お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 兵庫県 芦屋市 芦屋駅

芦屋駅 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 100 81~100件表示
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 本山北町教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲南山手駅から徒歩9分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 芦屋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はかなり高く、子どもが楽しく塾に通い、楽しそうに勉強をしている姿を見るだけでこの塾に通わせて良かったと思えている。また成績も上がっており、講師の方の人柄と効率の良い指導の賜物だと思いとても感謝している。子どもが希望する限りはこの塾に通わせようと思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲南山手駅から徒歩9分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区本山北町4丁目7-8 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 本山北町教室の地図

ico-cancel.webp

7239.webp
Re:start(リスタート) 山本英数教室 本山南校

最寄駅
阪神本線深江駅から徒歩7分
対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

徹底的なマンツーマン授業で突き抜けた成績アップを叶える、東京都中央区の学習塾

ico-recommend--orange.webp

Re:start(リスタート) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い目標に対する最適なサポート
  • 語彙力論理性客観的視点を身に付け国語力を伸ばす
  • 生徒ごとの英語力に合わせて指導を実施
最寄駅
阪神本線深江駅から徒歩7分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区本山南町2-2-7
ico-map.webp 地図を見る

Re:start(リスタート) 山本英数教室 本山南校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 浜風教室

最寄駅
阪神本線打出駅から徒歩18分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 芦屋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はかなり高く、子どもが楽しく塾に通い、楽しそうに勉強をしている姿を見るだけでこの塾に通わせて良かったと思えている。また成績も上がっており、講師の方の人柄と効率の良い指導の賜物だと思いとても感謝している。子どもが希望する限りはこの塾に通わせようと思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
阪神本線打出駅から徒歩18分
住所
兵庫県芦屋市芦屋市浜風町8-14-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 浜風教室の地図

ico-cancel.webp

553.jpeg
個別教育Myチャレンジ 本山校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)摂津本山駅から徒歩8分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

独自の指導スタイルで成績アップに本気でこだわる個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 芦屋駅にある個別教育Myチャレンジの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、個別教育Myチャレンジ全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別教育Myチャレンジ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×プロによる少人数指導!質の高い授業を実現
  • 記憶のメカニズムに即した「効率的な勉強法」で学習効果を高める指導
  • 学校テストや高校受験大学受験に強い!国公立や難関私立校への合格実績多数
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)摂津本山駅から徒歩8分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区本山中町3-1-4
ico-map.webp 地図を見る

個別教育Myチャレンジ 本山校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 香櫨園さくら教室

最寄駅
阪神本線香櫨園駅から徒歩7分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 芦屋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はかなり高く、子どもが楽しく塾に通い、楽しそうに勉強をしている姿を見るだけでこの塾に通わせて良かったと思えている。また成績も上がっており、講師の方の人柄と効率の良い指導の賜物だと思いとても感謝している。子どもが希望する限りはこの塾に通わせようと思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
阪神本線香櫨園駅から徒歩7分
住所
兵庫県西宮市西宮市弓場町8の10 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 香櫨園さくら教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 大谷町教室

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩10分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 芦屋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家からも近く、通いやすく本人もとても慣れ親しんでいるのでこれからも続けていきたいと思います
先生も優しく熱心なので安心しておまかせできますし、教室もとても明るく清潔な空間なので安心しています
立地上、落ち着いたお子さんが多いので、教室の雰囲気もいつもとても落ち着いており、みんな熱心に勉強しているのでそんな雰囲気もいいなと思います

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の対応もカリキュラムにそった学習も子供にあっているからです。どんなに難しくてもマンツーマンで教えてくださるのですごくそういうところがすきだと言っていました。どんなことでも聞きやすいと先生なのでいろんなことを聞いていると言っています。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地も家からも学校からも近く、非常に助かりました。また、教室は広くきれいに清掃が行き届いていると感じました。ここなら子どもも落ち着いて勉強に集中できると思います。総合的に考えても子どもに合っておりよい塾だとかんじました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業内容は学校よりも先取りするため、予習の観点で考えるととても良いです。また、分からないことがあれば、教師の方々が懇切丁寧に教えてくれ、必ず分からないところを分かるようにしてもらいました。このようにとても信頼できる塾だと思っています。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

決められた時間のあいだに教室に行き、個人で学習をすすめます
宿題を出して、本日分の枚数と前回提出した宿題と教室分の間違いをお直ししているみたいです
先生やスタッフは人数がいるので、分からないときは質問しやすいみたいですが、いろんな学年のお子さんがいるので少し周りが気になるかもしれません

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく、授業形式は分からなかったら質問するという感じです。授業みたいに行われるのではなく、分からない生徒のみ質問ができるという感じです。雰囲気はわいわいしているというよりかはみんなが静かで勉強に集中できる雰囲気作りが行われているなという感想です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回授業の一番最初に、前回の内容の復習テストを実施していました。前回の復習を行うことにより、たとえ前回の内容が理解できていなくても、ここでわかるまで復習し、理解できないまま先に進むということがないように配慮されていました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式ですが、学校と同じように教室に多数の生徒がいて、教室が前で講義を行う形式です。しかし、年次が上がるとだんだんとレベルに合わせたクラス替えが始まりました。最終的には少人数の生徒で授業を行う形になります。また、質問は一対一で対応してくれます、

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昨年から先生が代わりましたがとても優しく熱心な先生です
親目線、子供目線でもしっかり話をしてくださいます
今年度はじめて英検を先生に進められてうけましたが、合格しました
テキストえらびから勉強の進め方まで親身に相談にのってくださったので、終始スムーズに進むことができました

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

一人一人に丁寧な対応をしてくれる先生でした。質問したら優しく対応してくださり、相談しやすいと言っていました。どんな些細なことでも相談すると言っていたので、丁寧なんだなと思います。厳しい時は厳しく接してくれるので、アメとむちがしっかりしている先生だと思います。みんなに好かれている先生です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の教師は比較的若い人が多いと感じました。しかし若いからといって指導が甘かったりベテラン教師に劣るというわけではなく、しっかりと丁寧に教えていただけるため、非常に信頼できると感じました。ベテラン教師も人柄が良く、子どもを任せられると感じました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの科目の教師も、熱心に教えてくれるみたいです。わからないことを質問しに行けば、しっかりと丁寧に説明してくれます。質問しに行きやすい雰囲気を作ってくれているので、わからないところを確実に克服できていました。教師の質はよいと思います。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

使うテキストは公文共通のプリントです
子供にあった進度ですすめてくださいます
本人が公文の方式ややり方に性格があえばとてものびると思いますが、子供の性格によっては公文はなかなか難しいかもしれません、毎日決められた枚数をするなど、あと何度も反復練習で身につけるので、性格に合わなければ家でのフォローが大変な気がします

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

偏差値が低かったので、基礎からやりました。偏差値に合わせたべんきょうをしてくれるので急がずに勉強に集中できていたと思います。どんなに難しくても教えてくださるのですごくいいと思います。成績が上がったら、カリキュラムもあがるので、こどものモチベーションになっていると思います。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

このじゅくのカリキュラムは、学校の授業内容よりも先取りして授業を行い、履修範囲が終わったらひたすら過去の入試問題に取り組むというものでした。そのおかげで、入試問題に取り組める時間を多くとれ、合格に近づいたと思います。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業を先取りした内容になります。そのため、その内容を学校の授業で学んだときは、塾に通っていない子どもと比べて理解が深まります。また、定期テストが近いときは定期テストに向けた授業をしてくれるので、学校の定期テスト対策にもなります。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生も熱心で優しく親しみやすかったため
教室もきれいで清潔感もあり、英検対策などもしっかりしている
なにかにつまづいたときも対応が早いです

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

みんなが行っていたからです。有名かつ人気の先生がいたので、そこに決めました。丁寧で優しく教えてくれる先生がいるので、すごく頼りになるなと思い決めました。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

住居と同じ兵庫県にあり、比較的学校からも近くとても通いやすかったため。また、駅からも近くアクセスしやすかった。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

事前の評価も悪くなく、家から通いやすい立地にあったためです。また、塾の説明会に参加したときも雰囲気がよく、ここなら子どもを任せられると思ったからです。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線夙川駅から徒歩10分
住所
兵庫県西宮市西宮市大谷町7-53 3F 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 大谷町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 岩園教室

最寄駅
阪神本線打出駅から徒歩17分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 芦屋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家からも近く、通いやすく本人もとても慣れ親しんでいるのでこれからも続けていきたいと思います
先生も優しく熱心なので安心しておまかせできますし、教室もとても明るく清潔な空間なので安心しています
立地上、落ち着いたお子さんが多いので、教室の雰囲気もいつもとても落ち着いており、みんな熱心に勉強しているのでそんな雰囲気もいいなと思います

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の対応もカリキュラムにそった学習も子供にあっているからです。どんなに難しくてもマンツーマンで教えてくださるのですごくそういうところがすきだと言っていました。どんなことでも聞きやすいと先生なのでいろんなことを聞いていると言っています。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地も家からも学校からも近く、非常に助かりました。また、教室は広くきれいに清掃が行き届いていると感じました。ここなら子どもも落ち着いて勉強に集中できると思います。総合的に考えても子どもに合っておりよい塾だとかんじました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業内容は学校よりも先取りするため、予習の観点で考えるととても良いです。また、分からないことがあれば、教師の方々が懇切丁寧に教えてくれ、必ず分からないところを分かるようにしてもらいました。このようにとても信頼できる塾だと思っています。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

決められた時間のあいだに教室に行き、個人で学習をすすめます
宿題を出して、本日分の枚数と前回提出した宿題と教室分の間違いをお直ししているみたいです
先生やスタッフは人数がいるので、分からないときは質問しやすいみたいですが、いろんな学年のお子さんがいるので少し周りが気になるかもしれません

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく、授業形式は分からなかったら質問するという感じです。授業みたいに行われるのではなく、分からない生徒のみ質問ができるという感じです。雰囲気はわいわいしているというよりかはみんなが静かで勉強に集中できる雰囲気作りが行われているなという感想です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回授業の一番最初に、前回の内容の復習テストを実施していました。前回の復習を行うことにより、たとえ前回の内容が理解できていなくても、ここでわかるまで復習し、理解できないまま先に進むということがないように配慮されていました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式ですが、学校と同じように教室に多数の生徒がいて、教室が前で講義を行う形式です。しかし、年次が上がるとだんだんとレベルに合わせたクラス替えが始まりました。最終的には少人数の生徒で授業を行う形になります。また、質問は一対一で対応してくれます、

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昨年から先生が代わりましたがとても優しく熱心な先生です
親目線、子供目線でもしっかり話をしてくださいます
今年度はじめて英検を先生に進められてうけましたが、合格しました
テキストえらびから勉強の進め方まで親身に相談にのってくださったので、終始スムーズに進むことができました

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

一人一人に丁寧な対応をしてくれる先生でした。質問したら優しく対応してくださり、相談しやすいと言っていました。どんな些細なことでも相談すると言っていたので、丁寧なんだなと思います。厳しい時は厳しく接してくれるので、アメとむちがしっかりしている先生だと思います。みんなに好かれている先生です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の教師は比較的若い人が多いと感じました。しかし若いからといって指導が甘かったりベテラン教師に劣るというわけではなく、しっかりと丁寧に教えていただけるため、非常に信頼できると感じました。ベテラン教師も人柄が良く、子どもを任せられると感じました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの科目の教師も、熱心に教えてくれるみたいです。わからないことを質問しに行けば、しっかりと丁寧に説明してくれます。質問しに行きやすい雰囲気を作ってくれているので、わからないところを確実に克服できていました。教師の質はよいと思います。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

使うテキストは公文共通のプリントです
子供にあった進度ですすめてくださいます
本人が公文の方式ややり方に性格があえばとてものびると思いますが、子供の性格によっては公文はなかなか難しいかもしれません、毎日決められた枚数をするなど、あと何度も反復練習で身につけるので、性格に合わなければ家でのフォローが大変な気がします

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

偏差値が低かったので、基礎からやりました。偏差値に合わせたべんきょうをしてくれるので急がずに勉強に集中できていたと思います。どんなに難しくても教えてくださるのですごくいいと思います。成績が上がったら、カリキュラムもあがるので、こどものモチベーションになっていると思います。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

このじゅくのカリキュラムは、学校の授業内容よりも先取りして授業を行い、履修範囲が終わったらひたすら過去の入試問題に取り組むというものでした。そのおかげで、入試問題に取り組める時間を多くとれ、合格に近づいたと思います。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業を先取りした内容になります。そのため、その内容を学校の授業で学んだときは、塾に通っていない子どもと比べて理解が深まります。また、定期テストが近いときは定期テストに向けた授業をしてくれるので、学校の定期テスト対策にもなります。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生も熱心で優しく親しみやすかったため
教室もきれいで清潔感もあり、英検対策などもしっかりしている
なにかにつまづいたときも対応が早いです

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

みんなが行っていたからです。有名かつ人気の先生がいたので、そこに決めました。丁寧で優しく教えてくれる先生がいるので、すごく頼りになるなと思い決めました。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

住居と同じ兵庫県にあり、比較的学校からも近くとても通いやすかったため。また、駅からも近くアクセスしやすかった。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

事前の評価も悪くなく、家から通いやすい立地にあったためです。また、塾の説明会に参加したときも雰囲気がよく、ここなら子どもを任せられると思ったからです。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
阪神本線打出駅から徒歩17分
住所
兵庫県芦屋市芦屋市岩園町15‐2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 岩園教室の地図

ico-cancel.webp

630.webp
ファイト学習会 青木教室

最寄駅
阪神本線青木駅
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

生徒のやる気を引き出し、夢の実現を全力でサポート

ico-kuchikomi--black.webp 芦屋駅にあるファイト学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(24件)
※上記は、ファイト学習会全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

ファイト学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • アットホームな雰囲気で気軽に通える個別指導塾
  • プロの講師が生徒に寄り添い、成績や点数アップをサポート
  • 無料の体験授業で雰囲気や講師の質を確認できる
最寄駅
阪神本線青木駅
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区青木5-1-16青木文化センター内
ico-map.webp 地図を見る

ファイト学習会 青木教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 芦屋岩園教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)芦屋駅から徒歩18分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 芦屋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家からも近く、通いやすく本人もとても慣れ親しんでいるのでこれからも続けていきたいと思います
先生も優しく熱心なので安心しておまかせできますし、教室もとても明るく清潔な空間なので安心しています
立地上、落ち着いたお子さんが多いので、教室の雰囲気もいつもとても落ち着いており、みんな熱心に勉強しているのでそんな雰囲気もいいなと思います

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の対応もカリキュラムにそった学習も子供にあっているからです。どんなに難しくてもマンツーマンで教えてくださるのですごくそういうところがすきだと言っていました。どんなことでも聞きやすいと先生なのでいろんなことを聞いていると言っています。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地も家からも学校からも近く、非常に助かりました。また、教室は広くきれいに清掃が行き届いていると感じました。ここなら子どもも落ち着いて勉強に集中できると思います。総合的に考えても子どもに合っておりよい塾だとかんじました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業内容は学校よりも先取りするため、予習の観点で考えるととても良いです。また、分からないことがあれば、教師の方々が懇切丁寧に教えてくれ、必ず分からないところを分かるようにしてもらいました。このようにとても信頼できる塾だと思っています。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

決められた時間のあいだに教室に行き、個人で学習をすすめます
宿題を出して、本日分の枚数と前回提出した宿題と教室分の間違いをお直ししているみたいです
先生やスタッフは人数がいるので、分からないときは質問しやすいみたいですが、いろんな学年のお子さんがいるので少し周りが気になるかもしれません

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく、授業形式は分からなかったら質問するという感じです。授業みたいに行われるのではなく、分からない生徒のみ質問ができるという感じです。雰囲気はわいわいしているというよりかはみんなが静かで勉強に集中できる雰囲気作りが行われているなという感想です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回授業の一番最初に、前回の内容の復習テストを実施していました。前回の復習を行うことにより、たとえ前回の内容が理解できていなくても、ここでわかるまで復習し、理解できないまま先に進むということがないように配慮されていました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式ですが、学校と同じように教室に多数の生徒がいて、教室が前で講義を行う形式です。しかし、年次が上がるとだんだんとレベルに合わせたクラス替えが始まりました。最終的には少人数の生徒で授業を行う形になります。また、質問は一対一で対応してくれます、

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昨年から先生が代わりましたがとても優しく熱心な先生です
親目線、子供目線でもしっかり話をしてくださいます
今年度はじめて英検を先生に進められてうけましたが、合格しました
テキストえらびから勉強の進め方まで親身に相談にのってくださったので、終始スムーズに進むことができました

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

一人一人に丁寧な対応をしてくれる先生でした。質問したら優しく対応してくださり、相談しやすいと言っていました。どんな些細なことでも相談すると言っていたので、丁寧なんだなと思います。厳しい時は厳しく接してくれるので、アメとむちがしっかりしている先生だと思います。みんなに好かれている先生です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の教師は比較的若い人が多いと感じました。しかし若いからといって指導が甘かったりベテラン教師に劣るというわけではなく、しっかりと丁寧に教えていただけるため、非常に信頼できると感じました。ベテラン教師も人柄が良く、子どもを任せられると感じました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの科目の教師も、熱心に教えてくれるみたいです。わからないことを質問しに行けば、しっかりと丁寧に説明してくれます。質問しに行きやすい雰囲気を作ってくれているので、わからないところを確実に克服できていました。教師の質はよいと思います。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

使うテキストは公文共通のプリントです
子供にあった進度ですすめてくださいます
本人が公文の方式ややり方に性格があえばとてものびると思いますが、子供の性格によっては公文はなかなか難しいかもしれません、毎日決められた枚数をするなど、あと何度も反復練習で身につけるので、性格に合わなければ家でのフォローが大変な気がします

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

偏差値が低かったので、基礎からやりました。偏差値に合わせたべんきょうをしてくれるので急がずに勉強に集中できていたと思います。どんなに難しくても教えてくださるのですごくいいと思います。成績が上がったら、カリキュラムもあがるので、こどものモチベーションになっていると思います。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

このじゅくのカリキュラムは、学校の授業内容よりも先取りして授業を行い、履修範囲が終わったらひたすら過去の入試問題に取り組むというものでした。そのおかげで、入試問題に取り組める時間を多くとれ、合格に近づいたと思います。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業を先取りした内容になります。そのため、その内容を学校の授業で学んだときは、塾に通っていない子どもと比べて理解が深まります。また、定期テストが近いときは定期テストに向けた授業をしてくれるので、学校の定期テスト対策にもなります。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生も熱心で優しく親しみやすかったため
教室もきれいで清潔感もあり、英検対策などもしっかりしている
なにかにつまづいたときも対応が早いです

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

みんなが行っていたからです。有名かつ人気の先生がいたので、そこに決めました。丁寧で優しく教えてくれる先生がいるので、すごく頼りになるなと思い決めました。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

住居と同じ兵庫県にあり、比較的学校からも近くとても通いやすかったため。また、駅からも近くアクセスしやすかった。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

事前の評価も悪くなく、家から通いやすい立地にあったためです。また、塾の説明会に参加したときも雰囲気がよく、ここなら子どもを任せられると思ったからです。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)芦屋駅から徒歩18分
住所
兵庫県芦屋市芦屋市岩園町35-30 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 芦屋岩園教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 弓場町教室

最寄駅
阪神本線香櫨園駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 芦屋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家からも近く、通いやすく本人もとても慣れ親しんでいるのでこれからも続けていきたいと思います
先生も優しく熱心なので安心しておまかせできますし、教室もとても明るく清潔な空間なので安心しています
立地上、落ち着いたお子さんが多いので、教室の雰囲気もいつもとても落ち着いており、みんな熱心に勉強しているのでそんな雰囲気もいいなと思います

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の対応もカリキュラムにそった学習も子供にあっているからです。どんなに難しくてもマンツーマンで教えてくださるのですごくそういうところがすきだと言っていました。どんなことでも聞きやすいと先生なのでいろんなことを聞いていると言っています。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地も家からも学校からも近く、非常に助かりました。また、教室は広くきれいに清掃が行き届いていると感じました。ここなら子どもも落ち着いて勉強に集中できると思います。総合的に考えても子どもに合っておりよい塾だとかんじました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業内容は学校よりも先取りするため、予習の観点で考えるととても良いです。また、分からないことがあれば、教師の方々が懇切丁寧に教えてくれ、必ず分からないところを分かるようにしてもらいました。このようにとても信頼できる塾だと思っています。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

決められた時間のあいだに教室に行き、個人で学習をすすめます
宿題を出して、本日分の枚数と前回提出した宿題と教室分の間違いをお直ししているみたいです
先生やスタッフは人数がいるので、分からないときは質問しやすいみたいですが、いろんな学年のお子さんがいるので少し周りが気になるかもしれません

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく、授業形式は分からなかったら質問するという感じです。授業みたいに行われるのではなく、分からない生徒のみ質問ができるという感じです。雰囲気はわいわいしているというよりかはみんなが静かで勉強に集中できる雰囲気作りが行われているなという感想です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回授業の一番最初に、前回の内容の復習テストを実施していました。前回の復習を行うことにより、たとえ前回の内容が理解できていなくても、ここでわかるまで復習し、理解できないまま先に進むということがないように配慮されていました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式ですが、学校と同じように教室に多数の生徒がいて、教室が前で講義を行う形式です。しかし、年次が上がるとだんだんとレベルに合わせたクラス替えが始まりました。最終的には少人数の生徒で授業を行う形になります。また、質問は一対一で対応してくれます、

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昨年から先生が代わりましたがとても優しく熱心な先生です
親目線、子供目線でもしっかり話をしてくださいます
今年度はじめて英検を先生に進められてうけましたが、合格しました
テキストえらびから勉強の進め方まで親身に相談にのってくださったので、終始スムーズに進むことができました

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

一人一人に丁寧な対応をしてくれる先生でした。質問したら優しく対応してくださり、相談しやすいと言っていました。どんな些細なことでも相談すると言っていたので、丁寧なんだなと思います。厳しい時は厳しく接してくれるので、アメとむちがしっかりしている先生だと思います。みんなに好かれている先生です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の教師は比較的若い人が多いと感じました。しかし若いからといって指導が甘かったりベテラン教師に劣るというわけではなく、しっかりと丁寧に教えていただけるため、非常に信頼できると感じました。ベテラン教師も人柄が良く、子どもを任せられると感じました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの科目の教師も、熱心に教えてくれるみたいです。わからないことを質問しに行けば、しっかりと丁寧に説明してくれます。質問しに行きやすい雰囲気を作ってくれているので、わからないところを確実に克服できていました。教師の質はよいと思います。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

使うテキストは公文共通のプリントです
子供にあった進度ですすめてくださいます
本人が公文の方式ややり方に性格があえばとてものびると思いますが、子供の性格によっては公文はなかなか難しいかもしれません、毎日決められた枚数をするなど、あと何度も反復練習で身につけるので、性格に合わなければ家でのフォローが大変な気がします

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

偏差値が低かったので、基礎からやりました。偏差値に合わせたべんきょうをしてくれるので急がずに勉強に集中できていたと思います。どんなに難しくても教えてくださるのですごくいいと思います。成績が上がったら、カリキュラムもあがるので、こどものモチベーションになっていると思います。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

このじゅくのカリキュラムは、学校の授業内容よりも先取りして授業を行い、履修範囲が終わったらひたすら過去の入試問題に取り組むというものでした。そのおかげで、入試問題に取り組める時間を多くとれ、合格に近づいたと思います。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業を先取りした内容になります。そのため、その内容を学校の授業で学んだときは、塾に通っていない子どもと比べて理解が深まります。また、定期テストが近いときは定期テストに向けた授業をしてくれるので、学校の定期テスト対策にもなります。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生も熱心で優しく親しみやすかったため
教室もきれいで清潔感もあり、英検対策などもしっかりしている
なにかにつまづいたときも対応が早いです

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

みんなが行っていたからです。有名かつ人気の先生がいたので、そこに決めました。丁寧で優しく教えてくれる先生がいるので、すごく頼りになるなと思い決めました。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

住居と同じ兵庫県にあり、比較的学校からも近くとても通いやすかったため。また、駅からも近くアクセスしやすかった。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

事前の評価も悪くなく、家から通いやすい立地にあったためです。また、塾の説明会に参加したときも雰囲気がよく、ここなら子どもを任せられると思ったからです。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
阪神本線香櫨園駅から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市西宮市屋敷町7-13 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 弓場町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5177.webp
築塾 香櫨園校

最寄駅
阪神本線香櫨園駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

小学生から高校生まで対応。完全担任制の個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

築塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全担任制の個別指導
  • 朝学習会や土日テスト前学習会を実施
  • 土日含め授業がない日も利用できる自習室
最寄駅
阪神本線香櫨園駅から徒歩6分
住所
兵庫県西宮市西宮市堀切町2-24
ico-map.webp 地図を見る

築塾 香櫨園校の地図

ico-cancel.webp

4912.webp
学習教室ガウディア(gaudia) 潮芦屋交流センター教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)芦屋駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 芦屋駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(11件)
※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
ico-recommend--orange.webp

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)芦屋駅
住所
兵庫県芦屋市芦屋市海洋町7番1号 芦屋市立潮芦屋交流センター内
ico-map.webp 地図を見る

学習教室ガウディア(gaudia) 潮芦屋交流センター教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1143.webp
学習塾プログレス 香櫨園教室

最寄駅
阪神本線香櫨園駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

短期間で成績UPを目指す!1教科20点以上UPも当たり前の学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾プログレス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小中学生は個別授業!正しい勉強方法を身に着けられる指導
  • 学校ごとのきめ細やかな定期テスト対策!もちろん無料で実施
  • 全国学習塾協同組合の塾総合保険に加入!安心して通塾できるサポートも充実
最寄駅
阪神本線香櫨園駅から徒歩4分
住所
兵庫県西宮市西宮市屋敷町11-6
ico-map.webp 地図を見る

学習塾プログレス 香櫨園教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 青木5丁目教室

最寄駅
阪神本線青木駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 芦屋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はかなり高く、子どもが楽しく塾に通い、楽しそうに勉強をしている姿を見るだけでこの塾に通わせて良かったと思えている。また成績も上がっており、講師の方の人柄と効率の良い指導の賜物だと思いとても感謝している。子どもが希望する限りはこの塾に通わせようと思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
阪神本線青木駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区青木5丁目8-12 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 青木5丁目教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5990.webp
辻学習塾 本校

最寄駅
阪神本線青木駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

教える工夫に自信あり!指導科目ごとに豊富なオリジナル教材を活用し指導を行っている学習塾

ico-recommend--orange.webp

辻学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個々のニーズに合わせて指導形式を1対2、1対4から選べる
  • 自習スペースなど集中して勉強できる環境が整っている
  • そろばんやパソコンの各指導教室も運営
最寄駅
阪神本線青木駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区北青木3丁目7-2 2F
ico-map.webp 地図を見る

辻学習塾 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 芦屋朝日ケ丘教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)芦屋駅から徒歩20分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 芦屋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家からも近く、通いやすく本人もとても慣れ親しんでいるのでこれからも続けていきたいと思います
先生も優しく熱心なので安心しておまかせできますし、教室もとても明るく清潔な空間なので安心しています
立地上、落ち着いたお子さんが多いので、教室の雰囲気もいつもとても落ち着いており、みんな熱心に勉強しているのでそんな雰囲気もいいなと思います

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の対応もカリキュラムにそった学習も子供にあっているからです。どんなに難しくてもマンツーマンで教えてくださるのですごくそういうところがすきだと言っていました。どんなことでも聞きやすいと先生なのでいろんなことを聞いていると言っています。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地も家からも学校からも近く、非常に助かりました。また、教室は広くきれいに清掃が行き届いていると感じました。ここなら子どもも落ち着いて勉強に集中できると思います。総合的に考えても子どもに合っておりよい塾だとかんじました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業内容は学校よりも先取りするため、予習の観点で考えるととても良いです。また、分からないことがあれば、教師の方々が懇切丁寧に教えてくれ、必ず分からないところを分かるようにしてもらいました。このようにとても信頼できる塾だと思っています。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

決められた時間のあいだに教室に行き、個人で学習をすすめます
宿題を出して、本日分の枚数と前回提出した宿題と教室分の間違いをお直ししているみたいです
先生やスタッフは人数がいるので、分からないときは質問しやすいみたいですが、いろんな学年のお子さんがいるので少し周りが気になるかもしれません

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく、授業形式は分からなかったら質問するという感じです。授業みたいに行われるのではなく、分からない生徒のみ質問ができるという感じです。雰囲気はわいわいしているというよりかはみんなが静かで勉強に集中できる雰囲気作りが行われているなという感想です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回授業の一番最初に、前回の内容の復習テストを実施していました。前回の復習を行うことにより、たとえ前回の内容が理解できていなくても、ここでわかるまで復習し、理解できないまま先に進むということがないように配慮されていました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式ですが、学校と同じように教室に多数の生徒がいて、教室が前で講義を行う形式です。しかし、年次が上がるとだんだんとレベルに合わせたクラス替えが始まりました。最終的には少人数の生徒で授業を行う形になります。また、質問は一対一で対応してくれます、

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昨年から先生が代わりましたがとても優しく熱心な先生です
親目線、子供目線でもしっかり話をしてくださいます
今年度はじめて英検を先生に進められてうけましたが、合格しました
テキストえらびから勉強の進め方まで親身に相談にのってくださったので、終始スムーズに進むことができました

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

一人一人に丁寧な対応をしてくれる先生でした。質問したら優しく対応してくださり、相談しやすいと言っていました。どんな些細なことでも相談すると言っていたので、丁寧なんだなと思います。厳しい時は厳しく接してくれるので、アメとむちがしっかりしている先生だと思います。みんなに好かれている先生です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の教師は比較的若い人が多いと感じました。しかし若いからといって指導が甘かったりベテラン教師に劣るというわけではなく、しっかりと丁寧に教えていただけるため、非常に信頼できると感じました。ベテラン教師も人柄が良く、子どもを任せられると感じました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの科目の教師も、熱心に教えてくれるみたいです。わからないことを質問しに行けば、しっかりと丁寧に説明してくれます。質問しに行きやすい雰囲気を作ってくれているので、わからないところを確実に克服できていました。教師の質はよいと思います。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

使うテキストは公文共通のプリントです
子供にあった進度ですすめてくださいます
本人が公文の方式ややり方に性格があえばとてものびると思いますが、子供の性格によっては公文はなかなか難しいかもしれません、毎日決められた枚数をするなど、あと何度も反復練習で身につけるので、性格に合わなければ家でのフォローが大変な気がします

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

偏差値が低かったので、基礎からやりました。偏差値に合わせたべんきょうをしてくれるので急がずに勉強に集中できていたと思います。どんなに難しくても教えてくださるのですごくいいと思います。成績が上がったら、カリキュラムもあがるので、こどものモチベーションになっていると思います。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

このじゅくのカリキュラムは、学校の授業内容よりも先取りして授業を行い、履修範囲が終わったらひたすら過去の入試問題に取り組むというものでした。そのおかげで、入試問題に取り組める時間を多くとれ、合格に近づいたと思います。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業を先取りした内容になります。そのため、その内容を学校の授業で学んだときは、塾に通っていない子どもと比べて理解が深まります。また、定期テストが近いときは定期テストに向けた授業をしてくれるので、学校の定期テスト対策にもなります。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生も熱心で優しく親しみやすかったため
教室もきれいで清潔感もあり、英検対策などもしっかりしている
なにかにつまづいたときも対応が早いです

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

みんなが行っていたからです。有名かつ人気の先生がいたので、そこに決めました。丁寧で優しく教えてくれる先生がいるので、すごく頼りになるなと思い決めました。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

住居と同じ兵庫県にあり、比較的学校からも近くとても通いやすかったため。また、駅からも近くアクセスしやすかった。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

事前の評価も悪くなく、家から通いやすい立地にあったためです。また、塾の説明会に参加したときも雰囲気がよく、ここなら子どもを任せられると思ったからです。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)芦屋駅から徒歩20分
住所
兵庫県芦屋市芦屋市朝日ケ丘町36‐7 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 芦屋朝日ケ丘教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス 本山校

最寄駅
阪神本線青木駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 芦屋駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,769件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

合う合わないがハッキリしていると思うので、大勢が苦手、個別で教えて欲しいという方にはオススメ。塾講師が毎回変わると負担という方にはオススメしない。
費用面でも相談に乗ってくれ、どのようにすれば費用対効果がいいかわかりやすかった。

メルカードむこがわ校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人の学習を見てくれるので分からない所を見て一緒に考えてくれる。小学生、中学生、高校生の3人で一緒に学習できる。一人一人に合った学習の仕方をアドバイスしてくれる。個人的には1番ここが合っていたなと感じた。宿題の量は多め。

河瀬校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教材は志望校に合わせて用意してくれました。受験前のカリキュラムも理数だけでなく、国語と社会も入れて調整してくれました。駅は近くに無いので、自転車で通いました。7分ぐらいです。雨の日は歩くので15分ぐらいかかりました。大きな道路に面しているのと駐車場が三角形のようになっているので1台停めていると停めにくい感じがしました。教室は仕切りが多かったと思います。コロナのためなのか、最大生徒3人対、先生が1人なのでか分かりませんが。 暖房が良くきいていたようで、娘は暑いとよく言っていました。中学受験をするにあたり、理数系の指導をお願いしたく、少人数が本人にもあっていると思い決めました。

谷町校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入塾当時は塾長があまりパッとしなかったが通塾している間に教室も塾長が代わり熱心に指導してもらった。数学が苦手だったがテキストにない入試用のプリントをつくっていただき、面接やその他の入試項目にもついても対応していただいた。子供もやる気になって一生懸命取り組めた。

南柏校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数でわかれて、テキストメインで個別に解いて分からないところや新しいところを先生が個別に教える。集中してやれるように敷居もあったので、他に気を取られることなく勉強できた。少し塾内の色味が暗いので、その部分が気になった。

メルカードむこがわ校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は講師1人に対して生徒1人もしくは2人で学校の教科書中心に指導してくれる。いいタイミングで塾が用意してくれている受験用のプリントを解いて、出来ない問題はその場で教えてくれる。無理に難しい事を教えるのではなく基本的な所を教えてくれていたみたいです。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは、挨拶から始まります。これは、勉強の前に同独間を植え付けるためのものであり、生活をするうえで、コミュニケーション力を大きく養うことにつながっていたというふうに思っています。あとは科目別に進めていただきました。

近江八幡校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1コマ70分 1日1コマもしくは2コマ。1対1形式もしくは1対2形式 1対2の場合はこちらの時間の融通も利いてくれている為、学年の違う生徒の場合がほとんど。2コマの場合は間に若干の休憩時間がある。流れはまず学校の教科書や問題集の不明点の解決。その後塾が指定した受験用の問題集を解く。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

メルカードむこがわ校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

河瀬校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

谷町校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南柏校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:二松学舎大学附属柏中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の方が講師をしていて、日によって人が違うので対応にむらがある。もう少し子どもの変化に気づいて連絡をくれると嬉しかった。引き継ぎが上手くいっていない印象を受けた。子どもに寄り添える先生もいたが、そうでない方もいた。

メルカードむこがわ校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

特定の講師ではなく色々な講師に教えてもらっていたみたいですが、特別好きな講師がいたのですが、逆に嫌だと思う講師はいなかったそうです。個別指導なので講師1人に対して多くても生徒2人だったので凄い講師と生徒が近い距離であったにも関わらず嫌いとか嫌といった事は一度も聞いた事はありませんでした。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はとても良く対応していただけたというふうに思っています。それは子どもたちの目線に寄り添い、親身になって合格へ向かいいい所になってチャレンジングしている感じがみんなの団結につながってとても良かったというふうに思っています。

近江八幡校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

すごい良い。レベルに合わせて教えてくれる。基本的には学校の教科書のわからない箇所を指導してくれる。その後時間があれば受験勉強を教えてくれる。受験が近いので現在は学校の授業の指導から受験指導に重きが変ってきている。講師は同じ講師ではなく日々変わる。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別に合わせてカリキュラム設定をしてくれるので良かった。得意不得意で進み具合も違うので、その辺も考慮してカリキュラム設定もしてもらえた。夏期講習や冬期講習のカリキュラムも通常のものにどういったものを強化するのかなど相談しながら、家族子どもが納得できるような形をとっておられた。

メルカードむこがわ校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の勉強を教えてくれるみたいで、成績の良くなかった子供には凄い良かったみたいです。学校の教科書でわからないところをいつでも質問ができるシステムでわからないまま進んでいく受験勉強とは正反対の基本を大事にするカリキュラムだと感ました。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、よく考えられていました。それは、授業の組み立て方で、頭に入りやすいように組まれていたというふうに思っています。実際、その組み立てが勉強をするにあたって、とっても有利に働いていたというふうに思っています。

近江八幡校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の教科書の不明な箇所を優先的に重点指導してくれる。その後時間があればに受験勉強を教えてくれる。ただし、最近は受験が近くなってきたので少し難しい受験用問題集の実践指導してくれている。問題集は塾が指定した受験用の者を指導してくれる。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方から先生が個別に合わせて教えてくれると聞いたので、入塾を決めた。費用や目的など、通わせる条件に合致していた。

メルカードむこがわ校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉も個別指導キャンパスに通塾していて受験に成功したし、姉自身無理なくクラブしながら通塾できたから。また家から近いから。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:初芝富田林中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

返金対応があるので、万が一のことがあれば、経済的負担を緩和することができてとてもうれしいからそう思いました。

近江八幡校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:近江兄弟社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が通塾していた事と自宅からすごい近いので歩いて自転車でも行けるし、車でも送迎し易いから。子供の安全面が確保されるから。

泉ヶ丘深阪校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
阪神本線青木駅から徒歩5分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区本山南町4-1-7 メゾン・ド・ソレイユ1階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導キャンパス 本山校の地図

ico-cancel.webp

1280.jpg
個別塾ナルオカ 本校

最寄駅
阪神本線青木駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

苦手を克服できる「フリーレッスン」も好評!小学生~高校生向け進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 芦屋駅にある個別塾ナルオカの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
※上記は、個別塾ナルオカ全体の口コミ評価・件数です
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別塾ナルオカ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対し生徒3人までの手厚い個別指導
  • 精神面のケアも充実!手厚い個別面談
  • 英語学習に真剣!「ナルオカ式英語」で英語の基礎力アップ!
最寄駅
阪神本線青木駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区青木5丁目6-14
ico-map.webp 地図を見る

個別塾ナルオカ 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 青木駅前教室

最寄駅
阪神本線青木駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 芦屋駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家からも近く、通いやすく本人もとても慣れ親しんでいるのでこれからも続けていきたいと思います
先生も優しく熱心なので安心しておまかせできますし、教室もとても明るく清潔な空間なので安心しています
立地上、落ち着いたお子さんが多いので、教室の雰囲気もいつもとても落ち着いており、みんな熱心に勉強しているのでそんな雰囲気もいいなと思います

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の対応もカリキュラムにそった学習も子供にあっているからです。どんなに難しくてもマンツーマンで教えてくださるのですごくそういうところがすきだと言っていました。どんなことでも聞きやすいと先生なのでいろんなことを聞いていると言っています。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地も家からも学校からも近く、非常に助かりました。また、教室は広くきれいに清掃が行き届いていると感じました。ここなら子どもも落ち着いて勉強に集中できると思います。総合的に考えても子どもに合っておりよい塾だとかんじました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業内容は学校よりも先取りするため、予習の観点で考えるととても良いです。また、分からないことがあれば、教師の方々が懇切丁寧に教えてくれ、必ず分からないところを分かるようにしてもらいました。このようにとても信頼できる塾だと思っています。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

決められた時間のあいだに教室に行き、個人で学習をすすめます
宿題を出して、本日分の枚数と前回提出した宿題と教室分の間違いをお直ししているみたいです
先生やスタッフは人数がいるので、分からないときは質問しやすいみたいですが、いろんな学年のお子さんがいるので少し周りが気になるかもしれません

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく、授業形式は分からなかったら質問するという感じです。授業みたいに行われるのではなく、分からない生徒のみ質問ができるという感じです。雰囲気はわいわいしているというよりかはみんなが静かで勉強に集中できる雰囲気作りが行われているなという感想です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回授業の一番最初に、前回の内容の復習テストを実施していました。前回の復習を行うことにより、たとえ前回の内容が理解できていなくても、ここでわかるまで復習し、理解できないまま先に進むということがないように配慮されていました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式ですが、学校と同じように教室に多数の生徒がいて、教室が前で講義を行う形式です。しかし、年次が上がるとだんだんとレベルに合わせたクラス替えが始まりました。最終的には少人数の生徒で授業を行う形になります。また、質問は一対一で対応してくれます、

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

昨年から先生が代わりましたがとても優しく熱心な先生です
親目線、子供目線でもしっかり話をしてくださいます
今年度はじめて英検を先生に進められてうけましたが、合格しました
テキストえらびから勉強の進め方まで親身に相談にのってくださったので、終始スムーズに進むことができました

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

一人一人に丁寧な対応をしてくれる先生でした。質問したら優しく対応してくださり、相談しやすいと言っていました。どんな些細なことでも相談すると言っていたので、丁寧なんだなと思います。厳しい時は厳しく接してくれるので、アメとむちがしっかりしている先生だと思います。みんなに好かれている先生です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の教師は比較的若い人が多いと感じました。しかし若いからといって指導が甘かったりベテラン教師に劣るというわけではなく、しっかりと丁寧に教えていただけるため、非常に信頼できると感じました。ベテラン教師も人柄が良く、子どもを任せられると感じました。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの科目の教師も、熱心に教えてくれるみたいです。わからないことを質問しに行けば、しっかりと丁寧に説明してくれます。質問しに行きやすい雰囲気を作ってくれているので、わからないところを確実に克服できていました。教師の質はよいと思います。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

使うテキストは公文共通のプリントです
子供にあった進度ですすめてくださいます
本人が公文の方式ややり方に性格があえばとてものびると思いますが、子供の性格によっては公文はなかなか難しいかもしれません、毎日決められた枚数をするなど、あと何度も反復練習で身につけるので、性格に合わなければ家でのフォローが大変な気がします

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

偏差値が低かったので、基礎からやりました。偏差値に合わせたべんきょうをしてくれるので急がずに勉強に集中できていたと思います。どんなに難しくても教えてくださるのですごくいいと思います。成績が上がったら、カリキュラムもあがるので、こどものモチベーションになっていると思います。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

このじゅくのカリキュラムは、学校の授業内容よりも先取りして授業を行い、履修範囲が終わったらひたすら過去の入試問題に取り組むというものでした。そのおかげで、入試問題に取り組める時間を多くとれ、合格に近づいたと思います。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業を先取りした内容になります。そのため、その内容を学校の授業で学んだときは、塾に通っていない子どもと比べて理解が深まります。また、定期テストが近いときは定期テストに向けた授業をしてくれるので、学校の定期テスト対策にもなります。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生も熱心で優しく親しみやすかったため
教室もきれいで清潔感もあり、英検対策などもしっかりしている
なにかにつまづいたときも対応が早いです

芦屋岩園教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

みんなが行っていたからです。有名かつ人気の先生がいたので、そこに決めました。丁寧で優しく教えてくれる先生がいるので、すごく頼りになるなと思い決めました。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

住居と同じ兵庫県にあり、比較的学校からも近くとても通いやすかったため。また、駅からも近くアクセスしやすかった。

桂木教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

事前の評価も悪くなく、家から通いやすい立地にあったためです。また、塾の説明会に参加したときも雰囲気がよく、ここなら子どもを任せられると思ったからです。

長田町教室【兵庫県神戸市】 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
阪神本線青木駅から徒歩2分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区青木5丁目5-13 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 青木駅前教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 本山中町教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)摂津本山駅から徒歩3分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 芦屋駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の教え方や、人との関わり方が素晴らしい。自分の思っていることが気を遣わなくていいし、先生はわからないことのひんとがとても面白い。どの親からも気に入られている。自分もとても気に入っていてこの塾に通って後悔していない。感謝しかしていない。

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はかなり高く、子どもが楽しく塾に通い、楽しそうに勉強をしている姿を見るだけでこの塾に通わせて良かったと思えている。また成績も上がっており、講師の方の人柄と効率の良い指導の賜物だと思いとても感謝している。子どもが希望する限りはこの塾に通わせようと思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。

見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。

わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。

家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

たんぽぽアカデミー教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

勉強にくわしくないので
よくわかりません。

が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。

家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!

神戸北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。

藤原台北町教室 / 生徒・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と

藤原台北町教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)摂津本山駅から徒歩3分
住所
兵庫県神戸市東灘区神戸市東灘区本山中町4丁目10-10 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 本山中町教室の地図

ico-cancel.webp
12345
前へ 次へ

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください