2024/06/27 兵庫県 川西市 滝山駅

滝山駅 塾 57件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

滝山駅 周辺の塾について徹底解説

滝山駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾57件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 571~30件表示
体験授業あり

個別指導WAM 萩原台校

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

滝山駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(331件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導にかわってから
子供が自習的に塾へかようようになったのが一番よかった。行けば教えてもらえる。不安が減る。理解できて自信につながる。とってもいい環境なのではないでしょうか。子供にも向き不向きがありますが合っている方にはオススメしたいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

三年近く通ったけど
成績が急にあがるとはなかったが、
本人の成長があきらかにちがった。
先生が寄り添ってくれた事で
受験への気の持ち方や
塾に通って将来への考えを
明確にでき前向きに変えてくれた。
金額は高いが普通の塾より
個人的には絶対個別指導を押します。
本人に向き合わせるならやはり
自分から行きたいと思える塾だとおもう。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家庭的に雰囲気があるので
先生と生徒との信頼関係は確実あります。
絶対ここに行きたいという目標を持たば
必ず合格させるという勢いで勉強させてもらえます。
授業回数が増えて金額は増えますが
必ずと言うことを言ってもらえるので安心して任せることができました。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無事に志望校に合格でしたし、
先生とも良好な関係を作っていってるので
この評価です。
だたもう少し上を目指すやり方で
勉強してくれていたらと
思います。
全ての教科を教える
先生をたくさん探してもらえたら
もっと評価をあげすか

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立姫路高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は70分、90分授業を選べ
一対一、一対二.一対4なども
個別で選べます。座る席も一人一人
別れていて集中できるような感じです。
こちらは楽しく勉強できるようにとの事で
通常授業は同じ学校の生徒も沢山いるため、ゆるい雰囲気な所もありますが、先生達の雰囲気がいいです。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一、一対三、個人によりそった塾。教室の雰囲気はよく、大学生などもおり、普段の話や卒業後の話も聞けて、現実を知るいい経験、機会にもなっていると思いました。
メリハリがありすぎず、なさ過ぎず、毎日行きたいと子供は思えるような塾だと思う。自主には自分から行きたいと毎日行っていました。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

わきあいあいとした雰囲気です。
先生とも学校の先生と比べて一般的な話しができ悩むことはありませんでした。
マンツーマンなので自分だけのペースで
勉強に取り組んで長時間勉強することが可能です。
教室長さんが父親のように親身に話しを聞いてくれるので話しがしやすい雰囲気があります。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の時間、曜日は全て先生との
約束になります。
1週間単位で授業が張り出されるので
毎回終わったら、次の授業を確認していました。
いつでも、教室は満員ですが、
大きく騒ぐ人もいないので
集中できていたようです。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立姫路高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:75万円

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:72万円

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立姫路高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生方が2.3人
学生が2.3人おりみなさん親身になっていただき、教え方もわかりやすいと子供達からは評判良い。塾長はメリハリもあり、
ダメな所やいい所をしっかり子供に説明も
してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長も親身になってくれるし、先生方もみんな1人1人によりそってくれ、試験前など、遅くまで自主に付き合ってくれ本当にありがく思いました。本人もやる気になってくれだして塾に自分から行くようになりました。
面談では、普段の様子や授業の様子、学校の様子や子供の性格を分かった上での話が良かった。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学は大学生です。
薬学部に通う学生さんで
勉強以外の話しもしたりします。
英語はベテランの講師です。
分析をしっかりして自分に合ったカリキュラムを作ったものを見て弱いところからしっかり勉強方法を作りあげてくれました。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の先生と
大学院生や大学生の
講師に分かれます。
うちの子は教科によってどちらかの先生にも教えてもらっていました。
大学生の講師の先生は
悩みを聞いたり趣味の話をしたり
して近い立場からアドバイスをもらっていました。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立姫路高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科すべて模試の結果からだしてくれ、
その項目にそって細かく表にだしてくれて、
何ができていないのか説明してくれた上で
選ばせてくれていた。凄くわかりやすく良かった。親にも面談でわかりやすく説明してくれます。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人に対してしっかりとした内容であり、
個人的によかった。項目にそって見やすく、わかりやすく、親からみても、できない所、苦手な所がすぐ分かったので子供と相談しやすかったです。5教科あり全部金額を考えると
うけれないのもあるので、まとめをもっと増やしてもらえたらありがたい。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は問題集から
問題を解く形です。
弱いところ分からないところから
スタートします。
分析をしっかりして
必要ないところは勉強せずに
必要なところだけする形で
確実に点数をとる形に持っていきます。

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人ひとりに合ったカリキュラムが作られていました。
それが個別のいいところだと思います。
周りを気にする事なく自分だけの
カリキュラムを進めていくことが
できるので合わないことが
出てきませんでした。
時々、カリキュラムの見直しも行われています。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立姫路高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立科学技術高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、人数が多い授業形式には向いていないため、集中力が短いので個別に入り
時間は少なくとも個人的には向いていると思ったから。

玉津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立兵庫工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから

姫路駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすかったから。
個別なので他の習い事て時間を被らせず
勉強時間を持てるから。

津田校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:姫路市立姫路高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記36件のデータから算出

個別指導WAMの詳細データ

Loading...
  • 関西学院大学(2名)
  • 甲南大学(2名)
  • 兵庫県立大学(1名)
Loading...
  • 明石工業高等専門学校(1名)
  • 西宮市立学文中学校
  • 加古川市立中部中学校
  • 姫路市立飾磨西中学校
  • 筑紫野市立筑山中学校
  • 神戸市立広陵中学校
  • 姫路市立置塩中学校
Loading...
最寄駅
能勢電鉄妙見線鶯の森駅から徒歩10分
住所
兵庫県川西市萩原台西1-74 1F
地図を見る
体験授業あり

大学受験予備校WAM 萩原台校

最寄駅
滝山駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

オンライン予備校で「逆転合格」!

目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

大学受験予備校WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
最寄駅
能勢電鉄妙見線鶯の森駅から徒歩10分
住所
兵庫県川西市萩原台西1-74 1F
地図を見る

学研教室 萩原教室【兵庫県】

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

滝山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちは特に勉強が出来なくて最初は親が懸命に教えたんだけと、こんな簡単な事も解らないのか?と怒りながら教えてしまい勉強を嫌いにさせてしまったので、そんなレベルな状況には学研のおばちゃんスタイルはうちにピッタリでした。受験して進学校に行くというには真逆ですが何度も解るまで復習して普通レベルに持っていくという感じだと思う。大変満足しています、

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁ学校授業など落第点が多かったのでその遅れをある程度は追いつけたかなという感じで非常に感謝しています。勉強だけじゃなく大人と会話を多くすることにより道徳面まよくなると思う。
バリバリ授業して予習しての進学校とは真逆なので受験する子供には違うでしょう。
おばちゃんが古きしきたりを同時に教えてくれる下町風情ある教室でした。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方との信頼関係が強く、学習の少々の不振には陥らないと思えるほど、本人と家族が安心して学習指導をお願いできる環境があることが、いちばん評価できる点です。新たな進学目標がでてきた際は改めて検討しますが、今のところ現状の塾との関わりは理想的と考えます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生がいい。話しやすく相談しやすい。ママ友みたいな感じで接することができる。
通う生徒さんもいい子ばかりだと思う。
プリントの内容よい。
勉強以外にもイベントや実験やテストがあって楽しい。
アットホームな感じがする。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で生徒5〜6人が長テーブルに正座かくずして座る。
プリントを配られ基本は家で宿題方式でやり次に行ったら答え合わせをし解き方を習う。
先生もおばちゃんということで威厳があるのか生徒たちは素直に聞いてるので家と学校とは違う雰囲気でまたそれも勉強になると思った。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で長テーブルに正座なりあぐらなりで座り5〜6人くらいで1時間授業のようなスタイル。前回出されたテキストの答え合わせをしながら間違えた所を復習するが子供の聞く勇気がなければ解らないままの可能性があるので先生にも注意を払ってもらい教えてもらうよにしていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほかの生徒の方々と学校での接点がないためか、講師の方のご指導とカリキュラムの進行に、忠実に沿って学習をすすめているようです。教室内ではかなり集中しているようで、学習時間がたつのがはやいと、常々言っております。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

重い空気感はない。違う学校の子や学年違いの子とも楽しく学べている。
わからなければじっくり考えさせてくれる。
指導してくれる先生方も優しくときに厳しくわかりやすくていねいにヒントなど教えてくれる。
新しいプリントをしつつ、宿題の採点が終わったらお直しを次にしていきます。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円+税

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108000円

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:140000円

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:27万ぐらい

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昔ながらの(CM通り)近所のおばちゃんって感じで親近感があり、親が上手く教えられない代わりといった感じでコロナ禍などでは自宅のポストまでテキストを届けてくれて助かった。
律儀に凄く綺麗な字で子供宛に年賀状をくれるし下町風情溢れていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

宣伝のように学研のおばちゃんです。ごく普通の面倒見のよいおびちゃんで学歴とか一切わからないが自宅で教えられないので学校での授業の遅れや解らない所を解るように復習復習の目的で行かせた。さすがに長く教室を運営しているのか子供扱いも上手く教え方も良いと感じます。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

知人の強い紹介で、入塾まえのお試し期間を長く設定していただいていましたが、その期間に講師の方とよい関係を築いたようで、学習法や思考傾向にいたるまで、さまざまなご指導をうけ、満足げに学習をすすめて忌ます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人ひとりの個性に合わせて指導してくれる。
子育てをしてこられた先生なので、何でも相談しやすい。
全国でも数少ない優秀な先生に選ばれている。
こどもとの相性がいい。
しっかり怒ってくれる。 
生徒数が多く、優秀な生徒さんが多い。
人脈が広くお手伝いされている方々も素晴らしいかたばかりです。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校で習ったものをテスト方式で答え後日採点されたものを元でに復習し解き方を習う感じです。毎回このスタイルで黒板を使ってあれこれとか無いので子供にとっても短い時間で勉強するので飽きがこないかも。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にテキストを宿題方式に渡され自宅で親の手助けなしでやらせ次回の教室時に一緒に答え合わせをして間違えた所を復習復習とやるのでわかりやすい。うちは受験とかしないのでとにかく学校での遅れなどを取り返す為に行かせたので私立受験とかのカリキュラムはわかりません。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科の得手不得手を十分理解していただいているようで、多少の進度や理解度のバラツキが生じても、それにすみやかに個別に対応してもらっており、結果的に成績面での偏りが生じていないことを踏まえると、うまくカリキュラムにのっているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材のバランスが良い。
プラスアルファの学びもしてくれます。
先取り学習と復習を並行してできる。
思考力判断力表現力をみる、テストが受
けれる。
ある程度進むと進級テストがあり合格すると先取り学習もできる。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く安価

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

複数知人の強い紹介があり、別の塾のお試しがうまくいかなかったところ、本人もここでの学習法に意欲をみせたため。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こどもの興味あることを学べて、先生がとてもよかったから

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
能勢電鉄妙見線滝山駅から徒歩5分
住所
兵庫県川西市丸の内町11の14 
地図を見る

学研教室 鴬が丘教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

滝山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちは特に勉強が出来なくて最初は親が懸命に教えたんだけと、こんな簡単な事も解らないのか?と怒りながら教えてしまい勉強を嫌いにさせてしまったので、そんなレベルな状況には学研のおばちゃんスタイルはうちにピッタリでした。受験して進学校に行くというには真逆ですが何度も解るまで復習して普通レベルに持っていくという感じだと思う。大変満足しています、

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁ学校授業など落第点が多かったのでその遅れをある程度は追いつけたかなという感じで非常に感謝しています。勉強だけじゃなく大人と会話を多くすることにより道徳面まよくなると思う。
バリバリ授業して予習しての進学校とは真逆なので受験する子供には違うでしょう。
おばちゃんが古きしきたりを同時に教えてくれる下町風情ある教室でした。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方との信頼関係が強く、学習の少々の不振には陥らないと思えるほど、本人と家族が安心して学習指導をお願いできる環境があることが、いちばん評価できる点です。新たな進学目標がでてきた際は改めて検討しますが、今のところ現状の塾との関わりは理想的と考えます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生がいい。話しやすく相談しやすい。ママ友みたいな感じで接することができる。
通う生徒さんもいい子ばかりだと思う。
プリントの内容よい。
勉強以外にもイベントや実験やテストがあって楽しい。
アットホームな感じがする。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で生徒5〜6人が長テーブルに正座かくずして座る。
プリントを配られ基本は家で宿題方式でやり次に行ったら答え合わせをし解き方を習う。
先生もおばちゃんということで威厳があるのか生徒たちは素直に聞いてるので家と学校とは違う雰囲気でまたそれも勉強になると思った。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で長テーブルに正座なりあぐらなりで座り5〜6人くらいで1時間授業のようなスタイル。前回出されたテキストの答え合わせをしながら間違えた所を復習するが子供の聞く勇気がなければ解らないままの可能性があるので先生にも注意を払ってもらい教えてもらうよにしていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほかの生徒の方々と学校での接点がないためか、講師の方のご指導とカリキュラムの進行に、忠実に沿って学習をすすめているようです。教室内ではかなり集中しているようで、学習時間がたつのがはやいと、常々言っております。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

重い空気感はない。違う学校の子や学年違いの子とも楽しく学べている。
わからなければじっくり考えさせてくれる。
指導してくれる先生方も優しくときに厳しくわかりやすくていねいにヒントなど教えてくれる。
新しいプリントをしつつ、宿題の採点が終わったらお直しを次にしていきます。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円+税

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108000円

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:140000円

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:27万ぐらい

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昔ながらの(CM通り)近所のおばちゃんって感じで親近感があり、親が上手く教えられない代わりといった感じでコロナ禍などでは自宅のポストまでテキストを届けてくれて助かった。
律儀に凄く綺麗な字で子供宛に年賀状をくれるし下町風情溢れていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

宣伝のように学研のおばちゃんです。ごく普通の面倒見のよいおびちゃんで学歴とか一切わからないが自宅で教えられないので学校での授業の遅れや解らない所を解るように復習復習の目的で行かせた。さすがに長く教室を運営しているのか子供扱いも上手く教え方も良いと感じます。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

知人の強い紹介で、入塾まえのお試し期間を長く設定していただいていましたが、その期間に講師の方とよい関係を築いたようで、学習法や思考傾向にいたるまで、さまざまなご指導をうけ、満足げに学習をすすめて忌ます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人ひとりの個性に合わせて指導してくれる。
子育てをしてこられた先生なので、何でも相談しやすい。
全国でも数少ない優秀な先生に選ばれている。
こどもとの相性がいい。
しっかり怒ってくれる。 
生徒数が多く、優秀な生徒さんが多い。
人脈が広くお手伝いされている方々も素晴らしいかたばかりです。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校で習ったものをテスト方式で答え後日採点されたものを元でに復習し解き方を習う感じです。毎回このスタイルで黒板を使ってあれこれとか無いので子供にとっても短い時間で勉強するので飽きがこないかも。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にテキストを宿題方式に渡され自宅で親の手助けなしでやらせ次回の教室時に一緒に答え合わせをして間違えた所を復習復習とやるのでわかりやすい。うちは受験とかしないのでとにかく学校での遅れなどを取り返す為に行かせたので私立受験とかのカリキュラムはわかりません。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科の得手不得手を十分理解していただいているようで、多少の進度や理解度のバラツキが生じても、それにすみやかに個別に対応してもらっており、結果的に成績面での偏りが生じていないことを踏まえると、うまくカリキュラムにのっているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材のバランスが良い。
プラスアルファの学びもしてくれます。
先取り学習と復習を並行してできる。
思考力判断力表現力をみる、テストが受
けれる。
ある程度進むと進級テストがあり合格すると先取り学習もできる。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く安価

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

複数知人の強い紹介があり、別の塾のお試しがうまくいかなかったところ、本人もここでの学習法に意欲をみせたため。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こどもの興味あることを学べて、先生がとてもよかったから

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
能勢電鉄妙見線鶯の森駅から徒歩4分
住所
兵庫県川西市鴬が丘1丁目24 
地図を見る

科学実験ロボット教室SRS 川西鴬の森教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

サイエンス・テクノロジー・エンジニアリング・数学を楽しく学べる!

科学実験ロボット教室SRS編集部のおすすめポイント

編集部
  • ロボット教室や数学教室、プログラミングなど多彩なコース設定!
  • 合宿や様々なイベントが充実!
  • ヒューマンアカデミー主催の全国大会を目指した手厚いサポート!
最寄駅
能勢電鉄妙見線鶯の森駅から徒歩5分
住所
兵庫県川西市鴬台2-1-34
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 萩原台校

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
能勢電鉄妙見線鶯の森駅から徒歩10分
住所
兵庫県兵庫県川西市萩原台西1-74
地図を見る

公文式 鴬台1丁目教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

滝山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近い、友達が行っているという理由で通い始めましたが、結果志望校にも合格でき、学校でもテストで良い点数がとれて、学力面でぐーんっと成長した3年間かと思います。補修が充実しているのが授業にも遅れ図に行けたかと思います。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私も息子も先生が大好きでしたので、最高の関係が築けたと思います。卒業後大学生になってもたまに遊びに行ったりしています。ハッキリとものをおっしゃる先生なので、お母様によっては好き嫌いが結構あるようにも聞いてます。ただ、懐に飛び込めばとても親身に対応して下さると思います。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用はそれなりにかかるが、成績のアップや勉強する習慣、効率的に問題を解く力が身についたと思います。さすがは公文式だと思いました。行かせて良かったと思います。教えるコツや学び方を伝えるのが上手い塾だなと今は行かせて本当に良かったと思いました。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中に騒ぐ子などはおらず、みんな一心不乱に授業に取り組んでいたようです。集団授業ですが、何ページから何ページまで一斉に問題を解いているときに、個別に質問をしたりできる雰囲気のようで、子供も何度か質問をしたことがあるとのことです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行ってプリントを解く。教室は息子の通っていた時間帯でも下は小学生から上は高校生まで50人ほど居たと思います。騒ぐ子は全く居らず、みんな静かに課題に取り組んでいました。英検や漢検の合格者の掲示など、目標を持ちやすいよう工夫されていました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな環境、ほぼマンツーマンで短時間で効果的な教え方だったので本人も迷うことなく集中して勉強することができたようです。自分のレベルに応じた学習内容なので理解するのが早かったと思います。同じ問題を数人で考えるのではなく、自分の今のレベルに応じたペースで進められた。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目によって先生は異なっており、厳しい先生、優しい先生、面白い先生 いろいろいたようです。共通して言えるのは、どの先生も熱心に生徒と向き合っており、わからないことには生徒がわかるまで、授業終わりも個別に対応していたとのことです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の指導者の方々を指導する立場でもある先生で、進学塾ではないのに、大学の情報や受験対策などもアドバイス下さったり、受講科目以外の教科も体験させて下さったり、また年に2回の保護者面談など満足のいく対応をして下さいました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧で好印象を持ちました。わからないことがあれば何でも質問でき、優しい雰囲気があった。困った事があれば、むこうから声をかけてくれたことが、度々あり本当に助かりました。コミュニケーションを取ることが容易であった。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力順に2クラスわかれており、Aクラスは難関コース、Bクラスは標準コースでした。子供は基本標準コースにいましたが、テストのでき具合によってはAクラスに移動したり、Bコースにいったりとまちまちでした。安定しているのはずっとAクラスのようです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ご存知の通り、プリントをこなしていきます。進学塾だと授業を聞いているのか寝ているのか(笑笑)中身が心配ですが、必ず自分の力で問題を解いていかないと帰れないので、我が子には向いていたと思います。教材も難関大学の入試問題等にも対応できる素晴らしいものでした。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のレベルにあった学習、選考した科目が英語と数学であつたが、それぞれに自分のペースでできました。難しい問題は後回しにしないで理解できるまで反復学習してくれたので確実にマスターすることができた。ほぼほぼ同じ内容、レベルの問題を繰り返し解くことで理解する力が身についたと思います。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達も何人か通っており、通塾に問題ないと思い、ここに決めました。結果学校帰りでも負担なく通えました。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少の頃にもお世話になっていて、とても教育熱心な先生で、子供もとても懐いていたため。自宅から近かったのも決め手です。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。静かで集中できる環境であったから。本人が行きたいといったからこの塾に決めた。ご近所さんから進められたから。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
  • 滝川高等学校
  • 兵庫県立姫路東高等学校
Loading...
  • 南あわじ市立西淡中学校
  • 三木市立三木東中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 芦屋市立潮見中学校
  • 加古川市立浜の宮中学校
  • 明石市立魚住東中学校
Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
能勢電鉄妙見線鼓滝駅から徒歩7分
住所
兵庫県川西市鴬台1丁目5-4 
地図を見る

学研教室 さくらキッズ教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

滝山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちは特に勉強が出来なくて最初は親が懸命に教えたんだけと、こんな簡単な事も解らないのか?と怒りながら教えてしまい勉強を嫌いにさせてしまったので、そんなレベルな状況には学研のおばちゃんスタイルはうちにピッタリでした。受験して進学校に行くというには真逆ですが何度も解るまで復習して普通レベルに持っていくという感じだと思う。大変満足しています、

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁ学校授業など落第点が多かったのでその遅れをある程度は追いつけたかなという感じで非常に感謝しています。勉強だけじゃなく大人と会話を多くすることにより道徳面まよくなると思う。
バリバリ授業して予習しての進学校とは真逆なので受験する子供には違うでしょう。
おばちゃんが古きしきたりを同時に教えてくれる下町風情ある教室でした。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方との信頼関係が強く、学習の少々の不振には陥らないと思えるほど、本人と家族が安心して学習指導をお願いできる環境があることが、いちばん評価できる点です。新たな進学目標がでてきた際は改めて検討しますが、今のところ現状の塾との関わりは理想的と考えます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生がいい。話しやすく相談しやすい。ママ友みたいな感じで接することができる。
通う生徒さんもいい子ばかりだと思う。
プリントの内容よい。
勉強以外にもイベントや実験やテストがあって楽しい。
アットホームな感じがする。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で生徒5〜6人が長テーブルに正座かくずして座る。
プリントを配られ基本は家で宿題方式でやり次に行ったら答え合わせをし解き方を習う。
先生もおばちゃんということで威厳があるのか生徒たちは素直に聞いてるので家と学校とは違う雰囲気でまたそれも勉強になると思った。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で長テーブルに正座なりあぐらなりで座り5〜6人くらいで1時間授業のようなスタイル。前回出されたテキストの答え合わせをしながら間違えた所を復習するが子供の聞く勇気がなければ解らないままの可能性があるので先生にも注意を払ってもらい教えてもらうよにしていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほかの生徒の方々と学校での接点がないためか、講師の方のご指導とカリキュラムの進行に、忠実に沿って学習をすすめているようです。教室内ではかなり集中しているようで、学習時間がたつのがはやいと、常々言っております。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

重い空気感はない。違う学校の子や学年違いの子とも楽しく学べている。
わからなければじっくり考えさせてくれる。
指導してくれる先生方も優しくときに厳しくわかりやすくていねいにヒントなど教えてくれる。
新しいプリントをしつつ、宿題の採点が終わったらお直しを次にしていきます。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円+税

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108000円

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:140000円

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:27万ぐらい

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昔ながらの(CM通り)近所のおばちゃんって感じで親近感があり、親が上手く教えられない代わりといった感じでコロナ禍などでは自宅のポストまでテキストを届けてくれて助かった。
律儀に凄く綺麗な字で子供宛に年賀状をくれるし下町風情溢れていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

宣伝のように学研のおばちゃんです。ごく普通の面倒見のよいおびちゃんで学歴とか一切わからないが自宅で教えられないので学校での授業の遅れや解らない所を解るように復習復習の目的で行かせた。さすがに長く教室を運営しているのか子供扱いも上手く教え方も良いと感じます。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

知人の強い紹介で、入塾まえのお試し期間を長く設定していただいていましたが、その期間に講師の方とよい関係を築いたようで、学習法や思考傾向にいたるまで、さまざまなご指導をうけ、満足げに学習をすすめて忌ます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人ひとりの個性に合わせて指導してくれる。
子育てをしてこられた先生なので、何でも相談しやすい。
全国でも数少ない優秀な先生に選ばれている。
こどもとの相性がいい。
しっかり怒ってくれる。 
生徒数が多く、優秀な生徒さんが多い。
人脈が広くお手伝いされている方々も素晴らしいかたばかりです。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校で習ったものをテスト方式で答え後日採点されたものを元でに復習し解き方を習う感じです。毎回このスタイルで黒板を使ってあれこれとか無いので子供にとっても短い時間で勉強するので飽きがこないかも。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にテキストを宿題方式に渡され自宅で親の手助けなしでやらせ次回の教室時に一緒に答え合わせをして間違えた所を復習復習とやるのでわかりやすい。うちは受験とかしないのでとにかく学校での遅れなどを取り返す為に行かせたので私立受験とかのカリキュラムはわかりません。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科の得手不得手を十分理解していただいているようで、多少の進度や理解度のバラツキが生じても、それにすみやかに個別に対応してもらっており、結果的に成績面での偏りが生じていないことを踏まえると、うまくカリキュラムにのっているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材のバランスが良い。
プラスアルファの学びもしてくれます。
先取り学習と復習を並行してできる。
思考力判断力表現力をみる、テストが受
けれる。
ある程度進むと進級テストがあり合格すると先取り学習もできる。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く安価

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

複数知人の強い紹介があり、別の塾のお試しがうまくいかなかったところ、本人もここでの学習法に意欲をみせたため。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こどもの興味あることを学べて、先生がとてもよかったから

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
能勢電鉄妙見線絹延橋駅から徒歩6分
住所
兵庫県川西市美園町3の12 
地図を見る

学研教室 錦松台わくわく教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

滝山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちは特に勉強が出来なくて最初は親が懸命に教えたんだけと、こんな簡単な事も解らないのか?と怒りながら教えてしまい勉強を嫌いにさせてしまったので、そんなレベルな状況には学研のおばちゃんスタイルはうちにピッタリでした。受験して進学校に行くというには真逆ですが何度も解るまで復習して普通レベルに持っていくという感じだと思う。大変満足しています、

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁ学校授業など落第点が多かったのでその遅れをある程度は追いつけたかなという感じで非常に感謝しています。勉強だけじゃなく大人と会話を多くすることにより道徳面まよくなると思う。
バリバリ授業して予習しての進学校とは真逆なので受験する子供には違うでしょう。
おばちゃんが古きしきたりを同時に教えてくれる下町風情ある教室でした。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方との信頼関係が強く、学習の少々の不振には陥らないと思えるほど、本人と家族が安心して学習指導をお願いできる環境があることが、いちばん評価できる点です。新たな進学目標がでてきた際は改めて検討しますが、今のところ現状の塾との関わりは理想的と考えます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生がいい。話しやすく相談しやすい。ママ友みたいな感じで接することができる。
通う生徒さんもいい子ばかりだと思う。
プリントの内容よい。
勉強以外にもイベントや実験やテストがあって楽しい。
アットホームな感じがする。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で生徒5〜6人が長テーブルに正座かくずして座る。
プリントを配られ基本は家で宿題方式でやり次に行ったら答え合わせをし解き方を習う。
先生もおばちゃんということで威厳があるのか生徒たちは素直に聞いてるので家と学校とは違う雰囲気でまたそれも勉強になると思った。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で長テーブルに正座なりあぐらなりで座り5〜6人くらいで1時間授業のようなスタイル。前回出されたテキストの答え合わせをしながら間違えた所を復習するが子供の聞く勇気がなければ解らないままの可能性があるので先生にも注意を払ってもらい教えてもらうよにしていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほかの生徒の方々と学校での接点がないためか、講師の方のご指導とカリキュラムの進行に、忠実に沿って学習をすすめているようです。教室内ではかなり集中しているようで、学習時間がたつのがはやいと、常々言っております。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

重い空気感はない。違う学校の子や学年違いの子とも楽しく学べている。
わからなければじっくり考えさせてくれる。
指導してくれる先生方も優しくときに厳しくわかりやすくていねいにヒントなど教えてくれる。
新しいプリントをしつつ、宿題の採点が終わったらお直しを次にしていきます。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円+税

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108000円

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:140000円

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:27万ぐらい

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昔ながらの(CM通り)近所のおばちゃんって感じで親近感があり、親が上手く教えられない代わりといった感じでコロナ禍などでは自宅のポストまでテキストを届けてくれて助かった。
律儀に凄く綺麗な字で子供宛に年賀状をくれるし下町風情溢れていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

宣伝のように学研のおばちゃんです。ごく普通の面倒見のよいおびちゃんで学歴とか一切わからないが自宅で教えられないので学校での授業の遅れや解らない所を解るように復習復習の目的で行かせた。さすがに長く教室を運営しているのか子供扱いも上手く教え方も良いと感じます。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

知人の強い紹介で、入塾まえのお試し期間を長く設定していただいていましたが、その期間に講師の方とよい関係を築いたようで、学習法や思考傾向にいたるまで、さまざまなご指導をうけ、満足げに学習をすすめて忌ます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人ひとりの個性に合わせて指導してくれる。
子育てをしてこられた先生なので、何でも相談しやすい。
全国でも数少ない優秀な先生に選ばれている。
こどもとの相性がいい。
しっかり怒ってくれる。 
生徒数が多く、優秀な生徒さんが多い。
人脈が広くお手伝いされている方々も素晴らしいかたばかりです。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校で習ったものをテスト方式で答え後日採点されたものを元でに復習し解き方を習う感じです。毎回このスタイルで黒板を使ってあれこれとか無いので子供にとっても短い時間で勉強するので飽きがこないかも。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にテキストを宿題方式に渡され自宅で親の手助けなしでやらせ次回の教室時に一緒に答え合わせをして間違えた所を復習復習とやるのでわかりやすい。うちは受験とかしないのでとにかく学校での遅れなどを取り返す為に行かせたので私立受験とかのカリキュラムはわかりません。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科の得手不得手を十分理解していただいているようで、多少の進度や理解度のバラツキが生じても、それにすみやかに個別に対応してもらっており、結果的に成績面での偏りが生じていないことを踏まえると、うまくカリキュラムにのっているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材のバランスが良い。
プラスアルファの学びもしてくれます。
先取り学習と復習を並行してできる。
思考力判断力表現力をみる、テストが受
けれる。
ある程度進むと進級テストがあり合格すると先取り学習もできる。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く安価

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

複数知人の強い紹介があり、別の塾のお試しがうまくいかなかったところ、本人もここでの学習法に意欲をみせたため。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こどもの興味あることを学べて、先生がとてもよかったから

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
能勢電鉄妙見線鶯の森駅から徒歩11分
住所
兵庫県川西市錦松台18-23 
地図を見る

学研教室 川西鶴之荘教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

滝山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちは特に勉強が出来なくて最初は親が懸命に教えたんだけと、こんな簡単な事も解らないのか?と怒りながら教えてしまい勉強を嫌いにさせてしまったので、そんなレベルな状況には学研のおばちゃんスタイルはうちにピッタリでした。受験して進学校に行くというには真逆ですが何度も解るまで復習して普通レベルに持っていくという感じだと思う。大変満足しています、

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁ学校授業など落第点が多かったのでその遅れをある程度は追いつけたかなという感じで非常に感謝しています。勉強だけじゃなく大人と会話を多くすることにより道徳面まよくなると思う。
バリバリ授業して予習しての進学校とは真逆なので受験する子供には違うでしょう。
おばちゃんが古きしきたりを同時に教えてくれる下町風情ある教室でした。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方との信頼関係が強く、学習の少々の不振には陥らないと思えるほど、本人と家族が安心して学習指導をお願いできる環境があることが、いちばん評価できる点です。新たな進学目標がでてきた際は改めて検討しますが、今のところ現状の塾との関わりは理想的と考えます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生がいい。話しやすく相談しやすい。ママ友みたいな感じで接することができる。
通う生徒さんもいい子ばかりだと思う。
プリントの内容よい。
勉強以外にもイベントや実験やテストがあって楽しい。
アットホームな感じがする。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で生徒5〜6人が長テーブルに正座かくずして座る。
プリントを配られ基本は家で宿題方式でやり次に行ったら答え合わせをし解き方を習う。
先生もおばちゃんということで威厳があるのか生徒たちは素直に聞いてるので家と学校とは違う雰囲気でまたそれも勉強になると思った。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で長テーブルに正座なりあぐらなりで座り5〜6人くらいで1時間授業のようなスタイル。前回出されたテキストの答え合わせをしながら間違えた所を復習するが子供の聞く勇気がなければ解らないままの可能性があるので先生にも注意を払ってもらい教えてもらうよにしていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほかの生徒の方々と学校での接点がないためか、講師の方のご指導とカリキュラムの進行に、忠実に沿って学習をすすめているようです。教室内ではかなり集中しているようで、学習時間がたつのがはやいと、常々言っております。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

重い空気感はない。違う学校の子や学年違いの子とも楽しく学べている。
わからなければじっくり考えさせてくれる。
指導してくれる先生方も優しくときに厳しくわかりやすくていねいにヒントなど教えてくれる。
新しいプリントをしつつ、宿題の採点が終わったらお直しを次にしていきます。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円+税

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108000円

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:140000円

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:27万ぐらい

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昔ながらの(CM通り)近所のおばちゃんって感じで親近感があり、親が上手く教えられない代わりといった感じでコロナ禍などでは自宅のポストまでテキストを届けてくれて助かった。
律儀に凄く綺麗な字で子供宛に年賀状をくれるし下町風情溢れていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

宣伝のように学研のおばちゃんです。ごく普通の面倒見のよいおびちゃんで学歴とか一切わからないが自宅で教えられないので学校での授業の遅れや解らない所を解るように復習復習の目的で行かせた。さすがに長く教室を運営しているのか子供扱いも上手く教え方も良いと感じます。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

知人の強い紹介で、入塾まえのお試し期間を長く設定していただいていましたが、その期間に講師の方とよい関係を築いたようで、学習法や思考傾向にいたるまで、さまざまなご指導をうけ、満足げに学習をすすめて忌ます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人ひとりの個性に合わせて指導してくれる。
子育てをしてこられた先生なので、何でも相談しやすい。
全国でも数少ない優秀な先生に選ばれている。
こどもとの相性がいい。
しっかり怒ってくれる。 
生徒数が多く、優秀な生徒さんが多い。
人脈が広くお手伝いされている方々も素晴らしいかたばかりです。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校で習ったものをテスト方式で答え後日採点されたものを元でに復習し解き方を習う感じです。毎回このスタイルで黒板を使ってあれこれとか無いので子供にとっても短い時間で勉強するので飽きがこないかも。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にテキストを宿題方式に渡され自宅で親の手助けなしでやらせ次回の教室時に一緒に答え合わせをして間違えた所を復習復習とやるのでわかりやすい。うちは受験とかしないのでとにかく学校での遅れなどを取り返す為に行かせたので私立受験とかのカリキュラムはわかりません。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科の得手不得手を十分理解していただいているようで、多少の進度や理解度のバラツキが生じても、それにすみやかに個別に対応してもらっており、結果的に成績面での偏りが生じていないことを踏まえると、うまくカリキュラムにのっているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材のバランスが良い。
プラスアルファの学びもしてくれます。
先取り学習と復習を並行してできる。
思考力判断力表現力をみる、テストが受
けれる。
ある程度進むと進級テストがあり合格すると先取り学習もできる。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く安価

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

複数知人の強い紹介があり、別の塾のお試しがうまくいかなかったところ、本人もここでの学習法に意欲をみせたため。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こどもの興味あることを学べて、先生がとてもよかったから

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩8分
住所
兵庫県川西市小戸1丁目18-14 
地図を見る

スタッド学習教室 東多田教室

最寄駅
滝山駅

無学年制のステップ学習!一人ひとりの学力に最適な学習アプローチが成績を伸ばす

滝山駅にあるスタッド学習教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(19件)
※上記は、スタッド学習教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合評価が良かったことは、基本的なことから応用編まで懇切丁寧に指導頂けたことです。
理解度に応じて、可変式にカリキュラムを変更され、不得意なところを確実に補填して頂きましたことが大きな理由となります。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ヤンキーだった愛息子がまさかの塾通うだったので本当にビックリしました
通ってる子も仲良いし、距離も近いし
何時でもいつでもいけるというのが本人にも合ってるのかな
もっと広かったらもっといっぱいの子が通えるのになぁと思いました

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人の学力にあった授業をしてくれる
学年は関係なく分からないところから大切なところをみつけ基礎をしっかりつけてもらえる
質問しやすい環境があるのが嬉しい
塾の日ではない時もテスト前とか無償で解放して
教えてくれ、重要なところを徹底して教えてもらえる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私は元々学校のテストの点はあまり気にならないタイプで塾の入試やその先を見据えて、という考えに賛同しているため先生にお任せでいられるのですが、テストの点や成績表を気になさる方は急激に点がとれるようになった!という目に見えての変化はないため不安はあるかと思います。
自分で机にむかって、目標を決めコツコツと勉強を進めていけているので私はとてもよいとおもいます。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人対応で、力量に見合った教え方でした。最初は基本的なことを幅広く学ばせ、その次に応用編を学ばせて頂きました。
雰囲気は、とても和やかで心地よく学習する環境は抜群に良かったと思います。
その分、学習に集中することができましてほんとに良かったと思います。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良き
好きな時間に好きなだけ行けるみたいで
バスケ引退してから遊んでばっかりだった愛息子にとってはいい環境だったと思います
先生の印象が強すぎてとてもたのしそうにいってました
地元なので友達もいてたのでいくきっかけになったのかもです

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回に宿題として出されたプリントを答え合わせして、間違えたところはやり直す。
各自当日のノルマのプリントを解いて
どうしても分からないところは質問して教えてもらう。
基本、分からないままにしない
質問がしやすい環境にあります

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人ひとり自分のペースでプリントをこなしていき、丸付けをしてもらう。
基本近隣の学校の生徒なので違う学年でも顔見知り程度になる。
テスト期間は学年で時間を分けられ昼食や夕食をはさみながら長時間テスト対策をしてくださいます。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:270000円くらい

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

不得意なところを分かるまで懇切丁寧に指導いただきました。また、繰り返し教えて頂いたことで、理解力が増して自信につながりました。
更に新しい学習内容を考える機会を頂きまして、学校では学べない事を多く教わりました。
何よりも分かりやすく、丁寧なところが良かったと思います。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良き
旦那の頃から変わらないようでとてもフレンドリーだし、頭が気になる存在だったみたい
近いから行きやすい以外の楽しみもあったので通うようになって良かったなぁと思いました
でも愛娘は塾行きたがらなくて結局行きませんでした

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長く同じ場所でされているベテランの先生です
カウンセリングの資格ももたれているそうで
子供に寄り添った教え方をしてくれます
学力にあったプリントを
出してもらい自信をつけて褒めて伸ばしてくれる
学校の悩みなど親身になって相談に乗ってくれる
分からない所はわかるまで次に進まずに
最後まで教えてくれる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

心理学の勉強もされているベテランの先生です。いくつになっても学びを忘れない方で英会話などもされているようです。
生徒本人についてもですが、親の私の話も親身になって聞いてくださいます。
子どもの変化なども汲み取ってくれて、声をかけてくださいます。
また、親とLINEで密に連絡を取れるのでありがたいです。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校だけでは学べないことも含めまして、基本的なことから応用まで幅広く学ばせて頂きました。
特に、英語の学習は、どのような試験にも答えられるよう念入りに教えて頂きました。
他の科目も大切なポイントをしっかりと学べたと思います。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分からない
愛息子に聞いた話だと
多分分からないところがあれば聞いたら教えてもらえたり説明が分かりやすく進んで行ってくれて助かったとおもいます
バスケばっかりやってたので
勉強する機会が出来てよかったとおもいます

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年は関係なく、分からないところからさかのぼって教えてもらえる
学力についていけない子を基礎からしっかり教えてくれるので助かる
とにかくわかるまですることが大切
最低限受験に必要なところを集中して教えてくれる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学生は週3回で、週1で学校の内容、週2は基礎学力の底上げを行っています。
入った時のレベルを見て、スタートするプリントが違うのか分かりませんが、各自各々のペースでプリントをこなしています。なので同じ学年でも違うプリントをしています。
プリントをもとに戻したり先に進んだりと先生と本人と相談しながらできるので、ありがたいです。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いから

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

旦那が地元で昔旦那が行ってたのでとてもすすめられて行くことになりました
距離も近いし先生の頭が気になったので塾行きたがらない愛息子も行くと言うようになりました

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の授業についていけず、不登校気味になっていた為、一斉に授業を受けるタイプの塾ではついていけないので、学年に関わらず学力にあった授業をしてくれる塾を選びました

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて先生が信頼できる方だったから。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

スタッド学習教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学力向上だけでなく生徒の自主性や資質を伸ばす指導
  • 無学年制のスモールステップ素材で学力にあった学習ができる!
  • 講師が生徒一人ひとりをしっかり見守る少人数制の個人別授業
最寄駅
能勢電鉄妙見線鼓滝駅から徒歩3分
住所
兵庫県川西市東多田1-6-30
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 川西能勢口駅前校

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

滝山駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく飽き性の娘が、1年間を通してら通塾でき、なによりも勉強する習慣を身につけてくださり、本当に良かったと思っています。そして、何より合格を勝ち取ることができたということで、本当に塾の皆様には感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

決まったテキストがないので、買わなくて余計な出費がないこと。
個別なので、その子にあったペースで教えてくれます。担当の講師とスケジュールを決めます。
毎月学力てすとがあります。
学科以外にも小論文の書き方や面接の練習や希望校に合わせた勉強をしてくれます。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子どもに寄り添って授業を進めていただき、子どものやる気スイッチを押し続けてくださり、そして、合格まで導いていただき、本当に感謝の念でいっぱいです。今後、また高校受験等の際は、この塾を再度選びたいと思っています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく子どものやる気スイッチを一年間押し続けてくださり、、また勉強習慣を身につけてくださり、その結果、第一志望の学校に最終合格させていただいたことに非常に感謝しておりますし、今後も受験の機会があれば、この塾を選択したいと思っています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、こどもの学習進度に応じてカリキュラムが組まれており、落ちこぼれることなく、良い雰囲気で授業をしていただていると思います。ですから、子どものやる気スイッチがずっと押された状態で進めてこられたのだと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても静かな環境で、担当の講師と、曜日と時間を決めます。その日以外も自主勉強ができます。まずは自分で学校または、用意したテキストをします。講師がチェックして、問題をだして、解きます。答えあわせをして、復習にタブレットで問題を解きます。学科以外にも小論文の書き方や面接の練習をします。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別教室ということで、子どもの分からない、ということを子どもが理解するまで、寄り添っていただけたことが、子どもにとっては非常に良かったことのようで、やる気スイッチまんまんで、帰ってきていましたので、流れ、雰囲気は良かったと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は把握しておりませんが、個別教室ということで、子どものわからない箇所に関して、寄り添って教えてくださったときいておりますので、子どもにとって非常に良いカリキュラムであったとおもっております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:10万円

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別教室ということで、とにかくひとりひとりの生徒に向き合ってくださっていたという印象がありました。私の娘も例外ではなく、こどものやる気スイッチを押していただき、講師の先生方には、本当に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受験する学校をしらべてくれて、そこにあった勉強をさせてくれました。まず、学校の成績を上げるために、通っている学校にあわせて、勉強もしてくれました。学科以外にも小論文の書き方や面接の練習をしてくれました。講師の体験話もしてくれました。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾に通いだしてから、子どもが完全に勉強モードになり、何事にも一生懸命に取り組むようになったことから、やる気スイッチをしっかり押していただいたことに非常に感謝しておりますし、今後の人生にとっても貴重な経験だったと思っています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とにかく子どものやる気スイッチを押していただけましたので、それが勉強を習慣的にやることに繋がり、子どもの学力を伸ばせる要因になったと思っていますので、子どもにとって先生たちは、非常に良い方だったと思います。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別教室ということで、こどもの苦手なところ、克服すべき点等ひとりひとりに寄り添いながら、カリキュラムが作られており、だからこそ飽きっぽかった娘も続けてこられたのだと思っており、本当に感謝しております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験する学校にあわせて、勉強させてくれます。決まったテキストがなく、学科以外にも小論文の書き方や面接の練習等もします。タブレットを使って、復習もできます。レベルはすごく難しい問題はなかったと思います。まず、自分で勉強してから、先生がチェックして問題をだして、解きます。受講日以外も自主勉強ができます。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのことに関しては、正直なところ、全てを理解しているわけではありませんが、子どもが諦めることなく、1年間勉強し続けることができていましたので、非常に有意義なカリキュラムだったのではないかと思っています。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、把握しておりませんが、子どもがやる気スイッチを一年間という長い期間を通して、切れることなく頑張り続けるのとができましたので、非常に良いカリキュラムであったと私は思っております。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だったことと、駅近だったことと、決まったテキストを買わなくて良かったとこです。受講日でなくても、教室を使えて先生に相談ができるとこです。

三田駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近くにあり、子供の送り迎えに一番安心できるところだったので、この塾を選びました。また雰囲気も良さそうに感じたことも一つの要因となりました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から一番近い距離にあり、子どもの送り迎えが非常に安心してできると思いましたので、この塾に通わせることにしました。

三田駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立伊丹高等学校
  • 兵庫県立上郡高等学校
  • 神戸国際大学附属高等学校
  • 兵庫県立高砂南高等学校
Loading...
  • 関西学院高等部(1名)
  • 明石市立魚住東中学校
  • 神戸市立飛松中学校
  • 三田市立狭間中学校
  • 神戸市立湊翔楠中学校
  • 神戸市立西神中学校
  • 神戸市立井吹台中学校
Loading...
  • 三田市立あかしあ台小学校
  • 三田市立ゆりのき台小学校
  • 明石市立魚住小学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町10-5パルティ川西4F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 川西能勢口駅前校

最寄駅
滝山駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

滝山駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町10-5パルティ川西4F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪急川西能勢口駅北校

最寄駅
滝山駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

滝山駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

映像授業なので個人の向き不向きはあると思いますが現役が長い部活生には学習時間の確保がしやすく、時間が取れないときのバックアップもしていただけたのでとても安心して学習に取り組むことが出来た点が大きいです。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校が進学校ではない就職校で高校での学習のみでは習っていない授業もあったので、予備校をえらびました。他の生徒たちは進学校の子ばかりなのですが、状況を理解してくれて、一生懸命フォロー・サポートしていただけたお陰で第一志望校に合格することができました。ありがとうございました。

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校選びから、親身になっておせわになり、第一志望校に合格できたので、こちらの塾に通って本当によかったです。自分が学生の頃はこんな塾は近くになかったので、今の子供は大変恵まれていると思います。悔やまれるのは、一年のときから通っていたら、もっと上の学校を狙えたということです。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いずれにしても結果を得られたと言う点において満足度はとても高く、それに加えてマイペースで学習できる点は、負担が少なく、苦に感じないという部分でとても良いところだと思う。あとはサポートする親の立場としては個人面談などで不安などを取り除く作業をしてもらえたのはとても助かった。

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

選択した講義の動画を塾内のパソコンで視聴し、問題を解くことで自分の理解できていないところや苦手なところが洗い出されて、そこを重点的に学習できたようです。
パソコンのブースもたくさんあり、パーテーションで区切られていて集中しやすかったそうです。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

東進『衛星』予備校なので、オンラインですが、コロナからオンラインは普通のことになっているので、何の不便もありません。逆にオンラインのお陰で林先生の講義まで受けられるのだから、メリットしかないです。個室になっているので、教室全体が静かで自習もしやすく、良かったです。

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも生徒一人一人に語りかけるように教えていて、和気あいあいとしていながらもダレないように先生がじょうずに生徒の注意を引き付け、集中力を保たせるやり方で教えていたようです。本人の満足度は高かったようです。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、あくまでマイペースで進められた点は様々な面において非常に大きかったと思います。集団学習だと、置き去りにされる、物足りない、学習指導の不満などいろいろ出てくるので、圧倒的に個別指導が望ましいと考える。

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:15万

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:80万円

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢の近いチューターの方や志望校卒の方もいてキャンパスの話を聞くことができた。
映像授業ですが講師の方が在籍しているので質問点や進捗状況に応じてアドバイスもあり安心感があった。
面談でも現在の受験現場の話をわかりやすく説明していただけて志望校を入塾前より上げることができた。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受講したい講義を好きなだけ選んで、その都度課金が発生するタイプですので、他の月額定額いくらの習い事とは感覚が少し違います。林先生の授業も受けられるし、逆に必要なければ受けなくて良いし個人に合わせてカスタマイズ出来るのが良いと思います。

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

よい先生だったので本人もやる気を維持し通塾を続けられて感謝しています。教え方が上手でみなから高い評価を得ているようでした。もっと早くから通っていればもっと上の大学に入れていたと思っています。本人もそういうことを言っていたので。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

オンライン授業なので、講師を務められるかたも優秀な方が多く学習結果にも大いに役立ったと思われる。実際に私が授業を受けたわけではないが、子供がそのように感じていたようで、コロナ禍においてオンライン形式であったことも大きかった模様。

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要な授業のみを選択できるので親としても追加の授業料がちょこちょこ出ることがなかったので金銭面でとても安心でした。
映像授業なので部活との両立の面と聞き返しがしやすいところが子どもとしては良かったようです。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの種類も細かく別れていて、単元ごとに選ぶ事ができるので良かったです。

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルに合わせてうまくカリキュラムが作られていると思いました。無理なく続けられて、成績も順調に伸びたので、良かったです。苦手科目をある程度克服できたのは、こちらのカリキュラムが良かったからだと思っています。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オンラインでありながら、高いレベルの個別指導だったようで、しかしながら理解しやすい授業だったと聞いている。本人もマイペースで進められたことで大きな負担にならず、授業を受けられたとのこと。コロナ禍を考慮したカリキュラムの構成も考えられていたように思う。

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から自宅までのルート上にあり映像授業なので部活後に通塾する負担が軽くなる事、自習室の開放時間が多いので集中できる学習環境が得られる事、必要な授業のみを選択できるので費用面の負担も少なくなる事。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

林先生の授業があるから

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一年生のときから通っていた友人がいて、成績がよかったので、塾通いか尋ねたところ、こちらの塾生徒だとわかり、それがきっかけで本人の意思で通うようになりました。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

電車や自動車による通塾可能な範囲であること、それに加えて偏差値向上がもっとも期待できること。落ち着いた環境で学習できること。

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の兵庫県の受験体験記35件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学(3名)
  • 関西学院大学(2名)
  • 神戸市外国語大学(2名)
  • 兵庫教育大学(2名)
  • 兵庫医科大学(2名)
  • 甲南大学(2名)
  • 兵庫県立宝塚高等学校
  • 兵庫県立東播磨高等学校
  • 兵庫県立西宮高等学校
  • 兵庫県立加古川北高等学校
  • 六甲学院高等学校
  • 兵庫県立兵庫高等学校
Loading...
Loading...
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩3分
住所
兵庫県川西市中央町8-8アメニティ川西ビル3F
地図を見る
体験授業あり

個別指導学院フリーステップ 川西駅前教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

1:2の個別指導! 最短距離で頑張れる学習プランで、学力アップ。

滝山駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(769件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験の為と定期テスト対策の為通い始めました。結果として志望校に合格しました。

川西駅前教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西明峰高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に志望校に合格することができたが、本人の成績はそれほど伸びなかったとおもう。授業料が高い割には、あまり良いとは感じなかった。本人はやる気をだして頑張っていたが、親から見れば、個別指導でなくても良いのではないかと思っていた。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料金の割には、あまりよくなかったとおもう。もう少ししっかりした先生がよかった。若い学生のアルバイトだと親身になって授業してくれたのか疑問であり、成績もあまりのびなかったので、正直、おすすめはできないとおもう。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校合格のために数学と英語の強化のために通塾しました。

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので自分のペースに合わせ教えてくれていた。

川西駅前教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西明峰高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師との相性もあると思うので、なんとも言えないが、うちの場合は相性が合わず、途中から塾にいくのを嫌がることがおおくなった。色々と事務の方と相談して、最後まで続けることができた。個別指導なので、雰囲気は大切だと思う。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小畑の授業はよいと思うが、先生の選択ができやいので、相性が合わなければ、成績が伸びないとおもった。授業の雰囲気は悪くないと聞いていたが、授業を受ける側が、先生を選べるようなシステムがあれば、成績がもっと伸びるのではないか。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業で使う教科書を用いて教えてくれるので学校のテストの成績も上がりました。

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

川西駅前教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西明峰高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習と冬期講習は授業のボリュームを考えると少し高額な気がします。

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とにかく優しかった。
いつも丁寧に教えてくれていた。苦手なところを見つけてくれて重点的に教えてくれていた。

川西駅前教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西明峰高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師が大学生ばかりで、きちんと教えることができるのか心配であった。また、金額の割に子供の学力が伸びることができず、塾を変えようと思ったり、講師と合わず、変えてもらったこともあった。大学生だけでなく、社会人の講師も多数在籍したほうが信頼できると思う。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師が大学生ばかりで頼らないとかんじた。また、授業の予定も説明がわかりづらく、間違った時間に行くなど段取りが悪いとかんじた。全般的に値段が高いわりには教え方がイマイチ下手くそで、学力が上がったのか疑問であった。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師が多く、即時に質問の回答をしてくれます。大学生等の学生が居ないので夏休みやテスト期間中で先生が不在ということがなく、通年を通して同じ先生の授業が受けられます。
志望校について具体的なアドバイスができるスタッフ層が厚いです。講師はもちろんのこと、事務員さんに相談しても適切なアドバイスがもらえたりと一人一人のスタッフの質が良かったです。

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先生1人に対して生徒2人でした。宿題は少ない方だと思う。

川西駅前教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西明峰高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な二教科について教えてもらったが、もう少し教科を増やしたかったののの、金額が跳ね上がるので、財政的に無理であった。また、学校の休み期間中の費用が高く、生活にひびいた。具体的なカリキュラムは知らないが、学校の授業に沿って教えていただいたと思う。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

主要教科すべてを教えて欲しかったが、科目を増やせば値段がどんどんあがるので、科目のせんたくを減らさるざるをえなかった。どのような授業を受けていたか詳しくはわからないが、子どもか途中でわからないので行きたくないと言い出すこともあった。

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題の量はかなり多い印象です。日頃から勉強に取り組む時間を確保している生徒でないと負担になると思います。

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川西駅前教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西明峰高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

川西駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立宝塚東高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

清和台教室 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師:生徒=1:2。点数アップを可能にする個別指導
  • 講師とは違った視点で合格までを導く「学習プランナー」
  • 定期テスト分析など、科学的な根拠に基づいた学習指導

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記30件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの詳細データ

Loading...
  • 神戸市看護大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 兵庫教育大学(1名)
  • 神戸学院大学(1名)
  • 神戸市外国語大学(1名)
  • 甲南大学(1名)
  • 兵庫県立尼崎北高等学校
  • 神戸市立須磨翔風高等学校
  • 兵庫県立宝塚東高等学校
  • 箕面自由学園高等学校
  • 兵庫県立宝塚西高等学校
  • 武庫川女子大学附属高等学校
Loading...
  • 兵庫高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮高等学校(1名)
  • 西宮市立西宮東高等学校(1名)
  • 加古川西高等学校(1名)
  • 川西緑台高等学校(1名)
  • 芦屋市立精道中学校
  • 神戸市立王塚台中学校
  • 神戸市立高取台中学校
Loading...
  • 甲陽学院中学校(1名)
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町10-5 パルティ川西 2階
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 兵庫川西栄校

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

滝山駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく家庭でできないところをしっかりサポートしてくれていていっしょに寄り添って勉強する環境を整えてくれていたのでありがたいと思います。子供が志望校にいけたのは塾のサポートがあったからだと思います。これから今まで通りの指導を続けて下さい。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、やはり色々な学習レベルの生徒がいる中で、成績上位の生徒だけにフォーカスするのではなく、すべての生徒に寄り添い、個別指導に力を入れて指導している点が一番良かったし、合っていたと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、自分の子供にとっては、文句なしに良かったと思います。ただ、ひとによっては、もっと厳しく、ビシビシ指導された方が良いと考えている人もいるかと思うので、そこは人それぞれにあったスタイルの塾を選んでいただきたいと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

非常に良い塾で、先生方もトップクラスの資格制の先生方。学習環境が非常に良くて、定期的な面談を通じて本人のやる気を引き出してくれたと感謝しています。そしてマンツーマンの授業もとてもよかったと本人は語っています。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間は決まっていたので時間内はしっかり勉強する環境だった。雰囲気もこれから勉強をする感じがあり、他の生徒への配慮もなされていて非常によかったと思います。時間外もしっかり教えてくれる環境だったのでありがたいと思います。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の流れや雰囲気について、いわゆるスパルタ的なピリピリした感じではなく、どちらかと言うと和気あいあいとした雰囲気のなか、授業が進められています。生徒たちも恐縮する事なく、楽しく学習出来ているのではないでしょうか。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の流れは、全体での授業スタイルではなく、個別指導を主体としたスタイルであり、雰囲気も厳しいスパルタ的な指導方法ではなく、子どもたちにもとっても合っていたと思います。こどもたちが、萎縮せず、のびのび学習できる雰囲気が良い感じです。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でもマンツーマン授業でも一方通行の授業ではなく、双方の意見を交換できる授業。和気あいあいとした学習には非常に適した雰囲気。割と人見知りな性格なのでその性格をくみ取っていただいた授業であったのが非常に良かったです。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間15万円程度

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円ぐらい

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で丁寧にかつ親身になって指導していてとてもよかったです。親に対しても細かく説明があり目標を明確にして情報共有もしっかりとしてもらえました。非常に感謝しています。志望校に合格できたので通わせてよかったです。

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の先生方は、専門の方もいらっしゃいますが、大学生のアルバイトの方も多くいらっしゃいます。生徒たちにとっても、年齢の近い先生が多く、気軽に質問したり接しやすく、自分たちのスタイルに合っていて良かったみたいです。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師の先生方については、全体的に若い方が多く、主には現役の大学生の方が大半だったと思います。年齢的に近く親しみやすい環境だったために、塾生たちも分からないことがあれば、気軽に質問もできたのではないかと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多く、女性が多かった。そして何よりも丁寧な先生が多く好感が持てた。言葉使いも丁寧で指導を受けやすかった。わからないところは一緒になって最後まで教えていただいた。その解決の手順も教えていただいた。そして何よりも個別指導の時間がありマンツーマンでのやり方は信頼度を増やすきっかけとなった。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、子供の能力に寄り添った物になっておりわからないところをしっかりと何度も教えてくれていた。できないところは戻っておなじところを復習してくれた。カリキュラム外でもわからないところをしっかりと何度も教えてくれていた

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムとしては、あまり無理をすることがないカリキュラムを組まれていて、どちらかと言うと個人の指導に力を入れており、子どもたちも、積極的に勉強に取り組んでいたような思います。とても良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムとしては、全体での講義を実施することもありますが、基本的には個別指導を中心としたカリキュラムが組まれています。個人個人のレベルに応じて、指導内容も合わせてくれるので、落ちこぼれるものが出にくいと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

マンツーマンでの指導により本人の能力にあった指導をしていただけた。苦手科目の克服と目標値の個人設定、そして小テストを繰り返し繰り返し行うことにより本人の苦手個所の克服の仕方を体得できたとのこと。きめ細やかな指導をしていただいた。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので安心して通わせることができ、友達も通っていたから。評判を聞いたとき悪いうわさを聞かなかったから

南武庫之荘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすい点が一番な理由です。それと、塾の指導方針、雰囲気が個人的に合っていると思ったからこの塾に決めた大きな理由です。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導という塾のスタイルが、子どもに合っていたから選びました。厳しいスパルタ的な指導方法ではない方が良かったと思います。

阪神尼崎駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

比較的自宅から近いところにあり、交通の便利がよくかかつ費用も安いので決めました。そして先生が非常に丁寧で好感が持てました。事前にオープンクラスを通してここだと通えそうなので決めました。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記50件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立大学(1名)
  • 関西学院大学(1名)
  • 兵庫県立三木高等学校
  • 兵庫県立明石北高等学校
  • 兵庫県立尼崎北高等学校
Loading...
  • 尼崎市立塚口中学校
  • 神戸市立竜が台中学校
  • 姫路市立朝日中学校
  • 姫路市立大白書中学校
  • 明石市立衣川中学校
  • 神戸市立丸山中学校
Loading...
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩4分
住所
兵庫県川西市栄町14-18 2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 川西能勢口教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

滝山駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が素晴らしいです。
子どもに合わせてくださります。
わからないことをその時に聞いて解決でき、成績アップにつながると思います
楽しく通わせていただき、親も安心しましたし、成績不振の時も気長に構えることができました。

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

明光さんはどの教室も立地が良く、親としては助かっています。また、先生方も皆親切丁寧で、子供たちも安心して通える環境にあります。
授業もどちらかと言えばレベルが高く、成績も向上してきているので、親としても大変満足しております。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に、辞めずに続けることができ志望校にも合格したのでこちらの塾に通って正解だったとおもいます。環境もよくきめ細かくサポートしてくれたりコミュニケーションをとっていただけてよかった。落ち着いた環境なのもよかった。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教室長先生がとにかく頼れる!優しく話しやすいので、親からも生徒からも信頼されています。教師時代の経験もあわせて良い話を聞かせていただきました。進路相談は、高校だけでなく、大学そしてその先まで見据えて一緒に考えてくれました。

東向日教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人個人に合わせてくれてるので、流れもいろいろだそうです
雰囲気は和気藹々といった感じではなくこじんまり静かに進んでいってるそうです
わからない方につきっきりってこともなくバランスよく見てくださっています

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても丁寧です。それぞれの先生方がそれぞれの工夫で授業をされており、子供たちも飽きの来ない雰囲気を作って下さっております。授業の流れは一定で、ゆっくりな子に配慮があったら良いと思います。ありがとうございます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に行くとだいたい決まった時間なのでメンバーや講師も慣れていて環境はよさそうでした。アットホームですぐに学習できるような感じでした。静かで落ち着いた環境でよかったです。清潔な空間なのもよかった。開かれた雰囲気でした。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本、生徒3人に対し先生1人。1人ずつ軽く仕切られた机で、集中できます。先生は常に近く、適度な距離にいてくれるので質問があれば声をかけやすい雰囲気だと思います。他塾で見かけた、お菓子を食べながらとか、歩き回る生徒、といった光景は見られません。

東向日教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

東向日教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は学生よりプロが多いイメージです
どの先生も話やすくわからないところも言いやすく面白いそうで毎回楽しそうです。
話題も豊富で、勉強だけの話ではなく、子ども達との関係を大切にしてくださってると感じます。
毎回同じ時間に行くので大体は同じ先生だそうですが、振替で別日に行ってたとして先生が変わっても楽しいしわかりやすいと聞いています

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧に指導してくれます。
皆、高学歴で、良い指導をしてくれます。
また、どの先生方もとても丁寧で、わかりやすいです。
一人ひとりの弱点を先生方が理解してくれ、1人ひとり別の指導をしてくれます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の学力に差はありそうだがいつも決まった時間にいっていたこともあり担当は同じなので勉強しやすかったのではないかと思う。信頼もしていました。塾長が統括していたので目は行き届いていたと感じた。学生の講師もいたと思う。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生は教室長先生のみ。他教室には、副教室長先生もおられるところもあるようです。教室長先生は、元小学校の教師で、その経験もあってかとても細かく見てくださいます。実際授業を担当するのは、大学生のアルバイトさん。男女、性格雰囲気も色々な方がいます。こちらの希望と、教室長先生のみお考えを合わせて担当を決めてくれます。

東向日教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感は普通かと思います。
ですが、わかればわかるだけ、レベルアップに繋がることを教えてくれます
伸びるところはかなり伸び苦手なところは減っていってます
テキストにそって進んでいきます
とにかく子どもにあわせてくださってるイメージです

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にあった指導をしてくれます。
子供の苦手な部分を伸ばしてくれるカリキュラムを組んでくれ、親としては大変助かっております。
また、子供達からしたら、飽きの来ないカリキュラムになっていると思います。
ありがとうございます。

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので個人にあわせたカリキュラムになっていたとおもう。一応、計画がたてられていてそれに沿って進めていたようには感じました。ただ個別なので少しマイペースなカリキュラムにはなっていたかもしれない。でもレベルのあったカリキュラムにはなっていた。

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、各々に合わせて組んだカリキュラムで進めてくれます。学校の授業より少し進んだ内容でしたので、学校の授業がよりわかりやすかったようです。娘は、本人の学力より上の高校を目指したので、頑張ってこなすカリキュラムでした。

東向日教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろいろな塾にも通いましたが、個別指導がいいとのことで、こちらにしました
自宅の近くに他の教室もありましたが、教え方がわかりやすかった為

川西能勢口教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名門だから

神戸町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立東灘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人のすすめ

飾磨駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最初に問い合わせた際の電話対応からすごく良い印象だった。教室長先生。実際にお会いしても、やっぱり感じが良く、この先生にお任せしたいと思えた。教室全体の雰囲気も落ち着いていて、娘も気に入った。

東向日教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立山城高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記62件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 関西学院大学(2名)
  • 大手前大学(2名)
  • 甲南大学(2名)
  • 神戸大学(2名)
  • 姫路獨協大学(1名)
  • 大商学園高等学校
  • 福知山成美高等学校
  • 好文学園女子高等学校
  • 西宮市立西宮東高等学校
Loading...
  • 西宮市立大社中学校
  • 姫路市立飾磨東中学校
  • 加東市立滝野中学校
  • 伊丹市立東中学校
  • 神戸市立星和台中学校
  • 加古川市立中部中学校
Loading...
  • 川西市立多田東小学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩3分
住所
兵庫県川西市栄町10-17 川西栄ビル 4F
地図を見る
体験授業あり

成基の個別教育ゴールフリー 川西教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

主体的な学習姿勢を育む「1対2の個別指導」で、志望校合格へ!

滝山駅にある成基の個別教育ゴールフリーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(267件)
※上記は、成基の個別教育ゴールフリー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良い塾だと思います。本人の兄も通塾していましたが、最後の最後まで親身になってくれました。親が言わないといけないこと、他、親以上に真剣に向き合ってくれる塾長さんがいます。真剣に怒ってくれます。真剣に親の思いも伝えてくれます。今の世の中では珍しい熱血先生がいます。なので、私は安心して信頼して子どもを任せることができました。できています。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に何を求めるかにもよりますが、成績のことだけでいうと、オススメ度は1下がるのかもしれませんが、人間的にも人として、社会に出るということを踏まえ、勉強以外のことにもしっかりと向き合い対応してくれる。親がしなくてはいけない、伝えないといけないことを代弁してくれるなど、成績以外のことにも真摯に向き合ってくれる。そんな塾は塾の先生はいないと思う。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの場合はとても子どもに合った塾に出会えたと思います。
それぞれ合う合わないはあると思うので、子どもが行きたがるならその塾は良い選択だと思います。
ただ、ゴールフリー川西教室の講師の方々は本当に熱心に教えてくださいました。
うちの子どもはもう社会人ですが、未だに、講師の先生方や塾での先輩後輩との交流があるようです。
良い塾に出会えたと思います。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が通っている中学は、教科書や問題集に載っていないような発展問題を出題するので、対策が必要だと思い通い始めました。

川西教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導です。
週1日ですが、振替なども可能ですし、自習室も使用できます。テスト前などは自習室に行ったりしますが、分からないところは空いてる先生が見てくれたり、管理をしてくれます。とても親身になって対応してくれるので、ご要望等、言いやすですし、可能な範囲で対応してくれます。雰囲気も非常に和気藹々としていると思います。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・個別の授業です。2:1形式。
・本人の目的に合わせて、基本から応用まで対応してくれ、英検や漢検などの部外試験の対策もしてくれる。
・雰囲気はアットホームで子どもは塾日ではなくても自習室に行ったり、先生に会いに行ったりしている。いつもwelcomeで暖かく受け入れてくれる。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別指導ですが、予習室があり、毎日通えます。予習中も講師の方に質問等受けていただけるので、子どものやる気さえあれば、とても良い環境だと思います。
懇談等で何度か訪れましたが、みんな静かに熱心に勉強してました。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

二対一での個別授業です。

川西教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:週1回1教科(85分)2対一の個別指導で、月謝が15000円位でした。これとは別に指導関連費がありました。個別はある程度は仕方がないかなと思っていましたが、集団塾に比べるとやっぱり割高です。

川西教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長をはじめ、皆、親身になってくれます。
うちの場合、音楽科ということもあり、練習とのバランス、学校の課題等、本当によく聞いてくれました。その中で色々と提案してくれて、本人に合うカリキュラムを立ててくださいました。子どもは塾が居場所となり、楽しんでいます。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・本人の希望と保護者の希望を合わせた形でコーチを決定してくれる
・教え方が分かりづらいと訴えれば、塾長から指導が行き改善してくれ確認もできる
・コーチ自身は大学生であるが、塾長がフォローを入れてくれたり、自習時間に見てくれたりする。 
・長年経験積まれてる方から新しい人もいますが、塾長などは基本正社員です。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生方にはとても熱心に対応していただきました。
親しみやすく、とても丁寧に指導してくださいました。
親の相談にも、子どもの相談にもよくのっていただき、感謝してます
病気で休んでいた間もFAXで毎日連絡くださりました。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

有名大学の大学生が多いようですが、皆さん明るくて親切でした。
塾長先生やスタッフの方はフレンドリーで話しやすいです。きちんと話をきいてくれるので、何でも相談しやすかったです。

川西教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の課題がメインです。学校の教材を本来が使わずに進めていくところが多いですが、学校の課題をそのまま使用させてもらっています。なので、学校の進み具合に合わせて対応してくれています。その他、教科が違うものも時と場合に寄りますが、お願いすると見てくれることもあります。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・個人の塾に対する目的や要望をしっかりと聞き取りしてくれる。本人だけが言っているのか、親も同意の上なのか、確認もしてくれる。
・レベルも個人の目的や目標に合わせて柔軟に対応してくれる。
・受験対策、対応もコーチがしっかりと計画を立てて本人に説明をして一緒に頑張っていこうという姿勢を示してくれる。

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容は子どもの進み具合に合わせて行ってくれていたようです。
その時々のレベルにあったカリキュラムを組んでいただいたようです。
市販の問題集や手作りの問題、過去問などを繰り返し行って行く感じだったと思います。

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを普通レベルか発展レベルかを選択できることは良いと思いました。宿題の量も本人と相談して決めていて無理のない量でした。

川西教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長がよくしてくれたから。本人と向き合おうとしてくれたから

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

信頼できるコーチや先生がいることと、兄弟で通うことができ、家庭の事情に合わせて希望に合わせカリキュラムを組んでくれる

川西教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:相愛高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの友人のすすめ

川西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:岡山大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川西教室 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

成基の個別教育ゴールフリー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別カリキュラムの作成で、一人ひとりに合った指導
  • 教育コーチングを取り入れた指導で自立学習を促進
  • 関西圏の難関校への合格実績多数あり!

成基の個別教育ゴールフリーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:44%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記14件のデータから算出

成基の個別教育ゴールフリーの詳細データ

Loading...
  • 関西学院大学(1名)
  • 神戸大学(1名)
  • 伊丹市立伊丹高等学校
  • 報徳学園高等学校
Loading...
  • 宝塚北高等学校(1名)
  • 神戸高等学校(1名)
  • 須磨学園高等学校(1名)
Loading...
  • 神戸女学院中学部(1名)
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市中央町6-3 セントカワニシビル4F
地図を見る
体験授業あり

関西個別指導学院 川西能勢口

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

ベネッセグループの強みを活かした個別指導塾 顧客満足度でNO.1を獲得!

滝山駅にある関西個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(301件)
※上記は、関西個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学受験のために通い始めました。自分の担当の先生が、自分の志望校の過去問や対策をとても細かく説明してくれたり、サポートしてくれたので、モチベーションを失わずに勉強に取り組むことができました。結果、志望校には届きませんでしたが、入塾当初よりはかなり偏差値を伸ばすことができ、進学先の幅が広がりました。

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通い始めた目的は大学受験です。高校1年生の時に授業についていけず、学年でもかなりの下位だったので、入塾することを決めました。私は勉強に関して自分に甘いくせに、志望校だけはハイレベルだったのですが、講師の方々は本当に親身になって授業をしてくださいました。結果、志望校には受からなかったのですが、あの時の自分にとっては最善の大学に合格することができました。

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

短い期間でしたが、ダラダラ通って惰性になるよりも結果良かったかと思います。経済的サポートや、保護者の協力体制が大切に感じました。受験は子供が受けますが、その気にさせる環境として、関西個別指導は良かったと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長をはじめ、先生もたくさんいて通塾するには環境面はすばらしいと思います。
通塾のコストは他に比べてかかると思いますが、学校やクラブ活動をしながら通塾となったときに、効率よく勉強ができることを考えると相当かと思いました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形態は1:2です。私は当時高校生でしたが、学年ごとに分けられることはなく、小学生と一緒に授業を受けることもありました。特に土曜日のお昼や、平日の比較的早い時間帯は小・中学生が多いので、少し騒がしく感じることもあります。

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の特徴でマンツーマンに近い形式なので、生徒が分からないと思う時、不安が解消できたのではないかと思います。分からないところで1人でつまずかない、ということを短期間なりにも徹底的にしていただけたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒二人に対して、先生が1人で会話していくスタイルです。ベッタリといるわけでもないので適度に考える時間をつくりながら進めていけるそうです。個人個人のスケジュールは作っているので、急に先生が変わっても安心して授業が受けられたそうです。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:受講科目数や学年にもよりますが、私は英・数・国・化学基礎を受講して、月5~7万円ぐらいだった気がします。少し高いですが、満足度は高かったです。

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万くらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年で50万円ぐらい

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室長以外、全員大学生。みなさんとても分かりやすい説明をしてくださるので、頼りになりました。
また、先生が通う大学の様子を直接聞くことができるので、自分もそんな大学に行きたい!とモチベーションアップにもつながります。
スタッフは全員大学生ですが、それぞれが得意科目のみを教えているので、分からないことがあればその担当の先生に聞けばすぐに答えてくれます。スタッフの方は全員とても優しく、説明もわかりやすいので、自習の際もとても頼りになりました。

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はみな大学生なので、年が近くてとても接しやすかったです。基本的に授業中でも手の空いている講師は1~2人いるので、そういった人たちに質問しにいったり、英文の添削をお願いしていました。川西能勢口教室は特に、高学歴の講師が多かったので、とても頼りがいがありました。
塾の講師は、全員が現役大学生でした。その大学生たちも一流の国公立大学や有名私学出身の人たちばかりなので、勉強を教わる側としてはとても心強かったです。室長を含めて講師の人たちは全員が非常に優しく、常に親身になって相談に乗ってくれたので、この塾に通って本当に良かったと思いました。講師のレベルが高いので、どの講師が担当になっても当たりだと思います。

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がメイン。教室長は社員の方でした。受験経験者で数年前の体験を元にしてもらうので、アドバイスも子供にとってわかりやすいものだったのではないかと思います。講師は色々選べてチェンジを何度しても良いと言われました。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多い。出身校も色々で先生も男女ともに多いので、先生と生徒の相性がよくなくても色々変更可能と説明がありました。実際は都合がつかず先生が変わることもありましたが、かんじのよいせんせいがおおいので安心して通っていたと思います。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業の初めに、前回の授業内容に関する小テストをすることが多かったです。そこで間違えた問題はもう一度教えて直してくれました。基本的には1冊の問題集を一緒に進めていく形式で、その問題集を自力で解けるようになるまで教えてくれます。宿題の量は、生徒がやる気を失わない程度の、丁度良い量が出されました。これは個別に先生と相談して、どれぐらいの量なら確実に達成できるか、ということを一緒に決めることができました。

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでそれぞれ違うかと思いますが、独自の教材や弱点や長所の分析をしながら、可能な勉強時間から進め方を割り出して提案してくれるスタイルで、安心してお任せさせて頂きました。教材をする時間との勝負かも。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目指すところによって分かれるとは思いますが、個別なので生徒に合わせたスケジュールやレベルで対応してくれる方が大きかったと思います。苦手な科目は基礎から、できるかもくはレベルに合わせてしてくださいます。

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

川西能勢口 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて評判が良かった

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅に近く、レベルも高いと評判が良かった

六甲道 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース補習向けコース

関西個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 顧客満足度でNO.1を獲得!ベネッセグループが運営
  • 1対1、または1対2!独自カリキュラムの個別指導
  • 無料の定期テスト対策は受講科目以外もOK

関西個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記50件のデータから算出

関西個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立大学(1名)
  • 神戸市看護大学(1名)
  • 神戸大学(1名)
  • 兵庫教育大学(1名)
  • 兵庫県立尼崎西高等学校
  • 関西学院高等部
  • 神戸市立六甲アイランド高等学校
  • 兵庫県立夢野台高等学校
Loading...
  • 神戸大学附属中等教育学校 後期課程・住吉校舎(1名)
  • 芦屋高等学校(1名)
  • 明石市立明石商業高等学校(1名)
  • 愛徳学園高等学校(1名)
  • 尼崎市立武庫東中学校
  • 神戸市立小部中学校
  • 神戸市立鷹匠中学校
  • 西宮市立浜甲子園中学校
  • 神戸市立竜が台中学校
  • 西宮市立真砂中学校
Loading...
  • 甲南女子中学校(1名)
  • 啓明学院中学校(1名)
  • 雲雀丘学園中学校(1名)
  • 神戸学院大学附属中学校(1名)
  • 滝川中学校(1名)
  • 尼崎市立浜田小学校
  • 西宮市立上ケ原小学校
  • 尼崎市立武庫東小学校
  • 尼崎市立大庄小学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩3分
住所
兵庫県川西市中央町8-8アメニティ川西ビル 5F
地図を見る
体験授業あり

進学教室 浜学園 川西教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導通信教育

灘中合格者数、19年連続日本一! 中学受験指導の実績を活用した学習システムで合格を勝ち取る

滝山駅にある進学教室 浜学園の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,425件)
※上記は、進学教室 浜学園全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ついていける人には良いと思いますがついていけず苦しんでいる人は見捨てるようなところがあります。
息子もついていけたならもっとレベルの高い大学を受験できたかもしれませんがあきらめてしまいました。
今さらですが、少し息子に無理をさせすぎたのかもしれません。

川西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪産業大学附属高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績も上がりましたし、第一希望校に合格もできました。結果ばかりではなく、これまでのべてきたように、その過程やプロセスについても良いと思いました。納得しており、総じて高評価です、またお世話になる機会があればと思いました

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合格実績がある講師や、カリキュラムであり、安心して子供を通わさすことができる。また、最新の入試情報を分析し、更新していくことで、より良い講義となるように配慮していることも伝わってくる。なお、やる気がない生徒が少ないようにも感じ、皆で切磋琢磨できる。

神戸元町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一希望の灘中学校にはご縁をいただくことはできませんでしたが、同じくらいの熱量で志望していた須磨学園中学校にご縁をいただけて良かったです。
お陰様で5歳差の下の子も浜学園→須磨学園と、上の子と同じ進路を選ぶことができました。
浜学園の講師、事務員の皆様には本当にお世話になりました。
確かな実績と信頼のある塾だと思います。

西神中央教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

息子には少し厳しすぎたのかもしれません結局ついていけず落ちこぼれたといういうのが本音です。
でもやるだけやったので後悔をありません。
もっと上の大学目指しましたが結局あきらめてしまいました。
先生は精一杯やってくださったとは思いますが、ついていけず落ちこぼれたようです。

川西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪産業大学附属高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でありながら、少人数で、せっさたくましながら励んでいました。楽しくなかの良い友人とともに、一生懸命取り組む環境作りにいをはらってくれていたようすでした。そうじて、高評価です。またお世話になりたいです。

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成績別にクラスがわかれているため、塾生のやる気が感じられ、雰囲気は良い。また、6年生になると、同じ中学校を目指す講義が、用意されており、立ち位置をしっかり確認し、受験校を選定でき、子どものやる気、モチベーションにつながっている。

神戸元町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、授業の初めには前回の単元の復習テストが行われます。すぐに相互採点し、解説をしてくださいます。この復習テストは、クラス分けの判断基準になります。
厳しいながらも、講師の力で楽しい授業だと感じました。学校の先生よりも、断然上手な授業をしてくださいます。

西神中央教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円

川西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪産業大学附属高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万円

神戸元町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

西神中央教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は熱心にご指導してくださいました。
ただ本人の学力の問題でついていけず落ちこぼれたようですね。
もっと質問するなど自分の問題に取り組むようなところがたりなかつた、と思います。
今更言っても仕方無い事ですが。

川西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪産業大学附属高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ専任であり、こんせつていねいに対応してくれて、良かったです。質問対応もよくしてくれて、面談なども充実していました。難問も比較的わかりやすく教えてくれて、理解が深まったようすでした。そうじて高評価です

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

経験豊富なプロの講師であり、塾生からの評価が講師の業務評価に反映されるため、非常にわかりやすく、丁寧である。また、質問受け等も、時間の許す限り対応いただけており、大変満足しており、子供からの評判も良い。

神戸元町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業はプロの講師で、テストの採点や解説等は大学生が行うこともありました。
授業は学校よりも断然レベルが高く、分かりやすいです。
ベテランの講師が多いように思いました。
厳しくも楽しい授業内容だと感じました。

西神中央教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

少し息子には厳しすぎると思ってたけどやれるとこまでやるしかないと思いました。
あまりにもこれまであまえた生活でしたので本人はかなりしんどかったようです。
結果はついていけず落ちこぼれたかもしれません。
しかしやるだけやったので後悔はありません。
これで良かったと思いました。

川西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪産業大学附属高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

さまさままなメニューをそろえてくれて、講習会なども充実していました。時間も適切であり、成績も上がりました。子供の関心が向くように、てきぎ、雑談なども交えて、さまざまなくふうをこらしてくれていたようすでした。そうじて高評価です

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先取りではなく、深度を深めるカリキュラムとなっており、各学年で深度を深める、スパイラル学習ができる。また、定期的に、カリキュラムのまとめを行う講義が用意されており、定着にも役立つ。一番は合格実績があるカリキュラムであることが、安心に繋がる。

神戸元町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は成績順のクラス別に分かれていて、成績の良いクラスの授業は、やはりレベルが高く、講師もとても熱心に教えてくださいました。
成績は普段の復習テストと月に1回の公開学力テストで決まります。
予習を必要としない、復習に重きを置いたスパイラル方式の授業が行われます。

西神中央教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教育熱心で学力が向上しそう。
本人もやる気を出して頑張ると言ったから。
先生におまかせしてみようと思いました。
結果はどうであれ良かったと思います。

川西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪産業大学附属高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大手だから

西宮教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:甲陽学院中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学を目指す中学校の合格進実績があり、専用のカリキュラムも用意されているため。また、家からも最も近いため。

神戸元町教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の子が通っていたから。

西神中央教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:灘中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

進学教室 浜学園編集部のおすすめポイント

編集部
  • 灘中合格者数19年連続日本一!難関中学の受験対策にピッタリ
  • 1週間ごとに学習目標を設定し、目標に向かって学び進める学習方法
  • 予習は必要なし!徹底した復習で学力向上を確実に

進学教室 浜学園のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記227件のデータから算出

進学教室 浜学園の詳細データ

Loading...
  • 神戸国際大学附属高等学校
Loading...
  • 西宮市立甲陵中学校
  • 大阪狭山市立南中学校
  • 甲南中学校
  • 関西大学第一中学校
Loading...
  • 神戸学院大学附属中学校(3名)
  • 甲陽学院中学校(3名)
  • 神戸女学院中学部(3名)
  • 灘中学校(3名)
  • 須磨学園中学校(2名)
  • 小林聖心女子学院中学校(2名)
  • 姫路市立城乾小学校
  • 西宮市立上ケ原小学校
  • 大阪市立鷺洲小学校
  • 西宮市立上甲子園小学校
  • 宝塚市立末広小学校
  • 尼崎市立武庫庄小学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町10-5 パルティ川西 3F
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 池田校

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

滝山駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最初のきっかけとしては、周りの友達もその塾に入っていたからというのが大きかった。部活に明け暮れていた私だったが、ある程度、学校内の成績では上位をとっていた。しかし、部活のせいか、徐々に成績が下がってきたことに私も親も不安を感じ始めていた。そのタイミングで近くに塾ができた。ちょうどいいタイミングだったので高校受験合格を目指すべく、その塾に入ることを決めた。

八千代台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

プロの仕事!これに尽きます。子供達それぞれのやる気スイッチをすぐさま押してグングン伸びていく。公立校の先生とはそこが違うと思います。定期テスト前の無料講習も感謝感謝です。他塾はもちろん別料金だと思うので本当に臨海に通ってよかったです。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験の第一志望校に受かるために、約2年間通い、合格することができました。

春日部校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

 勉強する事が好きでは無く、人見知りも激しい娘が、入塾したいと熱心に頼んできました。心配はしましたが、宿題も毎日自らしっかり取り組み、早めに登校したり、と勉強習慣がしっかりと身についています。授業も楽しんでいるようですし、
ここまで変わるとは!と親としても驚きました。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。途中に手を上げさせる。

八千代台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラス分けされているので習熟度によって自分のペースで学べると思います。宿題は多いです。必死になってやっていましたがとても楽しそうにやっていました。授業スピードはとても早く大変だけど 学校と違って授業が楽しい!と言っていました。壁の時計をチラ見すると怒られます笑

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1コマ60分で、週に7コマ程度。先生方が生徒にどんどん質問していく制度なので、傍観者になることはないし、分からなければ分かるまで教えてくれます。

春日部校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、和気あいあいとしているようです。冗談を言ったり集中させたりするのが上手いのかな?と思います。
早めに行きたがったり、宿題をしっかりやったりと、自分からきちんと取り組んでいるので、真面目にきちんとやる雰囲気があるのかな?と思います。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:安いと思う。この授業体制でこの料金なら満足。夏期講習などもかなり安くなってると思う。

八千代台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい?だったと思います。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:基本的には安い方だと思います。さらに、学校のテストである一定以上のよい成績をとると、割引をしてくれます。

春日部校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:17万円前後?

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本優しい。
基本優しい。宿題を忘れると怒る。

八千代台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1番感謝している点はやる気スイッチをすぐさま押してくれた事。流石プロの仕事!と驚愕しました。塾長始め先生方も若くてとても熱心で何より授業が面白いといつも言っていました。本当に感謝感謝です。公立学校の先生とは雲泥の差です。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく、丁寧。気さくで話しやすい。
わからないところを質問するとすぐに返してくれます。

春日部校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員でベテランだと思います。塾長も教えてくださっています。
人見知りな娘が、楽しいと言っているので、冗談を言ったり、集中させたりするのが上手いのかな?と思いました。
おもしろく興味深く教えてくれるのだと思います。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学んで、テスト。

八千代台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス分けされているので本人にあったレベルで学べます。授業スピードはとても早くついていくのは大変だけどそれだけやり甲斐があるのだと思います。伝統があり長年の情報量は大手ならではだなぁと感じました。ゴール目指しては今もあるのかな?受験時にはとても助かりました。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団授業で、宿題は少し多めです。また、試験直前には、過去問をといて、それをもとに先生方が、予定を組んでくださったり、添削してくれます。

春日部校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おそらく、学校の授業の先取りをしてきるのかな?と思います。中学受験コースではないので、補習プラス実力アップを目指すカリキュラムなのかと思います。
夏期講習や冬季講習なども1年間のカリキュラムの一部だそうです。
休日には理科実験教室のような無料体験もあります。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

八千代台校 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い距離に塾が2つあり もう一つの塾はママ友の子供がのきなみ第一志望落ちていたので 消去法で臨海セミナーお花茶屋校にした感じでした。

お花茶屋校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立青山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

春日部校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

7月&夏休みの体験料半額のハガキが何枚もきた為、体験してみて、嫌がるかと思っていましたが、本人のやる気が出たので、入塾を決めました。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩3分
住所
大阪府池田市栄町9-13 サカエマチ壱番館 1・2F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 阪急池田駅前校

最寄駅
滝山駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

滝山駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

映像授業なので個人の向き不向きはあると思いますが現役が長い部活生には学習時間の確保がしやすく、時間が取れないときのバックアップもしていただけたのでとても安心して学習に取り組むことが出来た点が大きいです。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校が進学校ではない就職校で高校での学習のみでは習っていない授業もあったので、予備校をえらびました。他の生徒たちは進学校の子ばかりなのですが、状況を理解してくれて、一生懸命フォロー・サポートしていただけたお陰で第一志望校に合格することができました。ありがとうございました。

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校選びから、親身になっておせわになり、第一志望校に合格できたので、こちらの塾に通って本当によかったです。自分が学生の頃はこんな塾は近くになかったので、今の子供は大変恵まれていると思います。悔やまれるのは、一年のときから通っていたら、もっと上の学校を狙えたということです。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いずれにしても結果を得られたと言う点において満足度はとても高く、それに加えてマイペースで学習できる点は、負担が少なく、苦に感じないという部分でとても良いところだと思う。あとはサポートする親の立場としては個人面談などで不安などを取り除く作業をしてもらえたのはとても助かった。

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

選択した講義の動画を塾内のパソコンで視聴し、問題を解くことで自分の理解できていないところや苦手なところが洗い出されて、そこを重点的に学習できたようです。
パソコンのブースもたくさんあり、パーテーションで区切られていて集中しやすかったそうです。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

東進『衛星』予備校なので、オンラインですが、コロナからオンラインは普通のことになっているので、何の不便もありません。逆にオンラインのお陰で林先生の講義まで受けられるのだから、メリットしかないです。個室になっているので、教室全体が静かで自習もしやすく、良かったです。

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも生徒一人一人に語りかけるように教えていて、和気あいあいとしていながらもダレないように先生がじょうずに生徒の注意を引き付け、集中力を保たせるやり方で教えていたようです。本人の満足度は高かったようです。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、あくまでマイペースで進められた点は様々な面において非常に大きかったと思います。集団学習だと、置き去りにされる、物足りない、学習指導の不満などいろいろ出てくるので、圧倒的に個別指導が望ましいと考える。

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:15万

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:80万円

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢の近いチューターの方や志望校卒の方もいてキャンパスの話を聞くことができた。
映像授業ですが講師の方が在籍しているので質問点や進捗状況に応じてアドバイスもあり安心感があった。
面談でも現在の受験現場の話をわかりやすく説明していただけて志望校を入塾前より上げることができた。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受講したい講義を好きなだけ選んで、その都度課金が発生するタイプですので、他の月額定額いくらの習い事とは感覚が少し違います。林先生の授業も受けられるし、逆に必要なければ受けなくて良いし個人に合わせてカスタマイズ出来るのが良いと思います。

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

よい先生だったので本人もやる気を維持し通塾を続けられて感謝しています。教え方が上手でみなから高い評価を得ているようでした。もっと早くから通っていればもっと上の大学に入れていたと思っています。本人もそういうことを言っていたので。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

オンライン授業なので、講師を務められるかたも優秀な方が多く学習結果にも大いに役立ったと思われる。実際に私が授業を受けたわけではないが、子供がそのように感じていたようで、コロナ禍においてオンライン形式であったことも大きかった模様。

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要な授業のみを選択できるので親としても追加の授業料がちょこちょこ出ることがなかったので金銭面でとても安心でした。
映像授業なので部活との両立の面と聞き返しがしやすいところが子どもとしては良かったようです。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの種類も細かく別れていて、単元ごとに選ぶ事ができるので良かったです。

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のレベルに合わせてうまくカリキュラムが作られていると思いました。無理なく続けられて、成績も順調に伸びたので、良かったです。苦手科目をある程度克服できたのは、こちらのカリキュラムが良かったからだと思っています。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

オンラインでありながら、高いレベルの個別指導だったようで、しかしながら理解しやすい授業だったと聞いている。本人もマイペースで進められたことで大きな負担にならず、授業を受けられたとのこと。コロナ禍を考慮したカリキュラムの構成も考えられていたように思う。

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から自宅までのルート上にあり映像授業なので部活後に通塾する負担が軽くなる事、自習室の開放時間が多いので集中できる学習環境が得られる事、必要な授業のみを選択できるので費用面の負担も少なくなる事。

東進衛星予備校 川西緑台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

林先生の授業があるから

東進衛星予備校 戸塚駅西口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一年生のときから通っていた友人がいて、成績がよかったので、塾通いか尋ねたところ、こちらの塾生徒だとわかり、それがきっかけで本人の意思で通うようになりました。

東進衛星予備校 加古川駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

電車や自動車による通塾可能な範囲であること、それに加えて偏差値向上がもっとも期待できること。落ち着いた環境で学習できること。

東進衛星予備校 神戸岡本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:兵庫県立神戸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:67%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の兵庫県の受験体験記35件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 神戸大学(3名)
  • 関西学院大学(2名)
  • 神戸市外国語大学(2名)
  • 兵庫教育大学(2名)
  • 兵庫医科大学(2名)
  • 甲南大学(2名)
  • 兵庫県立宝塚高等学校
  • 兵庫県立東播磨高等学校
  • 兵庫県立西宮高等学校
  • 兵庫県立加古川北高等学校
  • 六甲学院高等学校
  • 兵庫県立兵庫高等学校
Loading...
Loading...
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
住所
大阪府池田市栄町10-2
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 多田教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

滝山駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

短期集中の形で一年間通塾し、目標の志望校合格が達成できて感謝しています。子ども自身の希望で入塾したのは大きかったと思いますが、もし親の勧めで気が乗らずに入ったとしても、塾側のプロ対応で生徒の心を掴み、学習意欲を引き出してくれるのではないかと思えるくらい手厚さを感じました。塾側と親子の距離感も良く、遠慮なく相談できてアドバイスも頂きながら、安心して通塾できました。塾探しの相談を受けた際はお勧めしようと思います。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一年間凝縮通塾という形でお世話になり、子ども自身が希望して意欲的に目標達成までこぎ着けたのは、塾側の手厚いサポートがあったからだと心底感謝している。様々なお子さんの学力向上に導く為の対応を駆使したプロだと実感させられた。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合っている、合っていないで回答した通り、集団授業が苦手だったので、個別指導式の授業は子どもに合っていたと思います。また、オンラインでなく対面での授業もある程度緊張感を持ってできたので良かったと思います。一方、進路に対する相談や方針は、曖昧にはぐらかすところがあり、親身になってくれない点が合っていないと感じみした。

多田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

そこまで、高い成績を期待しているわけではなく、勉強をする習慣をつけさせることを、もくてきとするならば、良い塾だとは思っている。ただ、塾代の負担は大きいかなと思うので、もう少しコマ数を増やしてもらうか、ラインでの宿題を毎日だしてくれるなど、サポートがあると良いなと思う。

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室の席は1人1人仕切られた空間で、個別指導対応になっていました。授業開始前に席に着き、宿題の確認やテキストで自分のペースで解き進め、わからない所は担当の講師の方に指導してもらえます。集中できる環境雰囲気の教室でした。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

送迎や懇談の時に見たり、子どもから聞いた範囲になるが、一コマ90分で、前回の宿題や課題のチェック、わからないところなどは担当の講師から指導を受ける、基本個別指導なので、自分のペースで進められる。机も仕切られて個別スペースになっている。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、先生と生徒のマンツーマンで受給を実施する。授業の雰囲気は良くて子どもも安心して授業に取り組めたと思う一方、終着点に対しての進捗はわからず、成果が出ていないように感じられ、面談でも同様に感じた。

多田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人にたいして、先生が1人対応してくれていて、もんだいを解いて、答え合わせをしてもらい、わからないところは解説をしてもらうかたち。しっかり見られているので、さぼるすきがないところが、良いと思う。質問などがしやすい、と本人はよく話している。

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約1000000円

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

多田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は教師暦のある方、社員さんからアルバイトの現役大学生まで様々だったと思います。高校受験を控えた中学生で入塾し、学習指導での頼りなさは感じず、子どもとの相性を重視しました。また学習指導のみならず、講師の方々の体験談なども参考になりました。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何より塾長さんが雰囲気の良い方で、何でも相談しやすく親身になってくださった。子どもの学力や得手不得手、性格や講師の方との相性なども把握して配慮してもらい、学習意欲が下がることなく、受験まで頑張ることができた。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、社員の方で、教え方はあまり上手くはなかった。ただ、大手ということもあり、受験対策は、種類が多くて役に立ったと思います。一方、個別指導としては、生徒に寄り添っておらず、期待してたものとは低くかった。

多田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特に厳しいわけではないが、ほんにんは緊張しながら毎回授業を受けていると話している。その方が身につくととおもうと感じる。ので、親としてはありがたいのかなと感じてはいる。家以外の勉強場所がある事が目的としていりはので、それでよいと感じている。

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テスト対策はもちろん、第一志望校の受験科目の3教科にも重点を置いて、普通レベルの基礎学習を徹底的に身につけられるように、学習プランを作成サポートしていただきました。夏季と冬季には普段以上に通塾を増やして集中学習指導を受けていました。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時にテストを受けて、学力や苦手分野や子ども自身の希望を踏まえた上で、相談しながら基礎学力固めを重視して、普通コースでのカリキュラムとし、学校が休みになる夏休みや冬休みには、コマを増やして通塾するようにした。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には、小学校の授業レベルから始まり、個々の科目の得意、弱点を測り、希望する学校の試験傾向と照らし合わせて、それぞれの得意領域、弱点領域を補強するイメージでカリキュラムが組まれていると感じました。

多田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に目立ったものはない、とゆうのが正直な印象である。塾での学習は、もたあろん、自宅での勉強時間が大切だと考えていはらはので、問題ないと思う。宿題がでているので、それをしっかり取り込む事で、身につくと思う。もっと宿題が多くてもないと、感じてはいる。

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもから入塾を希望し、色々検討して子どもが選んで親も同意して決めた。学校からも自宅からも通塾しやすい立地でもあった。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校近くでビラ配りされていたのがきっかけで、家からも中学校からも徒歩で通える距離にあり、自身が見学体験もして良いと感じたから。

多田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立川西緑台高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

多田教室 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:雲雀丘学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

多田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:箕面学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記62件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 関西学院大学(2名)
  • 大手前大学(2名)
  • 甲南大学(2名)
  • 神戸大学(2名)
  • 姫路獨協大学(1名)
  • 大商学園高等学校
  • 福知山成美高等学校
  • 好文学園女子高等学校
  • 西宮市立西宮東高等学校
Loading...
  • 西宮市立大社中学校
  • 姫路市立飾磨東中学校
  • 加東市立滝野中学校
  • 伊丹市立東中学校
  • 神戸市立星和台中学校
  • 加古川市立中部中学校
Loading...
  • 川西市立多田東小学校
最寄駅
能勢電鉄妙見線多田駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市多田桜木2-10-37来田ビル 2F
地図を見る

開成ベガ 川西中央教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

詰め込みではなく、しっかり伸ばす! 少人数ゼミ式指導で、第一志望に合格

滝山駅にある開成ベガの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(10件)
※上記は、開成ベガ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的には、いいと思います。開成教育セミナーは水都国際中学に強いので、そこを目指してる方にはいいと思います。他の私立の受験問題と全然違うので、他の塾なら併塾しないといけないですが、ここは1つでいけます。私立と併願したい方にはおすすめです。

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ評価出来るほど通っていない。塾の勉強もそうだけど結局本人がどれだけ素直にやっていくかだと思う。とにかく通いやすさがいいです。駅も近いですし、駐車場でこどもを待つこともできるので助かります。みんなが笑顔で通っていくところを見ると雰囲気がいいのだと思います。

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制の集団授業です。楽しくしていると思います。休み時間もお友達とおしゃべりしたりできるようです。
ただ、授業はわからない時、その場ではもう一度教えてはくれないので、その日の授業が最初からわからないと全部わからないままになってしまいます。

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で目も行き届き、終わりには保護者と顔をちゃんと合わせてくれる先生です。雰囲気は重くなく、よく笑ってさよならをしてるところを見ますのでいいのだと思います。成績についてはまだわかりません。算数と国語の授業をしています。まだ難しいとは本人から聞いてません。

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:初年度は30万円程度。以降は年間80万円くらいと思っているけどまだ不明。

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親への対応もいいし、子供への対応も悪くないです。年2回、個別の相談会もしてくれます。その時に、塾での様子や、家での勉強の様子を話して、今後の取り組み方を教えてくれます。ただ、授業はとめてくれないので、わからないときは後になってしまうので、その後の問題がすべてわからなくなってしまいます。

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しい雰囲気を作ってくれるので、本人も楽しそう。質問もしやすく、気兼ねのない明るい方です。話し方もハキハキしていて聞きやすく、壁のない感じで子どもも楽しそうです。厳しい側面もあるように思いますが、まだ今のところわかりません。

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学受験用のカリキュラムだから、進むのが早くて、詰め込んでいるかんじです。
国語は漢字の覚える量もすごいですし、その分、漢字検定が強くなります。
算数は基本と応用が一緒になってる感じです。基本も応用も、覚えなくてはなりません。
理科と社会はまだ4年生なので、オンライン授業を聞いて、テキストを進めていく感じです。

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の先生曰く、課題は他と比べて少ないけど、結果出してますだそうです。算数2時間、国語2時間週1回ずつ受講しています。来年以降は時間も日数も増えます。他、作文添削などのオプションメニューもあります。四年生は選択で理科社会がオンラインであります。こちらも受講してますが、教材を見て自分でやっていかなければなりません。理科社会の動画の授業は何度でも見れます。

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと水都国際中学の受験に強いから。少人数制で、まわりと情報交換もできるし、先生の目がいきとどくかなと思いました。

深江橋教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気と通いやすさ

東岸和田本部教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有
コース-

開成ベガ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学受験に特化した学習塾!毎年80%の生徒が私立第一志望校に合格
  • つめ込み型ではない!学習の本質理解で中学受験突破力を身に付けます
  • 最難関中学受験対策もOK!灘中学や東大寺中学、星光中学の受験にも対応
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩4分
住所
兵庫県川西市栄町3-1 開成川西ビル 1・2階
地図を見る

開成ハイスクール 川西中央教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導

学校のテストから大学受験対策まで! 少人数制の大学受験専門の学習塾

滝山駅にある開成ハイスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
※上記は、開成ハイスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾をあまり知らない為比較のしようがないがおおむね一緒に通っていた友人や知り合いはほとんど志望校に合格しているため授業内容はいいのではと感じます。それに必要な時にはそれなりのアドバイスを頂いていたみたいで全体としてはいい評価してもいいのではと思います。

草津駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先程も申し上げた様にペース配分が自身によって決められるためやりやすさはあったようですが逆に本人が決断力がない子供はペースとか考え方に戸惑うのではないかと思いますしやる気がある子向きの塾ではないかと思う。

草津駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

草津駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生もいて年齢も近い為話やすそうで今の受験体制をよくご存じで適切なアドバイスを頂き無事に合格まで導いて頂いて感謝しているし他の塾が分からないので比較できるものがなくここは何とも言えないが頑張ればそれなりに結果がでるのではと思います。

草津駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験用の教材を多数用意されていてカリキュラムもそれに沿って進められるため非常に分かりやすく競争心を煽るような事もされないので自分のペースで勉強できるので本人はやりやすい環境でできたと思うし先生も気軽に応じて下さり本人は機嫌よく通塾していた。

草津駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていた

草津駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 数学
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース-

開成ハイスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の定期テスト対策からスタート!大学受験対策まで指導
  • クラスは少人数制を採用!きめ細かい指導で実力を養います
  • 分からないところがあっても安心!チューター制度でフォロー
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩4分
住所
兵庫県川西市栄町3-1 開成川西ビル 1・2階
地図を見る

開成教育グループ パズル道場 川西中央教室

最寄駅
滝山駅

学力センスと思考力を鍛える指導で、学力UPから中学・高校受験まで対応!

開成教育グループ パズル道場編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の思考力を育む独自の学習プログラム
  • 暗記では養えない「見えない学力」を育成する授業!
  • 映像教材とWeb検定試験で家庭での学習をサポート
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩4分
住所
兵庫県川西市栄町3-1 開成川西ビル 1・2階
地図を見る

開成教育セミナー 川西中央教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

先生と生徒の対話を重視した「少人数ゼミ式指導」 受け身で終わらせず、学力アップにつなげる!

滝山駅にある開成教育セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(477件)
※上記は、開成教育セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価としては、他の塾あんまり知りませんが、私は比較的に通いやすい塾だとおもってます。塾代も他の塾がわからないのではっきり言えませんが、もう少し安かったら嬉しいなぁ。というところ。でも概ね不満はありません。
先生もいい先生で熱血、元気のいい先生で話してるだけで、元気をもらえます。
受験まであと少しですが、、このまま志望合格まで、がっばってほしいもんです。

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小人数制が合うかどうかだと思われる。レベルの高い生徒にとっては少し物足りなさを感じそうであった 少人数制であったので、友達ができやすかった点 そこまでシビアではなく、レベルの高い生徒が少なかったので、張り合いがなかった 学生の講師では少し物足りなさ、指導方法に納得いかないことがあった点

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気と講師の先生方が良かったので受験をクリアできたと思います。子どもだけでなく、保護者へのフォロー体制もしっかりとされていたので安心できました。中学受験だけでなく、その後も通えるシステムなのでとても良い塾だったと思います。

小野原教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

友達から、紹介してもらい、体験に行って入塾をきめた。体験後も、無理な勧誘や電話がなかった。
体験時に、受験の傾向と対策をしっかり聞くことができて、信頼できた。
先生のおしえかたもよく、嫌がることが一切なく、進んで塾に通っていた。

近江八幡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はいいんじゃないんでしょあか。。。
先生にこんなこと言われたと前向きな事をいっているので
先生の当たり外れがあるかとはおもいますが全体的に楽しく塾にいっております。授業前にも授業後にも自習室で、みんなで勉強して、帰るときも、友達と塾前で話したりと、とにかく、友達と仲良く力を合わせてるかんじ

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小人数制でアットホームな雰囲気。授業での演習では生徒に一人ずつあてていく形式であったようだ
最初に小テストがあり8割ないと再テスト、居残り補修があったので、小テストに向けて頑張っていた印象であった 授業後も質問しやすい雰囲気であった

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラスが少人数で設定されていたので、仲良くなった友だちも多かったです。お互いに高め合える雰囲気で和気あいあいとしていた様に、聞いています。講師の授業運びが丁寧で授業の流れも良く、集中できる雰囲気だったと聞いています。

小野原教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入塾テストで、ボーダー以上だったので
集団でうけた。
授業は、まずオープニングがあり、今日の大まかな流れを周知してから、授業があった。
ミニテストを毎回、授業前に実施して、前回の復習を兼ねていた。

近江八幡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:計算したことはないですが、だいたい45万円くらいかと。。

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

小野原教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万

近江八幡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんは、とても熱心で、子供がやる気になる言葉がけもしてくださり
いい塾だとおもってます。
熱くなりすぎて、うざいと言ってる生徒さんもいるとききましたが、概ね、うちのこは、先生大好きです。
何教科も見れる先生がいるので、
一人の先生を捕まえたらアレもこれも聞けます。

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師によって差がある印象であった。講習時は、講師が日替わりで変わることがあり、また学生が担当することがあり不安を覚えていた。ベテラン講師は授業がわかりやすそうであったが、学生の授業はわかりにくい印象であった

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧であり、子どもたちに寄り添った授業だったと聞いている。また。保護者への連絡等もしっかりとしていて、安心感があった。事務の人も親切で、子どもも安心して通っていた。経験と実績のある講師が多かったと思う。

小野原教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全ての先生が、バイトでない正規の先生でした。
各担当の強化ごとに先生が違い、時には面白く時には厳しく教えてもらえた。
個別の質問にも、時間外でも丁寧に答えてくた。
スランプにも、受験のランクを落とすことをしないで、根気よくレベルを上げることだけを目指して、励ましてくれた。

近江八幡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストにのっとって、やってるのじゃないかな。。。中身についてはあまりくわしくありません。すみません
テキストをどんどんしていき、わからないことは、残って先生に質問して帰ってくるみたいです。

使わないテキストもありますが本人次第だとおもいます。

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

春期講習、夏期講習、冬期講習の他直前講習や別会場で年末年始特訓があった
定期テスト前には、無料で土日に特別カリキュラムがあり、テスト2週間前から、自習やテスト対策をされていた 英検対策の授業があった

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれの児童に対してしっかりと無理のないカリキュラムを組んでいたと思います。親子との懇談やテストがこまめに行われていて、その時々の状況に合わせたカリキュラムを受講できる様に指導されていたと思いました。、

小野原教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

同じ科目をみじかい時間で分けて、受講できた。
たとえば、一週間に数学と英語が50分×2コマあった。
違う塾は、一週間に90分×2コマだった。
取りたい教科のみを受講できたので、最初は苦手な科目を取っていた。
受験が近づいてきたら、受講科目を増やして、受験に備えた。

近江八幡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達のススメもあって、友達のおねーちゃんも志望校合し、志望校の相談にも熱心に乗ってくれて、親も含め面談を丁寧に、病気でも、家でインターネットでの授業にも対応してくれてる

園田教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親戚が通っていることもあり、キャンペーンで授業料が安かったため
祖母の住んでいる家から近かったため

園田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の雰囲気と実績がこちらの希望と一致した点と通いやすい場所にあったという点、本人の希望も一致したから

小野原教室 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

近江八幡教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立守山高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 安全対策有
コース難関校向けコース

開成教育セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数のクラス編成で、「双方向対話型のゼミ式授業」を展開
  • 双方向オンライン授業や映像授業配信など自宅学習をサポート
  • 充実した定期テスト対策!万全な状態でテストに臨めます

開成教育セミナーの詳細データ

Loading...
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩4分
住所
兵庫県川西市栄町3-1 開成川西ビル 1・2階
地図を見る

学研教室 多田鼓滝教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

滝山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちは特に勉強が出来なくて最初は親が懸命に教えたんだけと、こんな簡単な事も解らないのか?と怒りながら教えてしまい勉強を嫌いにさせてしまったので、そんなレベルな状況には学研のおばちゃんスタイルはうちにピッタリでした。受験して進学校に行くというには真逆ですが何度も解るまで復習して普通レベルに持っていくという感じだと思う。大変満足しています、

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁ学校授業など落第点が多かったのでその遅れをある程度は追いつけたかなという感じで非常に感謝しています。勉強だけじゃなく大人と会話を多くすることにより道徳面まよくなると思う。
バリバリ授業して予習しての進学校とは真逆なので受験する子供には違うでしょう。
おばちゃんが古きしきたりを同時に教えてくれる下町風情ある教室でした。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方との信頼関係が強く、学習の少々の不振には陥らないと思えるほど、本人と家族が安心して学習指導をお願いできる環境があることが、いちばん評価できる点です。新たな進学目標がでてきた際は改めて検討しますが、今のところ現状の塾との関わりは理想的と考えます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生がいい。話しやすく相談しやすい。ママ友みたいな感じで接することができる。
通う生徒さんもいい子ばかりだと思う。
プリントの内容よい。
勉強以外にもイベントや実験やテストがあって楽しい。
アットホームな感じがする。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で生徒5〜6人が長テーブルに正座かくずして座る。
プリントを配られ基本は家で宿題方式でやり次に行ったら答え合わせをし解き方を習う。
先生もおばちゃんということで威厳があるのか生徒たちは素直に聞いてるので家と学校とは違う雰囲気でまたそれも勉強になると思った。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で長テーブルに正座なりあぐらなりで座り5〜6人くらいで1時間授業のようなスタイル。前回出されたテキストの答え合わせをしながら間違えた所を復習するが子供の聞く勇気がなければ解らないままの可能性があるので先生にも注意を払ってもらい教えてもらうよにしていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほかの生徒の方々と学校での接点がないためか、講師の方のご指導とカリキュラムの進行に、忠実に沿って学習をすすめているようです。教室内ではかなり集中しているようで、学習時間がたつのがはやいと、常々言っております。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

重い空気感はない。違う学校の子や学年違いの子とも楽しく学べている。
わからなければじっくり考えさせてくれる。
指導してくれる先生方も優しくときに厳しくわかりやすくていねいにヒントなど教えてくれる。
新しいプリントをしつつ、宿題の採点が終わったらお直しを次にしていきます。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円+税

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108000円

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:140000円

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:27万ぐらい

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昔ながらの(CM通り)近所のおばちゃんって感じで親近感があり、親が上手く教えられない代わりといった感じでコロナ禍などでは自宅のポストまでテキストを届けてくれて助かった。
律儀に凄く綺麗な字で子供宛に年賀状をくれるし下町風情溢れていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

宣伝のように学研のおばちゃんです。ごく普通の面倒見のよいおびちゃんで学歴とか一切わからないが自宅で教えられないので学校での授業の遅れや解らない所を解るように復習復習の目的で行かせた。さすがに長く教室を運営しているのか子供扱いも上手く教え方も良いと感じます。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

知人の強い紹介で、入塾まえのお試し期間を長く設定していただいていましたが、その期間に講師の方とよい関係を築いたようで、学習法や思考傾向にいたるまで、さまざまなご指導をうけ、満足げに学習をすすめて忌ます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人ひとりの個性に合わせて指導してくれる。
子育てをしてこられた先生なので、何でも相談しやすい。
全国でも数少ない優秀な先生に選ばれている。
こどもとの相性がいい。
しっかり怒ってくれる。 
生徒数が多く、優秀な生徒さんが多い。
人脈が広くお手伝いされている方々も素晴らしいかたばかりです。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校で習ったものをテスト方式で答え後日採点されたものを元でに復習し解き方を習う感じです。毎回このスタイルで黒板を使ってあれこれとか無いので子供にとっても短い時間で勉強するので飽きがこないかも。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にテキストを宿題方式に渡され自宅で親の手助けなしでやらせ次回の教室時に一緒に答え合わせをして間違えた所を復習復習とやるのでわかりやすい。うちは受験とかしないのでとにかく学校での遅れなどを取り返す為に行かせたので私立受験とかのカリキュラムはわかりません。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科の得手不得手を十分理解していただいているようで、多少の進度や理解度のバラツキが生じても、それにすみやかに個別に対応してもらっており、結果的に成績面での偏りが生じていないことを踏まえると、うまくカリキュラムにのっているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材のバランスが良い。
プラスアルファの学びもしてくれます。
先取り学習と復習を並行してできる。
思考力判断力表現力をみる、テストが受
けれる。
ある程度進むと進級テストがあり合格すると先取り学習もできる。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く安価

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

複数知人の強い紹介があり、別の塾のお試しがうまくいかなかったところ、本人もここでの学習法に意欲をみせたため。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こどもの興味あることを学べて、先生がとてもよかったから

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
能勢電鉄妙見線鼓滝駅から徒歩4分
住所
兵庫県川西市東多田1丁目12-15 
地図を見る

川西進学Lab 能勢口駅前校

最寄駅
滝山駅

定期テスト対策も徹底的!小学生~難関大受験まで一貫教育が可能な進学塾

川西進学Lab編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数対話型授業と最新の映像授業を融合!習い事や部活とも両立できる
  • 授業についていけない場合も個別授業でフォロー!安心のサポート体制
  • 定期テスト対策の演習量も万全!「eトレ」で精緻な弱点診断も受けられる
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩3分
住所
兵庫県川西市栄町10-17 川西栄ビル5階
地図を見る

清啓塾 川西能勢口駅前校

最寄駅
滝山駅

定期テスト対策から難関校志望まで幅広く対応する学習塾

清啓塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 京大大学院修了者を中心に専門分野の研究を続けてきた講師陣が在籍!
  • 大学入試問題を徹底分析し作成されたオリジナルテキストを使用!
  • 2,000冊以上の参考書・問題集が揃う特別資料室も完備!充実の学習環境,2023-03-20 10:00:00.000,2023-03-20 10:00:00.000
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩3分
住所
兵庫県川西市栄町10-17 川西栄ビル5階
地図を見る
12
前へ 次へ

よくある質問

Q滝山駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 滝山駅で人気の塾は、1位は個別指導WAM、2位は大学受験予備校WAM、3位は学研教室です。
Q兵庫県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 兵庫県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q川西市の塾は何教室ありますか?
A. 川西市で塾選に掲載がある教室は57件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

滝山駅の塾の調査データ

滝山駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている川西市にある塾57件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が50,001円~100,000円、中学生は29%が20,001円~30,000円、小学生は24%が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ1339件から算出(2024年06月現在)

滝山駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている川西市にある塾57件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は37%が週2回、中学生は65%が週2回、小学生は44%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ607件から算出(2024年06月現在)

滝山駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている川西市にある塾57件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は47人が高校3年生、中学生は168人が中学1年生、小学生は140人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の兵庫県の合格体験記・口コミのデータ942件から算出(2024年06月現在)

滝山駅周辺の学習塾や予備校まとめ

滝山駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾57件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている川西市にある塾57件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください