

- 最寄駅
- 三田線道場南口駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾




京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

- 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
- 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
- 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい
神鉄道場駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾の総合評価
英語を教えて貰っていた先生とのフィーリングがとても良かったようです。
本人もやる気を出して勉強する姿勢も真剣そのもの。英語の成績はテストの度に右肩上がりでした。お陰様で希望の大学に合格する事ができ、とても感謝しています。
もっと見る






塾の総合評価
やっぱり個別なので授業料は高いと感じているので、集団でやっていけるお子さんの場合は授業料もお手頃な集団塾でも良いと思います。我が子のようなタイプの子にはぜひおすすめしたいです。そこらへんを全部ひっくるめての星4です。
もっと見る




塾の総合評価
子どもが楽しく通えることが1番だと思うので、すごく満足しています。
授業のペースや宿題の量など、その子その子に合った対応をしてもらえるのがものすごく魅力的です。
個別な分、集団塾に比べてお月謝は高くてテスト前に授業を増やした時には引き落とし額を見てびっくりすることもありますが、子どもが頑張っているのでそこは親も頑張ろうと思っています。
もっと見る




塾の総合評価
本心はめっちゃオススメしたい!とは思っています。、、、がやっぱりお値段が集団塾の倍以上しているなと感じているので、経済的にゆとりがある人に対してでないとオススメできないなぁと思います。
我が家も下の子は性格的に集団塾でもやっていけるタイプなので、下の子を通塾させる時は安く済む集団塾で探そうと思っています。
もっと見る





アクセス・環境
先生1人に対して生徒2人までの授業です。ペアとなる生徒が同じ学年や同じ教科とは限らないようです。1人が説明を聞いている間、もう1人は問題を解いたり考えたりするといった感じで授業が進んでいるようです。少人数なので和気あいあいとして楽しいようです。
もっと見る




アクセス・環境
個別なので先生1人に対して生徒は最大で2人です。なので手厚く見ていただいています。
1人が問題を解いている間にもう1人に説明をするといった形なようです。
もう1人の生徒は同じ学年とは限らないので一緒にするということはあまりなさそうです。
学年が違っても、授業前後に先生含め3人で雑談したりして楽しい雰囲気みたいです。
もっと見る




アクセス・環境
通い始めた頃は、学校で習ったことの復習といった授業内容でした。今は先取り授業しているようです。
先生も親しみやすいので質問しやすいようです。
個別といっても先生1人に対して生徒2人なので、1人が説明を受けている間にもう1人は問題を解く、といった感じでやっているそうです。
もっと見る





アクセス・環境
1対2の個別授業で1人が解いている間にもう1人が解説を受けているようです。
優しい先生が多いようで丁寧に教えて下さっていると感じます。
子供のやる気を引き出してくれるような先生かはまだわかりません。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若い大学生のバイトの先生がほとんどです。子どもと年齢が近い分、親しみやすく質問も気軽にできるようです。若いですが熱心で信頼できる先生ばかりです。雑談なども交えて楽しく通える雰囲気を作っていただいているようです。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の先生が大半のようです。年齢が近い分、親しみやすいようです。優しい先生ばかりです。
授業がわかりやすく面白いと子どもは言っています。
授業前後には勉強以外の話などをして打ち解けやすくしていただいているようです。ゲームや部活の話などしているようです。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の先生がほとんどで、どの先生も親しみやすいようです。勉強以外での話題も振ってくれるし、担任の先生以外の先生も気さくに話しかけてくれるようです。
教室長の先生はしっかりしていて話をよく聞いてくれます。
もっと見る





講師陣の特徴
中学受験専門の講師がいるとの事で見ていただいています。毎年合格者を出していて実績のある方だそうでお任せしています。
教科別でほぼ固定ですが、たまに別の担当になる時もありますが、みなさん優しい雰囲気です。
いつも入り口で送り迎えをしてくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
個別なのでその子その子に合わせたペースでのカリキュラムを組んでもらえます。通い始めた頃は学校名授業の復習のような授業でしたが、今は先取りの授業内容です。苦手な教科や単元を重点的に見てもらっているようです。
もっと見る




カリキュラムについて
個別なので個々に合わせてもらえます。通い始めた頃は、学校で習ったことの復習のような授業だったみたいですが、現在は学校よりも先取りの授業をしているようです。
違う教科も見てもらっていて、テスト前はテスト対策の授業もあるようです。
もっと見る




カリキュラムについて
個別なので子どもに合わせて授業してもらえる。
個別なぶん、苦手な科目に時間をかけてもらったり柔軟に対応していただいています。
テスト前には授業数を増やしてもらったり(もちろん先生と席に空きがあれば、ですが。)こちらの要望に応えてもらえるのがいいです。
もっと見る





カリキュラムについて
1対2の個別授業でそれぞれに合ったオーダーメイドの授業とテキストもそれぞれ違うようです。
我が子は文章を、書くのが苦手でそれを克服するようなテキストを増やして下さったり、テキスト内で理解ができていないは場合はレベルを落とした問題をプリントで渡してくれたりなど、ただテキストを黙々と進めて行く感じではなく工夫してくれていると感じます。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いのと、いくつか体験に行った中で1番子どもに合っていると思ったのと子ども自身の希望です。先生の感じも良かった。
もっと見る




この塾に決めた理由
色々体験に行った上で子どもがここを気に入ったので。実際に通うのは子どもなので子どもの意思を尊重しました。
もっと見る




この塾に決めた理由
子どもの性格的に集団塾は合わないと思ったので個別指導をしてくれる塾をいろいろ調べ、体験授業も受けさせてもらった上で決めました。
いろいろ柔軟に対応してもらえそうなところが気に入りここに決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から送迎しやすい距離で中学受験に対応している塾が少なく、その中で毎年合格者を出している専門の講師がいるとの事で選びました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- 三田線道場南口駅から徒歩2分
- 住所
-
兵庫県神戸市北区道場町日下部1019-1 グランデュール北神戸1階
地図を見る
よくある質問
-
神鉄道場駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 神鉄道場駅で人気の塾は、1位は京進の個別指導スクール・ワン 道場南口教室です。
-
神鉄道場駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 神鉄道場駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年04月現在)
-
神鉄道場駅の塾は何教室ありますか?
- A. 神鉄道場駅で塾選に掲載がある教室は1件です。(2025年04月16日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
神鉄道場駅周辺のオンラインの塾の調査データ
神鉄道場駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている神鉄道場駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は27%が50,001円~100,000円、中学生は30%が20,001円~30,000円、小学生は23%が20,001円~30,000円でした。
神鉄道場駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている神鉄道場駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は43%が週2回、中学生は63%が週2回、小学生は42%が週3回でした。
神鉄道場駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている神鉄道場駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は51人が高校3年生、中学生は173人が中学1年生、小学生は154人が小学4年生でした。
神鉄道場駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
神鉄道場駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾1件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている神鉄道場駅周辺にあるオンラインの塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。