2024/06/29 兵庫県 神戸市中央区

神戸市中央区 個別指導の塾 49件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 491~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

神戸市中央区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

個人個人の苦手や目標にあわせてカリキュラムをくんでくれるため、受験に向けての塾としてはお勧めできる。また月謝が高いぶん講師の先生のレベルは他の個別塾よりも高い。中学2年間登校できなくても半年間で2年分の学力差を埋めることができた。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師のレベル、授業の進め方も子どもにはとてもあっていましたので通塾して良かったと思えますが、他の塾に比べると月謝は、やはりお値段が高いです。また夏期講習、冬季講習、模試も別途でお金が必要となるため、ある程度の覚悟は必要かと思います。

元町駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地はとてもいいが夜になると少し不安な部分があるかもしれない。にぎやかで騒がしい。講師の先生は当たり外れがあるが、やる気のある生徒には向いていると思う。面談が年に数回あるので、そこで夏期講習などお願いして、苦手な部分もフォローしてくれる。

三宮駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

三宮駅からすぐなのでアクセスがよく、帰りの遅くなる時間帯でも人通りがあり明るく安心して通わせることが出来ると思う。自主的に取り組む、分からない部分を聞きに行ける子供なら伸びると思う。指導は手厚く的確だと感じるので、やる気さえあればどんどん伸ばして貰えるかなという感想です。

三宮駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもの苦手、得意をしっかりと保護者にも伝えてくれるので、家庭学習もその日の授業内容を復習する事で確実に自分の力となる。また、授業日前でも自主学習で塾内にて自習スペースが作られており、講師にも質問ができる環境が整っている。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、講師の授業をマンツーマンで受けます。その後しっかりと理解できているか、生徒がその日の授業内容を講師に説明、説明できない場合は、もう一度その部分を教えていただけます。
また自宅での課題も個々の生徒によって量、難易度も違うものが出ます。

元町駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

夕方の四時ころはそんなに人はいないけど、七時以降になると、人が増えてきてにぎやかになり、集中しづらい。先生とはマンツーマンなので、わからないところは聞きやすい。その日に行って、講師がやるところを指示していくという感じで進めていく。

三宮駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分かりやすく、興味を引かれる授業が多いと聞いている。本人も理解しやすく、集中して取り組めたようではある。ながれもスムーズで、集中が途切れないように工夫されていると感じているようである。雰囲気については各教室に通っている生徒によって違いがあると思うのでなんとも言えないが。

三宮駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

元町駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

三宮駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

三宮駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人一人の苦手分野を面談してくださり、個別にサポートしてくれたり、講師独自のプリントなども作成してくれたりと、他の塾に比べて徹底的にサポートする力がある講師が揃っている。勉強が苦手な生徒に対しても、理解できる部分からの復習からにしたり、受験までモチベーションが維持できるようにカリキュラムを組んでくれる。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

他の集団塾や、個別指導塾の講師よりもレベルは高いと思います。我が子は元々の志望校が平均的な所でしたが、他の生徒は兵庫、夢野、長田を目指している子も多く、合格率も高いと感じました。また保護者面談時は、講師ではなく塾長から今の学習レベルなどもグラフ化して教えてくださるので、親子共に受験にむけどう頑張れば良いか分かる。

元町駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一人目の講師はとてもよく、しんどいときなど見極めて指導してくれ、生活の話など聞いてくれて落ち着いて勉強に進めた。
二人目は少し厳しく、自分で考えるということを進めていた。勉強が苦手な娘には少し苦手意識のある講師だった。

三宮駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い方が多かった印象。本人は友達感覚で接することができて気に入っているようだった、分からない部分なども聞きやすく、たのしめながら勉強に取り組めたようでそこはよかったところだと思う。ベテランの年配のこうしを希望するのであれば、物足りなさを感じると思う
全体的には良い先生が多かった。

三宮駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ただ苦手をつぶすだけではなく、理解しているかの再確認なども一つの授業ごとに講師に対して生徒が理解できているか説明をしなければならない時間があり、そこで説明できなければ理解ができていないので、再度復習、といった形で進めてくださる。苦手分野が生徒本人も自覚できる。また、毎月の目標点数や、どれだけ、学力があがったかなどを表にして渡してくださるので、親子共に受験までのモチベーションがキープできる。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人の生徒に対して短期目標、長期目標を担当講師が考えてくれ、課題、授業を通して、どの程度まで習得出来ているかのチェックもしてくれます。また長期休暇の特別講習時は、普段とは別のワークを購入しなければいけません。

元町駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

丁寧に教えてくれて、休みに復習などしてくれた。カリキュラムは面談で話して決めた。苦手な部分を見て、そこを休みに集中して勉強していたと思う。
英語、数学、国語を主に勧めていた。社会や理科もお願いしたら、見てもらえたと思う。

三宮駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かりやすい、子供自身もみずから取り組みやすく分からない部分を丁寧に指導してもらえたようで、よかったところだと思う。前向きになって取り組める工夫があるとかんじた。カリキュラム自体にはなにも不満や疑問てんはかんじない。

三宮駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学時代の総復習をしつつ、受験に向けての苦手分野も学習できると思ったから。
自宅から通いやすい立地だったから。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立夢野台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

数学と英語が苦手科目で、自分で平均点まで上げることが難しくなっていたので、苦手を徹底的に潰してくれる、通塾している生徒の雰囲気も真面目な生徒が多く、授業なら集中できるマンツーマンの教え方だったので。

元町駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

トライ

三宮駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

良くコマーシャルなどでみて知っていたし、本人も希望した。駅から近く通学にもべんりであり、友達も通っていたので安心して行かせることができるかと思い決めた

三宮駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立伊丹高等学校
  • 兵庫県立上郡高等学校
  • 神戸国際大学附属高等学校
  • 兵庫県立高砂南高等学校
Loading...
  • 関西学院高等部(1名)
  • 明石市立魚住東中学校
  • 神戸市立飛松中学校
  • 三田市立狭間中学校
  • 神戸市立湊翔楠中学校
  • 神戸市立西神中学校
  • 神戸市立井吹台中学校
Loading...
  • 三田市立あかしあ台小学校
  • 三田市立ゆりのき台小学校
  • 明石市立魚住小学校

神戸市中央区にある個別教室のトライ

最寄駅
夢かもめ三宮・花時計前から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市中央区三宮町1-5-1 銀泉三宮ビル6F
最寄駅
JR神戸線元町から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市中央区北長狭通5-1-2太陽ビル1F

大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

神戸市中央区にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

神戸市中央区にある大学受験予備校のトライ

最寄駅
夢かもめ三宮・花時計前から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市中央区三宮町1-5-1 銀泉三宮ビル6F
最寄駅
JR神戸線元町から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市中央区北長狭通5-1-2太陽ビル1F
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

神戸市中央区にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

前述のとおり、こちらの希望を、ある程度、聞き入れて、あまり、先走りしないようにしていただいている点は評価しております。講師のスキルについては、娘からのコメントで判断すると、可もなく不可もないといったところでしょうか。進学先を早く決めさせようてとしてくるところは、ちょっと嫌です。

神戸本校【非表示】 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:親和中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

非常に良い塾で、先生方もトップクラスの資格制の先生方。学習環境が非常に良くて、定期的な面談を通じて本人のやる気を引き出してくれたと感謝しています。そしてマンツーマンの授業もとてもよかったと本人は語っています。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価について、授業や塾の全体的な雰囲気も良く、個人個人に寄り添った指導方法がとても良かったと思います。競争心を煽るようなスパルタな感じが良い方にはお勧めしませんが、そうでなければ、雰囲気も良く、良いと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価は やはり 先生の 緻密さ 丁寧さ 熱血 さ これが何よりだと思います。結果的に 本人が望む大学に行けたことが この塾に対する 評価であります。 勉強だけにかからず生活活動 リズムある人生生活を 遅れるような 大きな意味での指導をしていただけたことが 非常にありがたかったです。 また 受験時代に戻れるとしたらこの塾を選ぶでしょう。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾側で用意したテキストを利用しております。私立中学校受験用のテキストは、敢えて、選択せず、基礎的な内容のテキストを利用しております。ざっと目を通した印象では、極めてオーソドックスな内容であると思いました。

神戸本校【非表示】 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:親和中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でもマンツーマン授業でも一方通行の授業ではなく、双方の意見を交換できる授業。和気あいあいとした学習には非常に適した雰囲気。割と人見知りな性格なのでその性格をくみ取っていただいた授業であったのが非常に良かったです。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の流れは、全体で授業を実施した後に、個人個人の分からなかった事を確認して解決してくれるスタイルです。アットホームな雰囲気で、子供たちのやる気も引き出されたのではないかと思います。スパルタ的でない点が良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式 形式については ほぼ先生と生徒の1対1での 受講が多かったと聞いてます。 雰囲気については非常に良かったと聞いております まる 勉強がしやすい環境だった と聞いております。 特に自宅から近かったので 通うのがすごく 容易だった と聞いております。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円

神戸本校【非表示】 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:親和中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円ぐらい

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間15万円

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間費用は約200万円ぐらいです。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ぽっちゃりした体型の中年の女性だそうです。それほど、怖くはないのですが、それなりに厳しいところもあるようです。娘は、教え方は丁寧で、わかりやすいと言っています。それと、たまに、面白いことを言うそうです。

神戸本校【非表示】 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:親和中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多く、女性が多かった。そして何よりも丁寧な先生が多く好感が持てた。言葉使いも丁寧で指導を受けやすかった。わからないところは一緒になって最後まで教えていただいた。その解決の手順も教えていただいた。そして何よりも個別指導の時間がありマンツーマンでのやり方は信頼度を増やすきっかけとなった。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は、基本的に若い方が多く、現役の大学生のアルバイトが多かったです。講師の方々と年齢が近く、子供たちも親しみやすい環境だったと思います。分からない事があっても気軽に質問もできたのが良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生であったが熱心で 丁寧であり とても良かったと思う。 プロの 専門の先生で 教え方も やはり プロだけにあり とても良かったということです。 それに 丁寧で熱心でやったことが一番最大のメリットです。 このような先生が多かったと感じております。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数を習っています。まだ、四年生なので、学校の授業に合わせ貰っています。あまり、先走りして、学校の授業がないがしろになることを避けて欲しいと考えています。あとは、思考力を鍛えるための応用問題も適度に解かせるようにして貰っています。

神戸本校【非表示】 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:親和中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

マンツーマンでの指導により本人の能力にあった指導をしていただけた。苦手科目の克服と目標値の個人設定、そして小テストを繰り返し繰り返し行うことにより本人の苦手個所の克服の仕方を体得できたとのこと。きめ細やかな指導をしていただいた。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについて、いわゆるスパルタ的な感じではなく、アットホームな雰囲気で、子供たちのスタイルに合っていたのではないかと思います。授業の後も講師の方々に分からない事があっても質問して、解決することが出来たと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムに ついては 小テストが非常に多かったと聞いております。 分からないところを繰り返し繰り返し わかるようになるまで テストを繰り返し どこがわからないのか 本人が自覚するまでテストを行ってたように聞いております。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

第一の理由、家から比較的近いからです。第二の理由は、下見に行った際の、塾長の印象がよかったからです。あとは、先生が女性だからです。

神戸本校【非表示】 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:親和中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的自宅から近いところにあり、交通の便利がよくかかつ費用も安いので決めました。そして先生が非常に丁寧で好感が持てました。事前にオープンクラスを通してここだと通えそうなので決めました。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾を選んだ理由は、カリキュラムが個人を尊重した雰囲気であり、スパルタ的でないことが一番大きな理由です。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都工芸繊維大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

非常に自宅から近い位置にあり 交通の便が良かった 短時間で買えるところがあり ここに決めた。さらにパワーアップしたく思って この塾に決めました。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記50件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 兵庫県立三木高等学校
  • 兵庫県立明石北高等学校
  • 兵庫県立尼崎北高等学校
Loading...
  • 尼崎市立塚口中学校
  • 神戸市立竜が台中学校
  • 姫路市立朝日中学校
  • 姫路市立大白書中学校
  • 明石市立衣川中学校
  • 神戸市立丸山中学校
Loading...

神戸市中央区にあるITTO個別指導学院

最寄駅
阪急神戸本線春日野道から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市中央区大日通6丁目2-21ロイヤルメゾン井上1F

武田塾

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

神戸市中央区にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
塾の総合評価

勉強面はもちろんなんですが、精神的にも支えていただけたと思います。
でも、武田塾に通って、特訓(授業のこと)の合間に先生たちといろいろおしゃべりをするこ
い気分転換になり、
1年間、メンタルを安定させながら乗り切ることが出来ました!

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習習慣がついていない子供や学習意欲が低い子供には、熱心に対応してもらえるので、とても良いと思いました。
特別なテキストや問題集を使用しないので、費用的にも安心できます。
特別な追加費用もなかったと思います。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習習慣をつけることができたように思います。自習的に学習が進まない子供にとっては良かったと思いました。
カリキュラムも柔軟で市販の問題集などを使用するので、子供の習熟度に合わせて学習できたと思います。
余分な費用もほとんどかかりませんでした。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾自体もですが、担当講師も保護者ではわからないので、割り当てられた人に教えてもらうしかないのが、残念なところではあります。
塾側では、志望校との兼ね合いで選んで下さっているようですが…
やはり、バイトさんなので、社会人に教えてもらいたいという希望もあるかもしれませんし、そういった方には不向きかと思います。

神戸湊川校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教えるだけの授業でなく徹底的に身につくまでしっかり指導され合格までの最短ルートでの勉強法をわかりやすく指定された方法と自分のペースで参考書を進めて、わからないことは個別指導され本当に出来ているか確認され教えるだけじゃなく出来るまでみてくれた

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テストを受けた後に、回答と指導がありました。学習意欲を引き出す工夫があるように感じられました。また、自主性を引き出す雰囲気を感じました。
自習するスペースもあり、授業のない日にも通うことができました。
受講科目外についても質問できます。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供に学習習慣がつくように、小テストと学習がセットで進められていました。指導は、熱心で丁寧なように感じました。子供に厳しく指導するようなことは、なかったと思います。
面談で子供の意欲や希望を確認する姿勢と指導がありました。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業を見学したことがないので、詳細はわかりませんが、初めに前回の復讐も兼ねて、確認テストを行い、その結果を受けつつ授業を進め、自宅でやるべきことをアドバイスしていただいているようです。
また、回答への導き方も確認していただいているようです。

神戸湊川校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

神戸湊川校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に合っていたので良かった事と大学生が多く受験に向けてしっかり的確な指導をしてくれた。また成績に基づく指導で大変わかりやすく教えてくれ、相談にも色いろ乗っていただき助かりました。年齢も近く親しみやすかったです

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師の方が多かったですが、どの講師の方も熱心に指導していただけました。また、塾長先生は、時期ごとに、熱心に三者面談をしていただけました。
また、子供に合わない講師の場合は、交代をお願いすることができました。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供にあわせて、丁寧に教えてもらえたと思います。若い先生が多かったと思います。
定期的に、面談があり、子供の学習状況などを聞くことができていました。
受講科目以外の科目についても、質問すると、講師から教えてもらえました。自習時も相談することができていました。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

初めはバイトの大学生に教わっていたが、揉め事があり、責任者が教えてくれています。
授業内容も連絡してくださいますし、誠実さを感じます。
あとは、子供が授業に着いてゆき、無事合格できたら言うことなしです。

神戸湊川校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販の参考書を用いてするので圧倒的にに早いペースで進めていき、志望校のレベルまで効率的にレベルアップを行っていく事です
またなにをどのように勉強するか迷わないように作られたカリキュラムに基づいて個別指導で徹底管理していくことで多くの学習量を実現させている

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルと習熟度にあわせたカリキュラムを組んでもらうことができました。少しづつレベルアップを目指せたのでよかったと思います。
学習習慣と意欲をつけるために、工夫がされているように思いました。
受講科目は、受験に応じて、豊富なコースがあります。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾固有の特別なカリキュラムは、ありませんでした。子供の意欲や習熟度に合わせて市販の問題集などを使用して学習を進めていきました。
そのため、子供に合った問題集を推薦してもらうことができます。費用も市販させているために、納得できるものと言えると思います。

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国公立と私立、どちらかに受かって欲しいと思っていますが、どちらにも対応できるようにカリキュラムを組んでくださっていると思います。
授業時に毎回、確認テストをしてくださり、授業を進めているようです。
いまは、古文、英語、数学を重点的に教えていただいています。

神戸湊川校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近くスピード学習による合格する為にやるべき課題をわかりやすく教えてくれる、また徹底的に指導して解るまで教えてくれるから

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学習習慣がつきそうだから

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学習習慣がつきそうだから

神戸板宿校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったし、個別だった。また、実績もあるようだったなで、体験授業を受けた後、本人と相談しながら決めました。

神戸湊川校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース -

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の兵庫県の受験体験記7件のデータから算出

武田塾の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学(1名)
  • 兵庫県立龍野高等学校
  • 神戸常盤女子高等学校

神戸市中央区にある武田塾

最寄駅
JR神戸線三宮から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4丁目3-3 GH三宮駅前ビル5F

プロ家庭教師の名門会

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

神戸市中央区にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(89件)
塾の総合評価

急遽通っている大学を中退し、別大学の後期試験受験を目指すことになった。
久しぶりの受験であったので、マンツーマンで本人にあったカリキュラムを組んでもらえる塾を検討し、名門会を選択、1ヶ月の短期決戦でした。
結果は合格し無事進学しました。

京都駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に受験校全て合格したのですごい講師・塾だと思いました。特によかったのは子供の性格に合った教えかたをしてくれたのがよかったです。もう利用する事は無いですが、他の方にも強くお勧めしたい塾ですね。受験は結果が大事ですね。

名古屋駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

四谷学院にも併行して通いましたが
高校三年生ではそちらは辞めて名門会一本に絞りました。それだけ教え方も上手く、息子に合った先生が名門会には居たという事です。
四谷学院は基礎を固めるには良いけれど、それ以上の応用やテクニックなどは個別指導でその都度教えてもらう方が早道だと思いました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人にあった勉強方法や指導方針にとどまらず、何が足りないのか、何をすれば合格に辿り着くのかを他の塾よりも親身になって考えていただけた印象があります。そのような手厚いサポートは受験生本人のやる気にもつながることだと思ったからです。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾で一人用の席がある個別ブース内での指導か家庭教師として家に来てもらうシステムから選択できる。

京都駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず苦手科目の徹底的な洗いだしをしてから授業に入ります。完全個別指導で勉強に集中できます。特に難しい問題もわかりやすく丁寧に教えてくれてよかったです。授業時間を少しオバーしてもわかるまで教えてくれてとても嬉しいです。

名古屋駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行くと受付では明るく挨拶をくださり入りやすい雰囲気でした。
個別指導なので個室に入って、そして学校の様にホワイトボードがあり、卓上での指導でマンツーマンで勉強していました。授業の流れは本人ではないのでよくわかりませんが雑談なども交えながら、飽きない様に疲れない様に、集中が途切れるないように息子の様子を見ながら進めてくださっていた様です。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を出してもらい、その解説授業、それがおわればまた新たな内容の授業と問題演習をしてもらっていました。また、和文英訳などは、ノートを提出してそれを添削してもらい教務の先生を通してそのノートをやりとりするなどしてもらっており、授業外でも知識向上に努めて頂けておりました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:オーダーメードのため、費用が高いのはやむを得ないが、かなり高い。

京都駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

名古屋駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:お金の事は主人に任せきりでしたので幾らかかったのかはわかりません。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目ごとにスペシャリストが在籍しているだけでなく、講師のランク付けがされている。
医学部受験は最高ランクの講師が割り当てられる。
自分の希望する大学の指導ができ、本人の希望を聞き、性格が合いそうな講師をマッチングしてくれる。
保護者が入口に到着すると、スタッフ全員が立ち上がってお出迎え。帰りも同様。
とても丁寧で感じの良い対応。

京都駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全ての科目に精通していて結果をだせるプロ講師で受験校全部合格した。特に理数系に強く良く分かる教え方が良かった。さらにどんな苦手な科目も勉強ができるようになるすごい講師だった。そして結果的に全ての受験校を合格出来てすごい講師だと思います。

名古屋駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ家庭教師を唱う塾ですので良い先生にあたるかどうかが合否を左右する1番の鍵だと思いましたので
高校一年生の時点ですぐに入塾し、息子に合う先生に出会えた事が本当に良かったと思っています。授業では勉強以外の悩みや雑談や色んな話もして親についての話も先生にしていた様で、何でも話せる良い先生でした。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、各科目に対して網羅的な知識を持っておられる先生が大変多く在籍されており、必要なプリントや問題をすぐに提供していただいていたようです。学校よりも多くの情報をそれにより抑え込んでもらっていたようでした。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材は持ち込み可能。
講師作成のプリントを課題として出される。
ウイークポイントをつかむのが早く、達成できるまで段階を踏んで指導してくれる。
講師が毎回授業レポートを作成し、ひと月分まとめて郵送される。
理解度と達成度が視覚的にわかる。

京都駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾には専用カリキュラムは無くて個人個人に合わせたカリキュラムで苦手科目を集中的に勉強していきます。もちろん苦手な科目だけでなくて得意科目のレベルアップもしてくれます。厳密なカリキュラムはこの塾ではやっていないと思います。

名古屋駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは息子と先生で決める形で、親は息子がしたいと言った事に対してお金を払うだけです。
塾にとってはやりやすい生徒と言いますか客(?)だっただろうなと思います。
毎週きちんと状況の報告を頂き、安心して任せました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手意識のあったところから、まずその苦手を払拭し、さらには得意科目になるように、他の科目よりもかなり熱量をこめて指導していただいておりました。学校よりも早いスピードで教えてもらっていたようです。また早い段階から実際の入試問題を解いてみるという経験を宿題で積ませてもらっていたようで、そのおかげで入試問題に対する難しいという固定概念が外れたように感じました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

京都駅前校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪歯科大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

広告チラシを見ていて以前から決めて期待していた。特に個別個人指導だから団体行動の必要が無いのでこちらにきめました。

名古屋駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新聞チラシを見て興味を持ちました。
他の塾もいくつか体験入塾しました。
息子の性格などを鑑みて、個別指導が良いと思いました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

生徒の能力に応じた勉強指導とプロである指導者の豊富な経験を苦手科目の対策にあてて、苦手科目の克服をしたいという本人の意思を尊重して。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に

プロ家庭教師の名門会の詳細データ

  • 関西学院大学(1名)
  • 兵庫医科大学(1名)
  • 神戸大学(1名)
  • 甲陽学院中学校(2名)
  • 青雲中学校(2名)
  • 灘中学校(1名)
  • 神戸女学院中学部(1名)

神戸市中央区にあるプロ家庭教師の名門会

最寄駅
ポートライナー中埠頭から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市中央区 八幡通4-2-18 昭和住宅・福本ビル7 F
体験授業あり

アクシブアカデミー

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

受験のプロが正しい学習方法をコーチング! 短期間で飛躍的に成績を伸ばす1対1完全個別指導の大学受験予備校

目的 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

アクシブアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校の受験方式や試験傾向に合わせた戦略を知り合格へ突き進む!
  • 受験のプロによる家庭学習を含めた指導で学習量と質を最大限に高めた勉強法を伝授!
  • 毎日のやるべきことが明確になり合格に必要な学習時間を維持・継続できる!

アクシブアカデミーの詳細データ

  • 甲南大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 兵庫県立大学(1名)
  • 神戸学院大学(1名)
  • 西宮市立西宮高等学校

神戸市中央区にあるアクシブアカデミー

最寄駅
夢かもめ旧居留地・大丸前から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館7F 703-1
体験授業あり

難関私大専門塾マナビズム

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

難関私大受験の専門塾! 自学自習コンサルによる徹底管理で、難関校へ合格!

神戸市中央区にある難関私大専門塾マナビズムの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(13件)
塾の総合評価

塾については、良かったところ悪かったところ両方あるので、なんともいえない。入塾時志望校に特化しているようにおもっていたがそうでなかったのがとても残念でして。志望校にもっと特化した勉強かできる塾があればそちらの方に行ったと思う。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験での志望校合格のため。指定校推薦を貰えたので、最終的には不要になったが、入学後の学力を補うためそのまま続けました。部活が厳しく平日の勉強不足を補うためにかよっていました。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験はあたりまえに合格させてくれ、その後の人生も豊かに自主的に生きていけるよう指導してくれる塾はそうないと思います。先生方の熱量が子どもたちに波勢して全員のモチベーションが爆上がっています。どうかこのような子どもたちを大切にしてくれる塾が増えますように。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験での志望校合格のため。指定校推薦を貰えたので、最終的には不要になったが、入学後の学力を補うためそのまま続けました。部活が厳しく平日の勉強不足を補うためにかよっていました。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式も先生が良い先生のときは理解も進み良いように思うが、相性の悪い先生だと、あまり理解が進まず、ひたすら自習していたようで、他の担当の先生に教えてもらって理解するなどがえり、むらがあって。
雰囲気はーるくなかったが、賑やかな生徒さんがいて、自習室が騒がしかったり、通塾中に施設内の工事があったりと仕方ないが、落ち着かない時期もあった。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マナビズムは関関同立に合格することのみに焦点を当てた専門塾です。 他の塾とは違い関関同立への合格に特化しているため、 無駄なことは一切行わず、最短で確実に結果が出せるよう授業が組まれています。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業を見て各自理解した後、リーディングゼミで確認。講師に説明出来るまで理解した状態になってから、次の単元に進めます。単元テストもあり、理解せずして、進む事は不可能です。映像はプロ講師による解りやすく楽しい授業で、今まで分からなかった内容を丁寧に紐解いてくれます。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マナビズムは関関同立に合格することのみに焦点を当てた専門塾です。 他の塾とは違い関関同立への合格に特化しているため、 無駄なことは一切行わず、最短で確実に結果が出せるよう授業が組まれています。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:学生の頃は、両親に支援してもらえたので特に不満は感じていなかったが、振り返ってみても妥当な金額設定であったと思う。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:学生の頃は、両親に支援してもらえたので特に不満は感じていなかったが、振り返ってみても妥当な金額設定であったと思う。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の先生はとても良い先生でしたが、教科の先生は学生のアルバイトてわかりやすい先生もいたが、指導がわかりにくい先生がいたり、基本自習スタイルなので、学力があがってきているのかどうかわかりにくい様子であった。若い先生で男の先生が多く、話しやすく相談などしやすかってようです。
男の子にはお兄さん的な先生が多いので接しやすかったと思います。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱い。とにかく熱いです。生徒1人にメンターという先生がつきます。勉強はもちろんメンタル面のフォローも手厚く、部活との兼ね合いも二人三脚で頑張ることができる。合格のためにさまざまな手を尽くしてくれます。そして、講師陣はとにかく面白いです。勉強への苦手意識を払拭し、学問という”知らないことを知ることが楽しい”という領域を始めて教えて頂きました。その楽しさを伝えるスタッフの皆さんの特徴は、”熱い”につきます。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員さんの講師と大学生、大学院生のコンサルが居て、年間計画を立てながら、確認、修正しながら、合格まで二人三脚で親身に向き合って下さいます。生半可な気持ちでは向き合えない情熱があります。保護者にも進捗状況を丁寧に伝えフォローしてくれ、不安を拭う事ができました。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱い。とにかく熱いです。生徒1人にメンターという先生がつきます。勉強はもちろんメンタル面のフォローも手厚く、部活との兼ね合いも二人三脚で頑張ることができる。合格のためにさまざまな手を尽くしてくれます。そして、講師陣はとにかく面白いです。勉強への苦手意識を払拭し、学問という”知らないことを知ることが楽しい”という領域を始めて教えて頂きました。その楽しさを伝えるスタッフの皆さんの特徴は、”熱い”につきます。

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

多くの参考書や過去問を使っているが、しっかり身についているところと取りこぼしているところもあり、カリキュラムがとても良いとは思えなかった。
志望校に特化したカリキュラムという感じはあまりせず、過去問や対策などに関しては、自宅でかなり調べたり、揃えたりしており、不満があった。
過去問をもっとたくさんやりこんで、しっかり指導してもらえてら良かったなと思う。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間計画に基づいて、月、週、日に、個人それぞれレベルに応じてオーダーのカリキュラムを細分化されて進めていきます。志望校合格から逆算されたカリキュラムです。週一回のコンサルで進捗を確認し、修正、課題を解決しながら、カリキュラムは進んでいきます。

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望
その前に通っていた塾があっておらず、成績も伸び悩み塾を探していたところ、
友人も通っており、ユーチューブを見てこの塾で学びたいという意思が強かった為、入塾を決めた。

西宮北口校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

上本町校舎【関関同立専門】 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本女子大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業
コース 難関校向けコース

難関私大専門塾マナビズム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 難関私立大学の専門塾!難関校への合格実績が豊富
  • 自学自習コンサルティングを導入!勉強するべきことが明確に
  • 映像授業とリーズニングゼミで、理解・暗記・演習のプロセスを全て網羅

神戸市中央区にある難関私大専門塾マナビズム

最寄駅
JR神戸線三宮から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市中央区御幸通4丁目2-15三宮米本ビル1階

MEDIC名門会

対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

医学部受験に特化した完全1対1の個別指導塾!医学部合格を本気で目指す!

目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

MEDIC名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選び抜かれた医学部受験専門のプロ講師による完全1対1の個別指導
  • 志望校合格に向けた個人別「合格逆算カリキュラム」を作成
  • 勉強面だけでなく生活面・メンタル面もバックアップ!医学部受験をフルサポート!

神戸市中央区にあるMEDIC名門会

最寄駅
夢かもめ三宮・花時計前から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1-1 日本生命三宮駅前ビルB1F

SSS進学教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

生徒3人に先生1~2人! 成績保証ありの個別指導で、学力を伸ばす

神戸市中央区にあるSSS進学教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(75件)
塾の総合評価

人それぞれかもしれませんがうちの子の場合は
人前や前へ出ることが苦手な性格だったので
この塾でよかったと思います。
そういう点では塾への評価はじゅうぶんによかったと言えます。
まだもう少しお世話になる予定です。

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に嫌がることもなく塾に通えたので本人にはあっていたのかと思っている。下手に嫌がるのを無理やり塾に通うより、家では勉強をしないタイプなのでそのようなタイプの子供であれば、この塾の内容でも合う可能性はあると思う。だが、進学をメインでバリバリやるタイプにはあっていないと思う。

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁまぁうちは成績がいいタイプではないのでめちゃくちゃ伸びたとゆうわけでもないけど頑張って続けて通っていたから辞めたいとならないだけまぁ良かったかなと思うし、塾長が親身に相談にのってくれるししゃべりやすいし信頼できるところが良かったです。

六甲道徳井校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸星城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

近くで通えるところにあり、同じ学校の生徒が少ない校区外で選択したのが良かった。その分本人が塾に行くと言って友達と出ると言った事は無かった、他は個別指導と言うことで、本人と密に接することで、お互いにコミュニケーションがとれ流ので、疑問点や質問事項に関してきやすく会話がしやすく、講師も気軽に接する事ができたので、本人も嫌がらず通える事かよかった。

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

繰り返しになりますが.....
普段はテキストを用いて授業をしていると思います。
詳しくわかりませんが....。
テキストやプリントを日々は活用しているのではないでしょうか。
レベルは分かりませんが本人に合わせて進めてもらえるのが
個別ならではだと思われます。

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供達のタイプに合わせて指導をする形だったので、子供と信頼し合える様、コミュニケーションを大事にしていた様子。子供達も特に嫌がる事なく、塾での事も家庭内で話をしてもらえていたので、特に悪い雰囲気ではない感じで行く事を嫌がらなかったので、良かった。

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2人に1人の講師がつく感じでとりあえずワークをやってわからないところやワークの宿題でわからなかったところを先生に聞くって感じだったと思います。雰囲気はその時々の生徒にもよるし講師にもよるので決まった感じではないです。

六甲道徳井校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸星城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導による勉強していくスタイルなので、本人と講師との関係も大きいと思う、合わなければ本人が通うことを嫌がる事になるので、雰囲気は大事だと思う。さいわい、本人にやる気がない状態でスタートしたが、流石に危機感を感じで勉強をしだしたが、色々質問ができる感じであったので嫌にならず通うことができた。

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:350000円

六甲道徳井校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸星城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:150000円

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい塾長。大学生アルバイト。
個別なのでわからないところをとことん教えてもらえる。
定期考査前は自習室も使って勉強もできる。
空いた時間とタイミングが合えば分からないところの
指導もしてもらえる。

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は専門の方で、それぞれ個別に苦手な部分を事前に確認してその子にあった不得意とする教科を集中して教えてくれる。また、自主的に自習と称して指導もしてくれる。気さくに接してもらえる様で、子供たちからも質問事項や相談もしやすかったとの事。

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多かったイメージがあります。相性があるので塾長に相談したらある程度の融通が効いたような記憶があります。塾長は面談などで相談にのってくれるし優しくて頼りになります。大学生はわかりにくい人もいました。

六甲道徳井校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸星城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特にプロフィールを意識していなかったので、詳細はあまりわかってないが、面談した際の感じでは普通な感じ。他、塾に通う本人が嫌いで嫌と言うことはなかったので、ひどい印象はなく、聞きたいことは言いやすかったといっていたので、全体的には満足している。

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段はテキストを用いて授業をしていると思います。
詳しくわかりませんが....。
テキストやプリントを日々は活用しているのではないでしょうか。
レベルは分かりませんが本人に合わせて進めてもらえるのが
個別ならではだと思われます。

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に苦手な部分をメインに指導をしてもらっていた様だが、宿題もほとんど出さないようで、自主的な勉強を促し、塾内で個人指導を行うスタイル。こちらからすると、もっと事前に課題を出してその事について色々指導してもらう事が理想でしたが、その点は不満があった。

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれに合ったカリキュラムで学校によっても違うように思います。様々な中学からきているためその中学に合うように勧めてくれます。また苦手なところを重点的にやったりその子にあうように進めてくださりさひ、す。

六甲道徳井校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸星城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾から与えられた勉強のカリキュラムの資料を元に勉強をしていくスタイル、学校の教科書の内容の復習を含め独自の勉強資料と合わせて予習復習を行い、現場で本人と会話をしながらわからないところを補完している。それで本人と講師とができる出来ないをお互いに確認して進めていく感じ。

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから

六甲口校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の同級生がいないから

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

六甲道徳井校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸星城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近目で同じ学校の生徒が少ないから

本山住吉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立神港橘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり
コース 補習向けコース

SSS進学教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒3人に対して講師は1~2人で個別に徹底指導
  • 安心の成績保証制度!1科目20点アップを約束
  • 小学生週1回月3,300円~、中学生週1回6,300円~の安心価格 ※一部、授業料金の違う教室があります。各教室にお問い合わせください。

SSS進学教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記11件のデータから算出

SSS進学教室の詳細データ

Loading...
  • 神戸市立烏帽子中学校
  • 神戸市立御影中学校
  • 神戸市立魚崎中学校

神戸市中央区にあるSSS進学教室

最寄駅
阪神本線岩屋から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市中央区脇浜町1丁目2-2
体験授業あり

関西個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

ベネッセグループの強みを活かした個別指導塾 顧客満足度でNO.1を獲得!

神戸市中央区にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(301件)
塾の総合評価

塾に入った当初から考えていた、志望校にも合格することができ、また、子どもが勉強することを自主的に行うようになり、勉強に対する積極性も、塾を通して身につくことができたのかな、と思います。貪欲に学ぶ事を覚えてました。

三宮 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸海星女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長をはじめ、先生もたくさんいて通塾するには環境面はすばらしいと思います。
通塾のコストは他に比べてかかると思いますが、学校やクラブ活動をしながら通塾となったときに、効率よく勉強ができることを考えると相当かと思いました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはとても合っていました。個別指導型の他の塾のことはわかりませんが、結果に満足しているので最高評価とさせてもらいました。
先生が良かったのか、塾のノウハウ全体が良かったのかはわかりませんが、教え方もとても良かったと思います。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾と違い、ひとりひとりに合ったペースと勉強の仕方ができ、きめ細やかなな対応をしてもらえる。
苦手な点や自信の無い所、弱い所をピンポイントで教えて頂けるので確実に身についていける。
なにより担当の講師が二人三脚のように付いてくれる安心感が良かった。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、テキストを解きながら解らないところを質問していく感じでした。秋頃からは志望校にあった模擬試験や過去問を中心に入試の時間通りに解答していました。どんな事でも気軽に質問することができたと言っていました。

三宮 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸海星女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒二人に対して、先生が1人で会話していくスタイルです。ベッタリといるわけでもないので適度に考える時間をつくりながら進めていけるそうです。個人個人のスケジュールは作っているので、急に先生が変わっても安心して授業が受けられたそうです。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

決まったカリキュラムがあるというよりは、個々に弱点克服や目標設定を示してもらいながら進んでいくようでした。
パーティションで区切ったスペースで勉強を進めて、先生はアドバイザーのような感じで教えてくれるようでした。
パーティションで区切られていながらも、全体としては塾の勉強空間なので、場の雰囲気が助けになって勉強に集中できるようでした。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師一人に対して塾生二人の場合とマンツーマンの場合の2パターンがあり、受講料が違う。
基本、授業中は静か。
学生講師とは年齢が近いので勉強以外にも色々相談でき、兄弟のような雰囲気で、いつも和やかです。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

三宮 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸海星女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万円ぐらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、20代後半から30代前半くらいの社員の先生が担当していただきました。
子どもの学力に合わせて指導してもらうことができ、また、解らない、理解できてないと思われるところは子どもが理解するまで指導してもらえたので子どものモチベーションもアップして取り組めました。

三宮 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸海星女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。出身校も色々で先生も男女ともに多いので、先生と生徒の相性がよくなくても色々変更可能と説明がありました。実際は都合がつかず先生が変わることもありましたが、かんじのよいせんせいがおおいので安心して通っていたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専属の先生でした。
個別指導の進め方や塾のアピールポイントなど説明を受けて、やり方がしっかりしているのがわかりました。
合格させたいという熱意に溢れる先生で、子どももやる気を出してくれました。弱点克服に向けたアドバイスはもちろんですが、得意分野をさらに伸ばしたり、得意分野で苦手をカバーするようにアドバイスしてくれたりしたことが、とても良かったと思います。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師と現役大学生の講師が居て、
どちらも親しみやすく頼れる講師で、志望校の大学の様子も教えてもらえた。
それぞれに担当の講師が科目ごとに付き、希望があれば担当を変えることも気軽にでき、戻すこともでき、対応も良かった。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のレベルは可もなく不可もなくといった感じでした。子どもの学力に合わせて指導してもらうことができ、また、解らない、理解できてないと思われるところは子どもが理解するまで指導してもらえたので子どものモチベーションもアップして取り組めました。

三宮 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸海星女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目指すところによって分かれるとは思いますが、個別なので生徒に合わせたスケジュールやレベルで対応してくれる方が大きかったと思います。苦手な科目は基礎から、できるかもくはレベルに合わせてしてくださいます。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

はじめに、先生を選ぶという期間がありました。個別指導なので、先生のと相性が大事だと思うので、先生選びの期間があるのは塾選びに失敗しないためにも良いと思いました。
決まったカリキュラムがあるというよりは、個々に弱点克服や目標設定を示してもらいながら進んでいくようでした。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個別に担当の講師と塾内の講師がミーティングを開いて臨機応変に決めていき、学力に合わせて進んだり戻ったりをしながら理解するまで合わせてくれる。
個々のレベルに合わせて授業が進められ、低い人から高い人にも満足できる。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

三宮 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸海星女子学院中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅に近く、レベルも高いと評判が良かった

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろと塾を探している中で、やはり個別指導で子どもにダイレクトに合わせてもらえる塾が一番良いのではないかと考え、ここにしました。

甲子園 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

2対一で先生が指導してくれ、授業以外の時間も自由に自習ができ、なおかつ手の空いてる先生に無料で指導してもらえ、個人個人にきめ細やかな対応をしてもらえる所と、駅近で授業料も手頃な上に実績を上げてくれる事。

鈴蘭台 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

関西個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 顧客満足度でNO.1を獲得!ベネッセグループが運営
  • 1対1、または1対2!独自カリキュラムの個別指導
  • 無料の定期テスト対策は受講科目以外もOK

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記50件のデータから算出

関西個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立大学(1名)
  • 神戸市看護大学(1名)
  • 神戸大学(1名)
  • 兵庫教育大学(1名)
  • 兵庫県立尼崎西高等学校
  • 関西学院高等部
  • 神戸市立六甲アイランド高等学校
  • 兵庫県立夢野台高等学校
Loading...
  • 神戸大学附属中等教育学校 後期課程・住吉校舎(1名)
  • 芦屋高等学校(1名)
  • 明石市立明石商業高等学校(1名)
  • 愛徳学園高等学校(1名)
  • 尼崎市立武庫東中学校
  • 神戸市立小部中学校
  • 神戸市立鷹匠中学校
  • 西宮市立浜甲子園中学校
  • 神戸市立竜が台中学校
  • 西宮市立真砂中学校
Loading...
  • 甲南女子中学校(1名)
  • 啓明学院中学校(1名)
  • 雲雀丘学園中学校(1名)
  • 神戸学院大学附属中学校(1名)
  • 滝川中学校(1名)
  • 尼崎市立浜田小学校
  • 西宮市立上ケ原小学校
  • 尼崎市立武庫東小学校
  • 尼崎市立大庄小学校

神戸市中央区にある関西個別指導学院

最寄駅
JR神戸線三宮から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市中央区布引町4-2-12ネオフィス三宮 4F

四谷学院

対象学年
高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」で、最難関大学合格へ

神戸市中央区にある四谷学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(950件)
塾の総合評価

大学受験のため。一人で勉強するのではなく、指導者のもとで勉強する事で苦手分野を克服することや、自分では気が付かない苦手分野をみつけること、そして自分に甘えることなく集中して勉強に励む事が出来る環境を求めていたため。その結果、高校時代に受けた大学よりも偏差値の高い、第一志望の大学に入学する事が出来た。

神戸校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道教育大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学での学びというものに憧れを持っていたので大学に進学したかったのが目的です。
志望校には合格できませんでしたが志望していなかった大学に合格したのでそちらに行くことにしました。

神戸校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もともとほとんど勉強をしなかった婆娘が塾に通い出してから自主的に学習するようになった事、基礎的な知識を細分化し学習する事が
結果的に第二志望ではあるが、大学に合格をすることができたので良い印象を持っています。

神戸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

比較的、一人ひとりの理解度やペースに沿って授業が受けられる点は、単元ごとにしっかりと理解できているので助かっています。先生も親近感ある方が多く、子供に合った先生に指導してもらえるので、授業を受けていても納得の上で通えているのが良いと思います。

神戸校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業と個別指導があった。特に個別指導では50段階の試験が各科目にあり、苦手分野がわかりやすいような仕組みになっていた。また、わからないことは個別でわかるまでしっかり指導していただけ、苦手をなくすことができた。集団授業では、成績ごとにクラス分けされ、成績が上がるごとにクラスが上がる仕組みになっていた。自分に合った無理の無い授業で理解を深めることができ、成績アップにつながった。

神戸校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道教育大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全科目55段階に分けられています。
一つ一つにテストがあり、それに合格すればどんどん階段を上がっていくことができます。
小テストなのですが、とてもしっかりしたもので簡単ではありません。
その理由としては、しっかり学べているかどうかを確認するためにもあるからです。
さらに、小テストで間違えた箇所は講師に教えてもらうことができ、しっかりとサポートを受けられます疑問を解消できます。

神戸校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校内の雰囲気も明るく自修室が充実していて、そこで勉強をしている生徒も、それをフォローされている。講師の先生方も熱心に感じられた。夏休みまでは、英語、国語ともに基礎的なところをしっかり学習し、一定の項目で合格を得られた後に試験勉強対策に入っていた。

神戸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス授業も少人数なので聞きやすく、分かりやすく進めてもらえているようです。

個別指導では分からないことを気軽に質問できる雰囲気のようで、分からないをそのまま放置されない指導が魅力だと思います。

神戸校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:

神戸校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道教育大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:

神戸校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

神戸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:高1、高2は7コマで年間570000円ほど。
その他に年間施設利用料が50000円程度。

夏期講習、冬期講習、春期講習は別途費用ですが、受講は強制ではなく、コマ数や授業も選択できます。

神戸校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はセンター試験のそれぞれの科目に特化した講師が集まっていると感じた。センター試験の傾向を把握しており、講師によっては何年度にどのような試験がでていたかを把握していた。その傾向を学び、対策することでセンター試験に対して万全の準備をすることができた。
スタッフは皆さん明るく挨拶をしてくれ、気さくに声をかけてくれる。そのため、悩みや困った事の相談など、勉強以外の相談もしやすい環境であった。

神戸校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道教育大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

(入力しない)
私が入塾した時は第一期生ということもあって新人の方がついていました。
とても親身になってくれました。例えば、勉強の進み具合はどうか、悩みを持っていないかどうか、〇〇は得意になったから次は〇〇に挑戦してみようか、など担当した一人一人に面談をして相談にのってくださっていました。さらに、親近感もあり、日常的な会話も多かったです。

神戸校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各学科に熱心な先生がいらっしゃり、自修室で勉強していてわからないことがあるといつでも講師の先生のところに聞きに行ける環境であった。講師の先生方の熱意が感じられた。暗記項目も講師の先生が考えた。独特の暗記方法などを教えてくれて楽しみながら学習できたようであった。

神戸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分に合った先生をつけられるようです。個別指導ではマンツーマンなので手厚く、自分が解いてしてわからない問題や疑問に感じたこともなんでも質問もしやすい先生が揃っていると言っていました。
授業内容も分かりやすいようで、それが良いと思います。

神戸校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

神戸校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道教育大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材はそれぞれ受ける科目に応じた物になっています。
デフォルトである物が、55段階用のワードカードを配布されます。
授業形式は90分制で、一人一人の生徒が受けたい授業を選び学ぶことができます。

神戸校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、国語では、基礎的な知識を習得するために細かく細分化され、各項目ごとに試験を受け、合格すれば次のステップに行けると言う独特な方法だった。基礎をしっかりと勉強することで、応用力がつくと言う考え方であったので、秋ぐらいから本格的な受験対策が始まった。

神戸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル別にクラス分けがされているので、無理なく授業に参加できます。
学校の進捗に合わせた指導の他、学校で分からなかった内容や単元についても質問することができます。
個別指導は自分の苦手科目を選択できるので、基礎から学べるシステムになっています。

神戸校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神戸校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道教育大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神戸校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

英語、国語の学習方針が基礎的なことを繰り返し確実に学習していくことで、応用力がつくと言う考え方に賛同して。

神戸校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導とクラス授業があり、一人ひとりのレベルに合った授業が受けられるので、無理なく苦手科目の克服ができるから。

神戸校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / 社員講師のみ / リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース -

四谷学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」のダブル教育システム
  • 大学受験に特化した業界大手の学習塾!難関大学への合格者も多数
  • オリジナルテキストの活用で受験に必要な重要ポイントを効率的に学習

四谷学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記21件のデータから算出

四谷学院の詳細データ

Loading...
  • 甲南女子高等学校
  • 岡山白陵高等学校
  • 兵庫県立加古川西高等学校
Loading...
  • 神戸市立葺合中学校
Loading...

神戸市中央区にある四谷学院

最寄駅
夢かもめ旧居留地・大丸前から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館4F

河合塾

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導

難関大学や医学部受験を目指すなら! 生徒の満足度は93.6%の人気学習塾で、志望校合格へ

神戸市中央区にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(4,200件)
塾の総合評価

塾に入るまでは、やっても中々、成績が伸びなかったが、塾でテストの結果から得意、不得意を明確にして、得意科目はより伸ばして、苦手科目は克服できるよう効率的に出来るように指導、アドバイスを受けれる仕組みになっている。

神戸三宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アクセスのよさや塾に通っている子供の質もよく、友達同士で問題の解き合いなど、ゲーム感覚でしていたようです。周りの環境が良かったので、この塾にして良かったと思います。また勉強だけではなく、考え方なども教えて頂き大変満足しています。

神戸三宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校卒業後、浪人するときに志望する大学への進学のため入塾した。一浪で志望校に合格することができた。

神戸三宮校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現役受験時は、私立大学は合格したのですが、第一志望である国公立大学は残念ながら落ちてしまいました。
私立大学への進学も考えたようですが、やはり国公立で学びたいという強い希望があり、浪人することに決めました。
宅浪は考えておらず、学校のように規則正しく通える予備校を探しました。
数校見学に行きましたが、最終的に国公立受験専用の校舎でありスタッフの印象が良かった河合塾三宮校に決めました。
結果、第一志望校は2次試験でミスをしてしまい不合格、しかし後期試験で第2志望の奈良女子大学に合格しました。

神戸三宮校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

神戸三宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質問もていねいに答えて頂けるので、雰囲気は良かったそうです。リラックスできる時間もあり、詰め込み形式ではなく、楽しく学習できる環境が整えられていました。長く続けられる環境を整えて頂きました。子供の性格に合致しており、今後も続けて通えそうです。

神戸三宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

全て対面授業でクラスごとに授業を受ける。クラスごとに担当の講師が割り当てられるため自分で講師を選ぶことができない。夏休みや冬休みは普段の授業はなく、自習か講習で勉強する。講習は自分で取りたい授業や講師を選ぶことができる。一回の授業は90分と長い。

神戸三宮校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

神戸三宮校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円(夏期講習、冬季講習含む)

神戸三宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円ぐらい

神戸三宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:

神戸三宮校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:料金体制はわかりやすく、入塾時に一括払いでした。
その後は、個々が受けたい夏期や冬期の講習代だけを追加で支払いました。
追加で支払うものが多い予備校もあると聞きますので、河合塾は納得できる料金体制だと感じました。

神戸三宮校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ただやらせるのではなく、本人自ら自主的に勉強するように持って行き、毎月のテストの結果から弱点を徹底的に克服するようにカリキュラムを生徒それぞれに組んでいた。そのおかげで自ら勉強するようになり、弱点も克服でき、目標の偏差値まで到達することが出来た。

神戸三宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

たくさんの講師の方が親切にサポートしてくれたそうです。親切な方が多く、面白いくて、分かりやすい授業に満足していました。また楽しく学習が進められたことが最大のメリットでした。全体的に満足できました。今後も高校、大学へ向けて続けさせたいです。

神戸三宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は面白い先生が多く、勉強のモチベーションを高めてくれる人が多い。
クラスごとにチューターが存在し、週に一回チュートリアルというホームルームのようなものがある。また受付にはチューターや他のスタッフが常にいるためわからないことは気軽に聞くことができる。

神戸三宮校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

スタッフの皆さんは、気さくで噓が無い感じがしました。
ありきたりに良いことを並べて勧誘されることもなく、それよりも少しでも早く勉強に取り組むために塾を決めたほうがいいと指導してくださいました。
また、生徒も気軽に相談したりできている雰囲気がありました。

神戸三宮校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特になし

神戸三宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに応じたクラスがあるので、助かります。入試問題の実践などのも多く、本番の雰囲気に慣れることができました。復習に重きを置き、しっかり定着できました。
カリキュラムが子供の性格と合っていたのでよかったです。長く続けられそうなので、今後もお世話になりたいです。

神戸三宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材はすべて河合塾オリジナルのを使用する。宿題は特になく、自分で予習復習をする必要がある。授業後は21時まで塾は開いてるため自習室や空き教室などで自習できる。講師やチューターから自習を強制されることはないので、本人次第なことが多いためモチベーション維持できない人は塾に来なくなることも多い。

神戸三宮校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

神戸三宮校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判による。

神戸三宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:神戸大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名塾で講義のレベルが子供に合っていると感じたから。また子どもの友達も通っており、自分から提案してきたので、入塾を決めました。

神戸三宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:洛南高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神戸三宮校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神戸三宮校 / 保護者・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 -
コース 難関校向けコース

河合塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界最大手の学習塾!高い合格率を誇り受験生からも人気
  • 難関大学や医学部受験対策にピッタリ!多くの合格者を輩出
  • 生徒の満足度は93.6%!プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記32件のデータから算出

河合塾の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立尼崎小田高等学校
  • 神戸大学附属中等教育学校
  • 兵庫県立御影高等学校
  • 兵庫県立長田高等学校
  • 兵庫県立明石西高等学校
  • 滝川第二高等学校
Loading...
  • 神戸市立中央小学校

神戸市中央区にある河合塾

最寄駅
JR神戸線三宮から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-7-1 

山本塾(兵庫県)

40年以上の指導実績!「本当の教育」を追求した小中高一貫指導

神戸市中央区にある山本塾(兵庫県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(93件)
塾の総合評価

ご家庭と塾が連携をとりながら、お子さまの志望校合格に向けた学習をトータルにサポートしてくれました。結果も合格出来ましたので、本当によくご指導していただいたと思っております。小さな社会勉強にもなり、成長させていただき感謝しております。

芦屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ひとことで言うと子供に合っていた、ということです。どんな塾でも、先生方や周りの環境、テキストなどとの相性があると思います。山本塾は我が子をやる気にさせてくださいました。独自のテキスト、テスト実施によるクラス割り、周りの子供たちの熱心さ、先生方の熱意により勉強に集中し、楽しくそしてやる気に満ち溢れた塾生活を送ることができました。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供にあった塾にいかせるべきなどの考え方があるかと思うが努力していなければ厳しくしかり、頑張れば誉めて伸ばしてくれるため、感謝している。子供によりそい一緒に悩み考えてくれるために是非おすすめしたいです。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

5教科だけでなく、指導対象外の実技教科の重要性も子どもたちにしっかりと話してくれて、定期テストに向けての対策も可能な限り手伝ってくれますし、定期テスト後のやり直し、見直しもしっかりと手伝ってくれます。お話ししやすい先生ばかりで、お願いして間違いありません。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式は個別と集団があり、来たら学習が開始される流れです。仕切りがあるので、ワイワイガチャガチャした雰囲気はなく、落ち着いて学習ができる集中して勉強ができる雰囲気、環境でした。生徒さん同士も楽しそうに学習してました。

芦屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

我が子は同じ学校の子がいない状況でしたが、みんなひとりひとりががんばっている状況で、遊んだり群れたりせず受験に一生懸命だった子ばかりだと聞いています。雰囲気としては、とても集中力の高い塾だったと感じます。その雰囲気を作る子供たち、うまくその雰囲気にもっていく先生方のおかげだと思っています。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校で勉強した内容を復習させて遅れがでないように勉強させる。
雰囲気は普段は優しく接して家での課題で努力しないものがいれば厳しくしかり努力させることを伝えてレベルアップを目指している。ことの重大さを学ばせている。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、月に一回席替えもしてくださり、勉強に集中しやすい環境だったように思います。
生徒と双方向の授業で、説明と演習をテンポよく繰り返してくださいます。
小テストも頻繁に実施してくださり、保護者へのフィードバックも月に一度あったので、
子供の頑張りをしっかりと把握できました。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

芦屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師の方で、優しく丁寧な人柄でした。私の頃のような、怒って学習習慣をつけさせるような雰囲気はありません。予習復習も丁寧なご指導をしてくださるので、子どもも学習習慣が身につきました。結果も偏差値が上がり、うちの子と、先生の相性も良かったと感じております。

芦屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

細かいところまで見てくださり、信頼してお任せすることができました。子供たちをやる気にさせるのがとても上手だと感じることが幾度もありました。先生方の熱気も伝わり、それが子供たちを奮い立たせているような感じも受けました。困った時、悩んだ時は親身になってくださり、安心して通わせることができました。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元教師で店舗間を掛け持ちしており、子供に寄り添い解決するまで徹底的に課題をあたえる。課題をあたえ、家で努力していなければ厳しくしかり日々の努力の大事さを理解させる。高校進学でのレベルを本人に伝え現実を見せつける教師である。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

テスト前は自習室を開放してくれ、いつでも質問できる環境が整っていました。学習についてだけではなく、部活動や学校生活についての話なども親身になって聞いてくれる素敵な先生ばかりでした。社員の先生が多いです。他の教室と掛け持ちをして、曜日によって行き来している先生もいました。現役大学生の先生も少しいらっしゃいました。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週テスト、予習ナビの授業と復習、課題演習、によって確実な学習習慣と学習能力が身につくスケジュールカリキュラムになっていました。合格力を伸ばすために、一ヶ月毎の学習到達度を確認する「組分けテスト」と、志望校までの到達度を知る「合不合判定テスト」もありました。

芦屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずはその子にあったクラスに加入させ、その後定期的に上と下のクラスを行ったり来たりするような、言い換えればすこし争わせるようなテストもあり、【上へいくぞ!】【下へ落ちられない!】といった気持ちをもって望んでいました。モチベーションが保てた要因でもあります。授業もうまく進めてくださり、ついていけない子がいないよう配慮されていたと聞いています。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに合わせて高校進学でのレベルを本人に見せつけ現実を受け止めさせる。本人の希望高校にレベルがたっしていなければ、努力させたりあきらめて、希望高校よりレベルの低い高校に進学させることを伝えている。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ST、S、A、Bと4クラスに分けられていたので、目標に応じたカリキュラムを組んでくださっていたように思います。クラス分け直しのテストもあり、そのチャレンジテストもありました。STとSクラスのみの授業時間もありました。STクラスはかなり進度が早いと聞いていました。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りのお子さんも通っていたので、色々と伺うと評判がよく、お子さんの偏差値もかなり上がったと聞いたからです。

芦屋教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫教育大学附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていてぐんぐん成績が伸びていったので体験を申し込みました。先生の熱意と、塾の雰囲気が気に入りそのまま入塾しました。

本山本部教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があり、家から近かったから。
値段的にもお手頃でもうしぶんなかったから。厳しく教えてくれるのが好印象だった。

本山本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立太子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先に通っていた近所の先輩や、その保護者の方々など、周囲の評判が良かったため。場所もそこまで遠くなく、送迎も苦ではない。仲の良い友達が多いような場所ではなかったため、勉強に集中できる環境だと感じたから。

本山本部教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

山本塾(兵庫県)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 大学受験から逆算した小中高一貫指導で、生徒の学力を段階的に伸ばす!
  • 1対1個別指導から少人数クラス制まで、選べる指導スタイル!
  • 生徒の個性や学力に合わせたオリジナルカリキュラム

山本塾(兵庫県)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記34件のデータから算出

山本塾(兵庫県)の詳細データ

  • 神戸市立葺合高等学校
  • 兵庫県立三木高等学校
Loading...
  • 芦屋市立精道中学校
  • 神戸市立本山南中学校
  • 神戸市立渚中学校
  • 神戸市立本山中学校
Loading...
  • 神戸市立松尾小学校
  • 神戸市立筑紫が丘小学校

神戸市中央区にある山本塾(兵庫県)

最寄駅
阪急神戸本線春日野道から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市中央区熊内橋通3丁目3-20 登栄ビル1階

ファイト学習会

TVで取り上げられ人気芸能人も絶賛!個別指導塾のほか、書道やそろばん教室も併設!

神戸市中央区にあるファイト学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(18件)
塾の総合評価

うちの子は学習態度がなってない、そもそも学習する気がないために成績が悪かったので、丁寧に学習の大切さを教えてくださいました。
少しやってみて、平均点まで成績を伸ばすことが出来たので、少しずつ勉強をしようかなぁという気になったようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通塾期間が短いため、評価出来る対象内容は少ないが。
本人が希望して自分で決めた塾なので今のところ機嫌良く通っている。
あとは成績アップすればもう一段階高い評価に繋がるとは思うので、経過観察を続けていく。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人が気に入って楽しみながら通ってくれているため、この高めの評価にした。
入塾して半年程度のため、劇的に成績が上がったとかがあったわけでは決してない。
今後の成績アップの期待も含めて高い評価としたいと思っている次第である。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾してからの期間が短いため、正当な総合評価ができているかどうかはわからないが、子どもが機嫌良く通えているから、良い評価とした。本人は英語が苦手意識があるので、英語の成績が今後伸びることを期待したい。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各個人に合わせた課題、学校教材が与えられ、繰り返し問題を解きます。分からないところ、苦手なところを先生に解説してもらったり、同じような問題を繰り返し出してもらったらして、自主的に勉強をする雰囲気の教室です。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は基本的には学校授業に沿ったものだと聞いている。
流れは都度理解できているか確認してもらえているみたいなので、大幅に遅れる恐れはなさそう。
講師の年齢が子供と近いので和気あいあいとした雰囲気みたいだ。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンラインなどの個別対応は無く、対面式のみの授業と聞いている。
流れや雰囲気については体験で良さそうと感じたから入塾を決めたそうだ。
現在もその気持ちには変わりはなく、基本的には嫌がることもなく楽しく受講できていると聞いている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は基本的には自習学習形式をとっているようだ。理解度を確認する小テスト等は実施されている。雰囲気は歳の近い大学生が講師のため、和気あいあいとしている様子。ただし、緊張感もあり勉強できる環境は良いみたいだ。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:32万円

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円以上

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師指導の下、大学生の講師が分からないところを教えてくれます。
年齢の近い講師が多い為、体験談としての受験の話や、生徒の志望校出身の先生が高校、大学生活の事などもお話ししてくれるので、志望校選択の時の判断材料になっているようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は専門の講師ではなく大学生のアルバイト講師がほとんどと聞いている。
他校と比較材料や比較の対象が無いので詳細は不明だが、本人からは理解しやすく楽しい授業だと報告を受けている。
以上のことよりイメージは悪く無い

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は基本的にはアルバイトで大学生が多いと聞いている。
レベルはまちまちみたいだが、基本的にはどの講師にあたってもわかりやすく教えてもらっているそうだ。
学校の先生とは教え方も違うし刺激になっていると言っている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトが担当している。在籍している講師は総勢で20〜30名ほどいると思われる。おそらくほとんどが大学生だろうとのこと。教え方についてはわかりやすく上手と子供は感じていると聞いている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各個人に合わせたレベルの学習ができます。
基本的に、学校での内申点を取る事をメインに考え、そのために学校の課題も丁寧にフォローしてくれます。
定期テスト対策の時は学校のワークを中心に繰り返し学習するようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学校の授業を踏襲したもので、学校の学習の振り返り、予習になっている部分も多いと本人からは報告を受けている。
また授業のレベル感も高すぎることなく理解しやすく説明を受けていると聞いているので安心はしている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの理解をもとに進めていただいていると思ってる。
内容がわからないまま進めているといったようなことはないみたい。
基本的には塾の方針にあわせて教育していただければ良いと思ってる。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、特別複雑なものではなく、基本的には学校の教材や教え方に沿ったかたちでの教育を行っているようだ。レベル感については高いものではなく普通と子供が感じるくらいの難易度らしい。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

コスト

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人で通塾できる範囲内で数校をピックアップした。
体験学習を実施して1校目だったが、本人が気に入ったため、入塾を決定した。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、体験に参加してみて教室の雰囲気が良かったと息子から聞いている。
授業も楽しく感じたため入塾を決めた。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験で良いと感じた。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

ファイト学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 超アットホームだから、個別指導でも学校関係なく仲良くなれる!
  • 通常授業のほか⾃習やテスト対策、講習授業など確かな成果につながる指導!
  • 個別指導なのに日本屈指のリーズナブルな料金設定!追加の諸費用・諸経費は不要

ファイト学習会の詳細データ

Loading...

神戸市中央区にあるファイト学習会

最寄駅
夢かもめハーバーランドから徒歩4分
住所
兵庫県神戸市中央区相生町5-12-18 柳ビル102号室

秀文館

対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

プロの講師がマンツーマンで完全個別指導!

神戸市中央区にある秀文館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
塾の総合評価

入塾代金が一括払いしかないなど、金額が高いため、親の負担は大きいので大変ですが、真面目に通えば、成績は上がる塾だと思います。難点は、やはりお金。コロナで通えない日もありましたが、減額は一切なしでした。

三宮教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

事前に、わからないところをピックアップしておいて、先生に質問する個人レッスン。教科ごとにベテラン勢が揃っていたので、教えて頂くときに時間ロスがなく、そこが良かったです。雰囲気も凄く静かで、学びやすい環境でした。

三宮教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:一括で60万円以上払いました

三宮教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各科目の、ベテラン勢が数人揃っているようでした。 決して、大学生のアルバイトは、1人もいない。
質問すると、考えている時間が少ないので、時間ロスがなく、そこが1番子供も気に入っていたところです。
ただ、人気の講師は集中するので、予約が大変でした。

三宮教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからないところを質問して学ぶパターンだったので、特にカリキュラムはなかったように思います。
個々に、何月までに英語のここまではしあげましょう、とかそんな話はありました。
第一志望合格という目標に向けて努力はして頂いてたと思います。

三宮教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友達の母親に、定期テストの点数が上がったと聞き勧められたから。
身近なお友達の成績が、どんどん上がっていったのを見て入塾を決めた

三宮教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

秀文館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の個別指導を定額で受け放題!
  • 部活や習い事に合わせて自分のタイミングで通塾可能!
  • 大学受験で第一志望合格率82%の確かな実績!

神戸市中央区にある秀文館

最寄駅
JR神戸線三宮から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-5-13 協和ビル6F

Z会京大進学教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

プロの講師とチューターが、難関大に特化した授業・指導で合格に必要な力を養成

神戸市中央区にあるZ会京大進学教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(9件)
塾の総合評価

志望校に合格できたためお勧めしたいが、受験する大学のレベルにも寄るのでまぁまぁとしたもの。
早慶、京大受験には最高だと思います。
また、数学のレベルが高いので、受験科目に数学がある方や、数学のレベルアップを目論んでいる方にはおすすめかと思います。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現役対象の塾で現役合格という最高の結果に導いてくれた塾ですので最高の評価しかありえません。大学受験はほぼほぼ本人の力で決まると思いますが、現代の情報戦が大いに左右すると思います。親では無理でした。Z会という塾の指導力と情報量・情報戦があったこそと思います。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集合講習でしたが、発言の機会を多く与えられているようです。先述の通り弱点を見つけ、そこを克服するという流れの中で、発表は受講生それぞれの弱点の分野を中心に指名されているようでした。
個々人への対応ができていると感じています。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも皆他校なので良い刺激になっていたようです。ウチはムードメーカー的存在だったと聞いてます。学校より先取りだったので新鮮で興味深かったようです。各先生の特徴があると思いますが、生徒側はある一定の基準越えされてるので少人数でやりやすかったのではと思います。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は長い経験を持っているようで、京大受験に関しては得意としている先生方でした。ただし、早稲田慶應などの東京の私学についても十分な知見を有しているようで、多くのOB、OGが進学しているとのことでした。
受験科目に小論文がありましたが、講義には無かったのですが、相談してみると意外にも相談に乗ってくれ、過去問などを集めて提供してくれました。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何を聞いてもこたえられるし、相性が良ければ先生からの指名で違う講習場所(難易度高いクラス・講座)についていきます。教え方は勿論のこと、受験に関する情報量がすごいので大変たすかりました。若い人ともいえるしベテランの方もいるし男女の講師の先生でよかったと思います。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム一般的ですが、受験者本人の弱点を早期に発見できるように工夫されているようです。
弱点を見つけてからは、そこを中心とした個別指導もあり、集合講習でありながら個別の課題解決ができるカリキュラムと感じました。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

チューター制度がありカリキュラムの組み方から相談にもってもらえたり、講師の先生の特徴によって組めたりとして自由度が高いと思います。講座ごとに違う教室場所への移動にならないよう組んではいたようです。自分の実力と求めるものが合うように自分で考えて組めるので良いと思います。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ゼット会が数学のレベルが高く、受験科目を社会科ではなく数学受験にターゲットを絞っていたから…
また、塾への通いやすさも考慮しました。

神戸三宮教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大阪市内に通えて学校から電車のアクセスが良かった。オンラインや通信教材ではなく対面式が絶対必要だった。

梅田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:弘前大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

Z会京大進学教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 充実した個別指導
  • 5~10名のクラスをプロ講師が担当
  • 合格を勝ち取ったチューターがサポート

Z会京大進学教室の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立東灘高等学校

神戸市中央区にあるZ会京大進学教室

最寄駅
夢かもめ三宮・花時計前から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目3-11 朝日生命神戸三宮ビル7F

薬学ゼミナール

対象学年
浪人生
授業形式
集団指導個別指導

40年以上の歴史やノウハウに基づいたカリキュラムで合格をサポート!

薬学ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒思いの個性あふれる講師陣が指導
  • 業界No.1の受験率を誇る模擬試験を実施
  • 生徒のニーズに合わせたコースを5つ用意!

神戸市中央区にある薬学ゼミナール

最寄駅
ポートライナー貿易センターから徒歩2分
住所
兵庫県神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル17F

まなるご

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

まなるご編集部のおすすめポイント

編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル

神戸市中央区にあるまなるご

最寄駅
夢かもめみなと元町から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市中央区元町通4-3-8元町コーポラス1Fハロー!パソコン教室内

新・個別指導アシスト右脳塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

右脳を鍛えることで、学習能力の大幅アップを目指す塾

新・個別指導アシスト右脳塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 主要5教科の授業が何度でも受けられる「学びホーダイ」システムを導入
  • 右脳を鍛える授業を実施
  • お子様の学習状況を保護者の方と細かく共有

神戸市中央区にある新・個別指導アシスト右脳塾

最寄駅
阪神本線春日野道から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市中央区脇浜3丁目5番19号

あなたの街のすろす教室

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

生徒の学習状況や指導方法を明確にし確かな学力を身につけることができる塾

あなたの街のすろす教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりが着実に「確かな学力」を身につける
  • しっかりとした学習サイクルで無駄のない学習指導を徹底
  • 年5回の到達度診断で強み弱みを明確にできる

神戸市中央区にあるあなたの街のすろす教室

最寄駅
神戸市営地下鉄山手線県庁前から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市中央区中山手通4丁目16-20
123
前へ 次へ

よくある質問

Q神戸市中央区で人気の塾を教えて下さい
A. 神戸市中央区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位はITTO個別指導学院です。
Q神戸市中央区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 神戸市中央区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q神戸市中央区の塾は何教室ありますか?
A. 神戸市中央区で塾選に掲載がある教室は49件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

神戸市中央区個別指導の塾の調査データ

神戸市中央区個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている神戸市中央区にある塾49件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が50,001円~100,000円、中学生は29%が20,001円~30,000円、小学生は24%が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

神戸市中央区個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている神戸市中央区にある塾49件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は37%が週2回、中学生は65%が週2回、小学生は44%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

神戸市中央区個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている神戸市中央区にある塾49件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は47人が高校3年生、中学生は168人が中学1年生、小学生は140人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

神戸市中央区 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

神戸市中央区にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている神戸市中央区にある個別指導の塾49件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

神戸市中央区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

神戸市中央区の塾・学習塾を授業形式別に探す

神戸市中央区にある最寄り駅別に個別指導の塾・学習塾を探す

兵庫県の市区町村別に個別指導の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください