お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 茨城県 日立市 十王駅

十王駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 9 1~9件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 十王教室

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 十王駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とりあえす子どもは問題なさそうに通っていますので、いまのところは問題なさそうな印象を持っている。まだ期間は経ていないので成績に関する評価はこれから。有名どころでネームバリューがあるのと紹介制度が利用出来たので、とりあえず決めてみた部分もあり。最終的に満足出来る結果が出れば良いなと考えるところだはある。

成沢教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が個別だから丁寧だし、とても優しくわからないことはわかるまでとことん教えてくれて繰り返し復習もできるし、本人に寄り添ってくれてる印象をもっている。
またテストなどによって苦手な教科にそってやってくれるので心強い

成沢教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

苦手な分野があるけど分かるまで先生が教えてくれて親身になって考えてくれるアドバイスしてくれる。苦手な分野だからこそ予習、復習をして
次回出来るようにする。宿題も多すぎないので助かります。1人1人に合ったプランを設定してくれる。

麻生教室(茨城県) / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

わかるようになって楽しい。知らないけど。個別だから一人一人に真摯に向き合ってくれてたのしい。めっちゃわかるようになる。問題とか宿題とかも多くてけっこういい。けど終わらない。かなしい。ちゃんと切り替えて頑張ればいいことありけり。先生とか人もいいかんじ。

羽鳥教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立石岡第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別というより、5人以内に先生1人という感じで実施していると聞いている。実際の授業風景はあまり見てはいないので一概に言えない部分はあるが、子どもは特に問題はないとの感想を、持っている。雰囲気はも悪くないとのことをいっている。同級生もいたのもよかったようだ。

成沢教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は基本は個人指導のなります。テキストに沿って進めていきますが、わからないところがあれば子供が分かるまでしっかりと、そしてじっくりと教えてくださるので子どもはとても安心して学習することができました。テスト前には対策もしてくれたのでとても良かったです

水戸駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個人指導が中心となるので、先生とマンツーマンで学習できる。つまづくところがあっても、子供のペースでじっくりと教えてくれるのでとても安心することができた。せんせいがたは明るく熱心で、生徒も一生懸命なのでとても雰囲気が良い塾だと思いました。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青森県立むつ工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、徹底的に苦手分野や不明点をその都度解消してきた所や、学校よりも塾の方が集中して勉強に打ち込めた等、利点が多く、受験に関してはその都度克服する点をアドバイスいただけたようでした。
授業はまず、宿題を見て、前回出された課題や苦手部分の取り組み、カリキュラムに沿って問題を解いていくような流れだったと思います。

知手中央教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立鉾田第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

成沢教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

成沢教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

麻生教室(茨城県) / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

羽鳥教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立石岡第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

恐らく大学生だとおもわれる。もしかするとプロ講師かもしれない。実際の授業風景を常に見ているわけではないので一概には言えない部分はあるが、特に問題はないのではと思われる。自分は行っていないが、個別相談もあるので、それほど問題は無いのではと思われる。

成沢教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も明るく元気で子どもたちの学習に真剣に寄り添ってくれる。教え方もとてもわかりやすいので、少しずつ子どもの成績が上がっていった。わからないところはできるまで粘り強く指導してくださるので、子供も最後まで頑張り抜くことができた。この雰囲気をずっと保ってほしいなと思いました。

水戸駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生から年配の先生までいる。どの先生も優しく頭が良くて熱心なのでとても学習するのには良かった。わからないところもわかるまで子供の力に合わせて粘り強く教えてくださるので、勉強が苦手だった息子も成績が伸びていき、勉強が楽しくなっていった。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青森県立むつ工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても熱い先生が多く学校では得られない習得や理解度があったように思えます。
月日を重ねるごとに理解度が深まり、講師とのコミニュケーションで、通塾が楽しみになり自学のための通塾も増えた結果、受験前には力を着けたように思います

知手中央教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立鉾田第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少人数だったのがポイントではあった。実際の授業風景はあまり見てはいないので一概に言えない部分はあるが、子どもは特に問題はないとの感想を持っているので、今のところはこのカリキュラムで問題はない印象を持っている。

成沢教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常は個別指導で子どものペースでじっくり教えてくれる。わからないところがあればわかるようになるまでしっかりと教えてくれるのでとても良い。テストが近くなると、テスト対策の授業も行なってくれるので、テストの点数アップにもつながりました。

水戸駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には個別指導なので、子供のペースで授業が進められていく。テキストに沿って進められていくが、わからないところはわかるまでじっくり教えてくれるので、取り残されることなく最後までやり切ることができた。テスト対策の授業もあり、テスト対策もバッチリだった。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青森県立むつ工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

明光義塾独自のカリキュラムや単語本、単語帳、または参考書などを元にこなしていたように思います。
ノートに関しても明光義塾のノートがあり、毎回提出が決められており、克服できないところは課題として出されます。
その塾でのやり取りが功を奏したように感じます。

知手中央教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立鉾田第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親戚(従兄弟)が利用していたので、その紹介制度を、使用した。費用も比較的折り合いのつきそう、かつ、車での送迎も問題無さそうな場所であったので。

成沢教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

立地がよく先生の教え方の評判が良かった。合格実績もとても高いのでこの塾にしようと家族で話し合って決めました

水戸駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近くて交通の便が良い。個人指導の塾で地元でもとても評判が良かったのでこの塾で受験勉強をしたいと思って選びました。先生方も熱心だったのでとても良かったです。

水戸駅前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青森県立むつ工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

色々検討した結果本人の希望で通塾決定
塾の雰囲気、先生の教え方等
自分のスタイルに有った塾だと思ったようです。

知手中央教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立鉾田第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の茨城県の受験体験記82件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩2分
住所
茨城県日立市日立市十王町友部東1-3-11フォレシェーヌ1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 十王教室の地図

ico-cancel.webp
02.webp

2050.webp
中央進学会(個別) 十王校

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

個別指導ならではの柔軟なサポートで志望校合格を目指す

ico-kuchikomi--black.webp 十王駅にある中央進学会(個別)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、中央進学会(個別)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の先生に堅苦しさがなくフランクに接してくれるため楽しく塾に通うことができた。それから個別と集団授業があり充実している。私はずっとD判定で合格が厳しいとされていたけれど、過去の実績などをひっぱりだしてどうやったら私が合格できるか一緒に考えてくれて頑張ることが出来た。

多賀校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

多賀校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

中央進学会(個別) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数の個別指導で学力を向上させる
  • 一般入試からAO入試まで志望校に合わせたカリキュラムを提供
  • 在籍生は英検対策の授業料が無料
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩1分
住所
茨城県日立市日立市十王町友部東2-1-17  大島ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

中央進学会(個別) 十王校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

161.webp
いばしん個別指導学院 十王駅前教室

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

1対2の授業スタイルで深い問題解決力を養成!

ico-kuchikomi--black.webp 十王駅にあるいばしん個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(122件)
※上記は、いばしん個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に見て塾に入って良かったと考えている。
本人の主体性を伸ばし つつやる気を引き出し 勉強を習慣化することを身につけることができたと思います。
自分でスケジュール管理をすることは これまでなかったので親から見ても成長につながっていると感じます。

日立駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最初は勉強をやらされてる感じが否めなかったが段々自ら進んで勉強するようになり、それに伴ってか少しずつだが順調に成績が伸びて来ているので、最初は友達と一緒にやりたいと言う理由からだったが今思えば良かったかなと思っています。

日立駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校に合格出来たので、評価はほぼ満点ですが、もう少し頑張れれば、もう一つ上の学校にトライできたと思う。本人が力尽き向上心が湧き立たられていなかったのが残念。我々親が助言してあげれればよかった。塾的には無理に進めないと言ってくれていた。

日立駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

悪いと思う点が見当たらない。個別指導と集団の授業との両方がある塾なので、どちらかが合わなければ別の指導方法を検討しやすい。講師の先生が子供の顔と名前をすぐに覚えてくれるので子供も親近感を持ちやすいようだ。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的な問題を解いて、理解するまでしっかりと繰り返す。
その後、応用力をみにつけるために、様々な問題をとく流れであるが、途中で講師に質問したりすることが、出来るので、分からない問題を分からないままにしないことの大事さを身に着けている。

日立駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団と個別で授業が行われている。集団は比較的スピード感がある授業形式ようで流れていく印象がありました。個別は本人の理解度を先生がしっかり把握してくれている。先生との会話も合間合間にでき気楽に質問できていた。

日立駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団の授業は、学校の授業と同じ と子供が話していた。個別指導は生徒2人に先生が1人つく。個別塾のテキスト以外の内容でも対応してくれるらしい。集団の授業でわからなかった内容を個別指導で教わることもできるらしい。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

質問などもしやすい雰囲気で、わからないところがわかるようになります。
塾がない日でも自習室が使えるので、成績の近いお友達と一緒に勉強しに行っています。先生も、自習するよう指導してくれているようです。

みらい平駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

日立駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

日立駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円

日立駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:20万円

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生ではない スタッフで、教え方も分かりやすいと思うと 本人は言っている。

面識は無いが、生徒とのコミュニケーションの取り方は良いと聞いている。
分からないところで躓いてしまっても、最後まで根気よくサポートしてくれるので、本人にとっても次のヤル気に繋がるのだと思う。

日立駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供が女の子のため、講師も女性の比較的若い方にしてもらい、子供も気楽に質問ができていいと話していた。また、弱点などを的確に指導してくれた。毎回同じ講師ではなく、塾的にも本人に合った講師を探っていた感じがした。
子供もその都度講師の事を話してくれた。

日立駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員と学生バイトが半々ぐらい。その日の授業だけでなく、今後の方針についても子供にしっかりと説明してくれたり、励ましてくれたりしている様子が見られて安心。最初の頃は、建物の外まで見送りをしてくれた。その際に保護者とのコミュニケーションも取れてよかった。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学校の先生よりもわかりやすいようです。
通塾してから、偏差値が入塾時から比べて14上がりました。学年ごとに講師の方は変わりますが、レベルは保たれています。
満足しています。厳しい時は厳しくしてくれます。面談の時には、やわらかい雰囲気で、普段の様子など教えてくれます。

みらい平駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては本人から詳しくは聞いていないが、学力に沿ったカリキュラムを作っていて、個別指導ならではの指導をしてもらっている。
基本をしっかりと身に付けての反復練習と応用力をうまく引き出せるようになるまで対応してもらっているようだ。

日立駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、個別指導と全体指導があり、我が家は人見知りの子のため、個別指導にし、塾的にもそのこのレベルにあった、指導をしてくれた。しっかり目標に向けて頑張っていこうと勇気づけてくれていたこともあった。

日立駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

集団の授業は入塾試験で偏差値50以上の生徒だけが受けられる。それ未満だと個別指導のみ。個別指導で学力が伸びたら、集団の受験対策集中講座を勧められることもある。生徒のレベルと、志望校のレベルを比べて、個々の生徒に合わせた指導をしてくれている。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一学年の人数が増えると、成績別にクラス分けがされるようになります。模試の結果で上のクラスから下のクラスに落ちたり上がったりします。緊張感が出るのでいい仕組みだと思います。
結果によって席順も決まるので、それもモチベーションにつながるようです。

みらい平駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

同級生が通っていたから。
本人の希望が大事だとおもうが、交通のアクセス面では良くないこともあるが、近くに良さそうな塾が無いというこたもも選択した理由の一つ。

日立駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い

日立駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立日立商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の友人が通っていて、子供がこの塾を希望したため。また距離も近く、子供が自分で自転車で通える距離だったから。

東海駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、仲のいい友達が通っていたから

みらい平駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

いばしん個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 茨城県の中学受験や高校受験対策におすすめ
  • 授業は1対2の個別指導スタイル!
  • 個々に合わせたオーダーメイドカリキュラム

いばしん個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の茨城県の受験体験記32件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩2分
住所
茨城県日立市日立市十王町友部字土渕203番8 
ico-map.webp 地図を見る

いばしん個別指導学院 十王駅前教室の地図

ico-cancel.webp
04.webp

comingsoon.webp
早稲田学習塾 十王教室

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩9分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

時に優しく、厳しく、論理的思考力を身につける進学塾

ico-recommend--orange.webp

早稲田学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力だけでなく論理的思考力を養う指導
  • 小学生から机に向かって考えられる生徒を育てる
  • 茨城統一テストを活用し、本番で点が取れる力をつける
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩9分
住所
茨城県日立市日立市十王町友部1596-2
ico-map.webp 地図を見る

早稲田学習塾 十王教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 十王教室

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 十王駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

近辺にいくつかの塾があり、要望をお話ししてもどこの塾も断られました。しかし公文では塾に通う前に目的をお話ししてそれに伴い塾長が特別レッスンを組んでくれたことがとても嬉しかった。また、結果的に志望校に合格できたので、この回答となりました。

ナチュレ富士山教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立常陸大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅では全くと言って良いほど 勉強をしなかった娘が この塾に通った事で自主的に机に向かう時間が増えたと感じました。正直 ほんとうに高校に受かることが出来るのかと不安でしたが 通塾する事で本人のモチベーションも上がり 無事に高校受験に合格する事が出来ました。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。
毎日楽しく学習できるようになったのは、公文に通ったおかげだと思っている。
合う子にはとてもいいと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

大勢の生徒と一緒に受講するよりも、個人的に集中して学習するほうが性格にに向いている。先生も親・親戚・市内の人々が知り合いなので、安心して任せられる。わからないところをすぐ質問してすぐに解決できる。成績が不振だった場合は、追加の授業等も行ってくれる。テストの復習も個人的に行ってくれる。かゆいところに手が届く状態

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は、少人数による密度の高い教育を行うことが基本であることから、授業形式については、双方向・多方向形式を中心として、科目の特徴に応じて、講義形式や演習形式などが用いられます。
また、各科目について、担当講師が個別の質問等を受ける時間を確保しているようです。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室に着いたら、独学で学習をはじめる。今日やるべきプリントを先生からもらい、国語や英語の場合は音読をしながら学習する。
教室には、いつも10名以下の少人数の生徒がいて、少ない時は数名しかいないが、逆に静かで集中して学習することができる。周りを気にすることなく取り組んでいける環境。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は個人授業で常時2~3名を対象。学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

全て自学自習のスタイルであるが自習室が完備されており、自学自習に取り組む雰囲気は素晴らしい環境であった。ただでてきている生徒の数が多くなるとキャパシティの問題から息苦しくかんじることもあったのでその部分は改善が必要である。

さくら台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

ナチュレ富士山教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立常陸大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

近くの大学卒業の若い先生でした。明るくさわやかな好青年で 生徒達に とても人気ぬやなある講師でした。分からない問題も生徒が自分で解けるようになるまで丁寧に教えてくださいました。受験も堅苦しい授業ではなく 時には笑いありの楽しい授業だったと聞いております。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しく、やる気を引き立たせてくれる雰囲気。
年齢は若いおばあちゃんだが、信頼できない実績と経験がある。
いつもどんな風に学習しているかをよく見ていて、いろんなことを褒めてくれる。

いいところをたくさん知っていて、生徒一人一人をよく見ているなと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は市内の有名な時計店の息子、いろいろなつての知り合いで性格等もよく知り、要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的には塾の経営者が教えてくれる体制ではあるが、全ての授業についてはプリントをひたすら自らの力で考えて解くことの繰り返しである。不明点を考えた上で教えてもらうのであるが、高校生の分野まで幅広く教材があるので良かったです。

さくら台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業中は基礎に関する説明が少ない場合がありますが 質問すれば丁寧な指導を受けられます。
理解し切れない箇所は、授業前後に直接講師に質問をすると疑問を解消しながら通えます。
進路指導から家庭学習までトータルでマネジメントし、生徒一人一人に、あった指導で志望校合格を目指せます。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1つ学年下のところからスタートして、100点満点を積み上げていく学習方法。
半年ほどで、現在の学年まで追いついてきた。
これから翌年度以降の学習に取り組んでいくことになる。
1枚のプリントを数分で終えることができるので、コツコツと続けることができ、わたしの子供にはあっていると思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自ら学習するスタイルなのでとにかくプリントをすすめていくことがすべてである。日本全国同じカリキュラムで運営されており、この教室でも同様に進められている。それに応じて分からないことを聞くことが、大切である。

さくら台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が先に通っていて 一緒に通わないかと誘われた事がきっかでした。高校受験を控え 学校での成績も良くなかったので決めました!

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

公文式に興味があったから

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個人授業でわからないところをすぐに聞ける

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から歩いて通える範囲で基礎をしっかり教えてくれる上、自ら考える能力を養えることが何より大切なことを教えてくれるから

さくら台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の茨城県の受験体験記41件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩7分
住所
茨城県日立市日立市十王町友部1623-7 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 十王教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp

6674.webp
長谷川塾 本校

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

アットホームな雰囲気で学べる。40年以上の実績がある学習塾

ico-recommend--orange.webp

長谷川塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 送り迎えが難しい家庭などはWebオンライン授業も可能
  • 一人ひとり個別に作る完全オーダーメイドのカリキュラム
  • 個別指導90分の授業料が1回2,500円と低価格
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩7分
住所
茨城県日立市日立市川尻町6-44-30
ico-map.webp 地図を見る

長谷川塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 川尻町教室

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 十王駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

近辺にいくつかの塾があり、要望をお話ししてもどこの塾も断られました。しかし公文では塾に通う前に目的をお話ししてそれに伴い塾長が特別レッスンを組んでくれたことがとても嬉しかった。また、結果的に志望校に合格できたので、この回答となりました。

ナチュレ富士山教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立常陸大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅では全くと言って良いほど 勉強をしなかった娘が この塾に通った事で自主的に机に向かう時間が増えたと感じました。正直 ほんとうに高校に受かることが出来るのかと不安でしたが 通塾する事で本人のモチベーションも上がり 無事に高校受験に合格する事が出来ました。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。
毎日楽しく学習できるようになったのは、公文に通ったおかげだと思っている。
合う子にはとてもいいと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

大勢の生徒と一緒に受講するよりも、個人的に集中して学習するほうが性格にに向いている。先生も親・親戚・市内の人々が知り合いなので、安心して任せられる。わからないところをすぐ質問してすぐに解決できる。成績が不振だった場合は、追加の授業等も行ってくれる。テストの復習も個人的に行ってくれる。かゆいところに手が届く状態

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は、少人数による密度の高い教育を行うことが基本であることから、授業形式については、双方向・多方向形式を中心として、科目の特徴に応じて、講義形式や演習形式などが用いられます。
また、各科目について、担当講師が個別の質問等を受ける時間を確保しているようです。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室に着いたら、独学で学習をはじめる。今日やるべきプリントを先生からもらい、国語や英語の場合は音読をしながら学習する。
教室には、いつも10名以下の少人数の生徒がいて、少ない時は数名しかいないが、逆に静かで集中して学習することができる。周りを気にすることなく取り組んでいける環境。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は個人授業で常時2~3名を対象。学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

全て自学自習のスタイルであるが自習室が完備されており、自学自習に取り組む雰囲気は素晴らしい環境であった。ただでてきている生徒の数が多くなるとキャパシティの問題から息苦しくかんじることもあったのでその部分は改善が必要である。

さくら台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

ナチュレ富士山教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立常陸大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

近くの大学卒業の若い先生でした。明るくさわやかな好青年で 生徒達に とても人気ぬやなある講師でした。分からない問題も生徒が自分で解けるようになるまで丁寧に教えてくださいました。受験も堅苦しい授業ではなく 時には笑いありの楽しい授業だったと聞いております。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しく、やる気を引き立たせてくれる雰囲気。
年齢は若いおばあちゃんだが、信頼できない実績と経験がある。
いつもどんな風に学習しているかをよく見ていて、いろんなことを褒めてくれる。

いいところをたくさん知っていて、生徒一人一人をよく見ているなと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は市内の有名な時計店の息子、いろいろなつての知り合いで性格等もよく知り、要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的には塾の経営者が教えてくれる体制ではあるが、全ての授業についてはプリントをひたすら自らの力で考えて解くことの繰り返しである。不明点を考えた上で教えてもらうのであるが、高校生の分野まで幅広く教材があるので良かったです。

さくら台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業中は基礎に関する説明が少ない場合がありますが 質問すれば丁寧な指導を受けられます。
理解し切れない箇所は、授業前後に直接講師に質問をすると疑問を解消しながら通えます。
進路指導から家庭学習までトータルでマネジメントし、生徒一人一人に、あった指導で志望校合格を目指せます。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1つ学年下のところからスタートして、100点満点を積み上げていく学習方法。
半年ほどで、現在の学年まで追いついてきた。
これから翌年度以降の学習に取り組んでいくことになる。
1枚のプリントを数分で終えることができるので、コツコツと続けることができ、わたしの子供にはあっていると思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自ら学習するスタイルなのでとにかくプリントをすすめていくことがすべてである。日本全国同じカリキュラムで運営されており、この教室でも同様に進められている。それに応じて分からないことを聞くことが、大切である。

さくら台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が先に通っていて 一緒に通わないかと誘われた事がきっかでした。高校受験を控え 学校での成績も良くなかったので決めました!

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

公文式に興味があったから

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個人授業でわからないところをすぐに聞ける

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から歩いて通える範囲で基礎をしっかり教えてくれる上、自ら考える能力を養えることが何より大切なことを教えてくれるから

さくら台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の茨城県の受験体験記41件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩8分
住所
茨城県日立市日立市川尻町6丁目43-3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 川尻町教室の地図

ico-cancel.webp
08.webp

1464.jpg
茨進ゼミナール 十王駅前校

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩18分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業

対面授業と映像授業の「ダブル授業」で学力が定着

ico-kuchikomi--black.webp 十王駅にある茨進ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(375件)
※上記は、茨進ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の雑談が、程よく入っていて眠くならずに済んだし、宿題の出題が本当によく考えられていて、数学の問題の解き方は慣れるまで練習することができたし、理科などの暗記もできて点数も上がり、最終的に第一志望に合格することができたから。

日立駅前1号館 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団授業ではまったく評価出来ないと思われたが、個別授業のコースがあったため、間違いなくレベルアップができていた。大学生のアルバイトであったが、本人いわく教えかたが上手で、話しも楽しくて塾に行くことを嫌がらなかった。受験した高校すべてに合格したため、塾の広告に顔写真付きで掲載された。

日立駅前1号館 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立多賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

第一志望はダメでしたが、入塾も遅かった保護者側の反省と最後に本人のひと踏ん張りの頑張りができずもあり、塾に対しては親身になって相談させてもらいましたので良い印象を持っています。第二志望の入学した高校がとてもよく、私立に対してどこが良いかしっかり説明してくれたお陰だと思っています

常陸多賀駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:水城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

学力ごとにクラスが分けられているため真剣に取り組める環境である。また随時テストで偏差値や授業の理解度を確認してくれるため保護者にとっても安心できる環境である。定期的な講師陣との面談もあり塾への疑問点も質問できるので高い塾代を払う価値はあると思う。

竜ヶ崎たつのこ校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立藤代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師一人に受講生2人の個別コースだったので、無理なく実力に合わせた勉強ができた。相手の実力が低すぎるすと、講師がつきっきりになることがあり、ほとんど放置に近い日もあったらしい。若くて明るい講師だったので、楽しく勉強できた。

日立駅前1号館 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立多賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

科目毎に通常は一コマ50分、夏季講習などはは講義とテストで一コマ90分で実施していました。予習範囲を事前連絡し、授業は県立高校入試試験の出題傾向からポイントとなる分野を中心に講義と出題例を解き、答え合わせ、解説を繰り返し実施。

常陸多賀駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:水城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学力が低い塾生は個別指導のクラスに振り分けられている。ある程度の学力の塾生は集団指導のクラスに振り分けられている。私語は厳禁であり授業に集中できる環境になっている。学力向上のため真剣に取り組み参加を促していく。

竜ヶ崎たつのこ校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立藤代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師の方の授業のあと、質問などしやすい雰囲気のようで、単元の取りこぼしがないよう進みます。模試などで特定の教科である一定以下の結果が出ると、落ちこぼれ生用の補講があります。本人は監獄と表現していました。

みらい平駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

日立駅前1号館 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立日立第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

日立駅前1号館 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立多賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

常陸多賀駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:水城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

竜ヶ崎たつのこ校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立藤代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

茨城大学工学部のアルバイトで、経験は1年未満らしい。カリキュラムはある程度決まっているらしいが、講師が作成したプリント的教材を使うことが多かった。基本的に個別授業だったので講師は一人で、たまに別の講師が担当することがあった。

日立駅前1号館 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立多賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

バイトのような講師はおらず、経験が豊かで親も子供も話しやすかった。
模試の後は個別に面談してもらい、時間を気にすることなく、間違った箇所、弱点をはっきり伝えてくれて助かりました。
特に私立系は同じ学校内で学力レベルでクラス分けされて県立との比較がわかりづらいところがありましたが、丁寧に解説してくれました

常陸多賀駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:水城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師陣は受験科目指導に特化しているため受験情報も豊富である。また試験も定期的に実施しておりその都度塾生の弱点を把握して指摘することができている。大手でもあり受験情報量は豊富な方だと思う。学力向上のために今後もきちんと参加して行きたい。

竜ヶ崎たつのこ校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立藤代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

集団の方の講師はベテランのプロでした。
生徒におもねることなく、厳しく叱責出来る講師です。
過去問の難題に対しても、指導して頂けています。
結果が出るのはこれからですが、最終偏差値は入塾時から20ほど上がり、指導力には大変満足しています。

みらい平駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは高校受験に合わせたコースで5教科の平均点数を上げることが目標であった。ある程度の底上げができたら、点数を上げたい教科に絞って受講していた。
受験する高校のレベルが低いので、カリキュラムのレベルも無理なく受講できるものであった。

日立駅前1号館 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立多賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

入塾前の模試により、学力に応じてクラス分け、個別指導クラスも設けられていた
更に上を目指す場合は他校にそれ専用クラスがあり、幅広く選択肢があった。
夏季、冬季またその中で集中合宿などもあり、カリキュラムは充実していたと思います。

常陸多賀駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:水城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業のレベルもきちんと学力ごとに分けられており、テキストや試験も学力ごとになっている。親身な指導体制になっている。分かるまで対応してくれるため真剣に取り組めば学力の向上に繋がる。今後もきちんと参加して行きたい。

竜ヶ崎たつのこ校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立藤代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中3時のテキストは両手にいっぱいの了解になります。受験前には、朝9時から夜7時までの集中授業があり、嫌でも勉強する環境か与えられます。
志望校の過去問は、週に一度やることを課せられるので、いわれたことをこなしていれば受験するレベルには達っします。

みらい平駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて、偏差値が低くても受け入れて、教科ごとに選択ができて、曜日と時間指定ができる自由さがあったから。

日立駅前1号館 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立多賀高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

合格実績

常陸多賀駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:水城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

大手であり受験情報が豊富で進学に強いから。苦手な箇所をきちんと対策してくれる。時間外でも親身に相談に乗ってくれる。

竜ヶ崎たつのこ校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:茨城県立藤代高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績が同じくらいの子供の友達が通っていて、かつ家から信号なしで通える範囲にあったので、紹介して貰えたので。

みらい平駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

茨進ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 対面授業+映像授業のダブル授業で学習を徹底サポート
  • 繰り返し視聴できる映像授業で自分のペースで学習!
  • 特別講習や合宿などの豊富な入試対策で受験勉強をバックアップ

茨進ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の茨城県の受験体験記84件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩18分
住所
茨城県日立市日立市十王町友部字土渕203番8
ico-map.webp 地図を見る

茨進ゼミナール 十王駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 川尻海岸教室

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩28分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 十王駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

近辺にいくつかの塾があり、要望をお話ししてもどこの塾も断られました。しかし公文では塾に通う前に目的をお話ししてそれに伴い塾長が特別レッスンを組んでくれたことがとても嬉しかった。また、結果的に志望校に合格できたので、この回答となりました。

ナチュレ富士山教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立常陸大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅では全くと言って良いほど 勉強をしなかった娘が この塾に通った事で自主的に机に向かう時間が増えたと感じました。正直 ほんとうに高校に受かることが出来るのかと不安でしたが 通塾する事で本人のモチベーションも上がり 無事に高校受験に合格する事が出来ました。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。向き不向きがあると思うが、集中力とらやる気、できるが増えることで自信がついてきていると思う。
毎日楽しく学習できるようになったのは、公文に通ったおかげだと思っている。
合う子にはとてもいいと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

大勢の生徒と一緒に受講するよりも、個人的に集中して学習するほうが性格にに向いている。先生も親・親戚・市内の人々が知り合いなので、安心して任せられる。わからないところをすぐ質問してすぐに解決できる。成績が不振だった場合は、追加の授業等も行ってくれる。テストの復習も個人的に行ってくれる。かゆいところに手が届く状態

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は、少人数による密度の高い教育を行うことが基本であることから、授業形式については、双方向・多方向形式を中心として、科目の特徴に応じて、講義形式や演習形式などが用いられます。
また、各科目について、担当講師が個別の質問等を受ける時間を確保しているようです。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室に着いたら、独学で学習をはじめる。今日やるべきプリントを先生からもらい、国語や英語の場合は音読をしながら学習する。
教室には、いつも10名以下の少人数の生徒がいて、少ない時は数名しかいないが、逆に静かで集中して学習することができる。周りを気にすることなく取り組んでいける環境。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は個人授業で常時2~3名を対象。学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

全て自学自習のスタイルであるが自習室が完備されており、自学自習に取り組む雰囲気は素晴らしい環境であった。ただでてきている生徒の数が多くなるとキャパシティの問題から息苦しくかんじることもあったのでその部分は改善が必要である。

さくら台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

ナチュレ富士山教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立常陸大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

近くの大学卒業の若い先生でした。明るくさわやかな好青年で 生徒達に とても人気ぬやなある講師でした。分からない問題も生徒が自分で解けるようになるまで丁寧に教えてくださいました。受験も堅苦しい授業ではなく 時には笑いありの楽しい授業だったと聞いております。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しく、やる気を引き立たせてくれる雰囲気。
年齢は若いおばあちゃんだが、信頼できない実績と経験がある。
いつもどんな風に学習しているかをよく見ていて、いろんなことを褒めてくれる。

いいところをたくさん知っていて、生徒一人一人をよく見ているなと思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は市内の有名な時計店の息子、いろいろなつての知り合いで性格等もよく知り、要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的には塾の経営者が教えてくれる体制ではあるが、全ての授業についてはプリントをひたすら自らの力で考えて解くことの繰り返しである。不明点を考えた上で教えてもらうのであるが、高校生の分野まで幅広く教材があるので良かったです。

さくら台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業中は基礎に関する説明が少ない場合がありますが 質問すれば丁寧な指導を受けられます。
理解し切れない箇所は、授業前後に直接講師に質問をすると疑問を解消しながら通えます。
進路指導から家庭学習までトータルでマネジメントし、生徒一人一人に、あった指導で志望校合格を目指せます。

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1つ学年下のところからスタートして、100点満点を積み上げていく学習方法。
半年ほどで、現在の学年まで追いついてきた。
これから翌年度以降の学習に取り組んでいくことになる。
1枚のプリントを数分で終えることができるので、コツコツと続けることができ、わたしの子供にはあっていると思う。

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿って予習復習形式で進める形。要望等も言いやすい環境。子供にとっても優しくこちらのレベルに応じて丁寧に指導してくれる。急な休みも授業料から調整してくれて助かる。常時2~3名を指導なのでピンポイントで質問できる環境

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自ら学習するスタイルなのでとにかくプリントをすすめていくことがすべてである。日本全国同じカリキュラムで運営されており、この教室でも同様に進められている。それに応じて分からないことを聞くことが、大切である。

さくら台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が先に通っていて 一緒に通わないかと誘われた事がきっかでした。高校受験を控え 学校での成績も良くなかったので決めました!

吾妻教室【茨城県】 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立筑波高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

公文式に興味があったから

谷田部四ツ角教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個人授業でわからないところをすぐに聞ける

潮来あやめ教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:茨城県立麻生高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から歩いて通える範囲で基礎をしっかり教えてくれる上、自ら考える能力を養えることが何より大切なことを教えてくれるから

さくら台教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:西宮市立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の茨城県の受験体験記41件のデータから算出

最寄駅
JR常磐線(取手~いわき)十王駅から徒歩28分
住所
茨城県日立市日立市川尻町1丁目30‐8 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 川尻海岸教室の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 十王駅で人気の塾を教えて下さい
A. 十王駅で人気の塾は、1位は個別指導の明光義塾、2位は早稲田学習塾、3位はいばしん個別指導学院です。
Q 十王駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 十王駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
Q 十王駅の塾は何教室ありますか?
A. 十王駅で塾選に掲載がある教室は9件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

十王駅周辺の中学生向けの塾の調査データ

十王駅周辺の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている十王駅にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は33人が20,001円~30,000円でした。

十王駅周辺の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている十王駅にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は46%が週2回でした。

十王駅周辺の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている十王駅にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は50人が中学3年生でした。

十王駅周辺の中学生向けの学習塾や予備校まとめ

十王駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾9件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている十王駅周辺にある中学生向けの塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください