ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は陸前高田市の検索結果です


ましこ学習教室学び舎 編集部のおすすめポイント

- 4期にわたる講座で受験対策バッチリ
- 多くの模試を受けられるので課題を発見しやすい
- 24時間いつでも問い合わせできる
陸前高田市にあるましこ学習教室学び舎



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
陸前高田市にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
場所が分かりづらいのと駐車場がないので、近くの公民館へ車を停めて送迎をしなければならない。歩きで行く場合は、教室の前に歩道はあるが少し出た道路は車の往来は多いが歩道はないので、暗い時等の通学に注意が必要である。
もっと見る



塾の総合評価
講師の指導が丁寧で、苦手な科目も克服しやすい環境が整っています。授業の進め方がわかりやすく、質問しやすい雰囲気があり、学習意欲が向上しました。定期的な面談やフィードバックも充実しており、家庭との連携も取れているため安心して通わせられます。
もっと見る





塾の総合評価
結果的に毎日コツコツ取り組む宿題があり、勉強する癖が身についたと感じている。小学生時代の勉強への取り組みは目標がなくダラダラするかやらないかだと思うが公文は毎日やらなければならず結果的には高校受験や大学受験に役立つと感じている。
もっと見る





塾の総合評価
個人個人の実力に合った内容やカリキュラムで子どもの成長に繋げて行くという内容とやり方がどんな子供にも合うのではないかと思う。また、その日その日の宿題やその内容が同じ学年でも個人に合った内容に小分けされていて達成感を作り出すことができると思う
もっと見る






アクセス・環境
集団で机に座り、それぞれが個人のレベルの問題を解いている。参加する時間はある程度学年によって決められた時間があるが、兄弟と一緒に受講したり自分の他の予定に合わせて時間調整は可能。集団だが、個人のレベルで取り組めている。
もっと見る





アクセス・環境
授業は、当初は、集団で授業を行うが、途中からは、自主の様な感じになり、子どもたちは、自分がわからないところを講師に質問していた。うちの子ども、わからないところを講師に質問し、わからないところを一つ一つ解決していったようである。そのおかげで、うちの子どもは、勉強が好きになったようであり、自分から勉強をするようになった。
もっと見る





アクセス・環境
みんなで楽しく学習できる
分からない時は周りに合わせて
学習させてもらえるから
子供も真剣に取り組める
見ていても落ち着いて自分から
取り組んでくれる
兄妹でも一緒に受けられるので、2人で
仲良くやれてるのがいい
もっと見る




アクセス・環境
アットホームな雰囲気であり、受講するまでの手続きや流れなどを子供でもわかるように教えてくれる
また一対一の指導で、あくまで本人に考えさせて答えを導き出す指導方法であり、先生方一人一人が考えさせる方法が違いものの、それが逆に飽きさせないため、行くたびに指導が違うものの、臨機応変な対応をするためにはとても良いと思われる
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
経営者の先生は昔から教えてくれているため、わからないところをしっかり教えてくれていると感じているが、結構前に新しい先生が入ってきた時には、わからない問題を聞きに行った時の教えかたが、少し怒り気味に教えられたようで、泣きながら帰ってきた時がある。そのまま様子を見たが、親が少しわからないところは助言しながら進めたので逆に聞かないように理解しながら勉強できているのかもしれない。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は、子供のわからないところを丁寧に教えてくれます。なので、うちの子どもは、塾に通い始めたときは、私達親が勉強しろと言わないと勉強しませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが分かるようになったようで、勉強が面白くなったようで、自分から勉強をするようになった。
もっと見る





講師陣の特徴
優しく指導してくれる
丁寧に傍で見ながら指導してくれる
話していることも
解決策を一緒に考えてくれる
お休みの時なども心配なさってくださり、
次の予定なども教えてくださり
凄くいい講師です
もっと見る




講師陣の特徴
丁寧に指導してくれ、わからない問題は単純に教えるのではなく、解くヒントを与えてくれながら、あくまでも考えさせて答えを導かせる方法で指導してくれる
宿題を忘れた場合など、一人一人の学力に合わせて、無理強いをしない程度に指導してくれる
もっと見る




カリキュラムについて
週2日間通っている。火曜日と金曜日。どちらも2教科を受講している。一回の受講時間は日によってバラバラだが、30分から1時間くらいだと思う。難しい問題に取り組んでいる時は時間がかかっている。教科は算数と国語の2教科。8月から英語と算数に変更した。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、うちの子どもは、国語と数学を選考していました。どちらのカリキュラムも、うちの子どもがわからないところを分かるように、小学校の低学年のところまで下げて教えてくれるようなカリキュラムで、うちの子どもも分かるようになった。
もっと見る





カリキュラムについて
定期的に試験がある
試験が楽しみでいつも頑張って
取り組んでくれるようになった
自分で取り組む楽しみができ、
1人でもなんでもやるようになった
兄妹での取り組みもたのしんで
やってくれて、喧嘩もなくなり
今は仲良く教えあって勉強出来るようになった
もっと見る




カリキュラムについて
ひらがなの書きや、文章の音読、文章を音読したものを実際に書くなど、読みと書き、どちらにも対応できるような指導をしてくれる
数字の書きや順番、足し算などあくまで数字に慣れる、慣れさせるような指導をしてくれる
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近く、学校帰りに寄れる場所にあり更に一度家に帰ってからも通うのは苦ではため。また、祖母の知り合いが経営しているため。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて、子供が一人でも通える距離にあり、子供に勉強する習慣を覚えさせたいと思ったので通うことになった。
もっと見る





この塾に決めた理由
字が綺麗になるように、
書き順などを正しく習えるように
本人が将来困らないように
落ち着いて学習に取り組めるように
この塾にきめた
もっと見る




この塾に決めた理由
小さい頃から通っており、講師の人数も多く、一対一での指導をしてくれる
わからない問題は一緒に考え、ヒントを与えて考えさせながら教えてくれるから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |



学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

- 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
- 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
- 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!
陸前高田市にある学研CAIスクールの口コミ・評判
塾の総合評価
個人的に私は塾利用に消極的だったので頑張って利用しなくても良いと思いますが、家や学校とはまた別の環境で勉強できる場所があると必然的に勉強しなければいけない環境なので、そのような場所を求めている家庭には良いと思います。友達と一緒だと安心感もあります。
もっと見る





塾の総合評価
家から近く、教室の雰囲気も明るくて、先生方の対応も臨機応変にできている様に見受けられ大変満足している。
子供達本人も楽しく勉強出来ている様で、休みたいなど言わず、飽きないよう工夫してくれているのかなーとありがたく思います
もっと見る





塾の総合評価
とても良かったと思います。まずは楽しい雰囲気だったことが一番良かったです。通っていたお友達達も高評価でした。成績も校内評価ですが、平均以下だった娘が、平均以上になり、最終的には上位近くまで点数を上げてくれました。
もっと見る






塾の総合評価
通っていた塾は先生の都合で閉校してしまいましたが、受験や普段の成績のキープに関して本当によくしてくださったので感謝しています。大学受験に関して塾に通うかどうかは不明ですが、もし再開されるならまたここの塾に通わせたいと思っています。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には空いている机で好きな所で勉強していたようです。
PCが空いているときは使っていましたが、台数が多くないので順番のようでした。
2人の先生が生徒のわからないところを個別に教えていたように思います。
もっと見る





アクセス・環境
個別でも集団でもなく、程よい教室の広さで、子供が飽きないようにパソコンでの勉強と教材でやはり書いて覚えるとゆう基本もしてくれており、工夫してくれていると感じます。
雰囲気も良く楽しく勉強できている感じがします。
もっと見る





アクセス・環境
先生1人に生徒が2から3人の授業で、生徒は大体偏差値が同じくらいの方だったので、先生が教えてくれたあと、生徒が解いて分からなければ質問、と言う感じだったそうです、先生も面白い方が多く、聞きやすい雰囲気だったと聞いています。
もっと見る






アクセス・環境
生徒それぞれが自分のペースで課題を進め、わからないところ・質問等があればはその都度講師に聞く。
静かでおしゃべりをしていると明らかに目立つので、勉強中は集中できていたように思う。
個別で課題に取り組むので学校とはスタイルが違い、マイペースで進められたように思う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円くらい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
女性の先生と男性の先生が1名ずつおり、その日の生徒複数を見ている様子。
マンツーマンではなく、PCを利用できる子はPCでの学習も行っていた。
時折親子で面談する機会があり、狙える高校のアドバイスももらえた。
塾に通わなくても受験には問題なかったが、和気あいあいと勉強できる環境を作ってくれて良かった。
もっと見る





講師陣の特徴
相性が良いのか楽しく勉強できている。
現役の大学生さんや、教員を引退された方など年齢がさまざまな経験のある人が付いてくれていて安心です。
勉強以外でも注意などしてくれて良く見てくれていると思い助かっています
もっと見る





講師陣の特徴
数学はプロの先生が担当することが多く、分かりやすかったようです。面白い授業だったそうで、苦手だった数学の点数をあげることができました。英語はアルバイトの先生が担当することが多かったようですが、特に問題なくでした。英検の面接練習を別にお願いした時はプロの先生が担当して下さり、無事に合格できました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生と、大学生アルバイトが数人で授業を運営していた。
代表の先生は塾を開講して長いそうで、進路に関しての知識が豊富にあったので進路指導の際とても力強かった。
面談の時などは色々教えてくださったのでとても助かった。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾が遅かったことと受験する高校の偏差値には十分達していたので基本的には授業でわからなかったところの復習やPCでの学習が多かった様子。
塾独自で模試も受験できるので偏差値がわかって良かった。
特別なカリキュラムを設けていたわけではなく、授業や学校の宿題でわからないことを聞く、という感じでした。
もっと見る





カリキュラムについて
3ヶ月に一度の頻度で面談があり、勉強以外にも話せていいです。
学校教材にそって、一週早いところを勉強し、分からないを克服出来る感じなのと、教えてくれる先生によっていろんな解き方があると思うので、何通りかのやり方や解き方が身に付いて良いと思う
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはテキストを使いながら、学校の進み具合に合わせて予習になるように進めて下さってました。テスト前にはプリントを作って下さったものを使ってのテスト対策もして下さいました。受験前の冬季講習は志望校の過去問を徹底的に個別にしていただけて良かったです
もっと見る






カリキュラムについて
高偏差値の高校受験には対応していないと言われた。
偏差値70くらいのトップ校を受験するなら、うちには向いていないと言っていた。
生徒それぞれの個々の成績を伸ばしてくれる感じ。
そのため成績を上げろというような威圧的な感じは見受けられなかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
同級生が多く通っていた
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて送迎がしやすく、学校のお友達が通っていて、興味をもち、体験に行ってみて1番本人が希望したからです
もっと見る





この塾に決めた理由
お友達がたくさん通っていたこともあり、様子を教えてぁただくことができたこともあったし、お友達が誘ってくれ、娘が行きたいと思ったからと、家から近かったからです
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く、塾帰りが遅くなっても道が暗くなく人通りが多く通いやすかったため。
個別対応してくれるため。
もっと見る






陸前高田市にある学研CAIスクール

- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)映像授業
「完全個別指導」と「少人数クラス」で、生徒一人ひとりに適した学習を提供する学習塾

佐藤英会話・五學塾 編集部のおすすめポイント

- 選べる「1対1の完全個別指導」と「1対4〜のシステム個別」で学習をサポート!
- 集中できる自習席で自立学習力を育む!
- 「代ゼミサテライン」がリアルタイムに受講可能!
陸前高田市にある佐藤英会話・五學塾の口コミ・評判
塾の総合評価
治安も良くかよいやすかった。わからないことがあった時は聞きやすかったし、わかりやすく丁寧に教えてくれてありがたかった。友達と通っていたので楽しくつづけられた。分かりやすい場所にあったので近所の方にはおすすめです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





陸前高田市にある佐藤英会話・五學塾



ECCジュニア 編集部のおすすめポイント

- 年齢や目的に応じた豊富なコース
- 科学的に研究されたオリジナル教材
- バイリンガル講師によるグローバルな環境
陸前高田市にあるECCジュニアの口コミ・評判
塾の総合評価
少人数制で、集中してレッスンに取り組めます。英会話教室というだけあって聞く、話す、にも力を入れているので実用性のある英語が身につきます。実際、自然に英語で会話やチャットを楽しめるようになっています。また、英検や受験対策もしっかりやってくれるので普通の英語の学習塾より実用性、将来性においても通わせて良かったと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
英語の科目だけ通いました。学校のテストや英語だけは、点数が良かった。
ただ、授業が長く行きたがってはいなかった。
ヒアリングも上手になり、スピーキングも上達しました。英検も合格しました。塾代も比較的安く済みました。
もっと見る





塾の総合評価
子どもの学力に寄り添った、きめ細やかな指導をしていただいた。少人数のグループレッスンが我が子に合っていて、部活で疲れていた時でも学習のモチベーションが保つことができた。季節のイベントもあり、和気藹々かつしっかりと学習できた。
もっと見る





塾の総合評価
先生がとても優しい先生だし、信頼できる先生だから。英語は発展的なものが多いけど、先生が必ず分からないところを教えてくれるから心配がいらないから。あと発展的なものが多い面でその時は分からなくても高校に入って撮っても役に立つから。
もっと見る






アクセス・環境
まず全員が集まったらみんなで挨拶をする先生が今日の日にち曜日天気を質問するのでみんながそれに答える。次に宿題のチェックをする。そしたら次はテキストの1番前にある英会話の練習をする。ペアになって話したり発表する。次に今日習う文法を教えてもらい、問題を解く。最後にプリントをして終わり
もっと見る






アクセス・環境
単語クイズ、ターゲットチャンツ、ユースフルエクスプレッション、ソングを一回のレッスンで行う。会話の流れやよく使う英語表現を声に出すことで、自然と英語が口から出るようになった。
自然に声に出して英語を話す練習をしている。オプションでリーダーズという物語を読むレッスンもあり。シャドーイングなどで英語を話す練習をしている。
もっと見る





アクセス・環境
小テストがあって授業内容を復習できる状態であった。授業は毎回、英語で今日が何月何日何曜日で、天気はどんなかということを答えるところから始まっていた。あと物語を練習して発表会をしたり、ハロウィンパーティやクリスマスパーティを行っていた。とても楽しかったのを覚えている。
もっと見る






アクセス・環境
少人数教育だったので分からないところがあれば分かるまで親身になって教えてくれる
授業ではホワイトボードを使っていた
雰囲気がとてもよく分からないところがあればとても聞きやすい環境だった
不便なことは何もなくリラックスして授業を受けられたのがとても良かったと思う
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
すごく優しい先生でした。お兄ちゃんが通っていたのもあって信頼していました。この塾に通っている生徒全員が信頼していたと言えるぐらいです。一人一人問題を解く時は生徒の周りを回ってちゃんと解けているか確認してわかっていなかった生徒がいたら優しく教えてくれる先生でした。
もっと見る






講師陣の特徴
先生は小学生から大学受験、成人向けの教室を受け持つ実力派。レッスン中もほぼオールイングリッシュで進めているが、簡単な英語を使ってくれるので子供でも理解しやすい。子どもに対しても親身になって指導してくれて、通うのが楽しいと言っている。
もっと見る





講師陣の特徴
わからないことがあったらすぐに教えてくれた。教え方も丁寧で優しく、とてもわかり易かった。また、わからないことを聞きやすい環境だった。先生はいつも穏やかで居心地が良かった。だから先生のおかげで中学の英語の授業もついていけたし、定期テストでも良い点数を取ることができた。
もっと見る






講師陣の特徴
とてもよくいつも優しかった
分からないところがあると分かるまで一人一人丁寧に教えてくれた
ハロウィンやクリスマスの時は毎回イベントを開いてくれてピザやパンなど一緒に作り楽しんだ、子供がすぎてとても優しかった
もっと見る






カリキュラムについて
主に通っている生徒の学年より上のレベルの英語をするという感じ。英会話と発展的な文法、世界問題や環境などに関した長文を読んで、問題に答えるという感じ。レベルは、高めだと思う。結構発展的なので分からない時もあるが先生が教えてくれるので問題は無い
もっと見る






カリキュラムについて
小学生向けは2カリキュラムがあり、3年間ずつ同じ内容を一年ごとに更新される教材で学ぶので確実に英語力が定着する。1年間、どこかで前に習った単語や表現が出てくることで、自然と自信がついて学習できる。年齢の違う子供とのコミュニケーションを英語で取ることができる。
もっと見る





カリキュラムについて
内容はよく覚えていないが、レベルは適切だったと思う。宿題はレベルは適切だったが量が多く、こなすのは正直大変だった。でも習ったことは学校の授業などでとても役に立った。特にテストなどに役に立った。また中学の英語の授業の内容を理解するのにとても役に立ったと感じている。そのおかげでテストもいい点数を取ることができていたと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業の5コマくらい先のことを学べるので学校での授業は簡単に感じとても良かったです
外国語の童話みたいなものを学べて異文化のことを学べたので良かった
外国語の本を読んでその読解など少し国語っぽいことをしていた記憶がありますが
あとは特に覚えてないです
もっと見る






この塾に決めた理由
お兄ちゃんが通ってて、お兄ちゃんも高校受験のときに助かったと言っていたのでそこの塾の先生を信頼してその塾にしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
保育園に来ていたECCの先生からの引き継ぎで自宅に近い教室を紹介してもらった。
継続して、小学生のうちに英語力が身につけばいいなと思った。学校で習う受験英語では将来話せるようにならないと思った。発話を大事にするECCの方針についていきたいと思った。
口コミが良かったので通うことにした。
もっと見る





この塾に決めた理由
まず第1に家から近く幼い自分にとっては通いやすかったから入塾を決めた。また友だちや妹も一緒に通うことになっていたので入塾を決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
・家に近かったから
・先生優しいから
・英語が上達したかったから
・学校の授業内で理解しきれずにそれを放置せずに解決したかったから
もっと見る





