近かったから。共働きでなかなか送り迎えをできないが、学童の帰りに自分一人でも行けることと、遅い時間までやってるので、仕事帰りに迎えに行けるため
もっと見る




この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩9分
- 住所
-
北海道帯広市東九条南10丁目16番地-1
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
帯広駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
色んな小学生がいる環境下でしたが、その中でも落ち着いてやれる環境を作っていたのはすごいなと思いました。
また、季節のイベントなどは果敢にしていて、小学生も、中学生も楽しめる空間を作ってくれていたんだなと思います。その時に色んな人と触れ合えたりするので、人との交流もすることが出来たため、おすすめしたいです
もっと見る






塾の総合評価
結果的に英検準二級合格。志望校へ合格させて頂き、塾を辞めてからも現状を聞いてくれたり、プライベートでは娘と趣味が一緒だったので、私的に一緒させてもらったり、グッズを買って来てくれたり。コロナ感染時のフォローもしっかりしてくれた。
本当に感謝しています
もっと見る






塾の総合評価
とにかく先生が良いの一言に尽きる。
安い通信教育などはたくさんあるが、これだけの費用を掛ける価値が充分あると思っているし、これが学校教育とは違う教育のプロなんだと思わされるほど。
我が子は3歳から始めており、頑張ったら解けるギリギリのレベルの教材が常に与えられる状態だったので、『頑張って自分の力で解けた』という満足感や自己肯定感を育ててもらったように思う。
また、小学校に入学する頃には学習習慣も既についており、半年~一年分学習が進んでいるような状態だったので、学校の授業でつまづいた経験も全くなく、内気だった性格も自信を持てる性格になってきているように感じる。
もっと見る





塾の総合評価
学校の授業の半歩先を学ぶという事がうちの子にとっては、とてもちょうど良かったです。
家庭で学習する習慣もついたので通って良かったです。
何より先生の対応が本当に素晴らしかったです。
教室が移転してしまい、先生が交代になってしまったので残念でしたが辞めました。
もっと見る






アクセス・環境
入室してからは各々の出席カードをタブレットにかざししてから、各個人の課題を取って、各々英語や国語、算数、数学等の課題に取り組み、一度は自身で取り組み、丸つけをしてもらい、バツされたとこは、もう一度やり直しで、考えてもわからないところは聞くという流れでした。
1回の量は、大体2〜3、4枚でした。
もっと見る






アクセス・環境
英語は集団指導。ほぼ会話も英語で行われていた。映像を見て英語で答えたり、歌を歌ったりです。加えて英検対策は単語テストを毎回実施。習得度を見て、反復する。文法についても同様。あとは過去問で合格ラインに乗ってるかを判断した。
他の教科に関しては個別と自習形式
もっと見る






アクセス・環境
行ったらまず家庭で1日1枚やった宿題を提出し、丸つけをしてもらう間に個人に用意されている教室分のプリントを解く。
間違った問題は解き直し、宿題と教室分が全て解けたら終了。
先生が細かく見てくれるので自分のペースで出来る。
もっと見る





アクセス・環境
それぞれにテキストに取り組み、わからない時に先生に聞きに行き、問題を全て解いたら先生に提出して100点になるまで取り組むという流れでした。
子供たちが遊び始めたり、問題がわからなくてイライラしたら、先生が介入してくれていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:13万円
もっと見る






講師陣の特徴
種別や歴はわからないですが、とても温厚で優しい先生でした。受験生には、本来の時間よりもオーバーした時間で勉強させてくれたり、分からないとこは教えてくれたり、時には子供たちと一緒に遊んだり、凄く話しやすく、感謝ばかりの先生です。
もっと見る






講師陣の特徴
元々英検対策から初めている。子供との相性も良く、先生であると同時に良き姉としても対応して頂け、先生に任せておけば大丈夫との安心感もあった。その後中学受験についての考えを聞かれ、本人が希望すれば考えると答えていた。
本人が希望の意思を伝えて来た為、英検資格を活かした受験を検討
もっと見る






講師陣の特徴
近隣教室を全て持っている責任者である先生
若めに見えるがベテランで、子どもひとりひとりに合わせた指導がプロ中のプロと言って良いほど。
今その子に必要ではない·まだ早いと判断したら保護者の希望でも断るほど。
子どもを教える事に対する熱量がすごく、勉強が出来るのに自信がないうちの子どもに、絶対伸びるから英語を学んでほしいと英語の追加コースを勧め英検を勧め自分の経験談をたくさん話してくれ、受検する気にもさせてくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
先生はベテランの方で子供たちの扱いがとても上手です。
また小学校のボランティア活動にも参加されており、塾以外でも子供と接する機会があるので子供たちからすると親近感がありました。
とても楽しみに通い、友達と競争しながら楽しく学習ができていました。
もっと見る






カリキュラムについて
数学は、ある程度公式等はプリントに書かれていたため、基本自身で解決出来る問題がほとんどでした。それでも聞かなきゃ分からないとこが多々ありました
英語は、聞き取りがほとんどだった気がします。英文を聞いてその内容に合うマルバツ問題や穴埋め問題などがありました。最終内容把握で自分自身で英作文をするという問題もありました。
もっと見る






カリキュラムについて
受験するに当たって、英検三級合格を目標最低ラインに設定。算数・国語は学校でやっている内容を完璧にしつつ、受験に出る問題演習を実施。国語については論文が出ると言う事で、新聞の時事問題を元に論文添削を継続。
算数については学校で習わない特殊な解答方法についての問題を学習。
過去問中心に授業を進めた
もっと見る






カリキュラムについて
本人のペースと習熟度にとことん合わせた勉強をしてくれる。
得意なところはさらっと進め、間違ったら何が苦手かその場で判断し完全に理解し習得するまで同じ所をやってくれる。
また『解けるけど何となく自信がない』『進んでるけど本当はきちんと理解出来ていない』などで本人が希望すれば同じ宿題をもう一度出してくれたり少し前にやったところに戻してくれたりする。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の教科書に合わせた教材を使っていました。
学校の授業の半歩先を学習するタイプの塾です。
進みすぎそうな時は学習を深掘りして、理解を深めてくれていました。
塾で習ったことを忘れる前に授業で習うので学校ではサクサク学べていました。
もっと見る






この塾に決めた理由
当時、テストの点数が悲惨なことになっていたため塾に通うことにしました。この塾は家からも学校からも徒歩で行けるほど近くだったため、この塾を選びました
もっと見る






この塾に決めた理由
先生との相性
本人は人見知りが激しく、合わない方とは負の影響を受け、悪化する事があった為、先生との相性は非常に重視しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験教室へ行った時に、先生が子ども達ひとりひとりの性格や習熟度など完全に把握して最適な勉強の進め方をしてくれると感じた
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅と学校の間にあり、先生の評判が良かったからです
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩12分
- 住所
-
北海道帯広市大通南19丁目7番地
地図を見る


- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業
北海道帯広市にあるアットホームな少人数制指導の学習塾

和喜塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに適した授業コースで無理なく着実に学力向上を目指す!
- 充実した単元テストと親切指導で学習を定着!
- 土日に振替授業や補習が受けられるサポート体制!
帯広駅にある和喜塾の口コミ・評判
塾の総合評価
講師の先生がとても熱心に細やかな指導をしてくれています。少人数の授業なので、生徒一人一人に寄り添った指導をしてくれています。大手の塾にはない強みがあると思います。月謝も適正な価格だと思われますし、色々なイベントもあります。
もっと見る




塾の総合評価
集団ではなく、個別でお願いしていました。息子の好きな内容を重点的に教えてくださっていました。もともと息子自身がやる気がなかったので、成績は上がりませんでしたが、先生には大変お世話になりました。ありがとうございました。
もっと見る





塾の総合評価
講師の方々も非常に親切・丁寧に指導してくれて、皆さん人当たりもよく、子供も安心して通塾しています。ただ、環境面で駐車場が少なく、狭いのを改善してもらえればと思います。また、教室が若干狭いので、もう少し広ければ助かります。
もっと見る




塾の総合評価
良心的な金額設定で長期休みにも柔軟に対応してくれます。個別でわからないとこも質問できるので力になってくれてます。以前は家庭教師でしたが金額的に高くて和喜塾さんに変えて良かったです。また、子供自身も楽しそうに通っているのでそれが1番良いです。
もっと見る



アクセス・環境
個別の授業が多いようです。中学生と小学校低学年の子が同じ教室で授業を受けるこてもあるようで、少し騒がしい時もあるようです。ただ、講師の方がとても熱心に教えてくれるので、せいとも安心して授業を受けています。
もっと見る




アクセス・環境
授業は、テキストを解答していきます。その中で間違ったところなどを教えていくようです。塾の雰囲気は、和気あいあいという感じはなく、皆たんたんと受講している感じです。塾生どおしも特にコミュニケーションを取っている感じでもないのかな。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:24,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
講師の方も教員免許を持っていて、実際に学校で教員として働いていた経験のあるようです。生徒に寄り添った熱心な指導をしているので、私達親は講師を信頼しております。また、穏やかな性格の講師で生徒達ものびのびと通塾しています。
もっと見る




講師陣の特徴
教職免許を持っている講師もおります。分かりやすく、丁寧に教えてくれます。
一回の授業の生徒数がそんなに多くないので、講師の方々も時間を掛けて、指導してくれます。講師の皆さんも人当たりがよく、分かりやすく指導してくれる方が多いような気がします。
もっと見る




カリキュラムについて
特にカリキュラムについては、私は把握しておりませんが、生徒達のレベルに合わせた授業の進め方をしていると思われます。大手の塾ではないので、細やかな気配りを生徒一人一人にできるのでは、ないかと思っています。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業に沿った内容のカリキュラムを組んでいます。一人一人のレベルにあわせたカリキュラムを組んでいます。
事前にやってほしい内容を伝えれば、臨機応変に対応してくれて、そこを集中的に指導してくれて、助かります。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近く、通塾しやすいので。また、塾の評判も悪くなく、講師の方々もとても熱心に指導してくれると口コミにあったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
通塾しやすい距離にあるため。また、講師の方も非常に真面目な方で安心して通塾できると思ったからこの塾に決めました。
もっと見る




- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩14分
- 住所
-
北海道帯広市東3条南19丁目7-2
地図を見る
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
生徒のやる気を上げる独自のサイクル!学ぶ楽しさ伝える喜びを感じられる塾

ステップワールドLL英数教室 編集部のおすすめポイント

- 英検を基軸にしたオリジナル教材による一貫教育
- 独自の指導法で確実にステップアップできる
- 幼児から高校生まで無駄のない体型的なカリキュラム
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩18分
- 住所
-
北海道帯広市西12条南17丁目3難波ビル3F
地図を見る



- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩19分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
帯広駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもわかりやすく、自分だけついていけないときも教えてもらえました。教室全員をきちんと底上げしていた記憶があります。小学生の低学年のうちから通わせ、勉強に苦手意識を持たせないのがオススメだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
小さい子供を通わせるのには非常にいい塾だと思う。まだ簡単な問題しかやってないので、難しくなってきた時にどうなっていくかわからないが現時点ではとてもいい塾なので、通わせるのはいい。人に勧めれる塾だと感じている
もっと見る





塾の総合評価
先生が親身に進度の相談に乗ってくれたおかげで、子供のやる気を取り戻し、学習が進むようになった。つまずいている単元を何度も繰り返しプリントで学習してくれるため、しっかり身についてから先に進むことができた。
もっと見る





塾の総合評価
計算式が早い、家から近く教え方がいい。先生が優しく教えてくれ家庭的な感じがする、成績が良くなりランクアップした。塾の金額も安く通いやすい。子供も楽しみにしている。友達も通っていて安心している。
もっと見る





アクセス・環境
計算のプリントを10枚実施して時間測って確認してもらう。そのあとは数字盤で1から100までの数字を置いていく。これも毎回時間測って比べている。最後は数字ノートに、自分の書ける範囲で書くようにしていた。子供は楽しそうだった。
もっと見る





アクセス・環境
個別で指導してくれるのでいい。先生もたくさんいて。わからないことがあれば、そのつど教えてくれる。子供がくもんに行くのを嫌がらずに、勉強できるので、いいと思います。子供が楽しく学べることが一番なので、勉強の癖がついていいと思う。
もっと見る




アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
年配の講師だが、よく褒めてくれている。子供も懐いていて、褒めてくれることに満足している。いろいろ考えてやっていることに好感を持っている。引き続きお願いしていこうと思う。今は算数だけだから今後は違う科目も頼んでいきたい。
もっと見る





講師陣の特徴
子供の性格のことを考えながら、優しく、その子にあったやり方で、教えてくれる。少しでもできたことがあったら、子供のやる気を出させるように、褒めながらやってくれる。定期的に親子で面談もしてくれ、今の進行状況や今後のことを教えてくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストはプリントと数字ノートだけだが、レベルに合わせて少しづつ難しくして行ってくれている。時間を計ったりして遊び感覚でやってくれているので、子供は楽しくカリキュラムをやっている気がするので満足している。
もっと見る





カリキュラムについて
学年を超えて、個人のレベルにあった内容を、してくれるので、いいと思います。宿題をしっかりして、くもんでも頑張るとすぐ学年を超えることができるので、学校よりも進めて、学校の授業についていけるのでいいと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて、通わせるのに楽だったのと、父親、母親どちらも通ってたことがあるから。子供に聞いたら通いたいと言ったので。
もっと見る





この塾に決めた理由
家や学童から近かったから。共働きでなかなか送り迎えをできないが、学童の帰りに自分一人でも行けることと、遅い時間までやってるので、仕事帰りに迎えに行けるため
もっと見る




この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩19分
- 住所
-
北海道帯広市公園東町4丁目4-13
地図を見る

- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)柏林台駅から徒歩23分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
北海道で指導実績40年超。高いコーチングスキルで生徒をやる気へ導く集団塾




畜大練成会 編集部のおすすめポイント

- 熱い講師による本気の指導で、無理なく学習習慣が身につく
- 集団授業ながら、一人ひとりの状況に応じたきめ細かいフォローが受けられる
- 自分の立ち位置を把握しながら受験対策から定期テスト対策まで効率的に行える
帯広駅にある畜大練成会の口コミ・評判
塾の総合評価
講師陣の体制がよく、志望校へ向けてのサポートをよくやってくれてた。
主に文学系が苦手だったが、個別指導にも積極的に出向いており、ラストスパートへ向けてのサポートが良かった。大学へ向けても同様に努力していきたいと思っております。
もっと見る






塾の総合評価
塾講師がわかりやすく教えてくれる。高校受験の合格率が高く安心して通える。学校の定期試験の予備テストもできる。学校の授業より進行が早いためいい予習になり、学校の授業でわからないことが少なくなる。応用問題の対策もできるためテストでもいい点数がとれるようになる。
もっと見る






塾の総合評価
成績が確実にアップした。
知り合いもほとんどが通っていて
有名進学校に合格している。
先生も、色々なアドバイスをしてくれ子供のやる気にもつながっている。
塾を楽しんでるから、行かせてよかったと思っています、
もっと見る





塾の総合評価
個別指導コースということもあり、分からないところを迅速かつ的確に教えてくれる塾の総合評価は極めて高い。地元で最も大きい塾なので、優秀なライバルも多く在籍しており、刺激を受けながら勉強に打ち込める環境が整っている。塾生の分母が大きいことから各種テストの結果に対するエビデンスも高く、信頼を置ける塾だと考えている。
もっと見る





アクセス・環境
先生と生徒も仲がよく質問もしやすい環境らしいです。
雰囲気もよく、学校よりも楽しいと言っています。
雰囲気がいいと、成績アップにもつな
がるのかと思います。
先生たちには、感謝しています。
もっと見る





アクセス・環境
映像授業を受けながら一人ひとりが問題を解く形だが、進捗状況については個別についてくれる講師がしっかりと見て指導をしてくれる。教室内は静かな雰囲気で、自分の課題に集中できる環境が整っている。習熟度が高まればどんどん先に進めるシステムのため、子どものモチベーションも高い。授業の時間中は1分たりとも無駄にすることなく勉強できる。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団授業でしたが、自習や個別に講師に聞きに行き足りない部分を補完していた印象。
その他、悩んでいるなと察知したら、個別に話を聞いたり、色々と細かなケアをしてくれていたと思う。
もっと見る






アクセス・環境
集中する雰囲気でよい。
授業内でメリハリがつけれていると思うのでよい雰囲気だと思う。
練成コース、選抜コース、特選コースで雰囲気が大きく異なると思う。
選抜コースが一番落ち着いた雰囲気だと思う。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生、若い先生様々です
わかりやすい言葉で教えてくれるので
子供もわかりやすいようです。
偏差値も入ってからあがってるので
理解できてるんだと思います。
親切、丁寧でわからないことがあれば
すぐに質問できるとも話してました。
もっと見る





講師陣の特徴
それぞれの講師の指導経験の多寡は不明であるものの、いずれもプロ社員の講師なので指導内容はしっかりとしていると思う。さらに、生徒一人ずつに講師がついてくれる個別指導コースのため、何か分からないところがあれば速やかに対応してもらえる体制も整っている点が評価できると考えている。
もっと見る





講師陣の特徴
20代から50代まで幅広い年代の講師が在籍しており、ベテランの経験則から現役時の勉強方法など、現役生徒に非常に為になる教えをいただけたと思います。
また、進路相談や勉学の悩みまで、親身に接していただきました。
もっと見る






講師陣の特徴
よい。
独特な先生が多くてわかりやすい。
真面目な先生もいるが、授業中にギャグや小ネタをおもしろくはさむ先生が多く、記憶に残りやすいと思う。
また、要望を言った際も即時に対応してくれたのでありがたかった。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは普通だと思います。
生徒によってカリキュラムも違うので
一概には言えません。
わかりやすい言葉で教えてくれるので
子供も楽しんで塾に通っています。
あと2年塾のお世話になります。
もっと見る





カリキュラムについて
一人ひとりの生徒の習熟度に応じ、学校で履修している単元の先を行くカリキュラムを提供してもらえる点が評価できる。無理に先に進む必要はないものの、頑張れば頑張った分だけ先に進むことができ、自然と成績も上がるので、やる気が高まるように思う。本人も楽しく勉強している。
もっと見る





カリキュラムについて
細かいことは分かりません。
子供の反応を見る限り、内容は充実していたと思います。
あとは前述した内容と重複しています。
もっと見る






カリキュラムについて
よいと思う。
学校の授業より少し上の内容や進んだ内容を学べるので理解の度合いが高くなると思う。
学校の授業より進度が早いので授業を予習することができ、定期テストにも余裕がでると思う。
畜大練成会独自のカリキュラムであう人にはあうと思うが、個人差が大きいイメージがある。
もっと見る





この塾に決めた理由
合格者が多く信頼できる先生がいたのでこの塾に決めました。
知り合いの子供たちも、皆この塾に通っています。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、地元で一番大きく実績のある学習塾だから。講師陣も充実しており、個別指導コースもあるのが決め手になった。
もっと見る





この塾に決めた理由
住んでいる地域で一番レベルが高く、評判も良かったため
もっと見る






この塾に決めた理由
以前通っていたことがあり、信頼感があった。
費用が高いが、評判がいいので中学三年生のみ通うことにした。
もっと見る





目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)柏林台駅から徒歩23分
- 住所
-
北海道帯広市西12条北4丁目
地図を見る



- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩21分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
帯広駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもわかりやすく、自分だけついていけないときも教えてもらえました。教室全員をきちんと底上げしていた記憶があります。小学生の低学年のうちから通わせ、勉強に苦手意識を持たせないのがオススメだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
小さい子供を通わせるのには非常にいい塾だと思う。まだ簡単な問題しかやってないので、難しくなってきた時にどうなっていくかわからないが現時点ではとてもいい塾なので、通わせるのはいい。人に勧めれる塾だと感じている
もっと見る





塾の総合評価
先生が親身に進度の相談に乗ってくれたおかげで、子供のやる気を取り戻し、学習が進むようになった。つまずいている単元を何度も繰り返しプリントで学習してくれるため、しっかり身についてから先に進むことができた。
もっと見る





塾の総合評価
計算式が早い、家から近く教え方がいい。先生が優しく教えてくれ家庭的な感じがする、成績が良くなりランクアップした。塾の金額も安く通いやすい。子供も楽しみにしている。友達も通っていて安心している。
もっと見る





アクセス・環境
計算のプリントを10枚実施して時間測って確認してもらう。そのあとは数字盤で1から100までの数字を置いていく。これも毎回時間測って比べている。最後は数字ノートに、自分の書ける範囲で書くようにしていた。子供は楽しそうだった。
もっと見る





アクセス・環境
個別で指導してくれるのでいい。先生もたくさんいて。わからないことがあれば、そのつど教えてくれる。子供がくもんに行くのを嫌がらずに、勉強できるので、いいと思います。子供が楽しく学べることが一番なので、勉強の癖がついていいと思う。
もっと見る




アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
年配の講師だが、よく褒めてくれている。子供も懐いていて、褒めてくれることに満足している。いろいろ考えてやっていることに好感を持っている。引き続きお願いしていこうと思う。今は算数だけだから今後は違う科目も頼んでいきたい。
もっと見る





講師陣の特徴
子供の性格のことを考えながら、優しく、その子にあったやり方で、教えてくれる。少しでもできたことがあったら、子供のやる気を出させるように、褒めながらやってくれる。定期的に親子で面談もしてくれ、今の進行状況や今後のことを教えてくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストはプリントと数字ノートだけだが、レベルに合わせて少しづつ難しくして行ってくれている。時間を計ったりして遊び感覚でやってくれているので、子供は楽しくカリキュラムをやっている気がするので満足している。
もっと見る





カリキュラムについて
学年を超えて、個人のレベルにあった内容を、してくれるので、いいと思います。宿題をしっかりして、くもんでも頑張るとすぐ学年を超えることができるので、学校よりも進めて、学校の授業についていけるのでいいと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて、通わせるのに楽だったのと、父親、母親どちらも通ってたことがあるから。子供に聞いたら通いたいと言ったので。
もっと見る





この塾に決めた理由
家や学童から近かったから。共働きでなかなか送り迎えをできないが、学童の帰りに自分一人でも行けることと、遅い時間までやってるので、仕事帰りに迎えに行けるため
もっと見る




この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩21分
- 住所
-
北海道帯広市西三条南25丁目5-2
地図を見る

- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩22分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
帯広駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもわかりやすく、自分だけついていけないときも教えてもらえました。教室全員をきちんと底上げしていた記憶があります。小学生の低学年のうちから通わせ、勉強に苦手意識を持たせないのがオススメだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
小さい子供を通わせるのには非常にいい塾だと思う。まだ簡単な問題しかやってないので、難しくなってきた時にどうなっていくかわからないが現時点ではとてもいい塾なので、通わせるのはいい。人に勧めれる塾だと感じている
もっと見る





塾の総合評価
先生が親身に進度の相談に乗ってくれたおかげで、子供のやる気を取り戻し、学習が進むようになった。つまずいている単元を何度も繰り返しプリントで学習してくれるため、しっかり身についてから先に進むことができた。
もっと見る





塾の総合評価
計算式が早い、家から近く教え方がいい。先生が優しく教えてくれ家庭的な感じがする、成績が良くなりランクアップした。塾の金額も安く通いやすい。子供も楽しみにしている。友達も通っていて安心している。
もっと見る





アクセス・環境
計算のプリントを10枚実施して時間測って確認してもらう。そのあとは数字盤で1から100までの数字を置いていく。これも毎回時間測って比べている。最後は数字ノートに、自分の書ける範囲で書くようにしていた。子供は楽しそうだった。
もっと見る





アクセス・環境
個別で指導してくれるのでいい。先生もたくさんいて。わからないことがあれば、そのつど教えてくれる。子供がくもんに行くのを嫌がらずに、勉強できるので、いいと思います。子供が楽しく学べることが一番なので、勉強の癖がついていいと思う。
もっと見る




アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
年配の講師だが、よく褒めてくれている。子供も懐いていて、褒めてくれることに満足している。いろいろ考えてやっていることに好感を持っている。引き続きお願いしていこうと思う。今は算数だけだから今後は違う科目も頼んでいきたい。
もっと見る





講師陣の特徴
子供の性格のことを考えながら、優しく、その子にあったやり方で、教えてくれる。少しでもできたことがあったら、子供のやる気を出させるように、褒めながらやってくれる。定期的に親子で面談もしてくれ、今の進行状況や今後のことを教えてくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストはプリントと数字ノートだけだが、レベルに合わせて少しづつ難しくして行ってくれている。時間を計ったりして遊び感覚でやってくれているので、子供は楽しくカリキュラムをやっている気がするので満足している。
もっと見る





カリキュラムについて
学年を超えて、個人のレベルにあった内容を、してくれるので、いいと思います。宿題をしっかりして、くもんでも頑張るとすぐ学年を超えることができるので、学校よりも進めて、学校の授業についていけるのでいいと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて、通わせるのに楽だったのと、父親、母親どちらも通ってたことがあるから。子供に聞いたら通いたいと言ったので。
もっと見る





この塾に決めた理由
家や学童から近かったから。共働きでなかなか送り迎えをできないが、学童の帰りに自分一人でも行けることと、遅い時間までやってるので、仕事帰りに迎えに行けるため
もっと見る




この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩22分
- 住所
-
北海道帯広市東七条南3丁目1-51
地図を見る



- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)柏林台駅から徒歩24分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
帯広駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもわかりやすく、自分だけついていけないときも教えてもらえました。教室全員をきちんと底上げしていた記憶があります。小学生の低学年のうちから通わせ、勉強に苦手意識を持たせないのがオススメだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
小さい子供を通わせるのには非常にいい塾だと思う。まだ簡単な問題しかやってないので、難しくなってきた時にどうなっていくかわからないが現時点ではとてもいい塾なので、通わせるのはいい。人に勧めれる塾だと感じている
もっと見る





塾の総合評価
先生が親身に進度の相談に乗ってくれたおかげで、子供のやる気を取り戻し、学習が進むようになった。つまずいている単元を何度も繰り返しプリントで学習してくれるため、しっかり身についてから先に進むことができた。
もっと見る





塾の総合評価
計算式が早い、家から近く教え方がいい。先生が優しく教えてくれ家庭的な感じがする、成績が良くなりランクアップした。塾の金額も安く通いやすい。子供も楽しみにしている。友達も通っていて安心している。
もっと見る





アクセス・環境
計算のプリントを10枚実施して時間測って確認してもらう。そのあとは数字盤で1から100までの数字を置いていく。これも毎回時間測って比べている。最後は数字ノートに、自分の書ける範囲で書くようにしていた。子供は楽しそうだった。
もっと見る





アクセス・環境
個別で指導してくれるのでいい。先生もたくさんいて。わからないことがあれば、そのつど教えてくれる。子供がくもんに行くのを嫌がらずに、勉強できるので、いいと思います。子供が楽しく学べることが一番なので、勉強の癖がついていいと思う。
もっと見る




アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
年配の講師だが、よく褒めてくれている。子供も懐いていて、褒めてくれることに満足している。いろいろ考えてやっていることに好感を持っている。引き続きお願いしていこうと思う。今は算数だけだから今後は違う科目も頼んでいきたい。
もっと見る





講師陣の特徴
子供の性格のことを考えながら、優しく、その子にあったやり方で、教えてくれる。少しでもできたことがあったら、子供のやる気を出させるように、褒めながらやってくれる。定期的に親子で面談もしてくれ、今の進行状況や今後のことを教えてくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストはプリントと数字ノートだけだが、レベルに合わせて少しづつ難しくして行ってくれている。時間を計ったりして遊び感覚でやってくれているので、子供は楽しくカリキュラムをやっている気がするので満足している。
もっと見る





カリキュラムについて
学年を超えて、個人のレベルにあった内容を、してくれるので、いいと思います。宿題をしっかりして、くもんでも頑張るとすぐ学年を超えることができるので、学校よりも進めて、学校の授業についていけるのでいいと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて、通わせるのに楽だったのと、父親、母親どちらも通ってたことがあるから。子供に聞いたら通いたいと言ったので。
もっと見る





この塾に決めた理由
家や学童から近かったから。共働きでなかなか送り迎えをできないが、学童の帰りに自分一人でも行けることと、遅い時間までやってるので、仕事帰りに迎えに行けるため
もっと見る




この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)柏林台駅から徒歩24分
- 住所
-
北海道帯広市西十一条南1丁目12番地1
地図を見る

- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩25分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
帯広駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもわかりやすく、自分だけついていけないときも教えてもらえました。教室全員をきちんと底上げしていた記憶があります。小学生の低学年のうちから通わせ、勉強に苦手意識を持たせないのがオススメだと思います。
もっと見る






塾の総合評価
小さい子供を通わせるのには非常にいい塾だと思う。まだ簡単な問題しかやってないので、難しくなってきた時にどうなっていくかわからないが現時点ではとてもいい塾なので、通わせるのはいい。人に勧めれる塾だと感じている
もっと見る





塾の総合評価
先生が親身に進度の相談に乗ってくれたおかげで、子供のやる気を取り戻し、学習が進むようになった。つまずいている単元を何度も繰り返しプリントで学習してくれるため、しっかり身についてから先に進むことができた。
もっと見る





塾の総合評価
計算式が早い、家から近く教え方がいい。先生が優しく教えてくれ家庭的な感じがする、成績が良くなりランクアップした。塾の金額も安く通いやすい。子供も楽しみにしている。友達も通っていて安心している。
もっと見る





アクセス・環境
計算のプリントを10枚実施して時間測って確認してもらう。そのあとは数字盤で1から100までの数字を置いていく。これも毎回時間測って比べている。最後は数字ノートに、自分の書ける範囲で書くようにしていた。子供は楽しそうだった。
もっと見る





アクセス・環境
個別で指導してくれるのでいい。先生もたくさんいて。わからないことがあれば、そのつど教えてくれる。子供がくもんに行くのを嫌がらずに、勉強できるので、いいと思います。子供が楽しく学べることが一番なので、勉強の癖がついていいと思う。
もっと見る




アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





アクセス・環境
中に入るとまず自分のファイルをとって来た時間、宿題をやったか書いて先生のとこにいきます。そのとき英語の音読とかある人はそこで読みます。
その後宿題の直しと新しいプリントを解きます。全部が100点になり、九九や数字板など人によって課されたノルマを終わらすと帰れます。そのあと先生のとこへいき、1日の反省、宿題を受け取り帰ります。
基本的に前向きな言葉をかけてくれます。予定があるときは休みにしてそのぶん宿題になります。お盆や祝日も休みになります。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
年配の講師だが、よく褒めてくれている。子供も懐いていて、褒めてくれることに満足している。いろいろ考えてやっていることに好感を持っている。引き続きお願いしていこうと思う。今は算数だけだから今後は違う科目も頼んでいきたい。
もっと見る





講師陣の特徴
子供の性格のことを考えながら、優しく、その子にあったやり方で、教えてくれる。少しでもできたことがあったら、子供のやる気を出させるように、褒めながらやってくれる。定期的に親子で面談もしてくれ、今の進行状況や今後のことを教えてくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





講師陣の特徴
先生はみんな優しいです。間違っている部分はきちんと教えてくれますし、騒いでる生徒さんにはちゃんと注意してくれます。英語に堪能な先生もいて、英検は文章題や面接でとてもサポートしていただきました。おかげで英検2級合格できました。私はかなりさくさく進んだ方なので先生にもそのぶんサポートしてもらいました。連絡ノートのようなものをつくってもらい、不安なことやわかんないことはそれで伝えることが出来ました。高校受験や大学受験では教室が空いてない日でも模試形式で相手をしてくれたり定期テストの点を見て分析してもらえました。おかげで不合格知らずです。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストはプリントと数字ノートだけだが、レベルに合わせて少しづつ難しくして行ってくれている。時間を計ったりして遊び感覚でやってくれているので、子供は楽しくカリキュラムをやっている気がするので満足している。
もっと見る





カリキュラムについて
学年を超えて、個人のレベルにあった内容を、してくれるので、いいと思います。宿題をしっかりして、くもんでも頑張るとすぐ学年を超えることができるので、学校よりも進めて、学校の授業についていけるのでいいと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





カリキュラムについて
英語数学国語全部最終教材までやってました。英語は確実に力がつきます。epencilは画期的なシステムだと思います。おそらく基礎を公文で学んだおかげで共通テストもずっと8割キープで英検も2級合格しました。本人のやる態度次第ではありますが、真面目な子は確実に伸びます。先生もちゃんと音読聞いてくれて発音がちがうところは指摘してくれます。聞く、読むがしっかりできるのが公文の特徴です。
算数数学は基礎がやっとできるようになったと思ったらすぐ応用させてきます。なのでそれなりに時間がかかります。ただ慣れると計算、暗算がめちゃくちゃはやくなります。ここで貯金を作っとくと高校受験とか楽になると思います。先に進むと数列や確率など高校の範囲があります。忍耐です頑張りましょう!
国語は速読力がつきます。共通テストは分量が多いので本当に役に立ちました。語彙力もつきますし、要約の力もつきます。難しいけど面白い物語に沢山出会うことができるので、スマホが普及している世の中でも公文の国語をやれば太刀打ち出来ると思います。速読力は本を読まないとつかないので、意外とどうでもいいかと思いきや重宝します。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて、通わせるのに楽だったのと、父親、母親どちらも通ってたことがあるから。子供に聞いたら通いたいと言ったので。
もっと見る





この塾に決めた理由
家や学童から近かったから。共働きでなかなか送り迎えをできないが、学童の帰りに自分一人でも行けることと、遅い時間までやってるので、仕事帰りに迎えに行けるため
もっと見る




この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





この塾に決めた理由
小4になり何か始めないとという意識があり、体験を受けてみたところ先生の人当たりがよく、問題も簡単に感じて続けられそうだと感じたから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR根室本線(新得~釧路)帯広駅から徒歩25分
- 住所
-
北海道帯広市緑ケ丘二条通4丁目8-11
地図を見る
よくある質問
-
帯広駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 帯広駅で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 帯広駅前校、2位は超個別指導 練成会PLUS 東本校、3位は畜大練成会 東本校です。
-
帯広駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 帯広駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年03月現在)
-
帯広駅の塾は何教室ありますか?
- A. 帯広駅で塾選に掲載がある教室は23件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
帯広駅周辺の塾の調査データ
帯広駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている帯広駅にある塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は34%が50,001円~100,000円、中学生は44%が20,001円~30,000円、小学生は34%が10,001円〜20,000円でした。
帯広駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている帯広駅にある塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週2回と週3回、中学生は40%が週2回、小学生は52%が週2回でした。
帯広駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている帯広駅にある塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は23人が高校3年生、中学生は69人が中学3年生、小学生は25人が小学6年生でした。
帯広駅周辺の学習塾や予備校まとめ
帯広駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾23件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている帯広駅周辺にある塾23件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週3回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。