2024/06/29 兵庫県 川西市 滝山駅

滝山駅 塾 57件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】(2ページ目)

該当教室数: 5731~57件表示

日能研 川西校

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

圧倒的なブランド力を持つ中学受験塾! 他塾に真似できないオリジナル授業とプロの講師が志望校合格へと導く

滝山駅にある日能研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,604件)
※上記は、日能研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がとても熱心で優しくてやる気を出させてくれる何かを持ってると思います。
こちらからの相談も親身になって聞いてくれます
ベテランで信頼できます
周りでも志望校に合格できた人が多く、川西といえば日能研ぐらい評判いいです
ちらっと聞いた話駅まで送ってくださる先生もいるそうです。
いい塾だと思います。

川西校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の評価は志望校のランクによっても違うと思いますし、塾内でどのクラスにいるのかによっても違ってくると思います。
中堅校の受験であれば、ギスギスした雰囲気もなく、授業数もそこまで多くないので、子どもも多少はのんびりと学べて良い塾ではないかと思います。

川西校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中堅どころの学校を狙うならとてもおすすめです。校舎ごとに対策できる学校があるので、そのあたりもよく見て入塾されたらいいと思います。宿題が少なめなので、授業をあまり聞いていなかったり、たくさん書かないと覚えられないという場合は自分で復習をできる人があってると思います

川西校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良くも悪くも干渉が少なかったところ。
我が家は干渉されても親子でそんなにどっぷり受験にのめり込める生活ではなかったので助かったが、人によってはもっとアドバイスをもらって志望校選びにも色々と質問したり、オススメしてもらいたい、と感じる人がいるかもしれない。
こちらから動けば、当然塾も対応してくれるが、ただ通塾するだけでは先生と関わりは深まらない。
親子でどういう指導が好みか、そこも塾選びに見るポイントと思う。

川西校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:金蘭千里中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

人数は程よく、集中できる環境です。
交通量も多いですが、静かなようです
やはり周りに優秀な人達がいると、負けたくないとやる気になっています
教室は少し狭く古いです
テストで席順を決めたりするみたいです。

川西校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団授業でしたが、子どもから話を聞く限りは、わりと和気藹々としていたようでした。
集団授業なので、馴染めない子もいるとは思いますが、友達もでき、対抗心も持てて良いと思いました。少なくとも、我が子には合っていたと思います。
授業の見学等はできないので、流れについては不明です。

川西校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には予習はしてはいけない。復讐の繰り返しで覚えていく。授業始めのミニテストや月毎の大テスト、模試。クラスは和気あいあいとしており、いまでも仲良くしてる。先生も授業が楽しい方ばかりです。ただ、学年がかわると先生も変わるので、前の方が良かったなどはありそうです。

川西校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業前にすべての教科の宿題ノートを提出する。時間ギリギリにいくと、宿題提出が間に合わない。
毎回授業の始めに漢字、計算テスト、理科まとめのテストがある。
黒板はある程度子どもたちの書くスピードを見て消してくれている。
少しのことであれば、雑談にも参加してくれる。
教室の時計で授業をするので、各教室によって終わり時間に差が生じることもある。

川西校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:金蘭千里中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:高いです。

川西校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習等を入れて50万円くらいだった記憶です

川西校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

川西校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6年生は模試の費用を併せると60万円くらい

川西校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:金蘭千里中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの社員さんだと思います
わかりやすく、理解しやすいといつも言ってます。
わからないところも丁寧に親身にどう考えるのかなども教えてくださりますし、
志望校の相談もかなり親身になって考えてくれます

川西校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業を担当する講師は、学生ではなく専任の方でした。
塾内で自習ができ、その際に質問に答える大学生のチューターがいました。こちらは大学生のレベルに差はあったように感じますが、無料で利用できるものなので良かったと思います。

川西校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すべて、社員でおこなわれる。チューターは学生さんだか、同じ教え方で算数のみ。その他の教科はどの先生でも対応していただける。どの先生も生徒のことをよく見てくれている。学年担任の先生は何回でも面談してくれます。受付の方も愛想がいいです。

川西校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・授業はプロ、質問教室は大学生などチューター
・ベテランの先生が多い
・例えなどが小学生にも親しみのあるものでされるので、頭に残りやすい
・面白い先生が多い。宿題チェックに厳しい先生もいる。
・6年生には塾長が学年担当をもち、保護者説明会など責任をもって対応してくださる。

川西校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:金蘭千里中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材はめちゃくちゃ多く、重みもあり、びっくりしました。
理解できるのかとても不安でしたが、通えば通うだけ理解できるようになっています。
新しいことにどんどん行くというよりも
習ったところを丁寧に落とし込んでいくイメージです

川西校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスによると思いますが、授業の進度もあまり早くなく、5年生の終わりでの入塾であったので良かったと思います。
志望校の試験内容的にも基本ができていれば問題ないレベルだったので、詰め込み過ぎず良かったと思います。

川西校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラム、4年生から通うととても計算されたプログラムであるようです。学年ごとに繰り返し習得できるようになってる。我が子は5年生の途中からではあったが、それでもついていけるようになっている。小学生のことをよく調べているなという印象です。

川西校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスによって、レベルは分けられている。教材も基本的には同じ教科書を使うが、クラスによって扱う問題が違ったり、補足の教材や授業がある。
当然、それによって内容のレベル感も違ってくる。特訓授業などは、成績で選択できる、できないが決まる。

川西校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:金蘭千里中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で通ってる人が多くて評判もよく、志望校に合格した人も多かったから。
自分1人で通塾もしやすいのが決め手です
立地がいいため、他の地域からも来るから、世界が広がりそうだとも思ったため

川西校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属池田中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から比較的近く、人気のある場所でバス停からも近かった。
仲の良い子が通っており、そこのお母さんにも話を聞いて決めました。

川西校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西大学第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

6年生になっても土曜日のコースがあったので決めました。そのほかの校舎は土曜コースの設定がなくなるため

川西校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田学園中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大手である安心感と通塾できる距離だったので。

川西校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:金蘭千里中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース-

日能研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾として全国に展開
  • 日能研の「自分で自分を育てる学びのサイクル」で学力向上
  • 単なる暗記じゃない!考え方が学べるオリジナルテキスト

日能研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の兵庫県の受験体験記186件のデータから算出

日能研の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 神戸市立本山第三小学校
  • 宝塚市立すみれガ丘小学校
  • 西宮市立東山台小学校
  • 神戸市立御影北小学校
  • 尼崎市立小園小学校
  • 関西学院初等部
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩3分
住所
兵庫県川西市中央町8-8 アメニティ川西ビル2F
地図を見る

公文式 川西北教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

滝山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近い、友達が行っているという理由で通い始めましたが、結果志望校にも合格でき、学校でもテストで良い点数がとれて、学力面でぐーんっと成長した3年間かと思います。補修が充実しているのが授業にも遅れ図に行けたかと思います。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用はそれなりにかかるが、成績のアップや勉強する習慣、効率的に問題を解く力が身についたと思います。さすがは公文式だと思いました。行かせて良かったと思います。教えるコツや学び方を伝えるのが上手い塾だなと今は行かせて本当に良かったと思いました。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私も息子も先生が大好きでしたので、最高の関係が築けたと思います。卒業後大学生になってもたまに遊びに行ったりしています。ハッキリとものをおっしゃる先生なので、お母様によっては好き嫌いが結構あるようにも聞いてます。ただ、懐に飛び込めばとても親身に対応して下さると思います。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中に騒ぐ子などはおらず、みんな一心不乱に授業に取り組んでいたようです。集団授業ですが、何ページから何ページまで一斉に問題を解いているときに、個別に質問をしたりできる雰囲気のようで、子供も何度か質問をしたことがあるとのことです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな環境、ほぼマンツーマンで短時間で効果的な教え方だったので本人も迷うことなく集中して勉強することができたようです。自分のレベルに応じた学習内容なので理解するのが早かったと思います。同じ問題を数人で考えるのではなく、自分の今のレベルに応じたペースで進められた。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行ってプリントを解く。教室は息子の通っていた時間帯でも下は小学生から上は高校生まで50人ほど居たと思います。騒ぐ子は全く居らず、みんな静かに課題に取り組んでいました。英検や漢検の合格者の掲示など、目標を持ちやすいよう工夫されていました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目によって先生は異なっており、厳しい先生、優しい先生、面白い先生 いろいろいたようです。共通して言えるのは、どの先生も熱心に生徒と向き合っており、わからないことには生徒がわかるまで、授業終わりも個別に対応していたとのことです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧で好印象を持ちました。わからないことがあれば何でも質問でき、優しい雰囲気があった。困った事があれば、むこうから声をかけてくれたことが、度々あり本当に助かりました。コミュニケーションを取ることが容易であった。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の指導者の方々を指導する立場でもある先生で、進学塾ではないのに、大学の情報や受験対策などもアドバイス下さったり、受講科目以外の教科も体験させて下さったり、また年に2回の保護者面談など満足のいく対応をして下さいました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力順に2クラスわかれており、Aクラスは難関コース、Bクラスは標準コースでした。子供は基本標準コースにいましたが、テストのでき具合によってはAクラスに移動したり、Bコースにいったりとまちまちでした。安定しているのはずっとAクラスのようです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のレベルにあった学習、選考した科目が英語と数学であつたが、それぞれに自分のペースでできました。難しい問題は後回しにしないで理解できるまで反復学習してくれたので確実にマスターすることができた。ほぼほぼ同じ内容、レベルの問題を繰り返し解くことで理解する力が身についたと思います。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ご存知の通り、プリントをこなしていきます。進学塾だと授業を聞いているのか寝ているのか(笑笑)中身が心配ですが、必ず自分の力で問題を解いていかないと帰れないので、我が子には向いていたと思います。教材も難関大学の入試問題等にも対応できる素晴らしいものでした。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達も何人か通っており、通塾に問題ないと思い、ここに決めました。結果学校帰りでも負担なく通えました。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。静かで集中できる環境であったから。本人が行きたいといったからこの塾に決めた。ご近所さんから進められたから。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少の頃にもお世話になっていて、とても教育熱心な先生で、子供もとても懐いていたため。自宅から近かったのも決め手です。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
  • 滝川高等学校
  • 兵庫県立姫路東高等学校
Loading...
  • 南あわじ市立西淡中学校
  • 三木市立三木東中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 芦屋市立潮見中学校
  • 加古川市立浜の宮中学校
  • 明石市立魚住東中学校
Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩4分
住所
兵庫県川西市花屋敷1丁目1-22-101 
地図を見る

学研教室 西多田教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

滝山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちは特に勉強が出来なくて最初は親が懸命に教えたんだけと、こんな簡単な事も解らないのか?と怒りながら教えてしまい勉強を嫌いにさせてしまったので、そんなレベルな状況には学研のおばちゃんスタイルはうちにピッタリでした。受験して進学校に行くというには真逆ですが何度も解るまで復習して普通レベルに持っていくという感じだと思う。大変満足しています、

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁ学校授業など落第点が多かったのでその遅れをある程度は追いつけたかなという感じで非常に感謝しています。勉強だけじゃなく大人と会話を多くすることにより道徳面まよくなると思う。
バリバリ授業して予習しての進学校とは真逆なので受験する子供には違うでしょう。
おばちゃんが古きしきたりを同時に教えてくれる下町風情ある教室でした。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方との信頼関係が強く、学習の少々の不振には陥らないと思えるほど、本人と家族が安心して学習指導をお願いできる環境があることが、いちばん評価できる点です。新たな進学目標がでてきた際は改めて検討しますが、今のところ現状の塾との関わりは理想的と考えます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生がいい。話しやすく相談しやすい。ママ友みたいな感じで接することができる。
通う生徒さんもいい子ばかりだと思う。
プリントの内容よい。
勉強以外にもイベントや実験やテストがあって楽しい。
アットホームな感じがする。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で生徒5〜6人が長テーブルに正座かくずして座る。
プリントを配られ基本は家で宿題方式でやり次に行ったら答え合わせをし解き方を習う。
先生もおばちゃんということで威厳があるのか生徒たちは素直に聞いてるので家と学校とは違う雰囲気でまたそれも勉強になると思った。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で長テーブルに正座なりあぐらなりで座り5〜6人くらいで1時間授業のようなスタイル。前回出されたテキストの答え合わせをしながら間違えた所を復習するが子供の聞く勇気がなければ解らないままの可能性があるので先生にも注意を払ってもらい教えてもらうよにしていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほかの生徒の方々と学校での接点がないためか、講師の方のご指導とカリキュラムの進行に、忠実に沿って学習をすすめているようです。教室内ではかなり集中しているようで、学習時間がたつのがはやいと、常々言っております。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

重い空気感はない。違う学校の子や学年違いの子とも楽しく学べている。
わからなければじっくり考えさせてくれる。
指導してくれる先生方も優しくときに厳しくわかりやすくていねいにヒントなど教えてくれる。
新しいプリントをしつつ、宿題の採点が終わったらお直しを次にしていきます。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円+税

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108000円

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:140000円

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:27万ぐらい

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昔ながらの(CM通り)近所のおばちゃんって感じで親近感があり、親が上手く教えられない代わりといった感じでコロナ禍などでは自宅のポストまでテキストを届けてくれて助かった。
律儀に凄く綺麗な字で子供宛に年賀状をくれるし下町風情溢れていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

宣伝のように学研のおばちゃんです。ごく普通の面倒見のよいおびちゃんで学歴とか一切わからないが自宅で教えられないので学校での授業の遅れや解らない所を解るように復習復習の目的で行かせた。さすがに長く教室を運営しているのか子供扱いも上手く教え方も良いと感じます。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

知人の強い紹介で、入塾まえのお試し期間を長く設定していただいていましたが、その期間に講師の方とよい関係を築いたようで、学習法や思考傾向にいたるまで、さまざまなご指導をうけ、満足げに学習をすすめて忌ます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人ひとりの個性に合わせて指導してくれる。
子育てをしてこられた先生なので、何でも相談しやすい。
全国でも数少ない優秀な先生に選ばれている。
こどもとの相性がいい。
しっかり怒ってくれる。 
生徒数が多く、優秀な生徒さんが多い。
人脈が広くお手伝いされている方々も素晴らしいかたばかりです。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校で習ったものをテスト方式で答え後日採点されたものを元でに復習し解き方を習う感じです。毎回このスタイルで黒板を使ってあれこれとか無いので子供にとっても短い時間で勉強するので飽きがこないかも。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にテキストを宿題方式に渡され自宅で親の手助けなしでやらせ次回の教室時に一緒に答え合わせをして間違えた所を復習復習とやるのでわかりやすい。うちは受験とかしないのでとにかく学校での遅れなどを取り返す為に行かせたので私立受験とかのカリキュラムはわかりません。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科の得手不得手を十分理解していただいているようで、多少の進度や理解度のバラツキが生じても、それにすみやかに個別に対応してもらっており、結果的に成績面での偏りが生じていないことを踏まえると、うまくカリキュラムにのっているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材のバランスが良い。
プラスアルファの学びもしてくれます。
先取り学習と復習を並行してできる。
思考力判断力表現力をみる、テストが受
けれる。
ある程度進むと進級テストがあり合格すると先取り学習もできる。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く安価

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

複数知人の強い紹介があり、別の塾のお試しがうまくいかなかったところ、本人もここでの学習法に意欲をみせたため。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こどもの興味あることを学べて、先生がとてもよかったから

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
能勢電鉄妙見線鼓滝駅から徒歩11分
住所
兵庫県川西市西多田2丁目5-37 
地図を見る

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ) 川西教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
通信教育

いつでも・どこでも・何度でも! 自分のペースで、代ゼミ人気講師の授業が受けられる。

滝山駅にある代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(89件)
※上記は、代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価は、とても良かったと思う。塾のおかげで合格できたし。苦痛に感じることなく通えることができてよかった。強制的に何かをすることではなく、自分で選ぶことができて、しかも苦手教科を徹底的に教えてくれることが合格につながるよかった。先生も威圧的ではなくて、ほんとによかった先生の雰囲気が良くて、友達のふいんきが良くて、いじめもなく、ほんとに和気あいあいとしていて、塾の上評価としては、満点だと思う。今度通う生徒にもほんとに進めたいと心より思った。

あびこ教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:LEC東京リーガルマインド大学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ始めたばかりでよくわからないことの方が、多いので、総合評価をつけるのは難しいが、こどもがたのしく通えているので、親としては嬉しく思うので、評価はけして低くない。今後継続的に通っていくなかで、子どもが、楽しくまなび、尚且つ成績の向上が見られるのようになるのが、楽しみだ、

HAT神戸教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子には、大変あった塾を、選ぶことができた事がすごく満足度がありました。もちろん、受験した大学全てに、合格をいただけたのも大きいです。1人でコツコツするのが得意で、集中できる子には学びやすいところだと思います。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望大学にむけてのサポートが手厚く 個人個人のレベルにあわせて指導してくれる点が素晴らしいと思う。
自習室もあり、1日中勉強できる環境を作ってくれている。
遅刻や欠席も自習室の予約もアプリで完結出来、便利、

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、自由に選べて、苦痛に感じることなく通うことができてよかった。授業の流れも、好きな科目を選択できて、嫌いな科目を選択できて、丁寧に教えてくれてよかった。雰囲気もとても良くて、友達同士で助け合いながら、講義を受けることができてよかった。先生も含めて講義をしてくれて、とてもいい感じの学校教室のふいんき方

あびこ教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:LEC東京リーガルマインド大学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

質問はしやすい雰囲気
講義をしてくれる先生がお一人と、チームティーチングでもう1人先生がおられるようです。
わからない生徒はその先生に質問するという形で、メインの先生はどんどん授業を、進めていくようです。
20.30分に一度は休憩をいれてくれて、なるべく集中が、もつよう工夫してくださってます。

HAT神戸教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分が、その日受けたい映像の事業を、自分で選び、個別ブースにて、映像を見て学習し、その後、そのブースで、そのまま勉強続けることも可能。どうしてもわからなからば、その日いてるチューターという人達に教えてもらえる

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通信授業なので、家でも視聴可能。
いつでもどこでも勉強出来る。
教室での授業ま、とても静かで集中できる環境。
自習室もととのっている。
淡々と流れる動画をテキストをみながら見ているだけだが、とてもわかりやすい。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

あびこ教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:LEC東京リーガルマインド大学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

HAT神戸教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:85万円ほど

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生の教え方が丁寧で、とても好印象で、塾に通うのが楽しかった。後にも面白くて、補修もやってくれて、丁寧に教えてくれて、塾に通うのが楽しくなってよかった。もっともっと講師の先生と話したいと思った。よくおしゃべりする先生で、一人ひとりの生徒を見てくれて、じっくり時間をかけて教えてくれて、とても好印象で好きになってよかった。

あびこ教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:LEC東京リーガルマインド大学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生も多く、丁寧にし指導してくださいます。
まだまだ年齢も低く、しゅうちゅうが持たない時にはうまく、きょうかをかえながらあきないようじゅぎょうのてんかいを、してくださいます。
じゅきょうのふりかえもやってくれて、やすんでしまったぶんのほてんもしっかりしています。

HAT神戸教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロが映像で教えてくれるため、すごくわかりやすく、何度でも見返すことができて、自分がわかるまでできること。また、その講師も、自分で選ぶ事ができ、同じコースでも、講師が2人ほどいて、選ぶ事が可能であります。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

録画での配信授業だが、わかりやすいようだ。
わからない時は 教室にいる先生に質問できるらしいが、質問する必要がないくらい。
どの教科もとても集中して授業を受けれるようだ。
社会と古文がとくにわかりやすいと言っている。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについても、選べることができて、好きな科目嫌いな科目がたくさんあったけど、嫌いな科目についても、好きになれるように丁寧に教えてくれて、最後には好きになれてよかった。なんか目が好きになったことによって、点数が上がり、とても良かったカリキュラムを選ぶことができて、気がなくなりよかった

あびこ教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:LEC東京リーガルマインド大学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

よくわかりません

HAT神戸教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の志望校、志望する学部によって、細かく設けられた講座から、自分が、どの講座を受けるのか等選択することかわでき、それだけではなく、また、自分の弱いところを重点的に学び直すことができるようになってて、当日に向けて、効率よく勉学できました。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望大学によって授業が違い、とても細かくわかれている。
難易度の違いでもカリキュラムが分かれているらしいので 志望校にむけて頑張れるようになっていると思う。
英語だけでも5種類ほどあり 自分のレベルや志望高にむけて選べる。

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自由に好きな科目を選べそうだから、楽しそうで入りたかった。楽しくてよかった。好きな科目も選べて、しかも自分で選べてよかった。

あびこ教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:LEC東京リーガルマインド大学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

なんとなく

HAT神戸教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:須磨学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分のペースのできるのと勉強する場所の提供があり、必要な講座だけ選べることができるから。通学しやすいところにある。

堺東教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介
評判も悪くなく、体験授業でもとてもわかりやすい説明があったから。
値段もわかりやすく、追加料金もかかりそうになかったため

豊中教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • いつでも、どこでも、何度でも!分かるまで授業が受けられる
  • 目標までの道のりが明確!「合格プログラムシート」
  • 業界最強!代ゼミ人気講師による深い授業

代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)の詳細データ

Loading...
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町10番5号 パルティ川西2階
地図を見る

馬渕個別 川西校

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

「個別の学習カリキュラム」と「1対2の個別指導」で、 無理なく無駄なく成績アップ。

滝山駅にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(348件)
※上記は、馬渕個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何と言っても、成績がぐんぐん上がって、志望校に合格することができたのが良かったです。しかも、兵庫県特有の制度である、推薦試験での合格となり、2月という早い時期に気が楽になったことも更に良かったことです。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

繰り返しにはなりますが、やはり、本人の第一志望の高校に合格することができましたので、評価はマルにらなると思います。
しかしながら、やはり月謝が高く、多くの家庭ではかなり無理をせざるを得ないと思います。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何といっても数か月という短期間で成績が上がり、志望校に入学することが出来たので本人にとっても親にとっても、“良い塾であった”ことになると思います。先生が学生アルバイト中心であったことの弊害もありますが、その分学費が安く済んだことを考慮しても、総合評価は高めです。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

前述までの通り、中学三年生の春に入塾以降は、ぐんぐんと成績が伸び、学校の学年順位も上がり、結果的に志望の高校に合格することが出来ました。従いまして、総合評価としては合格となります。一方、大学生の学生アルバイトへの教育が行き届いていない部分も感じましたので、今後の課題化と思います。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れについては、基本的には本部が用意したテキストに基づいて進行していく感じであったとのことです。このテキストは、大変良くまとまっていたものと思います。
ですので、機械的に淡々とした雰囲気でした。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供との会話でイメージした塾での流れですので、曖昧な部分もあるかとは存じますが、授業の初めに、今日指導する範囲と難易度を簡単に説明して、それから各論に入って行くと聞いております。少人数でしたので、それぞれのペースを掴みやすかったものと思います。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上述の通り、少人数もしくは個別のでの授業となっており、また配布されたテキストを使っての授業となる。個別であることから、生徒のレベルに合わせた授業であったように思うが、先生が大人になりきれていない学生であったため、不用意な発言で生徒が傷つくこともあったように思う。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には少人数の授業であり、生徒の本人次第の部分はありますが、分からないことがあった際には、質問がしやすい環境ではありました。授業の流れは、テキストに沿った形となっており、そのフンイキも和気あいあいなものであったと聞いています。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生が多く、人によって良い先生と悪い先生がいました。
悪い先生は、人としてあまり良くない悪口を言ったり、差別発言があったりと、今から考えると悪い塾であったと思います。
良い部分は、やはり成績がぐんぐん上がっていったことでしょうか。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の成績や模擬試験の偏差値などは確かに伸びましたが、塾から帰ると、『先生があまり良くない』と言っていたことを考えると、性格的に難があったのかと推測します。しかしながら、塾には成績向上しか求めませんので大丈夫です。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には現役の大学生が多かった。しかしながら、以前から同様のアルバイトをしている先生(学生)が多く、テキストもしっかりしていたため。不備は感じなかった。一方、まだ学生であるため大人げない発言があった模様。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師としては、プロの方も、また大学生に見えるアルバイトの方もおられました。しかしながら、教え方については、きちんとマニュアライズされていましたので、誰が教えても同じ内容となり、分かりやすかったのではないかと考えています。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、特に把握していませんが、塾から帰ってきてからの塾に対する勉強時間を改めて考えてみると、適度なバランスが整っていたのだと思います。
つまりは、時間配分が絶妙に良かったなでしょうか。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾後は、順調に成績が上がっていきめしたので、カリキュラムもかなり良いものであったと推測します。特に、社会科目や、理科科目の暗記部分などは段階を踏んで学習してすることができるような良い感じだったのではないでしょうか。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾側が考えたカリキュラムは、かなりよく考えられていて、個別、もしくは少人数での受講であったため、本人のその時々の学力に合わせた良い授業であった。おそらくいろいろなレベルに合わせたものに応用できるようなカリキュラムが考えられているものと推測する。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては、前述の内容と同じく、きちんとマニュアライズされておりました。
若干、スケジュールに対して。実際の進行が遅れている場合などは、急ぎ足の傾向が見受けられたようですが、それはごく稀にとのことでしたので、満足しています。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったからです

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からのアクセスも良く、また駅から近いため人が多く。安心して通塾させることが出来ました。総合的に考えても非常に良かったと思います。

川西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

馬渕個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学びの特性を見極める「1×2」or「1×1」の個別指導
  • 個別の学習カリキュラム&1週間の生活スケジュール表を作成
  • 関西エリアにおける難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:61%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の兵庫県の受験体験記16件のデータから算出

馬渕個別の詳細データ

Loading...
  • 川西市立明峰中学校
  • 川西市立川西中学校
Loading...
  • 宝塚市立宝塚小学校
  • 神戸市立東灘小学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市中央町7-18 ラ・ラ・グランデ6F
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 川西校

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市中央町7-18 ラ・ラ・グランデ6F
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 成基の個別教育 ゴールフリー 川西教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県兵庫県川西市中央町6-3
地図を見る

講談社こども教室 川西教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生
授業形式
集団指導

一人ひとりの個性を尊重し「生きる力」を育てる

講談社こども教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の可能性を広げ社会で生き抜く力を身に付ける
  • 幼児知育、国語・算数、英語・英会話など複数コースあり!
  • オリジナル教材を使用してレッスンを楽しく!
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町16-8 西友 川西店 5F
地図を見る

個別館 阪急川西校

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

受験のための個別指導塾 学力や個性に合わせた個別カリキュラムで志望校合格へ!

滝山駅にある個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(144件)
※上記は、個別館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校合格のため

阪急川西校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に受かる前、試験当日、合格後
もサポート体制がしっかりしている。
社員の方々、講師陣皆さんが、子供ひとりひとりの個性なども含めて大切に、学びの楽しさを引き出すような学習指導をしてくださる。
合格後から小学校を卒業するまでの空いた
月日を無駄にしないよう、私立中学入校までの
手引を連絡くださったり、少しの間だけの間、中学の授業を早々に企画体験実践などさせてくれたり本当に助かる。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学生の先生方こそ、新しい知識を身につけておられるため、指導内容が、更新されていると思う。基本的な事は、かわらないが、細かい部分に於いて、教育現場にも常に変化を受けていると思うので、社員の方々もさることながら、スタッフの皆様方の対応に感服している。
家庭ではやはり、期待すればするほど、子供にも良い影響は及ぼしにくく感じたこと、塾での学びが心身のリフレッシュに、なっていたであろうことは実感した事だった。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この子には合っていました。これも講師陣との縁と相性です。この雰囲気になったのは受験の1年間で、それまで放ったらかしのような感じでした。1年間で違う教室に変わられました。なので塾長によって教室の評価が違ってくると思います、

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒主体

阪急川西校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テスト、課題の答え合わせ(漢検、語彙力、その他の)、テキストの問題を解く、次回までの課題を出される、前回の課題の答え合わせ
、基本、生徒2人を一人の講師が教えていくスタイル。わからなければ、わかるまでノートに子供が理解しやすいように、図式を書きながら
説明もしながら教えてくれる。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

課題、解く、質問あれば聞き学ぶ、時間内に
おわらなかった課題は宿題、2人の生徒に一人の先生がついて、しっかりと教えてくださる
スタイルだったため、集団塾と違い、丁寧なアドバイスを受けることができた。
集団塾では、どうしても活発な子供たちが
目立ってしまう雰囲気があるが、個別塾に於いては、ひとりひとりを大切に、その子の理解度にあわせながら、又、世の中の流れにもついていかせながら、考えて指導してくれていた。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ中学校の塾友達もでき、また塾内での気さくな声掛けもあって、リズムよく通塾できたと思います。90分授業だったと思いますが、その前に自習室で勉強して待ったりして利用しやすい雰囲気だったと思います。あだ名もつけてもらって?いたようです。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:やや高い

阪急川西校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円〜

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

皆さんが賢い
紳士に丁寧に優しく

阪急川西校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員、大学生(国立、私立様々)でスケジュールを組み、教科ごとに担当者も変わる、
お子様ひとりひとりの性格に
できるかぎり合うような組み合わせを
組んでくれてました。帰宅したあとも
いつでも自身で学んだ内容を復習できるように、丁寧にわかりやすくノートに学び直しが
いつでもでくるように記してくれてました。
ノートに丁寧に、

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本大学生、たまに社員
ノートに、生徒が理解しやすいように
図や表を丁寧に記し、説明書きして
くだっていた。
授業中に於いても、どの先生方も、生徒ひとりひとりの特徴や、授業の進み方や様々な点に於いて伝達が行き届いており、振替になった際、
どの先生に関わることになっても、安心して、授業を進めていけてたと思う。
大学生でも社員の方々に於いても、全く
教え方に変わりがなく、安心して
お任せできた。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が良い方で、とても気さくに声をかけて下さいました。自習室でもよく回ってくれて分からない所などを聞いたりできました。担当講師は学生さんでした。特に印象はないです。懇談などもよく取っていただき塾長自らして下さいました。塾での様子や進捗状況などよく把握してくれており相談できました。入試終了後に別の教室に転勤になられ、この塾長さんで終われて良かったなと思いました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせたカリキュラム

阪急川西校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験校レベルのテキスト、漢検も受験するためにテキストを毎回やったり、語彙力をつけるためのテキストもありますし、毎回授業開始に
簡単な小テストや、毎日行う内容の濃い
基本の知識のドリルもありました。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算国理社、確認テスト10分、答え合わせ、漢字検定受験の為の勉強、テキスト、テスト、答え合わせ、
語彙力テキスト
課題提出、質問あれば聞く
テキスト独自のものを使いながら
その他もあったかと思う

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テストに合わせて進めていただいていました。ただ成果がでていたかは微妙。入試の最低点はその教科でしたから。塾の色々な催しがあり、テスト前無料勉強会や同教室の別教師による無料授業など、入塾のお得感があり助かりました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

阪急川西校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

スタッフ皆さんが、親切、丁寧、熱心なので
、そういう塾に 子供が通うのを楽しみにしていたから。
塾の体験をさせ、全体の雰囲気を子供の性格に合わせた。
お手洗い等も付き添ったりしてくださり、
常にお子様に危険がおよばないよう気を配ってくださっていた。
他者と競わせ、毎回順位ぎめばかりをしようとする塾では、自身の学力を向上より、他者との順位付けにばかり意識しがちな周りのお子様方を見てきましたので、それでは全く目的が違ってしまってる事を感じましたし、大切な時期の子供の心が育ちにくいと感じましたので、ひとりひとりを大切に扱う、勉強だけでなく、人として大切な事を気付かせてくれる個別館を選びました。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学の利便性、先生方の生徒を大切に想い
対応してくださるところ、日時の変更も臨機応変に対応してくれるところ、わからないところも丁寧に、子供が理解しやすいように教えてくれるところ、勉強以外の部分に於いても生徒を
気にかけてくださり大切に対応してくれてたところ
集団塾の他人と競わせることに力を向かわせる
教育では無かったところ
子供さんがたも、他者を見下したり、馬鹿にしたり、人を蹴落とし順位ばかり気にし、自慢することばかりに力を向けてる子どもたちが
いなかったところ

勉学以外のところでも、人間性、
物事の良し悪しを、再認識させて
もらう場であったとこ

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたから。兄弟割?で入学金がいらなかった。駅に近く便利。同じ中学校の人が多すぎず少なすぎず、ちょうどよい頃合いだった。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒2人!自分のペースで学べる指導を展開
  • 計画的に学習できる!学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
  • 受講曜日・時間・科目は、自由選択!習い事との両立もOK

個別館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記33件のデータから算出

個別館の詳細データ

Loading...
  • 三田松聖高等学校
  • 兵庫県立鳴尾高等学校
  • 百合学院高等学校
Loading...
  • 三田市立狭間中学校
  • 西宮市立平木中学校
Loading...
  • 宝塚市立長尾南小学校
  • 西宮市立瓦林小学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩1分
住所
兵庫県川西市小花1-1-10 ベルフローラ・かわにしイースト2F
地図を見る

研伸館SAT 阪急川西

最寄駅
滝山駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

「映像授業」と「対面指導」で、学習を習慣化 大学受験に必要な学力を養う

滝山駅にある研伸館SATの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(19件)
※上記は、研伸館SAT全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく希望の学校にも合格させていただき、この塾には本当に感謝しても感謝しきれません。今後の高校受験に備えて引き続き、この塾で少しづつでも良いので、学力を上げていってもらえたらと、ただただ願うばかりであります。

三田 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田国際学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校3年生まで塾に通わずに何とか勉強を乗り越えて生きたが、大学受験の受験科目の幅広さ内容の深さにつまずき始めたので、
最後の半年で追い込みをかけたいと思い、研伸館に通い始めた。
結果は、第2志望の大学に合格することが出来て、おおむね満足している。

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために通塾を始めた。
嫌いでないはずなのに暗記するだけの社会に苦手意識のあった私が、日本史を好きになり、自分から学びたいという意欲が高まり、理解や興味が深まった。

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために通い始めました。志望校には合格できませんでしたが、第二志望の大学に合格することができました。

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気については、子供が非常に集中して勉強ができる環境だと言っておりましたので、そう言った意味で、各先生方が、子供の勉強空間について、非常に気を使っていただいているのだと思っており、感謝している次第です。

三田 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田国際学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

どんな授業でも必ず新しい発見がありいつも新鮮で飽きない。

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

三田 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田国際学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:月額料金は具体的な金額は分からないが、両親は「少し高い」と嘆いていた。夏期講習や冬季講習等も含めると余計に値上がりしていた分もあるだろう。

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:コスパがとにかく良くて、受講していた側からすると、欲を言えば、複数科目受講したら割引などの制度があるともっと多くの科目を受講したかったくらい。

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:少し高いという印象がありますが、自習室を使うことができるので授業以外の時も塾に行く方にとっては良いのではないかと思います。

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心な方が多い印象で、子どものやる気スイッチを押しくれているようで、弱音を吐くことなく、継続して1年間勉強に励んでくれました。本当に先生方には感謝しております、今後も継続して通わせ、勉学に励んでくれればと思っています。

三田 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田国際学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

性格だけでなくアプローチの仕方がとても個性的。
学校で教えてもらうのとはまた違った方向から教えてくれ、雑談やトリビアを織り交ぜて、生徒たちがいつも飽きないユーモアのある授業をしていた印象。
いつも変わらず明るい笑顔で対応してくれる。顔も覚えてくださり、声をかけてくれることも少なくない。

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個性的な講師が多いです。授業はかなり面白いので印象に残りやすく、とても勉強になりました。
受付のスタッフの方々は若い方が多く、話しかけやすいです。

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こどもの学習理解度に合わせて、教えてくださっているようで、落ちこぼれることなく、カリキュラムについていっていることから、本当に助かっております。そういう意味では、この塾のカリキュラムは、子供に合っているのだと思います。

三田 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田国際学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師の方はプラスαの教材や資料を独自に手作りしてくださって非常に役立った。毎回配られる手作りの山のような資料がいつも楽しみになるような授業だった。特に宿題というほどのものはなかったが、各自録音した前回の授業を聞きつぶしてから次の授業に挑むような気合を起こさせてくれた印象

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のテキストがあります。ぼん単と呼ばれる単語帳が有名です。

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家が近いから。

三田 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田国際学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

研伸館SAT編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何度でも繰り返し聞くことができる映像授業
  • 授業後のチェックテストで、理解度を確認
  • 学習計画通りに進んでいるか進路アドバイザーと確認

研伸館SATの詳細データ

Loading...
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市小花1-1-10 ベルフローラかわにしイースト2F
地図を見る

公文式 あやは教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

滝山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近い、友達が行っているという理由で通い始めましたが、結果志望校にも合格でき、学校でもテストで良い点数がとれて、学力面でぐーんっと成長した3年間かと思います。補修が充実しているのが授業にも遅れ図に行けたかと思います。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用はそれなりにかかるが、成績のアップや勉強する習慣、効率的に問題を解く力が身についたと思います。さすがは公文式だと思いました。行かせて良かったと思います。教えるコツや学び方を伝えるのが上手い塾だなと今は行かせて本当に良かったと思いました。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私も息子も先生が大好きでしたので、最高の関係が築けたと思います。卒業後大学生になってもたまに遊びに行ったりしています。ハッキリとものをおっしゃる先生なので、お母様によっては好き嫌いが結構あるようにも聞いてます。ただ、懐に飛び込めばとても親身に対応して下さると思います。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中に騒ぐ子などはおらず、みんな一心不乱に授業に取り組んでいたようです。集団授業ですが、何ページから何ページまで一斉に問題を解いているときに、個別に質問をしたりできる雰囲気のようで、子供も何度か質問をしたことがあるとのことです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな環境、ほぼマンツーマンで短時間で効果的な教え方だったので本人も迷うことなく集中して勉強することができたようです。自分のレベルに応じた学習内容なので理解するのが早かったと思います。同じ問題を数人で考えるのではなく、自分の今のレベルに応じたペースで進められた。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行ってプリントを解く。教室は息子の通っていた時間帯でも下は小学生から上は高校生まで50人ほど居たと思います。騒ぐ子は全く居らず、みんな静かに課題に取り組んでいました。英検や漢検の合格者の掲示など、目標を持ちやすいよう工夫されていました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目によって先生は異なっており、厳しい先生、優しい先生、面白い先生 いろいろいたようです。共通して言えるのは、どの先生も熱心に生徒と向き合っており、わからないことには生徒がわかるまで、授業終わりも個別に対応していたとのことです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧で好印象を持ちました。わからないことがあれば何でも質問でき、優しい雰囲気があった。困った事があれば、むこうから声をかけてくれたことが、度々あり本当に助かりました。コミュニケーションを取ることが容易であった。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の指導者の方々を指導する立場でもある先生で、進学塾ではないのに、大学の情報や受験対策などもアドバイス下さったり、受講科目以外の教科も体験させて下さったり、また年に2回の保護者面談など満足のいく対応をして下さいました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力順に2クラスわかれており、Aクラスは難関コース、Bクラスは標準コースでした。子供は基本標準コースにいましたが、テストのでき具合によってはAクラスに移動したり、Bコースにいったりとまちまちでした。安定しているのはずっとAクラスのようです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のレベルにあった学習、選考した科目が英語と数学であつたが、それぞれに自分のペースでできました。難しい問題は後回しにしないで理解できるまで反復学習してくれたので確実にマスターすることができた。ほぼほぼ同じ内容、レベルの問題を繰り返し解くことで理解する力が身についたと思います。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ご存知の通り、プリントをこなしていきます。進学塾だと授業を聞いているのか寝ているのか(笑笑)中身が心配ですが、必ず自分の力で問題を解いていかないと帰れないので、我が子には向いていたと思います。教材も難関大学の入試問題等にも対応できる素晴らしいものでした。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達も何人か通っており、通塾に問題ないと思い、ここに決めました。結果学校帰りでも負担なく通えました。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。静かで集中できる環境であったから。本人が行きたいといったからこの塾に決めた。ご近所さんから進められたから。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少の頃にもお世話になっていて、とても教育熱心な先生で、子供もとても懐いていたため。自宅から近かったのも決め手です。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
  • 滝川高等学校
  • 兵庫県立姫路東高等学校
Loading...
  • 南あわじ市立西淡中学校
  • 三木市立三木東中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 芦屋市立潮見中学校
  • 加古川市立浜の宮中学校
  • 明石市立魚住東中学校
Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩8分
住所
大阪府池田市綾羽1丁目4-15 
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 阪急川西校

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩1分
住所
兵庫県川西市小花1-1-10ベルフローラ・かわにしイースト2F 
地図を見る

学研教室 南野坂教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

滝山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちは特に勉強が出来なくて最初は親が懸命に教えたんだけと、こんな簡単な事も解らないのか?と怒りながら教えてしまい勉強を嫌いにさせてしまったので、そんなレベルな状況には学研のおばちゃんスタイルはうちにピッタリでした。受験して進学校に行くというには真逆ですが何度も解るまで復習して普通レベルに持っていくという感じだと思う。大変満足しています、

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁ学校授業など落第点が多かったのでその遅れをある程度は追いつけたかなという感じで非常に感謝しています。勉強だけじゃなく大人と会話を多くすることにより道徳面まよくなると思う。
バリバリ授業して予習しての進学校とは真逆なので受験する子供には違うでしょう。
おばちゃんが古きしきたりを同時に教えてくれる下町風情ある教室でした。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方との信頼関係が強く、学習の少々の不振には陥らないと思えるほど、本人と家族が安心して学習指導をお願いできる環境があることが、いちばん評価できる点です。新たな進学目標がでてきた際は改めて検討しますが、今のところ現状の塾との関わりは理想的と考えます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生がいい。話しやすく相談しやすい。ママ友みたいな感じで接することができる。
通う生徒さんもいい子ばかりだと思う。
プリントの内容よい。
勉強以外にもイベントや実験やテストがあって楽しい。
アットホームな感じがする。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で生徒5〜6人が長テーブルに正座かくずして座る。
プリントを配られ基本は家で宿題方式でやり次に行ったら答え合わせをし解き方を習う。
先生もおばちゃんということで威厳があるのか生徒たちは素直に聞いてるので家と学校とは違う雰囲気でまたそれも勉強になると思った。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で長テーブルに正座なりあぐらなりで座り5〜6人くらいで1時間授業のようなスタイル。前回出されたテキストの答え合わせをしながら間違えた所を復習するが子供の聞く勇気がなければ解らないままの可能性があるので先生にも注意を払ってもらい教えてもらうよにしていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほかの生徒の方々と学校での接点がないためか、講師の方のご指導とカリキュラムの進行に、忠実に沿って学習をすすめているようです。教室内ではかなり集中しているようで、学習時間がたつのがはやいと、常々言っております。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

重い空気感はない。違う学校の子や学年違いの子とも楽しく学べている。
わからなければじっくり考えさせてくれる。
指導してくれる先生方も優しくときに厳しくわかりやすくていねいにヒントなど教えてくれる。
新しいプリントをしつつ、宿題の採点が終わったらお直しを次にしていきます。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円+税

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108000円

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:140000円

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:27万ぐらい

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昔ながらの(CM通り)近所のおばちゃんって感じで親近感があり、親が上手く教えられない代わりといった感じでコロナ禍などでは自宅のポストまでテキストを届けてくれて助かった。
律儀に凄く綺麗な字で子供宛に年賀状をくれるし下町風情溢れていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

宣伝のように学研のおばちゃんです。ごく普通の面倒見のよいおびちゃんで学歴とか一切わからないが自宅で教えられないので学校での授業の遅れや解らない所を解るように復習復習の目的で行かせた。さすがに長く教室を運営しているのか子供扱いも上手く教え方も良いと感じます。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

知人の強い紹介で、入塾まえのお試し期間を長く設定していただいていましたが、その期間に講師の方とよい関係を築いたようで、学習法や思考傾向にいたるまで、さまざまなご指導をうけ、満足げに学習をすすめて忌ます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人ひとりの個性に合わせて指導してくれる。
子育てをしてこられた先生なので、何でも相談しやすい。
全国でも数少ない優秀な先生に選ばれている。
こどもとの相性がいい。
しっかり怒ってくれる。 
生徒数が多く、優秀な生徒さんが多い。
人脈が広くお手伝いされている方々も素晴らしいかたばかりです。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校で習ったものをテスト方式で答え後日採点されたものを元でに復習し解き方を習う感じです。毎回このスタイルで黒板を使ってあれこれとか無いので子供にとっても短い時間で勉強するので飽きがこないかも。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にテキストを宿題方式に渡され自宅で親の手助けなしでやらせ次回の教室時に一緒に答え合わせをして間違えた所を復習復習とやるのでわかりやすい。うちは受験とかしないのでとにかく学校での遅れなどを取り返す為に行かせたので私立受験とかのカリキュラムはわかりません。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科の得手不得手を十分理解していただいているようで、多少の進度や理解度のバラツキが生じても、それにすみやかに個別に対応してもらっており、結果的に成績面での偏りが生じていないことを踏まえると、うまくカリキュラムにのっているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材のバランスが良い。
プラスアルファの学びもしてくれます。
先取り学習と復習を並行してできる。
思考力判断力表現力をみる、テストが受
けれる。
ある程度進むと進級テストがあり合格すると先取り学習もできる。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く安価

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

複数知人の強い紹介があり、別の塾のお試しがうまくいかなかったところ、本人もここでの学習法に意欲をみせたため。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こどもの興味あることを学べて、先生がとてもよかったから

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
能勢電鉄妙見線鶯の森駅から徒歩21分
住所
兵庫県川西市南野坂2丁目34 
地図を見る

スタッド学習教室 小花2丁目教室

最寄駅
滝山駅

無学年制のステップ学習!一人ひとりの学力に最適な学習アプローチが成績を伸ばす

滝山駅にあるスタッド学習教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(19件)
※上記は、スタッド学習教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ヤンキーだった愛息子がまさかの塾通うだったので本当にビックリしました
通ってる子も仲良いし、距離も近いし
何時でもいつでもいけるというのが本人にも合ってるのかな
もっと広かったらもっといっぱいの子が通えるのになぁと思いました

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価が良かったことは、基本的なことから応用編まで懇切丁寧に指導頂けたことです。
理解度に応じて、可変式にカリキュラムを変更され、不得意なところを確実に補填して頂きましたことが大きな理由となります。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人の学力にあった授業をしてくれる
学年は関係なく分からないところから大切なところをみつけ基礎をしっかりつけてもらえる
質問しやすい環境があるのが嬉しい
塾の日ではない時もテスト前とか無償で解放して
教えてくれ、重要なところを徹底して教えてもらえる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私は元々学校のテストの点はあまり気にならないタイプで塾の入試やその先を見据えて、という考えに賛同しているため先生にお任せでいられるのですが、テストの点や成績表を気になさる方は急激に点がとれるようになった!という目に見えての変化はないため不安はあるかと思います。
自分で机にむかって、目標を決めコツコツと勉強を進めていけているので私はとてもよいとおもいます。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

良き
好きな時間に好きなだけ行けるみたいで
バスケ引退してから遊んでばっかりだった愛息子にとってはいい環境だったと思います
先生の印象が強すぎてとてもたのしそうにいってました
地元なので友達もいてたのでいくきっかけになったのかもです

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人対応で、力量に見合った教え方でした。最初は基本的なことを幅広く学ばせ、その次に応用編を学ばせて頂きました。
雰囲気は、とても和やかで心地よく学習する環境は抜群に良かったと思います。
その分、学習に集中することができましてほんとに良かったと思います。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回に宿題として出されたプリントを答え合わせして、間違えたところはやり直す。
各自当日のノルマのプリントを解いて
どうしても分からないところは質問して教えてもらう。
基本、分からないままにしない
質問がしやすい環境にあります

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人ひとり自分のペースでプリントをこなしていき、丸付けをしてもらう。
基本近隣の学校の生徒なので違う学年でも顔見知り程度になる。
テスト期間は学年で時間を分けられ昼食や夕食をはさみながら長時間テスト対策をしてくださいます。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:270000円くらい

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良き
旦那の頃から変わらないようでとてもフレンドリーだし、頭が気になる存在だったみたい
近いから行きやすい以外の楽しみもあったので通うようになって良かったなぁと思いました
でも愛娘は塾行きたがらなくて結局行きませんでした

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

不得意なところを分かるまで懇切丁寧に指導いただきました。また、繰り返し教えて頂いたことで、理解力が増して自信につながりました。
更に新しい学習内容を考える機会を頂きまして、学校では学べない事を多く教わりました。
何よりも分かりやすく、丁寧なところが良かったと思います。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

長く同じ場所でされているベテランの先生です
カウンセリングの資格ももたれているそうで
子供に寄り添った教え方をしてくれます
学力にあったプリントを
出してもらい自信をつけて褒めて伸ばしてくれる
学校の悩みなど親身になって相談に乗ってくれる
分からない所はわかるまで次に進まずに
最後まで教えてくれる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

心理学の勉強もされているベテランの先生です。いくつになっても学びを忘れない方で英会話などもされているようです。
生徒本人についてもですが、親の私の話も親身になって聞いてくださいます。
子どもの変化なども汲み取ってくれて、声をかけてくださいます。
また、親とLINEで密に連絡を取れるのでありがたいです。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分からない
愛息子に聞いた話だと
多分分からないところがあれば聞いたら教えてもらえたり説明が分かりやすく進んで行ってくれて助かったとおもいます
バスケばっかりやってたので
勉強する機会が出来てよかったとおもいます

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校だけでは学べないことも含めまして、基本的なことから応用まで幅広く学ばせて頂きました。
特に、英語の学習は、どのような試験にも答えられるよう念入りに教えて頂きました。
他の科目も大切なポイントをしっかりと学べたと思います。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年は関係なく、分からないところからさかのぼって教えてもらえる
学力についていけない子を基礎からしっかり教えてくれるので助かる
とにかくわかるまですることが大切
最低限受験に必要なところを集中して教えてくれる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学生は週3回で、週1で学校の内容、週2は基礎学力の底上げを行っています。
入った時のレベルを見て、スタートするプリントが違うのか分かりませんが、各自各々のペースでプリントをこなしています。なので同じ学年でも違うプリントをしています。
プリントをもとに戻したり先に進んだりと先生と本人と相談しながらできるので、ありがたいです。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

旦那が地元で昔旦那が行ってたのでとてもすすめられて行くことになりました
距離も近いし先生の頭が気になったので塾行きたがらない愛息子も行くと言うようになりました

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いから

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の授業についていけず、不登校気味になっていた為、一斉に授業を受けるタイプの塾ではついていけないので、学年に関わらず学力にあった授業をしてくれる塾を選びました

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立和泉総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて先生が信頼できる方だったから。

磐城教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

スタッド学習教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学力向上だけでなく生徒の自主性や資質を伸ばす指導
  • 無学年制のスモールステップ素材で学力にあった学習ができる!
  • 講師が生徒一人ひとりをしっかり見守る少人数制の個人別授業
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩7分
住所
兵庫県川西市小花2-7 シャンテ川西5号棟311
地図を見る

学研教室 アステ教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

滝山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちは特に勉強が出来なくて最初は親が懸命に教えたんだけと、こんな簡単な事も解らないのか?と怒りながら教えてしまい勉強を嫌いにさせてしまったので、そんなレベルな状況には学研のおばちゃんスタイルはうちにピッタリでした。受験して進学校に行くというには真逆ですが何度も解るまで復習して普通レベルに持っていくという感じだと思う。大変満足しています、

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁ学校授業など落第点が多かったのでその遅れをある程度は追いつけたかなという感じで非常に感謝しています。勉強だけじゃなく大人と会話を多くすることにより道徳面まよくなると思う。
バリバリ授業して予習しての進学校とは真逆なので受験する子供には違うでしょう。
おばちゃんが古きしきたりを同時に教えてくれる下町風情ある教室でした。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方との信頼関係が強く、学習の少々の不振には陥らないと思えるほど、本人と家族が安心して学習指導をお願いできる環境があることが、いちばん評価できる点です。新たな進学目標がでてきた際は改めて検討しますが、今のところ現状の塾との関わりは理想的と考えます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生がいい。話しやすく相談しやすい。ママ友みたいな感じで接することができる。
通う生徒さんもいい子ばかりだと思う。
プリントの内容よい。
勉強以外にもイベントや実験やテストがあって楽しい。
アットホームな感じがする。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で生徒5〜6人が長テーブルに正座かくずして座る。
プリントを配られ基本は家で宿題方式でやり次に行ったら答え合わせをし解き方を習う。
先生もおばちゃんということで威厳があるのか生徒たちは素直に聞いてるので家と学校とは違う雰囲気でまたそれも勉強になると思った。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で長テーブルに正座なりあぐらなりで座り5〜6人くらいで1時間授業のようなスタイル。前回出されたテキストの答え合わせをしながら間違えた所を復習するが子供の聞く勇気がなければ解らないままの可能性があるので先生にも注意を払ってもらい教えてもらうよにしていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほかの生徒の方々と学校での接点がないためか、講師の方のご指導とカリキュラムの進行に、忠実に沿って学習をすすめているようです。教室内ではかなり集中しているようで、学習時間がたつのがはやいと、常々言っております。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

重い空気感はない。違う学校の子や学年違いの子とも楽しく学べている。
わからなければじっくり考えさせてくれる。
指導してくれる先生方も優しくときに厳しくわかりやすくていねいにヒントなど教えてくれる。
新しいプリントをしつつ、宿題の採点が終わったらお直しを次にしていきます。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円+税

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108000円

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:140000円

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:27万ぐらい

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昔ながらの(CM通り)近所のおばちゃんって感じで親近感があり、親が上手く教えられない代わりといった感じでコロナ禍などでは自宅のポストまでテキストを届けてくれて助かった。
律儀に凄く綺麗な字で子供宛に年賀状をくれるし下町風情溢れていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

宣伝のように学研のおばちゃんです。ごく普通の面倒見のよいおびちゃんで学歴とか一切わからないが自宅で教えられないので学校での授業の遅れや解らない所を解るように復習復習の目的で行かせた。さすがに長く教室を運営しているのか子供扱いも上手く教え方も良いと感じます。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

知人の強い紹介で、入塾まえのお試し期間を長く設定していただいていましたが、その期間に講師の方とよい関係を築いたようで、学習法や思考傾向にいたるまで、さまざまなご指導をうけ、満足げに学習をすすめて忌ます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人ひとりの個性に合わせて指導してくれる。
子育てをしてこられた先生なので、何でも相談しやすい。
全国でも数少ない優秀な先生に選ばれている。
こどもとの相性がいい。
しっかり怒ってくれる。 
生徒数が多く、優秀な生徒さんが多い。
人脈が広くお手伝いされている方々も素晴らしいかたばかりです。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校で習ったものをテスト方式で答え後日採点されたものを元でに復習し解き方を習う感じです。毎回このスタイルで黒板を使ってあれこれとか無いので子供にとっても短い時間で勉強するので飽きがこないかも。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にテキストを宿題方式に渡され自宅で親の手助けなしでやらせ次回の教室時に一緒に答え合わせをして間違えた所を復習復習とやるのでわかりやすい。うちは受験とかしないのでとにかく学校での遅れなどを取り返す為に行かせたので私立受験とかのカリキュラムはわかりません。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科の得手不得手を十分理解していただいているようで、多少の進度や理解度のバラツキが生じても、それにすみやかに個別に対応してもらっており、結果的に成績面での偏りが生じていないことを踏まえると、うまくカリキュラムにのっているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材のバランスが良い。
プラスアルファの学びもしてくれます。
先取り学習と復習を並行してできる。
思考力判断力表現力をみる、テストが受
けれる。
ある程度進むと進級テストがあり合格すると先取り学習もできる。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く安価

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

複数知人の強い紹介があり、別の塾のお試しがうまくいかなかったところ、本人もここでの学習法に意欲をみせたため。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こどもの興味あることを学べて、先生がとてもよかったから

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町25の1 
地図を見る

ロボライズ 本校

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

楽しみながら自己実現に必要な4つの力「関心力」「思考力」「実現力」「人間力」を育てられる!

ロボライズ編集部のおすすめポイント

編集部
  • ロボットプログラミングを通じて論理的な思考力を育む!
  • 答えがないロボット製作を通じて、自分の決めた答えに向かって挑戦し、試行錯誤できる!
  • チャレンジする姿勢、集中力、諦めない力、チームワークなど、人間力を育成!
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩2分
住所
兵庫県川西市栄町25-1 アステ川西 5階
地図を見る

個別指導キャンパス 川西小花校

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

個別指導による高品質な指導を月7,840円~受講OK!

滝山駅にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,123件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅チカで場所は良かったですし、塾の指導にもとくに不満はありませんでしが、教室の広さや、学年の分け方、自習室がないところに少し不満があり評価を3にさせてもらいました、総合的には先生も優しく良かったです。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私も昔集団授業の塾に通っていたが、学校の授業と変わらない雰囲気で、
そこまでやる気が起きない所は子供も似ていますが、
個別授業の為、わからないことを聞くのも恥ずかしくないし、
周りに置いて行かれることもないので、満足している

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親切に教えてくれていると思う。物事を続けれなかった子が
塾の勉強したり、休まず通塾したりと
勉強に対しての意識の変化が見れた。
まだ楽しいと思っていないと思うがやる気が出てきた姿があるので、
高評価になります

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導で理解できるまで教えてもらっており、また集団と違い授業が理解できなかった時に置いてけぼりになり、競争から蹴落とされることもない。一人ひとりに合った授業、指導をしてくれているので、目に見えて成績が上がってきている。それだけ指導や生徒とのコミュニケーションも取れているところが評価になります

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室かせまいので他の人の声か気になるようてした。小学生からなので騒がしいことがありましたので、小学生がなるべくいない時間帯にしてもらいました。自習室がないので作ってほしかったです。
授業のない日は他の施設に通って勉強していました。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が長続きしているという事は雰囲気はよいと思います。 授業に関しても何度も教えてくれるので、子供は理解しやすいとの事。個別の為、形式は人それぞれになってくると思うが集団授業のような競争意識が少ないので友達ともうまく付き合えている様子。同じ学校の子が多いという面でも雰囲気は良いと思う

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気がよいので通塾できていると思う
実際の授業の流れはわかりませんが、長時間の時は休憩もあるので、
しっかり子供の事を考えてくれてると思います。
欠席しても別日に授業をしてくれるので、無駄がない

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

苦手なところは何度も繰り返し授業をしてくれている。雰囲気は同級生も多く仲良くしているが、集団授業と違い、誰かと競争で授業やテストをする訳ではないので、子供は楽しく通塾しています。欠席した場合も別日か1回の授業を1コマ足してくれるので、1回休んだから周りから遅れをとるといったことはありません

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12~16万円程度

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12~15万

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万~27万

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

受験校に合わせて、問題集とカリキュラムなど決めていただきました、短い期間てしたので、親は講師のかたに合う機会か少なかったですが、指導は主に大学生で、わかりやすい方とそうでない方があったようです。大きな不満は特にありませんでした。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は若い方が多く、年齢も離れすぎていないのでいろいろと質問がしやすいとの事。
また個別なので理解できるまで教えてくれるので非常に丁寧だと思う。
集団では一人ひとりまで目を配ってくれず、テストだけの判断になるが、
しっかりと教えてくれるので助かっている。

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が教えてくれるみたいですが、わからない所があれば
聞きやすく、また個別なので周りに置いて行かれてることもない。
数名の講師がいらっしゃるのか、本人はよく教えてくれると言っている。
また塾と違い、講師が数名相手だと小さなことは気付きにくいが、
個別なので小さな事でも褒めてくれるので自信に繋がっていると思う

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導で塾のわからない所も理解するまで指導してくれている。 また学校の授業でもわからない所があれば相談すれがアドバイスをくれており、子供に対して親身になって指導してくれていると思います。大学生かと思いますが子供とも年齢が近いし、ご自分も勉強中だと思うので教え方は上手だと思います

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、受験校にあわせて、問題集を購入しました、週一だったのですが、苦手科目を重点に指導してもらいなんとか日数を増やさずに終えました。夏休みと冬休みは苦手科目を中心に指導いただきました。受けていない日本史のおすすめ問題集を教えてもらい購入しました。

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団と違い、塾のペースでの勉強ではなく、個人のスピードでの授業となっているので、
周りに置いて行かれているといった気持ちを持たなくて良い。
分かるまで教えてくれているので理解力が乏しい子でも何度も繰り返し教えてくれ、
時間はかかっても理解できるようにしてくれている。

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験の偏差値にあった内容になっている。
個別で他との競争ではないので、自分のレベルにあっているので、
理解できるまで先には進まないので、基礎がしっかりとできている。
勉強キライだった子が自分から勉強しだしたので、
理解できているからこそ前向きに取り組めていると思う

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでカリキュラムで成績があがったというよりは、理解するまで先に進まないし、進んでも必ず復習をするタイミングがあるので、集団授業と違い授業内容というよりは講師の方の教え方が良いと思います。 全員が同じことを聞いても一度で全員が理解できることはないので、個別に一人ひとりにあった授業になっています

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

広告

川西小花校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:関西大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあったから

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団授業より個別にしたかった為

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立六甲アイランド高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導キャンパス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 高品質な個別指導学習をリーズナブルな価格で実現!
  • 安心の成績保証制度。達成しなければ3カ月分の授業料が無料!
  • オーダーメイドカリキュラムで、一人ひとりに合った個別指導を展開!

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記12件のデータから算出

個別指導キャンパスの詳細データ

Loading...
  • 西宮市立上甲子園中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 伊丹市立南中学校
  • 尼崎市立中央中学校
Loading...
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩3分
住所
兵庫県川西市小花1-11-19 曙ビル2階
地図を見る

学研教室 池田槻木教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

滝山駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちは特に勉強が出来なくて最初は親が懸命に教えたんだけと、こんな簡単な事も解らないのか?と怒りながら教えてしまい勉強を嫌いにさせてしまったので、そんなレベルな状況には学研のおばちゃんスタイルはうちにピッタリでした。受験して進学校に行くというには真逆ですが何度も解るまで復習して普通レベルに持っていくという感じだと思う。大変満足しています、

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まぁ学校授業など落第点が多かったのでその遅れをある程度は追いつけたかなという感じで非常に感謝しています。勉強だけじゃなく大人と会話を多くすることにより道徳面まよくなると思う。
バリバリ授業して予習しての進学校とは真逆なので受験する子供には違うでしょう。
おばちゃんが古きしきたりを同時に教えてくれる下町風情ある教室でした。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の方との信頼関係が強く、学習の少々の不振には陥らないと思えるほど、本人と家族が安心して学習指導をお願いできる環境があることが、いちばん評価できる点です。新たな進学目標がでてきた際は改めて検討しますが、今のところ現状の塾との関わりは理想的と考えます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生がいい。話しやすく相談しやすい。ママ友みたいな感じで接することができる。
通う生徒さんもいい子ばかりだと思う。
プリントの内容よい。
勉強以外にもイベントや実験やテストがあって楽しい。
アットホームな感じがする。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で生徒5〜6人が長テーブルに正座かくずして座る。
プリントを配られ基本は家で宿題方式でやり次に行ったら答え合わせをし解き方を習う。
先生もおばちゃんということで威厳があるのか生徒たちは素直に聞いてるので家と学校とは違う雰囲気でまたそれも勉強になると思った。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

10畳くらいの畳の部屋で長テーブルに正座なりあぐらなりで座り5〜6人くらいで1時間授業のようなスタイル。前回出されたテキストの答え合わせをしながら間違えた所を復習するが子供の聞く勇気がなければ解らないままの可能性があるので先生にも注意を払ってもらい教えてもらうよにしていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほかの生徒の方々と学校での接点がないためか、講師の方のご指導とカリキュラムの進行に、忠実に沿って学習をすすめているようです。教室内ではかなり集中しているようで、学習時間がたつのがはやいと、常々言っております。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

重い空気感はない。違う学校の子や学年違いの子とも楽しく学べている。
わからなければじっくり考えさせてくれる。
指導してくれる先生方も優しくときに厳しくわかりやすくていねいにヒントなど教えてくれる。
新しいプリントをしつつ、宿題の採点が終わったらお直しを次にしていきます。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円+税

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:108000円

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:140000円

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:27万ぐらい

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

昔ながらの(CM通り)近所のおばちゃんって感じで親近感があり、親が上手く教えられない代わりといった感じでコロナ禍などでは自宅のポストまでテキストを届けてくれて助かった。
律儀に凄く綺麗な字で子供宛に年賀状をくれるし下町風情溢れていた。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

宣伝のように学研のおばちゃんです。ごく普通の面倒見のよいおびちゃんで学歴とか一切わからないが自宅で教えられないので学校での授業の遅れや解らない所を解るように復習復習の目的で行かせた。さすがに長く教室を運営しているのか子供扱いも上手く教え方も良いと感じます。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

知人の強い紹介で、入塾まえのお試し期間を長く設定していただいていましたが、その期間に講師の方とよい関係を築いたようで、学習法や思考傾向にいたるまで、さまざまなご指導をうけ、満足げに学習をすすめて忌ます。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人ひとりの個性に合わせて指導してくれる。
子育てをしてこられた先生なので、何でも相談しやすい。
全国でも数少ない優秀な先生に選ばれている。
こどもとの相性がいい。
しっかり怒ってくれる。 
生徒数が多く、優秀な生徒さんが多い。
人脈が広くお手伝いされている方々も素晴らしいかたばかりです。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校で習ったものをテスト方式で答え後日採点されたものを元でに復習し解き方を習う感じです。毎回このスタイルで黒板を使ってあれこれとか無いので子供にとっても短い時間で勉強するので飽きがこないかも。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的にテキストを宿題方式に渡され自宅で親の手助けなしでやらせ次回の教室時に一緒に答え合わせをして間違えた所を復習復習とやるのでわかりやすい。うちは受験とかしないのでとにかく学校での遅れなどを取り返す為に行かせたので私立受験とかのカリキュラムはわかりません。

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科の得手不得手を十分理解していただいているようで、多少の進度や理解度のバラツキが生じても、それにすみやかに個別に対応してもらっており、結果的に成績面での偏りが生じていないことを踏まえると、うまくカリキュラムにのっているようです。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材のバランスが良い。
プラスアルファの学びもしてくれます。
先取り学習と復習を並行してできる。
思考力判断力表現力をみる、テストが受
けれる。
ある程度進むと進級テストがあり合格すると先取り学習もできる。

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く安価

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

丸山台3丁目教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立岡村中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

複数知人の強い紹介があり、別の塾のお試しがうまくいかなかったところ、本人もここでの学習法に意欲をみせたため。

友が丘教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立白川小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こどもの興味あることを学べて、先生がとてもよかったから

西二見南教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立二見西小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記44件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 猪名川町立清陵中学校
  • 港区立御成門中学校
  • 伊勢市立小俣中学校
  • 福山市立加茂中学校
  • 高松市立古高松中学校
  • 朝来市立朝来中学校
Loading...
  • 兵庫教育大学附属小学校
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩5分
住所
大阪府池田市槻木町169-62 
地図を見る

英検アカデミー 川西教室

最寄駅
滝山駅

英検だけでなく定期試験対策・受験指導実績も多数!

滝山駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

英検アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
JR宝塚線川西池田駅から徒歩3分
住所
兵庫県川西市栄根2丁目6-1サイクサ川西第2ビル4階
地図を見る

国立大学ゼミ 池田教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導家庭教師

生徒一人ひとりに向き合って結果を出す!地域密着型の面倒見の良い塾

国立大学ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学力別クラス編成と休んだ時は無料の補習で一人ひとりをしっかりフォロー
  • 附属池田小学校の内部進学対策も行える
  • 中学部ではテスト専念期間を設けて各学校別のテスト対策授業
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩5分
住所
大阪府池田市栄本町2-2
地図を見る

科学実験ロボット教室SRS 川西駅前教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

サイエンス・テクノロジー・エンジニアリング・数学を楽しく学べる!

科学実験ロボット教室SRS編集部のおすすめポイント

編集部
  • ロボット教室や数学教室、プログラミングなど多彩なコース設定!
  • 合宿や様々なイベントが充実!
  • ヒューマンアカデミー主催の全国大会を目指した手厚いサポート!
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩5分
住所
兵庫県川西市小花1-12-4
地図を見る

公文式 川西小花教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

滝山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近い、友達が行っているという理由で通い始めましたが、結果志望校にも合格でき、学校でもテストで良い点数がとれて、学力面でぐーんっと成長した3年間かと思います。補修が充実しているのが授業にも遅れ図に行けたかと思います。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用はそれなりにかかるが、成績のアップや勉強する習慣、効率的に問題を解く力が身についたと思います。さすがは公文式だと思いました。行かせて良かったと思います。教えるコツや学び方を伝えるのが上手い塾だなと今は行かせて本当に良かったと思いました。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私も息子も先生が大好きでしたので、最高の関係が築けたと思います。卒業後大学生になってもたまに遊びに行ったりしています。ハッキリとものをおっしゃる先生なので、お母様によっては好き嫌いが結構あるようにも聞いてます。ただ、懐に飛び込めばとても親身に対応して下さると思います。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中に騒ぐ子などはおらず、みんな一心不乱に授業に取り組んでいたようです。集団授業ですが、何ページから何ページまで一斉に問題を解いているときに、個別に質問をしたりできる雰囲気のようで、子供も何度か質問をしたことがあるとのことです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな環境、ほぼマンツーマンで短時間で効果的な教え方だったので本人も迷うことなく集中して勉強することができたようです。自分のレベルに応じた学習内容なので理解するのが早かったと思います。同じ問題を数人で考えるのではなく、自分の今のレベルに応じたペースで進められた。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行ってプリントを解く。教室は息子の通っていた時間帯でも下は小学生から上は高校生まで50人ほど居たと思います。騒ぐ子は全く居らず、みんな静かに課題に取り組んでいました。英検や漢検の合格者の掲示など、目標を持ちやすいよう工夫されていました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目によって先生は異なっており、厳しい先生、優しい先生、面白い先生 いろいろいたようです。共通して言えるのは、どの先生も熱心に生徒と向き合っており、わからないことには生徒がわかるまで、授業終わりも個別に対応していたとのことです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧で好印象を持ちました。わからないことがあれば何でも質問でき、優しい雰囲気があった。困った事があれば、むこうから声をかけてくれたことが、度々あり本当に助かりました。コミュニケーションを取ることが容易であった。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の指導者の方々を指導する立場でもある先生で、進学塾ではないのに、大学の情報や受験対策などもアドバイス下さったり、受講科目以外の教科も体験させて下さったり、また年に2回の保護者面談など満足のいく対応をして下さいました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力順に2クラスわかれており、Aクラスは難関コース、Bクラスは標準コースでした。子供は基本標準コースにいましたが、テストのでき具合によってはAクラスに移動したり、Bコースにいったりとまちまちでした。安定しているのはずっとAクラスのようです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のレベルにあった学習、選考した科目が英語と数学であつたが、それぞれに自分のペースでできました。難しい問題は後回しにしないで理解できるまで反復学習してくれたので確実にマスターすることができた。ほぼほぼ同じ内容、レベルの問題を繰り返し解くことで理解する力が身についたと思います。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ご存知の通り、プリントをこなしていきます。進学塾だと授業を聞いているのか寝ているのか(笑笑)中身が心配ですが、必ず自分の力で問題を解いていかないと帰れないので、我が子には向いていたと思います。教材も難関大学の入試問題等にも対応できる素晴らしいものでした。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達も何人か通っており、通塾に問題ないと思い、ここに決めました。結果学校帰りでも負担なく通えました。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。静かで集中できる環境であったから。本人が行きたいといったからこの塾に決めた。ご近所さんから進められたから。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少の頃にもお世話になっていて、とても教育熱心な先生で、子供もとても懐いていたため。自宅から近かったのも決め手です。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
  • 滝川高等学校
  • 兵庫県立姫路東高等学校
Loading...
  • 南あわじ市立西淡中学校
  • 三木市立三木東中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 芦屋市立潮見中学校
  • 加古川市立浜の宮中学校
  • 明石市立魚住東中学校
Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
阪急宝塚本線川西能勢口駅から徒歩6分
住所
兵庫県川西市小花1丁目17-16 
地図を見る

公文式 池田五月丘教室

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

滝山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近い、友達が行っているという理由で通い始めましたが、結果志望校にも合格でき、学校でもテストで良い点数がとれて、学力面でぐーんっと成長した3年間かと思います。補修が充実しているのが授業にも遅れ図に行けたかと思います。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用はそれなりにかかるが、成績のアップや勉強する習慣、効率的に問題を解く力が身についたと思います。さすがは公文式だと思いました。行かせて良かったと思います。教えるコツや学び方を伝えるのが上手い塾だなと今は行かせて本当に良かったと思いました。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私も息子も先生が大好きでしたので、最高の関係が築けたと思います。卒業後大学生になってもたまに遊びに行ったりしています。ハッキリとものをおっしゃる先生なので、お母様によっては好き嫌いが結構あるようにも聞いてます。ただ、懐に飛び込めばとても親身に対応して下さると思います。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分で勉強するという基本的な勉強の習慣をつけるのに一番適している学習塾だと思います。一人ひとりに合わせた学習のペースでやらせてもらえるので、できたという達成感や成功体験を積むことができて、自信につながる、誰にでも続けられるいい塾だと思います。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業中に騒ぐ子などはおらず、みんな一心不乱に授業に取り組んでいたようです。集団授業ですが、何ページから何ページまで一斉に問題を解いているときに、個別に質問をしたりできる雰囲気のようで、子供も何度か質問をしたことがあるとのことです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

静かな環境、ほぼマンツーマンで短時間で効果的な教え方だったので本人も迷うことなく集中して勉強することができたようです。自分のレベルに応じた学習内容なので理解するのが早かったと思います。同じ問題を数人で考えるのではなく、自分の今のレベルに応じたペースで進められた。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな時間に行ってプリントを解く。教室は息子の通っていた時間帯でも下は小学生から上は高校生まで50人ほど居たと思います。騒ぐ子は全く居らず、みんな静かに課題に取り組んでいました。英検や漢検の合格者の掲示など、目標を持ちやすいよう工夫されていました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習の形なので、周りを気にせずに自分のペースで学習に取り組めます。
また、焦ることなく落ち着いた雰囲気の中で、じっくり各自の課題に取り組みやすい。
その日の課題プリントをして先生に見てもらっている間に、宿題で間違っていたところを解き直して、その後にその日のプリントの間違っていたところを解き直して、最後に次までの宿題をもらって終了です。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円ほど。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目によって先生は異なっており、厳しい先生、優しい先生、面白い先生 いろいろいたようです。共通して言えるのは、どの先生も熱心に生徒と向き合っており、わからないことには生徒がわかるまで、授業終わりも個別に対応していたとのことです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧で好印象を持ちました。わからないことがあれば何でも質問でき、優しい雰囲気があった。困った事があれば、むこうから声をかけてくれたことが、度々あり本当に助かりました。コミュニケーションを取ることが容易であった。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文式の指導者の方々を指導する立場でもある先生で、進学塾ではないのに、大学の情報や受験対策などもアドバイス下さったり、受講科目以外の教科も体験させて下さったり、また年に2回の保護者面談など満足のいく対応をして下さいました。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年数はわからないけど、ベテランの先生で、生徒の人数はいつも多いけど、みんな静かに自習していて教室の雰囲気も落ち着いて和やかなので、通いやすいと思います。子どもも懐いていて、公文の日は体調不良以外で一度も休んだことがありません。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力順に2クラスわかれており、Aクラスは難関コース、Bクラスは標準コースでした。子供は基本標準コースにいましたが、テストのでき具合によってはAクラスに移動したり、Bコースにいったりとまちまちでした。安定しているのはずっとAクラスのようです。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のレベルにあった学習、選考した科目が英語と数学であつたが、それぞれに自分のペースでできました。難しい問題は後回しにしないで理解できるまで反復学習してくれたので確実にマスターすることができた。ほぼほぼ同じ内容、レベルの問題を繰り返し解くことで理解する力が身についたと思います。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ご存知の通り、プリントをこなしていきます。進学塾だと授業を聞いているのか寝ているのか(笑笑)中身が心配ですが、必ず自分の力で問題を解いていかないと帰れないので、我が子には向いていたと思います。教材も難関大学の入試問題等にも対応できる素晴らしいものでした。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自習形式なので、それぞれの子どものペースで進めます。同じ学年でも子どもによって進度は変わってきます。生徒の人数が多いので、その場でやるプリントの枚数は増やせないけど、もっと勉強したい子どもには宿題のプリントを増やしたりしています。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、友達も何人か通っており、通塾に問題ないと思い、ここに決めました。結果学校帰りでも負担なく通えました。

久代教室【兵庫県川西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:松蔭中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。静かで集中できる環境であったから。本人が行きたいといったからこの塾に決めた。ご近所さんから進められたから。

高須教室【愛知県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:西宮市立鳴尾南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幼少の頃にもお世話になっていて、とても教育熱心な先生で、子供もとても懐いていたため。自宅から近かったのも決め手です。

加古川駅前教室 / 保護者・大学生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たくさん計算練習をさせるためにもともと公文を考えていて、一番学校の近くにある教室がここしかなかったから。

湊町教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:神戸市立湊翔楠中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記47件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 兵庫県立姫路飾西高等学校
  • 滝川高等学校
  • 兵庫県立姫路東高等学校
Loading...
  • 南あわじ市立西淡中学校
  • 三木市立三木東中学校
  • 西宮市立学文中学校
  • 芦屋市立潮見中学校
  • 加古川市立浜の宮中学校
  • 明石市立魚住東中学校
Loading...
  • 尼崎市立潮小学校
  • 三郷市立早稲田小学校
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩19分
住所
大阪府池田市五月丘4丁目6-2 
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 池田校

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
住所
大阪府池田市栄町10-2
地図を見る

馬渕個別 池田校

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

「個別の学習カリキュラム」と「1対2の個別指導」で、 無理なく無駄なく成績アップ。

滝山駅にある馬渕個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(348件)
※上記は、馬渕個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校に絞った授業なので
本人もやる気になっています。
苦手な科目も繰り返し問題を解く事で
自信にも繋がっていると思います。
うちの子には向いている塾です。
ただスピードが早い印象です。
志望校が決まっている方には
おすすめだと思います。

池田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:豊中市立第九中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学校時代は中学受験コースを受講し、中学では内部進学に適した個別教室を
受講したが、どちらも先生が子供に対して面倒見が良かった。又、子供に寄り沿いながら勉強に対してやる気を出させる指導が非常に良かった。

芦屋校 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の塾での授業態度や姿勢と
苦手教科の克服方法、得意教科の更なる強化方法の連絡から、志望中学の学校見学の日程連絡など細かい所までのサポートが良いので親はサポートに徹する事が出来る。
一人一人の塾生徒に対しての面倒見が非常に良い

芦屋校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

こちらとしましては、初めての中学受験っていう経験ではありましたので、親としては全く分からないことだらけの経験でした。
こちら側としましては、不安な部分も多かったのですが、大手塾であり、経験やノウハウ等も豊富にお有りでしたので、アドバイスいただきながら、受験そして合格までに、お世話になりまして、感謝しております。

野田阪神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校から帰宅後直ぐに塾に行っています。
雰囲気は友人も多くて
比較的アットホームな感じだそうです。
ただ女子の話し声が気になるみたいで
集中力が続かないと話していました。
講師もフランクで塾の行き帰りも
心配してくれているみたいです。
まずは復習をメインに応用問題を
解いていく授業内容です。

池田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:豊中市立第九中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に個人授業ですが、先生とは和気あいあいと授業が出来ていました。
形式はリアルでなマンツーマン対応が基本で、オンラインは無しです。
内部進学の為、内部進学ぬ必要な勉強を中心にカリュキャラムを作って進めてもらっていた
全体的に塾に来ている子供同士は和気あいあいとしている

芦屋校 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一般講座では団体での授業を実施し習った事に対しての復習テストが毎回行われる。受験中学に対しての特別講座は通っている場所以外で対象のメンバーのみで講義を受ける。ライバルではあるが和気あいあいとした雰囲気で講義を受けていた。

芦屋校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、生徒の習熟度に合わせた状態で、授業をしてもらえていました。
また、質問についても、何か分からない箇所があれば、適宜質問することもできましたので、安心して授業に臨めていました。
カリキュラムに沿った内容で、授業は進行していただきながらも、生徒が主体的に取組みいただいていたようでした。

野田阪神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

池田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:豊中市立第九中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

芦屋校 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

芦屋校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:模擬試験や夏季講習・冬季講習の他に、テキスト代などを含めて、約100万円程度は要したと思います。

野田阪神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方も丁寧で分かりやすいですし、
志望校に向けてのアドバイスや
具体的なテストの傾向と対策は
すごくタメになるとの事です。
授業も経験談や先輩達のお話を交えて
志望校に興味を抱かせてくれるとの事。

池田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:豊中市立第九中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は大学生が中心でした。
生徒の性格に合わせて先生を選ぶ事ができた。
生徒の試験勉強の仕方を教えてたりと生徒に沿ってのカリュキャラムを組んでくれたりと、非常に面倒見が良い。
先生の学校のレベルも高く安心して子供を任せる事ができた
基本的に生徒と同性を先生にしていた

芦屋校 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別はプロのみである為、基本的に塾に行けば必ずおられて質問等に答えてもらえる。塾生に対して面倒見がよく分からない問題などの解き方から基本的な勉強の仕方までキッチリと教えてくれる。受験中学にあわした試験対策もしっかりしてくれる

芦屋校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は全員が、プロ講師でしたし。熱心に対応していただいておりました。
また、生徒の目線に合わせた指導方法で質問に対しても信頼をしていただいておりました。
指導方法については、担当する教科によって、やや教え方に差はあっても、どの先生方も真剣に指導くださいました。

野田阪神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に向けての絞った授業内容です。
特に英語が苦手なので丁寧な授業で
本人も分かりやすいとの事です。
来年に向けて授業時間を増やそうが
本人と相談中です。
ただ志望校が変わる可能性もあるので
難しいですが、本人のやる気に任せます。

池田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:豊中市立第九中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の学校のレベルや生徒個人の能力に合わせてカリュキャラムを組んでくれた所が良い。試験勉強に合わせてや苦手問題、苦手科目に合わせて柔軟にカリュキャラムを変更できた事も良かった。
先生からカリュキャラムの提案がある程度の頻度であり良かった
生徒からもカリュキャラムを決めて、先生に依頼する事も出来た

芦屋校 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎知識を向上させる一般的なカリュキュラムもしっかりしているが、受験中学の試験内容に合わせての特別カリュキュラム講座が充実しており特に役にたった。
苦手教科の克服に対してのカリュキュラムもしっかりと用意されており良かった

芦屋校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プロ講師の先生方はみんな熱心に指導していただいておりました。
また、大手塾の系列でもあり、カリキュラムやテキスト等も、指導専門校としての安心感はありました。
受験対策に向けた授業や指導などにも対応いただきまして、有り難かったです。
また、模擬試験などの結果も含めた志望校の選定も、定期的な懇談会を適宜開催していただきました。

野田阪神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所なので

池田校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:豊中市立第九中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験コースを利用したから

芦屋校 / 保護者・高校1年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

芦屋校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:同志社香里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入塾を経験した上で、自身に合った学習方法や指導方法などで選択しました。
体験入塾は集団指導も個別指導ともに、
本人が集団講義であれば、引っ込み思案な性格なので、授業の中で何か分からないことがあっても、なかなか質問しにくいと思い、個別指導校を希望したため、選択しました。

野田阪神校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:常翔学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース

馬渕個別編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学びの特性を見極める「1×2」or「1×1」の個別指導
  • 個別の学習カリキュラム&1週間の生活スケジュール表を作成
  • 関西エリアにおける難関中学・高校・大学への合格実績多数!

馬渕個別のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:61%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の兵庫県の受験体験記16件のデータから算出

馬渕個別の詳細データ

Loading...
  • 川西市立明峰中学校
  • 川西市立川西中学校
Loading...
  • 宝塚市立宝塚小学校
  • 神戸市立東灘小学校
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
住所
大阪府池田市栄町10-2
地図を見る

個別館 池田校

最寄駅
滝山駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

受験のための個別指導塾 学力や個性に合わせた個別カリキュラムで志望校合格へ!

滝山駅にある個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(144件)
※上記は、個別館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校に受かる前、試験当日、合格後
もサポート体制がしっかりしている。
社員の方々、講師陣皆さんが、子供ひとりひとりの個性なども含めて大切に、学びの楽しさを引き出すような学習指導をしてくださる。
合格後から小学校を卒業するまでの空いた
月日を無駄にしないよう、私立中学入校までの
手引を連絡くださったり、少しの間だけの間、中学の授業を早々に企画体験実践などさせてくれたり本当に助かる。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学生の先生方こそ、新しい知識を身につけておられるため、指導内容が、更新されていると思う。基本的な事は、かわらないが、細かい部分に於いて、教育現場にも常に変化を受けていると思うので、社員の方々もさることながら、スタッフの皆様方の対応に感服している。
家庭ではやはり、期待すればするほど、子供にも良い影響は及ぼしにくく感じたこと、塾での学びが心身のリフレッシュに、なっていたであろうことは実感した事だった。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この子には合っていました。これも講師陣との縁と相性です。この雰囲気になったのは受験の1年間で、それまで放ったらかしのような感じでした。1年間で違う教室に変わられました。なので塾長によって教室の評価が違ってくると思います、

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の子供で言えばすごく良かったです。ガツガツと追い込まれるとしんどくなるタイプなので、それも考慮して進めてくれたり、見守っていただきたい時は少し引いてくれます。個人の今の状態をみて動いてくれるとこがありがたかったです。

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テスト、課題の答え合わせ(漢検、語彙力、その他の)、テキストの問題を解く、次回までの課題を出される、前回の課題の答え合わせ
、基本、生徒2人を一人の講師が教えていくスタイル。わからなければ、わかるまでノートに子供が理解しやすいように、図式を書きながら
説明もしながら教えてくれる。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

課題、解く、質問あれば聞き学ぶ、時間内に
おわらなかった課題は宿題、2人の生徒に一人の先生がついて、しっかりと教えてくださる
スタイルだったため、集団塾と違い、丁寧なアドバイスを受けることができた。
集団塾では、どうしても活発な子供たちが
目立ってしまう雰囲気があるが、個別塾に於いては、ひとりひとりを大切に、その子の理解度にあわせながら、又、世の中の流れにもついていかせながら、考えて指導してくれていた。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ中学校の塾友達もでき、また塾内での気さくな声掛けもあって、リズムよく通塾できたと思います。90分授業だったと思いますが、その前に自習室で勉強して待ったりして利用しやすい雰囲気だったと思います。あだ名もつけてもらって?いたようです。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎度の小テストや宿題でできてるか確認してから授業に入っていたようです。個人レベルでのながれなので、ゆっくり丁寧なので、集団より進むのは遅いです。
雰囲気は塾長が優しい方なのでとても良く質問しやすかったようです。

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円〜

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員、大学生(国立、私立様々)でスケジュールを組み、教科ごとに担当者も変わる、
お子様ひとりひとりの性格に
できるかぎり合うような組み合わせを
組んでくれてました。帰宅したあとも
いつでも自身で学んだ内容を復習できるように、丁寧にわかりやすくノートに学び直しが
いつでもでくるように記してくれてました。
ノートに丁寧に、

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本大学生、たまに社員
ノートに、生徒が理解しやすいように
図や表を丁寧に記し、説明書きして
くだっていた。
授業中に於いても、どの先生方も、生徒ひとりひとりの特徴や、授業の進み方や様々な点に於いて伝達が行き届いており、振替になった際、
どの先生に関わることになっても、安心して、授業を進めていけてたと思う。
大学生でも社員の方々に於いても、全く
教え方に変わりがなく、安心して
お任せできた。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が良い方で、とても気さくに声をかけて下さいました。自習室でもよく回ってくれて分からない所などを聞いたりできました。担当講師は学生さんでした。特に印象はないです。懇談などもよく取っていただき塾長自らして下さいました。塾での様子や進捗状況などよく把握してくれており相談できました。入試終了後に別の教室に転勤になられ、この塾長さんで終われて良かったなと思いました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生がメインでベテランの方も居ました。塾長が子供の性格をよく見てくれて講師を変えたり声かけをしてくれました。こどもにあった講師で勉強できるのでとてもいいです。担当講師が分からなくても他の講師に聞いてくれて解決していました。

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験校レベルのテキスト、漢検も受験するためにテキストを毎回やったり、語彙力をつけるためのテキストもありますし、毎回授業開始に
簡単な小テストや、毎日行う内容の濃い
基本の知識のドリルもありました。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算国理社、確認テスト10分、答え合わせ、漢字検定受験の為の勉強、テキスト、テスト、答え合わせ、
語彙力テキスト
課題提出、質問あれば聞く
テキスト独自のものを使いながら
その他もあったかと思う

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テストに合わせて進めていただいていました。ただ成果がでていたかは微妙。入試の最低点はその教科でしたから。塾の色々な催しがあり、テスト前無料勉強会や同教室の別教師による無料授業など、入塾のお得感があり助かりました。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので個人個人に合わせたカリキュラムを組んでくれます。
休みの日も自習しながらでも勉強を見てくれます。
難関校対策は開進館の特訓コースへ申し込んで、参加して力をつけていきます。
個別でも集団の特訓コースを受けることが出来ます。

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

スタッフ皆さんが、親切、丁寧、熱心なので
、そういう塾に 子供が通うのを楽しみにしていたから。
塾の体験をさせ、全体の雰囲気を子供の性格に合わせた。
お手洗い等も付き添ったりしてくださり、
常にお子様に危険がおよばないよう気を配ってくださっていた。
他者と競わせ、毎回順位ぎめばかりをしようとする塾では、自身の学力を向上より、他者との順位付けにばかり意識しがちな周りのお子様方を見てきましたので、それでは全く目的が違ってしまってる事を感じましたし、大切な時期の子供の心が育ちにくいと感じましたので、ひとりひとりを大切に扱う、勉強だけでなく、人として大切な事を気付かせてくれる個別館を選びました。

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学の利便性、先生方の生徒を大切に想い
対応してくださるところ、日時の変更も臨機応変に対応してくれるところ、わからないところも丁寧に、子供が理解しやすいように教えてくれるところ、勉強以外の部分に於いても生徒を
気にかけてくださり大切に対応してくれてたところ
集団塾の他人と競わせることに力を向かわせる
教育では無かったところ
子供さんがたも、他者を見下したり、馬鹿にしたり、人を蹴落とし順位ばかり気にし、自慢することばかりに力を向けてる子どもたちが
いなかったところ

勉学以外のところでも、人間性、
物事の良し悪しを、再認識させて
もらう場であったとこ

逆瀬川校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたから。兄弟割?で入学金がいらなかった。駅に近く便利。同じ中学校の人が多すぎず少なすぎず、ちょうどよい頃合いだった。

仁川校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

宝塚校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒2人!自分のペースで学べる指導を展開
  • 計画的に学習できる!学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
  • 受講曜日・時間・科目は、自由選択!習い事との両立もOK

個別館のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:73%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の兵庫県の受験体験記33件のデータから算出

個別館の詳細データ

Loading...
  • 三田松聖高等学校
  • 兵庫県立鳴尾高等学校
  • 百合学院高等学校
Loading...
  • 三田市立狭間中学校
  • 西宮市立平木中学校
Loading...
  • 宝塚市立長尾南小学校
  • 西宮市立瓦林小学校
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
住所
大阪府池田市菅原町1-12 下村第2ビル201号
地図を見る

研伸館SAT 池田

最寄駅
滝山駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

「映像授業」と「対面指導」で、学習を習慣化 大学受験に必要な学力を養う

滝山駅にある研伸館SATの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(19件)
※上記は、研伸館SAT全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく希望の学校にも合格させていただき、この塾には本当に感謝しても感謝しきれません。今後の高校受験に備えて引き続き、この塾で少しづつでも良いので、学力を上げていってもらえたらと、ただただ願うばかりであります。

三田 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田国際学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校3年生まで塾に通わずに何とか勉強を乗り越えて生きたが、大学受験の受験科目の幅広さ内容の深さにつまずき始めたので、
最後の半年で追い込みをかけたいと思い、研伸館に通い始めた。
結果は、第2志望の大学に合格することが出来て、おおむね満足している。

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために通塾を始めた。
嫌いでないはずなのに暗記するだけの社会に苦手意識のあった私が、日本史を好きになり、自分から学びたいという意欲が高まり、理解や興味が深まった。

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために通い始めました。志望校には合格できませんでしたが、第二志望の大学に合格することができました。

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気については、子供が非常に集中して勉強ができる環境だと言っておりましたので、そう言った意味で、各先生方が、子供の勉強空間について、非常に気を使っていただいているのだと思っており、感謝している次第です。

三田 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田国際学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

どんな授業でも必ず新しい発見がありいつも新鮮で飽きない。

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

三田 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田国際学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:月額料金は具体的な金額は分からないが、両親は「少し高い」と嘆いていた。夏期講習や冬季講習等も含めると余計に値上がりしていた分もあるだろう。

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:コスパがとにかく良くて、受講していた側からすると、欲を言えば、複数科目受講したら割引などの制度があるともっと多くの科目を受講したかったくらい。

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:少し高いという印象がありますが、自習室を使うことができるので授業以外の時も塾に行く方にとっては良いのではないかと思います。

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心な方が多い印象で、子どものやる気スイッチを押しくれているようで、弱音を吐くことなく、継続して1年間勉強に励んでくれました。本当に先生方には感謝しております、今後も継続して通わせ、勉学に励んでくれればと思っています。

三田 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田国際学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

性格だけでなくアプローチの仕方がとても個性的。
学校で教えてもらうのとはまた違った方向から教えてくれ、雑談やトリビアを織り交ぜて、生徒たちがいつも飽きないユーモアのある授業をしていた印象。
いつも変わらず明るい笑顔で対応してくれる。顔も覚えてくださり、声をかけてくれることも少なくない。

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個性的な講師が多いです。授業はかなり面白いので印象に残りやすく、とても勉強になりました。
受付のスタッフの方々は若い方が多く、話しかけやすいです。

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こどもの学習理解度に合わせて、教えてくださっているようで、落ちこぼれることなく、カリキュラムについていっていることから、本当に助かっております。そういう意味では、この塾のカリキュラムは、子供に合っているのだと思います。

三田 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田国際学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師の方はプラスαの教材や資料を独自に手作りしてくださって非常に役立った。毎回配られる手作りの山のような資料がいつも楽しみになるような授業だった。特に宿題というほどのものはなかったが、各自録音した前回の授業を聞きつぶしてから次の授業に挑むような気合を起こさせてくれた印象

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のテキストがあります。ぼん単と呼ばれる単語帳が有名です。

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家が近いから。

三田 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:三田国際学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

三田 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

JR住吉 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

阪急豊中 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

研伸館SAT編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何度でも繰り返し聞くことができる映像授業
  • 授業後のチェックテストで、理解度を確認
  • 学習計画通りに進んでいるか進路アドバイザーと確認

研伸館SATの詳細データ

Loading...
最寄駅
阪急宝塚本線池田駅から徒歩2分
住所
大阪府池田市菅原町1-12 下村第2ビル201
地図を見る
12
前へ 次へ

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください