お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/01/31 兵庫県 神戸市北区 岡場駅

岡場駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 12 1~12件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 岡場教室

最寄駅
三田線岡場駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 岡場駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験対策だけでなく、学校のテスト対策や授業で分からない所も気軽に質問でき、親身になってくれました。また部活や家庭の事情で休んでも、別の日で振替にも対応して貰えたので助かりました。通塾日以外も自習室が自由に使用でき、合間を見て先生への質問ができるので役に立ちました。

岡場教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立有馬高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

たぶんこういったことはお子さんの性格によるでしょうから個別指導が合うか合わないかはそれぞれだと思います。
たまたまうちの息子には合ったのだと思っているので、ご自身のお子さまに合った塾を見つけたらいいと思います。
ここの塾はおすすめっちゃおすすめではあります。

北鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分にはゆるい雰囲気が合っていたが、人によっては緊迫感がなく、来ている意味がないと思うかもしれない。なんとなく子守りをされているイメージ。勉強をがっつりするような感じではなかった。(夏休みの自習スタンプラリーなど、勉強させようという取り組みはあったが任意であった。)

北鈴蘭台教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:啓明学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少しだけ学力が上がった。志望校には通ったのでよかったとは思う。個別指導が合う人と合わない人がいると思うので一概にみんな学力が上がるとは限らないと思う。大学受験とかの人はあんまりいなかったように感じた。生徒は高校受験目的が多かった。受かればやめてた印象です。

北鈴蘭台教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はいいようです
友達のように気楽に話ができるとか。
ただ、なれ合いのために行っているのではないので、ある程度わきまえていただけたらなと少し思うところがありました。詳しくは書けませんが、、、
授業の形式や流れは詳しくは知りません。

北鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

はじめに雑談(最近の学校、勉強のモチベーションなど)から始まり、宿題を提出する。先生が宿題をチェックしてくれている間に前回の範囲の小さい確認テストを行う。その後、テストでできなかったところを解説してもらって、その後新しい範囲へ進む流れ。

北鈴蘭台教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:啓明学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒最大2名までに先生が1人つき、それぞれの進むペースに合わせて指導する。
先生を間に右と左に生徒がいて、わからないところが出てきたらその時に指導する。別の場所で自習をしている生徒もいる。ピリピリした感じはなく質問したりしやすい雰囲気の教室。頑張ったらおやつをかってくれたりする

北神教室【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

常に学校の授業より先の単元の予習ができるように授業を進めてくださっていたよう 授業の後はもちろん質問時間もあり、問題を解いた後の解説後にわからないところは個別にしっかり説明を受けることができた。自発的にわからないところを調べることも大切だが、わからない時はすぐ質問をすることで、聞いた説明を深く理解することが大切と話があったそう 楽しくポジティブな声かけをしてくださる講師の方ばかりだったのと、友達と切磋琢磨できる環境だったので、テストで悪い結果だった時も、落ち込むより次にそれをどう生かせばよいかを話してくださり、次頑張ろう!と前向きに切り替えができたようだった

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

岡場教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立有馬高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北鈴蘭台教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:啓明学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

北鈴蘭台教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの講師がいるようですが、評判はいいです
人気者らしく、息子もよく話をするようです
おしえかたがじょうずだと言っていました。
わからないことを素直に聞きやすいとか、、、
ただもう少し一人一人に時間をさいて欲しいかなと思います。

北鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生で比較的緩めな雰囲気。雑談から始まり(最近の学校、勉強のモチベーションなど)、できないところは叱ったりされなかった。寝ていても優しく起こしてくれる感じ。この先生がいいと思ったら、この人がいいと塾長に言って指名させてもらえる(都合が合えば)。指名がなければある程度固定はされるが先生は結構変わる。毎日表を見て先生と座る場所を確認する。

北鈴蘭台教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:啓明学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員が塾長をしていて社員はそのひとり。あとは現役大学生か、先生浪人生という感じ。常時三、四人くらいのバイト先生がいたように思う。それぞれ、担当の教科が決まっているのと、担当の生徒もだいたいは決まっていて休みの時には違う先生が担当という感じ。

北神教室【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長 基本的に全科目に対応してくださるベテラン講師でもある 質問しやすい雰囲気でお話をされるので親子共々信頼していた。子どもも懐いていて説明もわかりやすかったと話していた
ベテラン講師 塾長と年も近く50代くらいの講師で数学を中心に教えて下さった 明るくポジティブな声かけをしてくださるのが嬉しかった
若いお兄さん講師 おそらく大学生 いつも明るくわかるまで何度も丁寧に説明してくださったよう。第一志望の高校の卒業生だったので、卒業生ならではのお話をしてくださり、高校生になってからの生活等もイメージできた様子

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは普通です。
追いつけないことはないらしいです。
個人で見ていただけているので一人一人にあった学習法を教えてもらえているよようです。
手をあげればしばらくしたら来てくれるとのことっでした。

北鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合わせて進めてくれる。自分は数学がまったくできなかったが、同じような説明や問題を何回も教えてくれた。説明はすごくわかりすい!という感じではない。一般的な説明といったイメージ。基本1教科90分。特にこのカリキュラムが突出して強いといった感じではない。発展や応用はあまりなく、基礎固めをしたいといった人向けに思う。

北鈴蘭台教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:啓明学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人の進捗に合わせたプリントの問題、授業や問題集のわからないところの質問に対応など。
英検や漢検を受けさせる。担当の先生はだいたい決まっていて教科ごとに担当がある。
塾を休んだ時は振替で授業がとれる

北神教室【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本は中学校の進展より少し先取りして予習を中心に授業をしてくださったとのこと。授業の進み具合と理解度によって後戻りすることも可能だったので苦手な英語は基礎から丁寧に、得意な数学はどんどん先へ進んで難しい自作の問題も準備してくださったとのこと 難易度の高い問題を解くのが楽しいと子どもから話を聞いていた

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いからなのと、知り合いがほとんどこちらでお世話になっているので紹介していただきました。
友達数人と一緒に、待ち合わせをして通っています。
帰りは時間がずれるのでまちまちですが、、、

北鈴蘭台教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がいたことや、家から近かったこと。受験をするうえでどこかに入らなければならない成績だったが、集団だと置いていかれそうな感じがしたため、個人塾にした。

北鈴蘭台教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:啓明学院高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、大人数ではない塾を探していたので。最大2名につき先生ひとりというスタイルも希望だったので。

北神教室【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

母の職場と目と鼻の先で通っていた中学からも帰りに自転車で寄れる距離だったこと、友達のお子さんが通われていて講師の方や塾の様子を聞いていたこと、体験に行って塾長のお話を聞いて雰囲気が気に入ったこと

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記75件のデータから算出

最寄駅
三田線岡場駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市北区神戸市北区藤原台中町1−2−1北神中央ビル1F 104号
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 岡場教室の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 岡場校

最寄駅
三田線岡場駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 岡場駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

姉が通っていたので、少し割引があった。進路について一緒に話を聴いてくれる。自習室は自由に利用しても大丈夫で、家で勉強するより集中しやすい環境を活用できた。送り迎えも自宅から近かったため、便利だった。

北鈴蘭台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供は勉強に対して苦手意識がかなりあり、なかなかそれを克服することはできませんでした。

子供は最初楽しいといって通っていたし、しっかり勉強にも取り組んでいたみたいですが、何かつまづきポイントがあったのか、全くやる気を失ってしまったようでした。

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長先生や他の先生も親身に話を聞いてくれるところが何よりよいところです。
もうすこし塾の行く日を増やしたいところですが個別指導のため塾の月謝が高くなるので
週2日にしています。夏期講習や冬期講習なども積極的に行っているので良いと思います。
リモート授業もあり和気あいあいとしているのが子どもがリラックスして長年続けられているところだと思います。

北鈴蘭台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

休んだ時に月に一度か2度まで振り替えできるのは良かったです。
授業については理解して帰ってきていた時もありましたが完全に飽きていたように思います。

遊びたい盛りで全く勉強に楽しみを見いだせないタイプの我が子にはなかなか通わすだけでも難しかったです。

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供1人〜3人に対して教師1人で対応するので塾の月謝で手厚い対応を受けられる。

ながれ
教室に到着し、決められた席に着席、宿題を見せる、丸つけしてもらう。
わからない問題は机に置かれたホワイトボードをつかい説明。
テキストを解いて、宿題を出される。45分限りで休憩をはさむ

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいで個別で熱心に指導 一人の先生が二人の生徒をじっくり時間をかけて教えてくれます。
前回の復讐をして忘れていると根気強く何度でも教えてくれます。
普段の勉強の仕方やテスト対策もしてくれます。

北鈴蘭台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かでみな集中しているかんじ
早くついても、終わったあとにでも、自分で学習や宿題したい人は空きスペースを使うことができる。飲食は禁止でした
授業の机にはホワイトボードがあり、そこに書いて先生が説明してくれる

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人塾でマメに見てくれている、
集中力のない子供に対して、色々対策してくれている。いすをよく動かすので丸椅子タイプの椅子を用意してくれたり対応してくれているので助かっている。
席も配慮してくれたり個人はあった勉強方法を探し出してくれている。

大久保校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:明石市立沢池小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

北鈴蘭台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:月謝と年度初めにテキスト4000円程

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

北鈴蘭台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24000円×12ヶ月

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトが多く、全体的に優しい人が多いように思います
たまに丸つけが間違えていることがあり、大丈夫かなと思うことがありました
教えることはできても、子供をやる気にさせるノウハウなどはないと思いました

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の塾長がおり、他は大学生の先生がほとんどです。生徒二人に対して先生が一人月熱心に教えてくれます。また、時間がない時などはリモートでのパソコン授業もありパソコンからでもしっかり教えてくれます。最近はすぐ答えを見る生徒の答えを問題を解く間は預かることで学力が伸びています

北鈴蘭台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

いろんな先生がいるが基本的に、若い大学生なとで男女さまざまです。白衣を着ています。
優しい先生が多かったが見学に行った時、ひとりツンツンしていそうな怖そうな人がいた。
やる気にさせるスキルとかは特に無い。
基本的に優しい先生で子供の好きそうな話に合わせてくれるのは楽しかったよう。

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

バイトの大学生であるが子供にあっていて、優しく教えてくれる。毎回塾終わりには車のところまで送ってくれ今日の授業内容、よく出来ていた頃、授業の様子などを細かく教えてくれるので安心している。
子供も先生が褒めてくれるので楽しかったと話している。

大久保校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:明石市立沢池小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目は国算英語
その中から我が家のコースは二教科選びました。

購入したテキストを先生が毎回コピーして使用。
宿題もこのテキストのコピーで出される。
個々のレベルに合わせて宿題の量を調整してくれる

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので生徒にあったカリキュラムで進めてくれます。定期的に面談がありテスト結果と苦手科目の傾向を教えてもらいそれに合ったテキストや授業内容で進めてくれます。


また合宿での勉強カリキュラムもあり参加はしたことがありませんが集中して勉強できる体制になっています 英数以外のテキストも用意されているので他の科目も勉強できます

北鈴蘭台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書にあったテキストを買わされるがテキストを解いているだけというかんじ。
結構分厚いが毎回コピーして使っているので別に購入しなくていいのではないかともおもいました。
たまに採点がまちがえていることもあった。
国算英から2つ選択してうけていた。
国算を受講。

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業の少し先を進んでおり授業で復習ができる。苦手は分野には少し戻り復習をしてくれたり、宿題でその部分を集中的に出してくれたりと細かく丁寧に対応してくれている。夏期講習などではその子のペースにあって苦手な部分を集中的に取り入れやってくれるので行く価値あり

大久保校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:明石市立沢池小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

セールスマンが来た時に、体験4回分のチケットを渡され、タブレットで教室の様子などを見せてくれ、楽しくお話してくれたのが楽しかったようで子供が行きたいと言ったから。
ちょうど勉強に対して苦手意識があったので、やりたい気持ちを尊重した。
体験を受けてみて、義母が1番乗り気で少人数の指導が気に入ったようで背中を押されたことと、私自身もこれからもっと難しくなるのでつまづきを今から克服した方がいいと勧められたため

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校に馴染めず教室型の授業は難しいと判断して個別塾にしましたが先生が親身に相談に乗ってくれ定期的に面談があり普段の授業態度も教えてくれるため

北鈴蘭台校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

セールスマンの無料体験にのったのと、宿題も自主弁コーナーでしていいとのことだった。教師1:子供2〜3人でてあつい

北鈴蘭台校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が体験で参加して楽しかったと言ってあたから。2回無料で参加し楽しめていた。自宅に宣伝で来てくれそのまま体験し入会した。全体で聞く塾は我が子には会っていない気がしたので人数の少ない少人数制の塾に入れたかったため

大久保校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:明石市立沢池小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

最寄駅
三田線岡場駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市北区神戸市北区有野中町1-20-13本岡ビルII番館 3F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

26.webp
京進の個別指導スクール・ワン 藤原台教室

最寄駅
三田線岡場駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾

Ambience 1293.webp
Ambience 1295.webp
Ambience 1296.webp
Ambience 1297.webp

ico-kuchikomi--black.webp 岡場駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,311件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

英語を教えて貰っていた先生とのフィーリングがとても良かったようです。
本人もやる気を出して勉強する姿勢も真剣そのもの。英語の成績はテストの度に右肩上がりでした。お陰様で希望の大学に合格する事ができ、とても感謝しています。

藤原台教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

また結果が出ていないのでなんとも言えませんが信頼してお任せしています。
優しい授業をしてくださる塾だそうで、みなさんとてもあたたかい雰囲気で子供は嫌がらず通っています。
親としてはもう少しお尻を叩いてくれるような引っ張ってくれる指導があるとありがたいと思っています。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅近くで選んだため少ない選択肢の中からでしたが、信頼してお任せしようとこちらも覚悟を決めて選びましたので今の所は丁寧にご指導いただけ満足しております。
まだ成績に繋がっていないのでなんとも言えないのですが、まずは学校の成績に表れてくれるといいなと思います。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学受験に対応出来る講師がいるとの事で、お任せしようと思いました。
近隣に中学受験対応の塾が少なく正直選択肢が多くなかったので最適かはわかりませんが、信じてがんばってみようと思っています。
優しい先生方のようなので本人は通いやすいようですが、優しく成績が上がるのが一番ですが、成績が伸び悩んでいるようなら時には奮い立たせるような対応も大事かなと思いますので、本人のやる気を引き出してくれると信じたいです。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別授業で1人が解いている間にもう1人が解説を受けているようです。
優しい先生が多いようで丁寧に教えて下さっていると感じます。
子供のやる気を引き出してくれるような先生かはまだわかりません。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導で1人に解説している間に残りかま問題を解いていくようです。
完全個別ではないのでつまずいた時に徹底的に説明して理解させてくれる時間まで取れているかはわかりません。丁寧に見ていただいているようですが、ある程度までで次に進んでいるかもしれません。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導です。
1人が解いている間に1人が説明を受けているようです。
マンツーマンではないので、さくさく進めるわけではないようですが、本人にあっているようです。
わからないことをわかるまで教え続けてくれるのか、どの程度踏み込んだ授業をしてくれているのかはまだわかりません、

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導で1人が解いている間に1人が説明を受けているようです。質問がしやすい雰囲気かどうかなどわかりません。わかりにくい、圧を感じるなどの話は聞こえてきません。
一回の授業で1科目受講です。

鈴蘭台教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

藤原台教室 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大和大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学受験専門の講師がいるとの事で見ていただいています。毎年合格者を出していて実績のある方だそうでお任せしています。
教科別でほぼ固定ですが、たまに別の担当になる時もありますが、みなさん優しい雰囲気です。
いつも入り口で送り迎えをしてくれています。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

だいたい固定で組んでくださっているようです。たまに違う講師に当たることもあるようですが、褒める授業が売りとのことでとても優しい講師がおおいようで子供はやりやすいと思います。
中学受験に対応できる専属講師がおり、その方に算数を見ていただけていることが大きな安心材料になっています。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学受験対応の講師がいるとの事でお任せしています。
中学受験専門塾ではないので誰でも対応出来るほどではないようですが、その先生にお任せすれば大丈夫との言葉を信じてお任せしています。
アルバイトの学生講師ではないようで、そこも安心しています

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学受験専門の講師がいるとの事でお願いしています。
別の担当になる事もあるようですが、お任せしています。
学生バイトといった雰囲気ではなく経験がありそうで安心してお任せしています。
今時の優しい講師の方が多い印象ですが、うまく引っ張り上げてくれるといいなと思っています。

鈴蘭台教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1対2の個別授業でそれぞれに合ったオーダーメイドの授業とテキストもそれぞれ違うようです。
我が子は文章を、書くのが苦手でそれを克服するようなテキストを増やして下さったり、テキスト内で理解ができていないは場合はレベルを落とした問題をプリントで渡してくれたりなど、ただテキストを黙々と進めて行く感じではなく工夫してくれていると感じます。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1対2の個別指導なので個々にそった授業内容です。隣でよく受けている子はまったく違うテキストを使っているようで、個人個人で選んで下さっています。我が子も苦手分野のテキストを増やしてくれているので、一辺倒ではなく個々で考えてくれていると思えます。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1対2の個別指導でそれぞれに合ったカリキュラムを組んでくれています。
テキストも何冊かを使用し、コピーなども利用しながら苦手分野の復習をしながら進めている感じです。まだ学校の勉強を少し応用させた程度の難易度で中学受験用の応用問題には辿り着いていないので、そのあたりになった時に本人が挫けずにこなしていけるのか楽しみに期待しています。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので志望校に沿ってそれぞれカリキュラムを組んでいただけるようです。
本人の苦手分野を割り出して下さったり、ただ同じテキストをどんどん進める感じではなく個々に添ってくださっていると感じます。
進度はわかりません。

鈴蘭台教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から送迎しやすい距離で中学受験に対応している塾が少なく、その中で毎年合格者を出している専門の講師がいるとの事で選びました。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近場で中学受験対応の塾が少なく、その中で毎年の実績があること、ベテラン指導者が在籍していることで選びました。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通える距離で中学受験に対応してくださるとの事で選びました。
本人が個別がいいとの希望でした。

鈴蘭台教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験に対応できる専門講師がいるとのこと、毎年合格者が数名出ているとの事でお任せしようと思いました。

鈴蘭台教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
  • 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
  • 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい

京進の個別指導スクール・ワンのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

最寄駅
三田線岡場駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市北区神戸市北区藤原台中町1丁目2番2号 エコール・リラ本館1F
ico-map.webp 地図を見る

京進の個別指導スクール・ワン 藤原台教室の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

10.webp
個別指導塾スタンダード 有野教室

最寄駅
三田線岡場駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

Ambience 252.png
Ambience 254.jpeg
Ambience 255.png
Ambience 256.png
Ambience 257.jpeg

ico-kuchikomi--black.webp 岡場駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(649件)
※上記は、個別指導塾スタンダード全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもいい塾だとおもう。子供が何より楽しそうにやる気を出して通っているので。子供の性格にあっているのか、勉強も1人で家で計画をもってやっているのがよくわかるので、ぜひこれからも通っていって欲しいと思っています。これか、大人になる過程で必要な過程だと感じるのでこれからも通ってほしい。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由なのですが人によってはになってしまいますがやはり個別という点で集団では埋もれてしまう人でも内向的な小たちやそうではない人でも個別だとしっかりとわからないところに向き合いしっかりと隣でサポートしてくださる点ではとても評価は高くつくと思います。

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分で受験勉強を進めていき、分からないところを気軽に質問することができる雰囲気だった。また、分からないところも丁寧に教えてくれて、アットホームな環境下だった。授業型にも対応しているため、良いと思った。

神戸教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的には満足しています。体験のみの参加で結局入塾はしていないのですが、最後まで悩みました。良い点はいくつかあり、駅に近く明るくて遅くなっても安心できる点。自宅からだと距離的にもちょうどよい点。個別指導なのでマイペースなうちの子に目線を合わせて時折ユーモアを交えてわかりやすく丁寧に教えてくださるところ。個別指導だと他の生徒さんに埋もれてしまう事がなく毎回不明点を残したまま、翌授業に持ち越す事もなく、中学進学へ向けた総合的な実力を期待できそうな点。たくさんありますが、やはり費用が高額で断念しました。お子さんにぴたりとハマればとてもよいところだと思います。

三田ウッディタウン教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気はとてもいいと聞いています。子供1人1人の個性を大切にしつつ、ちゃんと授業が円滑に進むようにプログラムされていると感じています。分からないところを残していかないよう、取りこぼしのないように配慮がされているように感じています。このままこの授業でいって欲しいです。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は個別で順番ずつ先生が回ってきてくれるような形でわからない場所があれば先生が来るまで待っているような形ですかね?流れについても同じことが言えますが雰囲気は皆真面目に黙々と先生も淡々としています。ですが先生は回ってきたときにとても親切に分かるまで教えてもらうことができます

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので1人から多くても3人までで、質問がしやすく指導もしてもらえやすい
1人1人のスピード、内容で進めてもらえる
テストが返還されると苦手な分野を集中して指導してもらえる
自習室もいつでも利用ができ、あいてる講師がいれば質問も可能
模試の結果で的確なアドバイスをもらえる

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1がほとんどである。
入塾して、決まった座席につきスタート。
宿題、課題の確認をしてもらう。
持参した教材、教科書で取り組む。分からないところは随時教えてもらっている。
時には、時間を測って解く練習をしたり、与えられた科目、内容のプリントを使用してもらう事もある。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

神戸教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

三田ウッディタウン教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の話しはわかりやすく、とても面白いと聞いています。現代の人に例えて話しを作っていたり、現代だったらこう、というようなわかりやすく、覚えやすい題材にして教えてもらえるのがとてもわかりやすいと話していました。どの先生も親切でとても頼もしいと感じています。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はその日その日で色んなところにぐるぐると回される中々ハードな勤務体制です。その日その日によって先生が違うかったりします。だからといって今のところは適当な先生はいないみたいで安心してます。私の所は数学と国語を基本にですが違う科目もしっかりと見ていただけます

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が歳も近く勉強や、覚えていくポイント、ノートの取り方、受験の経験談を教えてくれてよかった
比較的好きな講師を選べたようで本人が満足していた
学校で教師に教えてもらえるより、大学生の方がリアルタイムでわかりやすく教えてもらえた

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が大半。男性女性の先生がいらっしゃる。
毎回、アンケートがあり評価制度がある。あわない、あう先生がいらっしゃっても対応してもらえる。全員の先生は、丁寧で寄り添ってくださる。
受講後には、取り組んだ内容を親宛に送ってくださるので、塾での取り組み内容が分かりやすい。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはなかなか大変だと思いますが、他の塾のようにもっとグローバルな視点もあればいいと思う。テスト面だけではなく、グローバルな視点からこれからの世界に向けて勉強になるような題材があればもっと子供達は喜ぶのでないかと思います。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分の苦手な科目により自分で違う教科にしたりできるみたいでその都度その都度でカリキュラムを組むのを変えたりできるのでとても個々のことを考えてくれている塾になっています。カリキュラムに関してでもなんでも相談ができて直ぐに先生といっしょに考えることができます。その他にもしっかりと面談があります

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手分野を集中して取り組んでもらえた
部活と塾の両立ができるようなカリキュラムだった
宿題の量もちょうどよかった
1コマ1コマずつ増やせるので、月によって、夏期冬期講習など個人個人で調整ができた
自立した環境で自習室も活用ができ、塾のない日でも通うことができる
その際にあいてる講師がいれば質問も可能

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

取り組みたい教科をみてもらえる。
特に教材を購入しなくても、学校の教科書や教材を使用してみてくださる。
3か月に一度は面談があり、春季講習、夏季講師、冬季講習に向けて話をし、足りない教科や、復習したい教科、不安な教科などをみてもらえます。
受講後には、取り組んだ内容を親宛に送ってくださるので、塾での取り組み内容が分かりやすい。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から移動にも便利で、近所の方がこちらはいいと言う話しをしていたのを聞いたため。見学させてもらって良さそうだったので。子供も行きたいと自主性をもって意見をしてきたのでここに決めました。決めてよかったと思う。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績が悪いがためにいろんな塾を考えみてきた中で入塾時のテストがなく入塾時料金がなく月ごとの月謝のみだったため比較的安くて個別で指導もしてくれるとなったらここしかないと思い決めました

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの希望が個別型で、安全のために家から近い場所を選びたかった
友だちの兄弟が通っていて合格し、勧められたため

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いので、自分で通えるため。また、集団の塾より個別、少人数のところがいいと本人が言ったため。先生も若くて寄り添って指導をしてくださるから。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
三田線岡場駅から徒歩11分
住所
兵庫県神戸市北区神戸市北区藤原台中町2-15-153F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾スタンダード 有野教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー まなるご北神校

最寄駅
三田線岡場駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
三田線岡場駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市北区神戸市北区藤原台中町1-2-2 エコールリラ南館4F キッズ珠算会内
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー まなるご北神校の地図

ico-cancel.webp
06.webp

2718.jpg
まなるご エコールリラ 北神校

最寄駅
三田線岡場駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

ico-recommend--orange.webp

まなるご 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
最寄駅
三田線岡場駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市北区神戸市北区藤原台中町1-2-2エコールリラ南館4Fカレッジ神戸藤原台校内
ico-map.webp 地図を見る

まなるご エコールリラ 北神校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp

1449.jpg
個別指導 学参 岡場校

最寄駅
三田線岡場駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 岡場駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
三田線岡場駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市北区神戸市北区有野中町1-20-13 本岡ビルⅡ番館 3F ナビ個別指導学院内
ico-map.webp 地図を見る

個別指導 学参 岡場校の地図

ico-cancel.webp
08.webp

comingsoon.webp
姫路学伸塾 本校

最寄駅
三田線岡場駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

通い放題あり!生徒の学習のつまずき・弱点を解消し、楽しく学力を伸ばす塾!

ico-recommend--orange.webp

姫路学伸塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎学力と思考力・判断力・表現力を鍛える!
  • 楽しく学べて、自ら学ぶ意欲と個性が伸びる!
  • 勉強を通じて挑戦する勇気を育てる!
最寄駅
三田線岡場駅
住所
兵庫県神戸市北区神戸市北区藤原台北町1-1-6パルビル201号
ico-map.webp 地図を見る

姫路学伸塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

115.webp
学研スクエア ステップガーデン藤原台教室

最寄駅
三田線岡場駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

算数・国語を基礎からしっかり身につける だから、学校の成績もアップする

ico-kuchikomi--black.webp 岡場駅にある学研スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
3.2
(24件)
※上記は、学研スクエア全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通うことで、自分の弱点をしっかり把握し、それを克服するための具体的な対策ができるのが大きな利点だと感じました。授業はわかりやすく、個別の質問にも丁寧に対応してもらえるので、自習では得られない深い理解が得られます。さらに、同じ目標を持つ仲間と学ぶことでモチベーションも高まります。

LINOAS八尾教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特に問題はありません。
子どもが楽しく通えていて、行きたくないと言った事がないのでそれが一番の事だと思います。
最初は算数が嫌いと言っていましたが、今では好きと言っているので
もしかしたら、塾で勉強して分かって来ているからかもしれません。
これからも通えるならば辞めるつもりはありません

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが楽しそうに通ってます。学力も少しづつ上がってる気がします。先生の親への対応もよく、きちんとどこをやっている、これが出来るようになったとか子どもの学力の少し頑張れば分かる所をやってくれています。

アピタ知立教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に良かった。なぜなら塾のこうしが素晴らしい。人間てきにもできていたし、生徒の気持ちを非常に理解してくれたから。この上ない塾だった。これ以上褒めようがない。素晴らしい塾であった。これ以上何をかけばよいのかわからない。

アルプラザ茨木教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数で1年生から4年生くらいまでの子がいると思います。
年上の子が教えてくれたり、下の子に教えたりといい雰囲気です。
ピリピリとした雰囲気はないし、ガヤガヤしている感じでもありません。
勉強するには適度な感じです。

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

年齢の近い子どもたちなのでそこまで緊張せずに過ごせているみたいです。
通っている子も優しい子ばかりで安心して通わせられています。
授業の流れはもうすっかり慣れてできているため心配なく受けています。

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒参加型の授業形式により、全生徒が楽しく学べる内容であったと記憶しております。また、生徒全員が興味をもてるよう状況でした。生徒のやる気や競争心を自然にかきたてるような流れでした。非常に、戦略的に、生徒が、コツを掴むために、役立った。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いろいろな学年の子供が、60分とか90分とか各自決まった時間、お勉強をしています。個別学習です。どうしても小さい子供に先生がかかりきりになるので、大きい子は自分一人でやっている感じです。こちらの学研は未就学児もいます。

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

LINOAS八尾教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

アピタ知立教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

アルプラザ茨木教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はベテランの先生で、習字の先生でもあるので勉強だけでなく
字の勉強もしっかりとやってくれて、すごく子どもの字がきれいになりました。
子どものやる気を出すのが上手です
子どもが行きたくないと言った事はありません

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方も感じが良く、子どもにも優しく柔らかく接してくれています。
なので、子どもも先生のことが好きみたいで楽しく塾に通っています。
連絡も取りやすくLINEを教えていただいているので、いちいち電話をせずに済んでいます。

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生が熱心に各教科ごとに指導いただくことで、成績はじりじり上がっていきました。また、小テストが都度行われて、全問正解するまで、何度も繰り返し実施され、確実に理解するまで、徹底的にたたきこまれ、知識が定着していったのだと思います。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は途中で定年で変わりました。前の先生はベテランでこどももなついており、楽しく言勉強をしていましたが、新しい先生は、経験も多分あまりない感じで、解答例を見ながら教えている感じです。一生懸命しているのならいいですが、授業中スマホをチェックしているとのことでがっかりしています。

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもが手を少し伸ばしたら出来そうな問題を出してくれます。
学校より少し早いくらいかなぁ~と思う感じです。
分からなかった所は分かるまで教えてくれる感じで、何が出来なかったか
あとで親に報告してくれます。

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひとつのストーリーについてみんなで進めていき最終的に発表会があるのでとても楽しそうです。
保護者のみなさんもその日を楽しみにしている様子です。
他に基礎の部分もおしえていただいたり、覚えたことをお家で話してくれるので飽きずに続けられています。

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

各個人のレベルに合わせたカリキュラムによって、ひとつひとつ地道に無理なく進めていくという方法により、知識を定着していける内容でした。また、テストで間違えた部分について、徹底的に知識の定着を図れるような仕組みとなっていた。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿ったカリキュラムになっています。終わったら発展問題に行く感じです。プリントが20ページくらい冊子になっていて、それを順番にこなしていきます。宿題もそのやっているプリントの続きとなります。

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く送迎なので無理なく通うことが出来る場所にあるから。
先生と子供と親の相性が良く、安心して通わせる事が出来そうに思えたから。
毎週、楽しそうに通ってます。

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

場所が家の近くのショッピングモール内にあるのでとても送り迎えしやすい事、先生が優しく柔らかい人だった事、内容もひとりひとりに合わせて進めてくれる事。

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安心感があったため。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ショッピングモールの中にあるので買い物とかして待っていられるし、駐車場もあるので決めました。当時の先生もとてもやさしそうで体験に行った際、こどもがまた行きたいと申しましたので、いいかなと思いました。

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
目的 高校受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研スクエア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「学力の基礎」となる算数・国語を徹底し、学力アップを実現
  • 一人ひとりの学力・個性に合わせた個別指導で学習をサポート
  • 英語講師は全員スペシャリスト。質の高い授業が魅力
最寄駅
三田線岡場駅から徒歩11分
住所
兵庫県神戸市北区神戸市北区藤原台中町 1丁目 4番 A棟 1F
ico-map.webp 地図を見る

学研スクエア ステップガーデン藤原台教室の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

227.webp
エディック個別・創造学園個別 エディック個別北神校

最寄駅
三田線田尾寺駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

兵庫県No.1※の圧倒的な入試情報と分析力で志望高校・大学への道を徹底サポートする個別指導塾

Ambience 3568.webp
Ambience 3569.webp
Ambience 3570.webp
Ambience 3571.webp

ico-kuchikomi--black.webp 岡場駅にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(250件)
※上記は、エディック個別・創造学園個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅から近く、姉が高校受験時に同じ塾に通って、志望校に合格したこと、その際に偏差値が大幅に上昇したことから、安心して通わさせることができた。また、今回も志望校に無事合格できたことと、勉強が苦手だったが、ある程度勉強の習慣をつけてくれたため。

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校にも無事合格しており、おおむね満足している
また、講師の先生方が非常に親身になって色々とアドバイスをしていただいこともあり、子供から高校進学後も引き続き通塾したいと希望があり、現在も通塾させてもらっている

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

志望校にも無事合格しており、おおむね満足している
また、講師の先生方が非常に親身になって色々とアドバイスをしていただいこともあり、子供から高校進学後も引き続き通塾したいと希望があり、現在も通塾させてもらつている

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

アットホームな雰囲気があり、親としては個別面談などは苦にならず、講師陣も親身になって教えてくれていると感じた
結果としては、姉弟ともに当初の志望校よりも少し上の学校に行けたので、よくやっていただいたと思っている

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎回、前回授業の復習小テストを講義の最初にすることで、理解度を確認してもらい、理解度の不足している単元は丁寧に教えていただいた
また、講義後に励ましの手紙や、電話などをもらい、気持ちを切らずことなく頑張れたのではないかと思う

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎回、前回授業の復習小テストを講義の最初にすることで、理解度を確認してもらい、理解度の不足している単元は丁寧に教えていただいた
また、講義後に励ましの手紙や、電話などをもらい、気持ちを切らずことなく頑張れたのではないかと思う

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導であったため、基本的には学校の教科書の進み具合に応じてカリキュラムを組んでくれたようであるが、毎回宿題が出され、次回講義でその範囲の小テストで理解度確認をしており、理解が足りない場合は同じ単元をもう一度行うなど、子供の理解度に合わせてもらっていたようである

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別教室は講師一人につき、生徒二人の組み合わせが多かったようである。
講義は前回講義の理解度確認の小テストで始まっていたように思われる。
そして、今回の講義があり、最後に分からない部分がないかの質問と言った流れのように聞いた。

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

正社員の講師3〜4名と大学生のアルバイト講師が8〜10名ほどで構成されており、正社員の講師がしっかりとアルバイト講師への指導などもしている
アルバイト講師は塾の卒業生が多く、生徒に対して非常に親身になって指導している

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

正社員の講師3〜4名と大学生のアルバイト講師が8〜10名ほどで構成されており、正社員の講師がしっかりとアルバイト講師への指導などもしているほか、本部での研修なども定期的にある
アルバイト講師は塾の卒業生が多く、生徒に対して非常に親身になって指導している

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

正社員である講師を中心に大学生のアルバイト講師がいる
正社員は転勤があるようであるが、教室はアットホームな雰囲気があり、保護者からは相談しやすい
またアルバイト講師は教室の卒業生が多く在籍しているようであり、教室に愛着を持っており、その気持ちが生徒たちへの丁寧な対応になつているようである

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの社員講師及び大学生のアルバイト講師で構成されている。
ベテランの社員講師が中心になってはいるが、生徒目線に立つことができる大学生のアルバイト講師が子供たちのモチベーションを上手く上げつつ、社員講師がよく面倒を見ている

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

単元ごとに理解度を確認しながら対応していると思われる
毎回、前回授業の復習小テストを講義の最初に実施し、理解度を確認してから、理解度の不足している単元は繰り返し教えるといった感じであった
個別授業のため、生徒に合わせた形でカリキュラムも変更していたのだと思われる

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の使用している教科書に準じて、講義を進めており、毎回、前回授業の復習小テストを講義の最初にすることで、理解度を確認してもらい、理解度の不足している単元は丁寧に教えていただいた
定期テスト前には、集中講義などもあった

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導であったため、基本的には学校の教科書の進み具合に応じてカリキュラムを組んでくれたようであるが、毎回宿題が出され、次回講義でその範囲の小テストで理解度確認をしており、理解が足りない場合は同じ単元をもう一度行うなど、子供の理解度に合わせてもらっていたようである

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別教室であったので、子供の成績や理解度に合わせてカリキュラムが組まれていた印象がある。
また、単元ごとにミニテストを繰り返すことで不得意な部分が分かり、自身で復習を行うポイントも分かるようになっていた

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が高校受験時に同じ塾に通って、志望校に合格したこと、その際に偏差値が大幅に上昇したことから、安心して通わさせることができたから

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、姉が高校受験時に同じ塾に通って、志望校に合格したこと、その際に偏差値が大幅に上昇したことから、安心して通わさせることができたから

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が通って志望校に合格したから

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉も通っていた

エディック個別 北鈴蘭台校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

エディック個別・創造学園個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学・高校の授業理解や定期テストでの得点アップで、内申点を高める!
  • 対面で、映像で、デジタル教材で、3つの中から自分にあった指導方法を選べる
  • ライセンス制度で厳しい基準をクリアした講師による、質の高い授業が受けられる

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記77件のデータから算出

最寄駅
三田線田尾寺駅から徒歩10分
住所
兵庫県神戸市北区神戸市北区西山1丁目17-1 北神星和台ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

エディック個別・創造学園個別 エディック個別北神校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

7014.webp
北神進学教室 本校

最寄駅
三田線田尾寺駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

基礎学力を充実させ、自分から自発的に学習に取り組める力を身につけることができる学習塾

ico-recommend--orange.webp

北神進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎学力の充実を重視した授業
  • 「やらされる勉強」から「自分でやる勉強」へ
  • 「わかったつもり」「できたつもり」の失敗を解消
最寄駅
三田線田尾寺駅から徒歩10分
住所
兵庫県神戸市北区神戸市北区西山1-17-1
ico-map.webp 地図を見る

北神進学教室 本校の地図

ico-cancel.webp

4226.webp
進学塾 卓 本校

最寄駅
三田線田尾寺駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

基礎から丁寧に指導!フォロー学習も対応した進学塾

ico-recommend--orange.webp

進学塾 卓 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 早くから中学入試を見据えた指導を行う
  • ピンポイントで利用できる個別指導
  • 弱点補強や自習に使えるフォロー学習
最寄駅
三田線田尾寺駅から徒歩20分
住所
兵庫県西宮市西宮市山口町下山口5-17-13 リバティービル203~205
ico-map.webp 地図を見る

進学塾 卓 本校の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 岡場駅で人気の塾を教えて下さい
A. 岡場駅で人気の塾は、1位は個別指導塾スタンダード、2位は個別指導の明光義塾、3位は京進の個別指導スクール・ワンです。
Q 岡場駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 岡場駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年01月現在)
Q 岡場駅の塾は何教室ありますか?
A. 岡場駅で塾選に掲載がある教室は12件です。(2025年01月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

岡場駅周辺の個別指導の塾の調査データ

岡場駅周辺の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている岡場駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は27%が50,001円~100,000円、中学生は30%が20,001円~30,000円、小学生は23%が20,001円~30,000円でした。

岡場駅周辺の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている岡場駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は43%が週2回、中学生は63%が週2回、小学生は42%が週3回でした。

岡場駅周辺の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている岡場駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は51人が高校3年生、中学生は173人が中学1年生、小学生は154人が小学4年生でした。

岡場駅周辺の個別指導の学習塾や予備校まとめ

岡場駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾12件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている岡場駅周辺にある個別指導の塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください