お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/01/31 兵庫県 神戸市中央区 大倉山駅

大倉山駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 44 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

10.webp
個別指導塾スタンダード 神戸教室

最寄駅
神戸高速東西線高速神戸駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

Ambience 252.png
Ambience 254.jpeg
Ambience 255.png
Ambience 256.png
Ambience 257.jpeg

ico-kuchikomi--black.webp 大倉山駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(649件)
※上記は、個別指導塾スタンダード全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもいい塾だとおもう。子供が何より楽しそうにやる気を出して通っているので。子供の性格にあっているのか、勉強も1人で家で計画をもってやっているのがよくわかるので、ぜひこれからも通っていって欲しいと思っています。これか、大人になる過程で必要な過程だと感じるのでこれからも通ってほしい。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由なのですが人によってはになってしまいますがやはり個別という点で集団では埋もれてしまう人でも内向的な小たちやそうではない人でも個別だとしっかりとわからないところに向き合いしっかりと隣でサポートしてくださる点ではとても評価は高くつくと思います。

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分で受験勉強を進めていき、分からないところを気軽に質問することができる雰囲気だった。また、分からないところも丁寧に教えてくれて、アットホームな環境下だった。授業型にも対応しているため、良いと思った。

神戸教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的には満足しています。体験のみの参加で結局入塾はしていないのですが、最後まで悩みました。良い点はいくつかあり、駅に近く明るくて遅くなっても安心できる点。自宅からだと距離的にもちょうどよい点。個別指導なのでマイペースなうちの子に目線を合わせて時折ユーモアを交えてわかりやすく丁寧に教えてくださるところ。個別指導だと他の生徒さんに埋もれてしまう事がなく毎回不明点を残したまま、翌授業に持ち越す事もなく、中学進学へ向けた総合的な実力を期待できそうな点。たくさんありますが、やはり費用が高額で断念しました。お子さんにぴたりとハマればとてもよいところだと思います。

三田ウッディタウン教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気はとてもいいと聞いています。子供1人1人の個性を大切にしつつ、ちゃんと授業が円滑に進むようにプログラムされていると感じています。分からないところを残していかないよう、取りこぼしのないように配慮がされているように感じています。このままこの授業でいって欲しいです。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は個別で順番ずつ先生が回ってきてくれるような形でわからない場所があれば先生が来るまで待っているような形ですかね?流れについても同じことが言えますが雰囲気は皆真面目に黙々と先生も淡々としています。ですが先生は回ってきたときにとても親切に分かるまで教えてもらうことができます

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので1人から多くても3人までで、質問がしやすく指導もしてもらえやすい
1人1人のスピード、内容で進めてもらえる
テストが返還されると苦手な分野を集中して指導してもらえる
自習室もいつでも利用ができ、あいてる講師がいれば質問も可能
模試の結果で的確なアドバイスをもらえる

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1がほとんどである。
入塾して、決まった座席につきスタート。
宿題、課題の確認をしてもらう。
持参した教材、教科書で取り組む。分からないところは随時教えてもらっている。
時には、時間を測って解く練習をしたり、与えられた科目、内容のプリントを使用してもらう事もある。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

神戸教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸常盤女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

三田ウッディタウン教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の話しはわかりやすく、とても面白いと聞いています。現代の人に例えて話しを作っていたり、現代だったらこう、というようなわかりやすく、覚えやすい題材にして教えてもらえるのがとてもわかりやすいと話していました。どの先生も親切でとても頼もしいと感じています。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はその日その日で色んなところにぐるぐると回される中々ハードな勤務体制です。その日その日によって先生が違うかったりします。だからといって今のところは適当な先生はいないみたいで安心してます。私の所は数学と国語を基本にですが違う科目もしっかりと見ていただけます

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が歳も近く勉強や、覚えていくポイント、ノートの取り方、受験の経験談を教えてくれてよかった
比較的好きな講師を選べたようで本人が満足していた
学校で教師に教えてもらえるより、大学生の方がリアルタイムでわかりやすく教えてもらえた

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が大半。男性女性の先生がいらっしゃる。
毎回、アンケートがあり評価制度がある。あわない、あう先生がいらっしゃっても対応してもらえる。全員の先生は、丁寧で寄り添ってくださる。
受講後には、取り組んだ内容を親宛に送ってくださるので、塾での取り組み内容が分かりやすい。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはなかなか大変だと思いますが、他の塾のようにもっとグローバルな視点もあればいいと思う。テスト面だけではなく、グローバルな視点からこれからの世界に向けて勉強になるような題材があればもっと子供達は喜ぶのでないかと思います。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分の苦手な科目により自分で違う教科にしたりできるみたいでその都度その都度でカリキュラムを組むのを変えたりできるのでとても個々のことを考えてくれている塾になっています。カリキュラムに関してでもなんでも相談ができて直ぐに先生といっしょに考えることができます。その他にもしっかりと面談があります

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手分野を集中して取り組んでもらえた
部活と塾の両立ができるようなカリキュラムだった
宿題の量もちょうどよかった
1コマ1コマずつ増やせるので、月によって、夏期冬期講習など個人個人で調整ができた
自立した環境で自習室も活用ができ、塾のない日でも通うことができる
その際にあいてる講師がいれば質問も可能

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

取り組みたい教科をみてもらえる。
特に教材を購入しなくても、学校の教科書や教材を使用してみてくださる。
3か月に一度は面談があり、春季講習、夏季講師、冬季講習に向けて話をし、足りない教科や、復習したい教科、不安な教科などをみてもらえます。
受講後には、取り組んだ内容を親宛に送ってくださるので、塾での取り組み内容が分かりやすい。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から移動にも便利で、近所の方がこちらはいいと言う話しをしていたのを聞いたため。見学させてもらって良さそうだったので。子供も行きたいと自主性をもって意見をしてきたのでここに決めました。決めてよかったと思う。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績が悪いがためにいろんな塾を考えみてきた中で入塾時のテストがなく入塾時料金がなく月ごとの月謝のみだったため比較的安くて個別で指導もしてくれるとなったらここしかないと思い決めました

小野教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの希望が個別型で、安全のために家から近い場所を選びたかった
友だちの兄弟が通っていて合格し、勧められたため

神戸教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いので、自分で通えるため。また、集団の塾より個別、少人数のところがいいと本人が言ったため。先生も若くて寄り添って指導をしてくださるから。

三田ウッディタウン教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立三田西陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
神戸高速東西線高速神戸駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区西多聞通1丁目1−11 202
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾スタンダード 神戸教室の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 元町駅前校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)元町駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 大倉山駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人個人の苦手や目標にあわせてカリキュラムをくんでくれるため、受験に向けての塾としてはお勧めできる。また月謝が高いぶん講師の先生のレベルは他の個別塾よりも高い。中学2年間登校できなくても半年間で2年分の学力差を埋めることができた。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講習料は別ですが、毎月かかる費用は変わらないので料金については分かりやすかったと思う。
また、担当の先生も決まっているのでその子の苦手な所も分かっているため子どもにあったペースト内容で進めてくれていたと思う。
宿題も多すぎず少なすぎずで丁度良かったと思う。
学力向上というよりは苦手で理解出来ていなかったところを無くし、安心して受験出先るようにするという目的で通っていたので、それについては満足出来たと思います。

元町駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

もっとランクの高いところを受けた方がいいなどのプレッシャーもなく、周りを気にせず自分のペースで通えたのが良かったと思う。
無理をしない範囲の宿題の量だったし料金も明朗だった。
人通りもある場所にあるので暗くなってもそれほど心配せずに済んだ。

元町駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもにあった教え方をしてくれて自ら勉強する習慣がついたから。
合格判定が早くわかり専願で他大学を受ける無駄が省けたから。
費用対効果も極めてよかった

三宮駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子どもの苦手、得意をしっかりと保護者にも伝えてくれるので、家庭学習もその日の授業内容を復習する事で確実に自分の力となる。また、授業日前でも自主学習で塾内にて自習スペースが作られており、講師にも質問ができる環境が整っている。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初はどれくらい出来ているのかテストのようなものをしたと思う。
その後それを元に苦手な所を重点的に潰していって、基本から応用までやっていた。
その日やった所の復習のような宿題もあれば、違う宿題の時もある。
基本的に宿題は毎回出るが大量で手に負えないということは無かったと思う。

元町駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初にやってきた宿題をわたして、その日勉強するとこのプリントをやって答え合わせ。
間違っているところを教えてもらう。
宿題の間違っていたところもやり直し。
分からないところがないか確認。
次の宿題を出される。
自習したければ自習室に行く。

元町駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初にその子のレベルを見て、苦手なところ、できない所を基礎からやり直してつぶしていく。
同じ先生が見てくれるので引き継ぎができてないということもない。
進学塾でもないので張り詰めた感じはなく、通いやすかったようだ。

元町駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

元町駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

元町駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三宮駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人の苦手分野を面談してくださり、個別にサポートしてくれたり、講師独自のプリントなども作成してくれたりと、他の塾に比べて徹底的にサポートする力がある講師が揃っている。勉強が苦手な生徒に対しても、理解できる部分からの復習からにしたり、受験までモチベーションが維持できるようにカリキュラムを組んでくれる。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生ばかりで少し心配だったが、担当になった先生は若くてもしっかりしていて話しやすい女性だったようで人見知りの娘も安心して通えたようです。
ただ、学生の先生が多いので何年かしたらいなくなってしまう為口コミが良くてもその時いる先生との相性によると思います。
担当の先生は決まっているので、どういうところが苦手とか得意というのを分かってくれているためコロコロ変わるところよりスムーズに進むのでよかった。

元町駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い人がメインだが、感じがいい人が多く丁寧だった。
担当の人は若い女の人だったが苦手な分野の内容をコピーしたり宿題も的確に出していてくれていたようです。
自習室にも常に先生がいるかは分かりませんが、先生が教えてくれたことはあるようです。

元町駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供が人見知りなので先生との相性がいちばん大切だった。
先生は若い人が多かったが、とても感じがよく娘も気に入った人がいたので通うことに決めた。
結果、とても親切だったし丁寧でよかった。
担当じゃない先生も皆さんとても対応が良かったようだ。

元町駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ただ苦手をつぶすだけではなく、理解しているかの再確認なども一つの授業ごとに講師に対して生徒が理解できているか説明をしなければならない時間があり、そこで説明できなければ理解ができていないので、再度復習、といった形で進めてくださる。苦手分野が生徒本人も自覚できる。また、毎月の目標点数や、どれだけ、学力があがったかなどを表にして渡してくださるので、親子共に受験までのモチベーションがキープできる。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子によると思う。
うちは、元々合格圏内の志望校だったので学力を上げると言うよりは、苦手で不安に思うところを潰していくことに重点を置いていました。
特に数学が苦手だったので、基本からゆっくりとやっていたと思う。基本が出来れば簡単な応用をやって、それが出来れば次にできない所をなくしていくというような感じでした。

元町駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

最初にある程度レベルがわかる問題を解いて、習熟具合を見てスタートするようです。
苦手な分野を潰して、宿題、その発展問題などをやっていってくれました。
受験する所は安全圏で不安を減らしていく為というのがメインだったので急いで詰め込むというのがなかったせいかもしれませんが。

元町駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の苦手なところを重点的に潰していく感じ。
基礎をやって、発展問題をやって、次にいく。
無理せず地道にやっていく。
特に決まったカリキュラムというよりその子に合わせてくれるのがいい。
苦手な所は詳しい解説プリントなどもくれ、復習ようにも用意してくれていた。

元町駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学時代の総復習をしつつ、受験に向けての苦手分野も学習できると思ったから。
自宅から通いやすい立地だったから。

元町駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市立須磨翔風高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて駅前なので明るく人通りも多い。
個別なので周りを気にせず自分のペースですすめられるし、先生も良さそうだったので決めました。

元町駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生の感じがよく、人見知りの娘も気に入ったので決めました。
それと個別指導なので他の人を気にせず自分のペースで学習できそうだったので。

元町駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いのが1番。
雰囲気がよく個別教室を探していたので決めた。
先生の対応も良かったし、価格も許容範囲内。
人見知りの娘が先生を気に入ったので決めた。

元町駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道石狩南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記86件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)元町駅から徒歩1分
住所
兵庫県神戸市中央区神戸市中央区北長狭通5-1-2太陽ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 元町駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

24.webp
武田塾 神戸湊川校

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩2分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)自立学習

“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!

Ambience 1273.webp
Ambience 1274.webp
Ambience 1275.webp

ico-kuchikomi--black.webp 大倉山駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(742件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

そこそこよかった。しかし費用がたかい。結果が出たら塾の評価で、出なかったら本人が悪いという風潮はやめてほしい。全て自己責任。塾に頼る勉強はやめましょう。無意味です。最後に頼るのは講師ではなく努力を積み重ねた自分です。

神戸三宮校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分に合ったやり方で成績を伸ばせて周りの環境、立地がよく通いやすい。塾の施設内の環境も清潔で落ち着いていてすごく勉強に集中しやすい環境が整えられている。そしてこの塾には授業がないため自分のペースで勉強ができることが1番の利点である。

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾は基本本人に合ってるかどうかが問題だと思います。とても良いと思っていても本人には合わなかったら全然効果ないと思います。そこは武田塾はとても合っているので良かったと思います。成績もとてもよく上がっています。3年生になっても頑張ってほしいと思っています。若い先生で気が合い実力もある先生なので安心しています。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業は基本的に無いというのが自分には合っていて、講師さんが参考書ルートを利用して指導してくれるので、合格することが出来ました。実績なども良く、東大京大を多数輩出していることから、大学受験でも利用していうこと思っています。また大学受験が終わったら武田塾で働いてみたいとも思っている。

尼崎校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:灘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業などはなく本当に自主的に講師や自分で決めた自分に合った勉強方法やり方、特に伸ばしたい分野などを重点的にやる。雰囲気はすごく落ち着いていてみんな必死に目の前の勉強に黙々と取り組んでいる。流れも人によって違うので一概には言えない

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はありません。週に1回のテストがあり、そそれに応じて講師から特訓があります。80点以上取らない場合は次の週も同じ範囲のテストがあります。次々と授業が進んでいくに比べて確実に参考書マスターできる点は良いと思います。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教えるだけの授業でなく徹底的に身につくまでしっかり指導され合格までの最短ルートでの勉強法をわかりやすく指定された方法と自分のペースで参考書を進めて、わからないことは個別指導され本当に出来ているか確認され教えるだけじゃなく出来るまでみてくれた

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業はありません。個別の指導のみです。週に一回講師による特訓があります。色々プランがあり、2教科セットと、1教科のみがあります。1セットにつき、週1回の特訓なので、たとえば3セットだと週に3回の特訓となります。もし、特訓の曜日が都合悪い場合は振替特訓ができます。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

神戸三宮校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

尼崎校 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:灘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は特にいない自由に勉強し自主的に学ぶが基礎でその上で分からなければ優秀な講師に習いやり方を覚え反復練習するなど自分に合ったやり方を一緒に構築して調整しながら勉強したり参考書の問題を解き続けたりしている

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は主に、アルバイトの方です。大学生の方です。生徒に合わせて選んでくださっていますので、安心しています。若い先生なので、子供とも話が合うようです。勉強の他にも受験対策等の話もしてください。助かっています。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供に合っていたので良かった事と大学生が多く受験に向けてしっかり的確な指導をしてくれた。また成績に基づく指導で大変わかりやすく教えてくれ、相談にも色いろ乗っていただき助かりました。年齢も近く親しみやすかったです

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

文系と理系の講師2人います。2人とも大学生でバイトの講師です。子供より、二つ年上です。有名な進学校を卒業されてます。特訓の時だけの関わりなので、特に問題はないです。勉強以外に受験の事や勉強の進め方も教えてくれます。分からないところを質問するとしっかり教えてくれます。学校の問題でわからないところも教えてくれます。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まず塾の基礎が自主的に学び自分に合った勉強方法ということで他の塾とは対象に授業がなく自分のペースで自分のしたい分野の勉強ができる。そして勉強を見てくださる講師の方々もすごく優秀で寄り添ってくださるのですごく成績が伸びテストの点も上がる

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

コースはいろんなコースがあります。特訓の時間が30分+ 30分であったり1時間であったりします。それらを組み合わせて選べます。それによって価格も違ってきます。そのこのレベルに合わせた参考書を紹介してくださり、ご自身で購入します。それの勉強を行い、週に1回テストがあります。テストの出来に応じて講師から特訓があります。80点以下の場合は追試があります。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

市販の参考書を用いてするので圧倒的にに早いペースで進めていき、志望校のレベルまで効率的にレベルアップを行っていく事です
またなにをどのように勉強するか迷わないように作られたカリキュラムに基づいて個別指導で徹底管理していくことで多くの学習量を実現させている

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語の三教科を受けてます。1週間参考書での自主学習をして、週1回確認テストがあります。自主学習のときは講師はいません、あくまで自分の勉強です。テストは80点以上が合格です。不合格だと1週間後に再テストがあり、合格するまで同じ範囲のテストです。テスト範囲や進め方は自分で決められます。特訓は30分か1時間で、契約の時にきめます。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何となくこの塾のやり方が自分にあっていたことと尊敬する先輩方が行っていてすごく成績が伸びて偏差値が上がっていたという話を伺ったので自分もそれを越えれるように追いかけるためにこの塾に決めた

加古川校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

授業を中心とする塾は本人が望んでいない。武田塾では、授業はなく、参考書による自主学習のもとテストが行われる。自分のペースで行えるため、子供にとって最適な塾であると考えました。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近くスピード学習による合格する為にやるべき課題をわかりやすく教えてくれる、また徹底的に指導して解るまで教えてくれるから

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫医療大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

授業がないところが良かった。自分のペースで出来るので、無駄がない勉強ができると思いました。参考書を活用したかったので、ちょうどよかった。

姫路校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

武田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる

武田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の兵庫県の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区下沢通1-4-13 神戸信栄ビル 2階
ico-map.webp 地図を見る

武田塾 神戸湊川校の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

187.webp
坪田塾 神戸三宮校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)三宮駅から徒歩9分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

ビリギャルでおなじみ!心理学を用いた“子”別指導で効率よく成績UPできる塾

Ambience 3228.webp
Ambience 3229.webp
Ambience 3230.webp
Ambience 3231.webp
Ambience 3232.webp
Ambience 3233.webp

ico-kuchikomi--black.webp 大倉山駅にある坪田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(51件)
※上記は、坪田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

坪田塾はわからない問題は教えますが教科書に書いてあることは教えない塾で自分で調べる力が養えてよかったです。また、常にテスト形式なので本番さながらの力を養えます。自分のペースで進められるので、よくできる子はたくさん進めるし、あまりできない子はできていないところから学年関係なく遡って勉強できます。先生たちはわからないところがあっても決して馬鹿したりはせずに優しく教えてくれます。会話も楽しいので楽しく通塾できます。

本郷三丁目校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導のためその子にあったプログラムや進捗管理をおこなってもらえた。特に英語教育に重点を置いて念入りに強化してもらえた。また受験情報や進学先の情報なども順次提供してもらえた。塾は落ち着いた雰囲気で周囲を気にすることなく勉強に取り組めた。時間も都合の良い時に入所したり退所出来るので時間に追われることもなく余裕を持って通塾出来た。

星ヶ丘校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

就職を考えていた、学校の成績ビリの生徒が大学受験を真面目に考え、志望校に合格出来たのだから、感謝しか無い。勉強を習慣化させるのが兎に角上手いのではないだろうか?
ある程度の成績を取れる様な生徒より勉強が苦手な生徒の方が伸びしろが有るので、乗ると恐ろしくやる。但し個人差は有ると思う。
お任せでは勿論成績は上がらない。本人の努力次第。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもの性格診断をしそれぞれにあった指導方を行っていた。学習レベルについても理解できてないところまで戻って学習をしてくれた。できている箇所はほめ、できていないところを理解できるまで繰り返し学習していたので身についてきたと思う。

車道校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本塾でアウトプット、自宅でインプットというやり方。塾では毎日テストでアウトプットするので間違えた時は何がわからなかったのかそこで是正する。その答えに至るプロセスも質問で教えて頂いた模様
気さくな講師陣なので質問はし易いと言っていた。本人が納得行くまで付き合って頂いた様子。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業やオンライン授業は一切ない。
プレッシャーをかけたり、周りと比較して発破をかけるような授業も雰囲気もない。
基本は、自らインプットし、各単元ごとに確認の小テストを行って、そこで先生との確認、質問、説明の時間が取られる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本課題をだされ自習でインプットして来た事を毎回塾のテストでアウトプットし、解らないところを徹底的に潰していくやりかた。
性格に合わせて褒めて伸ばしてくれた。苦手な問題を一緒に解るまで徹底して教えてくれたのが良かった。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人一人のカリキュラムにそって、その日の課題が与えられ、それに取り組んだうえで指導を受ける。わからないところや理解が浅いところ、偶然合っていたところは、しっかり自分の言葉で説明できるくらい理解できるまでやる。雰囲気は、先生同士が仲が良く、リラックスして勉強に集中できる。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本郷三丁目校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉工業大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

星ヶ丘校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

車道校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:名古屋学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人の性格に合わせて、モチベーションを上げてくれ、やる気にさせるのが上手い。結果的に塾に行くのが楽しみになった様で、自宅でも、塾の先生がこんな風に面白いとか、学校の話しは殆どしないのに、塾の話しは良くしていた。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みんな教師として塾講師として経験のある方たちである。
勉強を教えるだけでなく、人としてあるいは人生の先輩としても尊敬のできる人が多く、生徒は、自分の将来の目標の中の受験、という観点での会話が先生とできる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ社員、学生アルバイトも居たが基本社員さんと一対一で進めていた。学生アルバイトは採点など補佐役と経験が聞けるので良かったとの事。担当の先生とは馬が合い、あだ名で呼ぶ程仲良くなったため、塾に行くのが楽しみになっていた。今まで学校では先生と揉め事ばかり起こして反抗ばかりだったので勉強嫌いになっていた。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、しっかり研修されていて、個人に合った対応をしてくれる。合わない場合は、代えてもらえる。個別指導だが、いろいろな先生が見守る中での指導なので、いろいろな先生の目があるところがいい。本人が体調不良や精神面の悩み事などでやる気が起きないときでも、適切に話を聞くなどして、対処してくれる。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾テストで性格診断が有り、楽天家と評されたようで、性格に合わせて褒めて伸ばす方法で有った様。
今まで学校などでも学業で褒められた事が無かったから本人もその気になり、ますます塾が好きになり、塾に行くのを楽しみにしていた。基本塾では覚えてきた事をアウトプットするやり方でインプットは自習で、という感じ

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれの生徒によってカリキュラムは全く異なったものとなる。
学習クオリティを最大限にするため、その子の性格や特異性などを考慮し話し合い、お互いに合意して作成されていく。行っていくに連れて進路が変更したり、変更が必要となれば都度、生徒に合ったカリキュラム作ることができる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に自習でインプットしてきた学習内容を塾でアウトプットする方法。入塾テストで学力を見て貰え中学の英語が解ってなかったから中一の問題からやり直したとの事。但し中学英語は1ヶ月で習得。性格テストで褒められて伸びるタイプだったらしいのでそれを実践して頂いた先生に感謝。今迄褒められたことが無かった生徒にしてみれば嬉しいに決まっている

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人の志望校に合わせて、現在の立ち位置を確認の上、やるべきことを逆算して、理解が浅いところまで戻って、しっかり理解できるまで何度でもやり直しして、穴がないように進めていくシステムだった。一人一人オーダーメードでのカリキュラムになるので、実際の進み方によって、途中で変更したりすることもある。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

映画のビリギャルを観て知っていたが特に探していなかった。しかしたまたま遊びに行った駅にポスターが貼ってあり、見に行くだけでも行って見ようという気になったらしい

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個々に合った学習方法、スピードで進めていくことができる。教えてもらったりただインプットするのではなく、自習でのインプットアウトプットを繰り返して行くので、息子にとても合っていた

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

映画を見て知っていて、たまたま駅にポスターが貼って有ったからそれを見て行ってみようという気になり行った

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ビリギャルで有名な坪田先生の理念を体現した個別指導で、個人の能力だけでなく、性格に合わせた指導で、基本的に褒めて伸ばす方針だが、褒め方も個人に合わせた声かけをしてくれるというきめ細やかさで対応してくれるから。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

坪田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 心理学を活用した学習指導で、モチベーションがアップする
  • 複数講師のチームサポートとアウトプット中心の授業で、成績の大逆転が可能
  • 総合型・学校推薦型対策や、英語系の外部検定試験の対策が可能!
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)三宮駅から徒歩9分
住所
兵庫県神戸市神戸市中央区三宮町2-11-1-314号 センタープラザ西館3階
ico-map.webp 地図を見る

坪田塾 神戸三宮校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 元町駅前校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)元町駅から徒歩3分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 大倉山駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(26件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)元町駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市中央区神戸市中央区北長狭通5-1-2太陽ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 元町駅前校の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

227.webp
エディック個別・創造学園個別 エディック 東山校【対象学年:高1〜高3】

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

兵庫県No.1※の圧倒的な入試情報と分析力で志望高校・大学への道を徹底サポートする個別指導塾

Ambience 3568.webp
Ambience 3569.webp
Ambience 3570.webp
Ambience 3571.webp

ico-kuchikomi--black.webp 大倉山駅にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(250件)
※上記は、エディック個別・創造学園個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別なので、じっくり教えてもらっていました。わからないことをわかるまでみっちりと教えていただいていました。塾の料金もなかなか安いと思っていますね。合格するかは、本人の努力次第ですが、成績も伸びたのは事実ですので、是非おすすめしたいです。

エディック 土山校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の友達が通っていたので、一度見学に行き通わさせて頂くことになりました。個別指導なので子供の能力に合わせたカリキュラムで進めて頂けるので、無理することなく、嫌がることなく通っている。クラブ活動も平行しているので時間曜日変更等ご配慮頂くこともしばしば有ります。自転車で通える範囲に有るので安心して通える。

エディック 土山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導塾なので、一人一人に合わせたカリキュラムで進められているので、子供が無理することなく、嫌がることなく自分のペースで通えている。塾には自転車で通える範囲に有り、周りにコンビニも有り、治安も良く安心して通わさせることが出来る。

エディック 土山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最初は子供がしっかり行ってくれるか、とても心配だったのですが結果しっかりと楽しく最後まだ行くことが出来たのでとても感謝しています。
友達も沢山出来て、わからない所は一緒に話をしながら頑張っていってくれて先生もそんな姿を見ていてくれたので子供の成長にも繋がった気がします。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時には厳しく、時には優しくといった感じです。
宿題の確認なともしっかりして、1人1人当てて答えを言っていくといった流れでもあります。当てられるのが嫌で、うちの子はいつもドキドキしていたようですがしっかり勉強も教えてくれて安心しています。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、他の子供の進捗状況を気にすることなく、ゆっくり学習出来る環境で講師の方々も一人一人の能力に合わせた教材、テキスト、カリキュラムで進められて無理なく通える雰囲気をつくっていただきました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供の能力に合わせたカリキュラムで、テキスト、教材を、勧めて頂けるので無理なく通える良い学習塾だと思います。他の子供の進み具合を気にせず、自分のペースで毎日通えるので、塾の雰囲気は良さそうな気がします。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1人ずつパソコンが割り当てていて、私語なく静かな雰囲気の中で勉強することができていた。自分が問題をとくペースが早ければどんどん先に進むことができる。また、テストや模試で良い得点を取ったら張り出されることもあり、競争心、やる気を引き出してくれていた。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

エディック 土山校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

エディック 土山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

エディック 土山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、とても若い方もおりとても親身になり子供にしっかりと付き添って教えて頂くことがありました。
学校でつまずいて、落ち込むことが多かった子供ですが塾に通い始めて自信にも繋がったのかとても安心して授業をウケることが出来ているので親としてはとても安心して先生にお任せしています。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若手から年配まで幅広い年代の講師の方々が在籍されており、子供一人一人に合わせた指導をされており、個別指導なので他の子供の進捗状況を気にすることなく、無理なく楽しく通える雰囲気をつくっていただきました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導と言うこともあり、子供一人一人に合わせた指導を、して頂けるので良い学習塾だと思います。講師の方々も若い方から少し年配の方、女性男性と幅広く揃っていて、此方のニーズに合った講師の方にお願いできる。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

いろいろなところで情報収集を行っていた。それぞれの子どもに合わせたカリキュラムを組み、速度に応じて教材を変えてくれていた。子どもの気持ちに合わせた勉強の進め方をしてくれた。やる気があまり見えない時は英語のヒヤリングを取り入れたりしてくれた。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは、教室によって分かれているのでその子達のレベルに合わせてしっかりと教えていただくことが出来ました。

レベルとしては難しい事もあったようですが、先生がそれにしっかりと気付いてすれて最後までわからない所を丁寧に教えて頂くことが出来たので感謝しています。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供一人一人に合わせた教材、テキスト、カリキュラムに沿って進められ、他の子供と競うことなく、無理なく楽しく通える雰囲気をつくっていただきました。入塾時他の子供よりも低い偏差値だったので、助かりました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供一人一人に合わせたカリキュラムで進めて頂けるので無理なく安心して通える塾だと思います。あまり能力がない状態で入塾させて頂きましたので、最初はいやいや通っていましたが、徐々に進んで通えるようになりました。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どもに合わせてカリキュラムが組まれていたため、姉妹でも志望校によって勉強の内容や量が全く違っていた。苦手科目は重点的にやってくれていた。子どもとの対話も大切にしてくれ、子どものやる気に沿ったカリキュラムも提供してくれた。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

駅からも近く、人通りも多い塾でもあるので送り迎えも安心して通うことが出来ると思いました。
先生たちもイメージがとてもよく、清潔感もあります。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので、一緒に通いたいと言う事で、体験させて頂き、自宅からも近く自転車で通える場所に有るので。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので、一緒に通いたいと言うことで、親御さんに連絡し先ずは体験させて頂き、自転車で通える範囲と言うこともあり決めました。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

セルモ青山台教室に通っていました。個別で自分のペースにあわせて進められることがないと思ったので決めました。また、姉が通っていたため。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

エディック個別・創造学園個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学・高校の授業理解や定期テストでの得点アップで、内申点を高める!
  • 対面で、映像で、デジタル教材で、3つの中から自分にあった指導方法を選べる
  • ライセンス制度で厳しい基準をクリアした講師による、質の高い授業が受けられる

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記77件のデータから算出

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区東山町2-7-9 2F
ico-map.webp 地図を見る

エディック個別・創造学園個別 エディック 東山校【対象学年:高1〜高3】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

227.webp
エディック個別・創造学園個別 創造学園個別 元町校

最寄駅
神戸市営地下鉄山手線県庁前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

兵庫県No.1※の圧倒的な入試情報と分析力で志望高校・大学への道を徹底サポートする個別指導塾

Ambience 3568.webp
Ambience 3569.webp
Ambience 3570.webp
Ambience 3571.webp

ico-kuchikomi--black.webp 大倉山駅にあるエディック個別・創造学園個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(250件)
※上記は、エディック個別・創造学園個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別なので、じっくり教えてもらっていました。わからないことをわかるまでみっちりと教えていただいていました。塾の料金もなかなか安いと思っていますね。合格するかは、本人の努力次第ですが、成績も伸びたのは事実ですので、是非おすすめしたいです。

エディック 土山校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の友達が通っていたので、一度見学に行き通わさせて頂くことになりました。個別指導なので子供の能力に合わせたカリキュラムで進めて頂けるので、無理することなく、嫌がることなく通っている。クラブ活動も平行しているので時間曜日変更等ご配慮頂くこともしばしば有ります。自転車で通える範囲に有るので安心して通える。

エディック 土山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導塾なので、一人一人に合わせたカリキュラムで進められているので、子供が無理することなく、嫌がることなく自分のペースで通えている。塾には自転車で通える範囲に有り、周りにコンビニも有り、治安も良く安心して通わさせることが出来る。

エディック 土山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最初は子供がしっかり行ってくれるか、とても心配だったのですが結果しっかりと楽しく最後まだ行くことが出来たのでとても感謝しています。
友達も沢山出来て、わからない所は一緒に話をしながら頑張っていってくれて先生もそんな姿を見ていてくれたので子供の成長にも繋がった気がします。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時には厳しく、時には優しくといった感じです。
宿題の確認なともしっかりして、1人1人当てて答えを言っていくといった流れでもあります。当てられるのが嫌で、うちの子はいつもドキドキしていたようですがしっかり勉強も教えてくれて安心しています。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、他の子供の進捗状況を気にすることなく、ゆっくり学習出来る環境で講師の方々も一人一人の能力に合わせた教材、テキスト、カリキュラムで進められて無理なく通える雰囲気をつくっていただきました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供の能力に合わせたカリキュラムで、テキスト、教材を、勧めて頂けるので無理なく通える良い学習塾だと思います。他の子供の進み具合を気にせず、自分のペースで毎日通えるので、塾の雰囲気は良さそうな気がします。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1人ずつパソコンが割り当てていて、私語なく静かな雰囲気の中で勉強することができていた。自分が問題をとくペースが早ければどんどん先に進むことができる。また、テストや模試で良い得点を取ったら張り出されることもあり、競争心、やる気を引き出してくれていた。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

エディック 土山校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

エディック 土山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

エディック 土山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、とても若い方もおりとても親身になり子供にしっかりと付き添って教えて頂くことがありました。
学校でつまずいて、落ち込むことが多かった子供ですが塾に通い始めて自信にも繋がったのかとても安心して授業をウケることが出来ているので親としてはとても安心して先生にお任せしています。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若手から年配まで幅広い年代の講師の方々が在籍されており、子供一人一人に合わせた指導をされており、個別指導なので他の子供の進捗状況を気にすることなく、無理なく楽しく通える雰囲気をつくっていただきました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導と言うこともあり、子供一人一人に合わせた指導を、して頂けるので良い学習塾だと思います。講師の方々も若い方から少し年配の方、女性男性と幅広く揃っていて、此方のニーズに合った講師の方にお願いできる。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

いろいろなところで情報収集を行っていた。それぞれの子どもに合わせたカリキュラムを組み、速度に応じて教材を変えてくれていた。子どもの気持ちに合わせた勉強の進め方をしてくれた。やる気があまり見えない時は英語のヒヤリングを取り入れたりしてくれた。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは、教室によって分かれているのでその子達のレベルに合わせてしっかりと教えていただくことが出来ました。

レベルとしては難しい事もあったようですが、先生がそれにしっかりと気付いてすれて最後までわからない所を丁寧に教えて頂くことが出来たので感謝しています。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供一人一人に合わせた教材、テキスト、カリキュラムに沿って進められ、他の子供と競うことなく、無理なく楽しく通える雰囲気をつくっていただきました。入塾時他の子供よりも低い偏差値だったので、助かりました。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供一人一人に合わせたカリキュラムで進めて頂けるので無理なく安心して通える塾だと思います。あまり能力がない状態で入塾させて頂きましたので、最初はいやいや通っていましたが、徐々に進んで通えるようになりました。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どもに合わせてカリキュラムが組まれていたため、姉妹でも志望校によって勉強の内容や量が全く違っていた。苦手科目は重点的にやってくれていた。子どもとの対話も大切にしてくれ、子どものやる気に沿ったカリキュラムも提供してくれた。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

駅からも近く、人通りも多い塾でもあるので送り迎えも安心して通うことが出来ると思いました。
先生たちもイメージがとてもよく、清潔感もあります。

創造学園個別 名谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので、一緒に通いたいと言う事で、体験させて頂き、自宅からも近く自転車で通える場所に有るので。

エディック 土山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の友達が通っていたので、一緒に通いたいと言うことで、親御さんに連絡し先ずは体験させて頂き、自転車で通える範囲と言うこともあり決めました。

エディック 二見校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

セルモ青山台教室に通っていました。個別で自分のペースにあわせて進められることがないと思ったので決めました。また、姉が通っていたため。

創造学園個別 垂水校1号館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

エディック個別・創造学園個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学・高校の授業理解や定期テストでの得点アップで、内申点を高める!
  • 対面で、映像で、デジタル教材で、3つの中から自分にあった指導方法を選べる
  • ライセンス制度で厳しい基準をクリアした講師による、質の高い授業が受けられる

エディック個別・創造学園個別のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記77件のデータから算出

最寄駅
神戸市営地下鉄山手線県庁前駅
住所
兵庫県神戸市中央区神戸市中央区中山手通4-17-2セントラルビル2
ico-map.webp 地図を見る

エディック個別・創造学園個別 創造学園個別 元町校の地図

ico-cancel.webp
08.webp

5451.webp
神戸セミナー 本校

最寄駅
神戸高速東西線西元町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

中学や高校でうまく軌道に乗れなかった人の自信と元気の回復をする学校

ico-recommend--orange.webp

神戸セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎から学習支援
  • 心理学とカウンセリングの組み合わせで指導
  • 学習面はもちろん家庭での悩みにもアドバイス
最寄駅
神戸高速東西線西元町駅から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市中央区神戸市中央区下山手通8丁目4番26号
ico-map.webp 地図を見る

神戸セミナー 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp

2718.jpg
まなるご 元町校

最寄駅
夢かもめみなと元町駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

ico-recommend--orange.webp

まなるご 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
最寄駅
夢かもめみなと元町駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市中央区神戸市中央区元町通4-3-8元町コーポラス1Fハロー!パソコン教室内
ico-map.webp 地図を見る

まなるご 元町校の地図

ico-cancel.webp
10.webp

630.webp
ファイト学習会 神戸校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)神戸駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

生徒のやる気を引き出し、夢の実現を全力でサポート

ico-kuchikomi--black.webp 大倉山駅にあるファイト学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(24件)
※上記は、ファイト学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験を専らとするため。それでもかなりサポートしてくれている。しかも、価格が安く、さらに、講習のときのコースが今年になってとても多くなった。また、自習として行くことも出来る(違う教室のハシゴをすることで週4で自習も可能)。そして、先生もとても良い。

神戸校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に丁寧に教えてくださいました。要望にも答えてくださいました。弱点の指摘、学習方法の指南も的確でした。経済的にも助かりました。全ての子どもたちに学習の機会をというコンセプトにたいへん感銘を受けました。

魚崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通塾期間が短いため、評価出来る対象内容は少ないが。
本人が希望して自分で決めた塾なので今のところ機嫌良く通っている。
あとは成績アップすればもう一段階高い評価に繋がるとは思うので、経過観察を続けていく。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人が気に入って楽しみながら通ってくれているため、この高めの評価にした。
入塾して半年程度のため、劇的に成績が上がったとかがあったわけでは決してない。
今後の成績アップの期待も含めて高い評価としたいと思っている次第である。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は基本的には学校授業に沿ったものだと聞いている。
流れは都度理解できているか確認してもらえているみたいなので、大幅に遅れる恐れはなさそう。
講師の年齢が子供と近いので和気あいあいとした雰囲気みたいだ。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オンラインなどの個別対応は無く、対面式のみの授業と聞いている。
流れや雰囲気については体験で良さそうと感じたから入塾を決めたそうだ。
現在もその気持ちには変わりはなく、基本的には嫌がることもなく楽しく受講できていると聞いている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

各個人に合わせた課題、学校教材が与えられ、繰り返し問題を解きます。分からないところ、苦手なところを先生に解説してもらったり、同じような問題を繰り返し出してもらったらして、自主的に勉強をする雰囲気の教室です。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は基本的には自習学習形式をとっているようだ。理解度を確認する小テスト等は実施されている。雰囲気は歳の近い大学生が講師のため、和気あいあいとしている様子。ただし、緊張感もあり勉強できる環境は良いみたいだ。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

神戸校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

魚崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円以上

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は専門の講師ではなく大学生のアルバイト講師がほとんどと聞いている。
他校と比較材料や比較の対象が無いので詳細は不明だが、本人からは理解しやすく楽しい授業だと報告を受けている。
以上のことよりイメージは悪く無い

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は基本的にはアルバイトで大学生が多いと聞いている。
レベルはまちまちみたいだが、基本的にはどの講師にあたってもわかりやすく教えてもらっているそうだ。
学校の先生とは教え方も違うし刺激になっていると言っている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の講師指導の下、大学生の講師が分からないところを教えてくれます。
年齢の近い講師が多い為、体験談としての受験の話や、生徒の志望校出身の先生が高校、大学生活の事などもお話ししてくれるので、志望校選択の時の判断材料になっているようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトが担当している。在籍している講師は総勢で20〜30名ほどいると思われる。おそらくほとんどが大学生だろうとのこと。教え方についてはわかりやすく上手と子供は感じていると聞いている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学校の授業を踏襲したもので、学校の学習の振り返り、予習になっている部分も多いと本人からは報告を受けている。
また授業のレベル感も高すぎることなく理解しやすく説明を受けていると聞いているので安心はしている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの理解をもとに進めていただいていると思ってる。
内容がわからないまま進めているといったようなことはないみたい。
基本的には塾の方針にあわせて教育していただければ良いと思ってる。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

各個人に合わせたレベルの学習ができます。
基本的に、学校での内申点を取る事をメインに考え、そのために学校の課題も丁寧にフォローしてくれます。
定期テスト対策の時は学校のワークを中心に繰り返し学習するようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、特別複雑なものではなく、基本的には学校の教材や教え方に沿ったかたちでの教育を行っているようだ。レベル感については高いものではなく普通と子供が感じるくらいの難易度らしい。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人で通塾できる範囲内で数校をピックアップした。
体験学習を実施して1校目だったが、本人が気に入ったため、入塾を決定した。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、体験に参加してみて教室の雰囲気が良かったと息子から聞いている。
授業も楽しく感じたため入塾を決めた。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

コスト

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験で良いと感じた。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

ファイト学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • アットホームな雰囲気で気軽に通える個別指導塾
  • プロの講師が生徒に寄り添い、成績や点数アップをサポート
  • 無料の体験授業で雰囲気や講師の質を確認できる
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)神戸駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市中央区神戸市中央区相生町5-12-18 柳ビル102号室
ico-map.webp 地図を見る

ファイト学習会 神戸校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

7239.webp
Re:start(リスタート) 元町学習室

最寄駅
千葉都市モノレール1号線県庁前駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

徹底的なマンツーマン授業で突き抜けた成績アップを叶える、東京都中央区の学習塾

ico-recommend--orange.webp

Re:start(リスタート) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い目標に対する最適なサポート
  • 語彙力論理性客観的視点を身に付け国語力を伸ばす
  • 生徒ごとの英語力に合わせて指導を実施
最寄駅
千葉都市モノレール1号線県庁前駅
住所
兵庫県神戸市中央区神戸市中央区下山手通5-7-7サンゼン山手ハイツ310
ico-map.webp 地図を見る

Re:start(リスタート) 元町学習室の地図

ico-cancel.webp

431 天使の翼塾
天使の翼塾 本校

最寄駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

幼児から中学生を対象に生徒一人ひとりの個性を尊重した少人数・個別指導

ico-recommend--orange.webp

天使の翼塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼児・小学生・中学生コースで学習の基礎固め
  • 特別コースでは受験対策や特別支援・不登校支援
  • 講師は全員、元公立小学校の教諭陣
住所
兵庫県神戸市中央区神戸市中央区中山手通4-20-8アクエルド諏訪山1F
ico-map.webp 地図を見る

天使の翼塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

428.jpg
久保田学園 兵庫中央教室

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

自ら進んで取り組む自主性・主体性を育てる指導を行っている、神戸・明石の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 大倉山駅にある久保田学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(243件)
※上記は、久保田学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

久保田学園は特に先生の教え方がとても良いです。分からないことがあって聞くとすぐ答えてくれるし、解説もとても分かりやすいです。勉強に大切なことなどもきっちり教えてくれます。そして生徒一人一人もみんな集中して受け、いい姿勢で取り組んでいるので自分も真面目に勉強に取り組めます。集団指導の形で教えてくれるのですが、生徒と講師の距離も近いので個別での対応もできる環境です。

兵庫中央教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

毎日の習慣をしっかり付ける事が出来ました。テスト対策もバッチリで任せられる。受験前日までしっかりフォローしていただき安心して臨む事が出来なにより子供がすすんで行くようになりました。親に対しての講習会とも有り質問もしっかり答えていただきました。

夢野南教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全く勉強しなかった本人のやる気を引き出してくださり、本当に感謝しています。授業形式がとても合っていたと思います。丁寧でわかりやすいご指導だったので、本人も最後まで走り切ることができ、無事に第一希望の高校に合格できました。

夢野南教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供3人とも成績アップに繋がりました。
試験で入るところが良いです。
レベルの低い子はいないと言うことですから。
あとは子供のやる気を引き出してくれました。
結果は試験で解りますから、久保田学園の指導は納得です。
特に3番目の子供は中学校学年1位で、高校は県下有数の進学校の長田高校に合格しました。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

すいません。生徒じゃないので解りません。保護者ですから子供に聞き取りましたが、授業に集中出来る雰囲気でとても良かったと聞きました。
この塾のおかげで、長女は小学校の教員を目指すことを決めたそうです。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教師からの一方通行的な授業ではなく、その都度、質問ができ良かったと聞いている。また教師も生徒とのコミニケーションを大切にしながら授業をしておられる点は素晴らしいと感じました。コミニケーションを図ることで教師は生徒がきっちりと理解しているか、都度確認されていたと思います。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の授業内容に指導に沿ったかたちで行われていた。塾自体が少数であったため、各授業においても一方的な感じもなく、双方向で行われていた。雰囲気も塾の規模の割にはアットホームな感じであったときいています。

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は対面て、基本的には学校の授業と同じような感じだが、問題を解くスピードは速い。先生から生徒を指名し、問題の解答を求め知識の定着を図っている様子。また、当然ながら授業は静かな環境で行われている。

舞多聞教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

兵庫中央教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

夢野南教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

夢野南教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団授業でしたが、入試等の情報量も多く、適切なアドバイスを頂きました。
高校受験では第一志望に合格出来る等、この塾に通ったから合格出来たと感謝しています。兄弟3人とも同じ塾です。
特に誰が良かったかは聞いていませんが、全ての講師が真剣に向き合ってくれたと思います。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの教師や、新人教師、ベテラン教師まで幅広くいたと聞いていますが、いずれの教師も生徒に寄り添って指導してくれていたと聞いている。その中でも教師と生徒とのコミニケーションをとても大切にされており、とても素晴らしいと感じた。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

年齢は若いが非常に熱心な指導をしていただいたと聞いている。またただ授業を行うのではなく色々な体験談などを話したり子供が興味を持ち飽きさせない指導を行なっていたと聞いている。3者面談時などは割とはっきりと言う感じがした。

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子ども曰く、話が面白いし、分かりやすいとのこと。全体で6人はいるようで、新設なので、教師もベテランを配置しているそうです。
テスト前は取っている教科以外の勉強も教えてくれるので、知識量は多いと思われる。

舞多聞教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

合宿で飛躍的に伸びたと思います。
あと科目は選択出来たり、模試対策、学校より進んだ授業、入試の個別指導が良かったと思います。
カリキュラムは適正な量で、学校との勉強も含めて良かったと思います。
あと本当に感謝しかありません。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳細までは不明ですが、一般的なカリキュラムに加えて、久保田学園独自のカリキュラムがあったと聞いており、子どもにはそれがはまったようです。また生徒皆んなが楽しく取り組めたと言うことですので、カリキュラムだけではなく、授業などの環境をしっかりと整えていたと思います。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては基本的に学校での内容に沿って行われているようでしたが、難易度の高い内容も指導し、塾内の定期的な試験についても高難易の出題もあったと聞いている。また定期テスト前には出身校の出題者の傾向も踏まえた対策をしていた。

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルによってクラス分けしているので、レベルに合わせたカリキュラムになっている。
また、毎回どのような授業を行うかのカリキュラムが月一回発行されるので、容易に内容を把握することが可能。
また、併せてどのような内容の宿題が出ているかも分かる。

舞多聞教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟で通っていた。兄姉が良かったみたいで、また試験で入るから、一定のレベル以上の子供が集まるから授業が進む。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周囲で通っている方が多く、先生が親切丁寧であること、また立地条件もよく、評判が良かったためです。実績があった点も理由です。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩で通えるところであり、周囲の評判から進学校への合格実績が高いと聞いたから。また少人数による授業が好感を持てた。

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近隣の他塾より少数、かつ、授業以外のアフターフォローの充実、基本的にレベルの高い生徒が多く周囲との競争が図れそうだったから
家から近いというのも選択した理由の一つ

舞多聞教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

久保田学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 習熟度別クラス編成だから学習効果が最も高い環境で学べる!
  • 生徒の疑問や発想を大切にし、解答に至るプロセスを重視した指導が思考力を育む!
  • 自立学習を促す個別カウンセリングや進路指導などサポート体制も充実

久保田学園のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区下沢通1-5-11
ico-map.webp 地図を見る

久保田学園 兵庫中央教室の地図

ico-cancel.webp

1023.jpg
まんてん個別 湊川教室

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

地域密着!学区専門で定期テスト対策にも圧倒的に強い個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 大倉山駅にあるまんてん個別の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(72件)
※上記は、まんてん個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生と生徒の関係と言うよりは友達のお兄ちゃんに教えてもらっているようだと普段より楽しく真面目に勉強に取り組む姿勢を見せてくれたのがすごく印象的で下の子や知人にも勧めたいと思いました。受験までこのままのモチベーションを保ってくれるのであれば普段のテストにも成果が現れるでしょうし分からない事を分からないままで終わらせないとしてくれる環境雰囲気も感じとれました。

東垂水教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人に対しての連絡がきちんとしています。
宿題をやっていなかったり、遅刻している時は必ず連絡を下さいます。
以前通っていた塾では成績が上がりませんでしたが、まんてんでは、自主的に取り組む授業もあり成績は上がりました。と同時にやる気が出てきたようで、今は自分から学習に取り組むようになってきています。うちの子には合っている塾です。

大久保教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

値段相応だと思いますが、丁寧な対応をしてくださる塾だと思います。
講師の実際の授業を見ていないのでわかりませんが、授業も蚊もなく不可もなくの感じです。今後の成績の伸びに期待してもう少し様子を見ようと思いますが、中学受験をするのならもう少し空気の張り詰めた塾の方が本人のやる気にはつながるかもしれません。
危機感はなかなか持ちにくい空気です。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

説明が少し少ない気がするので、成績が上がっているのが塾のおかげなのか、本人の頑張りなのかが、わかりにくい。
5教科成績アップを押しているので2対1以外の教科ももっとちゃんと教えてほしい。
どういう勉強をしたらいいかがわかりにくい。

東垂水教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導で1人に説明してる間に片方は問題を解いているようです。
質問に都度受け付けてもらえているのか、質問しやすい空気なのかはわかりません。
塾長さんが都度見回って下さっているようです。
黙々もテキストを進めていく時間が長い様には感じます。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1で教えてもらっている。個別指導といっても他では4対1が多く、2対1で教えてくれる塾が近くにはなかった。
ただこの4月からは4対1に変更になると連絡を受けている。これからが受験本番と年なのでこれからの成績次第では他も考えることになるかもしれない、

東垂水教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別授業です。
説明を受けてテキストを自分で進めて、一緒に答え合わせをしてできるところまで進めているようです。40分1枠の受講も可能で、それでは足りないので2枠続けて受講しています。
受講日以外にも通塾して自習など出来るようですが、遠方なので利用できていません。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の個別指導です。どんどんテキストを進めていき、一緒に答え合わせをしているようですが、どこが苦手で復習をする必要があるか、などどこまでしっかり見て下さっているのかはこちらからは見えてこないので不安も少しあります。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東垂水教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大久保教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万

東垂水教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが多い印象です。教え方は実際見ていないのでわかりませんが、優しい先生が多いとは子供から聞いています。
中学受験を目指しているのである程度ハッパをかけて引っ張ってくれる指導がいいのですが、その点少し物足りない印象はあります。
ただ、中学受験専門塾ではないのを承知で入塾しましたのでこんなものかと言う印象です。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がほとんどだと思います。全員を紹介してもらったわけではないので、全員分かりませんが、本人にあった方を指名できるのがいいと思う。
ただこの4月から講師の方が沢山辞めてしまうと子供から聞いているので合う先生が居なければ塾を検討することになると思う。

東垂水教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが多いです。塾長先生もお若いですがしっかりされており、安心感があります。講師の先生は直接お話しする機会はありませんが若い方が多いので子供は接しやすいと思います。
指導力はわかりません。優しい先生が多いのがいいのか悪いのか、親としては悩むところです。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いアルバイトの講師が多いようで、少し頼りなさはあります。
丁寧に指導して頂いていると思いますが、もう少し熱量の高いひっぱりあげてくれたり、ハッパをかけてくれたりする講師がいると我が子にはありがたいと感じます。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1対2の個別指導です。
中学受験用に使用されるテキストを進めていき、長期休みに復習を主にしています。まだ受験対策の問題に取り組んでいる様子がなく、間に合うのか不安はあります。
受験目的ではない授業だとすると十分学校でいい点が取れる内容のテキストとボリュームだと思います。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏期講習や、冬期講習などのとき以外の普通授業は細かい内容は教えられていないので、細かいカリキュラムはわからない。
もっと内容を教えてほしいが、本人を見て決めてくれているのだろうと思っている。
今のところ成績は上がっているので信用している

東垂水教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1対2の個別授業で進めています。テキストを説明を受けて解いて、一緒に答え合わせをしています。
先の学年の課題にどんどん進む事はせずまとめ、年度末の現在は復習を多くしています。
過去問などもまだ取り組んでいません。
本人に合わせたカリキュラムで基礎をやっている子と、受験を見すえた子ではテキストなども違います。
時間も40分1枠から2枠続けて受講など選べます。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験専門ではありませんが、中学受験によく使う教材を用意し頂き使用しています。1対2の指導方式で教材をどんどん進めていき、一緒に答え合わせをしているようです。進度はそこまで早くないので間に合うか不安はあります。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

料金設定をホームページやチラシで明確に記してありわかりやすかったのと、他よりは少し安価に感じました。送迎しやすい距離なのも決めてです。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

金額が他よりやすかったことと、入学金なし、1ヶ月無料、と個別指導で20点保証とあったので決めました。

東垂水教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

費用を明確にホームページに記載してあったので安心感がありました。
問い合わせる必要がなかったのでありがたかったです。
費用も他より少しだけ安いと思います。

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

料金が明確にホームページに記載されており、安心感と手軽感がありました。
車で送迎可能な距離にあった事、他に比べて少し安価なところで選びました

西明石教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

まんてん個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科ごとの講師担当制!講師1対生徒2の指導スタイルで質問も沢山できる
  • 教科担当制で担任の講師が一貫してクオリティの高い授業を用意
  • 曜日や時間も選べて部活とも両立しやすい

まんてん個別のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の兵庫県の受験体験記13件のデータから算出

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区東山町2丁目1-8
ico-map.webp 地図を見る

まんてん個別 湊川教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 まんてん個別 湊川教室

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市兵庫区兵庫県神戸市兵庫区東山町2-1-8
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 まんてん個別 湊川教室の地図

ico-cancel.webp

428.jpg
久保田学園 夢野南教室

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

自ら進んで取り組む自主性・主体性を育てる指導を行っている、神戸・明石の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 大倉山駅にある久保田学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(243件)
※上記は、久保田学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

久保田学園は特に先生の教え方がとても良いです。分からないことがあって聞くとすぐ答えてくれるし、解説もとても分かりやすいです。勉強に大切なことなどもきっちり教えてくれます。そして生徒一人一人もみんな集中して受け、いい姿勢で取り組んでいるので自分も真面目に勉強に取り組めます。集団指導の形で教えてくれるのですが、生徒と講師の距離も近いので個別での対応もできる環境です。

兵庫中央教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

毎日の習慣をしっかり付ける事が出来ました。テスト対策もバッチリで任せられる。受験前日までしっかりフォローしていただき安心して臨む事が出来なにより子供がすすんで行くようになりました。親に対しての講習会とも有り質問もしっかり答えていただきました。

夢野南教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全く勉強しなかった本人のやる気を引き出してくださり、本当に感謝しています。授業形式がとても合っていたと思います。丁寧でわかりやすいご指導だったので、本人も最後まで走り切ることができ、無事に第一希望の高校に合格できました。

夢野南教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供3人とも成績アップに繋がりました。
試験で入るところが良いです。
レベルの低い子はいないと言うことですから。
あとは子供のやる気を引き出してくれました。
結果は試験で解りますから、久保田学園の指導は納得です。
特に3番目の子供は中学校学年1位で、高校は県下有数の進学校の長田高校に合格しました。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

すいません。生徒じゃないので解りません。保護者ですから子供に聞き取りましたが、授業に集中出来る雰囲気でとても良かったと聞きました。
この塾のおかげで、長女は小学校の教員を目指すことを決めたそうです。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教師からの一方通行的な授業ではなく、その都度、質問ができ良かったと聞いている。また教師も生徒とのコミニケーションを大切にしながら授業をしておられる点は素晴らしいと感じました。コミニケーションを図ることで教師は生徒がきっちりと理解しているか、都度確認されていたと思います。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の授業内容に指導に沿ったかたちで行われていた。塾自体が少数であったため、各授業においても一方的な感じもなく、双方向で行われていた。雰囲気も塾の規模の割にはアットホームな感じであったときいています。

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は対面て、基本的には学校の授業と同じような感じだが、問題を解くスピードは速い。先生から生徒を指名し、問題の解答を求め知識の定着を図っている様子。また、当然ながら授業は静かな環境で行われている。

舞多聞教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

兵庫中央教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

夢野南教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

夢野南教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団授業でしたが、入試等の情報量も多く、適切なアドバイスを頂きました。
高校受験では第一志望に合格出来る等、この塾に通ったから合格出来たと感謝しています。兄弟3人とも同じ塾です。
特に誰が良かったかは聞いていませんが、全ての講師が真剣に向き合ってくれたと思います。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの教師や、新人教師、ベテラン教師まで幅広くいたと聞いていますが、いずれの教師も生徒に寄り添って指導してくれていたと聞いている。その中でも教師と生徒とのコミニケーションをとても大切にされており、とても素晴らしいと感じた。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

年齢は若いが非常に熱心な指導をしていただいたと聞いている。またただ授業を行うのではなく色々な体験談などを話したり子供が興味を持ち飽きさせない指導を行なっていたと聞いている。3者面談時などは割とはっきりと言う感じがした。

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子ども曰く、話が面白いし、分かりやすいとのこと。全体で6人はいるようで、新設なので、教師もベテランを配置しているそうです。
テスト前は取っている教科以外の勉強も教えてくれるので、知識量は多いと思われる。

舞多聞教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

合宿で飛躍的に伸びたと思います。
あと科目は選択出来たり、模試対策、学校より進んだ授業、入試の個別指導が良かったと思います。
カリキュラムは適正な量で、学校との勉強も含めて良かったと思います。
あと本当に感謝しかありません。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳細までは不明ですが、一般的なカリキュラムに加えて、久保田学園独自のカリキュラムがあったと聞いており、子どもにはそれがはまったようです。また生徒皆んなが楽しく取り組めたと言うことですので、カリキュラムだけではなく、授業などの環境をしっかりと整えていたと思います。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては基本的に学校での内容に沿って行われているようでしたが、難易度の高い内容も指導し、塾内の定期的な試験についても高難易の出題もあったと聞いている。また定期テスト前には出身校の出題者の傾向も踏まえた対策をしていた。

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルによってクラス分けしているので、レベルに合わせたカリキュラムになっている。
また、毎回どのような授業を行うかのカリキュラムが月一回発行されるので、容易に内容を把握することが可能。
また、併せてどのような内容の宿題が出ているかも分かる。

舞多聞教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟で通っていた。兄姉が良かったみたいで、また試験で入るから、一定のレベル以上の子供が集まるから授業が進む。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周囲で通っている方が多く、先生が親切丁寧であること、また立地条件もよく、評判が良かったためです。実績があった点も理由です。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩で通えるところであり、周囲の評判から進学校への合格実績が高いと聞いたから。また少人数による授業が好感を持てた。

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近隣の他塾より少数、かつ、授業以外のアフターフォローの充実、基本的にレベルの高い生徒が多く周囲との競争が図れそうだったから
家から近いというのも選択した理由の一つ

舞多聞教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

久保田学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 習熟度別クラス編成だから学習効果が最も高い環境で学べる!
  • 生徒の疑問や発想を大切にし、解答に至るプロセスを重視した指導が思考力を育む!
  • 自立学習を促す個別カウンセリングや進路指導などサポート体制も充実

久保田学園のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩8分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区東山町2-8-61 マルシン2F
ico-map.webp 地図を見る

久保田学園 夢野南教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

918.jpg
進学個別指導スリーアップ 兵庫中央教室

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

久保田学園の教育理念、指導ノウハウを活かした個別学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学個別指導スリーアップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 厳選された講師陣&一人ひとりに適したカリキュラムに基づいた1:2の個別指導
  • 「できないまま前に進む」ことのない充実のバックアップシステム
  • 「授業内容報告アプリ」や「保護者面談」など家庭との連携も密接
最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区下沢通3-4-25 管工事会館3F
ico-map.webp 地図を見る

進学個別指導スリーアップ 兵庫中央教室の地図

ico-cancel.webp

428.jpg
久保田学園 湊川教室(御影・夢野台高校高1専門)

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

自ら進んで取り組む自主性・主体性を育てる指導を行っている、神戸・明石の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 大倉山駅にある久保田学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(243件)
※上記は、久保田学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

久保田学園は特に先生の教え方がとても良いです。分からないことがあって聞くとすぐ答えてくれるし、解説もとても分かりやすいです。勉強に大切なことなどもきっちり教えてくれます。そして生徒一人一人もみんな集中して受け、いい姿勢で取り組んでいるので自分も真面目に勉強に取り組めます。集団指導の形で教えてくれるのですが、生徒と講師の距離も近いので個別での対応もできる環境です。

兵庫中央教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

毎日の習慣をしっかり付ける事が出来ました。テスト対策もバッチリで任せられる。受験前日までしっかりフォローしていただき安心して臨む事が出来なにより子供がすすんで行くようになりました。親に対しての講習会とも有り質問もしっかり答えていただきました。

夢野南教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全く勉強しなかった本人のやる気を引き出してくださり、本当に感謝しています。授業形式がとても合っていたと思います。丁寧でわかりやすいご指導だったので、本人も最後まで走り切ることができ、無事に第一希望の高校に合格できました。

夢野南教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供3人とも成績アップに繋がりました。
試験で入るところが良いです。
レベルの低い子はいないと言うことですから。
あとは子供のやる気を引き出してくれました。
結果は試験で解りますから、久保田学園の指導は納得です。
特に3番目の子供は中学校学年1位で、高校は県下有数の進学校の長田高校に合格しました。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

すいません。生徒じゃないので解りません。保護者ですから子供に聞き取りましたが、授業に集中出来る雰囲気でとても良かったと聞きました。
この塾のおかげで、長女は小学校の教員を目指すことを決めたそうです。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教師からの一方通行的な授業ではなく、その都度、質問ができ良かったと聞いている。また教師も生徒とのコミニケーションを大切にしながら授業をしておられる点は素晴らしいと感じました。コミニケーションを図ることで教師は生徒がきっちりと理解しているか、都度確認されていたと思います。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の授業内容に指導に沿ったかたちで行われていた。塾自体が少数であったため、各授業においても一方的な感じもなく、双方向で行われていた。雰囲気も塾の規模の割にはアットホームな感じであったときいています。

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は対面て、基本的には学校の授業と同じような感じだが、問題を解くスピードは速い。先生から生徒を指名し、問題の解答を求め知識の定着を図っている様子。また、当然ながら授業は静かな環境で行われている。

舞多聞教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

兵庫中央教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

夢野南教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

夢野南教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団授業でしたが、入試等の情報量も多く、適切なアドバイスを頂きました。
高校受験では第一志望に合格出来る等、この塾に通ったから合格出来たと感謝しています。兄弟3人とも同じ塾です。
特に誰が良かったかは聞いていませんが、全ての講師が真剣に向き合ってくれたと思います。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの教師や、新人教師、ベテラン教師まで幅広くいたと聞いていますが、いずれの教師も生徒に寄り添って指導してくれていたと聞いている。その中でも教師と生徒とのコミニケーションをとても大切にされており、とても素晴らしいと感じた。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

年齢は若いが非常に熱心な指導をしていただいたと聞いている。またただ授業を行うのではなく色々な体験談などを話したり子供が興味を持ち飽きさせない指導を行なっていたと聞いている。3者面談時などは割とはっきりと言う感じがした。

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子ども曰く、話が面白いし、分かりやすいとのこと。全体で6人はいるようで、新設なので、教師もベテランを配置しているそうです。
テスト前は取っている教科以外の勉強も教えてくれるので、知識量は多いと思われる。

舞多聞教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

合宿で飛躍的に伸びたと思います。
あと科目は選択出来たり、模試対策、学校より進んだ授業、入試の個別指導が良かったと思います。
カリキュラムは適正な量で、学校との勉強も含めて良かったと思います。
あと本当に感謝しかありません。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳細までは不明ですが、一般的なカリキュラムに加えて、久保田学園独自のカリキュラムがあったと聞いており、子どもにはそれがはまったようです。また生徒皆んなが楽しく取り組めたと言うことですので、カリキュラムだけではなく、授業などの環境をしっかりと整えていたと思います。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては基本的に学校での内容に沿って行われているようでしたが、難易度の高い内容も指導し、塾内の定期的な試験についても高難易の出題もあったと聞いている。また定期テスト前には出身校の出題者の傾向も踏まえた対策をしていた。

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルによってクラス分けしているので、レベルに合わせたカリキュラムになっている。
また、毎回どのような授業を行うかのカリキュラムが月一回発行されるので、容易に内容を把握することが可能。
また、併せてどのような内容の宿題が出ているかも分かる。

舞多聞教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄弟で通っていた。兄姉が良かったみたいで、また試験で入るから、一定のレベル以上の子供が集まるから授業が進む。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:金沢大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周囲で通っている方が多く、先生が親切丁寧であること、また立地条件もよく、評判が良かったためです。実績があった点も理由です。

湊川教室(御影・夢野台高校高1専門) / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:須磨学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩で通えるところであり、周囲の評判から進学校への合格実績が高いと聞いたから。また少人数による授業が好感を持てた。

西鈴蘭台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近隣の他塾より少数、かつ、授業以外のアフターフォローの充実、基本的にレベルの高い生徒が多く周囲との競争が図れそうだったから
家から近いというのも選択した理由の一つ

舞多聞教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

久保田学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 習熟度別クラス編成だから学習効果が最も高い環境で学べる!
  • 生徒の疑問や発想を大切にし、解答に至るプロセスを重視した指導が思考力を育む!
  • 自立学習を促す個別カウンセリングや進路指導などサポート体制も充実

久保田学園のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
神戸高速南北線湊川駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区下沢通3-4-25管工事会館2F
ico-map.webp 地図を見る

久保田学園 湊川教室(御影・夢野台高校高1専門)の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

630.webp
ファイト学習会 兵庫校

最寄駅
神戸高速東西線新開地駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

生徒のやる気を引き出し、夢の実現を全力でサポート

ico-kuchikomi--black.webp 大倉山駅にあるファイト学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(24件)
※上記は、ファイト学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験を専らとするため。それでもかなりサポートしてくれている。しかも、価格が安く、さらに、講習のときのコースが今年になってとても多くなった。また、自習として行くことも出来る(違う教室のハシゴをすることで週4で自習も可能)。そして、先生もとても良い。

神戸校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に丁寧に教えてくださいました。要望にも答えてくださいました。弱点の指摘、学習方法の指南も的確でした。経済的にも助かりました。全ての子どもたちに学習の機会をというコンセプトにたいへん感銘を受けました。

魚崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通塾期間が短いため、評価出来る対象内容は少ないが。
本人が希望して自分で決めた塾なので今のところ機嫌良く通っている。
あとは成績アップすればもう一段階高い評価に繋がるとは思うので、経過観察を続けていく。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人が気に入って楽しみながら通ってくれているため、この高めの評価にした。
入塾して半年程度のため、劇的に成績が上がったとかがあったわけでは決してない。
今後の成績アップの期待も含めて高い評価としたいと思っている次第である。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は基本的には学校授業に沿ったものだと聞いている。
流れは都度理解できているか確認してもらえているみたいなので、大幅に遅れる恐れはなさそう。
講師の年齢が子供と近いので和気あいあいとした雰囲気みたいだ。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オンラインなどの個別対応は無く、対面式のみの授業と聞いている。
流れや雰囲気については体験で良さそうと感じたから入塾を決めたそうだ。
現在もその気持ちには変わりはなく、基本的には嫌がることもなく楽しく受講できていると聞いている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

各個人に合わせた課題、学校教材が与えられ、繰り返し問題を解きます。分からないところ、苦手なところを先生に解説してもらったり、同じような問題を繰り返し出してもらったらして、自主的に勉強をする雰囲気の教室です。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は基本的には自習学習形式をとっているようだ。理解度を確認する小テスト等は実施されている。雰囲気は歳の近い大学生が講師のため、和気あいあいとしている様子。ただし、緊張感もあり勉強できる環境は良いみたいだ。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

神戸校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

魚崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円以上

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は専門の講師ではなく大学生のアルバイト講師がほとんどと聞いている。
他校と比較材料や比較の対象が無いので詳細は不明だが、本人からは理解しやすく楽しい授業だと報告を受けている。
以上のことよりイメージは悪く無い

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は基本的にはアルバイトで大学生が多いと聞いている。
レベルはまちまちみたいだが、基本的にはどの講師にあたってもわかりやすく教えてもらっているそうだ。
学校の先生とは教え方も違うし刺激になっていると言っている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の講師指導の下、大学生の講師が分からないところを教えてくれます。
年齢の近い講師が多い為、体験談としての受験の話や、生徒の志望校出身の先生が高校、大学生活の事などもお話ししてくれるので、志望校選択の時の判断材料になっているようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトが担当している。在籍している講師は総勢で20〜30名ほどいると思われる。おそらくほとんどが大学生だろうとのこと。教え方についてはわかりやすく上手と子供は感じていると聞いている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学校の授業を踏襲したもので、学校の学習の振り返り、予習になっている部分も多いと本人からは報告を受けている。
また授業のレベル感も高すぎることなく理解しやすく説明を受けていると聞いているので安心はしている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの理解をもとに進めていただいていると思ってる。
内容がわからないまま進めているといったようなことはないみたい。
基本的には塾の方針にあわせて教育していただければ良いと思ってる。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

各個人に合わせたレベルの学習ができます。
基本的に、学校での内申点を取る事をメインに考え、そのために学校の課題も丁寧にフォローしてくれます。
定期テスト対策の時は学校のワークを中心に繰り返し学習するようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、特別複雑なものではなく、基本的には学校の教材や教え方に沿ったかたちでの教育を行っているようだ。レベル感については高いものではなく普通と子供が感じるくらいの難易度らしい。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人で通塾できる範囲内で数校をピックアップした。
体験学習を実施して1校目だったが、本人が気に入ったため、入塾を決定した。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、体験に参加してみて教室の雰囲気が良かったと息子から聞いている。
授業も楽しく感じたため入塾を決めた。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

コスト

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験で良いと感じた。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

ファイト学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • アットホームな雰囲気で気軽に通える個別指導塾
  • プロの講師が生徒に寄り添い、成績や点数アップをサポート
  • 無料の体験授業で雰囲気や講師の質を確認できる
最寄駅
神戸高速東西線新開地駅から徒歩4分
住所
兵庫県神戸市兵庫区神戸市兵庫区大開通3-1-3 グランメゾン神戸1F
ico-map.webp 地図を見る

ファイト学習会 兵庫校の地図

ico-cancel.webp

3105.webp
あなたの街のすろす教室 本部教室

最寄駅
神戸市営地下鉄山手線県庁前駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒の学習状況や指導方法を明確にし確かな学力を身につけることができる塾

ico-recommend--orange.webp

あなたの街のすろす教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりが着実に「確かな学力」を身につける
  • しっかりとした学習サイクルで無駄のない学習指導を徹底
  • 年5回の到達度診断で強み弱みを明確にできる
最寄駅
神戸市営地下鉄山手線県庁前駅から徒歩6分
住所
兵庫県神戸市中央区神戸市中央区中山手通4丁目16-20
ico-map.webp 地図を見る

あなたの街のすろす教室 本部教室の地図

ico-cancel.webp
123
前へ 次へ

よくある質問

Q 大倉山駅で人気の塾を教えて下さい
A. 大倉山駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導塾スタンダード、3位は大学受験予備校のトライです。
Q 大倉山駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 大倉山駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年01月現在)
Q 大倉山駅の塾は何教室ありますか?
A. 大倉山駅で塾選に掲載がある教室は44件です。(2025年01月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

大倉山駅周辺の個別指導の塾の調査データ

大倉山駅周辺の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている大倉山駅にある塾44件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は27%が50,001円~100,000円、中学生は30%が20,001円~30,000円、小学生は23%が20,001円~30,000円でした。

大倉山駅周辺の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている大倉山駅にある塾44件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は43%が週2回、中学生は63%が週2回、小学生は42%が週3回でした。

大倉山駅周辺の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている大倉山駅にある塾44件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は51人が高校3年生、中学生は173人が中学1年生、小学生は154人が小学4年生でした。

大倉山駅周辺の個別指導の学習塾や予備校まとめ

大倉山駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾44件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている大倉山駅周辺にある個別指導の塾44件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

大倉山駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

大倉山駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

大倉山駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

兵庫県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください