

- 最寄駅
- 阪急伊丹線稲野駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対4~)
関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾




学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

- 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
- 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
- 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
猪名寺駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
塾の総合評価
中学受験向けではないため、安心して全部お任せできる状況ではないですが、個別性に配慮して対応してもらえているので満足しています。必要に応じてこちらの相談にも対応してもらえるので、これからもたくさん相談することになると思います。
何より、本人が楽しんで通えているのが重要だと考えています。
もっと見る




塾の総合評価
おすすめの塾です。
通っている学校に特化しているのが1番いいと思います。
先生もいい先生がたくさんいらっしゃるので、子供も楽しく通っています。
立地もよく、中も綺麗にしているし、雰囲気がとてもいいなぁという印象をもっています。
もっと見る




塾の総合評価
小学生の頃から勉強嫌いで、中学になり勉強についていけない状況を避けたいと思い、中学入学少し前の春休みの講習開始で通塾を開始しました。
当時は開塾間もなく生徒数もまだ少ないのもあり、ワンツーマンに近い形で指導をしていただけたのですが、本人のやる気がどうしても開花せず、成績もなだらかに下降するだけだった為、塾にかけるお金から得られる効果がほぼ無いと判断した為、半年余りで退塾という結果になってしまいました。
もっと見る




塾の総合評価
茨木西ゼミナールは、生徒一人ひとりにとても親身な指導をしてくれる塾です。僕自身、塾に通う前はなかなか勉強のコツがつかめず、特にテスト勉強では何から手をつければいいのか悩んでいました。でも、この塾では学校の授業内容に合わせた対策をしてくれるので、テスト前も安心して準備ができました。授業中は講師がただ解説するだけではなく、こちらの質問にも丁寧に答えてくれるので理解が深まります。あるとき数学の問題でつまずいたときも、納得できるまでしっかり教えてもらえて、自信につながりました。教室の雰囲気もアットホームで、集中しやすい環境が整っていたのも印象的でした。勉強が苦手な僕にとって、この塾は成績アップだけでなく、勉強に対する意識も変えてくれた存在です。
もっと見る






アクセス・環境
1:4の個別。
主体的に質問しないと、わからないところが改善されないと思う。日によって講師が変わるため、中には不慣れな方もいるようです。
勉強が苦手なお子さんもいるため、熱心に勉強するというよりは、和気あいあいとした雰囲気だと思います。
もっと見る




アクセス・環境
個別授業で質問しやすい空気感です。
個別なので一人一人に合わせて授業をしてもらえるのがありがたいです。
雰囲気もすごくよく、先生もいい先生達ばかりだそうです。
分からない部分は戻ってでもやって頂けるので分からないママ進むということはないのかなぁと言う印象です。
もっと見る




アクセス・環境
少人数制(3?5人)に講習1人で授業があります。広さ的に自習室はないのですが、空いている席があれば自習も可能でした。
もっと見る




アクセス・環境
先生1人につき生徒が4人いる半個別指導スタイル。基本的に自学自習がメインではあるが、わからなかった問題がある場合は、先生にすぐに聞くことができる。集団塾のような質問しづらい形式でないので、シャイな子でも積極的に質問をしているのが印象的だった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約30万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:4コマで18400円の基本コースに随時苦手科目のコマを追加していく感じでした。これに教育サポート費や特別講習費用が加算されていきます。
塾としては安い方だと思いますが、春夏冬の短期集中講習はびっしりと予定を組んでしまうとびっくりするお値段になります。どれを受けるかよく考え相談して決めると良いと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
主に大学生講師が多い様子。
たまに年配の方もいるようです。
1:4の個別なので、質問すればしっかり教えてくれます。質問はしやすい雰囲気のようです。
中学受験経験者もいるため、勉強法なども教えてもらっているようです。
もっと見る




講師陣の特徴
教え方が、わかりやすいらしい
先生が毎回変わるのが少し嫌らしいがどの先生も解りますやすいらしいので大丈夫です。
いい先生ばかりで子供はとても喜んでいます。
はなしもしやすいと言っています。
授業中だけではなく、授業後は色々話をしていただいたりとても喜んでいます。
もっと見る




講師陣の特徴
3〜4人の決まった先生で授業をローテーションしていて、一つの授業で先生1人につき生徒が4人いる、1:4スタイル。他の誰かに先生が教えているときは自学を進め、疑問点が生じたときには先生に質問を行う。いまでも非常に効率的な個別指導だったと思っている。
もっと見る






講師陣の特徴
全体的に若い先生が多いです
大学生のバイトの先生が多いようです
塾長もまだ20代で若いですが、優しくて相談しやすい雰囲気です
みなさん若い分、子供とは距離が近いようで楽しそうに通っています
女の先生が多く、娘なので安心です
もっと見る




カリキュラムについて
公立学校の内容を習得するレベルです。
多様な学力のお子さんがいる様子。学校の授業に準じた内容。うちは中学受験に対応した内容で、自宅では対応が難しい算数と理科をお願いしています。
長期休みには講習があり、個別に必要なコマ数を提示してくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業に合わせてやってくへている
定期テスト前は追加料金なしで勉強会なる授業があるらしい。まだ子供は行った事がないが、楽しみにしています。
基本は学校授業の予習がメインで、テストまえなとまはテスト対策の授業をしてもはえるみたいだ。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは人によって様々だが、定期テストである程度の得点を取れるようになってくると、さらに上のレベルの学習を提供してくださる。決まったテキストがないので、先生が持つ膨大な学習用教材のデータをプリントアウトしてもらい、ひたすら問題を解きまくり、問題の傾向や対策を体に染み付かせるスタイルだった。
もっと見る






カリキュラムについて
進学予定の中学校に合わせた内容のカリキュラムになっています
学校の授業よりも少し進んだ内容です
今はまだ小学生なので学校の授業に沿った形です
希望者は英検や漢検も受けられるため、受験希望者は検定に向けた対策をしてくれます
もっと見る




この塾に決めた理由
もともと友人が通っていることで候補に入り、自宅から近く通いやすいため。体験の結果本人が気に入ったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いくて友達もたくさん通っているからえらびました。
通っている中学に特化している点もとてもよく、提出物などの提出具合も見てもらえる。
定期テスト前には無理で勉強会なるものめしてもらえて、みてもはえる。
もっと見る




この塾に決めた理由
定期テスト対策から高校受験対策まで、少人数で手厚いサポートを行ってくれたから。1つの中学校に密着した塾は、珍しく、決まったコミュニティーで楽しく学習できるのも魅力の1つだった。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が優しい
女性の先生が多い
(娘が女性の先生を希望していた)
家から近くて通いやすい
駐輪場がある
振替が自由にできる
価格が比較的安い
もっと見る




受付時間 | 14:00〜22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 阪急伊丹線稲野駅から徒歩4分
- 住所
-
兵庫県伊丹市南町4丁目5−18 N′sフラット1階
地図を見る


- 最寄駅
- JR宝塚線猪名寺駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
猪名寺駅にある個別指導WAM(ワム)の口コミ・評判
塾の総合評価
大手と同じくらいの値段で個別対応してくれるとても通塾しやすいと思います。問題点があれば電話などで相談にも乗ってくれますし、子供にあったやり方をして頂ける良心的な塾です。落ちこぼれてもちゃんと救ってくれるところです。
もっと見る






塾の総合評価
中学校の近くの塾なので交通面は困らなかった。何かあっても塾長が気にかけてくれた。個人指導なので、自分のペースで勉強できたとやる気キープして通い続けたのが良い点。夏休み、冬休み、春休みも長期休暇も塾へ行きたいということで、塾代はかかりましたが、目標を持ってたのは良かった。居場所もあったので安心できた。いま、次女が通い中なので、テスト点数や考える力がついたらいいなぁと思っています。良い経験になったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
他の塾にはないこの塾独特のやり方があり。他塾のようなできない子に寄り添わないといったことはなく最後まできちんと寄り添ってくれます。やる気のない子には合わないかもしれませんがやる気にさせてくれる塾だとおもいます。
もっと見る






塾の総合評価
高校受験まで最後まで見てくれる。塾長が責任感があるので、塾の月額費用はそのままで週に何回か増やしてくれた。先生たちの指導も分かりやすいと言ってました。とても良かったです。夏休み、冬休み講習はめちゃお金がかかりましたが、いい経験になったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個別なのでしっかりと見てくれます。
その日の科目にもよりますが苦手なところをしっかり対応してから進んでくれるのでとても熱心だと思います。分からないところも聞きやすく、先生との信頼関係も築けて安心でした
もっと見る






アクセス・環境
個別又は多くて3人の生徒を1人の先生が見てくれてます。基本はマンツーマンが多いですが。
複数の時は学年とかもバラバラです。
皆さんとても熱心で子供たちをよく見てくれ、性格も把握してくれるので安心して任せられます。
もっと見る






アクセス・環境
一対一、一対三、個人によりそった塾。教室の雰囲気はよく、大学生などもおり、普段の話や卒業後の話も聞けて、現実を知るいい経験、機会にもなっていると思いました。
メリハリがありすぎず、なさ過ぎず、毎日行きたいと子供は思えるような塾だと思う。自主には自分から行きたいと毎日行っていました。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導の形態であるため、子どもにとってはマンツーマン形式の授業がおこなわれた。子どもの状況に合わせて応答していただいていたと聞いている。学習内容については難関校を志望していたわけではないので、和やかな雰囲気であったと聞いている。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






講師陣の特徴
元教師の方や大学生(テストあり)元通塾者などいますが生徒と合うかどうかきちんと見てくれます。合わない場合は合うまで先生を交代して見てくれますのでより良い環境になります。厳しすぎず甘すぎずメリハリがあります。
もっと見る






講師陣の特徴
元教師の方や、卒業された大学生など
分かりやすく、熱心に教えてくれます。
楽しくもあり、厳しくもあり、メリハリをつけてくれます。
児童に合う先生に当たるまで先生を変えてくれます。きちんと生徒を見てくれてるからできることとおもいます。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長も親身になってくれるし、先生方もみんな1人1人によりそってくれ、試験前など、遅くまで自主に付き合ってくれ本当にありがく思いました。本人もやる気になってくれだして塾に自分から行くようになりました。
面談では、普段の様子や授業の様子、学校の様子や子供の性格を分かった上での話が良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
アルバイトではない、ベテランの女性講師の方であった。子どもが安心感と目標をもって自然と学習に取り組むことができるような環境をつくっていただいた。個別指導でもあるため、とても丁寧で親切な指導と対応をして頂いた。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒一人一人に合わせたカリキュラムをしてくれるので塾独特の決まりはなくていいと思います。個人の弱いところを徹底してくれるのでクリアするとまた違う科目の苦手なところをしてくれたりと本当に信頼出来るところです。
もっと見る






カリキュラムについて
教科の中で弱い科目を見てくれて、夏期講習なとでは集中的に基礎からもして貰えます。個別指導では他塾よりも良心的だと思います。
一コマ90分で他の習い事との併用可能で曜日も相談出来ます。
テスト前などは違う教科にしてくれたりもします。
臨機応変に対応してくれるのでとてもいいです。
もっと見る






カリキュラムについて
1人1人に対してしっかりとした内容であり、
個人的によかった。項目にそって見やすく、わかりやすく、親からみても、できない所、苦手な所がすぐ分かったので子供と相談しやすかったです。5教科あり全部金額を考えると
うけれないのもあるので、まとめをもっと増やしてもらえたらありがたい。
もっと見る






カリキュラムについて
申し訳ありません。具体的な内容については把握できていません。ただ、個別指導形態であるため、子どもの状況に合わせたカリキュラムが組まれていたと聞いている。学習内容については難関校を志望していたわけではないので、普通の難度であったと聞いている。
もっと見る






この塾に決めた理由
大手は数学と英語のみで大人数での授業なので置いていかれても分からないけどWAMは自分の苦手な教科に対応してくれて途中変更もできるのでとても良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
全部の科目対象で途中で科目を変えることも可能。先生方も熱心で定期テスト対策など実施して下さり、塾のない日も学習室量可能。保護者の相談にも乗ってくれて通って良かったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、人数が多い授業形式には向いていないため、集中力が短いので個別に入り
時間は少なくとも個人的には向いていると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
指導形態が個別指導でおこなわれていること。通塾にあたっては自力で通塾することが可能な場所にあったことにより、決めた。
もっと見る






受付時間 | 12:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR宝塚線猪名寺駅から徒歩10分
- 住所
-
兵庫県尼崎市南清水37-30アートプラザ南清水 1F
地図を見る



- 最寄駅
- JR宝塚線猪名寺駅から徒歩10分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン個別指導(1対4~)
オンライン予備校で「逆転合格」!




大学受験予備校WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
受付時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR宝塚線猪名寺駅から徒歩10分
- 住所
-
兵庫県尼崎市南清水37-30 アートプラザ南清水 1F
地図を見る



武田塾 編集部のおすすめポイント

- 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
- 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
- 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
猪名寺駅にある武田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
自分では出来ない事を完璧に管理してくれるしスケジュール管理が苦手な人もしっかり勉強できるし環境が整えられている上に自習室もあるし環境には文句なし。講師も自分も歳が近くて馴染みがあるし比較的新しい受験対策の知識が得られるのですごい。だが少し費用が高いかもしれないので星4
もっと見る




塾の総合評価
講師の方々も受験経験がある方で生徒の立場になって指導してくれるのでとても親近感が湧き勉強を進めやすい環境であった。設備・衛生面もしっかりしており何不自由なく通塾期間を過ごすことが出来た。分からないことは決して放置されることはなく100%フィードバックが来ることがとても良かった。
もっと見る






塾の総合評価
授業が分かりやすく、とても良かった。先生が親しみやすく、自分がテストで結果を出すと自分の事のように喜んでくれたり、勉強のことになると親身になって対応してくれたことがとても好印象です。この塾は私の人生を変えてくれたに等しいのでみんなにおすすめしたい。
もっと見る





塾の総合評価
自分に合ったやり方で成績を伸ばせて周りの環境、立地がよく通いやすい。塾の施設内の環境も清潔で落ち着いていてすごく勉強に集中しやすい環境が整えられている。そしてこの塾には授業がないため自分のペースで勉強ができることが1番の利点である。
もっと見る





アクセス・環境
まず軽く生活リズムは崩れていないか何かイベントはあったか、出来たこと、逆に出来なかったことは何か聞かれる。褒めたり改善策を出してくれる。そのあとテストの確認をし、抜けがないか徹底的にチェックされる。そのあとは予定も考慮した課題作成がされる。
もっと見る




アクセス・環境
指導開始時間1時間前までに進めた宿題を出題範囲とする確認テストを受験する。テストを終えると特訓スペースに行き、講師との個別指導開始。指導では生活面、勉強面の振り返り・反省を行い解決策とその原因を追求し勉強スケジュールの改善を行う。また、次週の宿題を決める。60分の指導が終わると教務と講師と生徒の3者面談を5-10分ほど行い指導報告書を貰って終了。
もっと見る






アクセス・環境
授業などはなく本当に自主的に講師や自分で決めた自分に合った勉強方法やり方、特に伸ばしたい分野などを重点的にやる。雰囲気はすごく落ち着いていてみんな必死に目の前の勉強に黙々と取り組んでいる。流れも人によって違うので一概には言えない
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした雰囲気で、尚且つみんなが目標に向かっている頑張った雰囲気がありました。集団授業だと切磋琢磨できるところがよかったと思います。授業の形式や流れ、そして雰囲気についてはとても楽しいことがありましたのでした。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
教師は武田塾に通って関関同立等のレベルの大学に合格した方がやっている。受験を切り抜けて間もない人たちが教えてくれるので受験の知識もつくし、対策も考えやすい。これ覚えてると役立つ的な小ネタも教えてくれる
もっと見る




講師陣の特徴
大学生のアルバイト講師であり、全体的に非常に質の高い講師だった。個別指導のため、1人1人に適用された適切な指導を行ってくれた。特に勉強面だけでなく生活面も相談に乗ってくれたりと非常に受験勉強のモチベーションを維持することが出来た。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は特にいない自由に勉強し自主的に学ぶが基礎でその上で分からなければ優秀な講師に習いやり方を覚え反復練習するなど自分に合ったやり方を一緒に構築して調整しながら勉強したり参考書の問題を解き続けたりしている
もっと見る





講師陣の特徴
講師の仕事歴やベテランや新人度合いは分かりませんが、講師の方々は熱血タイプでした。講師の皆さんが一生懸命で、講師のひとりひとりが頑張っています。講師はもちろん技術の成長はよかったです。講師は先生たちのみんなが本当にありがとうこざいました!
もっと見る





カリキュラムについて
何日までにこの参考書を終わらせるなどペースが完璧に決まっていて、少しペースが乱れたら戻せるように徹底的にサポートしてくれる。出来てるところはできていると褒めてくれるのでモチベーションもできるし普通の会話などで導入して緊張感を下げてくれる
もっと見る




カリキュラムについて
武田塾の独自の勉強法「1冊を完璧に人に説明できるまで」を目標に参考書を4日進んで2日復習していく。指導は1週間に1回で指導は60分。2科目を1回で指導する同時にするLコースと1科目1回のSコースが存在。指導が終わると、1週間の振り返りと次週の宿題が記載されている指導報告書が発行される。
もっと見る






カリキュラムについて
まず塾の基礎が自主的に学び自分に合った勉強方法ということで他の塾とは対象に授業がなく自分のペースで自分のしたい分野の勉強ができる。そして勉強を見てくださる講師の方々もすごく優秀で寄り添ってくださるのですごく成績が伸びテストの点も上がる
もっと見る





カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは中学受験についてです。特に算数、国語、社会、理科に力を入れました。体育は授業だけです。英語も頑張りたかったけど、そこまでの時間がなくて余裕もって出来ませんでしたが、カリキュラムではなくなってきたからそれはそれでありなのかなと思っています。
もっと見る





この塾に決めた理由
授業をしないという点に興味を持ったのと、甘えを許さない徹底管理が魅力的だったから。家や学校から近く、交通の便が良かったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通っていたことと、高校からの距離が近く通いやすい、自分のペースで進められるのが自分に合っていると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
何となくこの塾のやり方が自分にあっていたことと尊敬する先輩方が行っていてすごく成績が伸びて偏差値が上がっていたという話を伺ったので自分もそれを越えれるように追いかけるためにこの塾に決めた
もっと見る





この塾に決めた理由
友人の勧め
もっと見る





受付時間 | 月曜日13:00~22:00 火曜日13:00~22:00 水曜日13:00~22:00 木曜日13:00~22:00 金曜日13:00~22:00 土曜日13:00~22:00 日曜日休校 祝日13:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR宝塚線塚口駅
- 住所
-
兵庫県尼崎市南塚口町1-12-8サウサービル301
地図を見る



- 最寄駅
- JR宝塚線猪名寺駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対4~)
関西エリアと福岡で地域密着!通学中の中学校専門の指導で生徒を笑顔にする学習塾




学習塾ドリーム・チーム 編集部のおすすめポイント

- 通学中の中学校のテスト日程・範囲・出題傾向に合わせたテスト対策ができる
- 英検・漢検・数検の準会場でもあるため、検定合格のための対策も可能!
- 1コマ50分の授業は5教科対応(小学生は国算英)。リーズナブルな料金で受講可能
猪名寺駅にある学習塾ドリーム・チームの口コミ・評判
塾の総合評価
中学受験向けではないため、安心して全部お任せできる状況ではないですが、個別性に配慮して対応してもらえているので満足しています。必要に応じてこちらの相談にも対応してもらえるので、これからもたくさん相談することになると思います。
何より、本人が楽しんで通えているのが重要だと考えています。
もっと見る




塾の総合評価
おすすめの塾です。
通っている学校に特化しているのが1番いいと思います。
先生もいい先生がたくさんいらっしゃるので、子供も楽しく通っています。
立地もよく、中も綺麗にしているし、雰囲気がとてもいいなぁという印象をもっています。
もっと見る




塾の総合評価
小学生の頃から勉強嫌いで、中学になり勉強についていけない状況を避けたいと思い、中学入学少し前の春休みの講習開始で通塾を開始しました。
当時は開塾間もなく生徒数もまだ少ないのもあり、ワンツーマンに近い形で指導をしていただけたのですが、本人のやる気がどうしても開花せず、成績もなだらかに下降するだけだった為、塾にかけるお金から得られる効果がほぼ無いと判断した為、半年余りで退塾という結果になってしまいました。
もっと見る




塾の総合評価
茨木西ゼミナールは、生徒一人ひとりにとても親身な指導をしてくれる塾です。僕自身、塾に通う前はなかなか勉強のコツがつかめず、特にテスト勉強では何から手をつければいいのか悩んでいました。でも、この塾では学校の授業内容に合わせた対策をしてくれるので、テスト前も安心して準備ができました。授業中は講師がただ解説するだけではなく、こちらの質問にも丁寧に答えてくれるので理解が深まります。あるとき数学の問題でつまずいたときも、納得できるまでしっかり教えてもらえて、自信につながりました。教室の雰囲気もアットホームで、集中しやすい環境が整っていたのも印象的でした。勉強が苦手な僕にとって、この塾は成績アップだけでなく、勉強に対する意識も変えてくれた存在です。
もっと見る






アクセス・環境
1:4の個別。
主体的に質問しないと、わからないところが改善されないと思う。日によって講師が変わるため、中には不慣れな方もいるようです。
勉強が苦手なお子さんもいるため、熱心に勉強するというよりは、和気あいあいとした雰囲気だと思います。
もっと見る




アクセス・環境
個別授業で質問しやすい空気感です。
個別なので一人一人に合わせて授業をしてもらえるのがありがたいです。
雰囲気もすごくよく、先生もいい先生達ばかりだそうです。
分からない部分は戻ってでもやって頂けるので分からないママ進むということはないのかなぁと言う印象です。
もっと見る




アクセス・環境
少人数制(3?5人)に講習1人で授業があります。広さ的に自習室はないのですが、空いている席があれば自習も可能でした。
もっと見る




アクセス・環境
先生1人につき生徒が4人いる半個別指導スタイル。基本的に自学自習がメインではあるが、わからなかった問題がある場合は、先生にすぐに聞くことができる。集団塾のような質問しづらい形式でないので、シャイな子でも積極的に質問をしているのが印象的だった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約30万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:4コマで18400円の基本コースに随時苦手科目のコマを追加していく感じでした。これに教育サポート費や特別講習費用が加算されていきます。
塾としては安い方だと思いますが、春夏冬の短期集中講習はびっしりと予定を組んでしまうとびっくりするお値段になります。どれを受けるかよく考え相談して決めると良いと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
主に大学生講師が多い様子。
たまに年配の方もいるようです。
1:4の個別なので、質問すればしっかり教えてくれます。質問はしやすい雰囲気のようです。
中学受験経験者もいるため、勉強法なども教えてもらっているようです。
もっと見る




講師陣の特徴
教え方が、わかりやすいらしい
先生が毎回変わるのが少し嫌らしいがどの先生も解りますやすいらしいので大丈夫です。
いい先生ばかりで子供はとても喜んでいます。
はなしもしやすいと言っています。
授業中だけではなく、授業後は色々話をしていただいたりとても喜んでいます。
もっと見る




講師陣の特徴
3〜4人の決まった先生で授業をローテーションしていて、一つの授業で先生1人につき生徒が4人いる、1:4スタイル。他の誰かに先生が教えているときは自学を進め、疑問点が生じたときには先生に質問を行う。いまでも非常に効率的な個別指導だったと思っている。
もっと見る






講師陣の特徴
全体的に若い先生が多いです
大学生のバイトの先生が多いようです
塾長もまだ20代で若いですが、優しくて相談しやすい雰囲気です
みなさん若い分、子供とは距離が近いようで楽しそうに通っています
女の先生が多く、娘なので安心です
もっと見る




カリキュラムについて
公立学校の内容を習得するレベルです。
多様な学力のお子さんがいる様子。学校の授業に準じた内容。うちは中学受験に対応した内容で、自宅では対応が難しい算数と理科をお願いしています。
長期休みには講習があり、個別に必要なコマ数を提示してくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業に合わせてやってくへている
定期テスト前は追加料金なしで勉強会なる授業があるらしい。まだ子供は行った事がないが、楽しみにしています。
基本は学校授業の予習がメインで、テストまえなとまはテスト対策の授業をしてもはえるみたいだ。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは人によって様々だが、定期テストである程度の得点を取れるようになってくると、さらに上のレベルの学習を提供してくださる。決まったテキストがないので、先生が持つ膨大な学習用教材のデータをプリントアウトしてもらい、ひたすら問題を解きまくり、問題の傾向や対策を体に染み付かせるスタイルだった。
もっと見る






カリキュラムについて
進学予定の中学校に合わせた内容のカリキュラムになっています
学校の授業よりも少し進んだ内容です
今はまだ小学生なので学校の授業に沿った形です
希望者は英検や漢検も受けられるため、受験希望者は検定に向けた対策をしてくれます
もっと見る




この塾に決めた理由
もともと友人が通っていることで候補に入り、自宅から近く通いやすいため。体験の結果本人が気に入ったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いくて友達もたくさん通っているからえらびました。
通っている中学に特化している点もとてもよく、提出物などの提出具合も見てもらえる。
定期テスト前には無理で勉強会なるものめしてもらえて、みてもはえる。
もっと見る




この塾に決めた理由
定期テスト対策から高校受験対策まで、少人数で手厚いサポートを行ってくれたから。1つの中学校に密着した塾は、珍しく、決まったコミュニティーで楽しく学習できるのも魅力の1つだった。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が優しい
女性の先生が多い
(娘が女性の先生を希望していた)
家から近くて通いやすい
駐輪場がある
振替が自由にできる
価格が比較的安い
もっと見る




受付時間 | 14:00〜22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR宝塚線猪名寺駅から徒歩15分
- 住所
-
兵庫県尼崎市食満7-8-3 大本ビル1F
地図を見る


木村塾 編集部のおすすめポイント

- 学年や目的に合わせたコース選択で効率よく学べる
- 豊富な問題演習で高い実践力が身につく
- 学力別・志望校クラス編成による少人数制指導で質問しやすい
猪名寺駅にある木村塾の口コミ・評判
塾の総合評価
ほんとにアットホームで受験は団体戦っていうのを表したような塾。
他校の子とでも仲良くなって、中学3年生になるとクラスのみんなで自習室に行ったりした。
そういうやる気を引き出してくれるとても良い塾です!!!
もっと見る






塾の総合評価
最終的に合格できたから。
通っていた3年間で得られたものがとても多いように感じているため。
合格することだけでなく、合格した、その先のことまでもを考えてさまざまなことを教えていただけたお陰で、学習する習慣や、学習するときの姿勢に大きな影響を与えていただいたと感じているため。
講師の方々の人柄が兎に角良かったため。
もっと見る






塾の総合評価
尼崎地域に特化した学習塾であり、場所は阪急武庫之荘駅前で夜も人通り多く治安もいいこと。天候が悪いときも夜まで阪神バスがあり、安心。集団学習塾であることから周りの生徒もモチベーションが比較的高いことから相乗効果が生まれていると思います。費用対効果もいいこと、過去のノウハウ豊富、講師も熱心、本人も楽しみながら通塾できております満足度は高い学習塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
尼崎地域の地域密着塾学習塾であり、過去の歴史古く卒業生も多いことから安心感があります。立地も阪急武庫之荘駅前であり夜も人通りが多く、安心感はあらゆる面で高い。本人も気に行って通っており、同じ中学校の友人も多く、生徒のレベルに合わせたクラス分けをしてくれており、親としても非常に安心感がある状態。先生も熱心に教えて頂いております。
もっと見る





アクセス・環境
最初は軽く授業とあまり関係の無いお話があって和やかな雰囲気で進んでいく。
ホワイトボードに書くか、iPadの内容をホワイトボードに投影する形になっている。
数学の場合解き方を教えて貰ったら、その後直ぐに演習をする。
これは全教科同じだが先生が説明している時は板書を取らない、説明をきっちり耳と目で聞くという仕組みになっています。そして説明が終わったら板書をします。これは、板書を取ることに必死になって説明を聞けないということがなくて良いと思います。また、板書を早く終わらして早く演習を解こうとするので文字を書くのが自然と早くなるそうです。
宿題件学習として、家で映像授業を見なければならない。(そこまで内容量は濃くないし、時間も短い)
もっと見る






アクセス・環境
緊張感はある程度ありましたが、講師の方々の雰囲気も良かったおかげなのかぎすぎすするようなことはありませんでした。
授業がぐだってしまって身にならない、というようなこともなく、逆にぎすぎすしすぎて居心地が悪いわけでもなく、本当に程よい緊張感が保たれていて、学習しやすかったです、
授業中は集中して受けられるよう皆私語もせずきっちり聞いていたので、とても集中できました。
もっと見る






アクセス・環境
レベル毎に3クラスに分かれていますが、定期的に入れ替えがあり一定の緊張感が保たれています。集団学習塾であることから周りの生徒もモチベーションが比較的高い学習塾であることから相乗効果が生まれていると思います。夏は泊まりの合宿があったり、稲園専科といった特化型受験指導もあります。
もっと見る





アクセス・環境
学習レベルに合わせたクラス分けがおこなわれている。定期的に入れ替え戦も実施されており、いい刺激になっている様子。同じ中学校の生徒も多いことから、雰囲気も非常にいいと思います。本人も楽しみながら行っており満足度は非常に高いと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
みんな明るくて優しくて、とにかく生徒を褒めまくって、生徒のやる気を引き出してくれるいい先生ただし、怒る時はしっかり叱ってくださる。
教え方もうまく、わからないところは徹底的に教えてくれる。
授業に関係の無い話のように見えて、授業の内容につながっていたりする。また、授業に必要でない分野の話もして頂けるので生徒の興味が広がる。
もっと見る






講師陣の特徴
皆さん人柄がよく、親しみやすくていい人たちばかりでした。
教え方は、講師の方によって結構差があったけれど、わかりやすい人は本当にわかりやすくて、学校で習うよりもわかりやすくて、授業も眠くなりにくい面白い授業をしてくれる方もいて、素晴らしい講師陣だったと思います。
とっつきにくい人もおらず、皆親身になって話を聞いてくれるので色々相談しやすくて非常にありがたかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
OBが講師になっていることも多く、自身の経験から教えてくれありがたい。尼崎地域に特化した学習塾であり、地域の公立高校受験のノウハウ豊富で他の学習塾と比べるとトータルで満足度は非常に高い学習塾だと思います。場所も阪急武庫之荘駅前で夜も人通り多く治安もいいこととメリット
もっと見る





講師陣の特徴
地元密着型学習塾であることから、卒業生が講師を努めていることもあり、非常に熱心にやって頂いている印象。費用対効果が非常にいい学習塾であると思います。周りの環境もいいと思われ、本人も気に入っている様子。
もっと見る





カリキュラムについて
何ヶ月かに一度合否判定テストと呼ばれるものがありそれの結果でクラスが振り分けられる。みんな、上のクラスに上がろうと必死になる。私の時は最終人数が多くなってきて5つのクラスに分かれていた。
また、自分で取る科目を選ぶことはできない
もっと見る






カリキュラムについて
稲園高校に受かるための科だったので、受験の難易度に合わせて高レベルな授業をしていただけていました。
ただし、過去問が基本的に出ていないので、いざ受験の時になって初めて知る情報もあったりして、そういう点では流石にどうにもなりませんでした。
しかし受験直前にはメンタル面でのサポートもしていただけたので、不安はあまり感じていなかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
3年生になると稲園専科や西宮専科といった特化型のコースメニューがあり、周りの生徒もモチベーションが比較的高いことから、相乗効果が生まれていると思います。夏は泊まりの合宿があり、帰って来た時は一皮むけた感じがしました。トータルバランスで考えると非常にオススメできる学習塾かと思いますが、生徒数が急増していることから教室が手狭になっていると思います。
もっと見る





カリキュラムについて
適度なスピードで、特にテスト前は各学校別に合わせたカリキュラム、先輩達のデータが豊富にあることから、効率的な学習スタイルでやっている様子。レベル別にクラス分けしていることから非常に満足度は高い。あえて言うと、宿題量はもっと多くてもいいと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
アットホームな感じで雰囲気がとてもよくやる気が湧く。家からも近かったから。地域の塾なので各中学校の定期テストの過去問対策やいろんな対策をしてくれるのでここに決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
周りの人で行っている人が多かったから。
稲園専科という稲園高校の受験のためだけにある科があり、中学入学時点ですでに稲園を受験することは決めていたため。先生や知人に勧められたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
尼崎地域に特化した学習塾であり、過去のデータ多く、地域の公立高校受験のノウハウが一番多い学習塾であったこと、自宅からの距離が近かったことから安心して通塾させることができるため。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から一番近い地元密着の歴史と実績のある学習塾であったこと、周囲の友人たちも通塾していたこと。費用が大手学習塾と比較すると安かったこと。
もっと見る





受付時間 | 日曜日を除く:13:00〜21:00 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR宝塚線猪名寺駅から徒歩13分
- 住所
-
兵庫県尼崎市御園1-16-12支所前ビル2F
地図を見る



- 最寄駅
- JR宝塚線塚口駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
生徒と向き合う個別指導で学力と人間力を育み、成長できる塾


木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト) 編集部のおすすめポイント

- 勉強が苦手な生徒でも着実な成績アップができる個別指導
- 卒業生の講師が生徒の心に寄り添い、学力と人間力の両方を育てる
- 最新のAI教材と専用テキストで効率的に弱点を克服できる
猪名寺駅にある木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト)の口コミ・評判
塾の総合評価
無事、志望校にも合格することができ、塾の雰囲気や講師の先生方たちも本人に寄り添って一人一人のレベルやペースに応じて指導してくださり、とても感謝し、よかったと感じています。本人も、苦手科目を克服することができ、やる気がおこるように持って行って下さった。
もっと見る






塾の総合評価
先生とコミュニケーションがよく取れ、塾側も授業以外にも定期テスト会や、積極的に自習にくるように促してくれ、イベントもしてもらえます。楽しく塾に通っているので、おすすめしたいと思います。あとは、面倒見何いいのに、授業料が他の塾と比べて安いことです。家計がたすかります。
もっと見る





塾の総合評価
無事、志望校に合格することができ、結果はもちろん本人のやる気を促して苦手科目を克服できたことにとても感謝し、喜んでいます。もしこれから知り合いから塾の相談を受けたら、間違いなく自信をもって当塾を進めるだろうと思います。
もっと見る






塾の総合評価
大満足の塾に通えたと思います。褒めて育てるという方針がどの先生に当たっても実施されていて、その徹底した指導方法に感謝するばかりでした。萎縮して聞きにくいとか全くなく、いつでも何でも聞ける雰囲気作りをされていて、感心するばかりでした。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導でマンツーマン授業なので、本人のレベルや個性に寄り添って進めてくれるので、無理なく成績が上がるようになっていった。自習室も解放されていた、そこにも講師の先生が付いてくれているので、いつでも素早く質問できる環境にあった。
もっと見る






アクセス・環境
とにかく褒めて育てるということを大事にしてくれていました。間違えた時でもまず子供の考えを認めて聞いてから指導に入っている感じでした。それがとてもやる気に繋がっていたようです。契約していない教科でも分からない所はいつでも教えてくれていました。
もっと見る






アクセス・環境
とても穏やかな空気ががある塾でした。いつでも聞きに来れる雰囲気を作ってくれていました。いつでも他の生徒さんも聞きにこられていましたし、自習室が入りやすい雰囲気でした。なんでも聞いてと言ってくれるだけあって、子供が聞きやすいように先生方の優しさが伝わる塾でした。
もっと見る






アクセス・環境
とにかく優しかったです。塾に流れる空気感みたいなのも穏やかでした。色んな生徒さんものびのびしていました。取っている科目以外でも気楽に質問できる空気を作ってくれていました。自習にも来やすいように、穏やかな空気を作ってくれていたんだと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生方はみなとても優しく。個人のレベルや性格に合わせて無理なく的確なアドバイスが送られ、本人のやる気が向上するような言葉がけも多く、親切で丁寧な指導が行われており、親としても安心して信頼し、塾に通わすことができたので良かったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
とても優しかったです。とにかく褒めて育てるということを実践してくれました。褒めカードを毎回作成してくれて、子供に渡してくれていました。どんな時でもまず子供の考えを認めて聞いてくれてから先生達の意見を伝えてくれるので、とても素直に聞けていた様子でした。
もっと見る






講師陣の特徴
とにかく褒めて育てるという考えの塾でとても良かったです。子供の良いところをみつけてくれ、モチベーションを保つために毎回褒めカードを書いてくれていました。欠点を注意する前に褒めてくれるので、とても前向きに勉強に取り込めていました。
もっと見る






講師陣の特徴
とにかく優しかったです。どの先生に当たっても優しい対応でした。褒めて育てるの言う方針だそうで、毎回褒めカードを作成してくれました。勉強の話ばかりではなく、子供の趣味の話まで聞いてくれたりして、子供との信頼関係を築くのがとても上手でした。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては月日がたち、忘れたことも多く、ほとんど把握できていないが、年間を通して、苦手な分野を中心に、本人の様子をよく見ながら、無理なくやる気を引き出してくれるような感じで、成績アップを実現できるように促してくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
学校がとても課題の多いというのがありまして、それを配慮してくれていました。宿題の量も学校の課題を1番に考えてくれて出してくれていました。無理をしなくていいよという声掛けによって、子供もやってやろう!というやる気が湧いてきているようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
子供のペースに合わせて組んでくれていました。理解できているか定期的にテストを実施してくれ、苦手な部分を何度も取り組んでくれていました。忘れた頃にまた取り組んでくれ、何度もテストしてくれていました。他の契約していない教科でも、学校の課題でも、時間外に聞きに行ってもいつでも教えてくれていました。
もっと見る






カリキュラムについて
たくさんあるカリキュラムの中でも、子供のペースに合わせたものを薦めてくれました。決してお金を取ろうとかそんな風な感じではなかったです。子供の塾以外での生活のリズムを聞いてくれ、学校との両立を考えてくれていました。
もっと見る






この塾に決めた理由
高校受験に向けて入塾を検討していたところ、友達が当塾に通っており、とても良い評判を聞き、ぜひとも入塾したいと思ったので。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生がとても優しかったからです。褒めて育てるという方針らしく、それがうちの子供に合っていると思ったからです。子供のペースに合わせますと言うところにも惹かれました。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が優しかったから決めました。とにかく子供に合わせてくれるということで、面談での印象がよかったです。褒めて育てるという方針にとても良い印象を受けたので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が優しかったからです。とにかく褒めて育てると言う方針でした。子供のペースに合わせてくれ、モチベーションを下げることなく過ごせそうだったからです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR宝塚線塚口駅から徒歩13分
- 住所
-
兵庫県尼崎市御園1-16-12支所前ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- 阪急神戸本線塚口駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
生徒と向き合う個別指導で学力と人間力を育み、成長できる塾


木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト) 編集部のおすすめポイント

- 勉強が苦手な生徒でも着実な成績アップができる個別指導
- 卒業生の講師が生徒の心に寄り添い、学力と人間力の両方を育てる
- 最新のAI教材と専用テキストで効率的に弱点を克服できる
猪名寺駅にある木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト)の口コミ・評判
塾の総合評価
無事、志望校にも合格することができ、塾の雰囲気や講師の先生方たちも本人に寄り添って一人一人のレベルやペースに応じて指導してくださり、とても感謝し、よかったと感じています。本人も、苦手科目を克服することができ、やる気がおこるように持って行って下さった。
もっと見る






塾の総合評価
先生とコミュニケーションがよく取れ、塾側も授業以外にも定期テスト会や、積極的に自習にくるように促してくれ、イベントもしてもらえます。楽しく塾に通っているので、おすすめしたいと思います。あとは、面倒見何いいのに、授業料が他の塾と比べて安いことです。家計がたすかります。
もっと見る





塾の総合評価
無事、志望校に合格することができ、結果はもちろん本人のやる気を促して苦手科目を克服できたことにとても感謝し、喜んでいます。もしこれから知り合いから塾の相談を受けたら、間違いなく自信をもって当塾を進めるだろうと思います。
もっと見る






塾の総合評価
大満足の塾に通えたと思います。褒めて育てるという方針がどの先生に当たっても実施されていて、その徹底した指導方法に感謝するばかりでした。萎縮して聞きにくいとか全くなく、いつでも何でも聞ける雰囲気作りをされていて、感心するばかりでした。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導でマンツーマン授業なので、本人のレベルや個性に寄り添って進めてくれるので、無理なく成績が上がるようになっていった。自習室も解放されていた、そこにも講師の先生が付いてくれているので、いつでも素早く質問できる環境にあった。
もっと見る






アクセス・環境
とにかく褒めて育てるということを大事にしてくれていました。間違えた時でもまず子供の考えを認めて聞いてから指導に入っている感じでした。それがとてもやる気に繋がっていたようです。契約していない教科でも分からない所はいつでも教えてくれていました。
もっと見る






アクセス・環境
とても穏やかな空気ががある塾でした。いつでも聞きに来れる雰囲気を作ってくれていました。いつでも他の生徒さんも聞きにこられていましたし、自習室が入りやすい雰囲気でした。なんでも聞いてと言ってくれるだけあって、子供が聞きやすいように先生方の優しさが伝わる塾でした。
もっと見る






アクセス・環境
とにかく優しかったです。塾に流れる空気感みたいなのも穏やかでした。色んな生徒さんものびのびしていました。取っている科目以外でも気楽に質問できる空気を作ってくれていました。自習にも来やすいように、穏やかな空気を作ってくれていたんだと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生方はみなとても優しく。個人のレベルや性格に合わせて無理なく的確なアドバイスが送られ、本人のやる気が向上するような言葉がけも多く、親切で丁寧な指導が行われており、親としても安心して信頼し、塾に通わすことができたので良かったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
とても優しかったです。とにかく褒めて育てるということを実践してくれました。褒めカードを毎回作成してくれて、子供に渡してくれていました。どんな時でもまず子供の考えを認めて聞いてくれてから先生達の意見を伝えてくれるので、とても素直に聞けていた様子でした。
もっと見る






講師陣の特徴
とにかく褒めて育てるという考えの塾でとても良かったです。子供の良いところをみつけてくれ、モチベーションを保つために毎回褒めカードを書いてくれていました。欠点を注意する前に褒めてくれるので、とても前向きに勉強に取り込めていました。
もっと見る






講師陣の特徴
とにかく優しかったです。どの先生に当たっても優しい対応でした。褒めて育てるの言う方針だそうで、毎回褒めカードを作成してくれました。勉強の話ばかりではなく、子供の趣味の話まで聞いてくれたりして、子供との信頼関係を築くのがとても上手でした。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては月日がたち、忘れたことも多く、ほとんど把握できていないが、年間を通して、苦手な分野を中心に、本人の様子をよく見ながら、無理なくやる気を引き出してくれるような感じで、成績アップを実現できるように促してくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
学校がとても課題の多いというのがありまして、それを配慮してくれていました。宿題の量も学校の課題を1番に考えてくれて出してくれていました。無理をしなくていいよという声掛けによって、子供もやってやろう!というやる気が湧いてきているようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
子供のペースに合わせて組んでくれていました。理解できているか定期的にテストを実施してくれ、苦手な部分を何度も取り組んでくれていました。忘れた頃にまた取り組んでくれ、何度もテストしてくれていました。他の契約していない教科でも、学校の課題でも、時間外に聞きに行ってもいつでも教えてくれていました。
もっと見る






カリキュラムについて
たくさんあるカリキュラムの中でも、子供のペースに合わせたものを薦めてくれました。決してお金を取ろうとかそんな風な感じではなかったです。子供の塾以外での生活のリズムを聞いてくれ、学校との両立を考えてくれていました。
もっと見る






この塾に決めた理由
高校受験に向けて入塾を検討していたところ、友達が当塾に通っており、とても良い評判を聞き、ぜひとも入塾したいと思ったので。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生がとても優しかったからです。褒めて育てるという方針らしく、それがうちの子供に合っていると思ったからです。子供のペースに合わせますと言うところにも惹かれました。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が優しかったから決めました。とにかく子供に合わせてくれるということで、面談での印象がよかったです。褒めて育てるという方針にとても良い印象を受けたので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が優しかったからです。とにかく褒めて育てると言う方針でした。子供のペースに合わせてくれ、モチベーションを下げることなく過ごせそうだったからです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 阪急神戸本線塚口駅から徒歩3分
- 住所
-
兵庫県尼崎市塚口町1-14-13フローラルコート塚口201号室
地図を見る




木村塾 中学受験SEED(シード) 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに講師の目が届き、生徒も質問しやすい少人数制指導
- 理解度や目標に合わせた、効率的・効果的な学びの実現
- 「自立して努力する力」の育成を重視した指導
猪名寺駅にある木村塾 中学受験SEED(シード)の口コミ・評判
塾の総合評価
私自身は野球の推薦で進学していたので、受験の経験もありませんし、子供に受験のことでとやかくいうことは出来ないなと思って、全て塾に任せていました。
結果的に第一志望は不合格でしたが、難しいと思っていた第二志望に合格でき、第三希望も特待生として合格できました。
やはり、子供の性格と塾のカラーが一致していたからかなと思います。
木村塾SEEDは、復習を大事にします。
無理なく力を伸ばしてくれる塾だと思い、評価をさせてもらいました。
もっと見る






塾の総合評価
保護者の立場として、娘から聞いた話をまとめてみますと
・焦らず伸び伸びと学習したい
・確実に学習して力をつけたい
・殺伐とした雰囲気の集団塾が嫌だ
と言った子には、とても適した塾ではないかと思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生が多くて相談しやすく、自習の時には大学生のアルバイトの先生たちが質問に答えてくれるためわからないところを放置したりすることがない。さらに人として成長できるような指導があるため、この塾に行っていてよかったなと思った。勉強がしたくなるようなイベントを夏期講習や春期講習などがあるため自分から勉強をしたくなるような環境づくりが行われている。
もっと見る






塾の総合評価
この塾は本人にとっては全ての面にとって最良だったと思います。入塾前から調べたり見学をして選んで通ったので総合的な評価は最良です。講師の方々も良くて成績もしっかりと上がり志望校も合格出来たので他の方々にもおすすめです。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で、双方向だったそうです。
クラスによって雰囲気は異なっていたようで、クラスが上がるごとに高い目標と意識を持った仲間が増えてきて、塾に通うことが楽しくて仕方なくなったとのこと。
やはりクラスによっては騒ぐ子がいたようですが、先生が厳しく個々に指導してくれていたそうで、安心していました。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとした雰囲気もありつつ、受験のための知識をつけることに特化していたようです。
やはり他の塾のような鉢巻巻いたり、何かを唱えて(!?)から授業を開始するようなことが無かったから、娘に合っていたのかなあと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業もレベルに合わせて行われてるので何の不安も無く受ける事が出来ました。
クラス雰囲気も凄く良くて勉強もはかどりクラスメイトも同じ志望校なので一緒に勉強をする事でお互いの苦手な所も克服出来たので凄く良かったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
子供は毎回たのしかったといっていたし、ついていけない子はフォローも万全だったので安心してお預けすることができました。子供の個性や伸ばしかたをきちんと先生方でチームとなってやってくださったようにかんじています。。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
子供から塾での話を聞くと、必ず先生のことを話してました。
その話をまとめると、個性的で、決して熱血タイプでは無いけどヤル気を引き出してくれていたようです。
また、懇談の際に先生から話を伺うと、テストの結果上の数字だけでなく、塾での学習姿勢もよく見てくださっていたことがわかりました。
もっと見る






講師陣の特徴
授業はプロの講師の先生が、楽しい雰囲気を作りながらレベルアップを図ってくれたようです。
娘から講師に対する不満の話を聞くことは1回も無かったです。
保護者への対応も良かったという印象を持っています。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方々はかなりベルの高い方々だと思います。授業内容も明確で分かりやすく丁寧で熱のある講師です。
分からない内容等ある時も授業外で分かりやすく説明してもらえるので志望校合格の勉強のやりがいがあります。
もっと見る






講師陣の特徴
先生方が子供達の気持ちを上げるのがとても上手で、次回の楽しみの予告をしてくれるので毎回とても楽しみに通っていました。厳しいときはとても厳しく、優しいときは友達感覚で楽しく、本人の気持ちが前向きにになるように上手に付き合ってくれたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
クラスは
SS・S・A1・A2・Bに区分されていました。
子供はA2からスタートして、一年経たないうちにSに上がりました。
イメージですが、Aは私立中堅で、S以上は私立の難関や国立を目指したカリキュラムで、子供もそう言っていました。
もっと見る






カリキュラムについて
第一志望が国立中学だったのですが、塾としてのカリキュラムは私立中学対策に重点を置いていたように感じました。
しかし、後半は国立対策も取り入れてくれていたみたいです。
また、レベルアップ講座も開催されており、内容はかなり濃かったそうです。
もっと見る






カリキュラムについて
目標の大学合格する為にレベルに合わせたカリキュラムを導入してるみたいです。
生徒全員のレベルが違うので、それに合わせたクラス編成や授業が行われてるみたいですので志望校合格に向けて安心して勉強が出切る環境だと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
娘には集団塾げ合っていたみたいで、わからないところは補習をきちんとしてくれていたので、置いていかれることがなかったように感じました。また、メリハリもきちんとつけてくれていたので、時間も短期集中でとても良かったなとかんじています。
追い込まれるにも楽しく追い込まれていました
もっと見る






この塾に決めた理由
全国統一小学生テストの受験会場で、結果解答の説明会に参加したこと。
中学受験について、塾開催の講演会に出て、指導方針に共感したため。
もっと見る






この塾に決めた理由
全国統一小学生テストの受験会場でした。
解答の返却会に参加した際、塾の雰囲気が殺伐としておらず、いい感じを受けたからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすくて自習する時にも利便性があり、授業内容も良くて本人が1番気に入ってここで学びたいと思えたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供が集団塾が良いと言ったことが一番大きな理由です。
あと、時期的と、距離的な問題でこちらに決めました。価格もリーズナブルで良かったと思います。
もっと見る






目的 | 中学受験 |
---|---|
科目 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 阪急神戸本線塚口駅から徒歩3分
- 住所
-
兵庫県尼崎市塚口町1-14-11サンルイスビル3F
地図を見る


- 最寄駅
- JR宝塚線塚口駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
顧客満足度でNO.1を獲得※ベネッセグループ直営の1対2までの個別指導塾




関西個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 全教室直営で地域密着型!学校別で定期テスト5教科の対策ができる
- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- ベネッセグループの豊富な情報力をもとに、一般選抜や推薦対策が可能!
猪名寺駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
私がこの塾の評価を星4にした理由は、中学生の時の勉強が嫌いだった自分が、関関同立の合格ラインにあと一歩のところまで学力を伸ばせたからです。値段が少し高いですが、個別指導なので、自分に合わせたカリキュラムで進めることができます。
もっと見る





塾の総合評価
講師、塾側の対応もよく全体的に良かった。個別なのでやはり講習代の取れば取るほど塾代がかさむとこは致し方ないと思うので、経済的には個人の判断とおもいます。講師の現役大学生も教えてもらった方全て感じが良かったです
もっと見る





塾の総合評価
前の室長さんが高校受験の時も「出来る」と見放すことなく励ましてくれて第一希望に入れた。先生も親身で、ここまで見てくれるんだと感じた。面談もきっちりしていて安心できた。決して安くはない授業料だけど満足しています。
もっと見る





塾の総合評価
担当先生が親身に指導してくれるとこ 科目ごとに担当が違う違う科目もわからないとこの質問や、次週もできるとこが良かった。定期的に三者面談で学習の進行度と先の目標も子どもの意見を聞きながらていねいにしてくれたとこも安心であった。
もっと見る





アクセス・環境
個別のコマ数で月間の予定がきまる。何曜日が都合がいいか担当講師との調整できる。
2対1の個別 隣の生徒との兼ね合いは特に気にならなかった
学期ごとに3者面談してくれて、成績結果から次のカリキュラムについて詳しく説明。
成績が下がった時でも、塾長は言葉を選んで丁寧な対応してくれて、先のことを常に指導してくれて良かった
もっと見る





アクセス・環境
自分と合わない先生もいるかもしれないからと、いろんな先生と会わせてもらえて、自分で決めていくのが良かった。少人数だから2人だけと先生1人で、集中してできたと思う。雑談も少しあったけど、それはそれで気持ちが和んだ。大人数ではできない細かい指導をしてもらえると思う
もっと見る




アクセス・環境
塾名の通り、子供に対して一対一の個別指導が実施される。入試科目に合わせて、家庭内で解いてきたテキストの答え合わせと、同時に解き方のポイントを指導する授業形式である。閑静な住宅地近くに立地していることもあり、集中して学習に取り組める状況が作り出されている。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には宿題でテキストを解き、通塾時に解説を受ける流れ。子供の実力に合わせて、宿題の難易度(量)を考えていると思われる。塾は閑静な住宅街に隣接している為、騒音等も少なく、集中して学習に臨める環境にあると思う。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
現役大学生でどの方もまじめできっちりしてるが、長くて1年半ぐらいで代わる。講師自身の大学の実習やら進学が理由。夏期、春期など講習では、いろいろな講師にあたるが、教え方が新鮮になりかえって良かった。受験前にも優しく対応してとても安心できた
もっと見る





講師陣の特徴
現役の学生もいるし、ちゃんとした先生もいてアドバイスがもらえるのが良かった。自分に合った講師を選べるのも良かったと思う。進路指導の先生が説明も良くて、安心して話ができて助かった。受験のことについて聞けるのが安心だと思った
もっと見る




講師陣の特徴
直接会ったことはないが、子供の話を聞く限り、優しく指導してくれる良い先生であると理解している。最後まで根気強く指導して頂き、非常に有難い存在である。中学校受験に対する、知識や経験も十分あると認識している。
もっと見る





講師陣の特徴
塾の形態が個別指導であり、一人一人の実力に合わせた学習カリキュラムを設定してくれる。過去の合格実績に関しても申し分無く、子供からの情報も踏まえた印象として、優しく丁寧に指導してくれている印象を受ける。
もっと見る




カリキュラムについて
子どものレベルに合わせてカリキュラム組んでくれたので良かった。コマ数できっちり授業に合わすや、進めるなどその単元ごとに限られてるので分かりやすかった。体調不良や予定で休んだ場合は振替してくれたりと融通は聞くので良い
もっと見る





カリキュラムについて
塾から問題集を貸してもらえたり、宿題として出されたものを添削してもらったりという内容だったので良かった。学生の先生から教えてもらえるので、受験対策ができて良かったと思う。学校の授業よりも受験対策として塾を選んだので重視してもらえた
もっと見る




カリキュラムについて
基本的には、当方が志望する学校の入試内容に合わせて、最終目的である入試日までの学習カリキュラムが組まれている。子供の得意、不得意科目の理解度に応じて、各時期におけるカリキュラムの調整が為されている模様。
もっと見る





カリキュラムについて
志望校の受験内容(科目)及び子供の学習レベルに合わせてカリキュラムが組まれている。また、過去の模試や志望校のプレテストも受けることで、本番の試験で実力が最大限に発揮される様、個別にカリキュラムが調整される。
もっと見る




この塾に決めた理由
前の個別の塾がいまいちで成績も伸び悩んだため、集団塾と比較。体験入塾して、個別の方が本人の希望にあったから。場所、通塾しやすい立地だったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
進路指導が丁寧そうだったので。わからないことや、受験以外の資格のことも全て塾の方で指示してくれたりアドバイスしてもらえるので楽だと思った
もっと見る




この塾に決めた理由
中学校受験を考えていた折に同級生の親御さんから紹介してもらった。自宅から一人で通える距離にあり、通塾を決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
中学校受験を考えていた折、同様に進学を考えている同級生の親御さんから紹介を受け、学習の内容を見て決定した。
もっと見る




受付時間 | 14:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR宝塚線塚口駅から徒歩10分
- 住所
-
兵庫県尼崎市南塚口町2-1-2塚口さんさんタウン2番館 3F
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
猪名寺駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
楽しそうに通っているのでそれが何より良かったと思います。他にもそろばん習っているので算数は問題ないです。国語算数はテストの点数上がっているので他も考えています。これ以上点数上がれば真剣に中学はかんがえます。
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価としては満足しています。それはなぜかと言うと現在も続いていることが大きいです。勉強はどちらかと言うとネガティブなイメージを持ってしまいがちですが、前向きに机に座って勉強に取り組む、まずこのクセがつかないと勉強には打ち勝てないと思います。その点ではクセが付いてきたかなーといった印象を持っているので、満足とさせていただきます。
もっと見る




塾の総合評価
全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾の雰囲気や、価格に関しては、問題なかったです。ただ、講師のスタイルや質に関してはイマイチだと感じました。あとカリキュラムについても、他の塾と、比較して物足りないものを感じたので、そのあたりを改善できれば、また利用したいです。
もっと見る



アクセス・環境
とても良さそうに思います。帰ってきたら細かく今日やったところ教えてくれたりどんな内容など説明してくれます。いやいや行ってる感じじゃなさそうなので行かせて良かったと思います。。楽しそうに通っている
いたいです。
もっと見る





アクセス・環境
まずは最初の38分で問題を自分でときます。その後、ヒントをもらいながら解いていきます。最後に答え合わせをしていきます。基本的には和やかなムードで授業が進みます。子供の相談相手にもなってくれるようなので非常に親としても助かっています。少しの不安もくみ持ってくれる姿勢にとても感激している次第です。
もっと見る




アクセス・環境
小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。
もっと見る





アクセス・環境
特に可もなく不可もなくです。
授業は、明るい雰囲気で、誰でも質問でき、いい雰囲気だったけど、クーラーが効きすぎて、娘が寒いと言っていたので、考えて欲しいと思いました。近くで工事をしていて、うるさくて集中できないと娘が言っていました。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
最初の面談で話ししましたがとても丁寧にせつめいしてもらい良かったです。これだけ説明分かり易かったら教えるの上手だなおもいました。友達が通っているので安心していますし通っていて他にも友達ができたみたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は30代くらいの男性た良いですがいます。算数と国語をならっていましたか、教え方がうまいのか、勉強してて楽しいのか子供も前向きに塾に通うまでくれていたような気がします。講師はユーモアがある方のような気がします。算数と国語を教えれるのでなかなかすごい方だなーと思って拝見していました。これからも子供をよろしくお願いいたしますと思っています。
もっと見る




講師陣の特徴
専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
指導は丁寧だが、滑舌が悪い人がいて、何を話しているのか、分かりづらい人がいたが、総合的にみて、納得している。
もう少し、講師に関しても講習等で教育してほしいと思いました。
あと早口な先生もいて、娘が聞き取りにくいと言っていました。
もっと見る



カリキュラムについて
国語が苦手なこと伝えました。学校のテスト国語以外は問題ない点数なんですが国語だけ点数悪いです。塾の先生には伝えて後は中心的に教えていただくみたいです。良かったら他の教科書も相談しようと思います。確実に良くはなってきた感じです。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には問題集を購入しておいていく形になったと思います。科目は数字に強く助かってほしいという願いから算数、日本人として日本語に強くなってほしいという思いから国語を習っていました。カリキュラムと言ってはなんですが、本当に子供をその気にさせるのがとてもとてもうまいと感じている次第です。出来るかできないかの絶妙なもんだいを出題してくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
子供達の事を考えて、組まれていると感じましたが、他の塾に比べて、少し遅れているように感じたので、もう少し塾として、情報収集して、カリキュラムを組んでほしいと感じました。受験対応するカリキュラムも増やしてほしいです。
もっと見る



この塾に決めた理由
苦手な教科書があり家から近く同級生のお母さんの紹介です。その紹介してくれ友達が通っているのでそれならと決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家に近くてアクセスしやすかったから。友達も通っていて、継続しやすいと思ったから。あとは勉強クセをつけるにはクモンがいいと聞いたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いから、この塾にしました。
夜子供一人で帰るのは、とても心配だから。
内容も一般的で問題ないと感じました。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR宝塚線猪名寺駅から徒歩2分
- 住所
-
兵庫県尼崎市猪名寺2丁目2-1
地図を見る
- 最寄駅
- 阪急伊丹線稲野駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
指導歴30年以上の経験豊富な塾長自ら全教科を担当!我が子を育てる気持ちで丁寧に指導

芦屋塾 稲野教室 編集部のおすすめポイント

- 小3〜中3まで対応!有名私立中学校・高校、公立トップ高校への受験を目標に指導
- 少人数制で手厚い指導!少人数だからこそ教室をゆったり使える&塾長の目が行き届く
- 時間を気にすることなく、いつでも自由に自習や質問をすることができる
猪名寺駅にある芦屋塾 稲野教室の口コミ・評判
塾の総合評価
・アクセスがしやすい。
・講師の指導レベル、子どもの扱いに慣れている点が素晴らしい。三者で学習計画をすり合わせることができる。
・授業料が適切、かつ、他の塾と比較しても抑えられる。
・設備が過度にきれいな訳では無いのは、マイナス点。
もっと見る




アクセス・環境
授業が始まる前に、少しの間アイスブレークがある。その後、授業→演習→答え合わせ→応用問題→個別で指導というオーソドックスな流れ。
基本は講師の授業という片方向のコミュニケーションで進むが、わからないところは子供からも積極的に質問できるスタイル。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
子どもの扱いに慣れている印象。
具体的には小学生の間での流行をキャッチしている。授業の合間や開始時にアイスブレークに利用し、子どもの緊張感をほぐしたり、リフレッシュに役立てている模様。
子ども一人ひとりの得意不得意を見極めようと努めている。小さな努力を積み重ねていることが感じられる。
もっと見る




カリキュラムについて
子どもの得意不得意に合わせて補足しながら授業を進めるタイプの先生がほとんど。
基本的には学校の勉強の補足を目的にしているが、たまに余裕のある場合はプラスアルファの学習要素を指導してくれている。学校で学ぶこと以上の新しい知識を得られると子どものモチベーションがあがると思う。
もっと見る




この塾に決めた理由
子どもが自転車で通うことができる範囲、かつ、通塾目的に即した指導内容であったため。
また授業料が予算内に収まったため。
もっと見る




- 最寄駅
- 阪急伊丹線稲野駅から徒歩3分
- 住所
-
兵庫県伊丹市稲野町1-25
地図を見る


稲野義塾 編集部のおすすめポイント

- 授業だけでなく学習全体をサポートする体制
- 心理面にも配慮された学習環境
- 地元密着型の塾だからできる進路相談や定期試験対策
- 最寄駅
- 阪急伊丹線稲野駅から徒歩2分
- 住所
-
兵庫県伊丹市稲野町4丁目1-5 メゾンラッキービル1階
地図を見る
- 最寄駅
- JR宝塚線猪名寺駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
猪名寺駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- JR宝塚線猪名寺駅から徒歩10分
- 住所
-
兵庫県兵庫県尼崎市南清水37-30
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
猪名寺駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
楽しそうに通っているのでそれが何より良かったと思います。他にもそろばん習っているので算数は問題ないです。国語算数はテストの点数上がっているので他も考えています。これ以上点数上がれば真剣に中学はかんがえます。
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価としては満足しています。それはなぜかと言うと現在も続いていることが大きいです。勉強はどちらかと言うとネガティブなイメージを持ってしまいがちですが、前向きに机に座って勉強に取り組む、まずこのクセがつかないと勉強には打ち勝てないと思います。その点ではクセが付いてきたかなーといった印象を持っているので、満足とさせていただきます。
もっと見る




塾の総合評価
全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾の雰囲気や、価格に関しては、問題なかったです。ただ、講師のスタイルや質に関してはイマイチだと感じました。あとカリキュラムについても、他の塾と、比較して物足りないものを感じたので、そのあたりを改善できれば、また利用したいです。
もっと見る



アクセス・環境
とても良さそうに思います。帰ってきたら細かく今日やったところ教えてくれたりどんな内容など説明してくれます。いやいや行ってる感じじゃなさそうなので行かせて良かったと思います。。楽しそうに通っている
いたいです。
もっと見る





アクセス・環境
まずは最初の38分で問題を自分でときます。その後、ヒントをもらいながら解いていきます。最後に答え合わせをしていきます。基本的には和やかなムードで授業が進みます。子供の相談相手にもなってくれるようなので非常に親としても助かっています。少しの不安もくみ持ってくれる姿勢にとても感激している次第です。
もっと見る




アクセス・環境
小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。
もっと見る





アクセス・環境
特に可もなく不可もなくです。
授業は、明るい雰囲気で、誰でも質問でき、いい雰囲気だったけど、クーラーが効きすぎて、娘が寒いと言っていたので、考えて欲しいと思いました。近くで工事をしていて、うるさくて集中できないと娘が言っていました。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
最初の面談で話ししましたがとても丁寧にせつめいしてもらい良かったです。これだけ説明分かり易かったら教えるの上手だなおもいました。友達が通っているので安心していますし通っていて他にも友達ができたみたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は30代くらいの男性た良いですがいます。算数と国語をならっていましたか、教え方がうまいのか、勉強してて楽しいのか子供も前向きに塾に通うまでくれていたような気がします。講師はユーモアがある方のような気がします。算数と国語を教えれるのでなかなかすごい方だなーと思って拝見していました。これからも子供をよろしくお願いいたしますと思っています。
もっと見る




講師陣の特徴
専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
指導は丁寧だが、滑舌が悪い人がいて、何を話しているのか、分かりづらい人がいたが、総合的にみて、納得している。
もう少し、講師に関しても講習等で教育してほしいと思いました。
あと早口な先生もいて、娘が聞き取りにくいと言っていました。
もっと見る



カリキュラムについて
国語が苦手なこと伝えました。学校のテスト国語以外は問題ない点数なんですが国語だけ点数悪いです。塾の先生には伝えて後は中心的に教えていただくみたいです。良かったら他の教科書も相談しようと思います。確実に良くはなってきた感じです。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には問題集を購入しておいていく形になったと思います。科目は数字に強く助かってほしいという願いから算数、日本人として日本語に強くなってほしいという思いから国語を習っていました。カリキュラムと言ってはなんですが、本当に子供をその気にさせるのがとてもとてもうまいと感じている次第です。出来るかできないかの絶妙なもんだいを出題してくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
子供達の事を考えて、組まれていると感じましたが、他の塾に比べて、少し遅れているように感じたので、もう少し塾として、情報収集して、カリキュラムを組んでほしいと感じました。受験対応するカリキュラムも増やしてほしいです。
もっと見る



この塾に決めた理由
苦手な教科書があり家から近く同級生のお母さんの紹介です。その紹介してくれ友達が通っているのでそれならと決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家に近くてアクセスしやすかったから。友達も通っていて、継続しやすいと思ったから。あとは勉強クセをつけるにはクモンがいいと聞いたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
近いから、この塾にしました。
夜子供一人で帰るのは、とても心配だから。
内容も一般的で問題ないと感じました。
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 阪急伊丹線稲野駅から徒歩5分
- 住所
-
兵庫県伊丹市稲野町6丁目48
地図を見る

- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
猪名寺駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。無理に踏み込んでくることは無いけど、距離が遠い訳でもなく、親身に寄り添って話を聞いてくれます。保護者への対応も親切で、とてもわかりやすいです。講師の方々もみんないい人だし、色んな先生の授業を受けてみて、自分に合った先生に教えてもらうことができます。私は本当に通ってよかったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
1人で取り組むことが好きな人も明るい雰囲気の塾が好きな人にも非常におすすめできる。また塾長が学校の先生の経験があり面接や作文など学習とは少し違う形式の入試にも問題無く対応してくれるのでどんな分野の入試形式でも問題なく対応出来るスペックが備わっていてとても助かる塾です
もっと見る






塾の総合評価
とても楽しい塾だった。先生や塾長にも恵まれて、おやつ食べたり、ジュース飲んだりしながら勉強に励むことができた。学校から近く、便利であると同時に、自分に合っていて、伸び悩んでいた英語の成績も伸びたので、良かったから。
もっと見る






塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。毎回塾に入ると、穏やかにこんにちは〜と言って、軽く話題を降ってくれたりもし、それぞれに真摯に向き合ってくれます。カウンターに、飴が置いてあって、その日頑張った人は持って行っていいことになっています。そこまで規模が大きくない塾というのもあって、先生と生徒の距離が近く、サポートはとても充実していると思います。
もっと見る





アクセス・環境
私の学校は授業がほとんどない通信制だったので、毎回その単元をいちから説明して貰っていました。その後基本問題、応用問題、発展問題と続いていき、分からないところがあったらその都度先生に聞いています。穏やかな雰囲気で、その人に合わせてくれます。
もっと見る





アクセス・環境
先生との1対1で問題に取り組み自分で答え合わせをして分からない問題や難しかった問題を先生に解説してもらって解き直していた集中は長く続かないので受験に対するアドバイスなどをよく聞いていたそれが終わってからまた問題に取り組んでいった
もっと見る






アクセス・環境
先生と一緒に学校と個人の能力に合わせて進む速度を変えられる。学校や個人で持っている別のテキストで分からなかったところも快く教えてくれ、雑談にも乗ってくれるので、楽しく授業できる。先生がかまってくれるので、授業中に眠くなることはあまりない。
もっと見る






アクセス・環境
私の場合は、その日習う単元を、アクシスの教材を使いながらいちから説明してもらい、その後基本問題、練習問題、発展問題と、テキスト通りの順番で進めていきました。分からないものがあればその都度聞いていき、アドバイスを貰ったり、一緒に考えたりすることもあります。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
基本的に、講師の方々は大学生がほとんどです。たまに、人が足りない時は塾長が見ていたりもします。歳が近いので話しやすく、コミュニケーションも取りやすいです。授業が始まる前に雑談をしたりして楽しむこともあります。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の人がほとんどだがしっかり勉強していた人達なので参考になった。授業の合間の休憩時間や問題に取り組む間の時間で受験の時に必要な姿勢や取り組み方、自宅での勉強方法などを聞いて参考にしていました解説もかなり分かりやすくて学校の授業などが少し楽になりました
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に理由から教えてくれる。勉強について、自分の、よくないところを見つけ、アドバイスをくれる。とても優しく、雑談にも乗ってくれる。授業中でなくとも聞けば答えてくれるし、大学などの話も聞けて楽しい。愉快な先生ばかりでよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
大体の先生が市内の大学に通っている現役の大学生で、それぞれが得意な科目を教えている。歳が近く、現役の大学生であることもあって、受験の際の記憶もまだ新しくて様々なことをきける。また、歳が近いので話しやすい雰囲気がある。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には、入った時に何度かお試し的に授業やプリントを解いて学力を測り、それに応じた教材を先生が提案してくれ、それに沿って学習を進めていきます。学校の課題で分からないところがあったら教えてくれ、定期テストの前などはテスト対策もしてくれます。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒に合わせている 塾長がそれぞれにあった学習計画をしっかり決めてくれる後はそれを授業担当の先生と話し合いながら3人で進めていく途中でやってみたいことや行ってみたい学校が決まれば都度プランを変更してくれる僕はそのやり方をしていないが非常にありがたかったと思う
もっと見る






カリキュラムについて
90分ほどと、ギリギリ集中力が保つ時間。カリキュラムや進行速度は志望高校や個人の能力に合わせて先生が考えてくれるので、深く考えなくて良い。僕の場合、範囲を早めに終わらせ、過去問や難関問題集をコピーして解かせてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
人にもよるとは思うが、私の場合は学校での授業があまり充実していなかったので、受験に必要な科目の単元を、テキストを使いながら毎回一から教えて貰っていました。一通り単元が終わると、他のテキストを使いながら、基本問題、発展問題を解いていきました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からの近さとアクセス、それから、塾の紹介キャンペーンがあり、それを使っていとこから紹介を受けました。大通いに近いのがポイントです。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く先生の評判が良かったので親が勧めてくれ入塾を決めました。実際に親と面談に行ってみると環境と先生の雰囲気が良かったので特に疑問に思うことなく入塾を決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別でマイペースに質問、勉強ができる環境が良かったから。見学のとき、簡易的なドリンクバーが目に入ったのが個人的に決め手ではある。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から車での送迎で通える距離で、個別指導の塾を色々と探していた際、ほかのAXISに通っているいとこから紹介を受けたから。
もっと見る





受付時間 | 15:00~21:00(火~土) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
- 住所
-
兵庫県尼崎市東塚口町1丁目9−102F
地図を見る



自律学習塾 en-(エン) 編集部のおすすめポイント

- 知識を学べるだけではなく、一生ものの「学び方」から指導してもらえる。
- ライフスタイルや学習進度に合わせて教材や通塾ペースの選択が可能
- 全科目対応!分からない問題は講師が1対1で丁寧に解説してくれる
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 算数・数学 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 |
特徴 | 体験授業あり / 社員講師のみ / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 定期面談実施 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 阪急伊丹線稲野駅
- 住所
-
兵庫県伊丹市稲野町8-37-3
地図を見る

ペガサス園田教室 編集部のおすすめポイント

- じっくり考えられる長時間学習を実施
- オリジナル教材や新聞を活用し国語力強化
- 能力や特性に合わせた個別指導
- 最寄駅
- JR宝塚線塚口駅から徒歩13分
- 住所
-
兵庫県尼崎市御園1丁目23−13−204
地図を見る

- 最寄駅
- JR宝塚線塚口駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
猪名寺駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- JR宝塚線塚口駅から徒歩13分
- 住所
-
兵庫県兵庫県尼崎市御園1-23-13-204
地図を見る

TKネッツ 編集部のおすすめポイント

- 正社員講師が「できる」まで効率よく個別指導を実施!
- AIを用いることで演習量を最適化し、一人ひとりに合わせた反復練習が可能!
- 低価格な小学生コースと中学生コースを設定!
- 最寄駅
- 阪急伊丹線稲野駅から徒歩7分
- 住所
-
兵庫県伊丹市安堂寺町3-3-5 ウィンドフォー伊丹103
地図を見る
よくある質問
-
猪名寺駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 猪名寺駅で人気の塾は、1位は学習塾ドリーム・チーム 伊丹南ゼミナール、2位は個別指導WAM(ワム) 園田校、3位は大学受験予備校WAM(ワム) 園田校です。
-
猪名寺駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 猪名寺駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年08月現在)
-
猪名寺駅の塾は何教室ありますか?
- A. 猪名寺駅で塾選に掲載がある教室は100件です。(2025年08月15日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
猪名寺駅周辺の塾の調査データ
猪名寺駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている猪名寺駅にある塾100件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は27%が50,001円~100,000円、中学生は30%が20,001円~30,000円、小学生は23%が20,001円~30,000円でした。
猪名寺駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている猪名寺駅にある塾100件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は43%が週2回、中学生は63%が週2回、小学生は42%が週3回でした。
猪名寺駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている猪名寺駅にある塾100件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は51人が高校3年生、中学生は173人が中学1年生、小学生は154人が小学4年生でした。
猪名寺駅周辺の学習塾や予備校まとめ
猪名寺駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾100件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている猪名寺駅周辺にある塾100件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。