お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 兵庫県 尼崎市 立花駅

立花駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 95 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 立花教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が本当に良いので、おすすめ出来る。が、難関高校などの受験をするには、カリキュラム的に難しいのではと感じる。成績の悪い子の底上げには最適だと思う。1時間あたりの料金になるので、科目を増やすと高くなる。2教科で、他の集団塾と同じくらいの料金。その料金で、集団塾では3教科や5教科を教えてもらえる。

尼崎西教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導なので、1人で集中して問題に取り組むことができるし、担当してくれている先生にわからないところが聞きやすいのは良かった。先生1人に対して生徒2人とかだったので丁寧に教えてもらえる。けれど先生は大学生のアルバイトもいたりするので正直当たり外れが多かった。わかりにくい人や声が聞き取りにくい人などに担当されると通ってる意味をあまり感じなかった。

尼崎西教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもの性格もあるので、一人で黙々とする子もいれば、みんなとワイワイしながら授業を受けたい子もいるので、その子の性格をきちんと把握してくれるなら良い塾だと思います。
また、苦手な項目をとことん伸ばしてくれるので、苦手が得意に変わるかもしれません

尼崎西教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子は周りの目を気にし過ぎてしまうところが有るのでアットホームの雰囲気が向いていた様に思います。そう言うお子さんにはとても良い先生方で気負いせずに授業を受けれると思います。精神的に強い子供や追い込まれて実力が発揮出来るタイプのお子さんにはもっと競走する様な雰囲気の塾が向いているかも知れないですね。

武庫之荘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立青雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別授業しかない。先生や時間は固定。休んだりするときは振替が可能。振替た場合は、いつもの先生ではない場合もある。雰囲気は良い。授業長が柔らかい感じの方なので、先生たちも高圧的な感じではなく、全体的に優しい印象。自主性がないと、成績アップは難しいかもしれない。

尼崎西教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オンとオフをしっかり使い分けて、授業をしていたので、集中力を切らすことなく継続的に集中力を保ちながら授業を行っていたと思います。
授業の流れとしては、個人個人の能力に合わせての授業となり、分からない所を放ったらかしにしない授業の進行でした

尼崎西教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

質問し易い雰囲気がする先生方で本人もよく質問していたようです。時間をかけて一人一人に細かく教えてくれたらしいです。少人数のクラスで同じ学校の友だちと一緒で気を使わなくてよく精神的にはとても良いと本人は安心して通っていました。

武庫之荘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立青雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

常に学校の授業より先の単元の予習ができるように授業を進めてくださっていたよう 授業の後はもちろん質問時間もあり、問題を解いた後の解説後にわからないところは個別にしっかり説明を受けることができた。自発的にわからないところを調べることも大切だが、わからない時はすぐ質問をすることで、聞いた説明を深く理解することが大切と話があったそう 楽しくポジティブな声かけをしてくださる講師の方ばかりだったのと、友達と切磋琢磨できる環境だったので、テストで悪い結果だった時も、落ち込むより次にそれをどう生かせばよいかを話してくださり、次頑張ろう!と前向きに切り替えができたようだった

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

尼崎西教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

尼崎西教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

尼崎西教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

武庫之荘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立青雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても良いと思う。教員免許を、持っている人も、多数いた。親切な人が、多い。塾長が、とてもしっかりしていて、親も子も、信頼できる。大学生から50代の方までいて、幅広い。合わない場合は変更してもらえるので、助かる。大学生は、進学のアドバイスなどもしてくれるので、とても良かった。あまり怖い感じの人はいないので、子供も嫌がったりすることなく、通うことが出来る。

尼崎西教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幅広い年齢の先生がおり、色んな考え方ができ、色んな先生に聞くことによって柔軟な考え方が身につくので良かったと思います。
また、先生も生徒が聞きに来るのを来やすくしていて、信頼関係も築きやすいので、ちょっとしたことでも、質問等をすぐに聞きに行けた

尼崎西教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

4、5十代のベテランそうな男性の先生と3十代くらいの男性の先生がだいたい交代で教えて下さいました。どちらの先生も身なりが清潔感が有って優しそうな感じがする方で本人も威圧的な先生じゃあ無いので気に入ってました。

武庫之荘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立青雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長 基本的に全科目に対応してくださるベテラン講師でもある 質問しやすい雰囲気でお話をされるので親子共々信頼していた。子どもも懐いていて説明もわかりやすかったと話していた
ベテラン講師 塾長と年も近く50代くらいの講師で数学を中心に教えて下さった 明るくポジティブな声かけをしてくださるのが嬉しかった
若いお兄さん講師 おそらく大学生 いつも明るくわかるまで何度も丁寧に説明してくださったよう。第一志望の高校の卒業生だったので、卒業生ならではのお話をしてくださり、高校生になってからの生活等もイメージできた様子

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

悪くはないと思う。他の塾でも使用しているテキストを利用している。他にも、数冊のテキストを利用して、教えてくれる。宿題をする。丸付けしてもらう。間違えたところを一緒に、見直す。新しい単元に入る。宿題をする。というのの繰り返し。

尼崎西教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわからないが、生徒個人の能力にあったカリキュラムを実施してくれて、分からなければ、分かるまで付き合ってくれて教えてくれるから、生徒たちの成績が向上すると思います。
また、苦手分野を徹底的に授業することで苦手意識をなくすようなカリキュラムだと思います

尼崎西教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

難しい事は全然判らないのですが至極普通の流れで教えて貰っていたように思います。最初から特にややこしい説明などもありませんでしたので。解らない子供には時間をかけてていねいに指導をしてくださいました。その時その時に応じて臨機応変に対処してくださいました。

武庫之荘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立青雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本は中学校の進展より少し先取りして予習を中心に授業をしてくださったとのこと。授業の進み具合と理解度によって後戻りすることも可能だったので苦手な英語は基礎から丁寧に、得意な数学はどんどん先へ進んで難しい自作の問題も準備してくださったとのこと 難易度の高い問題を解くのが楽しいと子どもから話を聞いていた

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

尼崎西教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別で授業をしてくれる。
わからない所も解るまで指導してくれるからここの塾に決めました。
あとは家から通いやすいのもありここの塾に決めました

尼崎西教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

比較的自宅から近くに有り、清潔感も有り、一人でも通え易そうでしたし本人が友だちと一緒に通えるので決めました。

武庫之荘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立青雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

母の職場と目と鼻の先で通っていた中学からも帰りに自転車で寄れる距離だったこと、友達のお子さんが通われていて講師の方や塾の様子を聞いていたこと、体験に行って塾長のお話を聞いて雰囲気が気に入ったこと

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記75件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩3分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市立花町1-15-1マルイビル2階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 立花教室の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

56.webp
個別指導アップ学習会 立花教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

関西地域密着!1回の授業で何教科でも対策可能な1対2~3の個別指導塾。アットホームな雰囲気も魅力!

Ambience 1015.webp
Ambience 1017.webp
Ambience 1018.webp

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にある個別指導アップ学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(201件)
※上記は、個別指導アップ学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

アクセスも良く、駅前で人通りも多いので安心して通いやすい。
塾の講師の先生も優しく丁寧に指導してくれる。
勉強以外の学校の生活面のことでも地元の先生が多いので的確に答えてくれる。
進路相談も詳しく教えてくれる。
相談にのってくれる。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

娘の受験の為に、数年前に通っていましたが先生方の対応も親切で大変分かりやすく熱心な指導をしていただきました。
娘も大変に気に入っており、無事に志望校に合格することができました。

本当に素晴らしい対応、ありがとうございました。

阪神西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

前述でも申し上げていますが、集団授業スタイルから個別指導へ変更したことで本人の習熟度ややる気にも繋がったことを考えれば、良かったのではないかと思う。また専任講師先生との相性もあるのではと当初は多少不安な部分もあったが、問題なく進められたように思われる。講師のパーソナリティと子供の性格なども考慮した配置は大切だと思うが、そこまで配慮されたのかは不明

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

週1回なら月額1万円以下で通えるのでリーズナブルです。時間もしっかり80分あるので他の塾と比べて内容が薄くなることもなく、3人の少人数で丁寧に教えていただけるので、ちょっとわからないところでもすぐに質問できてやる気を継続しやすいです。中学に入ったときから数学の苦手意識が強かったですが、集中して学習することで苦手科目をなくすことに成功しました。

北野田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

良い。雰囲気が良い。楽しくて丁寧。明るい。メリハリがつく。分かりやすい。面白い。積極的に取り組める。スムーズにできる。何でも対応してくれるので良い。難易度を決める事が出来るので良い。集中しやすい。優しく丁寧に何でも対応してくれるので良い。何回も教えてくれるので良い。何でも自由で良い。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

前回の課題や復習から入り疑問点を解決する事から次のステップに進むという流れであったと思われる。特に不満や嫌悪を表すことはなかったので、校内雰囲気も悪くはなかったのであろうと思われるが、その点については本人に確認したわけではないので若干不明な部分ではある

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

3人に対して、1人の講師で進めています。授業の時間に分からないままで置いてけぼりになることがないので、この形式が子供にはとても合っていました。他の学年の子供も同じ時間に受講する事になるので、自分のライフスタイルにあった時間帯で受講時間を選べるのも良かったです。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的にはマンツーマン形式で、子どものペースに合わせてくれた穏やかな雰囲気。教えることはきちんと教えてくれるけど、子ども自身が考えるように、上手に誘導してくれていたと思う。子供の様子をみて、時には冗談を言ったり、勉強は楽しいものだという雰囲気作りをしてくれていたように思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

阪神西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:おおよそ50万

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

北野田教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は大学生
何かあった時、塾長に連絡すれば
素早く対応してくれる。
大学、高校の体験談を教えてくれる。
塾長の教え子が講師で講師
と塾長の関係がいい!
5教科以外に何でも対応してくれる。
分かりやすい
同じ内容でも何回も教えてくれる。
優しくて丁寧。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

通塾中も子供から不満はなく最終的に基本する学校に行けたので、良かったのだろうと思う。基本的に毎回同じ先生が指導にあたっていただいていたと聞いており、その先生との相性も良かったのだろうと思うが、合わないと思えば変更する事も可能ではあった。

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

他の塾からうつってきました。途中からなので不安もありましたが、結果としてはちゃんと教えていただけて、個別指導が子供に合っていました。学力も中学3年の後半に入って、やっとあがってきて、最終的には志望校に合格できたので、信頼のある先生方です。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教員免許を持った社会人で、常に子どもに向き合ってくれていた。勉強だけではなく、学校での人間関係等の悩みや愚痴を聞いてもらっていたみたいで、愚痴を聞いてくれることによって、悩み解決ができ、勉強に集中しやすかったと思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

簡単。自分で決める事が出来るので自由で良い。
楽しくおこなう事が出来る。面白い。自分の目標がたてる事が出来良い。積極的にできる。メリハリがつく。満足いく。成績が上がって良い。楽し。時間配分が良い。何でも対応してくれるので良い。苦手分野を集中出来た。コツコツ出来るので良い。分かりやすい。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の実力にあったカリキュラムが実施されてたと記憶。数学と英語の二科目を選定して学習しており、飽きが来ないような指導に基づいた方法とカリキュラムが組まれていたと記憶しているが、詳しい内容までは把握出来ていない

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が苦手としている教科の中でも、苦手な単元を特にしっかり教えてくれている印象です。得意な教科も見ていただけたので、全体的に学力があがっていった印象です。テキストをしっかりやりこむ印象です。テキストも色々購入する事がなかったので、経済面でも助かりました。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせた感じで、無理なく進めていけるように工夫してくれていた。無理をしないといけないようだと、子供が自信を失い、勉強への興味を失うような性格だったので、その辺りをよく考えてくれていたと思う。

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別の中で安くて、体験に参加したが雰囲気がよかった。
丁寧に優しく教えてくれる。
アクセスも良い、教室も明るい、教室がキレイ
教師も穏やかで勉強と生活面の体験談も教えてくれる。

打出教室【パーソナル学習会】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いのすすめ

JR西宮教室【パーソナル学習会】 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

授業形式ではなく、個別指導を行ってくれる事。保護者と本人との3者面談をちゃんとしてくれる事。高校を決める時に、学校は大したアドバイスをくれないので、塾の先生には大変お世話になりました。

弁天町教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

雰囲気が子供に合いそうだった

出戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立東住吉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 英語専門塾 / 数学専門塾 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導アップ学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
  • 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
  • アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩2分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市市立花町1-4-17 丸信ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導アップ学習会 立花教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 武庫之荘南口校

最寄駅
阪急神戸本線武庫之荘駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

集団ではお友達と仲良くなったり、お互いで高めあったりして良いと思いますが、個別はその子供に沿って進めてくれるので、わからないところは何回も繰り返し対応してくれて、志望校受験に安心して臨めると思います。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別は進み具合が遅い子におすすめ。
親身になってこれからのことを提案してくれ、こちらも安心できる。
しかし、高いれべるを目指している子にはやや物足りないかもしれないが、指導を実際にみたわけではないのでわからない。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

その子に合わせた指導を柔軟にしてくださる教室だと感じました。
こまめに電話での連絡もしてくださり、手厚いサポートでした。
うちの場合には褒めて伸ばすが良かったようで、子供をやる気にさせてくれるのが上手な塾だと思います。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

生活習慣や部活動などの活動にも配慮してくれる。塾長がしっかりその子の進路に向き合いアドバイスをくれる。講師の方もわかりやすく説明してくれる。自習室も設けてくれているので休みの日でも勉強しに行けるので集中して勉強ができる。

新長田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、生徒は二人います。時々一人の時もあります。集団では自分だけわからなくても恥ずかしくて質問できないし、終わった後も質問に行くのは恥ずかしいみたいなので、個別はその場ですぐ聞けて良いと思います。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

息子が受けてるのは2対1だか、スケジュールの関係で1対1になるときもある。交互に指導をしてくれているよう。
アットホームな雰囲気で厳しさはほとんどないところが少し気になる。
授業の内容や正答率などは報告書で確認できる。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で本人のレベルに合わせてゆっくり教えて下さいました。
できたところは褒めてくれ、本人のやる気を伸ばしてくれたように思います。
連絡帳のようなものがあり、毎回どの教科のどの部分をやったか、理解度等のメッセージを書いてくださいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

入塾時に学力テストを実施。その子の能力に、おうじて、本人と相談して必要な教科を確認。授業においてはマンツーマンや生徒二人に対して先生一人で対応。そのおかげか、先生とは雰囲気良く話せている様子。授業は学校の授業に沿って進むか少しはやい様です。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

武庫之荘南口校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万くらい

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

新長田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

聞いた事はありませんが、たぶん大学生のアルバイトだろうなぁと思っています。大学生でもきちんと教えてくれるので、歳が近いのも良かったです。聞きたい事は聞ける環境も良いと思います。わからない時は次までに答えを用意してくれます。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員とアルバイトの両方がいるが、どちらかといえばアルバイトの方が多い印象。
アルバイトの方が生徒との距離が近い。
その分高校のリアルなぶぶんなかけたりと息子にとってはいい刺激になっているようです。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の教室ですが、仮に甲子園校としましたが、本当は「板宿校」です。
教室選択に出てきませんでした。
講師の先生はとても親身に対応してくださいました。
よく褒めてやる気を引き出してくれたように思います。
学校の授業をほとんど受けていないにもかかわらず、根気強く教えてくださいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はベテランで分かりやすく教えてくれる人もいる様ですが、大学生でアルバイト講師の方では、教科によっては子供の方が理解していて教えてもらえない事もあったとの事。話しやすい人が多くて勉強しやすいとの事。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、生徒二人につき先生が一人付きます。片方に指導している間に、もう片方は問題を解いています。ある程度の時間で交代して、今度はもう片方が先生からの指導を受けます。そしてもう片方は問題を解いています。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムと同じにしてくれるため、定期テスト対策ができる。
希望すればテスト前の特訓も受けられる。
個々のレベルに合わせて指導してくれるところが個別のメリット。
進み度合いは親の希望も聞いてくれる。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人が不登校だったので、最低限受験に対応できるように復習重視でした。
本来、志望校に向けてのカリキュラムはあるようですが、うちの場合は当てはまらず、教科を絞って総復習という形を取って、受験対策してもらいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾時に五教科の学力テストを実施。その子の学力に合わせて必要な科目·単元を確認して、本人にあったカリキュラムを組んでくれます。また習っていない教科でもわからない事があれば質問可能です。丁寧に教えてくれる。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いし、通いやすいと思いました。体験授業が良かったです。先生の教え方がわかりやすかったので、子供が行きたいと言いました。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾の方針が家庭の方針と合った。
子供と講師の付き合い方の希望まで聞いてくれた。
最初の面談の印象がとてもよかった。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供と市内の塾に行き、講師の方から話を聞いて子供が自分で決めた。子供が一番勉強しやすそうたったと決めていた。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線武庫之荘駅から徒歩7分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市南武庫之荘3丁目30-12
ico-map.webp 地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 尼崎西校

最寄駅
阪神本線武庫川駅
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

集団ではお友達と仲良くなったり、お互いで高めあったりして良いと思いますが、個別はその子供に沿って進めてくれるので、わからないところは何回も繰り返し対応してくれて、志望校受験に安心して臨めると思います。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別は進み具合が遅い子におすすめ。
親身になってこれからのことを提案してくれ、こちらも安心できる。
しかし、高いれべるを目指している子にはやや物足りないかもしれないが、指導を実際にみたわけではないのでわからない。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

その子に合わせた指導を柔軟にしてくださる教室だと感じました。
こまめに電話での連絡もしてくださり、手厚いサポートでした。
うちの場合には褒めて伸ばすが良かったようで、子供をやる気にさせてくれるのが上手な塾だと思います。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

生活習慣や部活動などの活動にも配慮してくれる。塾長がしっかりその子の進路に向き合いアドバイスをくれる。講師の方もわかりやすく説明してくれる。自習室も設けてくれているので休みの日でも勉強しに行けるので集中して勉強ができる。

新長田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、生徒は二人います。時々一人の時もあります。集団では自分だけわからなくても恥ずかしくて質問できないし、終わった後も質問に行くのは恥ずかしいみたいなので、個別はその場ですぐ聞けて良いと思います。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

息子が受けてるのは2対1だか、スケジュールの関係で1対1になるときもある。交互に指導をしてくれているよう。
アットホームな雰囲気で厳しさはほとんどないところが少し気になる。
授業の内容や正答率などは報告書で確認できる。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で本人のレベルに合わせてゆっくり教えて下さいました。
できたところは褒めてくれ、本人のやる気を伸ばしてくれたように思います。
連絡帳のようなものがあり、毎回どの教科のどの部分をやったか、理解度等のメッセージを書いてくださいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

入塾時に学力テストを実施。その子の能力に、おうじて、本人と相談して必要な教科を確認。授業においてはマンツーマンや生徒二人に対して先生一人で対応。そのおかげか、先生とは雰囲気良く話せている様子。授業は学校の授業に沿って進むか少しはやい様です。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

武庫之荘南口校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万くらい

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

新長田校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

聞いた事はありませんが、たぶん大学生のアルバイトだろうなぁと思っています。大学生でもきちんと教えてくれるので、歳が近いのも良かったです。聞きたい事は聞ける環境も良いと思います。わからない時は次までに答えを用意してくれます。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員とアルバイトの両方がいるが、どちらかといえばアルバイトの方が多い印象。
アルバイトの方が生徒との距離が近い。
その分高校のリアルなぶぶんなかけたりと息子にとってはいい刺激になっているようです。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾の教室ですが、仮に甲子園校としましたが、本当は「板宿校」です。
教室選択に出てきませんでした。
講師の先生はとても親身に対応してくださいました。
よく褒めてやる気を引き出してくれたように思います。
学校の授業をほとんど受けていないにもかかわらず、根気強く教えてくださいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はベテランで分かりやすく教えてくれる人もいる様ですが、大学生でアルバイト講師の方では、教科によっては子供の方が理解していて教えてもらえない事もあったとの事。話しやすい人が多くて勉強しやすいとの事。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、生徒二人につき先生が一人付きます。片方に指導している間に、もう片方は問題を解いています。ある程度の時間で交代して、今度はもう片方が先生からの指導を受けます。そしてもう片方は問題を解いています。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムと同じにしてくれるため、定期テスト対策ができる。
希望すればテスト前の特訓も受けられる。
個々のレベルに合わせて指導してくれるところが個別のメリット。
進み度合いは親の希望も聞いてくれる。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人が不登校だったので、最低限受験に対応できるように復習重視でした。
本来、志望校に向けてのカリキュラムはあるようですが、うちの場合は当てはまらず、教科を絞って総復習という形を取って、受験対策してもらいました。

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾時に五教科の学力テストを実施。その子の学力に合わせて必要な科目·単元を確認して、本人にあったカリキュラムを組んでくれます。また習っていない教科でもわからない事があれば質問可能です。丁寧に教えてくれる。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いし、通いやすいと思いました。体験授業が良かったです。先生の教え方がわかりやすかったので、子供が行きたいと言いました。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾の方針が家庭の方針と合った。
子供と講師の付き合い方の希望まで聞いてくれた。
最初の面談の印象がとてもよかった。

武庫之荘南口校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人の紹介

甲子園校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:彩星工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供と市内の塾に行き、講師の方から話を聞いて子供が自分で決めた。子供が一番勉強しやすそうたったと決めていた。

川西加茂校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記28件のデータから算出

最寄駅
阪神本線武庫川駅
住所
兵庫県尼崎市尼崎市大島3-19-1ラベルタ武庫川東1F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 南武庫之荘校

最寄駅
阪急神戸本線武庫之荘駅から徒歩10分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく家庭でできないところをしっかりサポートしてくれていていっしょに寄り添って勉強する環境を整えてくれていたのでありがたいと思います。子供が志望校にいけたのは塾のサポートがあったからだと思います。これから今まで通りの指導を続けて下さい。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

苦手科目が多くありました。基礎から始め、とても親身にアドバイスして頂き、徐々に成績が伸びていきました。本人も苦手科目を克服し、自信を持って受験に臨めたと思います。入学後も引き続き通い、大学受験にも志望校に合格出来ました。

南武庫之荘校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分にあった良い先生に恵まれていた。模試で悔しいと感じた時も、一緒になって頑張ろうと言ってくれた事は支えになっていた。苦しい受験期も塾のお陰で乗り越えられた。楽しい高校生活が送れたのも、塾が勉強できる環境をくれていたからだと思う、感謝しかない。

荒牧バラ公園校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

兄弟2人お世話になっております。上の子が高校になっても通いたいと言って行かせて頂いております。それくらい授業が楽しいらしいです。ご指導なら仕方が上手な証拠です。まだまだ通わせていただきますので、よろしくお願いします。

明石西新町校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間は決まっていたので時間内はしっかり勉強する環境だった。雰囲気もこれから勉強をする感じがあり、他の生徒への配慮もなされていて非常によかったと思います。時間外もしっかり教えてくれる環境だったのでありがたいと思います。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、カードによる入室。親には入室、退室のメールでのお知らせがあります。テキストにそって、問題を解き、わからない時は、適時聞きます。
個別指導ですが、だいたいは三人に一人講師がつく、という形です。

最近は、かなり塾生が増えて、ガヤガヤしてきたようで、自習室をつぶして学習室にしているらしく、自習スペースは、三席程度しかないらしいです。

はなしかけやすい、良い講師ばかりだそうです。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

非常に熱心な塾と評判で入塾時に教室の外から少し拝見したのですが、生徒たちが黒板に向き合い熱心に学習してたのが非常に印象的でした。
また、指導の仕方が講師と生徒たちが一体感があり、講習中の雰囲気は大変良さそうに見えました。

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は楽しいといっているみたいなので活気があってユーモアの要素もあるように思います。
予習や復習の時間もとってくれているので、そのおかげで理解度がふかまっているのだと思います。先生の教え方が上手いと言っているみたいです

神戸板宿校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

南武庫之荘校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

荒牧バラ公園校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

明石西新町校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親切で丁寧にかつ親身になって指導していてとてもよかったです。親に対しても細かく説明があり目標を明確にして情報共有もしっかりとしてもらえました。非常に感謝しています。志望校に合格できたので通わせてよかったです。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多いが、こどもてきに、不満はないようだ

可愛い、イケメンがおおい、と申しております。

入塾当初は、塾長が担当することが多かったのですが、最近は、若い大学生ばかりのようです。

面談は、いつも塾長がしていただけるので、親身になって相談にものっていただけるので、非常にありがたく、信頼して任せています。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な講師が多い事で有名な塾の為、生徒たちが非常に熱心に受講していて、大変競争力も高いので、安心して通塾通いさせてます。
また、学力も上がって偏差値が高くなり進学高も選択肢が増え、子供も生き生きして生活してます。

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

成績が上がっているので、先生の教え方のお陰だと思っております。子供自身が塾に行くのを楽しみにしているみたいなので授業の雰囲気も良いのだも思っております。苦手科目というのが塾に通いだしてなくなったので教え方が良いのかなと思っております

神戸板宿校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、子供の能力に寄り添った物になっておりわからないところをしっかりと何度も教えてくれていた。できないところは戻っておなじところを復習してくれた。カリキュラム外でもわからないところをしっかりと何度も教えてくれていた

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別に配慮いただいているので、テスト前など、苦手な教科をしてくれて、助かる。

主に予習を進めてくれて、だいぶ先走ってすすめてくれるため、こどもは学校の授業で自信をもって取り組め、テスト前などは、テスト対策に集中して時間をさいてくれています。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは大変濃密で、予習復習及び、学校でわからない事で親密に指導してもらい、
学力も向上し本人もやる気が出るので、安心して通塾して塾に通うことが楽しみで性格も明るくなったので、親として塾の費用は家計に響くものの、費用対効果は高いので大変満足してます。

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業の進捗よりは早めにすすめておられて内容も濃いと思います。模試などの結果を見ても、それなりに満足いく結果が出ているので正しいカリキュラムですすめてくださっていると思います。進めすぎずに適正な速度だと思います。

神戸板宿校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いので安心して通わせることができ、友達も通っていたから。評判を聞いたとき悪いうわさを聞かなかったから

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

距離が、家から近く、バスなどで通わなくて良いことが、ありがたい。
体験の時に、あまり熱血な雰囲気もなく、親子ともども、抵抗なく、うけられた。
塾長も、最初から、若い先生なのに、なぜかまかせられそうと思った。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学習力が高い

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所の方の口コミをきいて、実際に見学して決めました。交通の便も良くて大通り沿いで通えるので防犯上も良いので決めました

神戸板宿校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線武庫之荘駅から徒歩10分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市南武庫之荘4丁目8-10
ico-map.webp 地図を見る

ITTO個別指導学院 南武庫之荘校の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 尼崎大庄校

最寄駅
阪神本線尼崎センタープール前駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく家庭でできないところをしっかりサポートしてくれていていっしょに寄り添って勉強する環境を整えてくれていたのでありがたいと思います。子供が志望校にいけたのは塾のサポートがあったからだと思います。これから今まで通りの指導を続けて下さい。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

苦手科目が多くありました。基礎から始め、とても親身にアドバイスして頂き、徐々に成績が伸びていきました。本人も苦手科目を克服し、自信を持って受験に臨めたと思います。入学後も引き続き通い、大学受験にも志望校に合格出来ました。

南武庫之荘校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分にあった良い先生に恵まれていた。模試で悔しいと感じた時も、一緒になって頑張ろうと言ってくれた事は支えになっていた。苦しい受験期も塾のお陰で乗り越えられた。楽しい高校生活が送れたのも、塾が勉強できる環境をくれていたからだと思う、感謝しかない。

荒牧バラ公園校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

兄弟2人お世話になっております。上の子が高校になっても通いたいと言って行かせて頂いております。それくらい授業が楽しいらしいです。ご指導なら仕方が上手な証拠です。まだまだ通わせていただきますので、よろしくお願いします。

明石西新町校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

時間は決まっていたので時間内はしっかり勉強する環境だった。雰囲気もこれから勉強をする感じがあり、他の生徒への配慮もなされていて非常によかったと思います。時間外もしっかり教えてくれる環境だったのでありがたいと思います。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、カードによる入室。親には入室、退室のメールでのお知らせがあります。テキストにそって、問題を解き、わからない時は、適時聞きます。
個別指導ですが、だいたいは三人に一人講師がつく、という形です。

最近は、かなり塾生が増えて、ガヤガヤしてきたようで、自習室をつぶして学習室にしているらしく、自習スペースは、三席程度しかないらしいです。

はなしかけやすい、良い講師ばかりだそうです。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

非常に熱心な塾と評判で入塾時に教室の外から少し拝見したのですが、生徒たちが黒板に向き合い熱心に学習してたのが非常に印象的でした。
また、指導の仕方が講師と生徒たちが一体感があり、講習中の雰囲気は大変良さそうに見えました。

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は楽しいといっているみたいなので活気があってユーモアの要素もあるように思います。
予習や復習の時間もとってくれているので、そのおかげで理解度がふかまっているのだと思います。先生の教え方が上手いと言っているみたいです

神戸板宿校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

南武庫之荘校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

荒牧バラ公園校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

明石西新町校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親切で丁寧にかつ親身になって指導していてとてもよかったです。親に対しても細かく説明があり目標を明確にして情報共有もしっかりとしてもらえました。非常に感謝しています。志望校に合格できたので通わせてよかったです。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多いが、こどもてきに、不満はないようだ

可愛い、イケメンがおおい、と申しております。

入塾当初は、塾長が担当することが多かったのですが、最近は、若い大学生ばかりのようです。

面談は、いつも塾長がしていただけるので、親身になって相談にものっていただけるので、非常にありがたく、信頼して任せています。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な講師が多い事で有名な塾の為、生徒たちが非常に熱心に受講していて、大変競争力も高いので、安心して通塾通いさせてます。
また、学力も上がって偏差値が高くなり進学高も選択肢が増え、子供も生き生きして生活してます。

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

成績が上がっているので、先生の教え方のお陰だと思っております。子供自身が塾に行くのを楽しみにしているみたいなので授業の雰囲気も良いのだも思っております。苦手科目というのが塾に通いだしてなくなったので教え方が良いのかなと思っております

神戸板宿校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、子供の能力に寄り添った物になっておりわからないところをしっかりと何度も教えてくれていた。できないところは戻っておなじところを復習してくれた。カリキュラム外でもわからないところをしっかりと何度も教えてくれていた

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別に配慮いただいているので、テスト前など、苦手な教科をしてくれて、助かる。

主に予習を進めてくれて、だいぶ先走ってすすめてくれるため、こどもは学校の授業で自信をもって取り組め、テスト前などは、テスト対策に集中して時間をさいてくれています。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは大変濃密で、予習復習及び、学校でわからない事で親密に指導してもらい、
学力も向上し本人もやる気が出るので、安心して通塾して塾に通うことが楽しみで性格も明るくなったので、親として塾の費用は家計に響くものの、費用対効果は高いので大変満足してます。

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業の進捗よりは早めにすすめておられて内容も濃いと思います。模試などの結果を見ても、それなりに満足いく結果が出ているので正しいカリキュラムですすめてくださっていると思います。進めすぎずに適正な速度だと思います。

神戸板宿校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いので安心して通わせることができ、友達も通っていたから。評判を聞いたとき悪いうわさを聞かなかったから

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

距離が、家から近く、バスなどで通わなくて良いことが、ありがたい。
体験の時に、あまり熱血な雰囲気もなく、親子ともども、抵抗なく、うけられた。
塾長も、最初から、若い先生なのに、なぜかまかせられそうと思った。

明石西新町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学習力が高い

垂水向陽校【非表示】 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立北須磨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所の方の口コミをきいて、実際に見学して決めました。交通の便も良くて大通り沿いで通えるので防犯上も良いので決めました

神戸板宿校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
阪神本線尼崎センタープール前駅
住所
兵庫県尼崎市尼崎市大庄中通1-92
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 尼崎西教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩17分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が本当に良いので、おすすめ出来る。が、難関高校などの受験をするには、カリキュラム的に難しいのではと感じる。成績の悪い子の底上げには最適だと思う。1時間あたりの料金になるので、科目を増やすと高くなる。2教科で、他の集団塾と同じくらいの料金。その料金で、集団塾では3教科や5教科を教えてもらえる。

尼崎西教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導なので、1人で集中して問題に取り組むことができるし、担当してくれている先生にわからないところが聞きやすいのは良かった。先生1人に対して生徒2人とかだったので丁寧に教えてもらえる。けれど先生は大学生のアルバイトもいたりするので正直当たり外れが多かった。わかりにくい人や声が聞き取りにくい人などに担当されると通ってる意味をあまり感じなかった。

尼崎西教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもの性格もあるので、一人で黙々とする子もいれば、みんなとワイワイしながら授業を受けたい子もいるので、その子の性格をきちんと把握してくれるなら良い塾だと思います。
また、苦手な項目をとことん伸ばしてくれるので、苦手が得意に変わるかもしれません

尼崎西教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子は周りの目を気にし過ぎてしまうところが有るのでアットホームの雰囲気が向いていた様に思います。そう言うお子さんにはとても良い先生方で気負いせずに授業を受けれると思います。精神的に強い子供や追い込まれて実力が発揮出来るタイプのお子さんにはもっと競走する様な雰囲気の塾が向いているかも知れないですね。

武庫之荘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立青雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別授業しかない。先生や時間は固定。休んだりするときは振替が可能。振替た場合は、いつもの先生ではない場合もある。雰囲気は良い。授業長が柔らかい感じの方なので、先生たちも高圧的な感じではなく、全体的に優しい印象。自主性がないと、成績アップは難しいかもしれない。

尼崎西教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オンとオフをしっかり使い分けて、授業をしていたので、集中力を切らすことなく継続的に集中力を保ちながら授業を行っていたと思います。
授業の流れとしては、個人個人の能力に合わせての授業となり、分からない所を放ったらかしにしない授業の進行でした

尼崎西教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

質問し易い雰囲気がする先生方で本人もよく質問していたようです。時間をかけて一人一人に細かく教えてくれたらしいです。少人数のクラスで同じ学校の友だちと一緒で気を使わなくてよく精神的にはとても良いと本人は安心して通っていました。

武庫之荘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立青雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

常に学校の授業より先の単元の予習ができるように授業を進めてくださっていたよう 授業の後はもちろん質問時間もあり、問題を解いた後の解説後にわからないところは個別にしっかり説明を受けることができた。自発的にわからないところを調べることも大切だが、わからない時はすぐ質問をすることで、聞いた説明を深く理解することが大切と話があったそう 楽しくポジティブな声かけをしてくださる講師の方ばかりだったのと、友達と切磋琢磨できる環境だったので、テストで悪い結果だった時も、落ち込むより次にそれをどう生かせばよいかを話してくださり、次頑張ろう!と前向きに切り替えができたようだった

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

尼崎西教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

尼崎西教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

尼崎西教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

武庫之荘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立青雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても良いと思う。教員免許を、持っている人も、多数いた。親切な人が、多い。塾長が、とてもしっかりしていて、親も子も、信頼できる。大学生から50代の方までいて、幅広い。合わない場合は変更してもらえるので、助かる。大学生は、進学のアドバイスなどもしてくれるので、とても良かった。あまり怖い感じの人はいないので、子供も嫌がったりすることなく、通うことが出来る。

尼崎西教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幅広い年齢の先生がおり、色んな考え方ができ、色んな先生に聞くことによって柔軟な考え方が身につくので良かったと思います。
また、先生も生徒が聞きに来るのを来やすくしていて、信頼関係も築きやすいので、ちょっとしたことでも、質問等をすぐに聞きに行けた

尼崎西教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

4、5十代のベテランそうな男性の先生と3十代くらいの男性の先生がだいたい交代で教えて下さいました。どちらの先生も身なりが清潔感が有って優しそうな感じがする方で本人も威圧的な先生じゃあ無いので気に入ってました。

武庫之荘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立青雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長 基本的に全科目に対応してくださるベテラン講師でもある 質問しやすい雰囲気でお話をされるので親子共々信頼していた。子どもも懐いていて説明もわかりやすかったと話していた
ベテラン講師 塾長と年も近く50代くらいの講師で数学を中心に教えて下さった 明るくポジティブな声かけをしてくださるのが嬉しかった
若いお兄さん講師 おそらく大学生 いつも明るくわかるまで何度も丁寧に説明してくださったよう。第一志望の高校の卒業生だったので、卒業生ならではのお話をしてくださり、高校生になってからの生活等もイメージできた様子

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

悪くはないと思う。他の塾でも使用しているテキストを利用している。他にも、数冊のテキストを利用して、教えてくれる。宿題をする。丸付けしてもらう。間違えたところを一緒に、見直す。新しい単元に入る。宿題をする。というのの繰り返し。

尼崎西教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわからないが、生徒個人の能力にあったカリキュラムを実施してくれて、分からなければ、分かるまで付き合ってくれて教えてくれるから、生徒たちの成績が向上すると思います。
また、苦手分野を徹底的に授業することで苦手意識をなくすようなカリキュラムだと思います

尼崎西教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

難しい事は全然判らないのですが至極普通の流れで教えて貰っていたように思います。最初から特にややこしい説明などもありませんでしたので。解らない子供には時間をかけてていねいに指導をしてくださいました。その時その時に応じて臨機応変に対処してくださいました。

武庫之荘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立青雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本は中学校の進展より少し先取りして予習を中心に授業をしてくださったとのこと。授業の進み具合と理解度によって後戻りすることも可能だったので苦手な英語は基礎から丁寧に、得意な数学はどんどん先へ進んで難しい自作の問題も準備してくださったとのこと 難易度の高い問題を解くのが楽しいと子どもから話を聞いていた

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

尼崎西教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別で授業をしてくれる。
わからない所も解るまで指導してくれるからここの塾に決めました。
あとは家から通いやすいのもありここの塾に決めました

尼崎西教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

比較的自宅から近くに有り、清潔感も有り、一人でも通え易そうでしたし本人が友だちと一緒に通えるので決めました。

武庫之荘教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立青雲高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

母の職場と目と鼻の先で通っていた中学からも帰りに自転車で寄れる距離だったこと、友達のお子さんが通われていて講師の方や塾の様子を聞いていたこと、体験に行って塾長のお話を聞いて雰囲気が気に入ったこと

丹波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立柏原高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記75件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩17分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市大庄北3−30−12宮崎ハイツ 102号室
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 尼崎西教室の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 尼崎校

最寄駅
JR宝塚線塚口駅から徒歩20分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導なので、一人一人にあった勉強方法などを教えていただけるのと、分からない所は、集団と違い、その子がわかるまで何度も何度も教えていただけるところがすごくみりょくてきだと思いました。
ありがとうございました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

人見知りで場所見知りの子供にはどうかなと少し悩みましたが、体験に行かせてもらって上から発言の厳しい先生がいない、楽しい雰囲気の塾に子供から行きたいと言ってくれました。成績は少しだけしか上がりませんでしたが、勉強だけではなく人とのかかわりも学べる良い塾だと思いました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

さっぱり分からなかったと本人が行っていた数学も解けるようになり、分かるまで付き合ってくれ、自主学習でも教えてくれるとても良い塾でした。ただ、塾長が変わり少し熱血感がなくなったら塾長だったのは残念である。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

英語を効率的に学べる塾があると聞いて通塾を始めて、集中的な学習のおかげで志望校にはスムーズに入れました。

大久保校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
アクセス・環境

先生方は、皆さんお若く、現役大学生で、皆さん教員を目指されている方々ばかりなので、教え方は、子供も、すごくわかりやすいと言ってました。どのかたも親身に教えてくださるので、とても質問等しやすかったそうです。分からない所は、わかりやすく、わかるまで何度も何度も繰り返し教えてくださったようで、とてもたすかりました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別塾だか、隣の席の様子は見える感じでした。若い大学生の先生方が生徒たちの気持ちに寄り添って、いろいろ会話してくださったので、人見知りの子も打ち解けるようになりました。おしゃべりしてばかりではなく、ちゃんと勉強をさせていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一応集団のような形では行うが一人ひとり個別に教材を与え学習を進めていた。わからない所があれば個人指導あり、分かるまで教えてくれる。自主学習は休校日以外毎日行っており、毎日行ってもよく更に、聞けば教えてくれる。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒を徹底的に褒めることを意識した授業なので楽しみながら成績を伸ばせて、予習を徹底しているのも特徴的です。

大久保校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:サポートの手厚さを含めて考えると料金はとても安くて、専用学習プランを格安で用意してもらえます。

大久保校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
講師陣の特徴

子供の能力をしっかり理解していただいていた。子供が分からない問題を質問指した際、先生も分からないときなど、適当に教えるのではなく、しっかり調べて頂いて、子供に説明してきださりました。分からない所は、子供が納得、わかるまで何度も何度も教えていただきました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ちかくの兵庫教育大の生徒が多かったように思いました。共通の話題をしてくれたり、相談に乗ってくれたりしていたようです。年齢がそんなに離れていないので、質問もしやすく楽しんで通っていました。女の先生が多かったので、娘にはちょうどよかったです。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は社員で、おそらくプロとおもわれる。講師は数名居たが基本恐らく大学生と思われる。近くに兵庫教育大学があるため、兵庫教育大学の学生がほとんであった。男性の比率が少なく、どちらかと言えば女性の方が多かった。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

自習室で何回も質問させてもらっても面倒そうな顔をせずに、いつでも明るい表情で対応してくれるのが助かります。
挨拶の声がとても明るくて、生徒に元気を分け与えようとしているのが分かります。

大久保校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
カリキュラムについて

しっかり、テスト範囲を先生方か把握され、点数を取れる所は、とことんまで教えていただきました。また、良く似た問題などを宿題としつ出していただいたり、学校の宿題なども、しっかりみて、チェックをいれていただきました。とても良く、子供も喜んでおりました。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は子供のレベルに合わせていました。テキストはみんな同じだったようですが、レベルに合わせて別の教材をコピーして使っていました。夏期講習や冬季講習の時は別のテキストを購入し、勉強していたようです。娘はレベルが低かったので、いろいろ試してくれていました。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分が何を学びたいかによってカリキュラムが変わっていた。基本学校の授業より先に先に行い、受験に備えるような形であった。苦手の克服が出来れば、そのまま極めるか、次の苦手科目を選ぶか決めれた。数ヶ月に一度塾で行うテストがあり、今後の方向性を決めていた。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通っている学校に合わせて予習型授業のカリキュラムが細かく変化していくので、予習の効果がとても高いと実感できます。

大久保校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2022年頃
この塾に決めた理由

家から近く、自身でも自転車で通いやすい。教室も開放してくださり、自主勉強にもいけるのできめました。先生がたの印象も良かった。

広畑校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立飾磨工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験に行かせてもらい、子供がここの先生と相性がいいと言ったからというのが一番の理由だが、車で送迎しやすく時間も10分かからず通えたので決めることにした。

加東校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立三木東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

色々見たが、キャンペーン中で開始が安かった。また、家から比較的近い、集団ではあるが個人指導もあり体験入塾を行い本人が決めた。

加東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立社高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別であったのと、講師が良さそうだったので選びました。また、送り迎えも便利な立地だったので選定しました。

篠山校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

最寄駅
JR宝塚線塚口駅から徒歩20分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市大西町3-17-21清和企業ビル 3F 301
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 尼崎大島校

最寄駅
阪神本線尼崎センタープール前駅から徒歩17分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こまめで、優しい先生がたくさんいてくれる。いつでも好きな科目の授業を受講することができるのが、とても良いと思います。結局、塾の授業料もコストパフォーマンスが良くて安くて助かった。ありがとうございます。

東進衛星予備校 加古川中央校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いずれにしても結果を得られたと言う点において満足度はとても高く、それに加えてマイペースで学習できる点は、負担が少なく、苦に感じないという部分でとても良いところだと思う。あとはサポートする親の立場としては個人面談などで不安などを取り除く作業をしてもらえたのはとても助かった。

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

進学志望の方には間違いなくオススメ出来る塾です。みんなにおすすめとまではしなかったのは、向き不向きがあるからです。
進学志望と言っても色々ですし、美容師、料理人、他、職人になりたいので有れば、ここへ通う意味は薄まると思います。
本気になれる物が見つかっているので有れば、とにかくそこへ邁進して欲しいと思います。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

同じ科目でも講師により内容が違うことがある。成績により2つのコースに分けられるが、あまり意味を感じなかった。塾での授業は学校授業と比べ、先に進んだ内容であった為、塾で学習、学校で復習といった流れで行うとが出来た。

東進衛星予備校 加西北条校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西脇高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、あくまでマイペースで進められた点は様々な面において非常に大きかったと思います。集団学習だと、置き去りにされる、物足りない、学習指導の不満などいろいろ出てくるので、圧倒的に個別指導が望ましいと考える。

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に進学志望の方ばかりなので方向性はハッキリしていると思います。
基本的に勉強が習慣付いてる方ばかりなので自身でどんどんやる感じになると思いますが、わからない事、詰まった時にいつでも質問出来るのは助かります。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

東進はレベルごとにふれ分けられた講座を組み合わせて、授業スケジュールを組む。なので、現時点でレベルが3の生徒がレベル8の大学に合格したいと思った場合、最短で、3→5の講座、5→7の講座、7→8の講座の計3つの講座を受講していくということ言うバラエティ。実際はそんな単純ではないようなのですが、イメージはそんな感じ。それが良いのか悪いのか分からない。プロフェッショナルではないのでお任せしています。

東進衛星予備校 三宮校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストがちょくちょくあるため、自分の理解度がわかる。間違えた問題は一度自分で解いてそれでもわからなかったら教えてくれる。オンラインにも対応していたと思う。自分はやったことはない。始まって宿題の答え合わせをしてそれのわからないところを確認してどこができなかったのかを確認する。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 加古川中央校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 加西北条校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西脇高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

オンライン授業なので、講師を務められるかたも優秀な方が多く学習結果にも大いに役立ったと思われる。実際に私が授業を受けたわけではないが、子供がそのように感じていたようで、コロナ禍においてオンライン形式であったことも大きかった模様。

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

レベルの高い有名な方が多く在籍している様で、林先生が最も有名だと思います。
有名大学を卒業された、プロ講師、社員の方が多く在籍している様です。
勉強が習慣化されている生徒さんばかりですが、分からない問題に出会った時に直ぐに解決出来るのはとても良い環境だと思います。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

東進の講師は、何万人もの受験生を志望校合格へ導いてきたエキスパートたちです。つまずきやすいポイントやその攻略法を熟知しているので、授業のわかりやすさは折り紙つき。「なぜ、そうなるのか」「どう考えればよいのか」にこだわる授業は、本物の思考力を養います。

東進衛星予備校 三宮校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の人柄はとても良くて優しい。
丁寧に1から教えてくれるためいい。
わからない問題があってもそのままにしないで聞くとちゃんと教えてくれる。プロから大学生の先生と幅が広かったが、どの先生もちゃんとしっかり教えてくれるので心配はしなくてもいい。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

オンラインでありながら、高いレベルの個別指導だったようで、しかしながら理解しやすい授業だったと聞いている。本人もマイペースで進められたことで大きな負担にならず、授業を受けられたとのこと。コロナ禍を考慮したカリキュラムの構成も考えられていたように思う。

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その時々に応じたカリキュラムが提供されますが、基本的には最終目標である、高校受験、大学受験に標準を合わせた授業になりますので、学校の授業の進み具合とはズレが出ます。通常通う学校の定期試験対策は自身でやるつもりでいた方が良い様です。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

東進スクールはは一人一人の生徒様に対して個別のカリキュラムを作っていただけます。初回の授業で子供のご状況と志望校の現役合格に必要な実力の差分を明らかにし、その差を受験日までに埋めるためのカリキュラムをゼロから作っていただける個人メニューだから良いのではないか。

東進衛星予備校 三宮校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高いレベルがある。それぞれにあったレベルに合わせてカリキュラムを組んでいる。自分はかなり高いカリキュラムだったが、それがいいと思う。入塾したときにすぐにどこの高校に行きたいかなど詳細に聞いてそれを実行できるようなカリキュラムを作ってくれた。、

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

電車や自動車による通塾可能な範囲であること、それに加えて偏差値向上がもっとも期待できること。落ち着いた環境で学習できること。

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

進学塾としては進学実績が高く、中学生の頃から通い、高校受験では地域の進学校に合格出来ました。
その後医学部受験を目指していたので費用は高いですが続けて受講しました。
安定感があり、兄弟も通いました。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人が自ら見つけてきた。家からもそれほど遠くなく親としても安心であった。親は基本的に干渉しないので本人次第だと。

東進衛星予備校 三宮校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸市立葺合高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと実績がすごくあるため。
先輩がいてすごくいいと評判があるため。
口コミを見てもいいと評判が高かったため。
お試しで入った時の雰囲気がすごくよく、丁寧でかつ荒れていなかったから。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 76%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記63件のデータから算出

最寄駅
阪神本線尼崎センタープール前駅から徒歩17分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市大庄北4-8-8
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 尼崎大島校の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

34.webp
個別指導塾 学習空間 尼崎教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩18分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1355.webp
Ambience 1356.webp
Ambience 1357.webp
Ambience 1358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(442件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

分からないところを何度も繰り返しやってくれて、面談での相談にも親身になって話を聞きアドバイスをくれる。上の子の時も大学受験までお世話になり、面接の練習にも付き合ってくれとても助かりました。時間にも配慮していただき、部活で遅くなったりする場合は曜日や時間の変更などのアドバイスもいただけた。

加古川南教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の質:講師の経験や専門知識、指導力が良い。
カリキュラム:教材の充実度や学習内容が生徒のニーズに合っていた。
成績向上:生徒の成績がどの程度向上したか、合格実績などちゃんと確認してくれた。
学習環境:教室の設備や静かな学習環境の整備されていた。
サポート体制:個別相談や進路指導の充実していた。

加古川野口教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がきちんと分かるまで、優しく指導してくれ、解ける楽しみを教えてくれた。その後、入学した後も勉強も分かってるみたいで、成績も上位を保ってます。勉強が楽しいと思えるようになったのも、通っていた塾の先生たちの指導のおかげだと感じています。

仙台若林教室【定員のため小学生の募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は成績上がることはありませんでしたが、自分の今のレベルを知り志望校には合格することは出来ました。
レベルの低い問題にもスモールステップで教えてくれたので私でも理解しながら学習することが出来ました。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、自分の引き出しがあり、そこに課題が入っています。(苦手な科目やどの学年から手をつけるなどは1番初めに話します。)
引き出しから今日の分を取り、自分がやりたい科目から手をつけます。終わったら先生を呼び答え合わせしてもらい間違えてるところは一緒に解きます。課題が終わったら、今日の振り返りと次来る日を書いて終わります。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自分のオリジナルの学習内容なので、自分自身で進めていきますが同じ学習をしている友達と進めることができるので苦しい思いはしません。また、厳しくピリピリした空気感は全くしないので楽の気持ちで通塾することができます。先生とのコミにケーションが多いので笑顔が多く楽しく学び、活かすことができます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒同士がうまく学び合える環境が整っているのがよい。お互いに学びあい、双方が意識を高め合っているため、刺激にもなっている。雰囲気もよく、長時間その場所で学ぶことができている。実際の学習場面に立ち会ったことがないので、流れはよく分からないが、学ぶことが楽しいと感じられている。

ひたちなか中根教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対4人以上で、自分の苦手な教科、部分の学習を、自分選び、プリントを印刷して、集中して、学ぶ。わからない時は質問ができ教えてもらえる。その後、自分で学習して自分で丸をつける。最後に理解をしているかのテストがあり、合格したら帰れる。

岡崎南教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

加古川南教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

加古川野口教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

仙台若林教室【定員のため小学生の募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は2人居て、1週間の中で交互に1人教室に居る形でした。10人を一人で見るような形です。教え方も優しく英語専攻の先生は一から教えてくれたのでとても楽しかったです。
英語の人と数学の人がいました。ですが他の科目もしっかりと教えてくれます。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生が一人ひとりに時間をかけて教えてくれます。また、力が定着するように間違えた問題の類題を出してくれたり積極的に学習をサポートしてくれます。授業以外の時間では、日常的な会話が弾み、よい信頼関係を築くことができるとともに自分から行きたいと思うことができる先生です。勉強以外にも多くのことを学べます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師であり、数学を専門としている。質問には丁寧に回答してくれている。また、個別それぞれに見合った教材を選んで与えてくれている。進路指導も分かりやすく、目標に向かって応援してくれているのがよい。教室に講師がひとりだけなので、大変そうではある。

ひたちなか中根教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室には2人の先生が日替わりで担当してくれている。1人は丁寧に親にも説明をしてくださるが、もうひとりの先生らクセのある。子どもがなれるまで大変でした。また、2人しかいないので終わるときにチェックをもらうまでに時間がかかる

岡崎南教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は、週3回各3時間1日3科目。
5科目中3科目を自分で選抜しレベルも個人に合わせたカリキュラムになります。私は英語が苦手だったので1.5時間英語に使い、残りを国語と数学に回していました。3時間超えたとしても3科目終わるまで先生は教えてくれました。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の苦手な強化やさらに伸ばしたい教科を選択しそれをとことん学習するので、深く、高レベルなとこまで学習することが可能です。また、高校受験を見据えている人は多くの過去問があるので、いろいろな都道府県の過去問に取り組み、自分の力を常に感じることができます。それにより、モチベーションがたもて、受験に向けよい準備ができます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒それぞれのレベルに見合った学習内容を選んでくれている。教科も、生徒本人の意向を聞いて、自主的に進められるような工夫がなされているように感じている。プリントなど教材も、それぞれに見合ったものを選んでくれている。進度も適切だと感じている。

ひたちなか中根教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は受験に合格出来るように苦手な教科を選び学んでいる。長い時間勉強をするクセをつけることを目的にしている。また、やらされているのではなく、進んで勉強するクセをつけさせるカリキュラムになっている。また、個別で苦手なところを特定して集中して指導してくれる。

岡崎南教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。友達が多く在籍していたから。個別だったから。評判が良かったから。通いやすかったから。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がとても気に入ったのと、同じ中学校のともだちが通っていたから。また、家から自転車で通える距離にあり、通塾しやすいと感じたから。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お子さんを通わせていた保護者の知人から紹介を受けて、実際に見学および体験をして、子ども本人が気に入ったから。五教科だけでなく、副教科もすべて学ぶことができるのもよかったから。

ひたちなか中根教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、学校の友達も多かったので決めた。また学校に近いので情報共有も楽だった。時間が長いわりには金額が優しい。模試もテスト対策もしっかり行ってくれるから。

岡崎南教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩18分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市崇徳院1丁目18-3サンライフキョウエイ1階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾 学習空間 尼崎教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

84.webp
学習塾ドリーム・チーム 中央ゼミナール【中央中および校区の小学生対象】

最寄駅
阪神本線出屋敷駅から徒歩15分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾

学習塾ドリームチーム ジュクセンメイン画像
Ambience 1838.webp
Ambience 1839.webp

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(98件)
※上記は、学習塾ドリーム・チーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

おすすめの塾です。
通っている学校に特化しているのが1番いいと思います。
先生もいい先生がたくさんいらっしゃるので、子供も楽しく通っています。
立地もよく、中も綺麗にしているし、雰囲気がとてもいいなぁという印象をもっています。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

おおむねマンツーマンで、疑問や不明点をその場で解決できるのは大きなメリット。自習スペースも用意されているので、自宅等で勉強集中しづらい時に有効活用でき、しかもそこでも先生に質問できるのも、とても助かると思う。

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特徴として、子どもが通う中学校に特化しており、学校の授業の進度、定期テストの日程・範囲、テストの難易度・出題傾向、これらを熟知した講師による指導を受けることができる。
また、定期的な保護者面談で日常の成績について、高校受験についての相談を気軽に受けることができる。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、学校区で顔見知りばかりの生徒で、安心していました。すぐ馴染めることが出来ました。
人との関わりも良く、塾内も和気あいあいとしていたみたいで、楽しみながら受講することが出来ました。
わからないことは、わかるまで見てくれるので、勉強の取り組み方等も教えて下さり、安心して通わせることが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業で質問しやすい空気感です。
個別なので一人一人に合わせて授業をしてもらえるのがありがたいです。
雰囲気もすごくよく、先生もいい先生達ばかりだそうです。
分からない部分は戻ってでもやって頂けるので分からないママ進むということはないのかなぁと言う印象です。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1名から多くても4名ごとの少人数制のため、気軽に質問ができる雰囲気、生徒の理解度に合わせて進めてもらえた。
流れとしては、宿題の添削、評価と対策、テキストに沿った学習、理解度を確認するための小テストなど。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒の参加は、基本カリキュラムに合わせてですが、本人の意向により、参加したければ、積極的に参加を了承下さっていました。
和気あいあいと、楽しい授業だったらしく、息苦しいと感じたことはなかったそうです。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制(3?5人)に講習1人で授業があります。広さ的に自習室はないのですが、空いている席があれば自習も可能でした。

郡山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方が、わかりやすいらしい
先生が毎回変わるのが少し嫌らしいがどの先生も解りますやすいらしいので大丈夫です。
いい先生ばかりで子供はとても喜んでいます。
はなしもしやすいと言っています。
授業中だけではなく、授業後は色々話をしていただいたりとても喜んでいます。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員と大学生のアルバイトの講師で構成されていた。
講師一人につき少人数での指導を受けられるので、その都度きめ細かく対応してもらえたと思う。
その日の授業の内容、宿題や理解度について、毎回記録したレポートを保護者宛てに持たせてくれた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長や大学生、予備校生、教え方はそれぞれ違うけれど、教科によって、話しかけやすく得意な先生をわかっていたので、その先生に聞くことができ、本人は理解しやすかった。話しかけやすくて良かったと、言っていました。
また、気軽に話しかけることができ、堅苦しい感じではなく、時には楽しい話も交えながら、勉強を進めてくれたようです。本人は楽しんでいましたよ。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は教え方も上手くわかりやすい。他の先生(学生バイト含む)は当たり外れあるそうです。担当制ではなく行くたびに違う先生です。指名できないので、今日の先生、全然わからんかった、と言う日もあります。一応、塾には伝えてます。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせてやってくへている
定期テスト前は追加料金なしで勉強会なる授業があるらしい。まだ子供は行った事がないが、楽しみにしています。
基本は学校授業の予習がメインで、テストまえなとまはテスト対策の授業をしてもはえるみたいだ。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その学区の中学校の授業(教科書)に合わせた予習および復習、それぞれの定期テスト対策、定期テスト後の評価、対策についての指導、高校受験対策、高校入試に向けての対策、志望校についての相談など。
一人ひとりの理解度、実力に合わせたきめ細かい指導がされていた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

わかりやすい、カリキュラムの組み方で、生徒優先に考えてくれ、受講出来ない日は、すぐに別日に変更してくれるよう、予定を考えて下さいました。
息が詰まらないよう、気楽に取り組めるよう、笑い話もしながらのカリキュラムで、取り組みしやすいと、言っていました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個人ごとにカリキュラムが組まれ、教科や進め方など懇談で相談できます。1コマ50分と短めです。長期休み中の講習(夏期講習など)は1コマ75分になります。通常時は1回2コマ×週2日が基本ですが、相談して最初は週1からはじめさせてもらいました。教科についても途中から変更したり、追加したりもでき自由度が高いです。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いくて友達もたくさん通っているからえらびました。
通っている中学に特化している点もとてもよく、提出物などの提出具合も見てもらえる。
定期テスト前には無理で勉強会なるものめしてもらえて、みてもはえる。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

その学区の学校に合わせた指導や定期テスト対策、受験対策をしてもらえるから。
個別、少人数制で一人ひとりに合わせた細かい対応をしてもらえるから。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校区ですし、友達や顔見知りも居て、部活帰りにそのまま行くことが出来ました。部活時間に合わせて行くことが出来たので、部活との両立もでき、本人も気軽に通うことが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個々にあう勉強、カリキュラムで教えてくれる。不登校に理解があった。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
  • 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
  • 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
最寄駅
阪神本線出屋敷駅から徒歩15分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市東難波町3-3-30 101号室
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ドリーム・チーム 中央ゼミナール【中央中および校区の小学生対象】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

84.webp
学習塾ドリーム・チーム 立花ゼミナール【立花中および校区の小学生対象】

最寄駅
JR宝塚線塚口駅から徒歩22分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾

学習塾ドリームチーム ジュクセンメイン画像
Ambience 1838.webp
Ambience 1839.webp

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(98件)
※上記は、学習塾ドリーム・チーム全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

おすすめの塾です。
通っている学校に特化しているのが1番いいと思います。
先生もいい先生がたくさんいらっしゃるので、子供も楽しく通っています。
立地もよく、中も綺麗にしているし、雰囲気がとてもいいなぁという印象をもっています。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

おおむねマンツーマンで、疑問や不明点をその場で解決できるのは大きなメリット。自習スペースも用意されているので、自宅等で勉強集中しづらい時に有効活用でき、しかもそこでも先生に質問できるのも、とても助かると思う。

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特徴として、子どもが通う中学校に特化しており、学校の授業の進度、定期テストの日程・範囲、テストの難易度・出題傾向、これらを熟知した講師による指導を受けることができる。
また、定期的な保護者面談で日常の成績について、高校受験についての相談を気軽に受けることができる。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、学校区で顔見知りばかりの生徒で、安心していました。すぐ馴染めることが出来ました。
人との関わりも良く、塾内も和気あいあいとしていたみたいで、楽しみながら受講することが出来ました。
わからないことは、わかるまで見てくれるので、勉強の取り組み方等も教えて下さり、安心して通わせることが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業で質問しやすい空気感です。
個別なので一人一人に合わせて授業をしてもらえるのがありがたいです。
雰囲気もすごくよく、先生もいい先生達ばかりだそうです。
分からない部分は戻ってでもやって頂けるので分からないママ進むということはないのかなぁと言う印象です。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1名から多くても4名ごとの少人数制のため、気軽に質問ができる雰囲気、生徒の理解度に合わせて進めてもらえた。
流れとしては、宿題の添削、評価と対策、テキストに沿った学習、理解度を確認するための小テストなど。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒の参加は、基本カリキュラムに合わせてですが、本人の意向により、参加したければ、積極的に参加を了承下さっていました。
和気あいあいと、楽しい授業だったらしく、息苦しいと感じたことはなかったそうです。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制(3?5人)に講習1人で授業があります。広さ的に自習室はないのですが、空いている席があれば自習も可能でした。

郡山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

豊中11ゼミナール【豊中第十一中および校区の小学生対象】 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立千里高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方が、わかりやすいらしい
先生が毎回変わるのが少し嫌らしいがどの先生も解りますやすいらしいので大丈夫です。
いい先生ばかりで子供はとても喜んでいます。
はなしもしやすいと言っています。
授業中だけではなく、授業後は色々話をしていただいたりとても喜んでいます。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員と大学生のアルバイトの講師で構成されていた。
講師一人につき少人数での指導を受けられるので、その都度きめ細かく対応してもらえたと思う。
その日の授業の内容、宿題や理解度について、毎回記録したレポートを保護者宛てに持たせてくれた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長や大学生、予備校生、教え方はそれぞれ違うけれど、教科によって、話しかけやすく得意な先生をわかっていたので、その先生に聞くことができ、本人は理解しやすかった。話しかけやすくて良かったと、言っていました。
また、気軽に話しかけることができ、堅苦しい感じではなく、時には楽しい話も交えながら、勉強を進めてくれたようです。本人は楽しんでいましたよ。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は教え方も上手くわかりやすい。他の先生(学生バイト含む)は当たり外れあるそうです。担当制ではなく行くたびに違う先生です。指名できないので、今日の先生、全然わからんかった、と言う日もあります。一応、塾には伝えてます。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせてやってくへている
定期テスト前は追加料金なしで勉強会なる授業があるらしい。まだ子供は行った事がないが、楽しみにしています。
基本は学校授業の予習がメインで、テストまえなとまはテスト対策の授業をしてもはえるみたいだ。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その学区の中学校の授業(教科書)に合わせた予習および復習、それぞれの定期テスト対策、定期テスト後の評価、対策についての指導、高校受験対策、高校入試に向けての対策、志望校についての相談など。
一人ひとりの理解度、実力に合わせたきめ細かい指導がされていた。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

わかりやすい、カリキュラムの組み方で、生徒優先に考えてくれ、受講出来ない日は、すぐに別日に変更してくれるよう、予定を考えて下さいました。
息が詰まらないよう、気楽に取り組めるよう、笑い話もしながらのカリキュラムで、取り組みしやすいと、言っていました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個人ごとにカリキュラムが組まれ、教科や進め方など懇談で相談できます。1コマ50分と短めです。長期休み中の講習(夏期講習など)は1コマ75分になります。通常時は1回2コマ×週2日が基本ですが、相談して最初は週1からはじめさせてもらいました。教科についても途中から変更したり、追加したりもでき自由度が高いです。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いくて友達もたくさん通っているからえらびました。
通っている中学に特化している点もとてもよく、提出物などの提出具合も見てもらえる。
定期テスト前には無理で勉強会なるものめしてもらえて、みてもはえる。

荒牧ゼミナール【荒牧中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

その学区の学校に合わせた指導や定期テスト対策、受験対策をしてもらえるから。
個別、少人数制で一人ひとりに合わせた細かい対応をしてもらえるから。

池田ゼミナール【池田中および校区の小学生対象】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:履正社高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校区ですし、友達や顔見知りも居て、部活帰りにそのまま行くことが出来ました。部活時間に合わせて行くことが出来たので、部活との両立もでき、本人も気軽に通うことが出来ました。

養精ゼミナール【養精中および校区の小学生対象】 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立摂津高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個々にあう勉強、カリキュラムで教えてくれる。不登校に理解があった。

千里丘ゼミナール【千里丘中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
  • 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
  • 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
最寄駅
JR宝塚線塚口駅から徒歩22分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市南塚口町7-35-16 ピュア南塚口1F
ico-map.webp 地図を見る

学習塾ドリーム・チーム 立花ゼミナール【立花中および校区の小学生対象】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 木村塾個別指導部ハーベスト JR立花駅前校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩2分
住所
兵庫県尼崎市兵庫県尼崎市七松町1-3-1フェスタ立花南館 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 木村塾個別指導部ハーベスト JR立花駅前校の地図

ico-cancel.webp

179.webp
木村塾(大阪府) JR立花駅前校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

成績アップに強み!地域密着型指導でトップ校合格に導く学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にある木村塾(大阪府)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(327件)
※上記は、木村塾(大阪府)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最終的に合格できたから。
通っていた3年間で得られたものがとても多いように感じているため。
合格することだけでなく、合格した、その先のことまでもを考えてさまざまなことを教えていただけたお陰で、学習する習慣や、学習するときの姿勢に大きな影響を与えていただいたと感じているため。
講師の方々の人柄が兎に角良かったため。

JR尼崎駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

尼崎地域に特化した学習塾であり、場所は阪急武庫之荘駅前で夜も人通り多く治安もいいこと。天候が悪いときも夜まで阪神バスがあり、安心。集団学習塾であることから周りの生徒もモチベーションが比較的高いことから相乗効果が生まれていると思います。費用対効果もいいこと、過去のノウハウ豊富、講師も熱心、本人も楽しみながら通塾できております満足度は高い学習塾だと思います。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

尼崎地域の地域密着塾学習塾であり、過去の歴史古く卒業生も多いことから安心感があります。立地も阪急武庫之荘駅前であり夜も人通りが多く、安心感はあらゆる面で高い。本人も気に行って通っており、同じ中学校の友人も多く、生徒のレベルに合わせたクラス分けをしてくれており、親としても非常に安心感がある状態。先生も熱心に教えて頂いております。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

地域密着型学習塾で、過去実績豊富なこと、周囲の友人達も木村塾に通っていたこと、学力別にクラス分けがされているが、定期的に入れ替え戦があることから程度な刺激となっている。楽しんで行っており親としては好印象である。

武庫之荘校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

緊張感はある程度ありましたが、講師の方々の雰囲気も良かったおかげなのかぎすぎすするようなことはありませんでした。
授業がぐだってしまって身にならない、というようなこともなく、逆にぎすぎすしすぎて居心地が悪いわけでもなく、本当に程よい緊張感が保たれていて、学習しやすかったです、
授業中は集中して受けられるよう皆私語もせずきっちり聞いていたので、とても集中できました。

JR尼崎駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

レベル毎に3クラスに分かれていますが、定期的に入れ替えがあり一定の緊張感が保たれています。集団学習塾であることから周りの生徒もモチベーションが比較的高い学習塾であることから相乗効果が生まれていると思います。夏は泊まりの合宿があったり、稲園専科といった特化型受験指導もあります。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学習レベルに合わせたクラス分けがおこなわれている。定期的に入れ替え戦も実施されており、いい刺激になっている様子。同じ中学校の生徒も多いことから、雰囲気も非常にいいと思います。本人も楽しみながら行っており満足度は非常に高いと思います。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学力ごとに3クラスに分かれており、定期的に入れ替え戦がある。生徒のやる気を鑑みながらの運営をして頂いている模様で、親としては満足。学力別にクラス分けされており、学習スピード問題なく、地域がらを考慮すると雰囲気も問題ない模様。同じ中学校の生徒も多いことから楽しんで行っており、雰囲気は相当いいと思われます。

武庫之荘校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

JR尼崎駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万から40万円

武庫之荘校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

皆さん人柄がよく、親しみやすくていい人たちばかりでした。
教え方は、講師の方によって結構差があったけれど、わかりやすい人は本当にわかりやすくて、学校で習うよりもわかりやすくて、授業も眠くなりにくい面白い授業をしてくれる方もいて、素晴らしい講師陣だったと思います。
とっつきにくい人もおらず、皆親身になって話を聞いてくれるので色々相談しやすくて非常にありがたかったです。

JR尼崎駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

OBが講師になっていることも多く、自身の経験から教えてくれありがたい。尼崎地域に特化した学習塾であり、地域の公立高校受験のノウハウ豊富で他の学習塾と比べるとトータルで満足度は非常に高い学習塾だと思います。場所も阪急武庫之荘駅前で夜も人通り多く治安もいいこととメリット

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

地元密着型学習塾であることから、卒業生が講師を努めていることもあり、非常に熱心にやって頂いている印象。費用対効果が非常にいい学習塾であると思います。周りの環境もいいと思われ、本人も気に入っている様子。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

木村塾出身の講師も多く、過去からの伝統が息づいている。地元密着型学習塾ならではの豊富な過去実績から、この地域の公立高校受験においては一番強い塾であるとの認識。若い講師が多い印象だが、親身になってくれているイメージ。

武庫之荘校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

稲園高校に受かるための科だったので、受験の難易度に合わせて高レベルな授業をしていただけていました。
ただし、過去問が基本的に出ていないので、いざ受験の時になって初めて知る情報もあったりして、そういう点では流石にどうにもなりませんでした。
しかし受験直前にはメンタル面でのサポートもしていただけたので、不安はあまり感じていなかったです。

JR尼崎駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

3年生になると稲園専科や西宮専科といった特化型のコースメニューがあり、周りの生徒もモチベーションが比較的高いことから、相乗効果が生まれていると思います。夏は泊まりの合宿があり、帰って来た時は一皮むけた感じがしました。トータルバランスで考えると非常にオススメできる学習塾かと思いますが、生徒数が急増していることから教室が手狭になっていると思います。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

適度なスピードで、特にテスト前は各学校別に合わせたカリキュラム、先輩達のデータが豊富にあることから、効率的な学習スタイルでやっている様子。レベル別にクラス分けしていることから非常に満足度は高い。あえて言うと、宿題量はもっと多くてもいいと思います。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学校ごとの過去問が用意されており、過去からの豊富なデータの厚みを感じる。夏季講習、冬期講習、春期講習も他の塾に比べて費用も安く内容も充実していることから満足。時間もクラブ活動等を鑑みた授業時間となっている。時々夜遅い時はあるが、宿の友人達と交流している模様。

武庫之荘校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りの人で行っている人が多かったから。
稲園専科という稲園高校の受験のためだけにある科があり、中学入学時点ですでに稲園を受験することは決めていたため。先生や知人に勧められたため。

JR尼崎駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

尼崎地域に特化した学習塾であり、過去のデータ多く、地域の公立高校受験のノウハウが一番多い学習塾であったこと、自宅からの距離が近かったことから安心して通塾させることができるため。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近い地元密着の歴史と実績のある学習塾であったこと、周囲の友人たちも通塾していたこと。費用が大手学習塾と比較すると安かったこと。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地域密着型学習塾で、過去実績豊富なこと、周囲の友人達も木村塾に通っていたこと、家からのアクセスの良さ。

武庫之荘校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

木村塾(大阪府) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1986年開校!地域密着型の指導に強み
  • 受験指導に特化!多くの合格者を輩出
  • 木村塾独自のサイクル学習システムの成績アップ

木村塾(大阪府)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記59件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩2分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市七松町1-3-1フェスタ立花南館 2F
ico-map.webp 地図を見る

木村塾(大阪府) JR立花駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

179.webp
木村塾(大阪府) JR立花駅前校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

成績アップに強み!地域密着型指導でトップ校合格に導く学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にある木村塾(大阪府)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(327件)
※上記は、木村塾(大阪府)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最終的に合格できたから。
通っていた3年間で得られたものがとても多いように感じているため。
合格することだけでなく、合格した、その先のことまでもを考えてさまざまなことを教えていただけたお陰で、学習する習慣や、学習するときの姿勢に大きな影響を与えていただいたと感じているため。
講師の方々の人柄が兎に角良かったため。

JR尼崎駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

尼崎地域に特化した学習塾であり、場所は阪急武庫之荘駅前で夜も人通り多く治安もいいこと。天候が悪いときも夜まで阪神バスがあり、安心。集団学習塾であることから周りの生徒もモチベーションが比較的高いことから相乗効果が生まれていると思います。費用対効果もいいこと、過去のノウハウ豊富、講師も熱心、本人も楽しみながら通塾できております満足度は高い学習塾だと思います。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

尼崎地域の地域密着塾学習塾であり、過去の歴史古く卒業生も多いことから安心感があります。立地も阪急武庫之荘駅前であり夜も人通りが多く、安心感はあらゆる面で高い。本人も気に行って通っており、同じ中学校の友人も多く、生徒のレベルに合わせたクラス分けをしてくれており、親としても非常に安心感がある状態。先生も熱心に教えて頂いております。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

地域密着型学習塾で、過去実績豊富なこと、周囲の友人達も木村塾に通っていたこと、学力別にクラス分けがされているが、定期的に入れ替え戦があることから程度な刺激となっている。楽しんで行っており親としては好印象である。

武庫之荘校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

緊張感はある程度ありましたが、講師の方々の雰囲気も良かったおかげなのかぎすぎすするようなことはありませんでした。
授業がぐだってしまって身にならない、というようなこともなく、逆にぎすぎすしすぎて居心地が悪いわけでもなく、本当に程よい緊張感が保たれていて、学習しやすかったです、
授業中は集中して受けられるよう皆私語もせずきっちり聞いていたので、とても集中できました。

JR尼崎駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

レベル毎に3クラスに分かれていますが、定期的に入れ替えがあり一定の緊張感が保たれています。集団学習塾であることから周りの生徒もモチベーションが比較的高い学習塾であることから相乗効果が生まれていると思います。夏は泊まりの合宿があったり、稲園専科といった特化型受験指導もあります。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学習レベルに合わせたクラス分けがおこなわれている。定期的に入れ替え戦も実施されており、いい刺激になっている様子。同じ中学校の生徒も多いことから、雰囲気も非常にいいと思います。本人も楽しみながら行っており満足度は非常に高いと思います。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学力ごとに3クラスに分かれており、定期的に入れ替え戦がある。生徒のやる気を鑑みながらの運営をして頂いている模様で、親としては満足。学力別にクラス分けされており、学習スピード問題なく、地域がらを考慮すると雰囲気も問題ない模様。同じ中学校の生徒も多いことから楽しんで行っており、雰囲気は相当いいと思われます。

武庫之荘校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

JR尼崎駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万から40万円

武庫之荘校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

皆さん人柄がよく、親しみやすくていい人たちばかりでした。
教え方は、講師の方によって結構差があったけれど、わかりやすい人は本当にわかりやすくて、学校で習うよりもわかりやすくて、授業も眠くなりにくい面白い授業をしてくれる方もいて、素晴らしい講師陣だったと思います。
とっつきにくい人もおらず、皆親身になって話を聞いてくれるので色々相談しやすくて非常にありがたかったです。

JR尼崎駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

OBが講師になっていることも多く、自身の経験から教えてくれありがたい。尼崎地域に特化した学習塾であり、地域の公立高校受験のノウハウ豊富で他の学習塾と比べるとトータルで満足度は非常に高い学習塾だと思います。場所も阪急武庫之荘駅前で夜も人通り多く治安もいいこととメリット

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

地元密着型学習塾であることから、卒業生が講師を努めていることもあり、非常に熱心にやって頂いている印象。費用対効果が非常にいい学習塾であると思います。周りの環境もいいと思われ、本人も気に入っている様子。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

木村塾出身の講師も多く、過去からの伝統が息づいている。地元密着型学習塾ならではの豊富な過去実績から、この地域の公立高校受験においては一番強い塾であるとの認識。若い講師が多い印象だが、親身になってくれているイメージ。

武庫之荘校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

稲園高校に受かるための科だったので、受験の難易度に合わせて高レベルな授業をしていただけていました。
ただし、過去問が基本的に出ていないので、いざ受験の時になって初めて知る情報もあったりして、そういう点では流石にどうにもなりませんでした。
しかし受験直前にはメンタル面でのサポートもしていただけたので、不安はあまり感じていなかったです。

JR尼崎駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

3年生になると稲園専科や西宮専科といった特化型のコースメニューがあり、周りの生徒もモチベーションが比較的高いことから、相乗効果が生まれていると思います。夏は泊まりの合宿があり、帰って来た時は一皮むけた感じがしました。トータルバランスで考えると非常にオススメできる学習塾かと思いますが、生徒数が急増していることから教室が手狭になっていると思います。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

適度なスピードで、特にテスト前は各学校別に合わせたカリキュラム、先輩達のデータが豊富にあることから、効率的な学習スタイルでやっている様子。レベル別にクラス分けしていることから非常に満足度は高い。あえて言うと、宿題量はもっと多くてもいいと思います。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学校ごとの過去問が用意されており、過去からの豊富なデータの厚みを感じる。夏季講習、冬期講習、春期講習も他の塾に比べて費用も安く内容も充実していることから満足。時間もクラブ活動等を鑑みた授業時間となっている。時々夜遅い時はあるが、宿の友人達と交流している模様。

武庫之荘校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りの人で行っている人が多かったから。
稲園専科という稲園高校の受験のためだけにある科があり、中学入学時点ですでに稲園を受験することは決めていたため。先生や知人に勧められたため。

JR尼崎駅前校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

尼崎地域に特化した学習塾であり、過去のデータ多く、地域の公立高校受験のノウハウが一番多い学習塾であったこと、自宅からの距離が近かったことから安心して通塾させることができるため。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近い地元密着の歴史と実績のある学習塾であったこと、周囲の友人たちも通塾していたこと。費用が大手学習塾と比較すると安かったこと。

武庫之荘校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地域密着型学習塾で、過去実績豊富なこと、周囲の友人達も木村塾に通っていたこと、家からのアクセスの良さ。

武庫之荘校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

木村塾(大阪府) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1986年開校!地域密着型の指導に強み
  • 受験指導に特化!多くの合格者を輩出
  • 木村塾独自のサイクル学習システムの成績アップ

木村塾(大阪府)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記59件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩2分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市七松町1-3-1 フェスタ南館2F
ico-map.webp 地図を見る

木村塾(大阪府) JR立花駅前校の地図

ico-cancel.webp

1474.jpg
木村塾 個別指導部 Harvest JR立花駅前校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業

講師の指導力と面倒見がバッチリ!通塾が楽しくなる学習環境

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にある木村塾 個別指導部 Harvestの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(130件)
※上記は、木村塾 個別指導部 Harvest全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

無事、志望校にも合格することができ、塾の雰囲気や講師の先生方たちも本人に寄り添って一人一人のレベルやペースに応じて指導してくださり、とても感謝し、よかったと感じています。本人も、苦手科目を克服することができ、やる気がおこるように持って行って下さった。

JR立花駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

無事、志望校に合格することができ、結果はもちろん本人のやる気を促して苦手科目を克服できたことにとても感謝し、喜んでいます。もしこれから知り合いから塾の相談を受けたら、間違いなく自信をもって当塾を進めるだろうと思います。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大満足の塾に通えたと思います。褒めて育てるという方針がどの先生に当たっても実施されていて、その徹底した指導方法に感謝するばかりでした。萎縮して聞きにくいとか全くなく、いつでも何でも聞ける雰囲気作りをされていて、感心するばかりでした。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても子供に合っていた塾でした。褒めて育てるという方針の通り、先生方の優しさがとても伝わる塾でした。毎回毎回めっちゃ褒めてくれ、褒めカードも作成してくれていたり、趣味の話にも付き合ってくれたり、先生への信頼感を築ける塾でした。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導でマンツーマン授業なので、本人のレベルや個性に寄り添って進めてくれるので、無理なく成績が上がるようになっていった。自習室も解放されていた、そこにも講師の先生が付いてくれているので、いつでも素早く質問できる環境にあった。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とにかく褒めて育てるということを大事にしてくれていました。間違えた時でもまず子供の考えを認めて聞いてから指導に入っている感じでした。それがとてもやる気に繋がっていたようです。契約していない教科でも分からない所はいつでも教えてくれていました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とても穏やかな空気ががある塾でした。いつでも聞きに来れる雰囲気を作ってくれていました。いつでも他の生徒さんも聞きにこられていましたし、自習室が入りやすい雰囲気でした。なんでも聞いてと言ってくれるだけあって、子供が聞きやすいように先生方の優しさが伝わる塾でした。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とにかく優しかったです。塾に流れる空気感みたいなのも穏やかでした。色んな生徒さんものびのびしていました。取っている科目以外でも気楽に質問できる空気を作ってくれていました。自習にも来やすいように、穏やかな空気を作ってくれていたんだと思います。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

JR立花駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生方はみなとても優しく。個人のレベルや性格に合わせて無理なく的確なアドバイスが送られ、本人のやる気が向上するような言葉がけも多く、親切で丁寧な指導が行われており、親としても安心して信頼し、塾に通わすことができたので良かったと思う。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しかったです。とにかく褒めて育てるということを実践してくれました。褒めカードを毎回作成してくれて、子供に渡してくれていました。どんな時でもまず子供の考えを認めて聞いてくれてから先生達の意見を伝えてくれるので、とても素直に聞けていた様子でした。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とにかく褒めて育てるという考えの塾でとても良かったです。子供の良いところをみつけてくれ、モチベーションを保つために毎回褒めカードを書いてくれていました。欠点を注意する前に褒めてくれるので、とても前向きに勉強に取り込めていました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とにかく優しかったです。どの先生に当たっても優しい対応でした。褒めて育てるの言う方針だそうで、毎回褒めカードを作成してくれました。勉強の話ばかりではなく、子供の趣味の話まで聞いてくれたりして、子供との信頼関係を築くのがとても上手でした。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては月日がたち、忘れたことも多く、ほとんど把握できていないが、年間を通して、苦手な分野を中心に、本人の様子をよく見ながら、無理なくやる気を引き出してくれるような感じで、成績アップを実現できるように促してくれた。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校がとても課題の多いというのがありまして、それを配慮してくれていました。宿題の量も学校の課題を1番に考えてくれて出してくれていました。無理をしなくていいよという声掛けによって、子供もやってやろう!というやる気が湧いてきているようでした。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせて組んでくれていました。理解できているか定期的にテストを実施してくれ、苦手な部分を何度も取り組んでくれていました。忘れた頃にまた取り組んでくれ、何度もテストしてくれていました。他の契約していない教科でも、学校の課題でも、時間外に聞きに行ってもいつでも教えてくれていました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

たくさんあるカリキュラムの中でも、子供のペースに合わせたものを薦めてくれました。決してお金を取ろうとかそんな風な感じではなかったです。子供の塾以外での生活のリズムを聞いてくれ、学校との両立を考えてくれていました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験に向けて入塾を検討していたところ、友達が当塾に通っており、とても良い評判を聞き、ぜひとも入塾したいと思ったので。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとても優しかったからです。褒めて育てるという方針らしく、それがうちの子供に合っていると思ったからです。子供のペースに合わせますと言うところにも惹かれました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が優しかったから決めました。とにかく子供に合わせてくれるということで、面談での印象がよかったです。褒めて育てるという方針にとても良い印象を受けたので決めました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が優しかったからです。とにかく褒めて育てると言う方針でした。子供のペースに合わせてくれ、モチベーションを下げることなく過ごせそうだったからです。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

木村塾 個別指導部 Harvest 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 補習授業から受験対策まで、ニーズに合わせた個別指導
  • 苦手科目を効率的に学習できるAIシステムを導入
  • 「自分専用のカリキュラム」で成績アップを目指せる

木村塾 個別指導部 Harvestのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩2分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市七松町1-3-1 フェスタ南館2F
ico-map.webp 地図を見る

木村塾 個別指導部 Harvest JR立花駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

115.webp
学研スクエア フェスタ立花教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

算数・国語を基礎からしっかり身につける だから、学校の成績もアップする

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にある学研スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
3.2
(24件)
※上記は、学研スクエア全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通うことで、自分の弱点をしっかり把握し、それを克服するための具体的な対策ができるのが大きな利点だと感じました。授業はわかりやすく、個別の質問にも丁寧に対応してもらえるので、自習では得られない深い理解が得られます。さらに、同じ目標を持つ仲間と学ぶことでモチベーションも高まります。

LINOAS八尾教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

生徒に年齢の近い講師の選定、塾のカリキュラム、授業形式や課題の出し方など、総合的にみても、とりこぼしのないよう生徒を指導し、合格までしっかり見守っていただけたところについては、大変よかったと、思い返しております。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒参加型の授業形式により、全生徒が楽しく学べる内容であったと記憶しております。また、生徒全員が興味をもてるよう状況でした。生徒のやる気や競争心を自然にかきたてるような流れでした。非常に、戦略的に、生徒が、コツを掴むために、役立った。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

LINOAS八尾教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの先生が熱心に各教科ごとに指導いただくことで、成績はじりじり上がっていきました。また、小テストが都度行われて、全問正解するまで、何度も繰り返し実施され、確実に理解するまで、徹底的にたたきこまれ、知識が定着していったのだと思います。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

各個人のレベルに合わせたカリキュラムによって、ひとつひとつ地道に無理なく進めていくという方法により、知識を定着していける内容でした。また、テストで間違えた部分について、徹底的に知識の定着を図れるような仕組みとなっていた。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

安心感があったため。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研スクエア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「学力の基礎」となる算数・国語を徹底し、学力アップを実現
  • 一人ひとりの学力・個性に合わせた個別指導で学習をサポート
  • 英語講師は全員スペシャリスト。質の高い授業が魅力
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩2分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市七松町1丁目3番1 フェスタ立花南館2階 203
ico-map.webp 地図を見る

学研スクエア フェスタ立花教室の地図

ico-cancel.webp

630.webp
ファイト学習会 立花教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

生徒のやる気を引き出し、夢の実現を全力でサポート

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にあるファイト学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(24件)
※上記は、ファイト学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

非常に丁寧に教えてくださいました。要望にも答えてくださいました。弱点の指摘、学習方法の指南も的確でした。経済的にも助かりました。全ての子どもたちに学習の機会をというコンセプトにたいへん感銘を受けました。

魚崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子は学習態度がなってない、そもそも学習する気がないために成績が悪かったので、丁寧に学習の大切さを教えてくださいました。
少しやってみて、平均点まで成績を伸ばすことが出来たので、少しずつ勉強をしようかなぁという気になったようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

入塾してからの期間が短いため、正当な総合評価ができているかどうかはわからないが、子どもが機嫌良く通えているから、良い評価とした。本人は英語が苦手意識があるので、英語の成績が今後伸びることを期待したい。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

各個人に合わせた課題、学校教材が与えられ、繰り返し問題を解きます。分からないところ、苦手なところを先生に解説してもらったり、同じような問題を繰り返し出してもらったらして、自主的に勉強をする雰囲気の教室です。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は基本的には自習学習形式をとっているようだ。理解度を確認する小テスト等は実施されている。雰囲気は歳の近い大学生が講師のため、和気あいあいとしている様子。ただし、緊張感もあり勉強できる環境は良いみたいだ。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

魚崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:32万円

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の講師指導の下、大学生の講師が分からないところを教えてくれます。
年齢の近い講師が多い為、体験談としての受験の話や、生徒の志望校出身の先生が高校、大学生活の事などもお話ししてくれるので、志望校選択の時の判断材料になっているようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトが担当している。在籍している講師は総勢で20〜30名ほどいると思われる。おそらくほとんどが大学生だろうとのこと。教え方についてはわかりやすく上手と子供は感じていると聞いている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

各個人に合わせたレベルの学習ができます。
基本的に、学校での内申点を取る事をメインに考え、そのために学校の課題も丁寧にフォローしてくれます。
定期テスト対策の時は学校のワークを中心に繰り返し学習するようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、特別複雑なものではなく、基本的には学校の教材や教え方に沿ったかたちでの教育を行っているようだ。レベル感については高いものではなく普通と子供が感じるくらいの難易度らしい。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

コスト

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験で良いと感じた。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

ファイト学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • アットホームな雰囲気で気軽に通える個別指導塾
  • プロの講師が生徒に寄り添い、成績や点数アップをサポート
  • 無料の体験授業で雰囲気や講師の質を確認できる
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩3分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市立花町4-16-30
ico-map.webp 地図を見る

ファイト学習会 立花教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1774.webp
尼崎ゼミナール 立花校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

オーダーメイドカリキュラムで生徒のニーズに合わせた授業を実現

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

尼崎ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自分に合ったコースを柔軟に選べる
  • 希望者へテスト前の個別フォロー授業を実施
  • 基本授業料を低価格に設定、各種割引あり!
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩3分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市七松町1-10-3
ico-map.webp 地図を見る

尼崎ゼミナール 立花校の地図

ico-cancel.webp

464.jpeg
コーチ学習塾 立花校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

コーチが生徒のやる気を引き出し、学力や能力を伸ばす指導を行っている東京大阪兵庫の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 立花駅にあるコーチ学習塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(16件)
※上記は、コーチ学習塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

随分前に通っていたので参考になるかは分かりませんが勉強嫌いで部活に熱中していましたが子供に合う、子供が信頼できる講師の方々と出会えたので前半は部活をしながらでしたがなんとか通い、成績も上がりました。
合わない人もいます。
教え方があまり上手じゃない方、大学生などはまだ子供で経験不足なこともあり仕方ないところはありまず合わない講師は変更対応してもらえますして問題なく通い、合格して楽しい高校生活を送れたようです。

立花校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:英真学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾長、奥さん、娘さんが皆さん優しく、丁寧で親切なこと。同じ学校から通う子が多いことから、皆で頑張ろうという雰囲気になれる。
英検などの受験に関しても応援してくれて、授業をしてくれたり、LINEでメッセージをくれたり、親身になってくれ、他の塾にはない雰囲気だと思う。

六甲校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由は自分にとっては良い環境でした。先生、仲間、場所、時間?、宿題?、環境全てに不満はなく、3年間楽しく通うことができました。楽しく通えることが続けることにつながると思うので、自分にとっては本当に良かったと思っています。

西淀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

マンツーマン、もしくは2〜3人の少人数制 
それは子供に合っていたが、結局講師との相性も大きかった。
信頼できるができないかは大事
そして教え方が上手ないのは大事。
ワンパターンの教え方しかできず、生徒の成績が上がらないならお金を捨てるようなもの。
良い講師とそうでない方がいました。

立花校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:英真学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生1人に対して、生徒は3人までで、やから見てくれる。
塾長、奥さん、娘さんの3人体勢なので、とても頼りになる。
懇談時には親身に1時間ほど時間をかけて、授業の様子、受験に関しての説明をしてくれる。相談がしやすい。

六甲校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

友達もいてるので、わからない時は困った時など相談する相手がよかったのは良かったです。集中しても勉強もできたし、友達と協力して勉強できたのかよかったです。自分にはあった環境でした。勉強に集中できる環境であり、仲間と相談できる環境でもあり、自分には最適な環境だったと思います。

西淀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

立花校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:英真学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

六甲校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

西淀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生の女性講師が相性が良かったようで、教え方も上手で成績が上がった。
他は本人も意味分からないと言い、成績も大して上がらず、結局部活の顧問の先生が補習をしてくれてそれで理解し成績があがった。
こちら側の努力も必要ですが講師側もいろんな生徒に対応できるスキルは必要だと思います。
年配の英語講師、大学生の数学講師の方にはお世話になりました。たまに違う方になると意味がわからないとなげいておりましたが。

立花校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:英真学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

家族で教えているところで、相談もしやすく、親身に教えてくれる。先生も良い学校の教師をしていた先生なので、とても信頼できる。個別なので分からない所を置き去りにされない。集団での授業でないので、質問がしやすい。

六甲校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ていねいでわかりやすく分かるまで繰り返し教えてくれる?良い先生ばかりでした。なので、塾に通うことが楽しく続けることができました。優しい先生なので自分には会っていました。良い先生ばかりなのでおすすめできると思います。

西淀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普通です。部活もしていて大丈夫かと心配しましたがそこまで課題が多いわけでもなく、なんとかこなしていました。
教え方がうまく理解できる講師の授業は意欲的でしたが教え方が下手な講師の日は分からないし、聞いても意味分からんから行くのが嫌だと言っていた

立花校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:英真学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

地元に密着していて、過去問や傾向がよくわかるので頼りになる。
テスト前などは、別途金額がかかるわけでもなく、毎日授業をしてくれたり、自習が出来るようになっている。
テスト後は毎回成績を提出する。
夏が終わると本格的に受験勉強になるらしい。

六甲校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手な英語と得意な数学苦手な国語成績を上げたかった。社会など選択して授業を受けていました。なので成績が向上しました。自分には分かりやすい。教え方だったので理解ができ、勉強が楽しく続けることができました。

西淀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いろいろ検討してマンツーマンか少人数制で自宅から近く、受講料も良心的で塾の雰囲気も良さそうだったのと当時まだ若い見た目だったのですが話してみると塾長の雰囲気も穏やかで良さそうだったので決めた。

立花校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:英真学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

娘の友人の紹介。
個別指導。
家から近い。
同じ学校から通っている友人も多いので一緒に頑張れる。

六甲校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、ともだちのおおくもかよっているから。家から塾までの間も夜でも明るく安全で通えてよかったです。

西淀川校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪学院大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

コーチ学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • きめ細かい個別指導と、生徒同士で切磋琢磨できる少人数制クラスから選べる!
  • 生徒自身が目標を設定するから、自分で努力する力が身につく!
  • 生徒一人ひとりの目的目標に合わせ、性格や個性を考慮した授業を実施!
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩4分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市七松町2-5-16ラフォーレ七松1F
ico-map.webp 地図を見る

コーチ学習塾 立花校の地図

ico-cancel.webp
12345
前へ 次へ

よくある質問

Q 立花駅で人気の塾を教えて下さい
A. 立花駅で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、2位はスクールIE、3位はITTO個別指導学院です。
Q 立花駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 立花駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 立花駅の塾は何教室ありますか?
A. 立花駅で塾選に掲載がある教室は95件です。(2025年02月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

立花駅周辺の中学生向けの塾の調査データ

立花駅周辺の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている立花駅にある塾95件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は30人が20,001円~30,000円でした。

立花駅周辺の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている立花駅にある塾95件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は63%が週2回でした。

立花駅周辺の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている立花駅にある塾95件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は173人が中学1年生でした。

立花駅周辺の中学生向けの学習塾や予備校まとめ

立花駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾95件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている立花駅周辺にある中学生向けの塾95件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

立花駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

立花駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

立花駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

兵庫県の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください