ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は岩見沢市の検索結果です



個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
岩見沢市にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
一人一人に真剣に全員の先生が向き合ってくれて、コミュニケーションがこんなに沢山取りやすい塾はなかなか無いんじゃないかと思う。すごく良い。勉強が嫌な日でも、どうにか楽しく授業できるように工夫して接してくれる。小さい子から大学受験目指している子でも幅広い年齢層におすすめできる塾だ。
もっと見る






塾の総合評価
自意識過剰かもしれないですが、僕の場合は授業でわからない所があった時はほとんど無いため、ほんとにどう勉強するのかを知りたかったのですが、トライはその点で手厚く教えてくれて、教材(良問)も豊富なので大好きです。
もっと見る





塾の総合評価
自分に合った先生を自分で選べます。
自習室があるので授業がない日でも、勉強しに行って、分からない問題があったらすぐ先生に聞くことも出来て、とても成績が上がりました。
ですが、合わない先生だとほんとに合わないので、合わないなと思ったらすぐ先生を変えました。
本当は塾側が新しく先生を紹介するのですが私は、自分で選びました。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく大満足でした!!
通わせて本当に良かったと思っています
ガツガツ勉強をさせたいと思っていたわけではなく、希望の学校に合格できることが目標だったので、先生方もその思いを理解してくれ
一緒に子供のやる気を引き出しながら指導してくれていました。
親の心配事も親身に聞いていただけて安心できましたし、迷わず聞ける環境もとても良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンだから、わからないところはすぐに聞きやすく、一人一人が集中できる環境になっている。その相手に合ったペースで進めてくれて、しっかり生徒を見て決めてくれていると思う。暗い雰囲気で授業を進める先生はひとりもいない。
もっと見る






アクセス・環境
週に1回150分、自分の苦手な所だけを自分のペースででき、定期テスト、模試更には来年に控えている共通テストや2次試験対策も順調に進めており、真面目にやりつつも時には朗らかな雰囲気で授業をやっています。毎日とても楽しく勉強できています。
もっと見る





アクセス・環境
先生の授業を受けた後、振り返り学習としてタブレットで今教えて貰った範囲をテスト形式で学習して、間違いや理解が出来ていないところは、もう一度先生が教えてくれたり次の塾の日までに自宅で学習できるようにプリントを配布してくれたりしました。
先生の授業、タブレット学習と切り替えがあるので、授業はあっという間だと言っていたことがあります
もっと見る






アクセス・環境
本人の得意科目と苦手科目、学習時のクセ等を良く理解して下さり、個別性にあったカリキュラムを組んで下さった。集団でみんなで同じように授業を受けるよりも、うちの子供には、こちらの方が効果があったようで、本人のモチベーションを上げる事が出来たと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生からプロまでいる。一人一人丁寧に接してくれて、勉強の教え方もその相手に合った教え方に変えてくれる。自分の担当の先生じゃなくても、フレンドリーに話しかけてくれて過ごしやすいしいつでも聞ける環境。とても満足していた。
もっと見る






講師陣の特徴
トライは自分にあった講師が付いてくれて、最初は少し疑いもあったがほんとに自分にあった理系の強い先生がついてくれていつもわからない所があっても2、3パターンの解き方を示してくれるので楽しく授業をやれています
もっと見る





講師陣の特徴
先生を自分で選択できた。
男性か女性か等。
優しい先生が多く、丁寧に教えていただいた
分からないところも本人が理解できるまでゆっくりと教えてくれていたので、本人も分からないことを恥ずかしがらずに聞けていたと思います。
宿題なども本人のペースに合わせて出したりしてくれていました
もっと見る






講師陣の特徴
若いけれどプロの講師の方であった。本人の事を良く理解してくれ、個性にあったカリキュラムを作ってくれた事で、苦手科目の克服につながった。また、比較的年齢か近い事でいろいろ相談しやすく、自分の経験談を聞かせてくれた事で、モチベーションアップにつながったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
週に1回の授業からOKでコマ数を増やすことも可能。長期休みの講習もしっかりしていて、個別指導にしては安価だと思う。合宿制度もあり、勉強に漬け込みたい人にはおすすめのイベント。しっかりしている内容になっていると思う。
もっと見る






カリキュラムについて
スタンダード(週に1回ほどの個別授業を行う。トライ独自の教材や駿台、河合塾が出している教材などさまざまな教材を使えます)
来年は高校三年生になるので更に自習室を有効活用し、学力増進に努めていきたいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
先生の授業を受けた後、繰り返し学習を必ず行ってくれていて、その日の分からないところはその日のうちに、がコンセプトなんだと思うのですが理解の定着を学習指導の1つとしてくれていました。
定期的にプチテストなども行ってくれたりしていました
もっと見る






カリキュラムについて
本人の得意科目と苦手科目、学習時のクセ等を良く理解して下さり、個別性にあったカリキュラムを組んで下さった。たぶん苦手科目ばかり集中していたら、本人のモチベーションを維持出来なかったかもしれない。上手く両方を取り入れてくれた事で、苦手科目も克服はもちろん、得意科目も伸ばす事が出来、自信につながったと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導だったからなのと、交通が便利だったから、体験授業に行った時の先生の雰囲気、教室の清潔感など。
もっと見る






この塾に決めた理由
家族のすすめ(妹が高校受験のときに入塾し、大学受験を控えている僕にすすめた)その後体験授業を行い、使える教材の多さに驚き決定
もっと見る





この塾に決めた理由
兄弟も通わせていたことと、個別の塾に魅力を感じていたから。
分からない所を繰り返し教えて貰えるほうが子供にとって学習しやすいと思った
もっと見る






この塾に決めた理由
先輩やママ友から、トライさんは個別指導が充実しているから、合格率が高いと薦められた。また、ネットの口コミも良かったので。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
岩見沢市にある個別教室のトライ



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
岩見沢市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
岩見沢市にある大学受験予備校のトライ





東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
岩見沢市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
先生との相性が良かったみたいで、成績アップした。志望校も成績よりちょっと上の大学に進学を勧められ、志望校合格まで親身に授業を行ってくれた。無事、推薦で入学することができました。同じ学年で通っていた友達もすべて志望校に合格したと聞いた。
もっと見る





塾の総合評価
学習意欲があり、ある程度基礎学力の高い生徒には大変向いている塾だと言える。金額も高めなので家庭が教育熱心である事が大前提とも言える。最新の受験情報、親子共にサポートしてもらえる、講座の充実、どれを取っても素晴らしい塾だと思う。
もっと見る






塾の総合評価
一番は本人が気に入っている点である。また、自分から進んで行きたいと思っている塾である。授業の内容も学校と比べて、とてもわかりやすく気に入っている。費用は高額だと思うが、本人の意欲があり、入塾して頑張りたいという意思が強かったので、保護者として支援したくなるような塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
個人的には娘も行きたかったところへ合格できましたし、総合的にこの塾に行かせてとても満足しております。自分で考えて勉強したい人や、自学自習をメインにしたい人にはとても向いていると思います。勉強する環境としては申し分ないと思います。友達とは自学自習スペースじゃないところで話すことができますし、自学自習スペースはとても静かで勉強が捗ります。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で選択した講座を受講し、もし質問が有ればその都度講師に質問する。
学校形式の集団授業では無い。
講座の進度や自習内容なども各自が講師と面談の上決め、その後は各自の判断で進める。
雰囲気は良い。
もっと見る






アクセス・環境
動画による個別授業が基本となっているので、自分のペースで学習できる。理解しづらい問題や内容については、他の人に気にせずに前に戻って学習できたり、苦手な問題を繰り返して学習できたりする。とにかく自分のペースで今日は多めにとか、少な目とか調整しんがら取り組める。
もっと見る





アクセス・環境
授業は基本的にパソコンでやります。自分の好きなタイミングで止めたりもできます。雰囲気は基本的にパソコンの前で受けるので、誰もいません。他の人も静かに受けているので、とても集中できる環境だと思います。カリキュラムはすでに収録されている動画を随時自分のペースで見る形になります。
もっと見る






アクセス・環境
パソコンによる個別の動画形式の授業を受講している。どの教科・単元を学習するかは自分が選択できる。自分で好きな時間に学習したい講座を選んで学習することができる。ヘッドフォン・イヤフォンを用いて、仕切られた空間で集中してできる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大変熱心で学校の教師よりも信頼できる。
最新の情報を持っているので、よりその場に即した勉強法を提案してくれる。
子供の性格も良く把握していて、アドバイスが適切である。
受験関連の親の相談事にも親身に対応して頂けるので、大変ありがたい。
もっと見る






講師陣の特徴
基本は動画による個別授業のため、自分の好きな時間に好きな教科・科目・単元を、自分のペースで学習できる。各講座には、それぞれが実力のあるわかりやすい講師陣が授業を行っている。テレビで有名なカリスマ講師もいる。
もっと見る





講師陣の特徴
基本的にパソコンで授業を受けます。講師はかなりいると思います。CMで有名になった人やテレビに出ている人など、個性豊かです。たくさんいる講師の中から自分が受けたいものを選べます。その点は他の塾とは違うところかもしれません。自分が受けてたカリキュラムの講師は普通でした。
もっと見る






講師陣の特徴
授業の内容、教え方など学校の先生よりわかりやすく。学校で学ぶよりは塾で学んだ方がよい授業がほとんどである。なんなら、学校に行かずに塾で授業を受けて学習したいくらいである。何より、テレビやテレビのコマーシャルなどにもででいる講師のため、信頼して授業を受けることができる。
もっと見る





カリキュラムについて
本人の希望大学、学部ごとにカリキュラムが組まれており、更に習熟度ごとにも細分化されているので、自分の苦手を克服しながらどんどん学力を付けることに特化している。
特別対策講座なども充実している。
一つの科目でも、さまざまな講師から選択することができる。
もっと見る






カリキュラムについて
受検に必要な教科に応じて、それぞれの単元について細かく分類され構成されている。各講座の難易度については、どれを受講すべきかを塾の担任の先生と面談しながら、定期的に行われる模試の成績を参考に様々なアドバイスをしてくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは自分が受けたいものを選んでいくスタイルです。自分が苦手な分野を基本的には選ぶことが多いと思います。苦手な科目の中でもいろいろな講師がおり、自分が好きなものを選ぶことができます。そのため、人によって全然違うカリキュラムになると思います。
もっと見る






カリキュラムについて
定期的に受ける模試でわかる自分の学習レベル、自分の希望進路先の合格予想偏差値をかんがみて、塾の担当教師(チューターというのかな)と定期的に面談をしながら、適切なカリキュラムを立ててくれる。希望進路の合格に向けて、段階的に面談がある。
もっと見る





この塾に決めた理由
講座の内容が個人別、希望大学別であり、更に習熟度によっても講座が分かれていてより完璧な学習を望める。講師の熱意、知識が他の塾よりも優れていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
通っている高等学校から近い、信頼できる予備校だと思うから。駅前にあり、通学の利便性にたけているから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分で考えて勉強するようにさせました。そのためそういった環境が整っている自学自習スペースがあるところを選びました。また実際に自分も過去に行っていて合格したのでそこにしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
地方からの電車通学の為、便数もなく、電車までの時間がもったいない。通学に時間を要するため学習時間の確保が難しい。結果、駅前にある塾で効率よく学習ができるため
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
岩見沢市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校



ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
岩見沢市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
総評価:とてもいいです。
成績が上がりました。特に算数。勉強の大切さを教えてもらい学習習慣がつきました。
塾の自習室で宿題をしにいくようになりました。
何で今勉強するのか、苦手な所を放置するとどうなるのかから丁寧に教えてくれます。
先生たちは優しく褒め上手です。
年3回テストもあり成績が可視化しやすいです。
もっと見る





塾の総合評価
先生たちもわかりやすく優しい。そして、目の前にある小さなホワイトボードを使って説明してくれるので目からも耳からも情報を取り入れることができる。先生たちに分からないところをすぐに聞くことができると言うところも良いところだと思った。
もっと見る






塾の総合評価
中学受験しないならおすすめ。
学校の授業についていけるようになり、算数の成績が上がりました。
自習室もあり、宿題を気軽にしに行くようになり学習習慣もつきます。
先生に相談しやすくてとてもいいです。
もっと見る





塾の総合評価
ホワイトボートを使って解説してくれるので分かりやすく授業を受けることができて、先生たちも優しく教えてくれるため分からないところを聞きやすいとおもいました。進路の相談にもたくさん乗ってくれたのでどこの高校に行けばいいか迷っている人もいいと思います。
もっと見る






アクセス・環境
・個別なので基本先生1人に生徒2人。
1人の生徒に教えている間、もう1人は問題を解く。順番に教えるスタイル。
・小テストはないが、毎回宿題があり、毎回正答率を算出理解度確認が必須で行われる。
・オンライン授業にも対応している。
もっと見る





アクセス・環境
ワンツーマンなので1人が教えてもらってるときにもう1人が授業を受ける形式だから、タイミングがちょうどいい。ホワイトボードを使って説明してくれるので先生も生徒もどちらも使えるので目でも耳でも理解することができる。
もっと見る






アクセス・環境
基本生徒2人に先生1人です。順番に教え、待ってる間に問題を解いているシステムです。
流れもいいと思います。
雰囲気はとてもいいです。
先生と生徒の距離が、わからないところがあったら質問しやすい環境だからです。
もっと見る





アクセス・環境
挨拶から始まり、先生1人に対して生徒が2人いて、どちらかを教えている間にもう1人の方は問題を解くという流れでした。でもたまに生徒が1人休むと1対1の状況でやる場合もありました。そして質問したいところは質問して質問がない場合はどんどん進んでいきます。最後に宿題が出されて終わりの挨拶をして、先生が玄関まで見送ってくれておわりです
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
・教師の種別:社員の塾長とアルバイトの大学生がおります。塾長が常駐してます。
・教師の教師歴:新人もベテランもいらっしゃいます。
・教え方:学校より分かり易い。わかるまで教えてくれる。優しい。褒めてくれる。
・教師の人柄:塾長も他の先生も基本優しい。褒め上手。
もっと見る





講師陣の特徴
先生たちは大学生の方たちがほとんどで、分かりやすく教えてくれる。授業のときも、分からないところはすぐに聞けるような優しい先生たちばかりなのでいい環境だと思った。自習スペースにも先生たちが来てくれて教えてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
講師については、大学生のアルバイトの方が多いと思います。
決まってないのでローテーションです。
たまに塾長の時もあります。
今のところどの方もわかりやすいそうです。
やはり一番わかりやすいのは塾長だそうです。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のアルバイトがほとんどですが、社会人でアルバイトとして来ている人もいました。頭の良い大学の大学生が多かったです。または教育学部の方などもいました。大学生ということもあり私たちと年齢が近いので雑談などもできたり、この時期の相談とかも親よりは断然しやすかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
・実施されてるカリキュラムの内容:
通常授業では中学受験しないので学校の教科書の進め方と同じ。オリジナルのテキストがある。
講習中は復習の内容となり通常のテキストと別にオリジナルのテキスト内容となる。
・難易度:学校と同じなので普通。
もっと見る





カリキュラムについて
一二年生や三年生の前半は授業の予習がメインで三年生の後半は受験対策や、一二年生の復習がほとんどになってくる。ちょうどいいカリキュラムなので誰でもどの学年でも成績アップしたい人などに利用しやすいと思った。
もっと見る






カリキュラムについて
専用のテキストがあります。
ですが内容自体は学校の内容を少し進んでやっているので内容は普通だと思います。
個人差はありますでしょうが。
長休みになると講習があり、そちらもテキストがあります。
主に復習が中心です。
もっと見る





カリキュラムについて
私はこの塾に入った時はほんとに幼かったのでカリキュラムなど考えたこともなかったし聞いたこともなかったので、ほんとにあまりよく分かっていません。強いて言うなら予習を進めてテスト前に復習をする塾だと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供の性格的に通うなら個人塾希望で塾ナビで検索。自宅から一番近く、悪天候でも通えるところだったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達のお母さんからとてもいい塾だと勧められて、家からも近かったから。体験授業をうけてみていいと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすい為。中学受験はしないので学校の授業についていけるようにしたかったので個人塾を希望。
もっと見る





この塾に決めた理由
私が小さい頃に入ったので私が決めたというよりは親が個別指導がいいと思って決めたと思う。今の私が思うと、自習室も完備されているしわからないことは個人で先生に聞けるので入ってよかったととても思います。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
岩見沢市にあるナビ個別指導学院




公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
岩見沢市にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
しっかりと勉強ができるようになった。また、本人の不得意としているところもしっかり教えてくれたので本人の不得意とすることころがなくなってきたのでそれによって成績も上がってきたのではないか。また、自分でやっていると築かないようなところもしっかりと教えてくれるのでその面でも新たな気づきとなったと感じる。
もっと見る





塾の総合評価
定期テストや目先の点数ではなく、全体の学力を向上させてくれる。本当に必要な基礎学力を身に付けさせてくれる。学年にとらわれず学ばせてもらえる。幼児期に英検4級に合格したことが、やる気に繋がった。
もっと見る





塾の総合評価
とても良いと思う。
沢山人がいるときは生徒に対しての先生の数が少ないとは思うが、わからないところらしっかり教えてくれているし、勉強の度合いややり方を一人一人しっかり見てくれていてやる気が出るような声かけをしてくれている。親に対しても不安にならないようなら子供の様子をしっかり伝えてくれている。
もっと見る





塾の総合評価
基礎基本を重点にしている公文は中学受験には足りない所が多いが、基本があるから、問題さえ用意できれば中学受験は楽にできる。
自学自習の基礎ができていれば中学受験のための先生はいらない。自分で参考書をみて学習できる力をつけてもらえて感謝している。
もっと見る





アクセス・環境
環境も良く周りにいる他の生徒もしっかりと行うような感じがするのでそれによって本人の勉強の進度も向上したと思われる。そのまま勉強を続けていくことで受験に向けての取り組み態度も良くなったように感じる。他のことに気が向くようなところもないのでそれも勉強に集中着る環境と思われた。
もっと見る





アクセス・環境
まだ自分でしっかり勉強するということが少し難しいので、先生が一緒について勉強してくれることでやる気、意欲が出て勉強が楽しく進んでいけている印象。
わからないこともしっかり教えてくれている。
周りも静かで落ち着いて勉強出来る環境だと思う。
もっと見る





アクセス・環境
入ったら先生に宿題を提出。
成績表にあるプリントを学習。
初めての学習に入る時は、始める前に先生の所へ来て下さいの札が入っているので、先生と例題を確認してから、学習する。
幼児も中学生も一緒にで学習。
お兄さんお姉さんを目標に頑張っている様子。
もっと見る





アクセス・環境
計算のプリントを10枚実施して時間測って確認してもらう。そのあとは数字盤で1から100までの数字を置いていく。これも毎回時間測って比べている。最後は数字ノートに、自分の書ける範囲で書くようにしていた。子供は楽しそうだった。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円
もっと見る





講師陣の特徴
プロでしっかり勉強を教えられる技能も持っていた。納得して事業がけられる。それなりの勉強ができると思われるので任せておいても良いと感じた。自分の生活もきちんとしているようで学校での関わりだけでなく周りの評判も良かったように感じる。そのまま続けてくれていれば本人の勉強に良い影響が出るように感じた。
もっと見る





講師陣の特徴
学歴はわからないが、子供がわからないところはしっかり教えている印象。
集中力がなくなったり、気が散ったりしてもマイナスの言葉かけはせず、前向きになるように声かけしたり、できたら沢山褒めたりしてくれている。
子供の頑張る意欲にはなっていると思う。
もっと見る





講師陣の特徴
個別面談年2回、進み具合の見通しを提示。
優しく子供に接している印象。
学習内容を教えるというより、学習習慣、励まし褒めてやる気を引き出してくれる感じ。
先生も子育て中なので、学習以外の悩みや相談ができる。
もっと見る





講師陣の特徴
年配の講師だが、よく褒めてくれている。子供も懐いていて、褒めてくれることに満足している。いろいろ考えてやっていることに好感を持っている。引き続きお願いしていこうと思う。今は算数だけだから今後は違う科目も頼んでいきたい。
もっと見る





カリキュラムについて
独自のカリキュラムを持っているようでそれのよって勉強がはかどるような気がする。本人自身の勉強の進捗度もそれなりになってきており通った意味があったと思われる。他のところはよくわからないが、ここでは本人の勉強の進捗状態がしっかりわかり、それによって勉強ができるようになったのではないかと感じる。
もっと見る





カリキュラムについて
自分のレベルに合った教材を使って、何度も何度も繰り返し行うことで基礎がみについていると思う。
基礎が一番大事だと思うから、わからなければ何度もわかっていてもしつこいくらいやるのでいやでも覚えていける。
もっと見る





カリキュラムについて
学年にとらわれず終了テストで合格すると次の学年へ進む。
点数ではなく、速さも確認され、時間を必ず計って時間と点数で進級が決まる。
頑張れば頑張っただけ、先に進む。
3学年先を目標にしていて、表彰式がある。
もっと見る





カリキュラムについて
テキストはプリントと数字ノートだけだが、レベルに合わせて少しづつ難しくして行ってくれている。時間を計ったりして遊び感覚でやってくれているので、子供は楽しくカリキュラムをやっている気がするので満足している。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くて周りの環境も良いので勉強に集中できると考えられた。他のことに目が向かないような地域なのでそれも良かったのではないか。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から通いやすく、友達も通っていて本人がやりたいと希望した。
基礎をしっかりと学べるのではないかと思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自学自習だったから
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて、通わせるのに楽だったのと、父親、母親どちらも通ってたことがあるから。子供に聞いたら通いたいと言ったので。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |