全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
小野町駅
算数の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は小野町の検索結果です
- 最寄駅
- 粟生線小野駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導
ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント
- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
小野町にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
子供が負担なく楽しんで通ってくれているから。
家から遠すぎずに通いやすい場所にあり、駐車場もあるので送り迎えもしやすくて助かる。
先生が優しく、子供にあった授業をしてくれるのでしっかり勉強して帰ってきてくれる。
もっと見る
塾の総合評価
無理なく子供のその時の状況に応じて対応してくれるからとても助かる。子供が負担に感じて行きたくなくなったら行ってる意味がなくなるので。それなのに、学校の授業に合わせてしっかり教えてくれて進めてくれるのでいいと思ったから。
もっと見る
塾の総合評価
アットホームで子供が講師に質問しやすいと。受験はまだ先ですが、定期テスト対策などについて大学生の講師の方に色々アドバイスがもらえるようで喜んでいる。行くことを嫌がらないし、通わせて正解と感じている。費用は結構かかるのと、個別は合う合わないがあるため、絶対お勧めする!とはいえない。
もっと見る
塾の総合評価
とにかく集中力が皆無だったのでずが、聞きやすい教えやすいやりやすいといった方法でかなり寄り添ってもらいました!下の子達も通わせようと思ってます!とにかくおすすめとしか言いようがないぐらい良かったです!
もっと見る
アクセス・環境
個別で、最大2対1で1人ごとにホワイトボードを使っての学習なのでわかりやすい‼︎
雰囲気は和気あいあいとしているけど、しっかりやっていてとてもいい雰囲気だと思う。
80分きっちりずっと集中は子供は無理なので、少しお喋りを入れてくれたりととても楽しく授業を受ける事ができるそうです。
もっと見る
アクセス・環境
オンライン授業にも対応してくれる。
授業雰囲気はピリピリしすぎでもなくだらけた感じもなくてとてもいい雰囲気だと思う。
授業の形式は最大2対1で各個人にホワイトボードがあり、その子にあった教え方で教えてもらえる。ただ、枠にハマっただけでなく各個人によって違うからわかりやすくていいと思う。
もっと見る
アクセス・環境
静かで、先生は常に寄り添ってくれるので良かった。全席に仕切りもあって、周りが気になることもないし友達同士で行ったとしても別々なので、遊ぶことなくて良かったし、先生にもすぐに聞きやすいし集中しやすい環境でした!とってもオススメです!
もっと見る
アクセス・環境
個人塾でマメに見てくれている、
集中力のない子供に対して、色々対策してくれている。いすをよく動かすので丸椅子タイプの椅子を用意してくれたり対応してくれているので助かっている。
席も配慮してくれたり個人はあった勉強方法を探し出してくれている。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
大学生がほとんどで、年代が同じくらいの先生なので親しみやすい‼︎
小学生の頃は、最後少しの時間はお絵かきなどしてくれる先生もいて子供も楽しんで通えた‼︎
合わない先生は変えてもらえたり、なるべく好きな先生の授業を受けさせてもらえたりと、子どもの意思を尊重してくれます。
もっと見る
講師陣の特徴
講師はだいたい大学生なので、子供が親しみやすくていい。優しい先生が多くてその子供にあった先生がだいたい担当してくれるので嫌がることなく通ってくれる。授業外と授業中で切り替えて対応してくれるから怖い先生とかいないのでいいと思う。合わない先生が担当になると変更もしてもらえる。
もっと見る
講師陣の特徴
若くて明るい先生で良かったです!褒めてくれるので自信に繋がります!大学生くらいかな?子供と歳もそこまで違わないので本当に寄り添ってくれて、子供も聞きやすい感じがあって良かったと思います。男性女性共にいて良かったです。
もっと見る
講師陣の特徴
バイトの大学生であるが子供にあっていて、優しく教えてくれる。毎回塾終わりには車のところまで送ってくれ今日の授業内容、よく出来ていた頃、授業の様子などを細かく教えてくれるので安心している。
子供も先生が褒めてくれるので楽しかったと話している。
もっと見る
カリキュラムについて
個別の塾なだけあって、その子にあったカリキュラムを組んでくれるので子供が無理して疲れてしまう事がない。
でも、だいたい学校の授業と同じような進度で進めてくれるので助かります。
学校の授業より先に進む予習型の授業だけど、本人が復習したければしてもらえる。
学校の宿題なども教えてもらえて助かる。
もっと見る
カリキュラムについて
内容は予習型だけど個人の能力に合わせてなので子供自身が無理なくこなせるのがいいと思う。ただ、進めるだけでなくてつまづいたところがあったらそこを繰り返ししながら学校の速度に合わせて進んでくれる。基本は予習型だけど、その子によって復習とかもしてもらえるからちゃんと身について行ってるように思う。
もっと見る
カリキュラムについて
あんまり覚えてないけど、その子が分からない、つまづいてるところを解してそこから再スタートしてくれるので理解出来たらスイスイ進めるからとても良かった。徐々に授業にもついて行ける様になったし良かったです!
もっと見る
カリキュラムについて
授業の少し先を進んでおり授業で復習ができる。苦手は分野には少し戻り復習をしてくれたり、宿題でその部分を集中的に出してくれたりと細かく丁寧に対応してくれている。夏期講習などではその子のペースにあって苦手な部分を集中的に取り入れやってくれるので行く価値あり
もっと見る
この塾に決めた理由
体験に行き、雰囲気がよく子供が気に入ったから。1人ずつのホワイトボードによる授業が楽しかったみたいで気に入ってます。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別が良かったからで、家からも近くて通いやすい為。ホワイトボードでの授業を子供が気に入ったから。先生が優しく丁寧。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近かったのと、個別だったから。体験に行った時凄いよくしてもらえたのでここに決めました。子供の事とても褒めてくれるから良かった
もっと見る
この塾に決めた理由
子供が体験で参加して楽しかったと言ってあたから。2回無料で参加し楽しめていた。自宅に宣伝で来てくれそのまま体験し入会した。全体で聞く塾は我が子には会っていない気がしたので人数の少ない少人数制の塾に入れたかったため
もっと見る
- 最寄駅
- 粟生線小野駅から徒歩2分
- 住所
-
兵庫県小野市西本町471-2ハイツ西本町 1F
地図を見る
- 最寄駅
- 粟生線小野駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン校あり個別指導(1対4~)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現
個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント
- 「わかる」「できる」を育てるプログラムで、やる気がアップ!
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラムを作成してくれる
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
小野町にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価の理由なのですが人によってはになってしまいますがやはり個別という点で集団では埋もれてしまう人でも内向的な小たちやそうではない人でも個別だとしっかりとわからないところに向き合いしっかりと隣でサポートしてくださる点ではとても評価は高くつくと思います。
もっと見る
塾の総合評価
とてもいい塾だとおもう。子供が何より楽しそうにやる気を出して通っているので。子供の性格にあっているのか、勉強も1人で家で計画をもってやっているのがよくわかるので、ぜひこれからも通っていって欲しいと思っています。これか、大人になる過程で必要な過程だと感じるのでこれからも通ってほしい。
もっと見る
塾の総合評価
総合的に見て子供には合っていたと思うので、引き続き通っている
集団の中で切磋琢磨していくほうが頑張れる子にとっては、少し物足りないかもしれないと思った
先生が現役の大学生なので、受験の情報などは本音が聞けて良かったと思う
同じ先生に習い続けたい子どもにとっては、先生が変わることがあるので慣れないかもしれない
もっと見る
塾の総合評価
まず好立地なところが一番のポイントだと思う。近くに商業施設も多く、親も待ちやすいし、送迎もしやすく、駅から近いので一人でもいきやすい。塾長が優しいので相談しやすいと思うし、面談の内容もはっきり言ってもらえるのでわかりやすいと思います。
もっと見る
アクセス・環境
授業の形式は個別で順番ずつ先生が回ってきてくれるような形でわからない場所があれば先生が来るまで待っているような形ですかね?流れについても同じことが言えますが雰囲気は皆真面目に黙々と先生も淡々としています。ですが先生は回ってきたときにとても親切に分かるまで教えてもらうことができます
もっと見る
アクセス・環境
授業の雰囲気はとてもいいと聞いています。子供1人1人の個性を大切にしつつ、ちゃんと授業が円滑に進むようにプログラムされていると感じています。分からないところを残していかないよう、取りこぼしのないように配慮がされているように感じています。このままこの授業でいって欲しいです。
もっと見る
アクセス・環境
個別指導なので理解度をみながら指導してくれる
状況に合わせて宿題が出る
宿題を見てもらい、今日の範囲を教えてもらって問題を解く、答え合わせや解説をしてもらって苦手なところをフォローと言う感じだったと思う
もっと見る
アクセス・環境
最初はアイスブレイクから始まり、先生一人に対して生徒は二人、間に座っている感じ。志望大学に通っている先生も多いので、的確なアドバイスだけでなく、学校の雰囲気も教えてもらえるのがよかった。まずなんとなく説明してもらってから自分で解いて、わからないところを質問できる。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
先生はその日その日で色んなところにぐるぐると回される中々ハードな勤務体制です。その日その日によって先生が違うかったりします。だからといって今のところは適当な先生はいないみたいで安心してます。私の所は数学と国語を基本にですが違う科目もしっかりと見ていただけます
もっと見る
講師陣の特徴
先生の話しはわかりやすく、とても面白いと聞いています。現代の人に例えて話しを作っていたり、現代だったらこう、というようなわかりやすく、覚えやすい題材にして教えてもらえるのがとてもわかりやすいと話していました。どの先生も親切でとても頼もしいと感じています。
もっと見る
講師陣の特徴
大学生/丁寧だったと思う
担当は必ず同じではなく複数人いたが、授業の分かりやすさなど評価制度があり、場合によっては先生の希望を聞いてくれることもあるので子供の希望に沿ってくれる
受験前は面接の相談にものってくれた
もっと見る
講師陣の特徴
ほとんどが近くの大学生だった。そのため、ハイレベルな大学を目指す生徒さんにとっては少々物足りなさを感じるところもあるかもしれない。また、たまに主婦の方もいらっしゃった。基本的に質問は丁寧に答えてくれるし話しかけやすい。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムについては自分の苦手な科目により自分で違う教科にしたりできるみたいでその都度その都度でカリキュラムを組むのを変えたりできるのでとても個々のことを考えてくれている塾になっています。カリキュラムに関してでもなんでも相談ができて直ぐに先生といっしょに考えることができます。その他にもしっかりと面談があります
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムについてはなかなか大変だと思いますが、他の塾のようにもっとグローバルな視点もあればいいと思う。テスト面だけではなく、グローバルな視点からこれからの世界に向けて勉強になるような題材があればもっと子供達は喜ぶのでないかと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
基本的にはテキストや問題集に沿って進むが、個人のレベルに合わせて指導してくれる
テスト前はテスト対策などしてくれる
受験前は小論文の相談に乗ってもらったり、選択した科目以外にも苦手な分野をみてもらったことがある
もっと見る
カリキュラムについて
中学生までは塾が出しているテキストを使う感じだが、高校生からはテキストを購入してもいいし、赤本なり学校のワークブックを進めてもよい感じなのでカリキュラムは自由だと思います。面談で相談しながら決めるので各々違ってくる。
もっと見る
この塾に決めた理由
成績が悪いがためにいろんな塾を考えみてきた中で入塾時のテストがなく入塾時料金がなく月ごとの月謝のみだったため比較的安くて個別で指導もしてくれるとなったらここしかないと思い決めました
もっと見る
この塾に決めた理由
家から移動にも便利で、近所の方がこちらはいいと言う話しをしていたのを聞いたため。見学させてもらって良さそうだったので。子供も行きたいと自主性をもって意見をしてきたのでここに決めました。決めてよかったと思う。
もっと見る
この塾に決めた理由
通塾しやすく、スケジュールも子供に合わせやすかった
集団授業が合わないとおもったので個別指導を選んだ
もっと見る
この塾に決めた理由
姫路からのアクセスがとてもよくて続けやすそうだと思ったから。体験授業に行った時の雰囲気がよかったため。
もっと見る
- 最寄駅
- 粟生線小野駅から徒歩9分
- 住所
-
兵庫県小野市中町323-31F
地図を見る
学研教室 編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
小野町にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
子の人間としての成長をさせてくれたので学力の伸びだけではなく充実した塾生活を過ごせたと思っております。100文字以上の縛りが終始しんどいです。保護者としてそこまで口を出せないです。入力しんどかったです。
もっと見る
塾の総合評価
先生が本当に素晴らしかった。そのおかげで、小学生の時はそれほど勉強に困ることはなかった。勉強以外の部分もしっかりフォローしてもらえていたので、安心して塾に行かせていた。中学生にも対応してもらえたら、喜んで子供を塾に通わせたいくらいいい先生。
もっと見る
塾の総合評価
子どもが目標決めていろいろと取り組んだみたいです。できるだけ近くで良い中学行きたかったようでたくさん教えていただけるみたいです。無事行きたかった学校いけたようで満足しています。やはり苦手教科がなくなったのがけっこうな自信になったようです。
もっと見る
塾の総合評価
考える力が増えたと思います。学校とは違い周りがライバルのような友達のような存在で活力があがりました。周りに進めたいと思います。今後も通いたいと思いますがこれからの子達に席を譲りたいと思います。
もっと見る
アクセス・環境
アットホームでした。
苦手な子は先生が個別に指導できるよう席の近くに座らせて授業形式にはなさってましたが個別対応し、全体の流れは進めてらっしゃったように思います。自学自習を幼い頃から推してらっしゃいましたが個人の状況には寄り添ってくださってました。
もっと見る
アクセス・環境
子どもにいろいろ聞くと友達も何人か出来たみたいで雰囲気はとても良かったみたいです。仲良くなった友達何人かと自転車で通っていました。まわりの友達のこと聞くとみんな成績上がっていったようです。みんなで通ってくれたので楽出来ました。
もっと見る
アクセス・環境
ちょうどよい講義のスピードでわからないところはとことんまで熱心に教えてくれます。
親切ていねいで楽しい雰囲気なので飽きること無く頭の中にスーッと入ってきます。
とても良い教え方でたいへん助かっています。
子供も喜んで通っています。
もっと見る
アクセス・環境
指導歴が長いことから、講師の方の学習意欲の高め方や惹きつけ方の引き出しが多いようで、子どもたちはリラックスしながらも、集中して学習に取り組んでいるようです。個別指導のメリットなのか、時間の使い方がうまく、集中力をとぎらせないような学習の進め方と感じます。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
愛情をしっかり持って一人一人と向き合ってくれる先生でした。普段の生活から学びを与えて気付きを与えてくださる時間も設けて下さりました。個別面談もしてくださり子の習熟度など伝えてくださってました。ただすこし情熱すぎる部分もありました。
もっと見る
講師陣の特徴
最初に体験で一緒についていきました。いろいろと何人かの先生と話しさしていただけましたがとても良かったです。みなさん良さそうで柔らかい話し方でした。体験の授業もみましたが分かりやすくていねいに話し聞いて教えている印象でした。
もっと見る
講師陣の特徴
とても優しくて的確な指示や勉強方法やすすめ方等、本当に親切ていねいな教え方でたいへん分かりやすい教え方をしてくれています。
接し方や話し方もとても上手で頭に入りやすい。
今後もいままでと同様にお願い致します。
もっと見る
講師陣の特徴
別の学習塾での指導歴があったらしく、学習指導も的確で、かつ子どもたちの学習意欲を上げるための方法がいくつかあるようで、ときおり眺める指導の様子からは、子どもごとにうまく対応されているのを、感心しながらたのもしく見ています。
もっと見る
カリキュラムについて
個別対応もあれば集団対応もあり、一人一人を見て対応下さってたように思います。通学学校の情報も把握くださりテスト対応などもして下さりました。学校教室独自のカリキュラムも使用されてたと思います。授業形式と自学自習の組み合わせでした。
もっと見る
カリキュラムについて
子どもがいろいろ話ししてくれるのですが苦いな教科があったようです。その教科をを中心に細かくていねいに教えていただけるみたいです。とても分かりやすかったみたいで卒業するころには苦手克服していたようです。成績もとても上がっていきました。
もっと見る
カリキュラムについて
とても良いカリキュラムだと思います。事前の準備やカリキュラムの内容、時間割、人数等すべてにおいて適正で素晴らしいと思います。教えるということに一生懸命さをかんじさせるカリキュラムです。今後も同様の対応を望んでいます。
もっと見る
カリキュラムについて
個別の対応がメインで、教科ごとの進度や学校での進度、得手不得手などを考慮していただいて、感心を持って学習しているときは予定を変更して延長したり、逆にあまり気が乗らないときはたのしくできるための方法をとったり、オリジナルの教材をベースにしつつ、柔軟に対応してもらっています。
もっと見る
この塾に決めた理由
元教師
もっと見る
この塾に決めた理由
いろいろ探していたら子どもの友達のお母さんが教えていただけました。子どもは仲良くしている友達だったので是非一緒に行きたかったみたいでした。
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅から近く交通の便がとてもよかったのでこちらの塾を選びました。評判もよかったのでこちらに決めました。
もっと見る
この塾に決めた理由
古くからの知人の紹介で、有能な講師が就任するときいて、子どもと相談して興味をいだいて通塾することになりました。
もっと見る
- 最寄駅
- JR加古川線小野町駅から徒歩6分
- 住所
-
兵庫県小野市下来住町603-1
地図を見る
学研教室 編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
小野町にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
子の人間としての成長をさせてくれたので学力の伸びだけではなく充実した塾生活を過ごせたと思っております。100文字以上の縛りが終始しんどいです。保護者としてそこまで口を出せないです。入力しんどかったです。
もっと見る
塾の総合評価
先生が本当に素晴らしかった。そのおかげで、小学生の時はそれほど勉強に困ることはなかった。勉強以外の部分もしっかりフォローしてもらえていたので、安心して塾に行かせていた。中学生にも対応してもらえたら、喜んで子供を塾に通わせたいくらいいい先生。
もっと見る
塾の総合評価
子どもが目標決めていろいろと取り組んだみたいです。できるだけ近くで良い中学行きたかったようでたくさん教えていただけるみたいです。無事行きたかった学校いけたようで満足しています。やはり苦手教科がなくなったのがけっこうな自信になったようです。
もっと見る
塾の総合評価
考える力が増えたと思います。学校とは違い周りがライバルのような友達のような存在で活力があがりました。周りに進めたいと思います。今後も通いたいと思いますがこれからの子達に席を譲りたいと思います。
もっと見る
アクセス・環境
アットホームでした。
苦手な子は先生が個別に指導できるよう席の近くに座らせて授業形式にはなさってましたが個別対応し、全体の流れは進めてらっしゃったように思います。自学自習を幼い頃から推してらっしゃいましたが個人の状況には寄り添ってくださってました。
もっと見る
アクセス・環境
子どもにいろいろ聞くと友達も何人か出来たみたいで雰囲気はとても良かったみたいです。仲良くなった友達何人かと自転車で通っていました。まわりの友達のこと聞くとみんな成績上がっていったようです。みんなで通ってくれたので楽出来ました。
もっと見る
アクセス・環境
ちょうどよい講義のスピードでわからないところはとことんまで熱心に教えてくれます。
親切ていねいで楽しい雰囲気なので飽きること無く頭の中にスーッと入ってきます。
とても良い教え方でたいへん助かっています。
子供も喜んで通っています。
もっと見る
アクセス・環境
指導歴が長いことから、講師の方の学習意欲の高め方や惹きつけ方の引き出しが多いようで、子どもたちはリラックスしながらも、集中して学習に取り組んでいるようです。個別指導のメリットなのか、時間の使い方がうまく、集中力をとぎらせないような学習の進め方と感じます。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
愛情をしっかり持って一人一人と向き合ってくれる先生でした。普段の生活から学びを与えて気付きを与えてくださる時間も設けて下さりました。個別面談もしてくださり子の習熟度など伝えてくださってました。ただすこし情熱すぎる部分もありました。
もっと見る
講師陣の特徴
最初に体験で一緒についていきました。いろいろと何人かの先生と話しさしていただけましたがとても良かったです。みなさん良さそうで柔らかい話し方でした。体験の授業もみましたが分かりやすくていねいに話し聞いて教えている印象でした。
もっと見る
講師陣の特徴
とても優しくて的確な指示や勉強方法やすすめ方等、本当に親切ていねいな教え方でたいへん分かりやすい教え方をしてくれています。
接し方や話し方もとても上手で頭に入りやすい。
今後もいままでと同様にお願い致します。
もっと見る
講師陣の特徴
別の学習塾での指導歴があったらしく、学習指導も的確で、かつ子どもたちの学習意欲を上げるための方法がいくつかあるようで、ときおり眺める指導の様子からは、子どもごとにうまく対応されているのを、感心しながらたのもしく見ています。
もっと見る
カリキュラムについて
個別対応もあれば集団対応もあり、一人一人を見て対応下さってたように思います。通学学校の情報も把握くださりテスト対応などもして下さりました。学校教室独自のカリキュラムも使用されてたと思います。授業形式と自学自習の組み合わせでした。
もっと見る
カリキュラムについて
子どもがいろいろ話ししてくれるのですが苦いな教科があったようです。その教科をを中心に細かくていねいに教えていただけるみたいです。とても分かりやすかったみたいで卒業するころには苦手克服していたようです。成績もとても上がっていきました。
もっと見る
カリキュラムについて
とても良いカリキュラムだと思います。事前の準備やカリキュラムの内容、時間割、人数等すべてにおいて適正で素晴らしいと思います。教えるということに一生懸命さをかんじさせるカリキュラムです。今後も同様の対応を望んでいます。
もっと見る
カリキュラムについて
個別の対応がメインで、教科ごとの進度や学校での進度、得手不得手などを考慮していただいて、感心を持って学習しているときは予定を変更して延長したり、逆にあまり気が乗らないときはたのしくできるための方法をとったり、オリジナルの教材をベースにしつつ、柔軟に対応してもらっています。
もっと見る
この塾に決めた理由
元教師
もっと見る
この塾に決めた理由
いろいろ探していたら子どもの友達のお母さんが教えていただけました。子どもは仲良くしている友達だったので是非一緒に行きたかったみたいでした。
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅から近く交通の便がとてもよかったのでこちらの塾を選びました。評判もよかったのでこちらに決めました。
もっと見る
この塾に決めた理由
古くからの知人の紹介で、有能な講師が就任するときいて、子どもと相談して興味をいだいて通塾することになりました。
もっと見る
- 最寄駅
- 粟生線小野駅から徒歩12分
- 住所
-
兵庫県小野市片山町1202-1
地図を見る
公文式 編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
小野町にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
1人1人進度が違うので1人で黙々と取り組めるのであれば行くことをお勧めする。
算数に関しては計算問題が主なので図形や応用問題にはあまり対応していない。
周りの友達と競い合いながら進めることも可能である。
もっと見る
塾の総合評価
まだ小学生なので、合っているのかどうかや人に勧めたいかどうかは判断しかねます。人に勧めて、問題があった場合などは金銭の問題、受講したこどもの時間などに責任を持つことができないし、そのような煩雑なことに気を取られるのが嫌なので他人に勧めたいとは思いません。
もっと見る
塾の総合評価
全体的にみて先生方がとても親切なので、頼りがいがありいつでもいきたいという環境でした。お楽しみ会などリフレッシュができる行事もあったため、この塾に通ってほんとに良かったと思えました。近所にあったというのもありましたが、通いやすい場所にありました。
もっと見る
塾の総合評価
小学生から私は行き始めましたが、もっと前から来とけばよかったと後悔しました。幼い時から同じところで勉強すると先生も自分の勉強の仕方も見てくださるし、気づいてくださるのでとてもいい教室だと感じます。分かるところまで徹底的にやるということが問われる所なので苦手克服にはもってこいのくもんだと思います。
もっと見る
アクセス・環境
宿題でしてきたプリントを提出、採点してもらう。
その間に各々プリントに取り組み出来たら採点してもらい間違えた箇所を100点になるまで直す
わからないところは先生に聞き、満点させる。
1学年200枚のプリントを2、3回繰り返し取り組みテストを受け合格したら次の学年へといける。
友達と楽しく勉強ができる。
もっと見る
アクセス・環境
質問しやすい雰囲気なようでわからないところはすぐに聞いてすぐに解決できているようで、なんとなく安心しています。アットホームな雰囲気で通いやすいのかなーと思っています。
分からないところは、何度質問しても根気よく指導してくださっているようです。
もっと見る
アクセス・環境
一人ひとりが自分の単元のプリントを5枚〜10枚ほど取り組み、全部取り組み終わったら提出し、先生の採点を待ち、そして間違いがなくなるまで取り組むという形です。一人ひとりが自分のプリントに取り組んでいるため、騒がしいと言うことがなかったので集中しやすかったです。
もっと見る
アクセス・環境
みんながそれぞれ自分の課題に集中していてそれにつられて自分も集中しようと思える雰囲気でした。自分で一度問題を解いて間違った所があったら直すの繰り返しで分かるまでとき直すサイクルでした。たまに、簡単な足し算だけのテストや、筆算だけのテストが開催されるので気分転換にもなりました。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
ベテランの先生:すべての生徒の進度を把握しており保護者との会話も大事にしていた。
わからない問題をしっかりと理解できるまで教えてくれる。
中堅の先生:ベテランの先生のサポート。
優しく教えてくれる。
話しやすく気軽に話すことができた。
もっと見る
講師陣の特徴
人柄なのか、まぁなんとなく機嫌よく通っているので講師の方々も悪くないのだろうと思っています。若すぎず、それなりの経験と手法なので問題はないかと思っています。カリキュラムによって講師が変わりますが、なんとなく熱意があるのかなーと思っていますので問題ないかと考えています。
もっと見る
講師陣の特徴
三人の先生方がいらっしゃって、一人は幼稚園生担当の先生で、二人は小学生から中学生までの生徒をみてくださっていて、代表の先生方はすごく話しやすく、明るい先生なので、問題がわからないときにすごく話かけやすい雰囲気なので私にとっては通いやすい教室でした。
もっと見る
講師陣の特徴
公文式教室をいくつか持っていらっしゃる先生で長く先生をされている方でした。他にも何人か先生はいて、ママさんであったり、おばあちゃんもいました。学歴は分かりませんが、教え方はとてもお上手でした。小学生の内容も、中学生の内容も様々なタイミングで来るのに答えておられました。
もっと見る
カリキュラムについて
個々で進度が違うため、
自分の学年より先に進む子もいれば2、3年前の学年の学習をしている子もいる。
がんばればがんばるだけ先に進むことができる。
毎日5枚のプリントができれば良い。
プリントを繰り返し取り組み、テストを受け次の学年に上がることができる。
もっと見る
カリキュラムについて
機嫌よく通っているので合ってると思っています。学校の授業の内容とスピードに沿った感じで速すぎず、遅すぎずのカリキュラムと授業速度なのでこどもにとっても理解と復習がしやすい環境なのかなと思っています。
また、少し難しい問題などもカリキュラムに組み込まれているようで意欲的に取り組めるようになっているのかなーと思っています。
もっと見る
カリキュラムについて
自分の学年の問題を解くのではなく、Aが小学1年、Bが小学2年と徐々に上がっていき、その単元が終わったら単元末テストを受け、合格できたら学年関係なく次の学年の単元へ進級できる仕組みです。私は最大3学年先の単元を学んでいたときがありました。
もっと見る
カリキュラムについて
自分の勉強の到達度によって進むスピードが違うので周りに置いていかれるという心配がありませんでした。自分で自分を伸ばせて分かるまで何度も考える習慣がつきました。先生が、それぞれ一人ひとりにあったペースで進めてくださって手厚いサポートがありました。
もっと見る
この塾に決めた理由
学校の近くで友達が何人か通っていて勧められたから。
楽しそうな雰囲気だったから。
プリント学習が自分に合っていそうだったから。
もっと見る
この塾に決めた理由
知り合いが通っていたのでとっつきやすかったので決めました。また、料金のこととかが聞きやすかったのでそこに決めました。
もっと見る
この塾に決めた理由
先生が転勤してしまって、前の公文から移動せざるを得なかったのと、口コミや評判を聞いていたら、先生方とても優しいと聞いたためこの塾を選びました。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近いのと学校の帰りにそのままよりやすかった。前に行っていた公文が閉校になったので家から通いやすいところを選ぶようにしたから。
もっと見る
- 最寄駅
- 粟生線小野駅から徒歩6分
- 住所
-
兵庫県小野市神明町417-18
地図を見る