全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
北間駅
社会の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は北間の検索結果です


- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線北間駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
北間にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
総評価:とてもいいです。
成績が上がりました。特に算数。勉強の大切さを教えてもらい学習習慣がつきました。
塾の自習室で宿題をしにいくようになりました。
何で今勉強するのか、苦手な所を放置するとどうなるのかから丁寧に教えてくれます。
先生たちは優しく褒め上手です。
年3回テストもあり成績が可視化しやすいです。
もっと見る





塾の総合評価
中学受験しないならおすすめ。
学校の授業についていけるようになり、算数の成績が上がりました。
自習室もあり、宿題を気軽にしに行くようになり学習習慣もつきます。
先生に相談しやすくてとてもいいです。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導塾ということで、生徒2対先生1の授業でしたが、テキストも良く先生も良く進め方も良く、効率的に成績を伸ばすことが出来ました。テキストがほんとに良いです。めちゃめちゃ為になる内容で、高校受験が終わった今でも使っています。
もっと見る





塾の総合評価
そもそも塾が必要か否かを考えた時、本人の性格や個性とのマッチングができるのかできないのかも重要で、合わない塾に通わせてもまるで意味がない。
たまたま近くに本人の性格にマッチする塾があった事、学校の授業の理解度が低く学校だけでは追いついていけなくなるのではと考えた事、塾そのものの考え方に納得できた事など複数要件が重なった事もあるが、一番は本人にとって現状良い選択であった事もあり、この塾の評価を良いとして考えている。
もっと見る




アクセス・環境
・個別なので基本先生1人に生徒2人。
1人の生徒に教えている間、もう1人は問題を解く。順番に教えるスタイル。
・小テストはないが、毎回宿題があり、毎回正答率を算出理解度確認が必須で行われる。
・オンライン授業にも対応している。
もっと見る





アクセス・環境
基本生徒2人に先生1人です。順番に教え、待ってる間に問題を解いているシステムです。
流れもいいと思います。
雰囲気はとてもいいです。
先生と生徒の距離が、わからないところがあったら質問しやすい環境だからです。
もっと見る





アクセス・環境
別学年の生徒とペアになっていて交互に教えて頂くスタイル。個別指導という形だが1対1ではない。しかし、別学年との組み合わせが逆に刺激になり良いと思う。
ひたすらにテキストをこなしていくというよりも、わからない問題の考え方を紐解いていくような形式で授業が進むので、すぐにではないが徐々に確実に理解力が高まっているように感じる。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導で(一対一か二)問題を解いていく。分からなかったら、その都度聞く。先生から簡単なテストがあり、進み具合を確認してくれる。進めたら、どんどん先に進ませてくれる。うまく褒めてくれて、和やかな雰囲気
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る




講師陣の特徴
・教師の種別:社員の塾長とアルバイトの大学生がおります。塾長が常駐してます。
・教師の教師歴:新人もベテランもいらっしゃいます。
・教え方:学校より分かり易い。わかるまで教えてくれる。優しい。褒めてくれる。
・教師の人柄:塾長も他の先生も基本優しい。褒め上手。
もっと見る





講師陣の特徴
講師については、大学生のアルバイトの方が多いと思います。
決まってないのでローテーションです。
たまに塾長の時もあります。
今のところどの方もわかりやすいそうです。
やはり一番わかりやすいのは塾長だそうです。
もっと見る





講師陣の特徴
面白く教えて頂ける講師陣で授業が楽しい。
個別授業なので、わからないところをすぐに教えてもらえる。
比較的若い講師陣で個人毎のメンタル部分も考えて接してくれている。そういう意識があるからかも学校の教師とは別の意味で信頼関係が生まれやすいのではと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生がほとんどですが、ずっと同じ先生が見てくれています。入れ替わりがあまりないように感じる。ベテランの社員の先生が1人いて、受験の相談にのってくれる。先生の希望を最初に聞いてくれ、あった先生にしてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
・実施されてるカリキュラムの内容:
通常授業では中学受験しないので学校の教科書の進め方と同じ。オリジナルのテキストがある。
講習中は復習の内容となり通常のテキストと別にオリジナルのテキスト内容となる。
・難易度:学校と同じなので普通。
もっと見る





カリキュラムについて
専用のテキストがあります。
ですが内容自体は学校の内容を少し進んでやっているので内容は普通だと思います。
個人差はありますでしょうが。
長休みになると講習があり、そちらもテキストがあります。
主に復習が中心です。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業が復習になるようカリキュラムが組まれているので塾での授業で事前理解が進み学校の学びがより深まる。
さらに1時間30分程度の時間設定のうち学校で行ったテストの復習も行なっており、予習部分と復習部分で飽きが来ない流れを組んでいる。
もっと見る




カリキュラムについて
塾独自のテキストを何回も繰り返し解く。先取り中心なので、レベルはやさしい〜普通。テスト前には、希望すれば対策勉強をしてくれる。季節ごとの講習会では、復習を取りこぼしなくしてくれ、レベルに合わせて内容を代えてくれる。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供の性格的に通うなら個人塾希望で塾ナビで検索。自宅から一番近く、悪天候でも通えるところだったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすい為。中学受験はしないので学校の授業についていけるようにしたかったので個人塾を希望。
もっと見る





この塾に決めた理由
最大の理由は歩いて通える距離にあること。体験時の講師陣が大変明るく本人が通いたいという意識が高まったのも理由となる。
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線北間駅から徒歩18分
- 住所
-
石川県金沢市近岡町411-1
地図を見る


プロアクティブ 編集部のおすすめポイント

- 通塾対象エリアを限定して行う地域特化型の指導
- セルフ・エスティーム指導で学習効果を高める
- メリハリある学習環境、豊富な合格実績
- 住所
-
石川県金沢市直江東2-8
地図を見る


- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線三ツ屋駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
北間にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
小学校から通うと考えた時の立地がとにかくいいです。(小学校の目の前)中学校からも楽々徒歩圏内です。そのため、無理なく継続して通うことが出来ると感じました。講師の方も子供の対応に慣れているので、何も心配することなく、安心して子供を任せることが出来ました。様々な学年や中学、高校生などが混ざった環境も刺激になって良いと感じました。
もっと見る




塾の総合評価
塾の雰囲気がいいですね。個人的には勉強しやすい環境ですですが、友達があまり好きじゃないと言ってたこともあって星4にさせていただきます。先生もいい方もいればっていう感じですかね。苦手な先生もいますが面白い先生方もいます。私はこれくらいで大丈夫です。
もっと見る




塾の総合評価
宿題も多くないので子供は嫌がらずに自ら学習する習慣がついているように思う。授業料もそこまで高くないので継続しやすく、先生とも簡単に連絡がとれて相談もしやすい。もう少し通える日が選べればいいかとは思うけど、行けない日の振り替えもできるのでいいです。
もっと見る





塾の総合評価
幼稚園から英語を始めて中学校で英検2級を取得する事が出来た。英語が苦手になる事なくリスニングもしっかりでき英語が何より好きだった。これも小さい時から毎日の学習が身についたおかげだと思います。毎日学習する習慣が身についた。
もっと見る




アクセス・環境
自習ができるように勉強習慣を作ってくれた。テキストの内容は簡単なので、先生とマンツーマンではなく、子供が自主的に勉強出来るようにしてくれた。机がたくさん並んだ教室で様々な学年や中学、高校生も混ざって勉強するのでいい刺激になったと思う。
もっと見る




アクセス・環境
体験でしか見学していないのでよくわかりません。宿題が出されてそれのお直しを中心にしているみたいです。部屋が狭いのでいっぱいいっぱいで個別で教えてもらっています。隅っこでは自習だけに来ている生徒もたくさんぃした。
もっと見る





アクセス・環境
たくさんの子達がいて各々のレベルにあわせたプリントをする。
個人個人が黙々とプリントをして、プリントが終わると先生の回答とやり直しで時間を費やされる。
早い人は直しがなく終わる人もいるし、直しが終わらないとかなりの時間を費やす。。
もっと見る




アクセス・環境
入ったらバーコードを通すので、家にいながら子供が教室に入ったことがわかる。
宿題を提出して、本日の課題を教室でやり採点をしてもらって、直しがあればその場でやる。
前回の宿題の採点が終わっているので、そこで間違いが見つかればその時にやる。
終わったらまたバーコードを通すので、教室から出たことがわかる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
先生歴20年以上のベテランだった。物腰が柔らかく、子供の扱いに慣れている印象でした。子供に怒りつけるような様子や失礼な態度は見られなかった。でも、好き嫌いはあると思います。うちの子供とは相性がよく、問題なく学習を行うことができました。
もっと見る




講師陣の特徴
講師については不明ですが国語を専門にしている先生で少し厳しい感じの先生だった。英語に関してはネイティブな先生ではなく、日本の先生でいーペンシルという教材を使用して学習している様子。何かあればメール、電話ができて相談しやすいです。
もっと見る





講師陣の特徴
年配のおばあちゃんから若い女性スタッフが数人いる。
おばあちゃんは親の代から見てくれているベテランさん。おばあちゃんとの面談では子供の相談にも乗ってくれる。
勉強もわかるまで教えてくれている。
帰りの時には親に電話をしてくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
代表の先生は生徒やその親を全て把握してくれているので、顔を親の顔を見るたびに子供の塾での様子を教えてくれる。
また地域密着型なので、小学校に入る前にも小学校の様子などを教えてもらえた。
採点係の先生も親切でわりと子供と親を把握している感じがする。
安心して通わせられる。
もっと見る




カリキュラムについて
一人一人に合ったテキストを選んでくれる。先生が入塾時のテストを見て、一人一人の学習速度や理解度にあったテキストを用意してくれる。カリキュラムについては、事前に冊子で詳しく説明があり、不安なく子供を通わせることができた。不明点があれば、すぐに講師が相談に乗ってくれた。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについてはあまり把握していないです。国語と英語を選択していますが、幼児レベルから少しずつ進んでいくみたいです。教材が終わればテストがあり、それに合格すれば新しい教材にすすむみたい。他にも算数があるが今は選択していません。
もっと見る





カリキュラムについて
算数を受講していて、算数のプリントを数種類もらって授業している。
国語や英語など多くのカリキュラムを受けている人もいます。多くするほど授業時間は比例して伸びます。
基本は宿題を受け取りやってから授業を受ける。
もっと見る




カリキュラムについて
子供のレベルに合わせて進んでいくので、親が家で気にかけて見ているお家は進むのが早いだろうと感じる。
毎日の勉強習慣はかなり身につくと思う。
学年が進めばもう1教科増やしたいが、今はまだその時間は集中できない。
もっと見る




この塾に決めた理由
通いやすい場所にあったからという理由が1番です。小学校帰りに子供が1人で行ける、塾へ行くとバーコードで出席チェックをするので、それが保護者携帯へ繋がり分かるのが良かった。帰宅時にも携帯へ連絡が来るので、お迎えが楽でした。
もっと見る




この塾に決めた理由
家と学校に近く1人でも通えそうだったから。月謝も安めなので通いやすそうだから。友達もいっているから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の成績に不安を感じたから悩み、どこかに通うことにしました。
長く続いていましたし、近くにもあったので選びました。
もっと見る




この塾に決めた理由
住んでいるところから近くて、近くを通るたびに先生が笑顔で挨拶をしてくれるから。
お友達も通っていて評判が良かったので決めた。
もっと見る




- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線三ツ屋駅から徒歩4分
- 住所
-
石川県金沢市三ツ屋町イ‐65
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
北間にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的に通わせてとても良かったと思っている。これから第二子や第三子も塾を通うことになったらぜひ同じところに通わせてあげたい。しかし金額面においてまだまだ不安な部分もあるので引き続き色んな選択肢を持っていたいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
自宅からも近く塾講師とのコミュニケーションも良好で、子供の特性を理解した上で対応してくれたことが一番良かった。無駄な教材の売り込みも無くて金銭的にも安心出来て良かった。子供メインで授業が進む姿勢が良かった。
もっと見る





塾の総合評価
全体的には、緩いと感じられる親御さんもいるかと思いますが、個人的には満足のいくものでした。詰めこみすぎない体制がよく、子供が余計なプレッシャーを感じることもなくのびのびと勉強することが出来たと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
個人差が非常にあると感じます。私は自分で進める形式が1番あっていたため、この塾がいちばん良かったが、授業形式が良い人もいると思うため、全員に進めることはできない。塾長も先生も親身になってくれるので、とてもいい塾でした。
もっと見る




アクセス・環境
個人、個人しっかり勉強できるように机を友達と隣にならないようにしたり、また先生が見回りもしてくれるので分からないところがあればすぐに質問出来るところも良いと思っています。また学校と平行して進められるので復習代わりとして勉強出来ている。
もっと見る




アクセス・環境
学年が入り乱れていたが、小テストを多く取り入れて児童のレベルに合わせた展開を行っていた。授業自体は整然と流れ和気あいあいとした中にもピリッと緊張感をもたせるために職員を配置する工夫をしており、問題クラスの様なことも無かった。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした中にも緊張感があり、時に息抜きも織り交ぜていて生徒が飽きないような雰囲気を作るのが上手だったように記憶していましています。子供が楽しんで通えていたのが一番良かったと感じました。こちら側との信頼関係もありました。
もっと見る





アクセス・環境
自分で問題集を用意し、解くという形式である。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
教室は静かで集中できる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の先生で何かあった際もしっかり保護者に連絡をくれたりするのであんしんして通わせることが出来る。また子供に合った進め方をしてくれるので助かっている。褒めるところは褒める事をしてくれるので本人もやる気を出して勉強している。
もっと見る




講師陣の特徴
地域に根ざした学習塾で、長きに渡って開塾している。講師はプロ、知識も豊富で教える能力も高かった。塾生個人の能力を見極める事の出来る人材であった。終了時間も遅くなく外が明るいうちに帰宅させるなど防犯面でも信用が出来た。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの塾講師によるもので生徒個人に合わせた対応が出来る方でした。子供とのコミュニケーションも良好でヤル気を引き出すのが上手であったと思います。若い先生と年配の先生が交互に教えてくれたので飽きがこなかったし、安心して任せることができました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が主に見てくれた。自分で課題や問題集を用意し問題を解く。分からないことがあればすぐに聞け、分かりやすく説明してくれる。答えだけでなく、細かい解き方まで教えてくれるし、覚えやすく教えてくれるので同じ間違えをしにくい。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題や自動に合わせたカリキュラムで行ってくれている。間違い箇所もしっかりと丁寧に赤ペンと付箋を使って示してくれているのでその辺も助かっている。また休んでしまった週のカリキュラムも用意してくれるので安心出来る。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは新しいものは当然であるが、復習に力を入れていた。児童の負担にならないように詰めこすぎないスケジュールを立てていた。カリキュラムでは特にこの科目といったものはなく、バランスよく配分して幅広い対応をとっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
幅広く科目設定していたように記憶しています。授業の構成も強弱がハッキリしていて目的も明確であったように記憶しています。詰めこみすぎないペースと量で生徒の苦手分野と理解力をよく把握して個別の対応も取り入れていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
自分で問題集を用意し、解くという形式であるため、特にカリキュラムについて指摘することは無い。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いため。また同い年の子供も通っているため本人からの希望で勉強もしつつコミュニケーションの一貫として。
もっと見る




この塾に決めた理由
距離が近い
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすかった。色々塾を試した結果ここが1番自分に合っていると感じた。分かりやすく教えてくれ、教室の雰囲気もよく集中できると感じたから。
もっと見る




- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線内灘駅から徒歩3分
- 住所
-
石川県河北郡内灘町アカシア1-60
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
北間にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的に通わせてとても良かったと思っている。これから第二子や第三子も塾を通うことになったらぜひ同じところに通わせてあげたい。しかし金額面においてまだまだ不安な部分もあるので引き続き色んな選択肢を持っていたいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
自宅からも近く塾講師とのコミュニケーションも良好で、子供の特性を理解した上で対応してくれたことが一番良かった。無駄な教材の売り込みも無くて金銭的にも安心出来て良かった。子供メインで授業が進む姿勢が良かった。
もっと見る





塾の総合評価
全体的には、緩いと感じられる親御さんもいるかと思いますが、個人的には満足のいくものでした。詰めこみすぎない体制がよく、子供が余計なプレッシャーを感じることもなくのびのびと勉強することが出来たと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
個人差が非常にあると感じます。私は自分で進める形式が1番あっていたため、この塾がいちばん良かったが、授業形式が良い人もいると思うため、全員に進めることはできない。塾長も先生も親身になってくれるので、とてもいい塾でした。
もっと見る




アクセス・環境
個人、個人しっかり勉強できるように机を友達と隣にならないようにしたり、また先生が見回りもしてくれるので分からないところがあればすぐに質問出来るところも良いと思っています。また学校と平行して進められるので復習代わりとして勉強出来ている。
もっと見る




アクセス・環境
学年が入り乱れていたが、小テストを多く取り入れて児童のレベルに合わせた展開を行っていた。授業自体は整然と流れ和気あいあいとした中にもピリッと緊張感をもたせるために職員を配置する工夫をしており、問題クラスの様なことも無かった。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした中にも緊張感があり、時に息抜きも織り交ぜていて生徒が飽きないような雰囲気を作るのが上手だったように記憶していましています。子供が楽しんで通えていたのが一番良かったと感じました。こちら側との信頼関係もありました。
もっと見る





アクセス・環境
自分で問題集を用意し、解くという形式である。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
教室は静かで集中できる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の先生で何かあった際もしっかり保護者に連絡をくれたりするのであんしんして通わせることが出来る。また子供に合った進め方をしてくれるので助かっている。褒めるところは褒める事をしてくれるので本人もやる気を出して勉強している。
もっと見る




講師陣の特徴
地域に根ざした学習塾で、長きに渡って開塾している。講師はプロ、知識も豊富で教える能力も高かった。塾生個人の能力を見極める事の出来る人材であった。終了時間も遅くなく外が明るいうちに帰宅させるなど防犯面でも信用が出来た。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの塾講師によるもので生徒個人に合わせた対応が出来る方でした。子供とのコミュニケーションも良好でヤル気を引き出すのが上手であったと思います。若い先生と年配の先生が交互に教えてくれたので飽きがこなかったし、安心して任せることができました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が主に見てくれた。自分で課題や問題集を用意し問題を解く。分からないことがあればすぐに聞け、分かりやすく説明してくれる。答えだけでなく、細かい解き方まで教えてくれるし、覚えやすく教えてくれるので同じ間違えをしにくい。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題や自動に合わせたカリキュラムで行ってくれている。間違い箇所もしっかりと丁寧に赤ペンと付箋を使って示してくれているのでその辺も助かっている。また休んでしまった週のカリキュラムも用意してくれるので安心出来る。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは新しいものは当然であるが、復習に力を入れていた。児童の負担にならないように詰めこすぎないスケジュールを立てていた。カリキュラムでは特にこの科目といったものはなく、バランスよく配分して幅広い対応をとっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
幅広く科目設定していたように記憶しています。授業の構成も強弱がハッキリしていて目的も明確であったように記憶しています。詰めこみすぎないペースと量で生徒の苦手分野と理解力をよく把握して個別の対応も取り入れていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
自分で問題集を用意し、解くという形式であるため、特にカリキュラムについて指摘することは無い。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いため。また同い年の子供も通っているため本人からの希望で勉強もしつつコミュニケーションの一貫として。
もっと見る




この塾に決めた理由
距離が近い
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすかった。色々塾を試した結果ここが1番自分に合っていると感じた。分かりやすく教えてくれ、教室の雰囲気もよく集中できると感じたから。
もっと見る




- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線内灘駅から徒歩13分
- 住所
-
石川県金沢市粟崎町1-3
地図を見る