お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/01/31 兵庫県 神戸市須磨区

神戸市須磨区 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 65 21~40件表示

1023.jpg
まんてん個別

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

地域密着!学区専門で定期テスト対策にも圧倒的に強い個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市須磨区にあるまんてん個別の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(72件)
※上記は、まんてん個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人塾なので、自身のペースで進められるし、理解していないところがあれば、その場ですぐに質問できて理解が出来る感じです。数学と英語は必須で、あとの国語、理科、社会は自主型で勉強できるので助かってます。

須磨月見山教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生と生徒の関係と言うよりは友達のお兄ちゃんに教えてもらっているようだと普段より楽しく真面目に勉強に取り組む姿勢を見せてくれたのがすごく印象的で下の子や知人にも勧めたいと思いました。受験までこのままのモチベーションを保ってくれるのであれば普段のテストにも成果が現れるでしょうし分からない事を分からないままで終わらせないとしてくれる環境雰囲気も感じとれました。

東垂水教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人に対しての連絡がきちんとしています。
宿題をやっていなかったり、遅刻している時は必ず連絡を下さいます。
以前通っていた塾では成績が上がりませんでしたが、まんてんでは、自主的に取り組む授業もあり成績は上がりました。と同時にやる気が出てきたようで、今は自分から学習に取り組むようになってきています。うちの子には合っている塾です。

大久保教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

値段相応だと思いますが、丁寧な対応をしてくださる塾だと思います。
講師の実際の授業を見ていないのでわかりませんが、授業も蚊もなく不可もなくの感じです。今後の成績の伸びに期待してもう少し様子を見ようと思いますが、中学受験をするのならもう少し空気の張り詰めた塾の方が本人のやる気にはつながるかもしれません。
危機感はなかなか持ちにくい空気です。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導で1人に説明してる間に片方は問題を解いているようです。
質問に都度受け付けてもらえているのか、質問しやすい空気なのかはわかりません。
塾長さんが都度見回って下さっているようです。
黙々もテキストを進めていく時間が長い様には感じます。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1で教えてもらっている。個別指導といっても他では4対1が多く、2対1で教えてくれる塾が近くにはなかった。
ただこの4月からは4対1に変更になると連絡を受けている。これからが受験本番と年なのでこれからの成績次第では他も考えることになるかもしれない、

東垂水教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別授業です。
説明を受けてテキストを自分で進めて、一緒に答え合わせをしてできるところまで進めているようです。40分1枠の受講も可能で、それでは足りないので2枠続けて受講しています。
受講日以外にも通塾して自習など出来るようですが、遠方なので利用できていません。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導です。どんどんテキストを進めていき、一緒に答え合わせをしているようですが、どこが苦手で復習をする必要があるか、などどこまでしっかり見て下さっているのかはこちらからは見えてこないので不安も少しあります。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

須磨月見山教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東垂水教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大久保教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが多い印象です。教え方は実際見ていないのでわかりませんが、優しい先生が多いとは子供から聞いています。
中学受験を目指しているのである程度ハッパをかけて引っ張ってくれる指導がいいのですが、その点少し物足りない印象はあります。
ただ、中学受験専門塾ではないのを承知で入塾しましたのでこんなものかと言う印象です。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がほとんどだと思います。全員を紹介してもらったわけではないので、全員分かりませんが、本人にあった方を指名できるのがいいと思う。
ただこの4月から講師の方が沢山辞めてしまうと子供から聞いているので合う先生が居なければ塾を検討することになると思う。

東垂水教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが多いです。塾長先生もお若いですがしっかりされており、安心感があります。講師の先生は直接お話しする機会はありませんが若い方が多いので子供は接しやすいと思います。
指導力はわかりません。優しい先生が多いのがいいのか悪いのか、親としては悩むところです。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いアルバイトの講師が多いようで、少し頼りなさはあります。
丁寧に指導して頂いていると思いますが、もう少し熱量の高いひっぱりあげてくれたり、ハッパをかけてくれたりする講師がいると我が子にはありがたいと感じます。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1対2の個別指導です。
中学受験用に使用されるテキストを進めていき、長期休みに復習を主にしています。まだ受験対策の問題に取り組んでいる様子がなく、間に合うのか不安はあります。
受験目的ではない授業だとすると十分学校でいい点が取れる内容のテキストとボリュームだと思います。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏期講習や、冬期講習などのとき以外の普通授業は細かい内容は教えられていないので、細かいカリキュラムはわからない。
もっと内容を教えてほしいが、本人を見て決めてくれているのだろうと思っている。
今のところ成績は上がっているので信用している

東垂水教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1対2の個別授業で進めています。テキストを説明を受けて解いて、一緒に答え合わせをしています。
先の学年の課題にどんどん進む事はせずまとめ、年度末の現在は復習を多くしています。
過去問などもまだ取り組んでいません。
本人に合わせたカリキュラムで基礎をやっている子と、受験を見すえた子ではテキストなども違います。
時間も40分1枠から2枠続けて受講など選べます。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験専門ではありませんが、中学受験によく使う教材を用意し頂き使用しています。1対2の指導方式で教材をどんどん進めていき、一緒に答え合わせをしているようです。進度はそこまで早くないので間に合うか不安はあります。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

料金設定をホームページやチラシで明確に記してありわかりやすかったのと、他よりは少し安価に感じました。送迎しやすい距離なのも決めてです。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

金額が他よりやすかったことと、入学金なし、1ヶ月無料、と個別指導で20点保証とあったので決めました。

東垂水教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

費用を明確にホームページに記載してあったので安心感がありました。
問い合わせる必要がなかったのでありがたかったです。
費用も他より少しだけ安いと思います。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

料金が明確にホームページに記載されており、安心感と手軽感がありました。
車で送迎可能な距離にあった事、他に比べて少し安価なところで選びました

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

まんてん個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科ごとの講師担当制!講師1対生徒2の指導スタイルで質問も沢山できる
  • 教科担当制で担任の講師が一貫してクオリティの高い授業を用意
  • 曜日や時間も選べて部活とも両立しやすい

まんてん個別のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の兵庫県の受験体験記13件のデータから算出

神戸市須磨区にあるまんてん個別

須磨月見山教室

お気に入り

最寄駅
山陽電鉄本線月見山駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区北町3丁目1-6 月見山マンション

1938.webp
個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

神戸市須磨区にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市須磨区兵庫県神戸市須磨区竜が台1-9-1竜が台住宅集会所
最寄駅
山陽電鉄本線月見山駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市須磨区兵庫県神戸市須磨区北町3-1-6月見山マンション1F
春期講習バナー

7239.webp
Re:start(リスタート)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

徹底的なマンツーマン授業で突き抜けた成績アップを叶える、東京都中央区の学習塾

ico-recommend--orange.webp

Re:start(リスタート) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い目標に対する最適なサポート
  • 語彙力論理性客観的視点を身に付け国語力を伸ばす
  • 生徒ごとの英語力に合わせて指導を実施

神戸市須磨区にあるRe:start(リスタート)

最寄駅
山陽電鉄本線板宿駅から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区菊池町2-2-13
体験授業あり 体験授業あり

96.webp
創研学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

復習の習慣化で効果的に学力アップ!志望校100%合格を目指す学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市須磨区にある創研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(627件)
※上記は、創研学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が子にとってはとてもよかった。長い間お世話になるので、本人の居場所として、自主的に自習に通うなど、やる気を促してくださったと思うのです。そのため、親も安心してお任せしていたところもあります。
本人がたのしく最後まで通いたい時思ってくれたことが良かったです。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

私立受験は小学校で習う内容とかなりかけ離れており、家での独学は無理でおると思う。周りの塾の評価は全く知らないが、第一志望を合格できたことは指導が良かったと思う。人ずつも少なくきめ細やかな対応が可能である。なのでいい塾であったと思う。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別というのもあって学校からの課題など融通がききいろいろ対応していただけた。また細かく説明してもらえたのも良い点。また立地も良く周りに高校や新快速が止まる駅もあり好立地。しかし、周りに塾が多く学生が非常に多い。

加古川校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通常の授業は、五教科の授業があり、学校のテスト前はテスト対策をしてくれます。公立高校入試に合わせた入試特訓や、公立高校推薦入試に合わせた個別の対策もやってくれて、各個人のレベルに合わせた対策をしてくださるところがおすすめです。

大久保校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団に行っていた時期も。あります基本的には学校の授業よりも早く進めていくスタイル。また、テスト前になると、学校の進路ごとにわかれて授業をしてくださるみたいです。個別に関してはそのこの学力に合わせてくださったとおもいます、
受験前には徹底して過去問対策をしてくださいました。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団での授業である。ただし、生徒が3名であったので、きめ細やかな感じである。授業はテキストに沿ったものであり、講義と問題の繰り返しになる。
弱点はテストの結果でわかるので、親が重点的に弱点を克服してもらうようお願いすれば対応してくれる。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業は、予習なしの復習重視型だとおもわれます。
次回の授業の時にはチェックテストをされますのでそれが力になっている気がします。宿題の量もとても多いわけではないですが、こちらの要望をきいてくれます

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講義で新しいこと覚える。問題を解く。解説がある。宿題が出される。次の授業で宿題の解説がある。それの繰り返しになる。
漫然と講義しているわけではなく、要所要所で雑談を入れ、集中力が切れないようにしている。
テストの内容により、苦手な箇所は重点的に対応してくれるなど柔軟性もある。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

加古川校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大久保校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親身になって考えてくださる熱心な先生が多いです。また、情報をきちんと共有されている感じがしました。なので、どの先生に話をしても伝わるので安心できた。沢山いらっしゃる感じでは、なかったです。どの先生も人当たりがよく、また、子供が大好きだったといことは、信頼できる人柄であったからだとおもう

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師である。塾長が数学を担当していた。全体にしっかりしたイメージがある。生徒な少なかったこともあり、きめ細やかな対応であったと思う。
要所要所に雑談を入れ集中力を切らさない工夫をしていたと思う。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

それぞれ、得意分野があるので、聞きたいこと、教えてほしいことをいつでも聞くと答えてもらえるそうですが先生がとても忙しくされているので、その時間をとってもらえないのが少し難点かな。先生の数が他の塾と比べたことがないのでわかりませんが、少ないようなきがします。

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

中学受験専門のクラスであり、講師もそれなりの実績があると思われた。責任者は若いように感じられたが叩き上げ感があり安心して任せられる。授業も子供の話からはメリハリが聞いたものであり、うまく集中できるようにしていたと思う。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人指導だとそれぞれにカリキュラムが違うので、本人にとってピッタリの計画を立ててもらっていたと思います。通年のおおきなカリキュラムがあってそれに基づいて細かに進んでいる感じですが、
本人にもしらされてていたのかどうかは、不明です。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

4年生から始めるのが普通らしい。4年生は勉強になれるような感じであった。年次が上がるごとに通塾回数は増えていく。教科は国語、算数、理科の3教科である。
四谷大塚のテキストに沿った授業になる。
休むとついていけなくなる程度の速さである。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、親の私にはわかりかねます。が何か決まったテキストでも授業をしていますがそれ以外に、市販のその子にあったテキストを準備してくださっている科目もありました。高校の参考書もとても有効活用してくれます。

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

私立中学校の受験目的なので、内容量はかなりあるように思われた。また小学校の授業内容と比べ物にならないほど難解なものであり、4年生は内容と、勉強方法を習得するだけのものであったと思う。学年が上がると詰め込む内容も多くなり、内容と量をこなすのにかなり努力が必要である。
6年生はインプットとアウトプットを繰り返して行い、知識の定着、弱点の克服がメインとなる。

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていた

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたのを見て、この子にもあっていると思いました。また、駅から近く
高校からも帰り道で通いやすい環境にありました。

加古川校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所

東加古川校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:白陵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

創研学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
  • 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能

創研学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記15件のデータから算出

神戸市須磨区にある創研学院

板宿校

お気に入り

最寄駅
山陽電鉄本線板宿駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区大池町2-1-14
春期講習バナー

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

神戸市須磨区にあるアーテックエジソンアカデミー

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区中落合2-2-5名谷センタービル6F

3363.webp
ウィズトゥギャザー

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「自立学習」を促す「完全個別対応指導」

ico-recommend--orange.webp

ウィズトゥギャザー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「自立心」を育て「自己肯定感」を伸ばす
  • イメージトレーニングと自立学習の小学生コース
  • 完全個別制で苦手箇所を解消する中学生コース

神戸市須磨区にあるウィズトゥギャザー

本校

お気に入り

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩17分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区友が丘6丁目4-34
春期講習バナー

720.jpg
教育空間エグゼ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

生徒全員にタブレットを配布!ペーパーレス学習が可能な最先端教育

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市須磨区にある教育空間エグゼの口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(8件)
※上記は、教育空間エグゼ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私自身も対応には満足していますが、それ以上に息子があの塾にして本当によかったと話していることが、評価の全てたど思います。先生もカリキュラムも、塾の雰囲気も本当に良いと思います。個別から集団と途中で指導を変更できるのも評価の一つです。

名谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別授業に2年ほど通わせていましたが、思うほど成績が伸びず学校でのテストでも公立高校合格圏内の成績をとることができないままでした。やらないよりはと通わせていましたが、連携もなかなかうまくできず、成績優良者が優遇されているようなところがありました。

名谷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸国際大学附属高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅より通える範囲で子供の希望に沿ったカリキュラムのあるところで決めました。希望の高校に合格することが出来たので結果的に満足しています。もし第二子がいれば同じく検討していたかもしれないと感じます。

西神南校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

体験に行ってみて、子供自身が習いたいと言いました。成績も少しずつですが、上がってきており良かったかなと思います。
本人にとって、先生とのコミュニケーションも合ってたみたいです。
保護者から、塾の先生に問い合わせをしても、直ぐに対応してくださるので、助かってます。

西神南校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は勉強に取り組む環境ができている
窮屈な感じをださない教室の環境が、生徒一人ひとりのやる気をだしてくれているように思います。個別と集団と分かれてはいますが、そこも仲良くできているのも魅力です。

名谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい

名谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

名谷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸国際大学附属高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

西神南校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西神南校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人先生が丁寧であり、まずは担当をする子供のことを理解しようとしてくれます。本人もそこが安心につながるようです。授業いがいでは、先生もメリハリをつけていることで、コミュニケーションもうまくとれています

名谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に合わせたカリキュラムを組んでくれる。絶対に無理をさせないので、子供自身も負担や嫌がることなく取り組みをしています。夏期講習などもパターンが色々とあり、こちらも無理なく取り組むことができました。

名谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前から興味があり、実際通っている方に話を聞いたりした。息子も体験を通して先生を気にいりました。送迎バスもたくさんあるため、無理なくかよえるところも魅力に感じました

名谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

教育空間エグゼ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 同じ校舎内で幼児から高校生まで一貫教育!多彩なコース設定で途中入塾も安心
  • 欠席時の授業もタブレットで閲覧可!LINEでの質問受付など安心のフォロー体制
  • 送迎バスも運行!入退室メールなど、生徒の安全も徹底管理

神戸市須磨区にある教育空間エグゼ

名谷校

お気に入り

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩12分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区北落合2丁目11-39 エグゼガーデンビル3F

2463.jpg
KIDS TECH LAB

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒の試行錯誤を重視したソフトウェアプログラミングで楽しく創造性を育む

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

KIDS TECH LAB 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 現役エンジニアによる本格的なオリジナルカリキュラムでレベル別学習
  • 生徒自身の試行錯誤を重視し、講師は指導ではなく気づきや発見のサポートを
  • 会話形式の指導で創造的思考を伸ばす

神戸市須磨区にあるKIDS TECH LAB

本校

お気に入り

最寄駅
JR総武本線四街道駅
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区飛松町3丁目5−5
春期講習バナー

131.webp
玉井式国語的算数教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「玉井式の学習メソッド」で考え方を学べる!

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市須磨区にある玉井式国語的算数教室の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、玉井式国語的算数教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まずは、子どもが塾に楽しそうに通っているということ。そして、算数に自信がつき、好きになったことは大きな成果だと思っている。ここで身につけた力は、今後の受験で役に立つと思うため。
集団塾の中にあるひとつのカリキュラムだと思うが、塾の講師陣も含めて総合的に満足している。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子どもが楽しそうに通っている。
少人数なのでよく見てもらえている。
雰囲気はとてもよく、集団授業でも個別レベルで見てもらえている。
映像を見た後にテキストを解き、演習を行うスタイル。
月一回はまとめのテストがあり、習熟度がよくわかる。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもの特性をとてもよくみていて、分かりやすく指導してくれている。定期的な面談もあり、状況を親も共有できるのが、よい。
子どもが先生と話すことを楽しみに通っているため、安心して通わせることができている。受験指導にも期待できる。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

映像学習とテキストの組み合わせで読解力が身につくと思う。文章読解力だけではなく、図形や計算などよく考えられている
国語的算数教室といった特殊なカリキュラムだが、算数が抜群にできるようになった。カリキュラムはとても気に入っている。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

玉井先生のお話しを聞いて、指導内容に共感したため。自宅から近く通いやすいのも決めた理由。そのまま中高一貫の指導もしてもらえるため。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
科目 英語 / 理科 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

玉井式国語的算数教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 真の算数的思考力を育てる独自のメソッド
  • 公式や解き方にとらわれない指導
  • 主体的な学習姿勢を伸ばしてくれる講師陣

神戸市須磨区にある玉井式国語的算数教室

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)須磨海浜公園駅から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区稲葉町2-1-9ヴィラン橋本1F
最寄駅
神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区中落合3-16-4神戸国際ビジネスカレッジ3F

1502.webp
トライ式英会話

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

実践的な英語力が身につくトライ式!多様なコースで受験にも対応

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市須磨区にあるトライ式英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(7件)
※上記は、トライ式英会話全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校でもある程度の英語は習うが、日常会話は難しいのと、自分自身幼少期から英語が話せたらよかったのにという後悔もあるので、通わせました。個別で教えてくださるので、わからないことがあれば気兼ねなく質問できますし、丁寧に答えてくれるのでとてもよかったです。あまり受験とは関係なかったですが、通わせてよかったと思います。

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

たくさん英語を覚えて、たくさん話出来るようになって外国の方ともコミュニケーションを取りたいと思ってました。何故、学校での英語の授業がしっくりこないのか、まずこれじゃまともに話せないと思いました。為になり、さらに英語が好きになり嬉しく思います。

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から通いやすいところ、待っている時間で買い物ができるということでほとんど選んだ学校です。
利便性があり、子供が少しでも興味をもって楽しく通ってくれるならいいと思っていたが、今のところ問題なく通っている。駅前ということもあり、時間帯に寄って車の交通量が多いことが私の唯一の懸念である。ただ、コストに対する価値はあり損はないとおおっている

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

正直、授業を最初から最後まで見たことがないのでわからない。子供から聞く限り、通い始めはアイスブレーカーからの教材へと移るような話であった。今はどの子もなれてきているので直接時間で授業が開始しているかもしれない。雰囲気も日によってさまざま、子供が難しい問いにあったときは少し楽しめなさそうだったと感じるし、逆に問題なく終わった日はいつもより明るく帰ってくる。なにはともあれ、行くことにいやがってないのでよい

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月プラス3万円

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、一般の先生であり中には外国人の先生もいるみたいである。みんな明るそうでフレンドリーを感じるのは英語を話すからなのか分からない。ただ、年齢層が様々なのでよいとおもうし、女性も働けている。自分の子の女性おばさんは、教えることに真剣なように感じるが授業で少し厳しさもあるのかなと、子供の話を聞く限りではかんじるがまだ話していない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルに合わせて、段階的にすすめていくようだ。まだ始まったばかりなので良く把握しているわけではないが、大きな子も小さな子もレベルに合わせてクラス分けしているようだ。英語ということもあり、親は話せないので学校だよりになっているが子供が楽しそうにやってくれてるし親に教えようとしてくれるようなので、今のところ良いと思っている。大きくなった時にどうなるかはわからない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から通える

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トライ式英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
  • 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
  • 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート

神戸市須磨区にあるトライ式英会話

板宿駅前校

お気に入り

最寄駅
山陽電鉄本線板宿駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区前池町3丁目2-3サンエ-ビル3F
春期講習バナー

2293.jpg
イーオンこども英会話

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

「適期教育」に注力!成長レベルに合わせたクラスを用意

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市須磨区にあるイーオンこども英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(40件)
※上記は、イーオンこども英会話全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人ひとりの理解力に合わせたレッスンをしてくださり、不明点をなくしていくカリキュラムで助かっています。先生もネイティブティーチャーが付いて下さるので身につく英語もネイティブな発音、文法です。
レッスンの日程も極力こちら側に合わせてくださる努力をして下さいます。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少人数制のレッスンで子供が分かるまで寄り添って教えてくださり、宿題の量も年齢に合わせて調整されていて子供も飽きずに通うことが出来ます。
通学の安全面でも保護者と連携を取りサポートしてくださるので安心して通わせることが出来ます。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

振替が効かないことと、担当講師の頻繁な変更が気になる点ではあるものの、教材がしっかりしており英検の講座を受けなくても対応可能なレベルまでは引き上げてもらっている。会話と文法両方取っても1日で済むよう組んでもらえた。

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく子供たちが楽しんで通える雰囲気の良い授業がいいと思います。英語を使うことに抵抗がなくなるような、外国人講師がいつも笑顔で対応してくれるし、通塾が難しい場合にはオンラインに切り替えてくれたり幅広い対応をしてくれるところがよいです。

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室に入ったら保護者にメールで通知されるので安心です。教科書に沿ったレッスンをし、少人数制のため分からないところは分からないままにせず、しっかりと向き合って下さいます。
クラス内での友達も気心知れた仲になれます。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

登校するとカードをリーダーにタッチすると親に登校された旨をメールで知らせてくれるので安心です。カードをリーダーにタッチするとどの個室で学ぶか分かり、入室します。少人数制のレッスンで進度毎に個別に教えてくださいます。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

文法が会話かのクラスによるが、ミニテスト、テキスト読み、宿題の確認、練習問題、宿題、まとめのプレゼン練習などをユニットごとに進めて行く。最初に年間スケジュールが組まれ、配布されるが、全くそれ通りに進んでいく。雰囲気は少人数クラスなので和気藹々としているよう。

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でゲーム形式を取り入れたり、テキストの復唱をしたり、パソコンで動画を流して発音の練習をしたり、終始賑やかな雰囲気で進んでいます。分からないところは友達同士で相談できる時間を作ってくれたり、無理のないながれだと思います。

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの母国語が英語の先生と少人数制でのレッスンです。
日本語を使うことがないので自然と英語が身に付き、普段の生活でもふとした時に英語を話すようになりました。
普段もおおらかな人柄で、人見知りの子どももすぐに慣れ、レッスンに集中できるようになりました。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ネイティブティーチャーが遊びを加えながらテキストに沿ってレッスンしてくださるので耳が英語に慣れながら文法などもしっかりと教えてくださいます。
教室では友達と仲良くなりますが、レッスン中にふざけて遊ぶことなく集中して学ぶ仕組みを作ってくださいます。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1番困っているのはこれで、特に会話のコースの外国人講師がコロコロ変わるのが不満。ネイティブの人が入っても1ヶ月で帰国したりする。本部からの助っ人で繋いだらするが、外国人講師と日本人講師で値段設定を変えているのだからちゃんとして欲しい

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

外国人講師の先生で授業中に日本語を一切使わないですが、身振り手振りも加えて答えに導いてくれたり、ヒントをくれたりして子供たちが楽しめるようにしてくれています。友達同士で組んでゲーム形式で授業を進めてくれるときも上手くいくと誉めてくれるので子供たちも励みになっていると思います。

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少人数制のレッスンで納得できるまで根気強く教えてくださり、そのレッスン内容が宿題として出され、復習し、レッスン内容を身に付ける手助けをしてもらえます。
他に発音に重点を置いた宿題もあり、文法だけでなくネイティブの発音も勉強出来ます。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストに沿ったレッスンをおこない、そのレッスンに沿った宿題が6ページほど出されます。レッスンに沿った宿題以外にも語彙が増える別冊の宿題もあり、子供も語彙のすべてが覚えられるわけではないですが楽しく英単語を覚えていっています。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年間スケジュール通りに進んでいく。夏休みや冬休みなどの長期休暇中にはフォニックスの教材をやったりもする。たまにスペシャルレッスンでテキストを使わない季節もののイベントもある。また、別料金で英検などの臨時の講座を受けることもできる。

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業よりは進んでいるので、自宅での自主勉強がないと少しついて行くのが難しくなりそうです。英会話だけで、文法のクラスはとっていないので、理解が難しいところが出てしまうこともありますが、週2回は通えないので学校で習う文法を自主的にしっかりやらないといけないです。

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子ども一人で通える距離のため。体験レッスンをした際には人見知りした我が子のペースに合わせて寄り添ったレッスンをしてくださり、この塾に決めました。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

伸び伸びと英語に触れられるところです。
少人数制で個別に理解度に合わせてレッスンをすすめて下さり、先生だけでなく受付のスタッフも大変対応が良いです。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

それまで通っていた英会話の塾が廃校になり、近所で通える英語塾を探さなければならなくなったため。英会話の大手でなくなることはなさそうと思ったため。

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンの先生がよくて、わかりやすく優しく教えてくれました。ゲーム形式も取り入れていたので子供たちが楽しんでいて、ここが良いと子供たちが言ったので決めました。

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

イーオンこども英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成長レベルに合わせた8段階のクラス
  • 外国人と日本人講師によるダブルサポート
  • 日本人の子どもに最適化させた学習教材を使用

神戸市須磨区にあるイーオンこども英会話

名谷パティオ校

お気に入り

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区中落合2-2-3 須磨パティオ専門店2番館2F

2818.jpg
QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

ico-recommend--orange.webp

QUREOプログラミング教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

神戸市須磨区にあるQUREOプログラミング教室

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市中落合2-3-1名谷駅2階
最寄駅
山陽電鉄本線板宿駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市平田町2-3-5板宿グリーンタウン2F
春期講習バナー

7312.jpg
Lepton

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

小学生から高い英語力を習得できる英語塾

ico-recommend--orange.webp

Lepton 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 他人に惑わされず自分のペースで学べる
  • どんなレベルの生徒でも安心して入塾できる体制を完備
  • 世界標準テストであるJETの受験が可能

神戸市須磨区にあるLepton

最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)須磨駅から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区千守町2-1-13

1450.jpg
トライ式プログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

トライ独自の指導法でプログラミングを楽しく学べる!

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市須磨区にあるトライ式プログラミング教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、トライ式プログラミング教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちのコには先生の人間性が合っていた、個別とはいうものの、だんだん塾生が増えていって、予約枠がなかなかとれなかなり、いける日時をあわせるのに大変だった、もっと早くにいっておけぱ、もっと上をめざせたかなと、もっと高校に入るまでの国家資格をいっぱいとることができた。

佐賀駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:佐賀県立鳥栖商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

佐賀駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:佐賀県立鳥栖商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トライ式プログラミング教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 初心者でも楽しく段階的に学べるトライ式完全オリジナルカリキュラム
  • 専任サポーターによる実践的な力を養うためのプログラミング授業
  • プロ講師によるオンラインLIVE授業!

神戸市須磨区にあるトライ式プログラミング教室

板宿駅前校

お気に入り

最寄駅
山陽電鉄本線板宿駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区前池町3丁目2-3 サンエービル3F
春期講習バナー

2290.jpg
こども英会話専門校 アミティー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

多彩なコースでお子様にベストな指導を提供

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市須磨区にあるこども英会話専門校 アミティーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(29件)
※上記は、こども英会話専門校 アミティー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちのコには合っています。
英会話を習いたい人にはおすすめします。大学受験、日常会話に困らないところを目標にして継続して通って成果が見えるように思います
学校の成績を上げることに特化はしていないイメージですので、他の塾での学習も検討してよいかと思います。

長岡校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

アミティーこ先生達がみんな優しいのと、子どもが行きたくないと言わない。一緒にレッスン受ける友達が良いのと、優しく信頼できる先生がいるからだと思う。
親も一緒に学んでいる感じがするのがまたいい。
昔からあるし、世間からの評判も良く自信を持って良いところに通わせていると思える。

鳥取校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今のところ満足しておりますが校区外ではあるので本人が1人で通いたくない距離らしく送迎が少し大変だなと思うので、同じ学校の同級生ママにはおすすめしにくいかなと思います。
ネイティブな方がいらっしゃるのでそこは良いかと思います。
子どもは今の英語塾が初めてで私自身と子どもの頃に通っていた英語塾しか知らないため、他の塾との比較が出来ないのですが近くにあったら頻繁に自習に通うのではないかなと思うくらい本人は気に入ってるようです。
楽しく学べてるようなのでこのまま英語を苦手と思わずにいてほしいなと思います。

米子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

海外暮らしの後での入学であった為、英会話レベルを落としたくないというのが入学の主目的であった。会話を主目的としたカリキュラムであった為英会話レベルをそれほど落とさずに進めていく事ができた。車で30分の距離だった為、家内が仕事を始めた時には継続が難しかった。

豊田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

明るくテンポよく授業が進む
全てが英語で進められる
授業参観やカウンセリングの機会があり、子どもの学習の様子や成果、今後の希望などを確認する機会がある
普段のレッスンのほか、英検対策の個人レッスンなども用意されている。
英検に向けては模擬試験を受けた上で、強化するポイントを教えていただいたり、自宅で任意に学習したドリルを見ていただいたりもした。

長岡校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

5、6人のグループレッスンで外国人の先生と英語のみのこと会話でレッスンをする。
ゲーム感覚で子どもが楽しみながらやる感じで良い。また、分からないことは先生が丁寧に教えてくれるのでレッスンに置いていかれることはなさそうで親も安心できる。

鳥取校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

詳しく聞いたことはないのだが集団ではあるが、個人ごとに教え方を変えてくれているみたいなので個々の成長に合わせて学べるのではないかと思います。
また先生方は優しいらしく熱心に教えてもらえるのでいつでも質問をしやすいと言っていました。

米子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ほとんど塾に行った事がない為、詳しい授業の様子は見ていない。塾ではコミュニケーション能力に特化しており、自発的に会話ができるような雰囲気にしてくれている。特に授業を見学した事はないが、子供の話を聞いてると、そう感じた。

豊田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長岡校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

鳥取校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

米子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

外国人講師の方の教養が高く、多彩な分野の内容で英会話を楽しむことができるようだ。
マンツーマン指導でなくても、少人数制なので会話の機会が確保されていると感じる。

日本人講師の方は親切で対応にも満足している。

長岡校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ネイティブな外国人の先生。優しくて穏やかなので親も分からないことがあれば親身に聞けるし、答えてくれる。
また、日本人の先生もたくさんおられるのでフォローも充実しているように感じる。困ったことはすぐに相談等できて、安心して通わせれる。

鳥取校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

直接自分は講師の方と詳しく話した事はないがわかりやすく丁寧に教えてもらえるので質問しやすいらしいです。
試験対策もしっかりしてもらえるみたいで親的にも安心出来ます。
年齢層には幅があるなとの印象です。

米子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

会話も含めて積極的な会話をしてくれて、子供も嫌な気持ちをせずに通っていた。授業前後にも子供と会話をしてくれて、英語でのコミュニケーション能力に進展が見られた。また家族との会話も積極的にしてくれて、普段の授業中の様子がよくわかった。

豊田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

日本人講師によるコースは毎年同じようなテキストを使ってゆっくりと会話や文法の力を高めていく感じ
外国人講師のコースは、日常会話の力を伸ばすために語彙をどんどん増やす感じ
生徒の力に合わせたフリートークも楽しいようだ
本人は少しずつ発音や会話の力が伸びていると喜んでいる。

長岡校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベルに思う。
うちの子は英語に触れる程度でと始めたが、3歳からやることの難易度が高かった気がする。
親も英語に慣れていないと付いていけなくなりそうになる…
上の学年の子を見るとみんかハイレベルに思うので、やり続ければと希望を持ってしまう。

鳥取校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもの将来を考えて英会話がしっかり出来るようにしたい事を入塾時にお伝えしました。
会話でも分かるところは英会話でしてくれる時があるらしく習うより慣れろの考えもあるのかなと思っています。
個人に合わせた教え方をしていただけるのも助かります。

米子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ほとんど塾に行った事がない為、詳しいカリキュラムは分かっていない。しかし1週間に出る宿題の内容を見ると読み書き等の基本的な内容は宿題で、塾ではコミュニケーション能力に特化していると感じた。コロナ中もウェブでのカリキュラムを考えてもらえて、支障なく塾が継続できた。

豊田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもに特化した英語教育が受けられるかなと感じた
自宅から通いやすい
講師の質が高いと感じたから

長岡校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介で、海外にも通用するネイティブな英語が学べると評判だったのと、体験で訪れた時のアットホームな感じに惹かれて

鳥取校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地元では有名な塾であり、知人からの口コミも良かった。知り合いが昔そちらで教員をしていたので元々存在を知っていた。通いやすい場所でもある。

米子校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

海外在住の経験があり、外国人講師が教えてくれる塾を希望していた。立地も良く自宅から通える範囲であった為、本塾への入学を決めた。

豊田校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

こども英会話専門校 アミティー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの成長に応じた指導を提供
  • 心理発育を反映させたオリジナル教材で英語力をスムーズに向上
  • 選べるレッスン形態、わかりやすい料金プラン

神戸市須磨区にあるこども英会話専門校 アミティー

神戸板宿校

お気に入り

最寄駅
山陽電鉄本線板宿駅から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区飛松町3-2-3 美鈴ビル1F

2273.jpg
ECCKIDS

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

将来にわたり使える本物の英語力を幼少期から育てる

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市須磨区にあるECCKIDSの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(45件)
※上記は、ECCKIDS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

繰り返しになりますが、ヒヤリングの観点では、ネイティブ
の先生がおられることが大きく、聞き取り能力は飛躍的に、のびましたので、非常によかったと感じています。
ただし文法の面では、本人の好き嫌い、やる気がないと、この塾では成績をのばすことは難しいかなと感じています。

川西校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立猪名川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとても熱心で親としてはマンツーマンで教えていただけると言う点がとても満足のいく人だと思っておりますよって宿の相互評価は大変よく何も悪い点は見当たらないと思っておりますこれからも子供が楽しく通っていて力をつけてくれるだろうなぁと応援したいと言っていますとても良い塾でこういった塾に行くことができたことをすごくラッキーであったと思っているところであります。

星が丘テラス校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通う前と通ってからが明らか成績が良くなっているので総合的に本当に良かったと思っています。合っていたともおもうし、楽しかったと言っていたし通うのを毎回楽しみにしていました。私も安心できました。通わせてホントよかったです。

ECC KIDS 横浜校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立麻布小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

立地も家から近くて便利ですし、駅からも近くて治安もしっかりしているので安心感もあります、先生も楽しく学べるをモットーに本場仕込みで指導していただいているので全体的な質はかなりいいと思いますし、お薦めできると思います。

田無校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業については、毎週、通学でしたが、コロナになってからオンライン授業に変更になりました。3月で塾も卒業しましたので、現在どのようになっているかはわかりません。
先生、授業の雰囲気については、本人の、感想となりますが、とても樂しく、なごやかな雰囲気とのことです。

川西校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立猪名川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、あいさつ、宿題の提出、復習してから新しい内容をならう。マンツーマンで100分間。足を崩してリラックスして集中できるように声がけされている。途中で水分補給等小休憩もできます。
雰囲気、流れ、形式全てがわかるわけではないので解答が難しいです

星が丘テラス校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ずっと授業をみているわけではないので詳しくしりませんが、体験のとき見学さした時は、挨拶から始まって、軽く生徒何人かに質問したり軽いお話日常的な事をはなして、前回の復習をしたり確認をしていました。細かい気配りや生徒への配慮もかんじた。

ECC KIDS 横浜校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立麻布小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団でおこなわれていますが、コロナの時はオンライン授業も対応可能ですし、席も一人一人のスペースをなるべく空けるように工夫されていました、雰囲気としては和気あいあいとしていてみんなで楽しく学べていけるようだと思いました。

田無校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

川西校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立猪名川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

星が丘テラス校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

ECC KIDS 横浜校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立麻布小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:82000円

田無校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

英語を母語とする先生で、
発音が素晴らしい
今の成果をこと細かく、スタッフを通じてではあるが、伝えてもらえる。
病気などで休んだときには、どういう内容で、テキストのどのページを講習したかの連絡を必ず郵送で伝えてくれる。

川西校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立猪名川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても明るい雰囲気で、ただし身につく学習を目指すためスピード感があります。
娘が安心して通える塾です
わるいところはありません。
マンツーマンでしっかりみていただけます。宿題もちょうどよく頑張れます

星が丘テラス校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の質はいい、教室もアットホームでみんな元気に楽しい雰囲気に溢れていた。衛生管理も行き届いていて清潔感を感じた。とても好感がもてた。治安も良いし、環境はとてもいいと思います。凄く安心できるスクールです。講師は経験を積んだ方が多かったと思いました。

ECC KIDS 横浜校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立麻布小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生が外国の方で本格的な指導が売りで基礎から丁寧に教えていただいて発音に関しては子供のころから身に着けておくといいので特にお勧めできるとおもいます、教え方も楽しく学ぶをコンセプトにしているので音楽でリズムに合わせて練習したりして楽しく学べると思います。

田無校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ヒヤリングと文法の科目を選択しました。
ヒヤリングは小学生1年生からはじめていたので、ネイティブの先生に教えてもらっていて、飛躍的に伸びていました。
学校やヒヤリングのテストでもかなり聞き取れているレベルまで達していたようです。
文法については、残念ながら伸びていませんでした。他の学習塾の方がよかったのかなと感じています。本人の好き嫌い、やる気の問題が大きかった可能性はあります。

川西校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立猪名川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルはその子に応じての授業内容となっていると思いますが、1年後にどれぐらいのレベルに達していたいか、初めから目標を立てて組み立てられていると思います。
学校の授業で困ることがないように、その点も網羅されたカリキュラムになっていると思います

星が丘テラス校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは色んなレベルがあり生徒に合わせてくれるので、あとカウンセリングも細かいのでケアが行き届いていて安心できた。細かい報告や連絡もしてくれて。見えないところでも知れた。講師の質もいい。カリキュラムが細かいのもレベルに合わせられるのでいいですね。。

ECC KIDS 横浜校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立麻布小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては最初は基本的な英単語をゆっくり自分のペースで学んでいき、徐々に挨拶などの簡単な言葉をレクチャーしていき、慣れていく連れて文章からの簡単な会話を英語でできていくようにしていく感じです。

田無校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

私自身が通っていたこともあり、窓口で子供の英語能力を伸ばしてあげたいと相談したことがきっかけです。あとは自宅から近いことも理由の一つです。

川西校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立猪名川高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が熱心でありとても強い志を感じさせるような先生で、明るい雰囲気にこちらも、前向きになる、頑張りたいと思える雰囲気です!!

星が丘テラス校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介で。この地域で毎週予定もありこのエリアが良かったのもあり。自宅からも車で35分くらいだったので。

ECC KIDS 横浜校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立麻布小学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から結構近くてまわりの友人からの評判もよくて友達からの誘われていたのでこちらの塾に決めさせていただきました。

田無校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ECCKIDS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 厳しい採用基準をクリアした本物の英語講師
  • 発達段階に応じて作られたオリジナル教材
  • All Englishにこだわったレッスン

神戸市須磨区にあるECCKIDS

名谷校

お気に入り

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区中落合2-2-5 名谷センタービル2F

ECC名谷校

お気に入り

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区中落合2-2-5名谷センタービル2F
春期講習バナー

2321.jpg
EQWELチャイルドアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

卒業生30万人以上の実績を持つ幼児教室で、個性と能力を引き出す

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市須磨区にあるEQWELチャイルドアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(20件)
※上記は、EQWELチャイルドアカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

幼児教室にしては、結構有名で、その分歴史もあり、先生の教育もしっかりとされている印象だった。なので、引っ越しなどで教室移動した場合も、特に困ることなく、違和感もなく次の場所に溶け込めたので、全国的にもとてもしっかりした教室といえる。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

月額が高い分、しっかりとしたカリキュラムであるが、教室によってやることが違ったりする。発表会もあり、生徒の努力の成果を見せ合う機会もあるので、とても達成感もあり、本人の自信にもつながって、成長が見られる。年に数回の面談もあるので、先生と密に相談できたりするなど、保護者へのフォローがしっかりとしている。

豊中少路教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全国的にも展開している名が知れた塾ということもあり、教える側もしっかりとした教師が多い。通っている子どもたちも学習内容をどんどん吸収しているように感じ、同世代では、勉強ができる方になっていると感じるので、塾の評価としては良い。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全国展開をしている知名度の高い塾で、私立学校の受験でも実績を上げていることから、評価は高い塾である。ただし経済的な負担は増していくので、家庭の経済状況では続けていくことは困難になることもあるので、これから先もこの塾を続けていくかはわからないところである

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

幼児教室なので、とても和やかな雰囲気で、先生方も明るく取り組んでくださって、子供たちがやる気を出せる環境にしてくれていた。
短時間の中で高速でカードを何百枚も見るというのが一番ポピュラーで知られていて、その他は手先を使った脳を刺激する内容のレッスンなどもあった。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は少人数制で、できるだけ対話の時間を取るような工夫がされていると感じる。授業は決められたスケジュール通りの内容をやるので勉強の見通しがやりやすい。授業中の雰囲気は、常に穏やかで子どもが緊張することなく過ごせるように配慮されている

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小学校入学時までは保護者同伴で授業を受けることが必須で、知識だかでなく、人と接する際のあいさつや作法なども学ぶことができる。また、職員は幼児教育の研修も受けており、幼児に対する接し方が素晴らしく、幼児の発達に応じた対応ができる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊中少路教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

さすがという印象で、先生方はしっかりとした教育を受けており、とてもカリキュラムもしっかりしていた。子供たちに寄り添い、両親にもとても気にかけてくれる親身な先生ばかりだった。
お友達と比べることはなく、その子本人の本質を見てくださって、成長をしっかりと見てくれていたので、母親もとても安心して通い続けることができた。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はしっかりと幼児教育の研修を経たプロであり、児童心理学にも精通しており、幼児教育のことだけでなく、子どもの発育に関する様々な問題にも対応できるノウハウを知っている。家庭における子供に関するトラブルの相談も丁寧に答えてくれる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幼児教室なので、子どものことを第一に考えてくれて、知識だけでなく作法なども教えてくれる。教え方もとても丁寧で、幼児教育の研修を受けた職員が講師として対応してくれるので安心して授業を受けさせることができる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

月々のカリキュラムがしっかりしていて、こどもの平均的な成長とともに研究されている内容のレッスンだった。少人数制なので、先生がすべての生徒を見渡せる環境だった。見て覚えるものや、手先を使ったレッスンなど、やることは偏りなく幅広い内容だった。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては少人数制の教育を中心に、出来るだけ対話の時間をしっかりとれるように工夫がされている。授業の内容に関しては、その学年が習う内容の学習よりも先取りをして教えているので、内容は少し難しいと感じる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、年間を通して3回ほど暗記テストを行い、その出来栄えにおうじて次年度には、学力の近しい生徒でクラス遠編成する。そして、年齢に応じて、習う内容もレベルアップしており、小学校入学時までに掛け算九九まではできるようなプログラムが組まれている。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

有名人も何人か通っていた経歴があり、テレビでも何度かやっていて以前から知っていて、気になっていた。体験入学に参加してみたが、とてもしっかりしていて、先生もとても好印象だったので通うことにきめた。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いということが決めた理由のひとつ。また、口コミでの評価も上々で幼児の頃からしっかりとした教育をしてくれると感じたから

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

もともと、幼児教室には通わせるつもりでいて、ネットや新聞や口コミなどでの評判はとても良く、また家からも通いやすい位置にあったため。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

EQWELチャイルドアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 保護者満足度98.4%!実績バツグンの幼児教室!
  • 年齢に合わせたさまざまなコースを用意
  • オリジナル教材で年齢に合わせた最適なレッスンを提供

神戸市須磨区にあるEQWELチャイルドアカデミー

板宿教室

お気に入り

最寄駅
山陽電鉄本線板宿駅から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区平田町3-4-1  ホワイトシャトー板宿2F

名谷駅前教室

お気に入り

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区中落合2-2-5名谷センタービル601

2785.jpg
MaKids

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

生徒の自信を育てるプログラミングスクール

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

MaKids 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 楽しみながらプログラミングが学べる
  • オンライン授業による個別指導も充実
  • プログラミングにとどまらないさまざまなスキルが身につけられる

神戸市須磨区にあるMaKids

板宿校

お気に入り

最寄駅
山陽電鉄本線板宿駅から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区板宿町3丁目1-1 ポレポレ内

名谷校

お気に入り

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩17分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区白川台3丁目60−9
春期講習バナー

2536.jpg
しくみKids

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しみながら本格的に学べるロボットプログラミング教室

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

しくみKids 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 発達段階に合わせて学べるカリキュラム
  • 楽しみながら論理的思考力や表現力を学べる
  • 課題解決の中で「判断力」を育成!

神戸市須磨区にあるしくみKids

最寄駅
山陽電鉄本線須磨寺駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区須磨寺町4丁目2-6

7400.webp
YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

感情を音楽で表現する感性を育んで70年!子どもたちが心から音楽を楽しめる力を養う

ico-kuchikomi--black.webp 神戸市須磨区にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(14件)
※上記は、YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ここまで説明させていただいた通り、講師の方の印象もとてもよく。ここの塾と相性もとても良いと思いますし、成績不振時も無理に頑張らせようとせずに、とても熱心に指導してくれるのが、ここの塾の総合評価した理由です。

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あまり音楽には興味がなかったが、将来約にたつと親の勧めで通い始めた。塾は特に問題はなかったが自分のやる気のなさのため通うだけの日々になっていた。先生は熱心に指導をしてくれてとても良かったと思っています。塾の雰囲気も良く多くの生徒は楽しそうであったが自分はあまり馴染むことができなかった。自宅の近所に塾がなかったので学校を卒業するまでは通った。ここで音楽を習っていた事で学生生活では多少やくにたったと感じている。音楽に興味がある人はぜひ通っても良いと思います。

アリバーMC / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由としましては、選択肢の多い現代社会のなかで最高を選ぶのは非常に難しく、かつ、徒労のかかる重大事項ではあります。

多くの人がそれを願い渇望し挑戦していますが、妥協とのせめぎ合いは否めません。

自分にとって良いところに出会えるほど幸福はないかもしれません。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あまり、進学には関係なかったかもしれませんが、今の自分にとってとてもいい経験、学びとなっており、よかったです。しかしながら、塾に通うには高額な費用がかかり、継続するのがとても大変で、なおかつ複数の子どもがいる家庭ではさらに苦しくなりますのが現状です。

ATSUTA ミュージックスクール出雲 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:島根県立出雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ここの塾の授業は、一対一の感じの授業で雰囲気はとても明るく、楽しそうにしてる印象がありました。流れは講師の方がカリキュラムに合わせて進めてくれている感じがします。ただ子供相手なのでスムーズに行かない時は臨機応変に対応してくれます。

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

礼節を重んじる一般的な授業形式であり、流れとしてはそれを準じて復習から新規の課題、改善点や取り組みについてレクチャーをうけております。
雰囲気は至って和やかであり来た時よりも帰る時の方が笑顔が多い理想的なレッスンとなっております。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

アリバーMC / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

ATSUTA ミュージックスクール出雲 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:島根県立出雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しく、でも注意しないといけない時はしっかり注意してくれる。信頼がおける先生です。話もしやすく子供だけじゃなく親にもしっかり話しかけてくれる印象があります。できればずっと同じ講師に指導していただければ嬉しいです。

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大変、有名かつ有能な先生で安心して通わせていただいております。
今後の課題もありますが、先生のご指導のままに自立した学習を会得して欲しいと親は切に願っております。
結局、確信的には人と人との触れ合いに尽きると思われるので、講師選びが一番重要かもしれません。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ここの塾のカリキュラムは年齢ごとに別れていると思いました。ここの塾の本部の方針があると思うのでそれに合わせて講師の方がカリキュラムを組んでいる印象がありました。ただ子供相手なのでスムーズにいかない時もあるようですが。。

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは伝統的かつ一般的なものであり、優れた知的財産であるので先生のオススメのままに取り揃えてあります。
新しい課題は知的好奇心を触発させるものであり、先生からの啓示はいつも子供の励みとなっております。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、立地が良かったと言うことと、知り合いの子供が昔から通っていて、成績が伸びたと言う話があったのでここに決めた

坂本平和堂センター / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番有名であり効果が期待できるものと信じて受講を決断しました。
ある一定の時期を経て、それが間違いではなかったと確信しております。

ミュージックアベニュー池袋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「聴く・歌う・弾く・楽譜を読む・作る」の活動をバランスよく体験できる
  • 1~3歳、3歳、4・5歳、小1~3年のように年齢や発達別に細かく分けた指導
  • 鍵盤楽器を中心に打楽器やギターも学べる

神戸市須磨区にあるYAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)

名谷センター

お気に入り

最寄駅
神戸市営地下鉄西神線名谷駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区中落合2-2-5 名谷ビル6F

スマセンター

お気に入り

最寄駅
山陽電鉄本線月見山駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市須磨区神戸市須磨区月見山本町1-5-16

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください